2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」

1 :ばーど ★:2018/11/15(木) 16:45:11.34 ID:CAP_USER9.net
※夜の政治
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201811150000228-w500_0.jpg

政府のサイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝五輪相(68)は14日、衆議院内閣委員会で、これまでパソコンを自分で使用したことがない事実を明かした。桜田氏は今国会で審議予定のサイバーセキュリティー基本法改正案の担当閣僚。野党からは再度、大臣としての資質を問う声が噴出した。

不安定な答弁が指摘されている桜田五輪相はこの日も、気になる答弁を連発した。立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。

今井氏は「サイバーとはネット空間のこと。パソコンをいじったことがない方が、サイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」とあきれた。桜田氏は「国の総力を挙げて総合的にやること。落ち度がないと自信を持って言える」と反論した。

国民民主党の斉木武志議員もサイバー関連で10年にイランで起きた、USBメモリーを使ったイラン核施設サイバー攻撃事件を例に挙げ、日本の原発に関して質問したが、答弁がかみ合わない場面があった。

斉木氏 日本の原発にUSBジャックはあるか

桜田氏 基本的には使われない

斉木氏 あるかないかを聞いている

桜田氏 使わせない

斉木氏 USBジャックをご存じか

桜田氏 たとえあったとしても万全の対応をする

しびれを切らした斉木氏は「11カ月ごとに定期検査をする原発は不特定多数の人が出入りでき、USBを差し込むことが可能。『使わせない』ではセキュリティーとは言えない」とただした。これに対し桜田氏は「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」とUSBについての知識がなかったことを明かした。

斉木氏は「10年以降、既存のUSBの穴は物理的に破壊し、制御システムにはUSBを設置しないことにした。基礎中の基礎を把握していない大臣がセキュリティーを語るのは非常に不安だ」と、能力を問う声が噴出した。【三須一紀】

◆桜田義孝(さくらだ・よしたか)1949年(昭24)12月20日、千葉県生まれ。県立東葛飾高校卒業後、大工として働きながら明大商学部に通い、20代で建設会社を設立。市議、県議を経て96年の衆院選で初当選。09年に落選も12年に国政復帰し現在7期目。二階派。

◆USB(ユニバーサル・シリアル・バス) パソコンなどのホスト機器に、周辺機器を接続する規格。今では一般的にも広く利用され、スマホや携帯音楽プレーヤーなどの充電器にも使われている。USBメモリーとは、小指サイズの外部記憶機器で、大量のデータが保存できる。

2018年11月15日8時48分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811150000224.html

関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/

29 :名無しさん@13周年:2018/11/15(木) 16:53:39.52 ID:qK4wq8Xla
>>28
役所の仕事が遅い理由だな

30 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:17.73 ID:Q+Ip/1wh0.net
東京五輪あるし狙われる可能性高くなってるって話でしょ?
大丈夫なのかよ

31 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:30.44 ID:vLS1QtvL0.net
まぁ大臣の器じゃないけどさ、こんな事やってるからクイズ大会とか色々言われる。

32 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:38.21 ID:qGbzcoId0.net
>>6
トップが無知でも有能な奴らを
使えているなら問題ないが
使えているとは思えない

33 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:38.73 ID:wLR4Kztv0.net
ただのイジメじゃん

34 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:45.02 ID:IF1FFnwS0.net
USBを語れると専門家なのかこの自民日本という国は

35 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:51.55 ID:cTWQS3wjO.net
パソコン使わないはまだいい
知識があれば問題ない
でもこれはダメだろ
知識もそれを教えるブレーンもいないことが
明確になった
さっさとやめろ

これが適材適所?安倍も知らないのかな

36 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:52.77 ID:atF/fbd80.net
>>25
まあそれが正解なんだけどね
人を動かすのが仕事だから
ただ、誰を任命するのか誰を信じるのか正しい答えを出すには
最低限の知識が要ると思うよ

37 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:52.82 ID:jNBT5Pi30.net
トップは実務ができなくてもいいけどここまで無知なのは駄目だろw

38 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:52:55.28 ID:U2/QbxXU0.net
      _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''

39 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:03.21 ID:SpB41UYb0.net
現場を知らない者が管理責任者に就くことはあるが
重大な責務を負うことになったなら少しは勉強しろ
本当にハンコ押してるだけじゃないか

40 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:07.65 ID:GZ97BAyE0.net
大臣なんかそんなもん知らなくても問題ねえよ

41 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:13.01 ID:VJDJY63a0.net
PCにも穴はあるんだよなぁ・・・ワロタ

42 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:23.74 ID:WFi2QsyB0.net
>>13
キーボード使ったことない若い奴かよ
タイプライター、ワープロ、パソコンでの文書作成は「打つ」だから

43 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:33.48 ID:l9VLqAWK0.net
♪サーモンベイビー アラスカ 木彫りの熊をインスパイア 

だっけ?USB?一佐が大佐になれなかった的な

44 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:45.33 ID:SZ/d0/Mb0.net
せめて普通にPC使える奴にしろよ
判子押す以外役に立たないやん

45 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:53:54.09 ID:maWM/ndc0.net
スイスユニオン銀行としらないのかよ。

46 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:04.04 ID:XLMGqpf10.net
RS232CとかSCSIケーブル知ってるか野党に聞いてみればw

47 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:04.27 ID:7H0etut10.net
>>1
これ両方分かってない気がするんだけど

48 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:05.97 ID:atF/fbd80.net
何も知らないとなると
【担当者に丸投げ】になるからね

49 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:07.35 ID:i0Tv/0Lx0.net
まあ電子機器を一切使わないことが最大のセキュリティではあるわなw

50 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:11.38 ID:fQACA+Jb0.net
アホだろ、桜田自身がセキュリティホールじゃないか、はやく更迭しろ
それとも与党は、このオッサンをスケープゴートにして質問の時間稼ぎしているのか

51 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:13.02 ID:DVg8kmE40.net
安倍信者の擁護が雑だなw
流石にこれ擁護するのは難易度高いでしょ?w

各分野に精通した全員野球内閣とか言ってたのにw

52 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:17.04 ID:fUbLstxA0.net
議員はあくまで国民の代表なんだから
明らかに国民の平均より劣るようなポンコツがなるのはおかしいよな

53 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:28.44 ID:sqe1PuAE0.net
フロッピーなら知ってるかもしれない

54 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:29.43 ID:/C/19VoJ0.net
>>1
>斉木氏 日本の原発にUSBジャックはあるか
こいつも大概やで

55 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:30.49 ID:5PZOOXuW0.net
真面目に労働するやつは下層民だろ
労働しないから上級国民になれるんだ

56 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:34.05 ID:i3Em7kxl0.net
こんなくだらない事で国会の時間を浪費している野党をマスゴミが叩かないから
野党が更に糞になって逝くんだろうね

57 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:39.13 ID:UEGMbiph0.net
これじゃ、部下が何やってもわかんねーじゃん。

58 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:54:59.49 ID:SHQTb1xL0.net
さすがに擁護できんわ
さっさと大臣辞めろ

59 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:17.76 ID:VyErd+ql0.net
どこから突っ込んだものやらw

60 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:19.00 ID:ZI3ItrpH0.net
マウスとキーボードどうしてるんだ?

61 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:19.71 ID:VJDJY63a0.net
暗殺されたら喜ばれる政治家ばっかりっていうのはいいよな!

62 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:24.22 ID:dGYR8Rlm0.net
>>20普通はあるだろ

63 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:25.30 ID:jAhHnqFT0.net
穴を入れるってなんだよwww

64 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:25.85 ID:PJJzxLQg0.net
カンパのだな

65 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:26.54 ID:Ee6By9C90.net
USBのファームウェア書き換えるウイルスもあるからね

66 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:29.90 ID:jePZRfd00.net
完全に役人の言いなりやん、ただの置物

67 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:36.83 ID:XLMGqpf10.net
USBジャックってw

68 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:45.35 ID:fUbLstxA0.net
専門家に指示も与えられないし
専門家から報告受けても内容理解できないでしょ
いるだけ邪魔だよね

69 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:49.15 ID:tz4ng/9J0.net
桜田「うっさいんじゃボケ!」

70 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:51.90 ID:rx5dNkta0.net
このニュース海外でもさっそく報道されて
ツイッターで爆笑コメだらけになってるぞ
恥ずかしすぎだろ (´・ω・`)

71 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:55:52.03 ID:KqtxrNMn0.net
使う場合は穴を入れるって
穴開けてから、使うのか?
せめて穴に入れるだろ。

72 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:09.36 ID:7H0etut10.net
桜田
「いや割と前からbluetoothかthunderbolt搭載機しか使ってないし、必要ならwifi接続でもいけるんでUSBとかほぼ使ったことないッスね」
とか落合陽一並みの早口で言えばよかったのに

73 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:16.31 ID:hy6kQ0Xf0.net
またマスコミはこの大臣で遊び始めたのか?

74 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:22.14 ID:mro0gVZl0.net
どこまで知ってればOKなの?
IPv6さくっと設定できるくらいの知識がないと大臣できない?

75 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:22.23 ID:oqTziN+n0.net
コンピューターウィルスが流行ってるとか聞いて
マスクつけてくるおじさんレベル以下だな

76 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:25.00 ID:r6ZD6T/70.net
桜田は無能だという事は前提として、
『○○担当者は○○に精通しとかなきゃならない』という論理で桜田に詰め寄ってる奴らって、
かつて政治や外交の事全く理解してない菅やら鳩山に総理大臣やらせたアホどもじゃねえの?

77 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:32.70 ID:qbHhqzNz0.net
すごい経歴だな。
こーゆう普通っぽい人が議員で居ることは大切。
外国人よりもね(´・ω・`)

78 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:45.64 ID:MkE7MxMt0.net
USBメモリーと言っても分からないだろ


ちゃんとメモリースティックって言ってやれよ
こっちの方がお馴染みだろ

79 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:48.31 ID:otANDJ9s0.net
さすが民主はサイバー関係に強い
グーグルアースがリアルタイムだと思ってたり
出所不明なメールを信じて自爆したりしないだろうなと信頼できる

80 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:54.86 ID:SpB41UYb0.net
USBメモリはセキュリティ上の重要事項だろ
しかも素人でも日常的に利用するものだ
通信規格の詳細やDB管理の実務とかとわけが違うぞ

81 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:55.26 ID:Hud0cN6+0.net
あれだべ、ケツのアナに挿すの

82 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:55.31 ID:o4OSyiVu0.net
>>40
責任者は責任取るのが仕事
責任から逃亡するのは才能ww

83 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:55.51 ID:atF/fbd80.net
>>63>>71
きわめて正確な情報だと思うよ
USBのオス端子をよくみてくれ
穴が開いてるだろう?

84 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:56:58.33 ID:CXfp2tCZ0.net
消費税増税も公務員の給料アップも官僚が決めたってらことだよなあ、てか世の中のルールは政治家なんか何も決めれてないんだろうなぁ
政治家なんか誰でもいいじゃん

85 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:11.14 ID:GxR+nnDn0.net
usbにも穴はあるんだよな…

86 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:14.67 ID:hmiGzELL0.net
一国家を私的に使った壮大なギャグだよなあ

自民党

87 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:15.48 ID:oc8xanWF0.net
>>25
小学生でも知ってる最低限の知識すらないのは論外でしょ

88 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:16.11 ID:SZ/d0/Mb0.net
下手すると幼稚園児以下レベル

89 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:24.82 ID:JzzVC/Dc0.net
>>56
売国奴乙

90 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:26.31 ID:HiV1Oobz0.net
うっさいんじゃボケ

91 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:26.50 ID:oWgJPxOg0.net
ジャックって言う?

92 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:34.58 ID:5X1AT+wR0.net
政治家なんだし部下にちゃんと仕事させることが出来ればかまわんのじゃないか?

93 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:48.17 ID:sqe1PuAE0.net
ポートとかコネクタ?
それとも書き換えウィルス入りUSBでアレコレしちゃうことなの?

USBジャック

94 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:50.01 ID:TzWyQP0o0.net
USBジャックってなんのことを言ってるのかと思ったが
ポートのことを言ってるのか?

95 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:52.87 ID:atF/fbd80.net
USBのオス端子をメス端子に差し込む場合
【穴を入れる】という表現は極めて正確なのだよ
オス端子にも穴が開いてるからね

96 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:57:58.61 ID:xM1Kemd10.net
69歳なら仕方ないとは思うが

「ぼくは原子力に詳しいんだ」の元総理大臣はどうすんだよ

97 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:01.28 ID:fUbLstxA0.net
イランの原発暴走は持ち込まれたUSBからだっけ
だから当然大臣として把握しておく必要あるよね

98 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:04.34 ID:QvMu4/1t0.net
知らないままでいるメリットがわからん、精通している必要はないかも知らんが用語もわからんのじゃ部下との会話すらままならんだろ
なんで自分の職務に関わる物事を勉強しないの?

99 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:13.86 ID:u3D3u8XJ0.net
穴を何に入れる気だ

100 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:16.15 ID:Jam0MDOk0.net
>>92
この知識で仕事させられると思ってる?
正気?

101 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:25.78 ID:4HYXSxOm0.net
ビデオ合衆国USB

102 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:32.76 ID:DVg8kmE40.net
>>76
ネトウヨ脳って0か100なの?

物事には限度がある
こんなレベルじゃ下から報告受けても何言ってるか理解できないレベルじゃん
馬鹿なの?

103 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:52.27 ID:lhzTxTjn0.net
1つ前のUSAなら知ってる

104 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:58:59.31 ID:qbHhqzNz0.net
>>51
二階に押し付けられただけだし安倍としてもどーでもいい。

105 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:00.14 ID:LVpk2NjZ0.net
もう!野党はしっかりして!

106 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:04.85 ID:OhZKQ3dr0.net
お前らもUSBが何の略だか答えられないだろ
俺も知らんけど

107 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:06.09 ID:FWvUjg/e0.net
DA・PUMPが歌ってます

108 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:08.62 ID:5PZOOXuW0.net
>>100
お前は馬鹿だな
労働に向いてるやつは、一生労働者の枠から出られん

109 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:13.52 ID:GKZRIN/Q0.net
穴ですか?(超食いつき)

110 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:18.82 ID:heU98dgE0.net
多分電源スイッチは入れた方が動くと思う

111 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:20.95 ID:BwI493hB0.net
さすがにこの人は止めた方が良いよ
なんで、やるって言っちゃったかな

112 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:35.63 ID:HiV1Oobz0.net
こんな事に時間使われる国会
こいつが原発いじるわけでもないし

113 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:46.01 ID:5uu4GOgB0.net
>>3
U:上向きかな?
S:下向きかな?
B:馬鹿めそこはLANポートだ

114 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:46.18 ID:5PZOOXuW0.net
>>102
好き嫌いで決めるからOK

115 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 16:59:48.18 ID:oqTziN+n0.net
>>75
マジレスするなら ヤフーショッピングで買い物できるとか
グーグルマップで出張先付近の地図を印刷できるぐらい?

116 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:02.71 ID:5eYrVQYn0.net
明治大学のクオリティだよな

117 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:03.73 ID:IYLF4qFZ0.net
外付けHDDはHDDの箱

118 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:06.72 ID:pGM6xAgr0.net
無知なら突っ込まれるような間違いは言わないだろうと思った安倍の甘さ

119 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:08.35 ID:49W0/w130.net
この辺の大臣なんて名前だけの名誉職みたいなもんじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:10.15 ID:ss9rdnKS0.net
SCSIなんて50ピンも使ってあの速度やぞ
USBなんてたった4ピンやでw

121 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:15.09 ID:mro0gVZl0.net
>>100
だからどのくらいの知識が必要なのさ?

122 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:17.16 ID:lRuUgtBN0.net
かといって国会議員でセキュリティ対策なんかの実務が出来るのはいなそうだし、そんなこと求められないだろ

123 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:17.49 ID:Jam0MDOk0.net
>>108
日本語しゃべれよ
何言ってるかわからん

124 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:26.50 ID:atF/fbd80.net
>>111
そりゃあ大臣だぜ?
歴史に名前が残るんだよ
俺でもやるわあ

全く興味がないLGBT担当大臣でもやるわあw

125 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:27.20 ID:RIt/NIWw0.net
二階派と書いて、実は(イコール)=シナ派と読む。 これ豆な。

126 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:29.40 ID:g/rehx8G0.net
原発にUSBポートってあるの?
車のエンジンにUSBポートってあったっけ?

127 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:39.69 ID:FWvUjg/e0.net
U 馬かな
S 猿かな
B ばっかも〜ん、そいつがルパンだ

128 :名無しさん@1周年:2018/11/15(木) 17:00:59.49 ID:sqe1PuAE0.net
ポートとかコネクタで良いのか
穴って言ってるし

ジャックっていうから乗っ取り系の事故はあるのかと尋ねたのかと思ったぜ

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200