2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年冬のボーナス見通し】民間(規模5人以上 4217万人)39万円(+3%) (東証1部500人以上)95万円 国家公務員72万円(+6.3%)

1 :ばーど ★:2018/11/16(金) 20:56:44.31 ID:CAP_USER9.net
2018/11/08 調査 三菱UFJ
2018年冬のボーナス見通し〜業績拡大、人手不足を反映して堅調な増加が見込まれる〜
http://www.murc.jp/thinktank/economy/forecast/bonus/bonus_1811
http://www.murc.jp/thinktank/economy/forecast/bonus/bonus_1811.pdf

https://i.imgur.com/I2G9JSO.jpg

○2018年冬の民間企業(調査産業計・事業所規模5人以上)のボーナスは、企業業績の拡大が続き、労働需給が極めてタイトな状況下で、前年比+3.0%と堅調に増加すると予測する。

○雇用者数の増加が続いており、ボーナスが支給される事業所で働く労働者の数も増加が見込まれる。冬のボーナスの支給労働者数は4,217万人(前年比+1.3%)に増加し、支給労働者割合も83.5%(前年差+0.2%ポイント)に上昇しよう。また、ボーナスの支給総額は16.5兆円(前年比+4.4%)に増加する見通しである。夏に続き、冬も支給総額が高い伸びとなることは、今後の個人消費にとってプラス材料である。

○2018年冬の国家公務員(管理職および非常勤を除く一般行政職)のボーナス(期末・勤勉手当)の平均支給額は72万4,238円(前年比+6.3%)に増加すると予測する。人事院勧告による基本給の増加や、ボーナス支給月数の増加などが引き続き支給額を押し上げる要因となる。

関連スレ
【アベノミクス】冬のボーナス 過去最高更新か 95万円超 業績好調背景に (東証1部上場500人以上の企業)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542363014/

115 :名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 23:35:12.47 ID:usIGG4NA0.net
国家公務員は低く見せるねえw  管理職だらけで下の方の平均だけ公表してるし

116 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 00:18:15.36 ID:mXNBB6KM0.net
>>1
またまたまたまたまたまたまた偏向的な抽出してデータ捏造したんか?安倍

117 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 00:42:32.76 ID:3EliaqxU0.net
そりゃ、有馬記念と賞金王は儲かるわな。しかも今年は、賞金王は有馬の次の日。攻めるね船は。

118 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 00:43:50.25 ID:10cLqHP+0.net
>>112

ボーナス代わりにリストラや派遣切りされる時代に寸志があるだけマシだな

119 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 01:03:27.66 ID:10cLqHP+0.net
さすがUSB大臣の桜田サンw

【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で「大人気」に 主要紙が相次いで報道★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542383655/

120 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 01:13:00.48 ID:W3ixHg+j0.net
夏も冬も業績関係なく固定で平均で各45万だわ
業績賞与がその代わり出る
今年は70万くらい、来年は80〜90万くらいだわ
自分は26のペーペーだから夏冬各38、業績45くらいだろうな
少ないけど、貰えてるだけましなんだろうな

121 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 01:14:53.43 ID:glCnqT3/0.net
>>103
結局ボーナスって言うけど月給減らされてその分を年2回もらってるだけ
その必ずもらえるはずの積み立てなのに会社の調子が悪くなると取り上げられてしまうシステム
だと思ってる
ボーナスあるから良いってわけでもないよ
年収450超えてるのに月の手取り20万いかないとかいう悲しいことになったりするんだぞ

122 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 01:41:21.32 ID:tDwtTqQB0.net
ボーナス0ですむかつく。

32歳 年収700万 残業平均10時間

123 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 01:47:04.48 ID:mMsIEbuI0.net
今年も無いお
丈夫な縄でも買ってくるか

124 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 02:00:33.06 ID:wQuZQchu0.net
>>122
基本給高過ぎだろ

125 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 02:10:57.99 ID:70ecFGK+0.net
よくボーナス出ない仕事できるな
さっさと転職しろよ

126 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 04:07:07.70 ID:bQCP35EU0.net
公務員「民間一流企業の総合職の仕事なんて寝ながらでも出来る」

127 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 06:46:49.81 ID:lpIT4hW50.net
公務員でも職種や部署によって違う

128 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 08:43:32.97 ID:neY0Ci/U0.net
>>125
おじさん就職したときはボーナス年3回計10か月だったんだぜ

129 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 08:46:49.77 ID:dOxvhUUw0.net
50くらいやわ
何でみんなそんな貰えんの

130 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 08:52:01.60 ID:s8FuWPEh0.net
東証1部で入社12年目で87万だわ
どこの東証一部の話だよ

131 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 08:59:16.91 ID:s8s+hzu+0.net
>>51
これ、アンケートじゃなくて、厚生年金の賞与支払届で集計したらもう少しマシになるのにな
支払った人数、厚生年金加入者数も分かるから何割に出ているかも分かるはず

132 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:05:30.35 ID:bDB1Zm+50.net
お前ら税金泥棒されて自分よりも数倍の賞与(手当て)貰ってる公務員のことよく許してるな

133 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:14:15.44 ID:VaoJqCqv0.net
大企業だけど使えないジジイと管理職は増額で若手中堅は全然増えない

いい加減ジジイババア優遇策やめろ
てか社会のお荷物しね

134 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:15:28.07 ID:1uDMxrj20.net
>>77
大体45歳くらいの額だよ。
20何年経ったらそれくらいになるから安心しな。
もっとほしいなら転職するしかない。

135 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:21:00.65 ID:nHalqY2l0.net
上ばかり見ても疲れるだろ
日本に企業は約420万社ある
そのうち東証一部上場企業は2100社
むしろ日本の最上位企業のボーナスがしょぼかったらそれこそ夢が無い

136 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:47:50.39 ID:mVMF4hMC0.net
民間はちゃんとボーナス出さないと "辞める" からな

137 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 09:51:41.41 ID:DXHPg2Pn0.net
アベノミクスは大成功じゃん

138 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:03:32.52 ID:+FRnFZNd0.net
東証一部500人以上の会社だけど多分今年は80弱くらいだわ
40歳越えないと90は越えなそうな気がする

139 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:35:50.87 ID:WTmBqhBA0.net
ボーナス出る所はいいな。
俺は、役員報酬しか貰えんから関係無いけどな。

140 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:35:54.34 ID:9Jw9Plq00.net
>>77

行(一)だと2級の後半から3級ぐらいからじゃない?

あと、あればだけど、地域手当、扶養手当、広域異動手当、役職段階別加算額、管理職加算額も計算式に入るよ。あとは勤勉手当の成績率も変動要素かな?

公務員の期末勤勉手当をボーナスっていうのは、いい加減にやめた方がいいと個人的には思う。わかりやすいからだろうけど。

141 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:37:52.51 ID:MBNAl43H0.net
GDPマイナスなのに血税ホルホルの公務員さんは昇給

142 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:39:48.17 ID:lwtR0gMM0.net
ボーナスが出せる会社だけでとった統計。
ボーナスすら出せなくなった貧しい会社で働く貧乏な労働者と、ボーナスなんてない派遣労働者は増加の一途

143 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:42:10.30 ID:tMWepu5O0.net
会社の業績絶好調なのに、会長が土地買ったりマンション建てたり車とか色々買ったり好き放題してボーナス全然増やしてくれない
早くし○んで紅かな

144 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 10:54:22.96 ID:/niCSeXX0.net
>>142
ボーナス出ないのを嘆くくらいなら、ボーナス出る会社に転職すれば良いのにね

145 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 11:00:04.61 ID:aMvqjro40.net
日本も長い好景気で裕福な人が激増した反面、派遣みたいな非正規、零細ブラック勤めの
貧乏人も増えて二極化の格差社会になってきたな

146 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 11:35:41.37 ID:7yQQC6R90.net
>>37
大企業は会社数こそ少ないが、従業員数でいうとけっこうなボリュームなんだよな
以前なにかで読んだ記事だと、確か30%くらいを占めるとか

147 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 11:39:02.09 ID:7yQQC6R90.net
>>70
業績の変動に対して人件費を調整しにくくなるだろ

148 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 12:04:13.88 ID:cLOiQTu70.net
増税の賜物やん!!!
KOUMUINすげえええ!!!!!

149 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 13:50:05.51 ID:7yQQC6R90.net
>>107
今の人事制度だと、キャリアは最短40歳で行政職七級という管理職の階級になるらしいな
キャリアでも40歳以降となると、国家公務員の管理職の割合はかなり少ないのかも

150 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 18:10:14.94 ID:i+SfGN9k0.net
>>1
手取りだよね?

151 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 18:18:15.77 ID:i+SfGN9k0.net
>>135
言い尽くされてるが大企業は従業員数が多いので労働者数ベースでは2割くらいだぞ。それほど珍しい存在ではない。

152 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 20:25:40.79 ID:WwA/DB9O0.net
>>151
従業員数=正社員+非正規社員
ボーナス貰える人=正社員
つまり大企業で働いてる人(従業員)と大企業のボーナス貰える人(正社員)はイコールではない
ボーナス貰える大企業勤めは意外と沢山居る、という理屈は言葉のトリックで詐欺みたいな言い方じゃない?

153 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 20:59:49.11 ID:BRVnXwCQ0.net
上級は凄いねえ
消費税増税じゃなくて贅沢税を新設した方が良いのでは?

154 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 21:01:47.86 ID:p/4YbcG+0.net
>>77
公務員のボーナス額は1年目の新人から総理大臣までの平均
反対に一般企業には役員は含まれないので、平均額は公務員より低い

155 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 21:04:59.10 ID:00fNHIqt0.net
>>154
よく読め、「一般行政職の平均」と書いてある
事務次官は含まれても政治家は含まれない数字

156 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 14:25:31.12 ID:Hzdnh3rn0.net
>>152
どんな大企業だろうと非正規社員なんか各社で1〜2万人しか居ないよ

157 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 17:16:37.82 ID:XhdZwwtU0.net
>>155
公務員の中でも一般職って給与低い部類。
教師、警察官の平均だしたら2割ほど高くなるから出さない。

158 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:59:36.74 ID:jOBSsBKb0.net
みんな涙ふいて!

159 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 15:07:50.77 ID:ySdN8K970.net
たった40万位しか出ねーのに10万くらい税金と保険で持ってかれるという。

160 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 17:48:44.81 ID:T2jhHdwf0.net
今てなっては税金のメリットもないし給与にそのまま乗せてくれた方が良いよな。

161 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 18:06:49.70 ID:if0d3LK70.net
>1
>2018年冬の国家公務員(管理職および非常勤を除く一般行政職)のボーナス
(期末・勤勉手当)の平均支給額は72万4,238円(前年比+6.3%)に増加する

何で俺らの税金が、財政赤字と言って増税されるのに、
なんで、公務員のボーナスがあるるんだよ !!!

間違っているだろうが、財政赤字の第一責任者は、政治家と公務員だろうが、
彼らにボーナスは支給するな!!

162 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 19:02:41.39 ID:04APcWcY0.net
手取り14万40歳介護職の寸志は7万円ですよ〜

163 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:04:26.49 ID:IIWuPBz90.net
資本主義だから公務員も民間も労働者は死なない程度の最低賃金にして
利益は資本家に還元しないと国際競争を乗り越えられない。
ボーナスは民間も公務員も廃止して経済発展を目指すべき。

164 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:48:16.72 ID:7kOxCkwz0.net
>>163
アメリカへ行ったら?

総レス数 164
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★