2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】弥生人骨、大半が朝鮮や中国からの渡来系 DNA分析の結果、渡来系と縄文系の混血見られず 鳥取・青谷上寺地遺跡★3

1 :樽悶 ★:2018/11/18(日) 19:36:38.72 ID:CAP_USER9.net
研究の成果について報告する篠田副館長(右、鳥取市青谷町で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181117/20181117-OYTNI50006-L.jpg
実際にDNA分析をされた青谷上寺地遺跡出土の人骨
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/18/20181118k0000e040218000p/8.jpg

 鳥取市青谷町の青谷上寺地遺跡で見つかった弥生時代後期の人骨について、県埋蔵文化財センターや国立科学博物館などが実施しているDNA分析調査の中間報告会が17日、同町の市青谷町総合支所で開かれた。大半の人骨のルーツが大陸からの渡来系だったといい、同博物館の篠田謙一副館長は「日本人の成り立ちを知る重要な手がかりだ」と話す。(河合修平)

 遺跡からはこれまでに約5300点の人骨が出土。調査では、頭蓋骨約40点から微量の骨を削り取り、DNA分析を行っている。報告会では、母から子へ受け継がれるミトコンドリアのDNA配列を分析し、母系の祖先をたどった調査結果を篠田副館長が説明。市民ら約130人が聞き入った。

 篠田副館長によると、九州北部の遺跡から出土した弥生前期の人骨の分析では、在来の縄文系と渡来系の遺伝子が見つかった。当時の人が両方の祖先を持っていたことを示しており、青谷上寺地遺跡の人骨についても、両方の遺伝子が検出されると予想していたという。しかし、今回DNAを抽出した人骨32点のうち、31点が渡来系で、縄文系は1点だけ。DNAの型は29種類に分かれ、血縁関係がほとんどないことも分かった。

 青谷は遺跡の発掘調査から、大陸などとの交易拠点だったと考えられており、分析からも、多くの渡来人が入ってきて、交易で栄えていたことがうかがえるという。また、従来の研究では、稲作の普及や定住生活の広がりに伴って弥生後期には日本人の中に渡来系と縄文系が交ざっていたと考えられていた。しかし、今回の調査結果は定説に当てはまらず、篠田副館長は「これまでの説について発展的に考える契機になる」と述べた。

 共同研究では今後、細胞核のDNAから父系のルーツについても分析する。2019年3月には、鳥取市内で最終的な研究成果を発表する予定で、篠田副館長は「当時の人々がどのように暮らしていたのかを明らかにしていきたい」。報告を聞いた同市の会社員宮川昌樹さん(64)は「青谷でどんな人が暮らし、自分たちのルーツはどこにあるのか、興味をかき立てられた。研究内容に注目したい」と語った。

読売新聞 2018年11月18日
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20181117-OYTNT50025.html

 国史跡・青谷上寺地(かみじち)遺跡(鳥取市)で出土した弥生時代の大量の人骨=2世紀ごろ=のDNA分析の中間報告で、人骨の大半は朝鮮半島や中国大陸などからの“渡来系”である可能性が高いことが分かった。分析が進み、日本人の成り立ちの解明につながる成果が期待される。弥生時代の人骨の本格的なDNA分析は全国で初めて。【園部仁史】

 遺跡は弥生時代前期〜古墳時代前期に存在した。保存状態の良い、多種多様な出土品や老若男女の人骨が100体以上見つかるなど「地下の弥生博物館」と呼ばれている。

 DNA分析を進めてきた国立科学博物館などは17日、鳥取市内で報告会を開催。同館の篠田謙一副館長は約40の人骨から母系の遺伝情報が分かる「ミトコンドリアDNA」を分析し、32体の塩基配列の特徴を調べることができたと説明した。

 その結果、日本古来の“縄文系”は32体のうち、わずか1体だったといい、出土した人骨のほとんどは新たに大陸から渡ってきた人のものとみられる。さらにその“渡来系”の人骨は少なくとも12のDNAのグループに分けられることから、同遺跡が多様な人の集う交易拠点だったとする従来の説を強く裏付ける結果になった。篠田氏は「父系の遺伝情報もわかる『核ゲノム』の分析を進めることで、日本人のルーツを探りたい」と話した。

 出土した人骨には殺傷痕のあるものも含まれ、戦乱などがあったとされる。弥生時代の日本について記された中国の史料「魏志倭人伝」などには「倭国(わこく)大乱」の記述もあり、人骨を保管する県埋蔵文化財センターの浜田竜彦係長は「『どのような人が殺害されたか』などを知ることで、当時の日本の状況を探る手がかりになるかもしれない」と期待する。

 次回の報告会は、来年3月に予定。

毎日新聞 2018年11月18日 14時42分
https://mainichi.jp/articles/20181118/k00/00e/040/221000c
★1:2018/11/18(日) 07:16:37.52
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542521902/

275 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:06:39.95 ID:6o1UHNTW0.net
>>260
日本書紀に出てくる悪役の土蜘蛛も入れ墨してるんだよな…
おまけに女酋長みたいなやつもおるし…

もしやわしらの祖先は純日本人のヒミコを殺した異邦人なんじゃ…

276 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:06:56.24 ID:eAQl4jjf0.net
日本のツングース系は北海道の東部、サハリン方面から来てるんじゃないかな
縄文人も南方系と北方系がいるわけで多種多様だから
それより後の続縄文時代以降も北海道は大陸から人が流入してる

277 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:07:12.76 ID:ul2M8ai90.net
社会文化による特性のセレクトが性質を決める。

278 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:07:37.30 ID:r9UzUnrL0.net
>>274
時代が合わなくね

高句麗が南下するまで、三韓が存在した

279 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:08:08.24 ID:98GhEUFW0.net
>>262
でも中華思想なんだよな

280 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:08:28.01 ID:4BynxiZ10.net
神の遺伝子YAPについて
https://youtu.be/NkI6m5S-56o

281 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:08:44.65 ID:8ct9y+u70.net
人種のサラダボウルならぬ遺伝子のサラダボウルすなぁ

282 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:08:52.73 ID:Nz7HFaCl0.net
コメうまいからしょうがないね

283 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:14.13 ID:TjfH1HSV0.net
>>250
25年前とかは中国3000年の歴史って言われてたんだけど
今は4000年だのたまに5000年って言ってる中国人もいるw

284 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:24.64 ID:cppgIEfZ0.net
ようはお互いレイプもない
まともな人達だったってことだろ

南米みたいに混血が多いのはレイプをやりまくったってことだからな

285 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:51.60 ID:JYlH6+/d0.net
>>279
かまわん
トランプから見れば俺達は黄色い猿や
それよりなんぼもマシや

286 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:10:13.37 ID:nXhJXu+x0.net
>>262
>白人至上主義のトランプより中国を応援するわい


それはないw

287 :(。・_・。)ノ :2018/11/18(日) 21:10:19.60 ID:ldVHXiZ50.net
>>267
逆だよ、日本人の持っていた朝鮮半島の国や土地を韓国人・北朝鮮人は日本に返せというのが僕の意見
(´・ω・`)

288 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:10:38.49 ID:bkF2eDl60.net
>>275
ヤマタノオロチや鬼ヶ島や鈴鹿御前とか酒天童子とか考えれば分かるじゃん
神武天皇自体が九州から東征してるんだから、そういう意味では土着の種族がどこまでいるか

ただし黒い山葡萄原人、9cm10分以内との関わりは見いだせないw

289 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:11:08.82 ID:ul2M8ai90.net
駄目こいつら嫌いだわ付き合いきれないわ、あそこ良いらしいぞ、海の上の島に
脱出

290 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:11:29.51 ID:1YJ+32sl0.net
>>275
卑弥呼だってもともと渡来人だから「どっちが先か」はそれほど気にすることはない

291 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:03.08 ID:eAQl4jjf0.net
>>284
大陸の夏王朝のように勢力外の敵は皆殺しなのだろうな
そのうち牛の角がアソコに刺さったようなのが出てきたらちょっとショックだなw

292 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:10.63 ID:nXhJXu+x0.net
>>287
ええー?半島要らないよ

離韓が一番、離韓

293 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:28.29 ID:aKL2kUxU0.net
坂上田村麿が東北の阿弖流為と戦ったわけです
それはアイヌ系統の縄文人(渡来朝鮮人の大和朝廷からみれば原始人)が東北に住み着いていたので蝦夷(北海道)に追いやった
九州では熊襲(南方縄文人)を南九州に追いやった
大和朝廷の公用語は百済語でした
百済が滅亡して国ごと日本列島に亡命したに等しい
弥生系の流入は縄文人の10倍と言われている

294 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:47.33 ID:md0qGnGA0.net
現朝鮮人は中国人の末裔

現日本人は、昔、今の朝鮮にも住んでいたという事か

295 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:53.15 ID:TjfH1HSV0.net
>>234
韓国人と違って嘘の起源説を作り上げたり
歴史を捻じ曲げたりしないから

おまエラ韓国人がなぜ嫌われてるかよく考えろ

296 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:13:51.90 ID:rwrPrw2z0.net
>>283
中華三昧ですねw

297 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:09.73 ID:r9UzUnrL0.net
>>294
前方後円墳が朝鮮半島にあるからな

298 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:13.38 ID:+NNv1RZp0.net
全くの別人種って事ね
ありがとう神様

299 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:25.21 ID:6YEdNkuj0.net
>>275
お酒飲めないなら上海あたりから手漕ぎ船で本州へ
お酒飲めるなら半島や満州から丸太遭難で本州へ

300 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:36.78 ID:cppgIEfZ0.net
朝鮮人は顔見たらわかるやん
モンゴル系だろ
モンゴルに支配されたときに濃くなったのだろう

301 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:41.77 ID:+NNv1RZp0.net
>>297
もう潰してるだろw

302 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:15:05.55 ID:r9UzUnrL0.net
>>298
日本人はどの民族も排除しないよ

だから混血しちまう

303 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:15:12.60 ID:ehcoNrKW0.net
>>283
博物館で紀元前15世紀の中国製の青銅の茶碗を見たときは本気で中国すげーーーーって思ったわ
ヒミコからさらに1700年も遡る時代に青銅の茶碗とかマジありえねーわ
わいの先祖が石の槍でイノシシ狩ってドングリ食ってた頃や

304 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 21:16:53.06 ID:tC05ABzpo
大陸系が大量に来ていたなら当然言語が日本語でない集団が残るはずだし日本語の中にシナ語・朝鮮語・ツングース語・モンゴル語などが混じるはずだろう(英語の中にノルマン語が大量に入ったように)。
それがないのは渡来集団が日本語に何の影響も与えなかった小集団だったことになる。

305 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 21:17:18.56 ID:rJ+cj5F7L
>>289
  IQ80の歴史観だなw

306 :通りすがりの一言主:2018/11/18(日) 21:15:23.65 ID:8UCILBRR0.net
冗談で言ってんだろうけどユダヤとかアホちゃうかw

307 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:15:36.30 ID:Hl2m8x+h0.net
これは別に驚きじゃないだろ
そういうグループがいてもおかしくない
それより西日本にいた縄文人のDNAを調べて欲しい
東日本にいた縄文人と同じDNAなのかどうか

308 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:15:46.53 ID:TjfH1HSV0.net
>>285
キンペーはトランプ以上に日本に厳しいんだが

309 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:15:54.45 ID:AXiWHTBt0.net
現在の朝鮮人は
600年以上辿れない、それ以前は関係ない

310 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:16:26.91 ID:iTZhhmBr0.net
>>293
ヤマトは中世後期まで東北地方を支配できなかったよね

311 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:16.24 ID:6YEdNkuj0.net
>>306
ペルシャ人は新羅経由で日本へ来てそうだけど

312 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:40.06 ID:4T7+NI0F0.net
蝦夷は初期のヤマト政権の残党じゃないか?
朝鮮半島と日本海側を行き来していた渡来人だろう
大墓公、タモ公、アテルイ
タモ 、魏志倭人伝に九州の不弥国の官に多模があるな

大墓公、大白公、太白公

東海〜東北にかけて、 天白信仰やオシラサマが分布している、何か関係があるのかもしれない

蜂子皇子や小手子とかもそうだし、東北は中央で権力争いに敗れた勢力が逃れる先だしね

313 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:40.15 ID:8CD8e0Fg0.net
>>300
無知なのか?
日本にもモンゴル系のC型は10%おるよ

314 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:45.04 ID:khjUYk3A0.net
エスキモーとかインディアンとアイヌは似てるやん

315 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:47.70 ID:e6SkcbFp0.net
>>40やっぱり在だったw

316 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:18:06.98 ID:hGs2vi0+0.net
>>274

俺は、中国南部の人々が弥生人だと思うよ。
稲のDNAやハプログループのY遺伝子や、下戸の遺伝子から
そう思う。

317 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:18:29.30 ID:pMyAJEnY0.net
>>240
隼人舞というものがある

318 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:18:59.65 ID:r9UzUnrL0.net
>>309
1000年間の空白の歴史があるからw

モンゴル中国に監視だけの放置プレイ

319 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:05.62 ID:kUgwA2xi0.net
で?日本人と山葡萄原人やエヴェンキ族は何が関係あるの??

320 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:07.64 ID:EGJSU5Kj0.net
蒙古斑が無いのが縄文人
琉球にもアメリカ先住民にも蒙古斑ある

321 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:20.68 ID:WQE2G5H30.net
ネトウヨは縄文人
大多数の普通の日本人は漢民族


ネトウヨはのけものなんだよw

322 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:20.88 ID:HYa9VMzW0.net
八百万の神々は朝鮮人だったのか・・・orz

323 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:59.24 ID:98GhEUFW0.net
朝鮮式支石墓が日本にもあるんだよな

324 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:20:14.17 ID:+dTRsaTV0.net
 


朝鮮害虫より熊襲のほうが遥かにマシ


 

325 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:20:15.54 ID:TjfH1HSV0.net
モンゴル人は朝鮮人より日本人に近い気がする
有名なお相撲さんなんかも知らなければ普通に日本人だと思う
朝鮮人はやっぱりパンスト顔のエベンキでしょ

326 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:20:25.68 ID:8CD8e0Fg0.net
ただ中国南部→日本のルートは難易度が高すぎるのがなぁ
半島→対馬→九州なら目的地が目視できるけど中国南部や台湾からの日本移動はかなり無理があるのでは

327 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:20:47.13 ID:nXhJXu+x0.net
>>321
これが真実

最新科学
http://imgur.com/PI7cXFP.jpg

328 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:20:53.78 ID:eAQl4jjf0.net
で、下戸が日本で少ないのが鹿児島だったりするんだよな
渡来人が入り込めない所には全然入ってこれない
そういうのがなぜなのか解明されていきそうだね

329 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:21:19.83 ID:iTZhhmBr0.net
>>312
古代日本海交通圏を考えたらありうる

330 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:22:13.88 ID:r9UzUnrL0.net
>>326
逆だよ

海流で半島から日本には容易では無い

331 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:22:52.10 ID:TjfH1HSV0.net
>>322
貧乏神とか疫病神は朝鮮から来たかもしれない

というか朝鮮人って今でも日本にとって疫病神でしかない

332 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:00.55 ID:9wgSy5OI0.net
まあ遣唐使南航路は遭難続出だしね。
円仁ですら朝鮮半島北上中途横断ルートを使った

333 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 21:24:31.38 ID:tC05ABzpo
関西弁にしんどい(辛労)えらい(偉大)うっとうしい(鬱陶しい)などの古代シナ語が残っているのはシナ語族が渡来していた証拠になるかも知れん。

334 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:35.74 ID:cppgIEfZ0.net
釜山とかから
モンゴル襲来してる
秀吉も朝鮮出兵してるくらいだから
行き来は普通にあったんだろ

335 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:39.78 ID:hGs2vi0+0.net
>>328

下戸が少ないのは、
九州南部、沖縄、東北、北海道と、なぜか首都圏らしい。

下戸が多いのは、
九州北部、中国地方、関西、東海、北陸と北関東らしい。

336 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:55.74 ID:ktvyg03X0.net
>>299
完全に飲めないタイプ、DD型は日本よりは少ないが弱いタイプは少なくもない。

欧米人、縄文人、オーストラリアのアボリジニなどはほぼ100%の NN型

弥生系が多い関西東海地方は ND型やDD型が非常に多い。
これらの比率が高いせいで他のアジアを上回る勢い。

https://i.imgur.com/mCfZHSJ.gif

337 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:13.90 ID:6oM/QKx20.net
ベースに縄文人がいて、そこに幾度も、中国大陸や朝鮮半島から渡来してきた。

しかし、朝鮮半島南部の人々には、縄文人女性のミトコンドリアDNAが残っておりました。

元々、朝鮮半島には縄文人が暮らしておりました。

それを北からの民族が襲って、縄文女性にセックスを行って、縄文男性は殺しました。

李成桂はモンゴルの軍人であり、李氏朝鮮の太祖になりました。

分割統治の手法を取り入れ、エベンキ・ワイ族を北から朝鮮半島に引き入れました。

よって、今の韓国・朝鮮人と、昔の朝鮮半島の人々は人種や文化が異なるのです。

338 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:15.74 ID:98GhEUFW0.net
黒潮に乗ったら、下手すると北太平洋のど真ん中に放り出されるが
対馬海流に乗っても、日本列島のどっかこっかには漂着できそうだな

339 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:16.91 ID:HYa9VMzW0.net
>>330
古代の海流が今と同じと考えるのはどうかと思う
いっときでも流れが日本に向かってた時があったかもしれんし、そーいう時に中国南方から来た人たちが稲作を伝えたかもしれん

340 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:27.96 ID:md0qGnGA0.net
>>303
シュメールとかのチグリスユーフラテスもすごいよな

紀元前10000年から牧畜(牛・羊の飼育)と農耕(麦類栽培)してパン食ってたんだからな

紀元前5000年前のウバイド文化で灌漑農法を考案し、これまでの天水農法とは比較にならないほどの農業能率と農業収益を実現

他の文化を圧倒し、西アジア全域を支配下に納めた

まだエジプト文明はそこから7000年後、ウバイドから3000年後なんだからな

341 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:30.84 ID:4oEjgT6I0.net
>>196
沖縄は貝塚時代とか言うんだっけ
でも一応縄文土器に似た感じっぽいものは出てるんだろ

先島は500キロくらい離れてるから
縄文土器じゃない土器しか出てこないとかじゃないか

342 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:03.00 ID:OsY8pn150.net
移民国家日本

343 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:05.08 ID:oPfvdZ370.net
LET'S 渡来!

344 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:16.90 ID:eAQl4jjf0.net
>>338
新羅に航海技術はあったのか?
聞いたこと無いんだが

345 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:23.49 ID:pMyAJEnY0.net
>>330
容易ではないというわりには、ずいぶん頻繁に交流してたみたいだが
魏志倭人伝によると、対馬国の住人は北に南に交易して米を手に入れていたという事だぞ
その後も任那日本府を作って半島で頻繁に軍事行動していた
そりゃ瀬戸内海を渡るほど容易じゃないかもしれないが、それなりの準備をした大人が渡れないほど困難ではあるまい

346 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:28.40 ID:aKL2kUxU0.net
>>310
その図式は現代までひきずってる面があって、旧帝大のナンバリングでも東大の次は東北大学だろ
アレは関東の政府が東北地方を抑えてる政策的配慮から京大を3番目にした訳です(関東が偉い)
関西で財界トップのサントリーの佐治が東北熊襲発言して不買運動が起きたりな
東北は蝦夷なんだが
弥生朝廷に近い関西財界トップ辺りは
それを縄文人だと知らずに
弥生系渡来朝鮮人丸出しの発言をしていましたとさw

347 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:46.49 ID:TjfH1HSV0.net
>>299
うちの家族はぜんぜん飲めない人とたくさん飲んでも酔わない人がいるから
それは当てにならないね

348 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:26:06.08 ID:QQPAlDwF0.net
間違った研究だな

異民族が接触した場合に
混血が起こらないということは
古今東西あった試しがない
いつでもどこでも必ず混血が起きる

何か政治的、思想的背景のある研究なのかな

349 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:26:33.73 ID:HYa9VMzW0.net
>>347
オカンが朝鮮人と浮気したのかもしれんな・・・

350 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:26:48.92 ID:rwrPrw2z0.net
>>320
それ、どういう根拠です?

351 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:38.74 ID:nXhJXu+x0.net
犯人は朝鮮人



犯人は南欧系混血かDNA型鑑定
2009/12/30
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1188133/1208592/58154417
>同様に、父親から息子に伝わるY染色体も鑑定したところ、鑑定した18年当時のデータでは、韓国人の4〜5人に1人、中国人の約10人に1人、日本人の約13人に1人の割合でみられるなどアジア民族に多くみられるDNA型だったことが判明した。

352 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:40.86 ID:cppgIEfZ0.net
そもそもずっと大陸の属国民族が
自分たちで外交したり貿易したりする民族のわけがない
独立精神がないから
1000年以上もそういう属国奴隷民族だったんだろ
結局は大陸の使いっ走りで貿易に来てただけだろうな

353 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:42.41 ID:2xrvvb2t0.net
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!) 
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓                  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1541788826/              

354 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:49.47 ID:4oEjgT6I0.net
>>339
稲作は朝鮮半島からで確定
農工具見れば明らか

江南からなら江南の農耕具が伝わってるはずだろ
最古の稲作遺跡をしらべると
環濠・支石墓・土器・農耕具
みんな朝鮮半島から来た証拠しかない

355 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:52.64 ID:OsY8pn150.net
>>344
新羅船、百済船、両方聞いたことあるが

356 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:28:14.50 ID:4BynxiZ10.net
>>307
https://i.imgur.com/6frY9TU.jpg

357 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:28:19.25 ID:oPfvdZ370.net
>>340
あのへんも昔は豚の家畜化もしていて食ってたんだよな
ザグロス山脈の遺跡で飼育していたのがわかってる
いつの時代からかタブーになったみたいだけど

358 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:28:26.54 ID:8CD8e0Fg0.net
>>345
向こうの島が目視できればどうとでもなるわな
穏やかな時に渡ればいいだけの話だし

359 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:28:42.31 ID:9wgSy5OI0.net
円仁は新羅商人の船に乗って日本に帰った。
新羅商人は中国と日本間の貿易をしている。

360 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:29:07.72 ID:eAQl4jjf0.net
>>355
それは8世紀くらいだろ

361 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:29:16.43 ID:hGs2vi0+0.net
>>326

造船技術を考えた場合、
中国の呉越地方は、長江などを渡るために、古代から
造船技術が発達してた。
逆に北方ツングースは、騎馬の技術はあったけど、
造船技術は、中国ほど高くないでしょ。

362 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:29:28.95 ID:TjfH1HSV0.net
>>349
うち全員朝鮮人嫌いだから

363 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:29:55.86 ID:2xrvvb2t0.net
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!) 
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓                  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1541788826/             

364 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:30:48.80 ID:FghfaOvr0.net
昔は日本と大陸が陸続きだったんだしそりゃそうだわ

365 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:30:55.39 ID:aKL2kUxU0.net
>>348
ほとんど交配がなかったという意見も強いよ
レベル違い過ぎるもんね
かたや狩猟民族で山に穴掘って暮らしてるような連中
だから土蜘蛛と呼ばれ蔑視されたし
エタと呼ばれた連中もいる
佐伯なんてのもある(全国の佐伯さんゴメンね。でも縄文人かもw)

366 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:31:03.95 ID:ch4gk5F80.net
>>303
イシュタル門でもみたら
死にたくなるぞ

367 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:31:21.22 ID:w0mtiZcm0.net
もう亜細亜人同士でいがみ合うのは辞めようぜ

368 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:31:31.03 ID:md0qGnGA0.net
>>303
紀元前7000年紀後半にあたる北シリアの遺跡からも所有権を表すための印鑑が出てきてるし、想像以上に文化があったんじゃなかろうか

369 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:31:49.22 ID:OwkJnlIu0.net
>>275
卑弥呼は恐らく渡来系の斎王だが、記紀には女酋長の土蜘蛛がいろいろ出てくるな

370 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:31:50.89 ID:4T7+NI0F0.net
東シナ海海流は回流になっていて、長江河口を出ると九州南部にたどり着く

大隅半島の南沖は黒潮が流れていて、潮岬、次に房総半島に自然と接岸する
黒潮の流速は時速7km、1日150km
九州南部から近畿まで10日

長江河口からなら1ヶ月もかからない

戦乱の中国大陸を陸伝いに朝鮮半島まで行くより遥かに安全で早い

371 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:33:33.80 ID:z641KE6o0.net
>>40
鳥取はやっぱりあっちの人多いんだな

372 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:33:43.03 ID:DFdh6rjc0.net
>>40
岩上が誘導してるだろこれ

373 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:34:14.90 ID:TjfH1HSV0.net
>>368
それなのに今のシリアは・・・

374 :名無しさん@13周年:2018/11/18(日) 21:36:56.36 ID:IWlM6zaCE
09090083313

375 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:34:47.83 ID:Cht2FGE50.net
>>1
こいつらは桃太郎に成敗された

総レス数 1016
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200