2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】「ノモンハン事件」従軍手記 元兵士の遺品発見 「当時の軍上層部は近代戦に対する認識に全く欠けていた」

1 :樽悶 ★:2018/11/02(金) 01:18:04.54 ID:CAP_USER9.net
野村照一さん(右下の写真)の手記を手にする長女の中山征子さん(右)と夫の裕さん=京都府長岡京市で、国本ようこ撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/31/20181031oog00m010045000p/9.jpg

■兵士の苦難、草原一面に馬の死骸…

 第二次世界大戦直前の旧日本軍の大失敗の一つに挙げられる「ノモンハン事件」に動員され、宇治市で昨年5月に101歳で亡くなった野村照一さんの遺品から今月、過酷な従軍体験などを回想した手記が見つかった。遺品を整理した長女の中山征子(いくこ)さん(74)=長岡京市=は「父から戦争の話は聞いていたが、手記のことは知らなかった。華々しく戦ったというのではない、一兵卒から見た戦争が記されている」と話す。【国本ようこ】

 「運命の狭間で 命を拾った話」と題された手記は400字詰め原稿用紙37枚。幼少期から戦中・戦後まで6話で構成し、1989年10月に完成と記されている。

 野村さんは1916(大正5)年、福井県内の農家で10人兄弟姉妹の末っ子として生まれた。尋常高等小学校高等科を28(昭和3)年に卒業後、京都市でハイヤーの運転手をしていた兄の下で働き、自動車の整備を覚えた。

 37(昭和12)年に志願して陸軍に入隊。金沢の輜重兵(しちょうへい)第九連隊に所属した後、39年6月に旧満州(現中国東北部)へ渡った。旧ソ連軍・モンゴル軍と日本軍が国境を巡り交戦していたノモンハン事件の戦線に回され、武器や弾薬を自動車で輸送する役割を担った。

 手記では「ソ連軍は数日のうちに補給を完了したのに、日本軍には補給力がなかったようだ」などと指摘。日本軍の歩兵が「たこ壺(つぼ)」と呼ばれた穴で敵の戦車を待ち、地雷を竹の棒の先につけて戦車の走行用ベルトに差し込んでいたことなどを記している。

 野村さんは250キロあったという基地間を自動車で移動したが、歩兵は夏の暑い草原を1週間かけて行軍。「落伍(らくご)兵が手を上げ、乗せてくれと拝む者もあって止まると、ワーッと押しかけて自動車のまわりに鈴なりになった」と描写し、末端の兵士の苦難をうかがわせる。

 また、不用意に戦場近くまで砲車をけん引させた何百頭もの馬が敵機に襲われ、草原一面に死骸が広がっていた光景を詳述。「馬のいない砲兵なんて鉄砲を持たない歩兵より始末が悪い。移動の手段を持たない重たい大砲なんて何の役にも立たない」「当時の軍上層部は近代戦に対する認識に全く欠けていた」と憤りを示している。

 その後の44年、野村さんは現在の中国湖南省で敵機の爆撃に合ったが、何かの破片が服の左襟を貫通。「もし喉を貫通していれば、即死か苦悶(くもん)の末に一命を落としていた」と振り返った。

■「父と再会した気持ち」

 野村照一さんの手記を見つけた長女の中山征子さんは、1944年9月に旧満州(現中国東北部)の東安省で生まれた。母ハナエさん(97)によると、戦地の野村さんから「しばらく戻れない。先に日本に帰っておくように」と連絡があったため同年12月に帰国。征子さんは「後の情勢を考えると、私も母も(中国残留孤児を描いた小説)『大地の子』になるところだった」と振り返る。

 もっとも、旧満州では戦況などの情報を得られる旧陸軍の将校や官僚、家族らは民間人を置き去りにして真っ先に逃げたとされる。ハナエさんが同じ旧陸軍の官舎に住んでいた家族たちに後に再会した際に聞いたところ、早期の引き揚げを促す具体的な情報はなかったが、「支給される物資が滞ったり、官舎にいた兵隊さんがいなくなったりと不穏な空気を感じたので帰ってきた」と言われたという。

 野村さんは46年6月に上海から帰国した後、府警に定年まで勤めた。遺品は手記の他、軍に届けた婚姻願や戦時中の国債など、たくさんの書類がきちょうめんに保存されていた。夫の裕さん(79)と共に整理した征子さんは「亡くなった後にまた父の軌跡がわかる手記が見つかりうれしい。改めて父と再会した気持ちです」と話した。【国本ようこ】

■ノモンハン事件

 1939年5〜9月、旧満州(現中国東北部)に展開する日本の関東軍と、モンゴルの後ろ盾になっていた旧ソ連軍が満蒙国境で戦った紛争。当初は関東軍が優勢だったが、戦車など物量で勝るソ連軍の実力を関東軍が見誤り、旧式装備のまま壊滅的打撃を受けた。日本側の死傷者は約2万人、死傷率は75%とされ、旧日本軍の失敗の象徴の一つと評される。ただし、ソ連崩壊後に出た史料でソ連側の損害も膨大だったと指摘されている。

毎日新聞 2018年10月31日
https://mainichi.jp/articles/20181031/ddl/k26/040/391000c?inb=ra

604 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:04:19.08 ID:NhlEBpye0.net
>>586
ノモンハンを戦訓にして、仮想敵国としてソ連軍の戦術装備を研究し続けていたら
国力の関係で重戦車は無理にしても、シャーマンクラスの中戦車でも生産配備しておけばと思う。
むしろコピーすりゃ良かったんだよ。

制空権確保が困難な状況では絶望的ではあるが、せめてT34でタンクデサントで押し寄せるレイパー土人を少しでも足止め出来たであろう。

まあナチみたいにユダヤ人や捕虜、占領下の市民を奴隷にして、広大な人口建築物の防御線を構築できなかったからねぇ。
まあナチも中途半端に終わってるんだけど。

605 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:04:30.96 ID:FzHZEr4L0.net
だいたい関東軍が悪い

606 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:05:24.87 ID:pCfy6wYe0.net
アメリカ ていうのは、パリ不戦条約と国際連盟を提唱、主導した

一次大戦後に台頭した 平和主義 の主唱者が米国。とくに、米国共和党。

アメリカは、モンロー・ドクトリン の国だったよ。 名誉ある孤立主義が、米国

607 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:07:49.63 ID:UMlR763j0.net
悪党に政治をさせてはいけない。
バカに政治をさせてはいけない。

608 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:08:13.99 ID:DjIMkot60.net
砲撃戦挑めばアウトレンジされ完敗
歩兵中心で機甲部隊に挑む脱力感と虚しさ、それでも日本軍より5,000人多い戦死者。兵器の数性能が全然有利なのにロシア弱すぎ。

609 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:08:37.94 ID:pCfy6wYe0.net
>>605
>605名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:04:30.96ID:FzHZEr4L0
>だいたい関東軍が悪い
この名称自体が、反首都東京の大阪だろ

じつは、大阪の スラム地帯での産業からの 偽造ブランド・スタンプ付き
超低価格での大量の輸出品が、世界の経済をグダグダにしてたんだな

610 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:09:17.74 ID:Y2CblrRh0.net
>>605
同じくらい海軍も悪い

611 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:12:05.81 ID:ls+o5gmH0.net
>>562
ただ、対米戦より対ソ戦の方が勝つ確率はわずかだが高い。
対ソ戦なら陸軍のノウハウが活きるし、海軍は序盤のウラジオストク攻略以外は
航空戦力のみになるから戦いやすい

612 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:12:59.92 ID:hM2Ex+O30.net
>>606
中国大陸に対しては門戸開放言ってましたね
コロコロ変える国

613 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:13:03.82 ID:u6Xh3GtA0.net
ノモンハン事件もそうだし、原爆投下もそうだ。
根性だけではどうにもならないし、
みんなで力を合わせてもどうにもならない。
たった1人、あるいは、ごく少数の、人間の頭脳や、
その頭脳によって生み出された産物に、
根性が負けてしまうことは往々にしてあるということを、
よくよく肝に銘じておくべきだ。

614 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:13:23.18 ID:TTr4l3xC0.net
ジャップはソビエト軍が650kmの補給なんてできないって思い込んでたんだろ、じぶん達に出来ないから。

615 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:13:37.19 ID:n6JD4RUR0.net
昔職場のじいさんに「しちょー、しちょー」言われて
何のこと分からず不勉強と叱られたから「輜重」は読める

616 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:14:39.01 ID:XhtabiZp0.net
>>484
石橋湛山が正しかったんだよな
大陸利権にこだわって結局は引っ込みがつかない泥沼にはまった

617 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:15:06.35 ID:ls+o5gmH0.net
陸軍の戦闘機が防弾板を操縦席に付けたのは、ノモンハンの戦訓から。
この辺は案外素直だったりする

618 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:15:18.16 ID:Y2CblrRh0.net
>>611
対ソ戦はありえんよ
海軍が認めない

619 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:16:09.37 ID:MPULXvxh0.net
>>616
大陸利権とかじゃねーよ

市場だよ市場。大陸利権だけなら満州国になんか変えねーよ

620 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:16:59.46 ID:hM2Ex+O30.net
第一次大戦後は、日英同盟に挟み撃ちにされるの本気で恐れていたから平和主義言ってたんだろうなあ

621 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:18:53.50 ID:ls+o5gmH0.net
>>618
海軍は序盤以外はほとんど出番がなくて大和武蔵は軍港から動かずに終わるからね
その序盤にしても機動部隊が動くだけでその後は航空隊の活躍になってしまう

622 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:21:35.47 ID:Y2CblrRh0.net
>>621
つうか海軍重鎮の米内光政が親ソ連で、
渋る政府や陸軍を恫喝して南京占領させたのも米内
結果日中戦争は泥沼化して大崩壊

623 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:22:23.20 ID:pfC7ShLG0.net
>>172
起動させるためのバッテリーがあがりやすくて
困ったけどな。

624 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:23:56.34 ID:pfC7ShLG0.net
>>8
なにしろ平原だからな。ソ連軍の機械化部隊に
蹂躙されたよ。戦車を撃破するのに火炎瓶をなげつけるが
接近しなくちゃならないから、日本兵は死傷者続出。

625 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:25:32.98 ID:pfC7ShLG0.net
>>617
零戦は防弾装備が皆無だったけど、
陸軍の戦闘機は一応あったんだよな。

626 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:34:49.28 ID:Y9vRp8hL0.net
1945年 ソ連戦勝記念軍事パレード
https://youtube.com/watch?v=-JBXI9pEBEU
ノモンハン事件はこの6年前だけども当時の装備に近いものも垣間見えるかも

627 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:35:54.62 ID:Y2CblrRh0.net
戦後日本はアメリカと結託した旧海軍が作ったから、陸軍が責任を負わされ悪者にされた
後世の海軍立派、陸軍クソって価値観は海軍の生き残りによって作られた幻想
実際には陸軍の方がよほどマトモだった。まあ海軍に比べて、だけどな

628 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:39:07.44 ID:aSsAIhsk0.net
>619名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:16:09.37ID:MPULXvxh0
>>616
>大陸利権とかじゃねーよ

>市場だよ市場。大陸利権だけなら満州国になんか変えねーよ
市場だって、恥、

産業といえば当時は大阪だ
映画「人間の条件」でもやってたけど、
こやつら、大阪の低知能の財閥が原因だったよ

629 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:42:01.46 ID:5FU1PgaC0.net
>>625
陸軍機は基本的に防弾も考慮した設計になっている
海軍機の場合陸軍機よりも設計に制約が大きいのでそっちに回す余力がない
防弾装備して逆に性能低下して撃墜されやすくなったら本末転倒という意見も強かった

630 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:42:44.07 ID:turUXU4R0.net
アメリカ軍は欧州戦線で弾切れを起こした際、やむなく倒したドイツ兵の突撃銃を使い、M1カービンよりも軽く機能面で優れている事を知った。

日本南方戦線で似たような事例があり、M1カービンと38式を比べて、これじゃ戦争勝てんわと思わされた。

ライフルでもそうなんだから、戦車や対戦車携行兵器もむべなるかな。

631 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:43:08.18 ID:aSsAIhsk0.net
 


 


>627名無しさん@1周年2018/11/02(金) 19:35:54.62ID:Y2CblrRh0
>戦後日本はアメリカと結託した旧海軍が作ったから、陸軍が責任を負わされ悪者にされた
>後世の海軍立派、陸軍クソって価値観は海軍の生き残りによって作られた幻想
>実際には陸軍の方がよほどマトモだった。まあ海軍に比べて、だけどな

海軍が作った????

ウザイわ、

原爆をすくなくとも、20個投下しておく必要があった

米国の原爆製造体制は、もうすでに大量生産の路線上にあった

原料・部品を、 グァムまで輸送。 グァムで原爆を組み立て。


 


 

632 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:45:07.41 ID:1RSM8F9d0.net
>>528
日本には空軍が存在したことがないから仕方ない

633 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:50:07.04 ID:Y2CblrRh0.net
>>629
>防弾装備して逆に性能低下して撃墜されやすくなったら
高馬力のエンジン開発する技術力が無かったからな

634 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:50:22.85 ID:eGKF89L00.net
>>519
勝てる相手なのに、日和ったのだよね。
アメリカの方が勝てると、なぜ思ったのか?

635 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:57:07.32 ID:5+ltm/UY0.net
>>622
米内は国賊
戦前昭和に軍に東北人がウジャウジャ涌いてる
賊軍蝦夷ふぜいが軍権を握ればああなるのは当然
蝦夷と蝦夷モドキのカントン土人は満州国に追放すべきだった

636 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:57:33.24 ID:vLut8zbe0.net
>>526
ところが、東京の参謀達が、戦線の拡大を認めず、敵陣での空爆が出来なかったのよ。

637 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:00:43.24 ID:Y2CblrRh0.net
>>635
米内は昭和天皇の超お気に入りだったから、残念でしたw

638 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:04:58.78 ID:dMrofFZY0.net
戦車に負けた・・・×
負けた相手は砲兵と輜重部隊

旧式装備だった・・・×
当時としては標準的な装備

639 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:06:00.01 ID:5+ltm/UY0.net
蝦夷は国でなくまつろわぬ国外の部族名で元々は日本じゃなかった
日本人じゃないんだから日本を滅ぼすのは当然
早く追放していれば今の世の中ももっと良くなっていたんだ
関東軍はキチガイ東北蝦夷の遺棄地としても機能していたが甘すぎた

640 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:07:54.12 ID:vLut8zbe0.net
>>638
ソ連の情報戦に負けたんだよ。
日本語で散々、君たちは包囲されてるから投降しなさい
と言われて、部隊が混乱したそうだよ。

確か、主力となった部隊が新兵ばかりだったのも大きい。

641 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:15:55.68 ID:Mdc+jqNP0.net
>>636
そりゃ国境紛争だからな。禁を破ってタムスクに越境空襲はしてるけどな。

642 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:16:26.33 ID:UjzkCznu0.net
>>5
違うよ。長い歴史の中で戦争経験の乏しい民族なんだよ。
陸続きじゃないし、生きるか死ぬかの選択を迫られるほどの経験を言うほど歴史上では経験していない。
言語的にも曖昧な意味多いし、法律や契約なんて西洋ほど進んでないだろう。

643 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:20:01.23 ID:vLut8zbe0.net
>>641
現実的に勝てる道があったのに、
決まりを守る方を優先するのだから、
処置無しだな

644 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:20:43.15 ID:esb1OqoN0.net
>>596
ドイツとは死闘を演じたけど、それはヒトラーの狙いが東方にあったからで、英米のように自由主義、民主主義陣営として戦ったわけじゃない(英米が本当に自由主義だったかはひとまずおいて)
つまり国家の基本的価値観は全く違う
それでもドイツ打倒に大きく貢献したから欧州で大きな顔しても分からなくはない

でも対日戦では最後にちょろっと出て来ただけで領土奪うだの対日戦勝国を強調するだの納得できない面がある

結局、防共だった日本・ドイツを倒したことで英米は自分たちが直接ソ連とあい対すことになる

645 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:21:35.48 ID:DVPYqlpB0.net
>>608
ノモンハンのソ連軍は士気にも問題があったからね。

第603ライフル連隊では戦場から離脱するために自分の腕を自分で傷つける兵や一部の下士官が
続出して、第1軍の軍事評議会が対策を講じることになったという。このスレでもよく引用されている、
下記のソ連軍の死傷者数統計の"新資料"にそのことが書かれている。
ttp://statehistory.ru/books/pod-red--G-F--Krivosheeva_Rossiya-i-SSSR-v-voynakh-XX-veka--Statisticheskoe-issledovanie/23
またソ連軍は共産党の支配下にある赤軍なのだから、反共的な地域から召集されてきた兵隊と将校
との間には反目もあった。危険を感じて階級章をはずす将校もいたという。

しかしノモンハン事件が終わってみると、そのようなソ連軍であっても日本軍を撃滅できることが証明
できた。ここで学んだやり方は将来の独ソ戦でも役に立つことになる。

それに対して、カリスマ的な天皇に率いられて士気が高くまとまりがある日本軍は、負けたことは素直
に反省できないものの、北進の意図は大きくそがれてしまう。将来へはマイナスの要因のほうが大き
かったのではないか。

646 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:25:35.55 ID:02nHOpEY0.net
ホテルに缶詰でw

647 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:28:18.46 ID:esb1OqoN0.net
>>599
とはいえ沖縄や小笠原を返してくれたからね
もっとひどいこともあり得たと考えればまだいい
これが中国やソ連だったら「琉球は別の国だったから独立させる(のち併合)」とかあったかも知れない

648 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:29:19.21 ID:Mdc+jqNP0.net
>>640
それ情報戦違う。ホントに包囲されてたから。

649 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:30:40.85 ID:vLut8zbe0.net
>>647
ソ連さんは未だに北方領土を
占領中ですがw

しかも、終戦後に攻め込んでくるという鬼畜ぶり

650 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:32:17.28 ID:n6+avav40.net
第一次大戦のころの消耗戦に比べたらまだマシなほうではあるが、日本軍は軍上層部が頭硬くて戦術や戦略の進歩について行けてなかったのが致命的だった。

651 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:32:20.62 ID:Y2CblrRh0.net
>>649
>終戦後に攻め込んでくるという
どこの歴史だよ

652 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:33:30.76 ID:vLut8zbe0.net
>>648
あの時は塹壕戦になって碁盤の目のように、
どっちが囲んでいるのか囲まれているのか
分からない状態だったんだよ。

653 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:35:42.18 ID:ICnuEBOR0.net
>>642
新羅の九州襲撃を知らないか
報復としてチョン半島を襲撃し
元寇の報復としてもシナチョン 沿岸を攻撃した
国軍でなく侍百姓町人入り混ざった民兵組織や義勇軍みたいなもの
昔の倭ではないとか極めて強いとか
1人であっても100人に向かって来る
侵攻すべきでない等とシナ側に記されたのもそのころ
戦闘民俗の血は流れている

654 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:36:48.79 ID:nhUHw8mK0.net
ソ連側の損害が過小に評価されてた時期があった

ソ連が潰れてからわかってきたことだが

655 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:39:23.11 ID:5VVjF2xM0.net
のちにドイツを倒したジューコフの経験値かせぎのための戦争

656 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:40:56.85 ID:ozZd+EJU0.net
>>638
最前線でソ連軍と激闘を繰り広げていた須見大佐曰く、
「日本軍の装備は、ソ連と比べれば元亀天正の装備(信長の時代)」

657 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:43:50.82 ID:kgpWPnlI0.net
ソ連の装備が凄いのなら、ドイツ陸軍のはもっと凄いんやろ?

658 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:45:40.40 ID:c/8s0TTK0.net
超人命軽視国家のソ連相手にノモンハンの
戦果はショボすぎる

犠牲者数

ノモンハン事件
ソ連 26000
日本 17000

キエフの戦い
ソ連 70万
ドイツ 10万

第二次ハリコフ戦
ソ連 27万
ドイツ 2万

冬戦争
ソ連 38万
フィンランド 7万

659 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:49:04.80 ID:GqrIpSyg0.net
>>653
二次大戦の写真見てたけど、日本人はアジア人としては
筋肉量が多くてしっかりとしているね。

中国が日本鬼子というのは、このことだろう。

660 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:49:20.57 ID:CRSUtyu00.net
>>613
でも根性も必要
死体類類の戦場で理論だけで戦えない
今の日本は根性、精神論を捨てすぎてる
極端すぎ

661 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:50:51.31 ID:gkb9hUCK0.net
>>621
大和1隻出撃させるだけで泊地の燃料がガンガン減っていくからなぁ

662 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:51:02.25 ID:vLut8zbe0.net
>>651
こんな馬鹿がいるんだなw

663 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:54:04.17 ID:gkb9hUCK0.net
>>622
敗戦濃厚の昭和19年末〜昭和20年春頃までソ連に接触して残存する戦艦大和や長門などの艦艇や関係書類、図面などと引き換えに
本土決戦用のガソリンを融通してもらおうとしてたな>米内

664 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:54:13.97 ID:GqrIpSyg0.net
>>661
大和は、あれは速度が遅すぎ、使いものにならなかっただけだ。
日本は、エンジンひとつろくなものを造れなかった。
イギリスから軍艦を買っておくべきだったね。

665 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:54:46.53 ID:cvPACeM50.net
>>602
横だけど
大恐慌に対するアメリカの施策で有名なのはニューディール政策
ただ中南米はアメリカが抑えてたはずだけど
これがブロックといえばそうなのかな

軍縮条約はワシントン海軍軍縮条約とかある

666 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:55:04.21 ID:vLut8zbe0.net
>>658
なぜか、ノモンハンの敗戦で日和った日本は
日ソ不可侵条約を結んで南下していった。

ソ連とアメリカなら、明らかにソ連の方が
攻略しやすかったろうにな。

667 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:55:36.37 ID:gkb9hUCK0.net
>>658
両軍とも戦車や航空機が3桁も4桁も出てくる戦いと一緒にしたらアカン

668 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:57:22.51 ID:gkb9hUCK0.net
>>664
新型の大和型や日本の誇りの長門型が大した活躍をしなかった(出来なかった)のに
イギリス製の金剛を筆頭とする旧式の金剛型のほうが活躍したという皮肉

669 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:57:57.01 ID:GqrIpSyg0.net
>>621
日本の空母というのは、装甲が無かった。
日本はエンジン一つろくなものを造れなかったので、
空母らしい速度を出すために装甲をはぶきまくっていた。
ミッドウェーで証明されていた。

米軍空母だったら、甲板は厚い鋼板、ゼロ戦が爆弾
とともにぶちあたったぐらいではビクともしなかった。
特攻機だとか、当たってもゼロ戦の消火作業だけだったよ。

670 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:00:56.48 ID:OjNXszYc0.net
>>577
そういうことを言ってるから負けるんだよ
米軍では、ロジの担当将校は理系大学出の超エリート

671 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:02:47.49 ID:gkb9hUCK0.net
>>669
そして重装甲を施した大鳳は敵潜水艦の魚雷1発でアボン…

672 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:03:07.84 ID:cvPACeM50.net
>>614
シベリア鉄道あるのに補給出来ないって思う?
日露戦争も全線開通前に合わせたし

673 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:03:20.62 ID:BorgR49h0.net
5ch落ちてるか?
重いぞ

674 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:08:54.45 ID:cvPACeM50.net
>>616
石橋湛山「日本の植民地経営はトータルでは赤字だった」

と書くと朝鮮は併合だと叱られる

675 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:11:39.92 ID:zfwFaLJ30.net
沖縄戦のシュガーローフでも対戦車地雷背負って戦車の下に特攻してたしバカだろ

676 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:14:09.01 ID:YJRPCh3i0.net
>>669
米軍空母だったら甲板に厚い鋼板張ってると思い込んでるあたり物を知らないにも程がある
別に鋼板なんかなくても零戦が突っ込んだくらいじゃ甲板はびくともしない

677 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:15:14.04 ID:rsTcg7cJ0.net
>>649
終戦はミズーリで降伏に調印した1945年(昭和20年)9月2日であって、8月15日じゃないよ。
どっちにしろソ連の対日宣戦布告は8月8日なので終戦後に攻め込んできたのではない。
ソ連の作戦行動は8月9日から9月5日だから、不当な戦闘行為は9月3日から5日の3日間のことだね。
ソ連のより大きな不法はまだ有効だった日ソ不可侵条約を破ったことだよ。

678 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:16:09.66 ID:gkb9hUCK0.net
>>675
本土決戦が実現したら戦車が来そうなところに蛸壺を掘って航空機用の大型爆弾を設置
戦車が来たら兵隊や国民義勇隊が金槌で信管をコツンってのも考えられてた

679 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:16:58.08 ID:rsTcg7cJ0.net
>>599
アメリカはソ連の対日参戦要求を拒否したんだけど。

680 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:18:17.52 ID:5VVjF2xM0.net
ソ連はガソリンで動く戦車を使っていたが
日本軍から火炎瓶を受けて炎上したので
これからは戦車はディーゼルにしようとこの戦いで学んだのな

681 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:20:46.99 ID:GqrIpSyg0.net
>>676
零戦は爆弾を積んでいただろ、爆弾の爆発で
木の甲板だったら艦内まで誘爆が発生する。
これが、ミッドウェーだった。

米軍エセックス級だったら、甲板は鋼板だから
そんなことでは艦内まで誘爆は発生しない。

682 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:26:20.21 ID:T7BeuzGD0.net
米軍のバズーカ鹵獲してたんだから
コピーして大量生産すりゃよかったのに
最後まで肉弾攻撃にこだわったのが意味不明すぎる

683 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:31:25.02 ID:rsTcg7cJ0.net
>>666
>なぜか、ノモンハンの敗戦で日和った日本は
>日ソ不可侵条約を結んで南下していった。

無茶苦茶だな。
日本が南下したのはインドネシアの油田を奪うためだ。

684 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:33:15.93 ID:CRSUtyu00.net
>>669
特攻は正規空母を大破までさせた例もあるし
護衛空母は数隻沈めてるよ

685 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:34:59.90 ID:kgpWPnlI0.net
また書きますが
東南アジアとOPECの加盟国はどっちが資源持ってんでしょうかね?

686 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:36:40.54 ID:ozZd+EJU0.net
>>683
アメリカの対日石油全面的禁輸は、日本の仏印進駐に対する報復だろ

687 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:40:29.08 ID:h+F/Tyeb0.net
一兵卒なんて無学の捨て駒
そんな奴の書いた手記なんて
何の意味もないだろ
無駄に長生きしすぎ
とっとと戦死すべきだったんだよ

688 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:40:31.25 ID:GqrIpSyg0.net
>>665
米国のワシントン軍縮条約のほうは、一次大戦直後のアメリカを
はじめとして世界的な平和促進の流れのなかだった。べつに悪意のある
ようなものではなかった。

戦争に対して最も悪質な結果となったのが、主力艦の軍縮条約の
ロンドン軍縮条約だった。日本の軍部には不満が沸き立って、
ロンドン軍縮条約の翌年に満州侵攻を開始、このときに日本の大陸への
侵攻が開始されたのだ。

ロンドン軍縮条約は、多分に英国の悪意のあるものだったとオレは思う。
ジョージ6世、このときの英国は男性の国王だった。イギリスは、いまだに
女性の女王をかついでいる。本人なのか、入れ替わったのか、わからないが
かなりの高齢のはずだ。

689 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:41:39.69 ID:rsTcg7cJ0.net
>>686
仏印進駐は蒋介石ルートを断つ目的だろ。
ノモンハンの敗戦で日和ったのでもないし、
アメリカよりソ連のほうが攻略しやすいとか関係ない。

690 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:48:14.21 ID:NpZdSghD0.net
>>3
そして、これからも永遠に無能だ。
というより無能でなければならない。
何故なら日本人だからだ。

691 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:48:43.25 ID:T7BeuzGD0.net
>>669
特攻は甲板を火炎地獄にするからある意味通常爆撃よりキツイ
もちろん通常爆撃みたいに爆弾が火薬庫に到達して
船全体をスクラップにすることはできないけど

692 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:49:21.11 ID:gkb9hUCK0.net
こういう戦争経験者が死に絶えたら>>687みたいなバカばかりになって戦史研究もめちゃくちゃになりそうやな
50年後には「インパール作戦は大成功だった」なんて言われてるかもなw

693 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:54:02.07 ID:GqrIpSyg0.net
>>691
米軍エセックス級を知らないのか、消化装置の装備も完璧だった。
米空母乗員が特攻機の体当たりが逃げる写真がよくあるが、
消化後は、ほぼ無傷だよ。

694 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:58:48.39 ID:fAmO3ZtU0.net
>>693
>>消化後は、ほぼ無傷だよ。

意味分からん
ほぼ無傷なら消化する必要も無いだろ

695 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:59:03.22 ID:+1QjFH400.net
福島原発事故の時も同じだったな。

東電の宿舎に入っていた東電家族には連絡が行き早々に福島から退去、
東電の家族と親交が有った住民は置いてきぼり、

な〜んも、変わっていないのな。

696 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:03:05.61 ID:vLut8zbe0.net
>>694
そりゃ、ずっと燃えていたら、痛むだろ

697 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:04:10.62 ID:GqrIpSyg0.net
>>694
米軍エセックス級空母が唯一、大破の記録が特攻機が昇降装置から
艦内へ舞い込んだ空母バンカーヒルだけだったからな。

エセックス級からは、いかにも米軍空母らしい美しい外形になる。
オレも乗艦したことがある。

698 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:04:15.01 ID:ghaV8sQv0.net
>>228
辻政信は終戦時、軍幹部としての責任を逃れ、僧侶に化けてビルマから逃亡した。
この「こすい男」の行動指針は、あくまでスタンドプレーであった。

699 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:05:46.20 ID:I5vNsBL20.net
今の上層部も国際感覚ゼロだし、同じようなもんじゃん。

700 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:09:16.01 ID:YJRPCh3i0.net
>>681
エセックス級が鋼板張ってたのは格納庫甲板(格納庫の床)であって飛行甲板じゃない
つまり格納庫の下までは爆弾が通らないだけで上の飛行甲板は普通に爆弾が抜けてくる
ただしこれは急降下爆撃をくらった場合で250s爆弾を抱いた零戦が突っ込んだくらいじゃそうそう抜けない

701 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:09:26.99 ID:vLut8zbe0.net
>>689
ノモンハンで負けた兵士を南方に移動させてる。

702 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:10:31.40 ID:80EBnSWo0.net
これって辻とかいう人のせい?

703 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:11:00.31 ID:hTeHfhpi0.net
ハモンセラーノ?

704 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:11:57.14 ID:4mTddwfIO.net
えー フランクリンは滅茶苦茶になったぞ

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★