2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】弥生人骨、大半が朝鮮や中国からの渡来系 DNA分析の結果、渡来系と縄文系の混血見られず 鳥取・青谷上寺地遺跡★3

674 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:44:36.34 ID:epPkIRSC0.net
>>662
出雲とは少し離れているが、アマテラスとスサノオ姉弟の関係が頭をよぎるな。

スサノオの地域の風習を無視した乱暴狼藉と謝罪。

675 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:44:38.30 ID:Xf4Xx5mi0.net
エベンキが支配するとエラつり目なのだな
納得

676 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:44:56.40 ID:hIbMUDJR0.net
優秀な人間は大陸に残って劣等な人間は倭国に逃げた
大陸から逃げてきた負け犬どもが泣きながら作った国が日本
初めから負けてんだよジャップは

677 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:10.54 ID:kdeXivED0.net
>>616
満蒙は親戚みたいなもんだよ
同じ人種がモンゴル人は草原
満州人は山に住んでいただけ

確かに極東シベリア人の動きはよく分からんな
たぶんまだ誰も分かってないんだろうが

678 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:21.84 ID:cppgIEfZ0.net
>>651
だからこの遺跡や弥生時代というのは
異邦人の時代ということだ
そしてそれが全てではなく
異邦人と日本人が居た時代で
のち異邦人は絶えたということが考えられる

679 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:53.76 ID:TjfH1HSV0.net
>>669
エベンキとはまた違うタイプの奇形だと思うんだけど
エベンキってもっと赤交じりの色黒でエラ顔じゃん

680 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:59.48 ID:vF62tGP00.net
>>622渡来人の日本人DNAと今の中国、朝鮮とは明らかに違う。
中国、朝鮮半島はは通り道に過ぎない。
異常気象で逃れてきた移民の北西のイラン、アフガニスタンあたり部族が、チベットでまとまり、沖縄や半島経由で日本にきたんだろう。
特にDNAではチベット人が日本人に近く。言語はテュルク語が日本語に近い。

681 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:25.30 ID:U1sZjhMe0.net
>>1
先発の縄文系が列島にびっちりいたわけじゃあるまいし、
人口そのものが少ないわけだから、混ざってなくても不思議じゃないような?

682 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:37.24 ID:hGs2vi0+0.net
俺の認識では、
弥生系は、中国南部から日本の九州北部と朝鮮半島南部に移住してきた。
これが半島では、百済系。
新羅は、縄文系か弥生系かよく分からない出雲と近かった。
日本では、百済に近いほうが勝ったけど、半島では新羅が勝った。

683 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:46.23 ID:Wy5RjFwA0.net
>>16
穢多非人のルーツは朝鮮半島人。
そもそも弥生時代は嘘。縄文人と縄文人が世界中に散らばり、ふたたび日本に返ってきた。
弥生人の骨とされているのは元寇の時に武士達にボロ負けした元の兵士の遺骨、又は大陸、朝鮮半島から渡ってきた侵略者がボロ負けした結果。

684 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:52.50 ID:mNxt55rd0.net
>>673
有能な人材が逃げ出すヘル朝鮮wwww

685 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:59.01 ID:eAQl4jjf0.net
>>677
そこまで同一視するならみんなアフリカ人でいいんだよ
でもそうではないだろ
ニダー相手の話ならコリアンとジャパニーズ関係だし完全に他人だ
中国人と日本人より遠いくらい遠い

686 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:10.83 ID:ix2DXhLD0.net
>>663
渡来人(国津系以外のアジア系、秦氏など)の流入が始まったのが弥生時代になってから。
必ずしも一時期に大量にきたわけではなく、五月雨式ににはいっていきている。
この系統とスンダランド系が結びついて、倭人系統から国譲りを受けたのが日本の始まり。

土建屋が政治をやり。農民が米を作る。まさに今の日本。

687 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:22.32 ID:r9UzUnrL0.net
>>676
のちに半島を支配したのが穢民族だがな

氵歳でワイ

中国から糞尿垂らす土人と呼ばれてたwww

688 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:30.34 ID:DL+l4Yt40.net
チョンはまだわかってないのか?
弥生人は江南人だ。
韓国人は黒い山葡萄人だ。

689 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:34.38 ID:cppgIEfZ0.net
冒険心や探究心、好奇心が旺盛な
優秀な民族ほど遠くへいく

アメリカや日本に発明やノーベル賞が多いのはそういうことだよ
そして野蛮でもあるから戦闘民族でもある

690 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:56.60 ID:E8KehPBp0.net
>>627
ハプログループの意味を勘違いしてるぞ。
仮に、漢民族や朝鮮民族ではプログループDの変異が見られなかった場合
ハプログループDに変異した人間が
東京で50%存在するとしたら、
残りの半分は漢民族や朝鮮民族の末裔の可能性があるわけだし。
「全然違う」とはならんだろ。
半分が混ざり合ってんだから。

691 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:59.43 ID:GWk16FbG0.net
>>673
そもそも縄文人も渡来人だよ

692 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:12.11 ID:BFdhZyT+0.net
韓国語を勉強すれば察しがつくだろ

693 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:17.25 ID:9c2pFaZq0.net
弥生人は越人と聞いたが?

694 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 22:49:32.78 ID:tC05ABzpo
モンゴル力士は日本人と区別がつかんが朝鮮顔ではないな。

695 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:31.67 ID:kdeXivED0.net
>>624
朝鮮人の本筋である新羅は三国で最弱だったからな
だから起死回生を狙って唐と組んだ
しかしそこからが支那の属国化の始まり

696 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:35.12 ID:p4muIRpY0.net
そんな昔にゃ中国も朝鮮も無かったろ、大陸起源のDNAでいいんだよ

697 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:37.47 ID:jhOss3rE0.net
>>672
金正恩はパンチョッパリ

698 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:59.77 ID:Brqf7Klw0.net
>大半が朝鮮や中国からの渡来系
 
高句麗と百済
両方共に唐に滅ぼされた
朝鮮と中国と書くから紛らわしいが日本の学者もあえて紛らわしく書くw
 
現在の韓国や中国とは何の関係も無いというか滅ぼした方のヤツらだ
 
 

699 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:01.68 ID:r8eiQZld0.net
日本人の大半が中国と韓国からの渡来系
性格も似てる

700 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:27.57 ID:TUG5UdYg0.net
明治天皇 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Meiji_tenno3.jpg/880px-Meiji_tenno3.jpg

昭和天皇 https://tayni.info/wp-content/uploads/images/Hirohito_10.jpg

奇兵隊(ツングース系含) ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Keiheitai.jpg

雍正帝(ツングース女真) ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Emperor_Yongzheng.PNG

フビライ(蒙古) ttps://k61.kn3.net/taringa/D/C/5/A/A/6/staffatore/2C2.jpg

701 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:58.75 ID:3iluy2zj0.net
>>612
だからさ
高麗と李氏朝鮮の
文化的な違いって超強烈じゃん。
李氏朝鮮になってから
儒教の党派争い以外
何もなくなったでしょ。
初期にモンゴル人のつくった
パスパ文字をまねてハングル創ったけど
全然普及させなかったしね。
清王朝造った女真族が中国の文化を
思いっきり尊重したのとは
まったく違う。

702 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:58.82 ID:ix2DXhLD0.net
>>691
さざれ石とは海からやってきた暗喩。流れ着いてきた人々が一つの固まりになってとまさに日本の国歌。

703 :通りすがりの一言主:2018/11/18(日) 22:49:59.97 ID:8UCILBRR0.net
>>657
今ググってみたら母系島津家には色盲の遺伝があるとか書いてあるな。

704 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:05.56 ID:TjfH1HSV0.net
>>697
パンチョッパリってなに?
日本語でおk

705 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:22.88 ID:JalYZk5x0.net
まあ時期的に歴史や民俗学んもスレッドを造って
工作や論争させ混ぜ込みたいだろうが

戦後60年ちょいな大韓民国が最近日本に対してやってる
数多くの反日活動、取り分け日韓合意や日韓基本条約破りな
司法のウマシカ労働者判決、日本だけでは無く米国ユダヤセンターも
激怒で謝罪や日本のTV番組降板となっている、韓国芸能人等の
暴挙侮辱中傷事件が齎してる影響;嫌韓国感情の高まりや制裁措置は
全く無関係で別問題。 韓国が置かれた状況は微動だにしないと思うよ  (笑)

706 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:42.12 ID:hGs2vi0+0.net
>>695

高句麗は、たびたび隋を撃退してたんだよな。

いまの北は、高句麗にならってるんだろうか。

707 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:59.17 ID:IuPDExHC0.net
1つの遺跡だけをもって結果を汎用化するのは救い難い馬鹿だな。
渡来系のみが圧倒的に優勢なら我々はダイレクトに古代支那語か古代朝鮮語を喋っていなければならないが、
明らかに我々は複数言語のつぎはぎでえる特殊な新言語を使っている。
つまり異民族の混在混合があったことは明らか。
山間や海岸の僻地の人々を見れば、
古モンゴロイドや東南アジアの顔形の特徴を強く残している人を見ることができる。
日本人は混血だ。

708 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:51:12.01 ID:4Bm35iMw0.net
>>632
違う。
日本独特なのは、樺太経由で沖縄まで入ったシベリア系(D1b(旧D2))。
スンダ系のうち、同じグループ(O1b(旧O2b))が青森以南の日本全域と
半島に広がっている。

709 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:51:18.26 ID:m3D9ux7B0.net
つまり日本人のほとんどが中国系&朝鮮系ってことか。
今まで日本人としてのアイデンティティを誇りに思ってた奴らはどんな気分なんだ?

710 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:51:22.36 ID:r9UzUnrL0.net
>>698
うむ、紛らわしい

李氏朝鮮が今の韓国人で、朝鮮人と呼ばれたのはこれから

711 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 22:52:43.21 ID:tC05ABzpo
>>692 朝鮮語・モンゴル語よりトルコ語のほうが日本語に似ていると感じるけどな。

712 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:51:35.84 ID:QvmSmj2c0.net
人種や民族に対する差別心は根拠のある理知的なものじゃなくて感情的で宗教的なものだから
こういうことがわかっても何も変わらない

科学が発展しても聖書を信じてる奴はいるし
アフリカに人間の起源があると明らかになっても黒人差別はなくならない

713 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:51:37.41 ID:lErx9x230.net
>>668
大正帝も昭和帝も二重で顔整っているわ
一重で吊り目じゃないしな

714 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:02.98 ID:YyHy0mEU0.net
しかし日本周辺には古代遺跡もあるし直近の文明は大陸からの流入は確かにあったろうけど
有史以前にもあったよ間違いなく

715 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:22.44 ID:rPSia7KGO.net
まぁエベンキ族には関係ない話だな

716 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:39.35 ID:Up8JH/VN0.net
>>674
スサノオやアマテラスは5世紀以降後代に土着の口伝と言われているが渡来人が残した話を強引に一系支配神話に利用したものだと思ってる。
だから記紀、風土記なんてものは無視してこの遺体と遺跡から発する人間の生き様を古代人に例えて感じとるべきなんじゃないか!

717 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:41.98 ID:4Bm35iMw0.net
>>672
爺さんに似てる。隔世遺伝ってやつ。
だが母親に似ているという・・・

718 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:56.79 ID:epPkIRSC0.net
>>676
アメリカもオーストラリアも、け犬どもが泣きながら作った国だろ?

719 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:53:09.06 ID:cppgIEfZ0.net
朝鮮半島にいたのはまさに日本人の祖先かもしれない
でもそれは
いまの朝鮮人とは別のもの
環境の厳しいモンゴル系の民族に追い出され
そこに住み着いたのがいまの朝鮮人だろう

そういう意味では
日本人は負けたということかもしれん

720 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:53:42.27 ID:nJmnTa7V0.net
ネトウヨって先祖批判してたんだねw

721 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:53:49.40 ID:RaV2CVyZ0.net
云千年前のDNAで関連性があったところでなんだってんだ
日本は日本
朝鮮は朝鮮
それだけ

兄とかどうとか抜かしてるクソキモいチョンは死んで、どうぞ

722 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:04.34 ID:epPkIRSC0.net
>>678
異邦人は絶えずに混血するんだよw

723 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:07.91 ID:ix2DXhLD0.net
>>708
D系統の流入経路の最大は南から。中東系なんだから。
それはまさしく天孫降臨の場所が九州南部であったことに符合する。

九州北部はむしろ倭人系で半島を含む東シナ海沿岸部を根城としていた。

724 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:10.40 ID:r9UzUnrL0.net
>>719
追い出されたのは事実だな

支配はされたことないが

725 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:20.41 ID:3iluy2zj0.net
>>698
高句麗と渤海が現在の国際政治上の
関係でハッキリしてないのが
問題だよな。
今の韓国って
新羅系統というのが
ハッキリしてて
百済系統は被差別民というのが
明らかなのに。

726 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 22:55:37.88 ID:tC05ABzpo
>>706 北鮮がいつシナを撃退したんだ。逆に朝鮮戦争でシナを引き込んだだろ。

727 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:14.85 ID:epPkIRSC0.net
>>686
渡来人の流入が弥生時代になってからという根拠はまるでないよ。

728 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:28.50 ID:m3D9ux7B0.net
通りでって感じだな。
オレは中国と朝鮮に行ったとき、懐かしいノスタルジーな気持ちになった。
祖先の国だから当たり前なのかもな。

729 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:33.80 ID:tFoDSUG50.net
>>609これだよね
脛毛脇毛や体毛が濃い薄いもあるけど
モンゴル系チョンは髭と揉み上げが繋がらない
女性は倭人とモンゴル系チョンとは骨盤が決定的に違う
倭人は骨盤の内よりに足がはえている
モンゴル系チョンは骨盤が開いている、足が骨盤の外側にはえている

730 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:38.70 ID:CjRLfd7s0.net
アルコールは飲んでると耐性ついて強くなる
下戸遺伝子はデマ

731 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:44.46 ID:+B+paMcr0.net
>>709
普通の流れ日本人はそんなこと考えてない
ペッチョン位だよ

732 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:47.14 ID:eAQl4jjf0.net
>>715
〜族といまだに残ってるのは恐ろしく混血して来なかったからいまだに〜族として残ってる
国家よりずっと生粋の純血種として外と交わらずに来てる
それで韓国人のルーツもやはりそういう〜族的なものがベースにあるみたいで
エベンキとはかなり近い所に生活圏があったようだな
そういうのが大陸のいろんな連中に蹂躙されて朝鮮人を形成したのが実態に近いのだろう

733 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:52.33 ID:gOQriRux0.net
ネトウヨもよく火病ってるしな、納得だわ

734 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:05.20 ID:1YJ+32sl0.net
>>713
昭和天皇は母親に似ている
母親はその母親に似ている
母親は妾の子で、その母親は色黒の貧農
これが怪しい
昭和天皇の母方祖母は、九条家で女中をしていた貧農の娘

735 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:08.93 ID:auFyVlUZ0.net
縄文人は山に逃げ、鬼伝説の元になった

736 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:19.62 ID:KHZ62FQ30.net
国家批判だけやってればいいのに何故か人種差別というカルトに手を染めるバカが多いこと多いこと

737 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:21.88 ID:Xz9QvQBO0.net
まあずーーーっと昔まで遡れば地球上の生物全部親戚なんじゃねえの?

知らんけど

738 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:38.62 ID:nGKNGBzS0.net
高句麗も渤海も北朝鮮も中国アル

739 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:45.97 ID:TjfH1HSV0.net
>>717
ああ、言われてみればそうだわ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a3-74/hoshiyandajp/folder/470618/39/31806439/img_2

740 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:53.42 ID:HmTpdgjV0.net
半島は高麗の時に元に侵略されて、民族浄化済みだから、弥生時代の半島の人たちとは縁もゆかりもない。

741 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:16.53 ID:ix2DXhLD0.net
日本のD系統もO2b系統も日本独自にしかいないグループ(半島にも近縁しかいない)であることが判明している。
このグループの融合が遺伝子レベルでの特異性をもたらしたと考えたらすっきり解決。

742 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:33.36 ID:DL+l4Yt40.net
チョンは黒い山葡萄原人の直系で
YハプロはC2、C2以外のチョンは中国人だ。

743 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:38.81 ID:kdeXivED0.net
>>682
文献によると新羅は秦からの移民
日本に来た渡来人の一部もたぶんそこの一派

744 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:46.22 ID:dCOFDu/m0.net
日本人と中国人は見分けがつかないけど朝鮮人は日本人とも中国人とも全然違う顔の人が多いよね

745 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:57.36 ID:4T7+NI0F0.net
今の天皇家は侵略された側
倭国大乱前の畿内の王統

倭国大乱で破れ、天の時代、日の時代は隠れてたんだよ

ヤマト政権は内部闘争を繰り返し次々と政権の主体は変わっていった
最後の外部勢力による政権が天武朝
天武朝は自壊して、神代の王統が請われて復活したんだよ
万葉集をよく読んだら分かる
月、ホトトギス時鳥の来訪の期待感が、次第に高まっていく様子がよく描かれている

信長秀吉家康のホトトギスが何を指すかも分かるだろ?無礼な話

746 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:06.39 ID:cppgIEfZ0.net
中国だってずっと異民族に悩まされ
万里の長城つくったくらいなんだから
半島にモンゴル系の異民族がいかないわけがない

747 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:10.57 ID:Q5yJz0Tf0.net
そもそも父系入れたって今の日本人に縄文系の遺伝子は1-2割程度しかない
父系に縄文系が多いのは謎

748 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:17.63 ID:dbT2+t3E0.net
フィンランド人の6割はモンゴロイド系のY染色体を持つが外見は完全に白人
それと同様に日本人の4割は非東アジア由来のY染色体保有者だが外見はその他の東アジア人とほぼ同じ

749 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:19.30 ID:Up8JH/VN0.net
渡来人と単一民族であるかの様に纏めてしまうのも間違いじゃないのか。
何か九州北部南部に定着した渡来人と日本海沿岸に進出した渡来人には違いがないんだろうか

750 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:21.12 ID:epPkIRSC0.net
>>730
分解酵素の問題だから、あながちデマではないだろう。

751 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:38.11 ID:auFyVlUZ0.net
この地で稲作をする。抵抗する縄文人を皆殺しにせい

752 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:06.21 ID:1YJ+32sl0.net
天皇家の伝統的な顔は「色白引目鉤鼻」

753 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:10.35 ID:ix2DXhLD0.net
>>727
だから、渡来人の解釈がおかしいといっている。アジア系=渡来人というのはラフすぎる。
はっきりと渡来系だと判明しているのはこの時代からの秦氏、東漢氏といった人達で他には根拠がない。

そもそも論として、日本列島のこの位置でスンダランド系が先にいて、アジア系がいなかったとかちょっとあり得ない。

754 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:14.06 ID:mR/8G3el0.net
朝鮮はせっかく高麗が盾になっててくれたのにそれを滅ぼした
アホとしか言いようがない

755 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:52.82 ID:lErx9x230.net
>>734
それが本当でも良いんじゃないの?
華族のお嬢さんで血が近くて病弱な子が生まれるより
庶民で地が遠くて元気な子が生まれた方が良い
男系男子で繋げたらそれで良いだろう

756 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:06.91 ID:WQE2G5H30.net
手長足長とか
土蜘蛛とか

あれは手足の長い

今でいうモデル体型のエベンキチョンの事だぞw


現代人はチョンの洗脳で

チョン体形を理想と考えるように思想改造されたのだよw

757 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:14.00 ID:eAQl4jjf0.net
こういう話が好きなら放送大学のレジエンスだとかそういうのがついてる番組みると面白いぞ
チンパンジーやゴリラ、人のDNAの比較だとか遺跡から何かやなんでもありで検証してるから

758 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:33.78 ID:jQLJwGMo0.net
いくらなりすましても
すぐわかるあの人たちを見ればわかるように
少しだけ違うよね

偽ブランド品とかと同じ違和感

759 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:40.52 ID:OE5OrgP20.net
>>66
彫りが深い、癖毛、耳垢湿ってる、で、左目二重でウインク上手い、右目一重でウインク下手
これってどゆこと?

760 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:58.25 ID:hGs2vi0+0.net
>>743

新羅の建国神話かなにかに。
瓢箪を下げて海を渡ってきた人物が建国したってのがあるらしい。

761 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:58.40 ID:Jb8zH+VsO.net
いや、現生朝鮮人は蒙古か高句麗(女真族)の類だろ。
新羅とか百済とか、まるで関係ない。

762 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:06.38 ID:epPkIRSC0.net
>>753
はっきりと渡来系だなどと判明してはいない。
とにかく日本には、文献史料が記紀という8世紀のものしかないんだから。

763 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:30.01 ID:rwrPrw2z0.net
>>752
そんなこともないでしょ

764 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:50.60 ID:eAQl4jjf0.net
>>761
全域を一度は支配したからにはベースとして揺るがない
逃げ場も無い

765 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:57.02 ID:TUG5UdYg0.net
>>725
日本において被差別は明らかに新羅系(白山神社)
大和朝廷は一貫して百済を助け中下級役人として再雇用もした
新羅移民は東に遺棄するように強制移住させてよく反乱を起こして鎮圧された
草薙の剣を窃盗してチョン国に持ち去ろうとして捕縛処刑されたのも新羅人

766 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:58.74 ID:ix2DXhLD0.net
>>762
秦氏や東漢氏はハッキリしているだろうが。それ以外は根拠がないと言っているんだが。

767 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:16.32 ID:YXUIkuiI0.net
李氏朝鮮の王族の起源は唐のシナ人。

768 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:21.38 ID:WQE2G5H30.net
手長足長も土蜘蛛も
同じ事だ。


やったら手足の長い異民族

つまり北方異民族の話だ。

769 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:28.88 ID:E8KehPBp0.net
>>752
騎馬民族征服王朝説ってのもあるしな。

馬を乗りこなし、技術力の高い集団に
支配される可能性も高いだろうし。
てか、逆に、なぜ支配されない?って話だわな。

で、その支配の頂点が天皇家って可能性も高いだろうし。
てか、逆に、なぜ支配の頂点た天皇家じゃないのか?って話だわな。

770 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:29.39 ID:vF62tGP00.net
>>737 渡来人を中国、朝鮮と決めつけるところに間違いがある。

インド発祥の仏教も、ヒンズーに追い払われ500年当時の仏教徒の盛んな本尊はアフガニスタンのガンダーラ。

イスラム教徒に追い払われて、中国に移った。

771 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:35.46 ID:qCzqydCd0.net
あー分かった 有田 だろ、 渡来人部落 みたいなね

772 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:39.04 ID:Up8JH/VN0.net
北陸の銅鐸にも描かれる船を漕ぐ絵には
水夫の頭上にトサカが描かれてるが
これは渡来人でも別種族の海洋族がいたことを示してるんじゃないか

773 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:03.37 ID:kdeXivED0.net
>>706
高句麗、渤海なんかの北朝鮮系は実は結構頑張ってたんだよな
山がちな地形が有利だったせいもあるが

774 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:08.78 ID:dLIqLh9A0.net
現状、クソみたいな噓吐き朝鮮組織やカルトが日本を汚染してる状況では

この国の”考古学者(笑)”たちの言う事は一切信用しないほうがいい。

こういうのは噓吐き朝鮮人を追い出してから調査すべき話ですね。

775 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:13.54 ID:TjfH1HSV0.net
金日成の第一嫁が金正恩にそっくりだわ

http://imgs.ntdtv.com/pic/2014/7-20/p5071272a794778343-ss.jpg

776 :通りすがりの一言主:2018/11/18(日) 23:03:20.63 ID:8UCILBRR0.net
皇室とか藤原は血が濃いから死産や夭折が多いだろ?

777 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:28.77 ID:j5R+nPUk0.net
>>735
河野洋平、河野太郎は鬼顔だよなw

778 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:47.28 ID:epPkIRSC0.net
>>766
ああ、でもそれは弥生期とは無関係だ。

779 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:04:21.26 ID:ix2DXhLD0.net
>>778
弥生期だよ。古墳時代がいきなりできたと考えているのか?

780 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:04:40.77 ID:YXUIkuiI0.net
歴史ミステリー 古代イスラエル 秦氏の謎
https://www.youtube.com/watch?v=FfZb-tBYrj8

781 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:04:53.10 ID:CjRLfd7s0.net
縄文人は両津勘吉みたいな体型

782 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:05:20.34 ID:1YJ+32sl0.net
>>755
だからね、昭和天皇の顔は典型的な、天皇家の伝統的な顔ではないだよ

783 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:05:24.73 ID:CqEymwfR0.net
日本人の祖先は韓国人だったと証明されたな

784 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:05:32.72 ID:DkNOPppn0.net
最近この手の日本人起源探求スレが伸びるね
何が理由なんだろう

785 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:05:55.33 ID:qCzqydCd0.net
ぶっちゃけ 秦 王国も 部落よな

786 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:05:57.11 ID:oPQwLwD+0.net
>>765
新羅人は昔から驚くほどにチョン的性質を持ってる
新羅の蛮行に石碑も立てられたぐらいだからな

787 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:06:02.21 ID:jQLJwGMo0.net
うちのはっきりしてる先祖(ただし
江戸中期に養子になっており
血はつながってない)は
1000年前後に渡来してきたとされ
そのせいか家紋も月と妙見

ただ、20世紀前半までは日本人は
マレーポリネシア民族の唯一の文明化
された生き残りとも言われていたんだよね

788 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:06:47.10 ID:epPkIRSC0.net
>>779
だからさ、弥生期に秦氏や東漢氏が来たという根拠はまったくないということ。

記紀の記述でしかわからないんだから。

789 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:06:47.94 ID:CqEymwfR0.net
まぁ
天皇自体が韓国から招いた神だったわけだかからな

790 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:07:38.76 ID:B6FW7gkt0.net
日本海側は体毛が薄い人が多い
縄文系は太平洋側の方が多いと思う

791 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:07:49.92 ID:TjfH1HSV0.net
>>789
だから韓国から来た神は疫病神だって

792 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:02.99 ID:md0qGnGA0.net
天児屋命
Dの一族

793 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:08.47 ID:StyX6oI70.net
>>789
ちげえよwむしろ新羅は天皇に頭下げてた

794 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:19.17 ID:dbT2+t3E0.net
>>787
マレーポリネシア系は他のモンゴロイドの例に漏れずハプログループOで弥生人の方がずっと親戚だからね

795 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:23.58 ID:eAQl4jjf0.net
ちなみに新羅が朝鮮を統一してからジェノサイドがあった可能性もあるから
本当に何度も人が入れ替わってんじゃないかな
でないと名前まで捨てないだろうと思うな

796 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:09:16.45 ID:qCzqydCd0.net
ボートピープル みたいなもんだろ 、もっと言えば 奴隷

797 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:09:21.96 ID:kdeXivED0.net
>>754
高句麗やな

798 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:09:26.16 ID:beaqVqIU0.net
>>789
息を吐くように嘘を吐く
スメラミコトのルーツは中東の古代イスラエル王国ですが

799 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:10:25.52 ID:jQLJwGMo0.net
>>794
そうなんだよね
遺伝子何それ?という時代にすでに
そういう目で見られていたので
日韓同祖論とかはホント厳しい中で
こじつけたんだろうと思う

800 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:10:50.85 ID:Up8JH/VN0.net
だから土蜘蛛の人骨なんて出土してねえし
大和が作為的に朝敵の敗者を猿に例え卑しめてんだよ
つうか大和の大王も当時は一豪族に過ぎなかったんだろ

801 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:20.01 ID:lErx9x230.net
>>782
天皇家に近い人達の写真も残っているけど
濃い顔の人が多いよ
天皇家は薄い顔にしたいようだけどw

802 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:27.80 ID:YXUIkuiI0.net
李氏朝鮮の支配層はシナ系。
奴隷がエベンキ。

803 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:34.40 ID:eAQl4jjf0.net
>>798
九州の真ん中辺だろ
史料的に
日本から朝鮮南部に行くなら当時の航海技術だとそのあたりからの出港になるんじゃないかな
そういう話は聞かないけどおそらくそういう事情だろうね

804 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:43.56 ID:jQLJwGMo0.net
石ころ帽子を被ってじっと観察してみたい

805 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:51.39 ID:dLIqLh9A0.net
本当に朝鮮人の言うことは気味が悪いからね。

クソみたいな偽証まみれの犯罪民族のキチガイたちが、韓国がアダムで日本はイブとか

戦争になって当たり前のようなおぞましい事を平気で言ってる国ですから。

何か韓国と日本は結婚した事になってるらしいですしね、こいつらを学問の世界に入れると

滅茶苦茶にされるからね。日本の近代史が滅茶苦茶な理由もこいつらのせいですから。

806 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:12:13.33 ID:kdeXivED0.net
>>760
最初に秦人が入植して
その後に新羅という国を作ったときに日本人が建国したということ

807 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:12:24.31 ID:9c2pFaZq0.net
三千年くらい前から「弥生系」が順次?日本列島に流入したらしいけど
青谷上寺地遺跡出土の人骨 はどのくらい前に来たグループかな

808 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:12:35.41 ID:Sv2gThJ10.net
>>174
アムール川沿いに
古代高天原があったという出雲の伝説があって
スサノオが高天原の川で
アムール川として存在していた論を
だいぶ昔の説で出ていたが?
あれは何だったんだろう?

809 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:13:38.97 ID:fSArbqZ90.net
中国朝鮮経由の移動だとして、今の韓国や北朝鮮の人種とは違うからな

810 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:14:19.17 ID:kdeXivED0.net
>>769
騎馬民族征服王朝説なんて支持してる奴は今はいないだろ

811 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:14:19.94 ID:pMPBearM0.net
ネトウヨ自身も多くが渡来系か

812 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:15:38.13 ID:pMPBearM0.net
>>809
DNAから証明されたっけかな?

813 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:15:56.39 ID:1YJ+32sl0.net
>>801
いや、香淳皇后みたいな顔が典型的な皇族顔だよ

814 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:16:12.78 ID:JaKuFsRJ0.net
勇気をもって海を渡った祖先たちに感謝
あの半島に残っていたらと思うと今の自分が恐ろしいね

815 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:16:26.05 ID:rwrPrw2z0.net
>>811
やたら「ネトウヨ」ってのにこだわるね
それ以外は居ないみたいだ

816 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:16:30.35 ID:MZVLeW6M0.net
>>809
同じだろ

817 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:16:37.59 ID:Ypi8Yms30.net
今の朝鮮人の祖先はツングース。北方の狩猟民族。
シベリアあたりでアザラシの生肉を食ってましたとさ。

818 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:16:55.79 ID:DL+l4Yt40.net
>>809
そうだ。今の韓国や北朝鮮は黒い山葡萄原人の直系。
人尿で洗顔して、変なトーテンポールを立てる民族。
弥生人とはまったく関係ない。

819 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:05.08 ID:kdeXivED0.net
>>784
DNAの全ゲノムが解明されたからな
有無を言わせずルーツが分かる

820 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:19.05 ID:fSArbqZ90.net
>>812
元寇きたときに層替え食らったの忘れたのか

821 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:33.39 ID:XpzZ18E10.net
DNAがにたようなもんなのに
なんでこんなちがうんだ

822 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:50.86 ID:epPkIRSC0.net
>>810
いるだろ?
それほど荒唐無稽な説というわけじゃない。
すべての古墳の発掘許可が出ればわかかることだが。

823 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:09.55 ID:4T7+NI0F0.net
>>772
敦賀〜伊吹山辺りは、化け鳥とオロチが統治していたところ
鳥とオロチの連合、ヤマト政権に最後まで抗った伊吹山の神
にほ鳥の息長川だろう

気多大社の謂れは興味深い。
孝元天皇の時代(台与の頃かな)オオナムチが化鳥、大蛇を退治して海路が開けたとある

また気多大菩薩は、孝元天皇の時代、従者を引き連れて渡来した異国の王子とある(新羅か)

オオナムチはヤマト政権の一員であり、異国の勢力の侵入を手引きしてまで、在地の勢力を討とうとしたんだよ

824 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:11.59 ID:aHcgEmCZ0.net
>>254
前者だ。男一人につき一種類しかY染色体の型は持てない

825 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:25.85 ID:Up8JH/VN0.net
まあ北九州が弥生時代の中心だとして
文字が出るとすれば甲骨文字だろうな
これはそのまま阿比留文字として残ってるが
卑弥呼が使う鬼道とは殷の占卜に由来するもんだよ

826 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:36.12 ID:rwrPrw2z0.net
>>813
それ以前はまた違う顔立ちの人が多いよね
アジアというより中東系っぽい顔立ちの型が多い印象だ

827 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:48.25 ID:YXUIkuiI0.net
遣唐使のル−ト
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Kentoshi_route.png

半島の陸路を使わなかった理由
野人人食族が跋扈していて海上より危険だったから。

828 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:06.24 ID:qCzqydCd0.net
鬼 や 天狗、 カッパ の 類 だな
原爆ナチス 少年団 にも カッパ いたしなw

829 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:07.48 ID:MZVLeW6M0.net
>>818
嘘乙
それが事実なら、北方系民族の血がもっと濃くなきゃいけないのに現実はこれだ↓
https://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg

830 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:11.28 ID:OE5OrgP20.net
>>784
中国韓国から移民入れたくてしょうがない連中が政財官の中枢握ってるからだよ

>>769
> 騎馬民族征服王朝説ってのもあるしな。
江上波夫か。いまや誰からも相手にされない珍説扱いだけどな

831 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:14.24 ID:Jb8zH+VsO.net
>764
残念ながら大量の異民族が入れ替わり立ち替わりで押し寄せたから、
百済だのは今の朝鮮人のベース足り得ん。

60%がツングースで20%が蒙古で15%が漢で残りの5%が百済や新羅と仮定して、
百済や新羅はベースと言えるのか?

ここ50年くらいの中共の同化入植もひどいが、
それと比べたって時間も人数も比較にならん規模で入れ替わってるぞ。

832 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:24.61 ID:4Bm35iMw0.net
>>743
かつては秦韓と言われていた。後に辰韓とも。

ちなみに、韓とは、北方民族に見られる言葉で、
Khanのこと。王の意。転じて王国の意。
ジンギス・カーン(ハーン)のカーン(ハーン)である。

833 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:36.38 ID:md0qGnGA0.net
古代は広く分布していた(かもしれない)Dグループが今は日本のみ

834 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:36.78 ID:eAQl4jjf0.net
まあ皇族の女性が一重の切れ長の目でのっぺりした顔だったというのは盛んにいわれているな
どこまでが本当かは分からないが
逆に言うと武家とは異なっていた顔立ちだった、とも言えてしまうが

835 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:19:51.74 ID:Bz2iLLTh0.net
今の中韓から微塵も感じないDNA群は日本以外どこへ行ってしまったのか

836 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:20:08.31 ID:bUul1Zyt0.net
倭人は朝鮮半島南部にも住んでいたしな。不思議な話でない。今の朝鮮半島に住んでいる人とは関係無い話

837 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:03.79 ID:Up8JH/VN0.net
平安貴族はデブ専ばっかで肉厚が目を細めてたんじゃないのか

838 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:16.71 ID:jQLJwGMo0.net
>>827
そういうことなんだよな

839 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:30.04 ID:nG22cvvd0.net
>>4
ほぼ日本人が上位に朝鮮人が下位のグループに配置されてる。

O1b2a1a1 (CTS713)(旧47z) - 日本人(大和民族、琉球民族)で高頻度にみられる。
朝鮮民族、満州族で低頻度。
O1b2a1a1a (CTS1875) - 日本列島
O1b2a1a1a1 (CTS10682) - 日本列島
O1b2a1a1b (Z24598) - 日本列島
O1b2a1a1c (CTS203) - 日本列島
O1b2a1a2 (F2868) - 日本列島
O1b2a1a2a (L682) - 朝鮮半島に高頻度に見られる。日本人、満州族、ウデゲ族、
ナナイ族などで低頻度。
O1b2a1a2a1 (CTS723) - 朝鮮半島
O1b2a1a2a1a (CTS7620) - 日本列島、ナナイ族
O1b2a1a2b (F940) - 遼寧省の満州族に高頻度でみられる。
満州系漢族および満州系モンゴル人から度々発見されている。
O1b2a1a3 (CTS10687) - 最大頻度地域は韓国の江原道(カンウォンド)で4%みられ、
主に北方民族から発見される。 満州族と朝鮮族、西モンゴルのZakhchin族、シベ族、
ブリヤート人、ウズベキスタン、キルギス、北部アフカンニスタンのバダフシャーン
と南部のバロチ族でも発見される。

840 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:33.34 ID:Sv2gThJ10.net
>>805
1970年代の頃から勝共連合と韓国系統一協会が
アダムとイブ論とかサタン論で
10代後半の高校生や学生さん達をオルグしていた
かたや日本共産党と民青が北朝鮮川(側)に肩入れしていた
民青の生徒や学生が勝共連合の学生と
討論で激しくやり合う光景が見られたらしい
どっちもあの半島のプロパガンダに
染まっていたのかもしれないですね!?
日本共産党が最近韓国に肩入れをしているとか
昔の日本共産党代々木系は
北朝鮮労働党の側でした

841 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:39.54 ID:Ypi8Yms30.net
南米コロンビアでは、男はほぼ全員が白人のY遺伝子を持ち、女はほぼ全員がモンゴロイドのミトコンドリア遺伝子を持っているそうだ。

842 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:43.82 ID:MZVLeW6M0.net
>>836
関係ないわけないだろw
現代のDNA検証でも、半島南部の全羅道あたりに住む人間のDNAは日本人のそれに類似してる

843 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:21:54.83 ID:dLIqLh9A0.net
まあ私もいろいろ調べてますが、

どうも原氏もいろいろとキリスト教と馴染みが深い人たちがいたらしいですね。

戦国時代の時点で既に原氏は日本中に散らばっていて要職にも一杯いるから訳が分からない状態でね。

そしてなぜか原氏に繋がる血統もいろいろあるので複雑なのです。

秦氏とイスラエルの部族がどうこうという説に関しては何とも言えませんけどね、

秦氏の傍流としての原氏も存在するらしいね。

なぜ日本においてこれだけの有力な血統の末裔達がみな”原氏”を名乗ったのか、そこに興味がわいてますね。

原なんて地味な姓をなぜ名乗りたがったのか? そこからして疑問ですね。

朝鮮人が原という姓を名乗りたがらない理由は地味で何の格好良さもない姓だからだと思いますしね。

だから原家は朝鮮人に汚染されずに済んだんでしょうね。地味で良かったとだけは思いますね。

844 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:08.65 ID:ix2DXhLD0.net
縄文時代は国津系(アジア系)と天津系(スンダランド系)が集落を別に住んでいて、
日本海側から内陸部に至るのが国津系。太平洋岸から内陸部に至るのが天津系。

その接点が奈良近辺であったと。卑弥呼の時代は国津系の隆盛期で大陸との交流が大きな力をもたらしたと。
そこへ、秦氏などの渡来系が海を渡って入ってきて天津系と結びついて土木技術の大きな発展がおこり米の量産が始まった。
これによって勢力図が代わり奴国大乱の時代へ。最終的に国津系の天津系への国譲りという形で収束。古墳時代へ。

縄文土器で有名な火焔型土器とかは日本海側がほとんどで新潟が多い。
同じ縄文時代の鹿児島の遺跡からは火焔型土器は全く出てこず。ほぼ弥生式土器の原形だと思われる物が出てくる。

これは国譲りがおこった背景を現しているともいえる。

>>788
嵯峨野の開発は弥生期からですよ。全くないとか不見識すぎ。
https://www.kyoto-arc.or.jp/news/kenkyu/10azukanou.pdf

845 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:14.45 ID:08a/usXLO.net
>>827
陸路なんてあの時代使うわけがないだろ
水路こそが当事の最先端の交通手段だぞ

846 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:17.45 ID:aHcgEmCZ0.net
>>299
下戸遺伝子なんて全く故郷さがしのあてになんないよ

847 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:19.92 ID:md0qGnGA0.net
世紀の邪馬台国の卑弥呼女王は「太占(フトマニの占い)」と、「桃の実を使った永遠不滅・千代に八千代にの神聖儀式」を行なっていたために、

中国の魏の使者は、日本(倭国)の女王は<鬼道>を行なっていると魏志倭人伝に記した。

元々はアジア全域の儀式であったものが中国からはこの時点で無くなっていた。

848 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:37.51 ID:vF62tGP00.net
>>808 高天原の川とはチグリスユーフラテス川だよ。

海洋航海技術もあるシューメールで様々な神話が生まれて、菊の紋章の部族達が日本に来た。

849 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:22:55.80 ID:DL+l4Yt40.net
>>829
それは斉藤教授のデタラメ研究だよ。

850 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:16.88 ID:jQLJwGMo0.net
>>841
悲しい歴史だね

851 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:48.65 ID:MZVLeW6M0.net
>>827
渡来人と縄文人の合流という話に遣唐使は関係ねえよw
そらもっぱら日本側から大陸に勉強しに行った連中じゃねえかwww

852 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:12.35 ID:Up8JH/VN0.net
日本に文字が無かったのは渡来人が未だ漢字ができる前の人種だったからだよ。

853 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:27.08 ID:7tC00gRy0.net
チョンの祖先は黒い山葡萄原人だろ、糞食い猿のw

854 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:34.64 ID:cppgIEfZ0.net
DNAが似たようなもんなら
サルもだからな

855 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:02.48 ID:Sv2gThJ10.net
>>830
なるほどね
政財官の中枢にいる人たちが
移民を入れたくて仕方ないんだね

856 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:16.30 ID:Xp04azZB0.net
ミトコンドリアDNAは民族とかには使えない、尾本恵市が言ってた

857 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:28.16 ID:rwrPrw2z0.net
>>852
銅鐸の「絵」もトンパ文字っぽいしね

858 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:35.33 ID:eAQl4jjf0.net
>>850
アメリカ大陸のジェノサイドはすごいやな
9割拷問されて殺されて残りはトドメの病死だっけ

859 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:44.34 ID:MZVLeW6M0.net
>>853
確たるソースが1つもないだろそれw

860 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:02.99 ID:md0qGnGA0.net
>>852
そうだよな、言葉もってればそれ使うもんな

神代文字は?

861 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:43.26 ID:efhBHLSQ0.net
>>658
気の毒なのはお前の人糞酒の脳ミソだろ
外部勢力て何だよ
言ってみろよw
無能無学の糞チョンww

862 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:48.87 ID:epPkIRSC0.net
>>827
九州に敵がいて、陸路を使えなかったんだろう。

863 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:03.80 ID:kdeXivED0.net
>>832
韓ってそういう意味なのか
なら韓国は王様の国って意味か
生意気な

864 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:12.39 ID:4Bm35iMw0.net
>>764
半島中部から南部が、最初は日本語地域だった。
新羅が北東から広がったが、新羅語は、日本語の影響が特に強かったようで、
新羅地域に一番よく日本語地名が残っているという。
一方、百済は高句麗系の言語。大和朝廷と結んでた百済人が渡来して、
西日本各地に残る百済由来の地名が今の朝鮮語に通じるのは、
朝鮮語が高麗による統一で百済と同類の高句麗語に置き換わった為。
もっとも、半島中南部の日本語、日本語系の新羅語の影響から、
今の朝鮮語にも日本語の痕跡が色濃く残っている訳だ。
みず(水)=mul とか、いろいろ。

865 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:25.00 ID:YXUIkuiI0.net
半島を支配していたのはシナ系。
被支配階層がエベンキ、山葡萄原人。

866 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:58.51 ID:eAQl4jjf0.net
面白いな
カーンだから韓か
初めて聞いたw

867 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:02.91 ID:md0qGnGA0.net
D系はなぜ日本にしかいないのか?

868 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:15.37 ID:Sv2gThJ10.net
>>848
高天原がチグリスユーフラテス川だって
シュメール人の大航海技術が
日本に渡って来たって言っていた!
菊の紋章がシュメール人の頃紋章だったとか?

869 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:15.74 ID:Up8JH/VN0.net
>>860
それが甲骨文字だよ。
亀の甲羅のヒビ
つまり卑弥呼の使う鬼道な

870 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:03.29 ID:M5bKjFCX0.net
34名無しさん@1周年2018/11/18(日) 08:01:15.67ID:rMxsHmPL0

大陸系渡来人なのになんでチョンとか韓国人が出てくるの?

63名無しさん@1周年2018/11/18(日) 08:17:59.15ID:YIcdaSxc0

本当の日本の文化財を朝鮮のものと嘘ぶる
朝鮮人達の言う百済仏自体本来なら朝鮮人達が作ったものでなく日本人達が作ったわけで
元々朝鮮半島百済新羅そして高句麗が日本人の国
そもそも仏像を倭人が盗んだというが本来なら仏像自体地元のもので作ってこそ有り難みがあるわけで
盗んでまで他の地の仏像などだれも拝まない
以前対馬の仏像が朝鮮人達に盗まれテレビ番組で朴一が仏像が焦げてるのが証拠と嘘ぶるがのちに沈黙
本来日本民族の由来の遺跡や遺物は調べたければ調査することはできるわけで
地元の木や金具布生地や土そして施工技術全てわかる
その百済仏を調査実施して調べればわかるわけで
前からそのことはわかっていたわけで
しかし朝鮮人達は何故調査依頼すればいいものの調査せず
そこに日本国民に知られたくない事実が
ある意味日本の考古学者はほぼ在日朝鮮人が主流
調査によって事実が判明して朝鮮人達の嘘がバレることを恐れての話だろう
結局日本文化は朝鮮人からという弥生人朝鮮人説の嘘がバレることを恐れてのこと
こう言った日本民族ネタを朝鮮人達が勝ってに弥生人は朝鮮人というデマネタを出したりしてるが
日本の考古学者もほぼ在日朝鮮人で朝鮮人達の民族ルーツを日本民族ルーツにかぶせて嘘をつく
朝鮮半島の民族が古代はヘブライ人の日本人の国であるにもかかわらず何故か朝鮮人の民族歴史ように話す
朝鮮人がエベンキだということが世界中にネットで知れ渡っているのに何を今更
大体の日本の属国の朝鮮半島と日本では言葉が普通に通じ合ってたのに現在は全く通じずの別国家
然も日本人には昔から苗字があった
朝鮮人達には日本が統治を行う19世紀まで苗字がなく住民登録の為苗字を付けさせ貴族王族の名の金李朴ばかりに
その時点でおかしいって察しないと
百済新羅高句麗の時代の朝鮮半島の人口が数十万人かたや日本は800万人の大国
しかも日本人特有の遺伝子を持つY染色体のD系遺伝子は朝鮮人にはない別民族
しかも日本にある前方後円墳は朝鮮半島にもあり日本より新しく朝鮮半島が日本の属国だったことを示している
今の朝鮮人は12世紀に新羅北部日本海側にシベリアワイ族系住民が住み着いていることを中国紙に記載されている
新羅の民とは違う不衛生な民族が住んでいることを中国紙に記載されて
その頃から今の朝鮮人達の朝鮮半島の歴史がはじまり
13世紀半ばの高麗から李氏朝鮮時代が本来の朝鮮人達の歴史だということがわかる
そもそも日本民族はヘブライ人の弥生人がいたからで

871 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:11.59 ID:jQLJwGMo0.net
俺はまだまだ日ユ同祖論を諦めないぞ(白目)

わりと文化的な視点からは合理性も
ある(古代に多少は移住者がいた
程度)

872 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:47.88 ID:Wy5RjFwA0.net
>>852
日本に縄文時代にも文字があった。縄文土器の模様自体が文字。
縄文文明以前にも文字があった。
漢字は日本から伝えた。

873 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:54.80 ID:DL+l4Yt40.net
>>859
韓国の研究が発表されて、山葡萄原人が
韓国人の先祖であることが確定した。
 

874 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:03.38 ID:md0qGnGA0.net
>>869
卑弥呼とは時代が全く違うだろ

875 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:12.36 ID:DZnTn5+W0.net
九州〜中国地方の縄文人は噴火でほぼ壊滅したんじゃね

876 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:14.57 ID:k/dCRTba0.net
後期になると朝鮮セックスをしまくったということか

877 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:21.05 ID:4Bm35iMw0.net
>>867
D系統が大陸で二股に分かれて、南は、チベットへ。
北は、氷河期に地続きの樺太経由で列島に広がった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Geographic_distributions_of_Y_chromosome_haplogroups_D-M174_in_East_Asia.png

878 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:50.32 ID:Up8JH/VN0.net
>>860
銅鐸にも亀を棒に刺して建ててる絵があるが
あれが殷から伝わる占卜であり
神の祝詞なんだよ

879 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:05.68 ID:B/HWWem10.net
>>816
いや、モンゴロイドの中でも、
南方系ヤポネシアの比率とその影響はかなり大きい。
これは半島南部でもその傾向性があり、DNAでも出てる。

880 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:36.25 ID:cppgIEfZ0.net
漢字も制度も都市作りも
まんま大陸なのに
朝鮮人はなんで半島経由って発想がでるんだよ

881 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:56.54 ID:jQLJwGMo0.net
なりすましテヨンの遺伝子を
うっかり採取しちゃいました
ということも、今後はあるのかもね

882 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:12.37 ID:qCzqydCd0.net
先住者集団から爪弾きにされて半隔離状態だったのかな 
出島とか中華街とかうんこリアンタウンみたいなね 

883 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:41.92 ID:ix2DXhLD0.net
>>877
南のほうはスンダランドへ。その沈没から日本へ黒潮に乗ってきた。これが一番多いグループ。
チベットのは同じD系統でもD1、D3。アンダマン諸島にもD系統は残っている。

884 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:48.05 ID:r9UzUnrL0.net
>>863
三韓時代の民族とは別の民族なのにな

ただ同じ朝鮮半島にいるだけでw

885 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:32:58.69 ID:Up8JH/VN0.net
>>874
列島は海に囲まれたガラパゴスなんだよ。
それ故に太古の文化と種族が残った

886 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:00.37 ID:kdeXivED0.net
>>867
D系は最初に東アジアに来たグループ
後で繁殖したO系に駆逐された
だからアンダマン諸島とかチベットとか日本とか片隅だけに残った

887 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:09.78 ID:md0qGnGA0.net
>>878
いやいや、亀の亀裂の事じゃなくて、岩に掘られてる形象文字の事

888 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:10.69 ID:dLIqLh9A0.net
これだけ多くの名のある血族の傍系に”原氏”を名乗る人たちがいる理由の一つは

原という字が地形的にも普遍的な文字であるからという可能性が一番高いかな。

原という姓を名乗った一族は開けた所にどっしり拠点を構えていていたから

原と名乗った可能性が高いという事でね。

そう考えると当時、有力な豪族の傍系は人気が高い開けた場所のボスとして活動していたんでしょうから

全て辻褄が合うのであり論理的にも妥当だという事ですね。

真実は小説より奇なりと言う言葉もありますが、何だかんだ言ってつまらない真実も多いという事ですね。

まあもしかしたら他にも何かあるのかも知れませんがね。

まあ、鎌倉戦国時代以前に原氏を名乗れたのは開けた場所に石高を持てた

力の豪族の血統の人間だったという事でね。原氏は間違いなく”古代日本人”ですね、

一部のハイノリの”偽原氏”を除いてはね。

889 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:25.17 ID:Ypi8Yms30.net
元寇のあとの朝鮮王室では、十代続けてモンゴルから嫁をもらっていた。
男女ともミトコンドリア遺伝子は母方からもらうため、その頃の王族はミトコンドリア遺伝子的にはモンゴル人。
男系Y遺伝子的には朝鮮人だな。

890 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:34.89 ID:E8KehPBp0.net
混血、混血、混血
混血を繰り返して今の自分が存在してんだから
ルーツもくそもないわなw
起源なんてのは、ただの歴史であり、科学的事実に過ぎんのよ。

唯一交叉が起こりにくい
Y染色体にルーツを求めても、
Y染色体に乗ってる遺伝子自体が少ないわけで、
それ以外、自分自身を作り上げるすべての遺伝子が
交叉を繰り返してんだから
何の拠り所にもならんってことに気付けw

891 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:32.57 ID:YXUIkuiI0.net
半島は落ちこぼれシナ人と山葡萄原人の地。

892 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:46.83 ID:mchngzUr0.net
>>2
お前らはその頃未だ朝鮮半島には居なかっただろ

893 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:49.94 ID:Up8JH/VN0.net
>>887
だからその文字自体が亀の甲羅に書かれた甲骨文字の派生なんだよ。

894 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:04.54 ID:4Bm35iMw0.net
>>863
でも馬鹿だから、大韓民国(=大王民国)臨時政府とかwww
王政を否定して中華民国を真似て国をちゅくったつもりなのに
意味をよく理解せずに名前をちゅけちゃったwwwwwwww

895 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:19.22 ID:M5bKjFCX0.net
231名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:12:32.47ID:1kAWi9Q20
>>156
稲作のこともあるから、中国江南、長江下流域の渡来人とチベットからの渡来人でしょうね

281名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:21:20.38ID:VhHjNWXm0
>>268
弥生人は長江から
渡来人は半島南部だけど住んでたのは長江→山東半島→半島南部の弥生人と変わらない人と倭人だから

772名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:44:37.88ID:B/CnkQfD0

>>88
まあ、その半島南端は倭人の地域だったんだよな。
縄文時代の遺跡や、前方後円墳の分布、中国の史書、記紀の割譲の話などから考察するに、
釜山〜西〜全羅南道あたりまで倭人の土地だろうな。

朝鮮半島の南部に倭人がいて水稲稲作を受容して、もちろん九州や本州の倭人にも
伝わった。だから初期の弥生遺跡は縄文人の人骨が出てくる。

301名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:25:31.11ID:4oEjgT6I0

>今から10年ほど前に訪ねた青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡(鳥取県鳥取市青谷町)で学芸員が、
「弥生時代は渡来人が作り上げたと言うが、それは違う。発掘を長いことやっていると、縄文の力を、
ひしひしと感じる」と、やや憤慨しておっしゃっていたのを思い出す。この遺跡から発見された遺物の中に
木の枕があって、そこに人間の歯が埋め込まれていた。これは縄文人の抜歯の風習の名残だ。
弥生人も呪術のために、歯を抜き、枕に埋めていたわけで、われわれ日本人は、そうした伝統を
受け継いだ縄文人の末裔なのだ。

335名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:32:55.83ID:cFmciYmL0

渡来系って、中国の江南人だろ?

896 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:44.02 ID:8V853y2V0.net
朝鮮人と日本人は兄弟だったんだな

897 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:53.69 ID:md0qGnGA0.net
>>893
いつの話?紀元前何千年?

898 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:01.73 ID:vF62tGP00.net
>>868 菊の紋章はバビロニア。近親相姦のゾロアスター教や三種の神器はすべて日本にきている。

ちょうどササン朝が滅びるのと大和朝廷ができる時期がおなじなんだな。

899 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:23.45 ID:NSNoJsrc0.net
最初から部落として隔離されていたんだな。

900 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:45.09 ID:Sv2gThJ10.net
>>870
歴史学や考古学の専門家が
本当の歴史を調査したくないから
弥生人が朝鮮半島や中国から来た!とか
嘘をついているのか?
古代の朝鮮半島には任那日本府があったのに

901 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:23.23 ID:Yv564h5o0.net
>>896
古代半島人と朝鮮人は血統がまったくちがうよ
古代半島人は朝鮮人ではない

902 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:24.87 ID:TUG5UdYg0.net
>>782
有栖川宮威仁親王
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/The_prince_Takehito_Arisugawanomiya_as_a_naval_commander.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Arisugawa_Takahito.jpg/405px-Arisugawa_Takahito.jpg

九条道孝(最後の藤原長者:藤原氏の長)
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Kujo_Michitaka.jpg

香淳皇后
ttps://image.fmkorea.com/files/attach/new/20161220/486616/309742207/539729370/99b983892094b5c6d2fc3736e15da7d1.jpg

皇族華族において香淳皇后のような御顔の異質性がお分かりいただけるかと思う
今の皇族の御顔は香淳皇后の遺伝子が強力であらせられ
以前の皇族に比べて畏くも奇形であらせられる

903 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:38.90 ID:DL+l4Yt40.net
>>896
朝鮮人は原人。日本人はホモサピエンス。
全く違う。

904 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:57.69 ID:M5bKjFCX0.net
341名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:34:31.91ID:L+T5mb/K0>>360>>376

そのころ朝鮮半島北部は中国王朝の支配下だし南部は倭人支配下
いまの朝鮮人には関係のない話なのにな。朝鮮半島からとかいうと
おかしなやつがでてくる

346名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:35:14.61ID:cFmciYmL0

>>332
江南人が縄文人と混血して生まれたのが弥生人、今の日本人だよ。


392名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:44:54.59ID:JL+TraCk0>>411

日本の弥生人はハプログループO1b2
Oグループが日本にきてから遺伝子変異したと考えられる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/O1b2a1-47z.png/618px-O1b2a1-47z.png

漢民族はハプログループO2で
中国人と韓国人の多くは弥生系日本人と似て非なるものだし
紀元後に文明を持って日本に入ってきた渡来人は
日本人遺伝子にほとんど干渉してない

905 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:59.75 ID:hYguNLb70.net
ネトウヨが悔しがってる様子を観察するのが好き

906 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:38:54.82 ID:Ypi8Yms30.net
>>896
百済人の多くは日本に渡って帰化した。
半島に残された遺民をジェノサイドしたのが今の朝鮮人の祖先。

907 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:24.07 ID:r9UzUnrL0.net
>>900
時代を間違えないようにw

908 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:28.61 ID:Yv564h5o0.net
そりゃ、弥生人は弥生人なんだから縄文人と混血してないだろ
弥生人と縄文人の混血が日本人だよ

909 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:39:49.94 ID:jQLJwGMo0.net
浅間山で古墳時代のグンマ人が
出土したときも
渡来系の血筋で長野生まれということが明らかなのに
なぜか文化を教えに来た渡来人!みたいな
嘘を書きまくった新聞社もあったな

こういうことですら工作活動が行われているのか

910 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:43.16 ID:M5bKjFCX0.net
404名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:46:47.59ID:cFmciYmL0
>>399
おそらく縄文人と江南人の混血の結果だろうね。

408名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:47:27.51ID:VhHjNWXm0
>>389
韓国はO2bとO3がおおいな
日本を特徴付けるDは無しか
O2bとO3は中国人もそれだろ

466名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:55:00.17ID:c5nyrlsG0
>>100
普通にさ、現在でも朝鮮半島から漁船に乗って流れ着くのは、本州の日本海側。
ゴミも、人間も全て本州につくだろ、、、

そもそも朝鮮半島陸地を通って、日本に来る民族ってのは、どう考えても小麦文化圏。
なぜなら、朝鮮半島は寒くて米は作れないから、南部の一部だけしか当時米は作れなかった。
当然だろ?
中国も、当然なんだけど、基本的に小麦文化圏だぞ、まんじゅう、麺、餃子が主食なんだよ、
なぜなら寒くて米なんて取れなかったから。
コメを主食としたのは、中国でも上海料理だけ。
簡単に言うと、三国志時代の呉の国が米主食の国で他は、小麦が主食なんだ。
そして面白いことに、三国志でも呉の国って有名な水軍国家だよな、、
正直当時から、台湾はもちろん、東南アジアや沖縄、九州、韓国南東部あたりに頻繁に来てたんじゃないかと思う。

911 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:55.86 ID:sPTAp/W2O.net
アフリカンから見たら日本人と朝鮮人は同一民族だよな

912 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:58.38 ID:jQLJwGMo0.net
>>902
遺伝子汚染がひどいよな
その後は下級士族の血が混ざったり

913 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:11.85 ID:mdsThOWN0.net
混血してる地域としてない地域がある

914 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:21.51 ID:rwrPrw2z0.net
>>908
ごめん、ちょっとよくわかんない

915 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:41:22.12 ID:tcYKraFF0.net
ここで言ってるのは大陸からの渡来系のDNAって言ってるから中華街みたいなもんだろ
交易拠点なんだから
横浜中華街でDNA調べたらそうなるで

916 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:42:44.54 ID:N+NVNQxB0.net
そもそも
弥生時代の前半は
朝鮮で人骨はほとんど発掘されてないわけで

917 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:42:53.87 ID:md0qGnGA0.net
それにしても縄文人はDNAの構造が他のアジア周辺と比べて特異すぎるな

918 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:43:18.25 ID:M5bKjFCX0.net
474名無しさん@1周年2018/11/18(日) 09:55:46.91ID:4BynxiZ10>>501>>511>>530>>539>>675

日本人と朝鮮人は全然違う
https://i.imgur.com/RIbxrIg.jpg


497名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:00:38.49ID:cFmciYmL0
>>480
いくらでもあるはず。当時半島南部は縄文人と同根の人種がいたと思われる。水稲耕作なんて知るはずもない。イネは熱帯が原産だ。

514名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:03:17.05ID:c5nyrlsG0

>>490
山東半島の南側、青島に俺行ったことあるけど、たしかに人間は似てる。
だけど、食はさ、小麦文化圏だったよ、かなり寒いんだよやっぱ。
大陸性の気候だから、もっと南じゃなきゃ米は安定してつく入れなかったんだろう。
そこらを考えると、米食文化の民族が居住してるところではないと言える。

919 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:44:50.02 ID:Yv564h5o0.net
>>914
アメリカの黒人は白人と黒人の混血だけど、アフリカから来たばかりの時は混血してない黒人だった
それと同じ

920 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:11.71 ID:r9UzUnrL0.net
>>917
優秀民族だったらしいからな

カヌーみたいな船で南米航海とかw

921 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:13.51 ID:md0qGnGA0.net
縄文時代の稲作はどこから伝わったの?

922 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:38.59 ID:M5bKjFCX0.net
521名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:04:55.50ID:zSmyNdHm0>>555

>>473
これも不思議なんだよね。
当時の中国北方や、朝鮮では米は作れなかった。
寒すぎるからね。
稲作やってたのは中国南方。
日本に稲作伝えたのも中国南方からだろうな、
と考えるほうが自然に思う。

534名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:07:42.92ID:r7Ccj5Wd0
>>1
ここでいう大陸系は半島系とはイコールではないんだがな

古代の越や丹後や若狭や出雲が担っていた沿海州方面や揚子江下流域その他を含む渡来系の到着地あって東南アジア方面からの渡来も大陸系と記される
だから30近くの類型が示されていてだな
つまりは古代にしてアメリカの先取り状態なのだ

537名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:08:11.11ID:cFmciYmL0
>>522
嘘をつくな。江南人の方が近い。


541名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:00.94ID:cFmciYmL0
>>527
そもそもこの渡来人って朝鮮からではないし。

544名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:14.12ID:zSmyNdHm0>>560>>566
古代は、稲作のこと考えると、日本から朝鮮南部に人が
行ったのではないかと思うんだよ。
教科書では逆になっていること多いけど、なんか不自然。
米の育たないところから、稲作が伝わってくるの?

545名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:38.02ID:7tC00gRy0
南方からなのに半島から来たと思い込むバカチョンw

923 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:46.01 ID:7tC00gRy0.net
そうか、パヨクの祖先も山葡萄原人か、納得w

924 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:04.02 ID:3iluy2zj0.net
原氏って
何?
原氏って本当になんなんだよ。
ハングルだけの畜生の
韓国人かよ。

925 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:05.23 ID:rwrPrw2z0.net
>>919
ああ、そういう話ね

926 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:08.47 ID:N+NVNQxB0.net
中国の長江流域から大勢来てるんだろうけど

それをなぜかいつも「朝鮮や中国」って言う風にすり替えようとするんだよなあ
そんなことばっかりやってるからいつまでたっても歴史はミステリーのままなんだよ

927 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:17.10 ID:Yv564h5o0.net
>>921
江南あたりだろうな

928 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:26.02 ID:qCzqydCd0.net
早くから九州はいい具合に血が混じったけど、 出雲は案外保守的で乞食のような渡来難民は隔離されていたんだろうな

929 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:46:48.15 ID:4Bm35iMw0.net
これは、因幡の白兎(しらうさぎ)(=新羅(shillaシッラ)兎)
大国様(出雲)に囲われて半島と密貿易続けていた因幡の新羅(シッラ)人が、
ワニ(倭、つまり九州の邪馬台(やまと))にバレて身ぐるみ剥がされたというお話。
この遺跡の遺骨は、出雲が滅ぼされた際に、皆殺しにされたんだろうよ。

930 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:15.57 ID:8V853y2V0.net
>>901
その話はネットでよく聞くけどソースあるの?

931 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:25.56 ID:Sv2gThJ10.net
>>898
ササン朝ペルシャって
西暦651年に滅びていた
不思議だ

932 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:27.17 ID:md0qGnGA0.net
>>927
江南から直接きたの?江南はいつから稲作してたの?

933 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:34.29 ID:gugj2QKQ0.net
朝鮮半島人には、日本人と見分けつかない顔もいれば
明らかに半島人!って顔している人もいるよね。

934 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:47:56.59 ID:r9UzUnrL0.net
>>926
百済が多民族国家だったらしいからな

そらつながりのある日本に移民してくるわ

935 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:09.14 ID:M5bKjFCX0.net
546名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:41.00ID:MspldI4C0>>569

稲作伝えたのは今の中国大陸の南方にいた人だってのは
常識じゃ無いの?
古代になればなる程に気候や自然環境の条件に人間は
縛られてるんだから 日本の稲作文化等々は大陸の南方から
だって普通に言われてるじゃん!
そう言うの無視した胡散臭い歴史学者が勝手な事言ってるんでしょw

548名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:09:46.93ID:e0rLcURm0
>>528
そもそも古代中国だと江南地方の長江古代文化圏の
周辺部にいたある種族を倭族と呼んでた
のちに列島の人々を倭人と中華王朝が呼んだのは
古代の倭族と習俗が似ていたからとの説があるね

560名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:12:14.73ID:4oEjgT6I0
弥生時代に300年も青森で稲作やってるってのw

563名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:13:14.99ID:Ph6xIF8N0
>>555
その倭族が日本列島に移動して水稲を伝え
水田に基づく条里制を敷いた
その一族が天皇家の祖先って感じかもしんないね

564名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:13:16.34ID:r7Ccj5Wd0
>>541
エベレストで北と南に別れたグループの両方それぞれが
新石器時代の終わりになってから日本列島に渡海してきたものを
全部渡来っていう表現になってる

936 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:29.86 ID:Yv564h5o0.net
>>930
韓国人がエベンキ族なのは常識やん

937 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:43.43 ID:jQLJwGMo0.net
縄文人は水稲についてそれなりに知りながら
当初は大規模な水田や大規模な灌漑を
自然破壊だと考えて無視して
小さな水田を作りながら、
一生懸命栗を植えていた仮説

おそらく人口増大と冷害旱魃や飢饉への弱さを
秤にかけていたんだと思う

938 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:48:47.29 ID:rwrPrw2z0.net
>>931
平家.平氏だ

939 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:10.84 ID:1YJ+32sl0.net
>>908
江戸時代まではほぼ混血していない

940 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:54.45 ID:4Bm35iMw0.net
>>927
陸稲は、半島経由。

941 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:04.51 ID:Up8JH/VN0.net
殷、周の時代長江から北上してるから古代山東人が今の食生活してるとは限らない

942 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:25.52 ID:vF62tGP00.net
>>926 本当にそう。中国大陸と、朝鮮半島で思考が停止してしまう。
仏教=アフガニスタン これ正解

943 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:28.65 ID:8V853y2V0.net
>>936
>>1みたいに科学的に分析したソースないのかね

944 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:45.13 ID:md0qGnGA0.net
>>930
もし日本人が渡来人との混血で、渡来人がD型だとしたらの話でしょ
じゃあ元からいたD型はどこにいったの?⇒今はもういない

945 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:50.25 ID:r9UzUnrL0.net
>>930
エラタワーみたら、日本人には考えられんなと思ったw

946 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:50:50.51 ID:YXUIkuiI0.net
暗黒シナ大陸の殺戮や人食いを嫌う
一部の知識系江南人が列島に来たことは確か。

947 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:15.85 ID:nqIoR7+D0.net
これが開拓者スピリットってやつか
生き残った奴隷と支配者朝鮮人の子孫がチョッパリなんだな
そして天皇は100%朝鮮系の血を維持
我々庶民も韓国からの移民を入れて劣等民族の血を薄めよう

948 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:40.80 ID:B/CnkQfD0.net
>>902
高松宮妃殿下喜久子妃の顔も違うね。父親の慶久さんとかも。

949 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:52:11.79 ID:jQLJwGMo0.net
こないだ五億年間じっくりと思索をして
帰ってきたばかりだからわかるけど
数千年ってホントあっという間だよね

950 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:52:19.99 ID:N+NVNQxB0.net
>>921

原型は長江の方だと思うけど

かなりの部分日本で品種も技術も進化させたんだと思う

951 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:52:21.72 ID:4Bm35iMw0.net
>>926
長江から来たのは水耕栽培であって、人の集団じゃない。
そこを混同してはいけない。

952 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:52:38.63 ID:CjRLfd7s0.net
>>936
それが全然違うんだな
https://i.imgur.com/RIbxrIg.jpg

953 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:09.22 ID:DL+l4Yt40.net
>>936
人尿洗顔とトーテンポールはエベンギの文化。
弥生人とは無関係

954 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:18.61 ID:Yv564h5o0.net
>>940
あり得ないw
半島経由なら、寒冷地の満州や北朝鮮を通らないといけない
もちろん、昔の稲は品種改良されてないので寒冷地での稲作は無理

955 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:24.66 ID:4Bm35iMw0.net
>>947
妄想は、外れです。残念でしたw

956 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:25.54 ID:Wy5RjFwA0.net
>>930
ソースは日本にもあり、朝鮮半島にも前方後円墳があって今の朝鮮人民族とは違う民族が住んでいた。
そもそも今の朝鮮民族は大日本帝国が解放して併合するまで奴隷である。

957 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:29.02 ID:M5bKjFCX0.net
556名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:11:14.28ID:Dd3MZdKH0
まあ神話でも出雲にはスサノオは新羅から来たと書かれていたり、
大物主は海から来たという伝承があるし、
隠岐では新羅から木の葉族が来たという伝承がある
なので古代山陰は朝鮮半島東部からの移住を伴う文化的
関わりが非常に顕著なのは間違いない

587名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:16:49.89ID:cFmciYmL0
>>579
イネが熱帯植物である以上、南方説以外にありえんのだけど?

601名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:18:59.91ID:WzuE+06I0
>>563
お前らは記紀も読まねーのか?
記紀には日本に帰国したとかいてあるだろ
高天原から持ってきた木種を、立ち寄った新羅に撒かずに、大八洲の紀国に撒いたとなってるな
スサノオの子供のイタケといっしょにな
そんで紀州は木国とかかれてる

605名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:19:41.85ID:cFmciYmL0
>>592
そうじゃねえ。ここで言う渡来人とは中国から来た江南人を指すというだけ。

608名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:19:48.64ID:j8jjQ5q+0
朝鮮人と繋げたがるヤツ居るけど
関連性全くないから

613名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:20:50.55ID:cFmciYmL0
>>604
半島系の弥生人などいない。

621名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:22:13.47ID:4oEjgT6I0

>>612
http://www.vill.inakadate.lg.jp/_common/themes/inakadate/maibun_hp/html/t01.html
日本北端の水田跡

垂柳遺跡は、青森県田舎館(いなかだて)村で発見された弥生時代(約2000年前)の遺跡です。
ここで水田跡が発見されるまでは「東北地方北部に弥生時代はなかった」と言われていました。
 しかし、以前から出土していた弥生式土器と合わせて、昭和56年に水田跡が発見され、東北地方北部にも
弥生時代が存在していたことを証明しました。
 垂柳遺跡の水田跡の発見は、考古学史や農業史を書き換えるほどの大発見でした。 

958 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:54.39 ID:1YJ+32sl0.net
>>902
そいつらのほうが例外

959 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:06.56 ID:OE5OrgP20.net
>>831
大陸や半島のジェノサイドって、島国の人間には想像もできないほど苛烈残虐だからね
中国なんて、前漢崩壊期、後漢末三國鼎立期、唐末五代の大混乱時代とか、人口の七八割消滅、それが何度も繰り返されてる
アジア全域で縄文人の遺伝子が残ってるのは日本とかチベット山岳地帯とか、ってのはそういうこと
朝鮮半島の場合も、新羅百済の民も男はほぼ皆殺し少数奴隷、女は性奴隷だから、当時の半島諸族と現代韓国人はほぼ別物ってことでしょ

960 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:14.60 ID:3iluy2zj0.net
>>917
でもさ今現在の東北人って
自称縄文人の子孫らしいが
クズばかりだぞ。
薩長政府に東北帝国大学工科大学校作ってもらったのに
それから100年以上経つにに
宮城創業の一部上場の製造業の企業は
未だに存在しない。
アイリスオーヤマが仙台に本社置いてるけど
あそこって
在日朝鮮人が大阪で創業した企業だぞ。
まあ東北って
売春婦と派遣の使い走りしかいないわな。

薩長が東北も同じ仲間と思って
国の中枢に入れたら
対米戦やらかしやがったしな。

961 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:30.08 ID:A2TWR3sh0.net
ってか弥生人にマイナスイメージ持つ理由がわからん
日本語のベースたぶん弥生系だと思うがな
弥生人≒倭人に近いと思う

962 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:36.69 ID:Yv564h5o0.net
>>953
弥生人はエベンキではない

963 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:55.21 ID:r9UzUnrL0.net
>>952
青いやつが多いほど、エベンキの混血種を物語ってるな

ツングース系北方民族w

964 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:58.21 ID:Up8JH/VN0.net
大陸は紀元前から戦乱が絶えず人の移動は活発だったよ。
殷の箕子ですら北方まで移動してるしな

965 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:55:39.48 ID:tcYKraFF0.net
>>917
どこから来たのかね
もしくは、かなり古くて独自に進化してきたのか
集落に防御の塀囲いもなく戦いに使う武器も出土したことがない
けっこう広範囲に交易した証拠はあるのに争わないって

966 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:55:48.41 ID:8V853y2V0.net
>>956
半島の前方後円墳を作成したのが朝鮮人とは違う民族というソースはどこ?

967 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:56:06.72 ID:yKzv/fjx0.net
結論・イモトアヤコは朝鮮系!

968 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:56:37.27 ID:Ypi8Yms30.net
天皇家は、筑紫に三十数代暮らし、神武のときに大和に遷都したと中国の歴史書に書いてある。

天照は周から稲を持ってきたと伊勢神宮の伝承にあるらしい。

天照の孫の子が神武天皇。

969 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:56:44.98 ID:A2TWR3sh0.net
>>954
半島南部を経由でしても半島経由になるんちゃうかや?

970 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:56:45.45 ID:md0qGnGA0.net
島根県や鹿児島県など全国で30ケ所を上回る縄文遺跡から、縄文前期(6,000〜5,000年前)のプラントオパールによる稲作の痕跡がコンスタントに見つかってきているけど、稲作はどこから伝わったの?

971 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:03.23 ID:d5KZd5Ms0.net
前から言われてたじゃん
九州は北部も南部も遺物から見て縄文系が強い(銅矛など)
鳥取・島根〜〜関西は遺物から見て弥生系(銅鐸など)

銅矛・銅鐸文化圏はなかった〜なんて言うなよ

972 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:11.86 ID:kdeXivED0.net
>>954
それは水稲
陸稲はまた別

973 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:21.07 ID:np0/1ojo0.net
>>40
よくわからんけどこの篠田っておっちゃん、以前世界一受けたい授業で
某女タレントを間接的に日本人じゃないってバラしてたな

974 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:40.80 ID:lPNLRtEk0.net
日本は1000年以上列島に住んだ大和民族の国で中国朝鮮とはもう文明違うよ。
世界に認められた日本文明を確立したから残念だね。

975 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:45.09 ID:M5bKjFCX0.net
623名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:22:35.50ID:cFmciYmL0>>651
>>611
全然違う。弥生人は縄文人と江南人の混血。優性雑種。
それが倭人であり現日本人。

624名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:22:39.25ID:5jL6fNGW0
そもそも、古代米の北限は、畿内まで。
日本で品種改良されて、今は、でっかいどー北海道でもできる。
中国の北のほうも稲作は不可。朝鮮も不可。
朝鮮で米が見つかったというが、見合いの水田も、品種もない。
明らかに南より持ち込まれたもの。

635名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:23:57.31ID:c5nyrlsG0
>>618
遼東半島ってさおまえ、、、

お前行ったことあるの?
10年ほど前俺行ったことあるんだけどさ、小麦文化圏で米を置いてるとこすら少なかったんだぜ。。
チャーハン頼んでも、殆ど出ないからないってとこが多い。

666名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:29:20.51ID:VhHjNWXm0
>>481
華南のO2aが稲作民でそこからO2bが派生ってのが丸わかりだな
中国人にツングースのCが韓国人
中国人に縄文人のDが日本人

683名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:31:11.13ID:aQ+Le1KJ0
>>643
その昔日本の稲作の伝来はそのルートだと主張してた学派がいて、学校でも教えたりしてた
朝鮮伝来説のもとになってたな
今はもう見る影もないけどね
なんで気候的にも小麦文化圏の中を通ってくるのかと、子供ながら疑問だったわ

696名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:33:11.00ID:u1/Bls
>>611
朝鮮半島には日本の縄文晩期には見つかる高床式がまったく見つからない
ゼロなんだよ
出雲の大社様式の基本になる建築様式は東南アジアから江南や華南や日本で昔から見つかっている
また3棟並びでも多い
まるで神社配列の奥、中、表のようにだ
高床式は祭祀関係の構築物でもあるが稲穂の倉庫だが、朝鮮半島には一つも無いんだね

976 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:58:12.34 ID:6bS1v6sF0.net
>>960
東京に人材を搾取されてるからな

977 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:58:18.45 ID:4Bm35iMw0.net
>>954
各地の船での往来はあるから、大陸から半島に飛び地で稲作は伝わる。
そもそも日本にだって船で持ち込まれたんだぞ? なにがあり得ないだよwww
縄文の遺稿の調査では半島由来と考えられているようだ。
一方、水耕だったと思うけど、一部、半島を経由しないで直接大陸から
持ち込まれている品種も確認されている。

978 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:58:25.25 ID:md0qGnGA0.net
>>940
まだ朝鮮半島には殆ど人が住んでなかったよ

979 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:58:38.17 ID:Yv564h5o0.net
>>969
半島の南端だよな
日本から伝わったんだろう

980 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:00.05 ID:nqIoR7+D0.net
ネトウヨも数千年前なら偉大な朝鮮民族の子孫ということを天皇のように主張してたはずなのにな

981 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:07.21 ID:Up8JH/VN0.net
帥升の時代既に大陸まで朝貢してんのに
紀元前には半島沿岸経由の海路はあったんだよ

982 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:21.69 ID:DL+l4Yt40.net
弥生人 = 朝鮮人 はチョンのデマだよ。

983 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:41.80 ID:YXUIkuiI0.net
一部の古ユダヤ人は戦乱のない地を求めて、
シナ大陸を経由して列島にたどり着いたという説もある。

984 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:57.45 ID:Yv564h5o0.net
>>966
普通に倭人が作ったと考えるのが自然

985 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:00:02.36 ID:6RHqRzu50.net
>>978
馬鹿は寝て言えw

986 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:00:38.13 ID:Wf2h10ww0.net
721名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:36:16.39ID:cFmciYmL0
>>689
半島から来た弥生人などいない。渡来してきた江南人と縄文人の混血が弥生人なのだから。弥生人は渡来人ではない。
同じ人種は日本以外では発見されていない。

738名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:39:10.05ID:BaxjSmfA0

>>30
民族は同じ
朝鮮半島は、長い間、中国の属国だったので
朝鮮の美人は中国に献上されて
ブスの遺伝子(ツリ目、エラ、高身長、後頭部が絶壁など)が
朝鮮半島に残っただけだよ。

750名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:41:04.06ID:cFmciYmL0
>>735
それ以前に、縄文晩期の渡来人は中国の江南人だ。

751名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:41:04.66ID:hsFavn2h0
朝鮮半島最古の櫛目文土器の出土した
下の古い地層から豆粒文土器という
縄文土器が出土している
縄文人が朝鮮半島にいたことを朝鮮人は隠しているがw
篠田も知らんのでないか?w

987 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:00:44.83 ID:ZUmdcEmH0.net
>>982
チョンが一番、日本人と一緒にしたくないんだろw

988 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:01:05.53 ID:UVz/7a500.net
古いものだと1万2000年前の稲作の痕跡が見つかってるし発見場所が増えている

989 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:01:05.63 ID:zC1x4Oyh0.net
>>944
日本人は女系のミトコンドリア遺伝子的にも、男系のY遺伝子的にも、3割が縄文系だよ。
スンダランド、南方からカヌーでやってきたらしい。

990 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:01:13.52 ID:d/0aKoJw0.net
>>983
秦さん?

991 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:01:41.14 ID:hA5c3i8I0.net
>>599
君凄い。
スンダランドのことを
縄文と関連して
述べたのは
2/5chでは珍しい。
マーヴェラスだよ。

992 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:01:42.23 ID:NcmKH7n60.net
>>982
今の朝鮮人と古代の朝鮮人は人種がまた違うだろ
馬韓と辰韓で人種が違う〜一部は日本人の言葉を使って日本人の風習に似てる、日本人が鉄を掘りに来てる〜って既に九州北部人に支配されてる事まで書かれてるんだし

993 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:02:40.19 ID:zC1x4Oyh0.net
ユダヤ人は女系なんだよね。Y遺伝子は関係ないらしい。

994 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:02:48.09 ID:Wf2h10ww0.net
755名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:41:36.86ID:Xz9QvQBO0
>>705
歴史捏造主義の民族はどうしようもないのかね
ハゲ山半島に木を植えてやろうと素戔嗚が
寄り道したが
素戔嗚が「この場所は嫌だ」と嫌韓して
出雲に帰国したと記されているんだがね


772名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:44:37.88ID:B/CnkQfD0
>>88
まあ、その半島南端は倭人の地域だったんだよな。
縄文時代の遺跡や、前方後円墳の分布、中国の史書、記紀の割譲の話などから考察するに、
釜山〜西〜全羅南道あたりまで倭人の土地だろうな。

朝鮮半島の南部に倭人がいて水稲稲作を受容して、もちろん九州や本州の倭人にも
伝わった。だから初期の弥生遺跡は縄文人の人骨が出てくる。


773名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:44:40.18ID:iv1lrt/+0
>>767
スサノオが寄り道した理由はもう一つ
根の国を追放されたから自分の勝手気ままできる国を探していて立ち寄った
だけど半島は住みにくいってことで日本に帰国

995 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:03:33.30 ID:UVz/7a500.net
>>985
朝鮮半島において、櫛目文土器は6000年前から現れるようになる。最古の櫛目文土器は遼河文明から発見されており、当時の朝鮮半島はウラル系民族(ハプログループN (Y染色体))が担う遼河文明圏[5]にあったことが示唆される。

996 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:03:45.88 ID:XLvdsogj0.net
でもね
君たちのDNAがどんなのかは調べないとわからないからね
源氏まで遡れる??
はあ??
取り違えやすり替えとか否定出来ないんだからDNA検査してまじってないってなってから血のことを言ってね?

997 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:03:52.94 ID:7gTQEQ/v0.net
今の世の中はこういう事を言って
アンチユダヤ工作をしてる人もいるから気をつけないとね、本当に。

http://rapt-neo.com/?p=26552

秦氏はロスチャイルド家だったとかとんでもない事を言ってるキチガイもいるからねw

流石にロスチャイルド家と秦氏は何の関係もないでしょう、
それくらい”世界史の年代考証”をすればすぐにわかる嘘ですけどね。

そもそも、ロスチャイルド家の”ロスチャイルド”という名の由来は
赤い表札の家に住んでたかららしいからねw 
それ以前はヨーロッパのユダヤ人に公式な名はなかったらしいですね。

それが今や世界中の陰謀のネタにされ工作活動にも使われてるんですから
凄いことだとは思いますけどね。

とにかく、この手の歴史のネタもいろいろ外交政策で風説の流布のための手段として
悪用されるのでね、このご時世ですから日本人は気をつけないとね。

特に朝鮮人はそういう活動を組織的にやっていて、
一部の日本人になりすました歴史学者たちは同道と噓を振りまいて
アメリカとの離間工作をしたり、朝鮮人の懐柔工作に利用したりしてますからね。

998 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:03:58.65 ID:zC1x4Oyh0.net
歯科医は縄文系の歯並びをスンダドント。
弥生系の歯並びをシナノドントとよぶらしい。

999 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:04:26.15 ID:bTnaznze0.net
>>940
「現在日本最古の稲の痕跡は縄文時代前期の岡山県朝寝鼻移籍から
発見された稲独特の細胞「プラントオパール」です.この発見によって日本でも
今から6〜7千年前に稲作があった可能性があると言われてきました.」
「新華社は22日、中国の長江(揚子江)下流の新石器時代の上山遺跡
(浙江省浦江)から、約1万年前の世界最古の栽培稲のもみ殻が見つかった、
と伝えた。」
http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice/china05.1.23.html
陸稲もシナっぽいけどな
(朝鮮半島は寒冷で土もやせて稲作に適さない)

1000 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:05:30.15 ID:eo2VMVJl0.net
俺も耳アカ粘り、体毛濃い、体臭あり・短身・がっちりで
縄文系の特徴が強い しかし父親は細め長い顔と弥生系の風貌だった

1001 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:05:35.24 ID:nmHvRaoa0.net
>>980
さっぱりな日本語です

1002 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:05:50.61 ID:/TBIJ4cF0.net
ネトウヨは〜〜〜朝鮮人だ!!!!!wwwwwwwwwww

1003 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:05:51.06 ID:gA+lHg8o0.net
>>966
前方後円墳時代に今の朝鮮民族自体半島に存在していない。
前方後円墳は墓ではない。日本列島に存在していた縄文人を作ったのはアヌンナキ。
遮光器土偶がアヌンナキ。
アヌンナキは金の採掘を目的に空から、金が大量にある日本に降り立った。
朝鮮半島は日本みたいに金が大量に採掘出来ない。
金の採掘のためアヌンナキのDNAから縄文人を作った。

1004 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:06:00.76 ID:XdTnt07m0.net
南方系+シナ系

1005 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:06:08.17 ID:ZUmdcEmH0.net
>>996
韓国人がDNA検査したら、祖先が日本人だった!

これをユーチューブで見ろwww

1006 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:06:35.53 ID:Wf2h10ww0.net
784名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:46:08.33ID:21/unIrF0
渡来をすぐ朝鮮だと思ってしまうチョンが多いのが笑えるわ
渡来といのはイスラエルなんだよ
DNAでも日本と中東は関係深いといわれてる


820名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:52:05.41ID:c5nyrlsG0

満州で米ができた??
そりゃ作ろうと思えば作れるだろうよ、だけど、やませを調べてみろ
米ってのは、実をつける頃に一定の寒さを受けると、全滅する。

それによって、日本の東北でも度々大飢饉が起こってるんだよ、
そして戦争が起こってる。
だから、何度もいうが、中華料理は基本的に小麦文化なんだよ。

満州や北京料理なんかで米なんてまず出ない。
少林寺だとか、映画見て思わないか?
まんじゅうや麺、餃子だろ?
米なんかでないだろ。
俺が行ったことある場所でいうと、青島あたりでは完全に
小麦文化圏。
それより北の満州でたとえ少し米が作れたとして、なぜ
小麦文化圏のところを経由して日本に込めが伝わる?
異常な考え方だよ、朝鮮民族主義の考え方って。
上海料理だけだよ、米があるのは、チャーハン食べたいなら
上海じゃなきゃ食べれないよ。

1007 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:07:53.51 ID:Wf2h10ww0.net
824名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:52:39.42ID:0rul7ULa0
>>772
航海と言えば、海人の特徴が顕著な縄文人の刳り抜き舟での航海が世界一だと言われているね

841名無しさん@1周年2018/11/18(日) 10:56:25.28ID:y/Np6XHr0
>>706
高床式は高音多湿の南方系に特有な文化だな。
朝鮮人には無関係。
それが日本の統治の中心部たる奈良に
建物様式文化として成立して正倉院として残ってる
ってことは、日本の古代からの文化は南方系ってこった。
日本人の源流は、現代の朝鮮人とは無関係って証拠の一つな。
古代の朝鮮人もその南方系の混血なんだからな。
南方系⇨日本、南方系⇨朝鮮の流れは
海流に流されて移住してきた結果として有り得るが、
朝鮮⇨日本だと航海術が発展した時代に下らないと無理。

1008 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:08:02.81 ID:UVz/7a500.net
青森県大平山元遺跡の縄文土器( 放射性炭素年代から推定すると、約1万6千年前)はどこから伝わったの?稲作とセットで伝わったのかな?

1009 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:08:08.71 ID:zC1x4Oyh0.net
ミトコンドリア遺伝子は母から子に受け継がれるが、息子の場合はその子に伝えることはできない。

ダイアナ妃の直系の先祖にインド人女性がいるので、ダイアナ妃もその子の王子たちも、ミトコンドリア遺伝子的にはインド人。
しかし、皇子たちの子には伝わらない。それぞれの母方のミトコンドリア遺伝子を受け継ぐことになる。

1010 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:09:56.63 ID:hZnYFrqR0.net
渡来人は和人であり朝鮮人ではありません

1011 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:10:23.87 ID:hA5c3i8I0.net
だから朝鮮半島の南部に
長江流域から来た人も
東南アジアやポリネシアから来た
人も大量にいたのだろうな。
中国の文書見ると
百済と高句麗は少なくとも
支配者層は通訳なしで意思疎通ができたようだ。
で問題なのは
新羅の末裔とされてる
今の韓国人だ。
モンゴル人との混血があったと言っても
モンゴル人の白鵬みたいなのいない。
あのエラが張って顔のパターンが
3ー4種類しかない
という日本の東北地方のような
手合はどこから来たのか?

1012 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:11:50.36 ID:KfnA16gd0.net
>>1010
それ桓武天皇の母方よ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :名無しさん@13周年:2018/11/19(月) 00:32:44.40 ID:nxjNpmb0K
結論。古代朝鮮半島は倭人=日本人が支配していた。白頭山大噴火で民族崩壊。シナ方面の侵略で大虐殺がありシナ系に入れ替わる。日本に一部避難。

1015 :名無しさん@13周年:2018/11/19(月) 04:55:07.54 ID:qoxHXnVAJ
任那ってのがあったそうだな
この話が出ると目が釣り上がってエラが張った連中が大声出し始めるそうだ

1016 :名無しさん@13周年:2018/11/19(月) 14:13:49.71 ID:hoxB1yIfY
韓流歴史ドラマの衣装みて笑った。当時染色の技術がないのに派手な色使い。これは大嘘。正解は白一色。日本の着物並の技術はなかったのだ。

総レス数 1016
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200