2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】長崎大学「エボラウイルスとか扱う施設つくるぞー!」建設予定地周辺住民「やめて・・・」★2

1 :ガーディス ★:2018/11/18(日) 13:15:52.23 ID:CAP_USER9.net
 危険度の高い病原体を扱う「バイオセーフティーレベル(BSL)4施設」の建設を計画する長崎大(長崎市)などを相手取り、建設予定地周辺の住民らが16日、
施設で扱う病原体の種類や入手方法などの情報開示を求めて長崎地裁に提訴した。訴訟費用などの準備が整えば、計画中止を求める訴えを起こすことも検討している。

 長崎大は医学部のある坂本キャンパス(同市)で12月に着工予定。2021年度の施設完成を目指している。

 訴状によると、病原体が漏れれば住民らは生活が脅かされるにもかかわらず、大学は情報を開示せず、憲法の保障する幸福追求権や知る権利を侵害していると主張。
 建設を容認している長崎県と長崎市にも事故や災害時の避難計画などの開示を求めた。

 住民らは会見で「感染への不安を抱えた生活が子や孫まで続く。大学は立地を再考してほしい」と訴えた。大学、県、市は「訴状が届いていないためコメントできない」としている。

 BSLは世界保健機関(WHO)が定めるウイルスや細菌などの病原体を扱う施設の基準。「4」はレベルの高さを示し、エボラウイルスなど最も危険な病原体に対応できる。
 同大に施設ができれば、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)の施設に続き国内2カ所目になる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCK2W0BLCKUBQU008.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542493700/

216 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:13:08.15 ID:Rjd6XAW30.net
>エボラウイルスなど最も危険な病原体に対応できる

で、地震等で被災して対処機能が停止した時は犠牲になれと?

せめて南海トラフ終わってからにしてくれ。> 長崎

217 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:14:31.91 ID:bfRWITch0.net
こんな地域限定ネタで、反対者がわんさか出るのは、アカ・キムチ工作だわ。
やたら熱が入ってるのも、バイオテロやる気まんまんだからだろ。

218 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:19:07.32 ID:ksGSUWxv0.net
>>8
北朝鮮スパイの格好の的にもなりそう。九州破壊活動とか、追い詰められると特攻隊になるのも辞さない。

219 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:20:11.18 ID:JB0m7WXG0.net
>>8
それなんだよね
絶対なんてない

220 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:21:10.49 ID:y4imt8n30.net
日本で予防接種が進まないのも副作用対策の安心感が無いせいだろ
マスコミのイメージ戦略にも反論できない
いざ被害者になったら泣き寝入りだからな
危険度が増すほど対策が想定外になる

221 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:21:46.36 ID:1H5AkTYF0.net
エボラ浅漬けの素

222 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:22:22.31 ID:IZWnVmn9O.net
>>1
あれ?
人骨まで出る戸山公園の新宿区にある国立感染症研究所はどうなってるの?
早稲田高田馬場のあんなところでパンデミック起きたら全滅するのに
誰もクレームつけないよね
長崎はバカなの?

223 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:22:42.22 ID:xFFWMlOs0.net
死刑の可能性がある事件・犯罪者まとめ
https://○atome.naver.jp/odai/2153242181759426001

48人殺害(推定)
・大口病院連続点滴中毒死事件・久保木愛弓(推定48人殺害、82日間で48人が死亡・その後70日間は死亡0人)・神奈川県
不特定多数を対象とした殺人

19人殺害
・相模原障害者施設殺傷事件・植松聖(19人刺殺、26人重軽傷)・神奈川県・不特定多数を対象とした殺人

9人殺害
・座間9遺体事件・白石隆浩・神奈川県・不特定多数を対象とした殺人

6人殺害
・日立市母子6人殺害放火事件・小松博文(6人殺害・放火)・千葉県・家族トラブルによる殺人
・熊谷6人殺害事件・ナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン・ペルー・外国人による殺人

5人殺害
・周南市連続殺人放火事件・保美光成(5人殺害・放火)・山口県(中卒後川崎市)・集落でのトラブルによる殺人

3人殺害
・川崎老人ホーム連続殺人事件・今井隼人・神奈川県・不特定多数を対象とした殺人
・青酸連続殺人事件・筧千佐子(3人殺害、1人強盗殺人未遂)・京都府・金銭目的の殺人
・碧南市夫婦強殺事件/闇サイト殺人事件・堀慶未(3人殺害)・韓国・外国人による殺人

2人殺害
・寝屋川市中1男女殺害事件・山田浩二(2人殺害)・大阪府・性的欲求による殺人

1人殺害
・のぞみ265号殺人事件・小島一朗(1人刺殺、2人重軽傷)・愛知県・不特定多数を対象とした殺人

神奈川県は大量殺戮事件の宝庫。人口規模では東京の方が大きいのに、神奈川の圧勝。
殺害対象も不特定多数で、他人をゴミ扱いした上での犯行。

224 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:22:51.78 ID:LdDoTTzb0.net
この施設、安倍晋三の指示でエボラウイルスを兵器化するらしい

225 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:22:57.20 ID:T9SmPBQP0.net
パンデミックが起きたら一番安全な場所なのにな

226 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:23:02.98 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>218
テロってどんなことするの?
エボラウイルスって空気感染しないから爆発飛散したとこで影響は無いんだけどね。

この手の不安煽る人に聞きたいんだけど爆発飛散したらすぐ人に感染するって
信じてるの?

227 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:23:42.06 ID:IZWnVmn9O.net
>>199
新宿区戸山に国立感染症研究所が昔からあるのに

228 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:24:52.28 ID:ksGSUWxv0.net
>>212
貴方のご意思と理想は素晴らしいと思います。ということで貴方のお家の隣でやりましょう。化学兵器、生物兵器、細菌研究、遺伝子組み換え利用…。

貴方のような理解者がたくさん増えるといいね。

229 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:25:43.22 ID:W14LOEqw0.net
安全なら東京でやれ

230 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:26:56.72 ID:IZWnVmn9O.net
>>229
新宿区戸山に有名な国立感染症研究所あるのに

231 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:27:54.42 ID:cbCwuYHX0.net
>>230
なぜ長崎にも作るんだ

煽るつもりはなく素朴な疑問

232 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:30:07.05 ID:ksGSUWxv0.net
>>226
エボラウィルスの宿主を研究施設から略奪して野に放つ。

233 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:30:47.35 ID:vNuR4Gp20.net
http://www.ccpid.nagasaki-u.ac.jp/bsl4/about/
長崎大学

234 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:31:31.98 ID:fH7VSxty0.net
>>231
>>157
元から大学に研究機関があるんだってさ。

235 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:32:10.41 ID:NLdQ8SDW0.net
とりあえずエボラウイルス拡散したら1億の賠償金払いますって念書書かせればいいんじゃね?

236 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:33:07.80 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>231
長崎大学は熱帯医学研究所という感染症研究で昔から有名でレベル三の取り扱い経験豊富。また長崎医学養生所を
前進とする旧制医科であり宮廷に継ぐ名門医学部なんですよ。東京だと慶應と同じくらいのレベルで格が違う。

237 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:33:33.58 ID:IZWnVmn9O.net
>>231
新宿区戸山にある国立感染症研究所はそもそも京大医学部学閥だから
京大とかとっくにやってそうだけど
長崎大学も研究したいんじゃないかな?

238 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:34:59.54 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>232
放っただけでは感染しない。
空気感染しないからあれ。

239 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:35:00.13 ID:cAN3avtn0.net
4重5重くらいの漏れ対策はするんだろ
プレハブの中で直に試験管ガチャガチャするわけでもあるまいし

240 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:35:36.50 ID:sHMCLykQ0.net
>>229
新宿にNIHあるけど
志村にもLSIあるけど

241 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:36:53.38 ID:sHMCLykQ0.net
>>206
そもそも長崎に人いないじゃん

242 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:37:26.16 ID:yB/I6Idg0.net
>>172

破防法もテロ防止法も名ばかり
これから外国人いれ放題のこの国では危険だよ

243 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:37:39.33 ID:sHMCLykQ0.net
>>191
田舎もんはさっさと帰省しろよ

244 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:37:45.01 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>237
長崎大学も感染症研究は京大や阪大と並んで有名。今回設置することで長崎大学以外にも東大や慶應、京大、阪大等巻き込んで共同研究するみたいよ?
たしかに維持費考えたら複数の大学と共同でやるほうがお得だからね

245 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:38:57.89 ID:MirB/O1+0.net
同じ作るなら人口密度が低くて人の出入りも極端に少ない秋田とかに作るのが筋

246 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:40:06.37 ID:MT/gRbVs0.net
♪エボラ焼き肉のたれっ!

247 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:40:41.54 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>241
長崎には熱帯医学研究所という感染症専門の研究所あるんだよ。そこがレベル4も取り扱うことになった。
ここで訓練や教育受けた京大や阪大の連中が今後大阪あたりでレベル4 施設を設置することになるよ?

大阪は関空でエボラ騒動あったから検査施設を一番欲しがってる。

248 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:43:48.97 ID:ksGSUWxv0.net
>>238
空気感染だけが感染ではないよ。

249 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:44:03.49 ID:BNwQRYb40.net
>>244
で、何かあったら誰がどう責任とるんですか?

250 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:45:38.82 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>248
一番リスク高いのが空気感染
接触感染なんて宿主と性交渉か体液にでも触れない限り可能性ないぞ?

251 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:46:49.08 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>249
何かあったらとはどんなことですか?
そのへんハッキリ明確に言っていただかないと?

252 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:48:06.68 ID:BNwQRYb40.net
>>251
全てだよ。全ての結果責任だよ。

253 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:48:29.43 ID:LSKWlLfT0.net
>>8
設備だって完璧な状態でローンチしても、それを維持するのも人だしな。

254 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:49:19.80 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>252
ですからその全てとは何ですか?

255 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:49:55.12 ID:cVBNjJbe0.net
>>235
やっすいなぁ
保険でどうともなりそう

256 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:51:56.46 ID:4U0fhvg50.net
大学の格が上がるんだから喜べよ
近所に長崎大医学部があるって普段は自慢してんだろ

257 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:52:52.25 ID:cR7Y2nUN0.net
住民のわがままは無視しろ。
但し、施設の安全管理についていては、常に監視できる体制が必要。
研究者は、安全管理に関しては、恐ろしいぐらいに無頓着・無責任。

258 :加津庸介:2018/11/18(日) 15:53:01.70 ID:x5qOlcjQ0.net
エボラ焼き肉のたれ。

259 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:53:20.87 ID:j+NYpKqv0.net
>>229
ほんまそれ

260 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:54:57.63 ID:r/yDV8ix0.net
これ何かあったら、想定外だったで終わせられるから
近隣住民は最後の最後まで抵抗したほうがいいかもな
こういうの持ってきて漏れない事はありえんから、海外とか大抵ひどい事になってる

261 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:55:05.51 ID:YG2aDchP0.net
小保方みたいなバカ女を雇うなや
難関大にも推薦で紛れ込むから

262 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:55:17.49 ID:pKwj2hhO0.net
((((;゚Д゚)))))))

263 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:55:24.32 ID:M7FvBgc/0.net
>>236
慶應レベルというとバカか?

264 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:55:49.58 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>256
もともと長崎大学は旧制で格は高い。
関東で言えば慶應や千葉大よりやや上のクラス。裏口入学で話題の某私大なんて医学界では完全ザコ扱い

265 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:56:45.53 ID:gDIw0gT20.net
>>211
ない証拠は?
あれほとんど研究できてないぞ
感染の仕方がわからないって
とにかく封じ込めに必死で
その顛末すら隠蔽されてる
だからたぶんウィルスは日本は手に入れられないと思うがね
安保理が出張ってたからな

266 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:57:40.37 ID:vNuR4Gp20.net
まあ放射線被害みたいに
何年も経ってから発症して
因果関係が不明で逃げられる
ものじゃない

267 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 15:58:28.53 ID:BNwQRYb40.net
>>254
それは反対押し切って作りたい側が定義しなくては進まないね。

268 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:00:13.21 ID:ATXhLmpV0.net
先に施設を建てるというから、漏れるかもと思った人に反対されるのだ。
先に垂れ流してから建てれば反対する人居ないのに。

269 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:01:12.79 ID:r/yDV8ix0.net
>>268
それただのテロやん

270 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:01:55.26 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>263
私大医学部は基本的に馬鹿扱いだが慶應は別格で国立並の扱いされる。
旧制医と同じくらいの格があるんだよ慶應は。

271 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:02:51.23 ID:ksGSUWxv0.net
>>250
宿主が家畜や他の動物に接触、その血液感染から…人に感染するんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:05:24.65 ID:US67aCjn0.net
長崎大学には日本一の熱帯医学研究所が既にあるし今更反対しても遅いのに

273 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:06:02.47 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>267
反対する側が明確にそれを示してくれないと意味が無いのでは?何かあったらというならどういう危険可能性があるのか提示すべきでは?

274 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:07:59.37 ID:F5yXAzfC0.net
放射性物質をバケツで扱う国だぞ
厳格なルールを作っても意味が無い

275 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:08:18.95 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>272
もともとレベル三実験室がすであり研究されてるのにそれで反対運動なんて起きてないぞ?レベル三でも危険なウイルスたくさんあるのに

>>271
その血液がどうやって人に触れるんです?エイズ患者の血を吸った蚊に接触しても感染なんかしませんよ?

276 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:08:31.19 ID:gOpuonQH0.net
なんで離島でやらんの?
万が一を考えないの?
死ぬの?バカなの?

277 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:09:08.47 ID:ccgctuB50.net
>>172
研究者自身がまともに考えて動いてないからな

278 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:11:01.69 ID:u2YhGCf/0.net
これは難しい問題だな
いざというとき困るし
かと言って事故の可能性はあるし

279 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:11:27.41 ID:WxCHxNrJ0.net
長崎大学「アフリカでエボラで苦しんでる人救いたい」
長崎県民「どうでもいい。迷惑」

280 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:13:53.19 ID:ksGSUWxv0.net
>>275
エボラウィルスが拡大汚染された過程を調べてください。

281 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:14:19.18 ID:F5yXAzfC0.net
今まで起きてないから大丈夫

こんなに安心出来ない言葉は無い

282 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:16:27.36 ID:BNwQRYb40.net
>>273
そんな逃げ腰の回答で世の中の理解を得られるわけがないでしょ。便利だから車乗るけど、何が危険かは歩行者で考えて決めてねってこと言ってるんだよ。
全責任を負うって言葉から逃げるなら、その程度の研究のモチベーションなんだよ。


ところでさ、
長崎大学に作るという結論から入るから、まともに答えられないんだよ。市街地の長崎大学に作るのが日本全体にとってのベストなのか?なぜ離島や山奥に作らないのか?なぜフランスなり現地になるべく近い先進国でやらないのか?それをまず考えてみな。

283 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:16:46.54 ID:Q2vBTtDF0.net
こういう細菌を研究してないと
特効薬も作れないからなー

284 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:17:08.47 ID:IZWnVmn9O.net
>>270
東大など国立の感染症研究が戦前陸軍の病院になったのに対して
私立の慶應大学医学部の病院は北里の流れも汲んだ
東京でも古参の研究機関だからなあ

285 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:18:09.05 ID:2kDKt/3B0.net
>>260
lv3 の施設があるのに
今更何を

286 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:21:29.43 ID:xernHNuw0.net
下請けがやった、管理の行き届いてないところがあった、想定外
好きなのを選んでください

287 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:24:44.68 ID:JnM90Rcx0.net
最近の日本の管理は信用できないからな

288 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:26:22.17 ID:vNuR4Gp20.net
ラッサ熱もレベル4なのに
日本では馴染みがないね

289 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:27:56.61 ID:fmU6Xa0w0.net
病原体を下水に流すバイオハザード事件が
過去に何件も起きてるからな
よほど厳密な管理と人材を集約できる所以外は許可すべきではないな

厚生省と防衛省直轄の二ヶ所ぐらいに
集約すべき

290 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:28:22.63 ID:pfB4qJMUO.net
日本人は危機管理が苦手だから、この手の施設は不向き。
反日国家のスパイが蠢いてるんだしさ。
スパイ防止法を作り、反日テロリストを皆殺しにした後で施設作るなら文句ないがね

291 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:31:05.63 ID:99qosPiM0.net
青山につくよなwww

292 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:31:21.75 ID:fmU6Xa0w0.net
外国人の教授や留学生が出入りする大学でやるべきでないな
国家直轄の研究所に限定させないと

293 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:33:38.73 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>280
宿主が接触する可能性は?アフリカみたいに食べるの?
>>282
逃げ腰も何も例示してもらわないと反対する側が。長崎に作るのは長崎大学が感染症研究で有名な大学でレベル三実験室持ち経験豊富だから。他国でやる?日本の研究をなんで他国でやるんですか?他国の研究所は自国の研究優先だから日本の研究なんて後回しにされるから。

294 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:35:30.63 ID:ggmGHBf50.net
出島作ってそこに建てたらどうだ

295 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:36:04.97 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>292
その国の研究所ができないから長崎大学でやるんですよ。長崎大学の研究所は国の研究所と遜色ないですからね

296 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:37:43.30 ID:6Fr25B2m0.net
エ〜ボラ、エボラ、高収入

297 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:39:20.15 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>284
もっと遡れば緒方洪庵の適塾だからね慶應医学部の由来は。大阪大医学部と同じなんだよ。

298 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:39:27.06 ID:2ETLOcCT0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ     
   
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!

        

299 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:40:04.89 ID:pTuMtyKQ0.net
他所にあるじゃん・・・
後追いしかできんの?

農地を改造する微生物の研究とか、そういうんじゃ駄目なの?
そういうのも他所にあるの?

なんで、後追いの研究をすんの?

300 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:41:15.27 ID:nIOMnkdk0.net
焼き肉のたれ

301 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:42:11.59 ID:pTuMtyKQ0.net
金がめちゃくちゃ必要な施設になるんだろうなー

国が直接にやるべき事業、研究なんじゃねーの?

いや、ホント、なんで後追いなわけ?
それがしたいことなわけ?

たくさんの金を使って、雇用を確保したいってのが、第一の目的みたいに見えるんだけど・・・

302 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:43:20.85 ID:Uh/ck4yH0.net
そもそも長崎大でやる必要性と意味はなんなのだろう
ウイルス研究強いのか

303 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:43:25.79 ID:cEQVAXBK0.net
こういう危険な研究は指定国立大学法人(6校)ではやらず駅弁でやると。
日本のトップエリートがエボラなんかに感染して死んだら大変だからな。

304 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:43:36.62 ID:046DVGZ70.net
>>3
俺も思った

毒ガスの軍事研究も昔無人島でやってたじゃん

305 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:44:16.15 ID:MnOjAmU00.net
長崎市でパラッパラッパーが流行るのかw

306 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:45:56.33 ID:KMoQ4nxe0.net
住民としては絶対に許さないのがいいね
なんかあった時誰も責任取らんからね

307 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:47:15.63 ID:pTuMtyKQ0.net
長崎大学で、ウイルスについて何か革新的な研究成果でも出したの?

そういう研究成果があって、その研究を進めるために新しい施設を作るというならわかるんだけど

そうじゃないなら、止めたら?って思う

308 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:47:19.81 ID:1Y8VFTsE0.net
>>19 >>29
平和町在住だが、さすがに捏造しすぎで笑える
完全に大学関係者やん

309 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:48:15.27 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>303
長崎は旧制医科ですよ?それに熱帯医学研究所という感染症研究では国内でも阪大や京大並のトップレベル。

310 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:50:08.12 ID:BNwQRYb40.net
>>293
ずっと逃げてても良いけど研究先に進まんからね。

311 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:52:27.15 ID:US67aCjn0.net
>>302
>>272

312 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:52:34.29 ID:cEQVAXBK0.net
つまり住民は長崎大医学部を信用してないってこと。確かに長崎医は旧六の1つで
格式も偏差値も高いが住民は見抜いているんだよ。でも所詮駅弁だろ?と。
絶対こいつら失敗するわ〜と疑心暗鬼になっている地元住民にも一理ある。

313 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:53:48.02 ID:PuZE5hHu0.net
>>310
逃げてるのは例示を示せないあんたじゃん

314 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:55:08.45 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>310
例示は?例示出せないなら反対無しということで先に進みますよ?例示出せないなら単なる研究妨害の嫌がらせでしかない。

315 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:57:08.33 ID:iSgpMrH20.net
>>312
熱帯医学研究所がすでにあるけどな

316 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 16:57:17.55 ID:S2YZ4k3Q0.net
>>312
失敗とはどういう失敗ですか?
素人がいきなりやるわけでなくレベル三実験室ある大学だけど長崎大学は

総レス数 768
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200