2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奨学金】保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 法律の知識が運命左右 「半額になること隠した」、専門家は批判

1 :チンしたモヤシ ★ :2018/11/04(日) 05:24:07.47 ID:CAP_USER9.net
奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求

国の奨学金 返還請求の流れ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004639_comm.jpg
「分別の利益」を承認した旨を伝える日本学生支援機構の文書
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004795_comm.jpg
朝日新聞 諸永裕司、大津智義2018年11月1日05時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLBY56YWLBYUUPI003.html?iref=pc_extlink

 国の奨学金を借りた本人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、日本学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。

 機構は奨学金を貸与する際、借りた本人が返せない場合に備え、連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、借りた本人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。

 法務省によると、この場合、連帯保証人は本人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で義務を負うとされるためだ。「分別の利益」と呼ばれる。

 しかし機構は、本人と連帯保証人が返せないと判断した場合、保証人に分別の利益を知らせずに全額請求している。その際、返還に応じなければ法的措置をとる旨も伝えている。機構によると、2017年度までの8年間で延べ825人に全額請求した総額は約13億円で、9割以上が裁判などを経て応じた。機構は本人が大学と大学院で借りた場合などに2人と数え、「システム上、正確な人数は分からない」としている。

 一方で、機構は保証人から分別の利益を主張された場合は減額に応じている。ただ、件数や金額は「(機構の)財産上の利益などを不当に害する恐れがある」として明かしていない。

 こうした回収手法について、機構の担当者は「法解釈上、分別の利益は保証人から主張すべきものと認識している。主張せずに全額を払い、肩代わり分を連帯保証人らに求めることもできるため、選択は保証人に委ねている」と説明する。

 これに対し、昨年の民法の大幅見直しで法制審議会(民法部会)幹事を務めた山野目章夫・早大法科大学院教授(民法)は「全額を払うよう求めること自体は違法ではないが、一般に法知識のない保証人に分別の利益を伝えないまま全額回収するのは妥当でない。奨学金事業を担う公的機関として社会的責任を問われるだろう」と指摘。取材に応じた専門家の多くも同様の見解だ。

 機構を所管する文部科学省の担当者は「全額請求は法令上、誤ったものとは認識していない。ただ、分別の利益について丁寧に説明するなど、機構が検討する余地はある」と話す。(諸永裕司、大津智義)

続きはリンク先

関連

「半額になること隠した」奨学金の全額請求に憤る保証人
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004863_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000064_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM5QS9LBMUUPI002.html

奨学金あっさり減額、心底驚いた 法律の知識が運命左右
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004814_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005781_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM52KKLBMUUPI001.html

「分別の利益」知らせず奨学金を全額請求、専門家は批判
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005779_comm.jpg
山野目章夫・早大法科大学院教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000100_comm.jpg
河上正二・青山学院大教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000105_comm.jpg
平野裕之・慶大法科大学院教授=慶応大ホームページより
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000103_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBN4HVYLBNUUPI003.html

554 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:15:15.36 ID:BJIIQ/l80.net
修了しない大学に学費ローン

555 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:15:20.60 ID:sq2VB7Xh0.net
そもそも奨学金じゃなく学生ローンだわな
言葉遊びしてるだけ

556 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:15:54.04 ID:RV/+prHN0.net
>>542
その民法の次の改正で保証人への情報提供義務が増やされるんだけどね。

557 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:16:05.02 ID:hVNRqwXw0.net
借金の保証人はともかく
法務省と厚労省は身元保証人制度にいい加減にキチンとメスを入れろよ
保証人がいないと就職もできない家も借りれない入院もできないと言う現実がある
もう十年以上前にNHKが番組で特集組んだりしてるのに
コイツラいまだに何も仕様としていない
弱者保護と言うのは国民の付託を受けた国家の重要な役割であるはずなのに
職務怠慢もはなはだしい
若いうちは良くても歳をとるにつれ親が死んだり親族と疎遠になったりして
誰にとっても多かれ少なかれ無関係ではすまなくなる問題だ

558 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:16:08.98 ID:LJ2vDCHY0.net
分別の利益って抗弁じゃなくて
もともとの請求権が半分なんじゃないか?
裁判所が見落としてたら大変なことだな

559 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:16:12.66 ID:upEPcl750.net
>>548
元々カネがないから借りるんだから
本人→高校生でカネがないのは当然
その親→貧乏の元凶コイツがカネ持ってれば借りる必要なし
保証人→カネ持ってて断れない典型、むしるならコイツ

と言う構図で成り立っている

出世払いなんだから稼げない学部は除外するべきだとは思う

560 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:16:28.33 ID:H8ZOyfFK0.net
大学に行ったこともないネトウヨは
自らの慧眼を誇りながらホルホルしているスレ

しかしウリは刑法学のことなんか知らないが
支払義務なきものに、その不知に乗じて義務以上の履行給付を迫ることを
これ、なんていうんですか? いや、書かないけどさwww
まあどうなの? 刑事上のことは剣呑だから書かないがw
民事上でいえばできないんすか? 錯誤無効とかそういうの。
さもなきゃ公序良俗がどうとかああいうの。

ともあれね、生き馬の目を抜く金融道の世界じゃないでしょ
国家公共がなす奨学金、学びを奨励する金でしょが
そういう姑息でろくでもないことを堂々とやって恥じないというのは
実に現代ジャップの公徳心、公共心がないことの表れだね

561 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:17:04.95 ID:wHDhWbp60.net
>>543
右翼って相変わらずアホだな。

562 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:17:04.97 ID:24PW6kLs0.net
>>544
「国の教育ローン」は使えないか・・・まあ持ってるのが政府系だけど

>商標(検索用) §国の教育ローン
>(732)権利者 氏名又は名称 株式会社日本政策金融公庫
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action

563 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:17:38.32 ID:2pmHuXFJ0.net
これ金融庁の指針だとアウトで経営陣はしょっぴかれるぞ。
監督官庁の違いで金融ルールが変わるのは駄目だろ。

564 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:18:01.49 ID:0Dv2QLFQ0.net
金がないなら通信や夜間があるだろうが
見栄を張って全日制にしたんだろ

565 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:19:19.98 ID:TNr6FKoX0.net
親に請求するのが先だろ
親戚と親に同時請求されたら、親戚に恥ずかしいやら、その後の清算が面倒くさいわ
ただの因縁ニュース

566 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:19:26.02 ID:9FVExwDU0.net
>>553
この程度の図とかいうけどOECD平均からかなり劣ってるの理解できた?そこに反論あるの?

余裕のあるときに制度作っとかなかったから今から追加するのが現実的でなくなってるわな
学費が高くても給付が多い or 学費が低い ってのが普通の先進国なのは理解できた?
おまえはこのグラフだけ見てるからだろうけど、結局その分私的負担クソ高いってのもちょっとググれば出てくるよね

567 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:20:07.42 ID:H8ZOyfFK0.net
>>552
物を知らん人間に知識を授けて送り出すものを
人呼んで「学校」というわけでね。
入り口がクルクルパーでも出るとき相応の知見や見識を
具備して出れば、そりゃ学校として成立してるじゃん。

だからウリはFランクがどうとかいうのがわからんのよな
大学の学習の少なからずは高校以前の学習と直接は連続してないわけでね
今日びの高度分化社会で大学不要論みたいなのはナンセンスだと思うけど

568 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:20:10.40 ID:IcHC0S4+0.net
>>536
え、誤解してるよ君
保証人の返済義務は保証人で頭割りなんだよ

569 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:20:48.68 ID:IJaMv/p/0.net
全額支払った人に半額返して、借りた本人の学歴消せばすべて解決 世の中そんなに甘くないもの

570 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:21:12.69 ID:IcHC0S4+0.net
>>558
そう、抗弁じゃないけど誤解してる人がほとんど
ただ、報道は裁判で全額給付認めたという話じゃないでしょ

571 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:21:49.78 ID:RV/+prHN0.net
>>564
高校は授業料無料化(私立は補助)でかなり安くなってるし
定時制通信制で多い1単位いくらの授業料体系だと卒業に最低限必要な74単位分しか出ないからかえって損になる。

572 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:22:03.53 ID:BJIIQ/l80.net
>>557年寄りなんて益々支払えない家庭ばかりになるぞ

573 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:22:22.78 ID:QJaCF7Dx0.net
違法金利 ならまだしも
借用書よく読まないでかりたものを返してからもんくいうってどうよ?

借りたら返すはあたりまえのこと なにせきにんのがれようとしてんの?
立て替えて親や本人にせいきゅうしたらいいじゃん
しんせきなんでそ?

574 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:22:47.45 ID:1Iou6D4J0.net
>>558
請求権が半分なんてことはありません
請求に対して半分だろって自分の利益を
主張すれば言いだけ、こんなのちょっと
弁護士に相談すればわかること

575 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:23:30.11 ID:BJIIQ/l80.net
>>559なかなか難しいわなぁそんな家庭

576 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:23:58.77 ID:4LBjnQqt0.net
別に全額請求するのは良いだろ
強制できるのが半額までってことで

577 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:24:01.41 ID:k0XPSA0x0.net
親戚同士結託して
本人→払いません
連帯保証人→払いません
保証人→半分の支払い
本人と連帯保証人→保証人に支払い分返金
にすれば半分返さなくていいってこと?

578 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:24:15.01 ID:BJIIQ/l80.net
>>575いつまで経っても昭和の日本と変わんない

579 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:24:27.89 ID:4zwvxKRo0.net
保証人になるときに書類に目を通してるはずなのに「隠した」とかどんなイチャモンだよ
どっかの契約みたいに極端に字が小さいとかならともかく、普通に記載されてんだから文句の付けようが無いわ

580 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:24:52.84 ID:IcHC0S4+0.net
>>577
「払いません」といえば払わないで済むと理解してるってこと?

581 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:24:58.24 ID:RV/+prHN0.net
>>573
そもそもほしょうにんのほごきていじたいがきょうかされつつあることをりかいしましょう。20てん。

582 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:25:05.02 ID:5qCgkzlW0.net
返せないやつに貸すな
これ世界の常識

担保取らずに貸すバカ
機関保証で卒業と同時に自己破産が正解
生活にはなんら影響は無いよ

583 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:25:06.44 ID:BJIIQ/l80.net
大学生は学生なんだし

584 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:25:30.34 ID:OzW5zlqe0.net
過払い金はきっちり返してもらいましょう

585 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:26:16.11 ID:1Iou6D4J0.net
>>566
学費が高くて給付が多いでも
学費が低いでも結局は税金負担
なら君は増税賛成だよね?

586 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:26:29.50 ID:BJIIQ/l80.net
>>577バカだろ

587 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:26:58.60 ID:LJ2vDCHY0.net
>>570
>機構によると、2017年度までの8年間で延べ825人に
>全額請求した総額は約13億円で、9割以上が裁判などを経て応じた。

これだと裁判を経由して全額請求されたように読めるが

588 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:04.48 ID:+vmJH3Ty0.net
保護者高卒までだからやってやろうって下心なかった、といえばうそになるんだろうな

589 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:09.06 ID:BJIIQ/l80.net
>>577そんな金あるなら大学行けよ

590 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:12.97 ID:RV/+prHN0.net
>>579
それって契約書に保証人の保証義務は主張すれば半額になりますって書いてないと成立しない話だが。

591 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:40.34 ID:pdv+iDCF0.net
>>573
半額以下を免除する手段を保証人に説明していない規約は違法

592 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:49.79 ID:KiF7cRw60.net
保証義務が半額になる方がおかしいだろ

593 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:27:54.60 ID:hWBHGARN0.net
>>584
アディーレのヤクザにカチ込みかけてもらうかw

594 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:28:08.84 ID:yXzah5im0.net
街金の過払い請求も下火だからなw
新しい飯の種を発掘せんと

595 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:28:38.63 ID:TNr6FKoX0.net
>>564
教授の過重労働、職員の人件費負担で、通信も夜間も廃止の流れ

放送大のような潤沢な交付金があるなら別だが、
学費を通学並みに上げないと、寄生先の通学がボロボロに衰えて共倒れする

596 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:28:58.18 ID:88CcOyQ20.net
>>577
払いませんといっても強制執行されて終わり

597 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:29:11.78 ID:pdv+iDCF0.net
実際>>577みたいなやつが出てくるから
本人か法定代理人にそれなりの収入がある場合は奨学金の審査で落としてる

598 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:29:14.28 ID:RV/+prHN0.net
>>587
裁判で主張しなかったってことかと。
消滅時効が成立してる借金について裁判を起こした場合、時効を援用しなければ請求者が勝つのと同じこと。

599 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:29:20.71 ID:1Iou6D4J0.net
>>591
なら簡単じゃん
訴えればいいんだよ

600 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:29:25.47 ID:9FVExwDU0.net
>>585
増税自体はやり方次第だろうけど
君はOECD平均から遥かに劣るっていう日本の現実をやっと知ったってことでいいのかね
数字出せだの煽りまくったやつっていざ出されるとなんで知らんふりするんだよ
挙句の果てに論点変えてレスバとか恥ずかしい
アオリカスだからな?

601 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:29:43.32 ID:rtryYBgD0.net
人殺しのクズが

602 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:30:08.23 ID:c+Pyl4Us0.net
>>592
100万円の借金で、保証人が4人いたら、合計400万円取れると言うことだけど いいのそれで?

603 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:31:32.14 ID:KiF7cRw60.net
金無いなら借りてまで大学にいくなよ

この程度の借金も返せないなら
高卒で働いても一緒じゃんw

親の立ち位置でほとんど決まるんだから
学歴なんてスタートラインに立てる程度
夢見るのはアホ
その後も親の財力が影響する
もっと言えば金をまともに稼げる親からのしつけやら教えやらも影響する

そんな親を持たずして大学だけ出てもたいしたメリットはない

604 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/11/04(日) 13:31:44.51 ID:z4VushaY0.net
 


 保証人制度の存在自体にも疑義を呈すべき。

 
 

605 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:32:27.55 ID:pdv+iDCF0.net
なんかわざと論理すり替えて保証人批判してるアホがいるな

606 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:32:31.42 ID:hWBHGARN0.net
>>595
放送大も経費削減で地上波とAMを廃止、今はBSとネットだけ。

607 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:33:02.32 ID:iYKz6rwC0.net
アディーレに相談しよう

608 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:34:13.40 ID:Nb2UqeEa0.net
>>598
要するに原告の主張に対して請求額を否認しなかったということだな
しかし抗弁と違って分別の利益については被告に主張立証責任はないから
裁判所が釈明すればいいはずだが見落としたアホ裁判官が
いたんだろうなあ

609 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:34:48.09 ID:ZGbTRyjr0.net
もう18歳で成人になるんだから、借りる借りないは好きにすれば良い
大人の借金なんて他人がどうこう言う事でもないでしょ

610 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:34:52.30 ID:BJIIQ/l80.net
>>595分校
廃止か

611 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:36:30.20 ID:1Iou6D4J0.net
>>600
負担と給付って相関があるってこと理解してる?
先進国とか関係ないから

612 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:37:27.95 ID:BJIIQ/l80.net
>>602の未来か子供かぁ

613 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:37:41.83 ID:9FVExwDU0.net
大学も競争的資金とやらを増やして各大学への配分を減らした結果通常業務レベルガタガタになってる大学だらけだし
日本の高等教育自体崩れかけだとはおもう

>>611
論点反らししてないでOECD平均より遥かに劣る状態だって理解できてるのかそこに反論あるのかどっちだよ

614 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:37:49.02 ID:7H4gpbaY0.net
騙されたくないなら奨学金なんていうただの借金じゃなくて特待生になればいい。

頭良くないなら大学に行く必要はない。

615 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:38:28.91 ID:BJIIQ/l80.net
>>603それが奨学金制度

616 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:38:30.73 ID:W5sSEz+b0.net
説明せず全額分の請求書送りつけたら振り込みは錯誤として利息つけて返還しなきゃなんないんじゃないの

617 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:39:44.41 ID:v3WMfiYM0.net
>>616
半分返還しないと

618 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:40:09.41 ID:1Iou6D4J0.net
>>613
論点ずらしてないよ
OECD平均で給付が多いからって意味ないよ
負担と給付は相関がある、それだけ

619 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:40:21.39 ID:BJIIQ/l80.net
>>609
20
で成人になっても大学生は学生

620 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:40:30.17 ID:2lId9t7q0.net
過払い金請求はアディーレへ

621 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:40:55.73 ID:2lId9t7q0.net
弁護士の飯のタネ

622 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:40:56.73 ID:8hX9mC2t0.net
全員が支払わずに、全員が半額になったとしたら奨学金機構は大損だね

623 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:41:20.00 ID:KMiPwU/M0.net
刑事告訴した方がいいんじゃないのか?

624 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:41:20.61 ID:TNr6FKoX0.net
>>606
放送大も元々は出世したい高卒公務員のための通信だったからな
それが居なくなったんだからもう不要なんだよね
採点者もやってられないから、定期試験もマーク式になってたりするね

625 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:41:22.74 ID:2lId9t7q0.net
100%法廷で勝てる事案

626 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:43:01.25 ID:2lId9t7q0.net
医大にいって年間2000万×4年を全額奨学金もらって踏み倒して半額返せばお得だね。

627 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:43:06.49 ID:KiF7cRw60.net
>>615
それなら奨学金制度の主旨じたいが間違ってるんじゃね

奨学金制度を大学じゃなくて
プログラミングを学ばせる学校に限定するとか
特化した方が選択した奴のためになる

大学なんて漠然としていて
子供を大学に行かせることのできない親の影響を受けてる子供が
社会で生きるのは至難のわざ
たいしてメリットを享受してないし借金を背負うだけじゃん

628 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:43:18.25 ID:EgchBXrd0.net
この話が一般に広まって機構が大損こくのもいいことだと思う
それなら機構も誰彼構わず貸して利子つけて取り立てるって体制を見直さざるを得ない
ある程度有能な将来性のある学生だけに貸すことになる

629 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:43:31.74 ID:ZGbTRyjr0.net
>>619
そうだよ、65歳でも大学生。

630 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:43:44.16 ID:H8ZOyfFK0.net
>>614
どうでもいいけどチミ、アニオタだろwww
なんか無駄に白衣きて「〜〜〜なんじゃよ」とか
年寄り臭い言をまき散らす天才が一人いれば
すべての研究はドラスティックに進むと思ってんだろwww

ち〜が〜う〜w
今日びの高度分化社会はね
天才博士が一人いたってしょうがない。
高度な知識をもった学士様修士様博士様が山と地に満ちていなければ
強靭な社会は作れねえっつーのwww
だから広く社会の学問を奨励する奨学金制度があるんだろうがw

もっとも安倍自民は「観光立国」とかいって
大卒不要のおもてなしジャップをつくろうとしているようだがねwww

631 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:44:35.59 ID:pdv+iDCF0.net
>>623
それはない
刑事責任的には完全に合法

632 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:44:36.53 ID:P5HY9coq0.net
>>34
だよな
うち1200万だが子供二人、カツカツだ

633 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:45:03.53 ID:YiwPd8150.net
本質的な問題は、

借りたらちゃんと返せよ。

俺だってちゃんと返したのに、借りたのに、返せませんとかふざけんな。
後で借りようとする人が困るだろうに。
引きこも藻ってぬるゆ飲んでる暇があったら必死に働け。

634 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:45:04.83 ID:9FVExwDU0.net
>>618
学費が高くて給付が低いの組み合わせでダントツだぞ
それが問題視されてきたので最近給付型増やすことにしたの
でもいまさら財源がないから形骸化してるの

635 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:45:22.63 ID:3oeZ93Ru0.net
大学も多すぎだろう
何でもかんでも行くから価値も下がるし卒業しても奨学金返還すらできない

636 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:46:14.97 ID:1V7xETI+0.net
これ普通に過払い金請求で帰ってくるだろ

637 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:46:15.95 ID:cKbciTDC0.net
過払金訴訟が増えそうだ

638 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:46:35.56 ID:pdv+iDCF0.net
論点すり替えて批判してるアホってお前のことだよ>>627
そんなに今の大学の制度を批判したいんならこんな奨学金スレでワーワー言ってねーで文科省に意見つけてろよ

639 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:46:58.54 ID:1v46jrkH0.net
>>625
調停か和解か裁判か知らんが裁判などを経て支払ったって書いてあるから一事不再理になるんじゃないかな

640 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:47:06.76 ID:I9lAM47e0.net
>>94
地元の公立大だが県内の公立校からなので入学金半額
給付型奨学金は学内で2人の枠だったが、貰う事ができた
その際、高校1〜3年までの通信簿提出求められた
卒業後は地元の指定の所で数年働けば奨学金免除の話もある

641 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:47:12.48 ID:kVYgjcN50.net
きちんと返済も出来ないくせに図々しいとしかw

642 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:47:13.97 ID:4WFTz6QM0.net
機構って想像以上に悪徳な組織だな
分別の利益を相手の主張に委ねるって
根本的に民法の解釈を間違えてるだろ
悪徳民間金融機関の債権回収のプロみたいのを
中途採用しすぎたんだろうな

643 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:48:05.23 ID:kVYgjcN50.net
そもそも本人がきちんと返済してれば何も問題は起きない

644 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:48:52.24 ID:KiF7cRw60.net
子供なんて親次第だろ

子供を大学すら通わせられない親や
学歴は与えることができても社会適応能力を身につけさせることができなかった親や

クズ親に育てられた子供は生き難そう
なんでそんなこともわからないのっていうくらい社会の仕組みを知らなくて驚く
ありゃ可哀そうだ
親の責任大だろうな
本人は何で他者から浮いてしまうのか理解できてない奴がほとんど

645 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:49:02.22 ID:pdv+iDCF0.net
>>633
こいつもアホ
債務者が金返せないから保証人に全額請求することを民法の規定に反して保証人に拒否できないようにしていたって話なのに
その批判は矛盾してるだろ

646 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:49:48.75 ID:K3JfxW9X0.net
アメリカって軍に入るとその後奨学金もらえるんだろ?
自衛隊若い士官足りないって聞くし日本もやればいいのに

647 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:50:03.09 ID:3oeZ93Ru0.net
金があるのに返して行かないのか無いから返せないのかで変わってくるな

648 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:50:22.66 ID:TNr6FKoX0.net
>>628
学生支援機構も機関保証を導入してもらいたいらしい
保証人まで個別連絡するのは面倒だからな
財務省か経産省あたりも、傘下に保証機関を作りたいだろうから、あっさり通るだろう
幸いバカも騒いでくれてるし

649 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:50:26.83 ID:4JG2ZBGD0.net
バックレたいけど担任に保証人になってもらったから逃げられない

650 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:50:59.67 ID:1Iou6D4J0.net
>>634
負担って国民負担率ですけど
国民負担率が低いのに学費は免除なんて不可能

651 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:51:20.31 ID:t+Lxy36e0.net
>>646
軍と自衛隊は違うからなぁ

652 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:51:20.70 ID:O2x5UiQ90.net
この場合は保証人が本人か連保人に対する求償権が得るんだっけ?

653 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 13:52:07.35 ID:v3WMfiYM0.net
>>649
いい先生だな

総レス数 826
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★