2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奨学金】保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 法律の知識が運命左右 「半額になること隠した」、専門家は批判

1 :チンしたモヤシ ★ :2018/11/04(日) 05:24:07.47 ID:CAP_USER9.net
奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求

国の奨学金 返還請求の流れ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004639_comm.jpg
「分別の利益」を承認した旨を伝える日本学生支援機構の文書
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004795_comm.jpg
朝日新聞 諸永裕司、大津智義2018年11月1日05時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLBY56YWLBYUUPI003.html?iref=pc_extlink

 国の奨学金を借りた本人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、日本学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。

 機構は奨学金を貸与する際、借りた本人が返せない場合に備え、連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、借りた本人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。

 法務省によると、この場合、連帯保証人は本人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で義務を負うとされるためだ。「分別の利益」と呼ばれる。

 しかし機構は、本人と連帯保証人が返せないと判断した場合、保証人に分別の利益を知らせずに全額請求している。その際、返還に応じなければ法的措置をとる旨も伝えている。機構によると、2017年度までの8年間で延べ825人に全額請求した総額は約13億円で、9割以上が裁判などを経て応じた。機構は本人が大学と大学院で借りた場合などに2人と数え、「システム上、正確な人数は分からない」としている。

 一方で、機構は保証人から分別の利益を主張された場合は減額に応じている。ただ、件数や金額は「(機構の)財産上の利益などを不当に害する恐れがある」として明かしていない。

 こうした回収手法について、機構の担当者は「法解釈上、分別の利益は保証人から主張すべきものと認識している。主張せずに全額を払い、肩代わり分を連帯保証人らに求めることもできるため、選択は保証人に委ねている」と説明する。

 これに対し、昨年の民法の大幅見直しで法制審議会(民法部会)幹事を務めた山野目章夫・早大法科大学院教授(民法)は「全額を払うよう求めること自体は違法ではないが、一般に法知識のない保証人に分別の利益を伝えないまま全額回収するのは妥当でない。奨学金事業を担う公的機関として社会的責任を問われるだろう」と指摘。取材に応じた専門家の多くも同様の見解だ。

 機構を所管する文部科学省の担当者は「全額請求は法令上、誤ったものとは認識していない。ただ、分別の利益について丁寧に説明するなど、機構が検討する余地はある」と話す。(諸永裕司、大津智義)

続きはリンク先

関連

「半額になること隠した」奨学金の全額請求に憤る保証人
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004863_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000064_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM5QS9LBMUUPI002.html

奨学金あっさり減額、心底驚いた 法律の知識が運命左右
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004814_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005781_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM52KKLBMUUPI001.html

「分別の利益」知らせず奨学金を全額請求、専門家は批判
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005779_comm.jpg
山野目章夫・早大法科大学院教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000100_comm.jpg
河上正二・青山学院大教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000105_comm.jpg
平野裕之・慶大法科大学院教授=慶応大ホームページより
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000103_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBN4HVYLBNUUPI003.html

268 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:19:04.27 ID:RV/+prHN0.net
単純に払いすぎた部分について返還請求できないの?
考え方としては過払い金と同じでしょうに。

269 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:19:27.10 ID:MatIHxOS0.net
>>261
なにこの決めつけ、頭おかしいw

270 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:19:50.13 ID:MatIHxOS0.net
>>268
払いすぎてないんですけど・・・

271 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:19:52.11 ID:z7g2tcFU0.net
>>266
>勉強してるんならどの大学でも残ったところにいけばいいだろw

大学って本分は研究機関やから
研究者の多様性も確保しなきゃいかん

272 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:20:55.06 ID:z7g2tcFU0.net
>>270
>払いすぎてないんですけど・・・

保証人は払いすぎたんじゃないの

273 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:21:09.34 ID:RV/+prHN0.net
>>270
保証人の支払うべき額は半分なんだからそれ以上は払いすぎ。

274 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:21:23.86 ID:zqNqpdYL0.net
契約書をよく読まないほうが悪いわ

275 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:21:40.88 ID:pP4JOXl10.net
借りた奴がきちんと返せばこんな問題も起こらないんだけどねぇ…

借りたものは返しましょう

276 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:22:35.30 ID:aUzVSjwN0.net
>>15
> 奨学金なんて闇金と変わらんからな。
若い頃ヤミ金で働いてた奴が機構に就職して「ここまでえげつない所はヤミ金でも聞いたことがない」と言ってたからな。
まだ表に出てないだけで実情はもっとひどい。

277 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:22:40.21 ID:z7g2tcFU0.net
>>274
>契約書をよく読まないほうが悪いわ

説明できるタイミングが十分ある時には
その説明を事業者側がすりゃいいだけ
誰も何も困らない

278 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:23:02.21 ID:bbGqjuQI0.net
>>267
書いてあれば成立するが、書いてなければ成立しないと言いたいの?

279 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:23:24.91 ID:sZmxw4tB0.net
>>261
大学行って大卒に相応しい仕事に就けない側には間違いなく問題ある
奨学金問題で困ってる人は全員大学行く意味がなかったことを自ら証明している

280 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:23:56.76 ID:BsDNarKr0.net
金借りてまで大学行く価値はない、プログラム学んで
VR、人工知能、ドローンを学びながら働けば職に困らない、大学四年間のあいだ上記のニューIT技術を身につければ余裕で1000万オーバーの勝ち組になれる
ちな、大学で遊びほうければ日本の古い習慣が残った競争力が大してない日本の企業の少ない椅子取りゲームに参加させられて、受かったとしても、、
ニューITを学んだやつらに勝てる年収は絶対に無理

281 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:25:12.70 ID:yV4C8W7n0.net
俺の弟が低所得で娘を大学に入れたいからって
俺に借金申しいれてきたは800万も用意できない
38歳って心底情け無いと思ったわな
断わったら保証人うんぬん言ってきた。

282 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:25:17.66 ID:z7g2tcFU0.net
>>278
>書いてあれば成立するが、書いてなければ成立しないと言いたいの?

いや、仮に書いてあっても、
「その書いたもの自体が無効である」という訴えを裁判で起こす事が可能
だからこそ国を訴える事もできる
そもそも事前に書きつくすことなど不可能だし
書いてあると言い張ったところで文章に解釈の余地も残る

283 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:25:28.57 ID:RV/+prHN0.net
>>260
この場合に支払義務が半額であることを説明しないまま全額請求したのは正当であるって判例が出ない限りなんとも言えないかと。
消滅時効の援用し忘れによる支払いが戻ってこないのは、その部分に関して判例があるからだろうし。

284 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:26:57.40 ID:2Ket9CPQ0.net
【貧困】「子供の貧困」を放置すると、中卒の子供が4倍に…数字でわかる日本の貧困問題の深刻度  2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487731599/

現在、6人に1人の子供が貧困という日本社会。これを放置すると、年間約40兆円が失われ、国民一人ひとりの負担が増える――。

 日本の最重要課題である「子供の貧困」を、データ分析、当事者インタビューなどで多角的に論じた
『徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃』の著者、日本財団子どもの貧困対策チームがポイントを解説する。


ある高校生は、生活保護を受けており、塾に通う経済的な余裕がなかった。中学2年生の時に行政から生活困窮世帯向けの無料学習塾を紹介され、
大学生ボランティアと必死に受験勉強を重ね、希望の高校に進学することができた。ただ、夢である保育士になるために
大学進学を希望してるものの、その進学費用を賄う目処は立っていない。

 また、ある大学生は、父親が家庭内暴力をふるい、母親が育児放棄かつアルコール依存症という家庭で育った
居場所を求め非行に手を染めたこともあったが、福祉職員の勧めで自立援助ホームに入ったことを契機に
福祉系の大学を志す。しかし、勉強時間を確保し、進学費用を賄うためには、短時間で多く稼げる風俗に
手を出すほかなかった。今は、無事に大学に合格し、将来の夢は自分と同じような境遇にある人を支援することだという。

 こんな子どもたちが抱える「貧困」の問題。今まさに、子どもの貧困問題が日本で深刻さを増している。
子どもの貧困率は16.3%にのぼり、実に6人に1人の子どもが貧困状態に陥っている。ひとり親家庭だけでみれば、
2人に1人という割合だ。OECD諸国で比較しても日本は下位グループに属する。

 そんな日本において最大の課題は、親世代の貧困が子ども世代の貧困を生む、貧困の連鎖(世代間再生産)だ。家庭の経済格差が子どもたちの教育格差を生み、
将来の所得格差を生んでいる。つまり、子どもの貧困問題を放置すれば、低所得層の拡大を招き、国内市場の縮小や財政収入の減少を招くことが想定されるのだ。
「子どもの貧困」と聞くと、どこか遠い国の話題と感じる人も少なくないだろう。もしくは貧困を乗り越えるのは自己責任だと唱える人も多くいる。
しかし、子どもの貧困問題は我が国の経済問題であり、当事者のみならず、すべての国民に関係する「あなた」の問題なのだ。
 上記のような問題意識のもと、日本財団子どもの貧困対策チームは、0〜15歳の貧困世帯の子どもについて、子どもの貧困問題を現状のまま放置した場合
(現状放置シナリオ)と、何らかの対策をうった場合(改善シナリオ)で、彼らの学歴や就業形態、
ひいては生涯で得られる所得や支払う税金・保険料(=政府の財政収入)にどれだけの違い(社会的損失)が生まれるかを算出することで、子どもの貧困問題がもたらす経済的影響を推計した。
 まずは、最終学歴別人口の違いをみてみよう。中学卒業者数でみると、改善シナリオでは11万人、現状放置シナリオでは47万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ4倍以上の子どもが中卒のまま社会に出てしまうことになる。
我が国の場合、学歴は生涯所得に大きな影響を与えることから、中卒の彼らが貧困の連鎖に苦しむ可能性は高いといえよう。


 次に、職業形態別人口の違いをみてみよう。非正規社員でみると改善シナリオでは48万人、現状放置シナリオでは53万人となっており、
現状を放置してしまうと、何らかの対策を講じた場合に比べ1.1倍以上の子どもが非正規社員として働くことになる。学歴の低さに加えて、
非正規社員のような低所得かつ不安定な職業についてしまうと、貧困の連鎖は益々拡大していくことだろう。

 では、彼らが生涯で得る所得、支払う税金・保険料(=政府の財政収入)でみると、どうだろうか。所得、税金・保険料双方について両シナリオの差分(社会的損失)を計算すると、
所得は約43兆円、財政収入は約16兆円という推計結果を得た。43兆円とは国家予算の半分に匹敵する規模であり、その影響は甚大である。
また、推計対象の世代を広げれば、この数値は何倍にも膨れ上がっていく。子どもの貧困対策は、単なる社会問題ではなく、日本の成長戦略の礎をつくる政策として立案されるべきものなのだ。

285 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:27:07.67 ID:MatIHxOS0.net
>>272
>>273
裁判までしているのに払い過ぎ?
払いすぎたとしても相手は本人・連帯保証人じゃん

286 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:28:25.43 ID:hc+5aRaV0.net
>>281
でも、上手いこと言って兄弟に子供の学費を払わせるのもいるからね
今払わないと退学になるとか何とか泣きついて
結局払わないし子供達も知らん振りで高給職に就いてたりする

287 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:28:44.50 ID:BsDNarKr0.net
支払い義務が半額であっても全額請求するのは当たり前、ただ法的に請求したところで負ける、親は半分だけ支払えばいいのだから。
でもよく考えほしいのは金を払わないで良しとする
その親子はどうなのということ
被害者は金かしている方なんだよ。

288 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:28:51.49 ID:z7g2tcFU0.net
>>283
>消滅時効の援用し忘れによる支払いが戻ってこないのは、
>その部分に関して判例があるからだろうし。

いやそれは判例のあるなしで機械的に決まってると言うよりは
時効なんてのは出来る限り柔軟に扱うべきで
時間が過ぎようがやった事についてはなるべき責任をとって貰おうって
話なだけなんじゃないの

289 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:28:58.07 ID:zEMryjZr0.net
>>271
多様性の確保に今の数は必要か?
数が増えて日本の研究は進歩したのか?
研究機関とは名ばかりの天下り利権機関なのでは?

290 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:29:22.17 ID:RV/+prHN0.net
ちなみに本来は半額を請求して、ただし(本人や連帯保証人の債務をなくすために)全額支払うことを妨げないって請求方法にすべきだって話かと。

291 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:29:27.05 ID:KBVUSyN90.net
それが天下りの給料になるんですね。わかります

292 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:30:04.53 ID:bbGqjuQI0.net
>>282
つまり、書いてあっても後からひっくり返ることがあるから自らの主張に明文の根拠は不要ということを言いたいの?

293 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:30:53.51 ID:RV/+prHN0.net
>>285
過大請求しなければ求償する必要もない。

294 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:31:54.73 ID:z7g2tcFU0.net
>>285
>裁判までしているのに払い過ぎ?
>払いすぎたとしても相手は本人・連帯保証人じゃん

裁判官は「貸金業者なら知っていなければならない業務マニュアル」を
いつでもツーカーで頭に入ってるとは限らない
だが説明義務違反が明らかになればそんことを持ってして払いすぎたといえる

295 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:32:07.63 ID:RV/+prHN0.net
>>288
相続で忘れたころの親の借金が請求されるようなケースを想定してないの?

296 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:32:14.19 ID:K2y3y/4k0.net
というか、もう誰にも貸すな。

297 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:32:16.93 ID:BsDNarKr0.net
これは親が悪い、なぜ金を払わない子供をちゃんと責めないのか?金借りて大学いけば良いという甘い考えのキャリア思考だったんでしょ?
金踏み倒すほうが弱者のふりしてるとしか思えないね。

298 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:32:36.86 ID:PmlZaTxb0.net
>>287
親は連帯保証人だから全額支払わなければならない
半額でいいのは保証人の親族

299 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:33:10.51 ID:Qp0NY0Lr0.net
>>267
おまえ馬鹿だろ。裁判官はバッジの通り公平でなければならんのだぞ。一方を有利にする方法を流せる訳が無いわ。

300 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:33:30.84 ID:eYzngm0i0.net
借金返さん泥棒が偉そうに何言うてんねん
一家離散しろボケが

301 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:33:45.46 ID:z7g2tcFU0.net
>>289
>多様性の確保に今の数は必要か?
>数が増えて日本の研究は進歩したのか?

むしろ日本は欧米に比べ数が少ないと思ってるけど

>研究機関とは名ばかりの天下り利権機関なのでは?

本当の体裁の取れてないバカは首切るべき
特に法律学科は全廃でいい

302 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:34:11.63 ID:DS+gwQ8P0.net
義姉の娘と息子が馬鹿な大学に奨学金で通ったわ。
返せるかどうかわからんし、連帯保証人の義姉も地震や台風でお金がないの〜とか言い出してるから危ないわ。
義姉の弟であるうちの旦那がたぶん保証人になってる。
本人と連帯保証人は踏み倒す気かもしれない。

303 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:34:40.59 ID:Qp0NY0Lr0.net
>>300
保証人は借金してないからちょっとした的外れ

304 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:35:02.52 ID:CR5i0Mhl0.net
所詮金貸しだからな

305 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:35:04.85 ID:oeS7y/Dx0.net
>>297
ほんとな。
大学をなんだと思ってんだろ。

306 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:36:20.52 ID:A8QqcM240.net
貸し手にも借り手にもどっちにも問題がある
返せない借金をしてまで大学に行く意味があるのか
もう一度考え直さないといけない

307 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:36:30.53 ID:PqvrKLpx0.net
>>273
払う義務はないけど、善意で払ったものを返せとは言えないよ。免許更新の時の交通安全協会費みたいなもん。

308 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:37:20.38 ID:z7g2tcFU0.net
>>299
>おまえ馬鹿だろ。裁判官はバッジの通り公平でなければならんのだぞ。
>一方を有利にする方法を流せる訳が無いわ。

一般論として
争いの本質を明らかにするため
裁判官自身も積極的に介入しないと裁判官自身が健全に理解できない

その「公平でなくちゃいかん」みたいなのをあまり文言通りに曲解すると
裁判官が理解の浅いままで変な判決出して
結局損をすることもある

309 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:38:36.11 ID:z7g2tcFU0.net
>>307
>払う義務はないけど、善意で払ったものを返せとは言えないよ。

事業主は商売で国から許可受けてやってるんだから
説明義務違反の場合はその限りではないと解すべき

310 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:40:57.32 ID:TRogia+v0.net
裁判で争った分もあるってことは弁護士もグルってことだ

311 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:41:06.21 ID:RV/+prHN0.net
>>307
裁判が起きない限りわからないだろうね。
過払い金だって裁判がなければ低い方の金利で確定するとは限らなかったんだし。

312 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:42:13.20 ID:z7g2tcFU0.net
>>311
>過払い金だって裁判がなければ低い方の金利で確定するとは限らなかったんだし。

グレーゾーン金利は撤廃されてますよ

313 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:43:06.86 ID:w38VIikm0.net
説明しなくていいから最初から半額を請求すればいいじゃん

314 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:43:25.16 ID:3xNUMw140.net
金融の鉄則は返せない奴に貸した方が悪い
日本学生支援機構の職員が連帯して貸し倒れ分を国に払え

315 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:43:55.62 ID:itdFb1S30.net
全国の弁護師団がアップを始めそうな案件だな、しかしこれ、サラ金のグレーゾーンよりひでぇなw。

316 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:44:31.13 ID:z7g2tcFU0.net
>>313
>説明しなくていいから最初から半額を請求すればいいじゃん

そうそれな。説明したところで一般的に
保証人が全額を選択するメリットはない。

317 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:45:11.82 ID:kVYgjcN50.net
なんかもうちょっと審査厳しくしないとなぁ
3流大の普通の成績でも借りられるからそりゃ滞納出て来るわ

318 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:45:57.22 ID:z7g2tcFU0.net
さて時間の無駄なので落ち

319 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:46:05.18 ID:qTaM4uRu0.net
無理して行くな

320 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:46:27.64 ID:FBl6LB6j0.net
奨学金じゃないしな、これ
学費ローン
奨学金はあとで返さなくて良い金だろ
名前を変えろ

321 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:47:40.29 ID:PqvrKLpx0.net
>>309
結局は保証人の注意義務と業者の説明義務の対立ってこと?判例はあるの?

322 :281:2018/11/04(日) 09:48:11.23 ID:ULopWdzI0.net
夏ぐらいから何度か弟が借金か奨学金の話をしてきて先月、娘と一緒に頼みに来たわ
しっかり勉強して就職して返すと
で俺がすぐに
借金の意味と返す能力、明確な目的と入りたい会社と返済計画を全部説明して納得させてくれ
と言ったら結局黙ってしまったわな
しかも行くのは偏差値60程度の私立の経済学部
もうねアホか死ねかと

323 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:48:11.84 ID:O6wUaq0t0.net
>>311
借金を返してあげただけになるから裁判にしようがない

324 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:48:35.58 ID:PUgHBZ4f0.net
これは保証人の無知につけ込んでいて悪質だな

325 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:53:36.26 ID:3xNUMw140.net
返済能力のある無知な奴らから金をむしること自体は何も悪くない
それが金貸しというもの
問題は返せない奴にまで金を貸したこと

326 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:53:44.12 ID:RV/+prHN0.net
>>323
半額でよいという説明があれば半額しか支払わなかったと主張する前提だが。
根保証とかでは保証人への説明義務ができたよね。

327 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:58:34.07 ID:YwV6avqC0.net
物を知らんからこうなる

328 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:58:49.96 ID:itdFb1S30.net
グレーゾーンの過払い金訴訟では結局、サラ金側が金融系の精鋭弁護士とかを前線に大量に投入したけど、結局敗訴したからなぁ。
これも訴えられたら機構側が負けるんじゃね?返済請求にかんしてはその辺のサラ金よりえげつないし。

329 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:58:58.92 ID:9EeOuFhb0.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://zhbby.kiskiscupcakes.com/104.html
http://o.8ch.net/1b7qg.png

330 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:59:24.17 ID:PmlZaTxb0.net
時効の援用にしてもそうだけど、
法律の知識の有無で支払う額が大きく変わるトラップが社会の中に散りばめられているのは、
「本人訴訟せず弁護士様に依頼したから弁護士費用を差し引いても儲かった!」と言わせるための陰謀だな
司法界全体で司法関係者に金が落ちるように仕向けている

331 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:00:11.87 ID:YwV6avqC0.net
>>330
それは思う

332 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:03:10.58 ID:a4vTuhHp0.net
このレス以下有料

333 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:03:38.79 ID:4jZkCKtv0.net
こうやって半分しか返さないクズが増えると、
結局、これから奨学金を借りようと思っている若者が
お金を借りられなくなって、進学の機会を失う

334 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:06:14.94 ID:4jZkCKtv0.net
>>322
こういうことをされると
貸さないと何十年も逆恨みされるし
貸したら貸したで親戚だからと返してこない

子供の教育費ぐらい親がなんとかしてほしいよな

335 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:06:49.27 ID:itdFb1S30.net
小中高で学校の読書感想文の題材はカンジやナニワ金融道にすればいい。日本は学校で金融教育が全くなされてないから
簡単に詐欺や変な電話勧誘に引っかかる。

336 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:07:12.98 ID:Qp0NY0Lr0.net
>>308
本当に馬鹿だな。一般論じゃなくてお前の主観だろが。もう少し司法を勉強しろよ。高校生でもこれくらいの事分かるぞ。

337 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:07:40.98 ID:e2svT4q10.net
奨学金はビジネス

338 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:07:49.97 ID:97pKQo130.net
>>15
家族が借りてて返済中だけど闇金とは全然違うぞ
実態を知らないのにいい加減な事書かない。

339 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:10:49.05 ID:itdFb1S30.net
>>338
国がバックについてる分、ある意味闇金よりヤバい感じではあるけどな....

340 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:12:17.78 ID:Qp0NY0Lr0.net
>>321
法的な義務は無いから、教授も違法じゃないけど妥当じゃないという言い方になってる。返還訴訟になっても保証人は負けるが、奨学金なんだから説明すべきなんじゃないの?っていう精神論だろうね。

341 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:18:44.24 ID:97pKQo130.net
>>16
うちは保証人頼んでてもちろんきちんと返す。
あり得ないがもしも仮に返済しなかったとしても保証人はかなりの富裕層だから返済可能。
保証会社には毎月千円とか2千円余分に取られるとして仮に72ヶ月借りるとしたらかなりの金額になる
きちんと返済できるのにこんな余分な金を払う方法しか選択できないのはゴメンだ。

342 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:24:11.68 ID:BIgDgT7v0.net
>>166
日本学生支援機構の奨学金は、大学が貸してるわけじゃないからね。
卒業の取り消しとかにはタッチできないよ。

343 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:26:02.19 ID:s7PnvC310.net
>>1
これは責任者出して吊るさないとな

344 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:27:08.86 ID:1msACj9rO.net
ここにも過払い金請求のビジネスが生まれたわけね
でもどんどんやれば良いと思うよ
そうすれば保証人に当然のように全額請求する詐欺が減るし

345 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:28:09.51 ID:hch7wvA20.net
無知なのが悪いんじゃね。

346 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:33:44.26 ID:1tpWkk9c0.net
貰えるものはもろとけばええんや

347 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:35:40.25 ID:P1YkA3Kc0.net
>>341
ちゃんと返済してる正直者がバカをみてるだけだからな
借りたモノさえ返せないバカのために要らぬ苦労までさせられる世の中なんて要らないわ
学生支援機構なんて不要なんだよ。金がないなら大学に通う必要なんてない

348 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:37:37.62 ID:i3pa5jB60.net
支援機構?天下り金貸しヤクザじゃん

349 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:39:25.35 ID:P1YkA3Kc0.net
>>348
借金を踏み倒すヤツはヤクザ以上の外道だからな

350 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:39:56.91 ID:PTdSS6DS0.net
たしかに保証人って借りた本人ではないからなんの落ち度もないんだけど、全部借りた金を払わない本人が一番悪い
それでも連帯保証人や保証人に対しては延滞金無しで分納できるように請求しないと返せるものも返してもらえないで自己破産の連続になって払われないままに終わるとは思うけどな

351 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:42:23.89 ID:qoXa3vdQ0.net
大学行ってるハズなんだがなあ

352 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:43:24.26 ID:ESE3XfL20.net
これのどこが「奨学金」なのか

353 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:45:49.40 ID:1hZRx7iu0.net
これって借りて保証人が返した方がめちゃくちゃ儲かるね

354 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:47:18.31 ID:HrwQg5F40.net
>>276
それは単に世間を知らなすぎるだけだと思う

355 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:49:29.45 ID:nICRqZgO0.net
借りた金全額払えよw

払えないなら借りるなよw

356 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:50:20.88 ID:BvcZzFKt0.net
連帯保証人の親族と結託して半分しか返済にないのも合法的にアリってことだよね
将来的にこの方法は使えると思うぞ

357 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:53:40.17 ID:y++EM+eg0.net
>>353
信用情報のるから住宅ローンとか組めなくなるんじゃね

358 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:56:00.07 ID:lvbVVvK90.net
>>15
返せないのに借りる奴が悪い

359 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:56:02.56 ID:CsbSC6o+0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/birdman/1535460258/l50
第15回JPAパラグライダーカップ in 富士山

0001 高度774m 2018/08/28 21:44:18
JPAは重大事故を隠ぺいする、悪質なパラグライダー団体です。

事実を残すために、そして、同じ過ちを繰り返さないために、敢えて、このスレッドを立ち上げました。

360 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:56:09.48 ID:Eygb8qiL0.net
保証人制度をやめて、本人が100%払うべき。
保証人の意味も知らずに保証人になるのは良くないと思うが
半額にしてもらえるなら保証人に払わせるよね。
そんな制度でいいと思ってるの?
貸す方が自腹で貸してるなら勝手にしろって思うが
税金でやってるなら100%きっちり返してもらうよう
法律を変えるべき。

361 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:57:30.76 ID:sq2VB7Xh0.net
>>356
借りた本人と連帯保証人の親が自己破産することが前提だけどな
今どき自己破産してクレカ使えなくなるデメリット大きいが。

362 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:59:00.74 ID:y++EM+eg0.net
かつての奨学金は返済しなくても何も問題がなかったのでバックレ続出
財政悪化してきたので信用情報に載せるようになり、
人的保証も取るようになった

363 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:59:10.92 ID:XBBskWN10.net
>>356
夫婦で奨学金を借りてる場合は連帯保証人を配偶者に変更し、自己破産すれば保証人に行き着くわけで保証人をだれか一人で請負えば半額で済むってことか
でもリスクに対してリターン小さくないか?
ブラックリストに載るくらいなら返済猶予申請出したりして普通に返した方がまともだと思うんだが
まあ親戚たくさんの失うものが無い外国人ならやりそうな手口だな

364 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:02:21.99 ID:CRu9Cre80.net
これ運用資金が帰ってこずなくなったら
奨学金が破綻するだけじゃね

潰したいのかな

365 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:02:54.61 ID:x7Ez8Mtd0.net
過払い金変換ビジネスで旨味を覚えたもののネタ切れになった弁護士たちが
アップをはじめました

366 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:03:49.34 ID:vPVZGDRY0.net
断言できるが、奨学金返済が滞る奴らなんて、20代30代で働いてないだけだよ。断言できる。健康な奴が普通に働いてりゃ、余裕で返せるからな。

367 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:04:57.15 ID:fYZdu2Gv0.net
まず貸すなよ
大学なんか行かなくても生きていけるんだから

総レス数 826
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★