2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】相模鉄道が都心直結でブランド力向上へ 新型車両投入 沿線開発も

419 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 12:42:51.65 ID:AJpvn4m70.net
>>417ほう


港南区は人口が膨れ上がった南区からさらに分離して出来たらしいぞ

> 昭和44年(1969年)10月1日、行政区再編成により南区より分区して発足した。



港北区の方は逆に、横浜市へ都筑郡の一部が合併する際に
なんか「俺も横浜に入れろ」「悪いな。もう一杯なんだ」って揉めた結果出来たらしい

> 1939年(昭和14年)4月に都筑郡下の各町村が横浜市に合併した際、神奈川区から分区する形で成立した。
> 都筑郡下の各町村は都筑郡一体での行政区成立を望んだが、地理的条件などを勘案し、神奈川区の旧大綱村(白幡除く)・日吉村・城郷村(小机・鳥山・岸根のみ)・旭村師岡の地域に、旧都岡村・二俣川村を除く都筑郡の各町村をもって一行政区とされた。

総レス数 645
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200