2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】回転寿司、実は「都会の食文化」だった 「経験率」に顕著な差、全国調査で判明

1 :ひぃぃ ★:2018/11/09(金) 10:10:10.47 ID:CAP_USER9.net
手軽に寿司を食べられる場所としてポピュラーな回転寿司。さまざまな回転寿司チェーンがあり、寿司好きの日本人に欠かせない場所になっている印象だが、実際のところ、利用率はどれほどなのか。

Jタウン研究所では、2018年2月24日から11月8日にかけて「回転寿司、どれくらいのペースで行く?」と題してアンケート調査(総得票数1352票)を行った。はたして、その結果は――。

■「回転寿司王国」はどこ?

まず、回転寿司に「一度も行ったことがない」人の割合を都道府県別にみてみよう。

基本的に都市部で低く、地方で高い。回転寿司「未経験率」は全国平均で30.8%だが、東京ではなんと約1.1%。367件の投票のうち、「一度も行ったことない」人はたった4人。大阪でも、未経験率はたった1.3%だった。

一方、四国4県では軒並み70%を超えている。投票数は少なかったが、なんと徳島県では回転寿司に行ったことがない人がなんと100%(全9票)。九州・沖縄でも福岡以外の全県で50%を超えており、都市と地方の差が顕著にみられる結果に。

こうした数字を見る限りでは、回転寿司は「都会ならではの食文化」と言うこともできそうだ。

そんな中で、特異な結果を見せたのが石川県。両隣の富山・福井では80%以上が「一度も行ったことがない」と答えたのに対し、行ったことがない人は8.6%。投票総数も東京都に次いで多く、人口比を考えると際立って高い。

実は、石川県は日本屈指の回転寿司王国。まず、回転寿司に不可欠のあのベルトコンベアは、金沢市のメーカー、石野製作所が国内シェアの大半を占める。また全国展開している大手チェーンよりも地元チェーンや個人店の勢いが強いのが特徴で、中には「金沢まいもん寿司」のように他の地域に出店している企業も。地元の漁港から日本海の海の幸を直送で味わえるのが強みだという。そんな回転寿司熱を裏付ける結果になった。

回転寿司に行ったことがある人の中では、「月に数回」から「2〜3か月に1回」利用しているという層が大多数を占めた。

しかし細かく結果を見ていくと、「週に数回」利用している層の比率が高い地域がいくつか見つかる。具体的には神奈川・愛知・大阪・兵庫で、総投票数のおよそ40%以上を記録し、前述の回転寿司王国、石川県より高い比率を示した。

これらの府県には本拠とする大手回転寿司チェーンが多く店舗も多いうえ、またベッドタウンで人口が多く、郊外では道路が発達してロードサイド型の店舗を開設しやすい。休日に家族や友達で気軽に食べられる寿司として浸透していることが推測される。「都市近郊に住む人々のちょっとしたぜいたく」として回転寿司が受け入れられていることをうかがわせる結果になった。

2018年11月9日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15568631/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/34e84_1460_e753cf8baaec7c33fef98ce39f794844.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/910fa_1460_f0bdb7287c1be254ac2471d3493197f5.jpg

421 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 17:51:55.04 ID:F1yjeKNJ0.net
>>420
売れ残りではないよ。
通常売りの商品を特定曜日だけ投げ売りしてる。
要は投げ売りの曜日も通常の曜日も同じものを売ってる。

422 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 21:14:17.46 ID:Xewisr7L0.net
>>421
だから全国の売れ残りを集めてと言っている
金沢へ持っていけば半額とはいえ全部さばける

423 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 22:28:44.33 ID:F1yjeKNJ0.net
>>422
だから、売れ残りなんて事実はないと言ってる。
そもそも季節に関係なくやってる。
夏も冬も投げ売りしてるし。

424 :名無しさん@1周年:2018/11/10(土) 22:29:58.83 ID:F1yjeKNJ0.net
ちなみに投げ売りしてるのは売上ランキング上位の売れ筋品。

425 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:03:54.03 ID:iQ6t36mA0.net
>>423
なんであんたが売れ残りが入ってきてないってわかんの?
スーパーの人間か?
金沢のスーパーが半額にできる理由を普通に考えりゃ、
アイスは賞味期限ないんだからメーカーが全国の取引先からひと夏が過ぎた古いアイスを安く引き取って
金沢のスーパーに安く卸すと思うだろ
賞味期限がない商品を5割引きで売るんだぞ

426 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:08:51.76 ID:XZPIxuYA0.net
>>425
君こそ金沢のスーパーの店員なの?

427 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:12:25.15 ID:iQ6t36mA0.net
>>426
少なくとも物流に近い仕事しとるから定期的に半額になる商品にアイスとか冷凍食品が選ばれる理屈はわかってる
高級スーパーが在庫一掃したい商品を庶民スーパーが安売りの目玉で引き取るサイクル
金沢は地域全体がアイスを安売りの目玉にしてるだけ

428 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:20:10.37 ID:iQ6t36mA0.net
金沢のアイスは半額だということで地元民はウハウハ言ってるが
ヨソに置かれて時間が経って風味が落ちたアイスを食わされとるのよ
地域全体で風味が落ちたアイスを食ってるから誰も風味が落ちてるとは気づかない
アイスメーカーが金沢が大の取引先だから金沢市民に向けて感謝イベントやってるとか聞いたことあるかね?
ないに決まってるよ
利幅の薄い在庫セール先でしかないんだから

429 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:30:24.28 ID:XZPIxuYA0.net
>>428
それだと古いものを日常的に売ってることになるけど。
割引だからといって品を変えてるわけではなく値段表示を変えてるだけ。

また、一部の店ではよその過剰在庫品を激安で売ってるが、そこは値段の横にわざわざ過剰在庫品だから安いと書いてあるよ。

430 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:35:37.01 ID:XZPIxuYA0.net
あとひとつ。

金沢は年に一回、メーカーがアイスの無料配布やってる。

これはいくつかの大都市でもやってるが金沢規模の田舎町ではあまりやってないはず。

検索したら全国七ヶ所で無料配付してる。

431 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:55:38.15 ID:iQ6t36mA0.net
>>429
古いものを日常的に売ってるから半額なんだろ
都会にあって安売りがしづらいセレブスーパーで日にちが経ったアイスを
人の行き来が少なくてバレにくい金沢に持っていって処分する
普通の食品なら三分の一ルールがあって遠方に持っていきにくいが賞味期限のないアイスならOK

432 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 01:57:57.24 ID:iQ6t36mA0.net
無料配布という名の廃棄だよ
うちも日にちが経ってパッケージの中に霜がついたアイスを廃棄したことがあったわ
田舎のスーパーによく売ってる古いアイスがそんな感じになってる

433 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:13:20.01 ID:t1hPXWqb0.net
メインは寿司よりも天丼だな

だからくら寿司メイン

なんで他は天丼やらんのか?

434 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:39:46.64 ID:g36JWBmM0.net
金沢は田舎じゃないだろ

435 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:41:47.37 ID:NVqwzbEo0.net
?田舎だけど回転寿司に車でのりつけてるファミリーでいつも満席だぞ

436 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:44:00.25 ID:a+ZBGhwz0.net
寿司
ハンドスピナー
地球
銀河
全ては回る
螺旋の輪廻

437 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 22:47:11.62 ID:7bsD6TX90.net
寿司を食べてないわけじゃないから
どうでもいいね

438 :名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 23:41:49.97 ID:z2Mir2R40.net
そもそも握り寿司を食べる習慣は歴史浅いからな

439 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:08:07.82 ID:FQfVf3HG0.net
回転寿司は完全に郊外のイメージだった
名古屋駅に回転寿司無いのがいつも不便に思っていたので

いや待てよ
自分の中で回転寿司=100円と定義しちゃってるのが間違いなのか?

440 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:26:39.23 ID:e3nkcdN30.net
三大都市からちょうどよい田舎金沢
古いアイスもお水の女も食い詰めた男らも金沢なら受け入れてくれる
福田和子が隠れ住んでたのが金沢の水商売、うっかり福井に遊びに行って捕まる

441 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:44:05.58 ID:5+yMyF6+0.net
そら都会ほど貧乏やからな。。。
家賃高すぎんねん

442 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:44:47.34 ID:5+yMyF6+0.net
>>9
この世の視聴率が何人で構成されてるか知ってるのか?

443 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 00:55:45.94 ID:5Jt10VYh0.net
近所のはま寿司は回ってないし、天ぷら系が揚げたて熱々で出てくるからよく行く

444 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 01:01:36.68 ID:4HYV7yHq0.net
大阪だけど、梅田勤務してるけど
クルクルって、車が必要な土地にしか基本ないので電車で移動する府内暮らしだと
店自体が駅前にないな。
私鉄特急が止まる駅前住宅街住みだけどそういう店はない。駅から遠い道路には数があるけど、行く用ないから縁がない。

445 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 01:03:22.56 ID:4HYV7yHq0.net
でも新潟でたべたくるくるは
ネタが美味しくておいしかったよ。
梅田でクルクル食べなきゃいけない理由はないけど、新潟や海沿いのくるくるならまた行きたいです。

446 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 09:07:56.64 ID:Hz6vdo5I0.net
そもそも座って食べる寿司屋が都会にしかないだろ

447 :名無しさん@1周年:2018/11/12(月) 16:53:45.44 ID:B23TW57c0.net
>>446
回る寿司が無いレベルの田舎は
出前が当たり前

448 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 02:54:06.05 ID:5v0Usau/0.net
千葉はあれだけ回転寿司屋だらけなのに見栄張ってるだろ

449 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:01:08.99 ID:tYzjf+Pi0.net
札幌に住んでるけど
回転寿司行くくらいなら普通の寿司屋に行くな
値段大して変わらんし

450 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:01:29.46 ID:ooum2lRo0.net
かっぱ寿司やスシローはま寿司くら寿司あたりはかなりの田舎でもあるだろ
徳島市内でも回転寿司チェーン見かけた記憶があるぞ

451 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:02:18.71 ID:zW1NFAb10.net
地方では、普通に目の前で職人が握ってくれる「回らない」寿司が
上にぎり2000円以下くらいで食えるから、回転寿司に行く必要がない

452 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:04:27.15 ID:skV5Yw5s0.net
寿司食わなくても刺身でいいし

453 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:22:47.61 ID:S4tK1S5R0.net
>>444
「梅田 回転寿司」で検索したら結構出てくるが。
大紀水産とか弥一とかは結構美味いぞ。

454 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 03:26:09.32 ID:0DRXCgYe0.net
スーパーの半額の寿司で十分

455 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 04:34:10.45 ID:wKeFra3k0.net
郊外の国道沿いに結構あるイメージ

456 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 04:56:05.84 ID:NnHsIAMg0.net
>>444
回転寿司の発祥の地は大阪の元禄寿司なんだけどな

元禄寿司・本店
https://i.imgur.com/fcAejz9.jpg

457 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 09:15:27.61 ID:PSsC9MLS0.net
9票で100%と言われても

458 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 18:56:18.79 ID:csY2A3XZ0.net
「江戸っ子だってね」
「神田の生まれよ」
「寿司を食いねえ!」

459 :名無しさん@1周年:2018/11/13(火) 19:11:14.37 ID:vSFaE9q70.net
>そんな中で、特異な結果を見せたのが石川県。両隣の富山・福井では80%以上が「一度も行ったことがない」と答えたのに対し、行ったことがない人は8.6%。

これ真顔で書いてるの?
俺が教授ならこんな論文書いてきたら落第にするぞ

460 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 00:08:08.66 ID:xLK74PA/0.net
>>1
何のアンケート調査だよ馬鹿

まともな社会調査をしろ

461 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:15:28.28 ID:djUeHXkZ0.net
>>458
あれは伏見へ渡る船の上での事なので江戸前寿司ではない

462 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:17:13.32 ID:LKv9gQeZ0.net
店がないだけやん

463 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:50:04.28 ID:djUeHXkZ0.net
11時からなんだよねえ

464 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:51:16.19 ID:poTeTQeB0.net
田舎者が東京の100円寿司食ったら
クオリティの高さにビビるだろうな

465 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:53:05.07 ID:Mq0GXoD40.net
あんな不衛生感を著しく感じる食べ物屋によく行けるな。

466 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:56:02.37 ID:Mq0GXoD40.net
>>446 >>447
歴史的には寿司は仕出し(デリバリー)の方が古く、店で食べる形、特にカウンターで単品を注文しながら食べるのは新しい形だよ。
さらに古くは江戸末期、握り寿司草創期の屋台形式だが。

467 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:58:48.09 ID:SzSiOGNm0.net
北陸の魚介は何食っても美味い

468 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 09:59:22.15 ID:P4aLzCdP0.net
寿司嫌いでもなければ一回くらいは行くだろう。

469 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:01:06.68 ID:UrrYHTU30.net
石川県。両隣の富山・福井では80%以上が「一度も行ったことがない」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/34e84_1460_e753cf8baaec7c33fef98ce39f794844.jpg

じゃあ何で福井が白色になってるんだよ
岐阜と間違えてるのか?

470 :名無しさん@1周年:2018/11/14(水) 10:04:36.55 ID:toeKjJun0.net
回転寿司に限った話ではないな
都会ほどいろんな店があるんだから

総レス数 470
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★