2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】長崎大学「エボラウイルスとか扱う施設つくるぞー!」建設予定地周辺住民「やめて・・・」★2

1 :ガーディス ★:2018/11/18(日) 13:15:52.23 ID:CAP_USER9.net
 危険度の高い病原体を扱う「バイオセーフティーレベル(BSL)4施設」の建設を計画する長崎大(長崎市)などを相手取り、建設予定地周辺の住民らが16日、
施設で扱う病原体の種類や入手方法などの情報開示を求めて長崎地裁に提訴した。訴訟費用などの準備が整えば、計画中止を求める訴えを起こすことも検討している。

 長崎大は医学部のある坂本キャンパス(同市)で12月に着工予定。2021年度の施設完成を目指している。

 訴状によると、病原体が漏れれば住民らは生活が脅かされるにもかかわらず、大学は情報を開示せず、憲法の保障する幸福追求権や知る権利を侵害していると主張。
 建設を容認している長崎県と長崎市にも事故や災害時の避難計画などの開示を求めた。

 住民らは会見で「感染への不安を抱えた生活が子や孫まで続く。大学は立地を再考してほしい」と訴えた。大学、県、市は「訴状が届いていないためコメントできない」としている。

 BSLは世界保健機関(WHO)が定めるウイルスや細菌などの病原体を扱う施設の基準。「4」はレベルの高さを示し、エボラウイルスなど最も危険な病原体に対応できる。
 同大に施設ができれば、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)の施設に続き国内2カ所目になる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCK2W0BLCKUBQU008.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542493700/

2 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:16:32.76 ID:+X3e1zZn0.net
ガーディスシネ

3 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:17:34.96 ID:QzTyKlN30.net
長崎は無人島たくさんあるんだから無人島に作れよ

4 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:17:39.25 ID:5oYb9B0i0.net
市街地ど真ん中ワロタ
これ地価下がるだろ

5 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:18:40.08 ID:Luc4VfNf0.net
焼き肉のタレ

6 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:18:45.36 ID:n4bIUsrO0.net
リアルがっこうぐらし!

7 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:19:00.83 ID:6zRrl8T40.net
日本て無人の離島いっぱい有るんだからさ。活かせよ。

8 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:19:25.83 ID:dWlgCDq20.net
ヒューマンエラーが起きるのが一番怖い
設備が完璧でもそれをやられたら最後

9 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:19:26.91 ID:glugF5TK0.net
こうも大型地震が頻発すると国際基準+地震で建物が倒壊しても外部に漏れない耐震性能のセットで考えないと怖いよね。

10 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:20:15.18 ID:Z3ikOIpc0.net
さてはアンブレラ?

11 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:20:22.26 ID:5oYb9B0i0.net
>>8
東電「想定外だぞ?」
安倍ちゃん「そういう意味で言ったのではない」

12 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:20:34.12 ID:CEGjDq520.net
http://www.sh.texmotive.com/entry/2018/11/18/6234278
http://o.8ch.net/1bnr2.png

13 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:20:56.50 ID:SN+I+UMO0.net
こういうのは東京が良いのでは?

研究者が集めやすいでしょ

14 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:21:20.01 ID:aM7oMK0c0.net
>>10
尖閣に海底研究施設作れば完璧だなw

15 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:21:31.00 ID:oJ6B/Ta40.net
馬鹿なことばっかりやる日本人
世界に貢献ばっかりしてないで貢献してもらうことを考えろよ
もう貧乏国なんだから

16 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:15.56 ID:AJpvn4m70.net
>>13
都心でウィルスが漏れたら大変じゃん

17 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:20.56 ID:5oYb9B0i0.net
>>13
東京都は既にある

18 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:27.65 ID:FNLis8Qb0.net
「アへ総理だって、・・・実力もないのにしゃしゃり出て日本を滅茶苦茶にしたんだ」
「おい長崎大学、貴様、日本に大被害をもたらす危険を犯すのか?やめろ、長崎大学」
「フン、日本をぶっ壊しちえばこっちのもんよ」

19 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:32.52 ID:K6qKNPHe0.net
訴状を出した人間なんて 近隣のしかもごく一部なんだが
その人達が暴走して 自治会を通して反対署名にサインをしてくださいみたいな紙を寄越してきて正直困ってるのが現状だけどな

20 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:40.49 ID:SN+I+UMO0.net
>>16
漏れないんでしょ?

21 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:22:57.36 ID:5oYb9B0i0.net
>>16
東京都下にあります
東京の端っこで山挟んで埼玉の所

22 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:23:11.82 ID:AJpvn4m70.net
>>20
うん
だから安心して

23 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:23:29.44 ID:ekpsxEaZ0.net
映画のバイオハザードでさえも、郊外の奥深い地下室で細菌研究をしているシーンがあるほど、アメリカは細菌に徹底しているのに、
日本は長崎の市街地で細菌研究かよw

24 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:23:29.72 ID:tTxjBZVz0.net
離島にたてるほうが封じ込めの意味で良いと思うんだけどな
研究に総てを捧げてんだから喜んで行くだろ

25 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:23:37.00 ID:Q0HsSI3gO.net
対馬に作りゃ朝鮮避けになるんじゃね?

26 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:24:53.17 ID:H+AZxM7e0.net
だからなんでフクシマに作らねえの?
九州でテロったら東も西も終わりじゃん

27 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:24:59.18 ID:ekpsxEaZ0.net
>>24
離島だと長崎大学職員が通勤できないからという職員身勝手な理由だろうな

28 :349:2018/11/18(日) 13:25:28.10 ID:ONJYgZ2l0.net
>>25
いいね

29 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:25:47.83 ID:K6qKNPHe0.net
この話 反対してるのは近隣住民のごく一部なんだが
そもそも その周囲は最近は医者が結構マンション買ってる事もあり住民の内の結構な割合が医者でそこは静観

暴走してる反対派が 無関係な自治会宛に反対署名のお願いが入った封筒を送りつけてきて往生した記憶しかない
自治会は政治団体ではないので 送ってくるなと話をして捨てたけどね

30 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:25:48.23 ID:2Q2/S4pP0.net
>>21
国立感染症センターなんて新宿にあるしな

31 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:26:24.54 ID:8H2unAp10.net
>>25
反日が多いところに建てたら事件事故ヒューマンエラー起きやすいぞ

32 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:26:30.50 ID:azp01Fue0.net
731部隊はまだ存続している

33 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:26:52.09 ID:Lkh24mvm0.net
無人島に施設作ってやれよ

34 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:26:53.83 ID:xn8YjU2D0.net
加計学園なんてBSL3でエボラウィルスを扱うんだぜ
最先端過ぎるだろw

35 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:26:53.91 ID:bPHQ6h0N0.net
長崎は人口減が著しいからいいんじゃない

36 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:27:26.38 ID:myViyrUx0.net
近くにできたら万一のこと考えちゃうよね

37 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:27:27.52 ID:QnaBwpJo0.net
>>1
こういうのを中朝の楽園長崎県でつくる意味って何?
セキュリティーザルの日本しかも大学とか
なにか事故的なものが起きる期待でもしてんのかね

38 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:27:55.69 ID:Rj1i95LV0.net
>>37
何いってんだこいつ

39 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:07.83 ID:br3JwdU/0.net
アホか
郊外か離島に建てろよ

40 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:32.92 ID:guObd5cJ0.net
>>1
長崎大って731部隊の残党がいた大学だっけ?

41 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:34.57 ID:AGSdm3RU0.net
長崎なら離島いっぱいあるでしょ?そこでやればいい

42 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:52.18 ID:JAtc2vFj0.net
>>8
実際ちょいちょい起きてるからなぁ
5%くらいで死ぬと思っていい

43 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:55.73 ID:K6qKNPHe0.net
>>40
それ九大

44 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:28:55.81 ID:D6eUKFDN0.net
これ原発や米軍基地より嫌がられそう

45 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:29:03.98 ID:lsxByP8x0.net
そんなに安全なら
国会の隣に作ればいいのに
警備もしやすいし

46 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:29:07.09 ID:ug6VpVFx0.net
尖閣諸島に作れば?

47 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:29:14.77 ID:K6qKNPHe0.net
>>40
九大

48 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:30:31.43 ID:HA94r26U0.net
韓国人から原爆揶揄されても黙ってる長崎は一生口を閉じてろよ

49 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:31:48.05 ID:Z2VLcOpDO.net
原発事故にしても企業や大学のみで事故の責任が負えないことはやるべきではないと思う

50 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:32:29.68 ID:JGnfe3BC0.net
竹島でやれよ
人間いないんだからちょうどいいだろ

51 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:32:33.58 ID:dJOEvUX10.net
>>34
長崎大と言えば日本会議のコアメンバーの生長の家が生まれた大学。
また、変な研究でもして戦争に活かすつもりかねぇw

52 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:32:56.67 ID:LLLKVCJB0.net
バイオハザード長崎(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 13:33:01.99 ID:cAN3avtn0.net
離島でやったらどうすかね

総レス数 768
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200