2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】両親ら埋葬の墓を無断で「墓じまい」され精神的苦痛受けた90歳女性 親族2人に530万円の損害賠償求め提訴

1 :樽悶 ★:2018/10/27(土) 19:38:00.09 ID:CAP_USER9.net
 両親らが埋葬された墓を「墓じまい」として無断で撤去され精神的苦痛を受けたとして、愛知県弥富市の女性(90)が、撤去した親族2人に慰謝料など計530万円の損害賠償を求め、名古屋地裁に提訴したことが27日、分かった。提訴は7月23日付。

 先祖代々の墓を更地に戻す墓じまいは近年、少子高齢化や核家族化を背景に、墓を守る人がいなくなる「無縁墓」となるのを防ぐなどの理由で増加傾向にある。親族間でトラブルになるケースも珍しくなく、専門家は「事前によく話し合うべきだ」と指摘している。

2018/10/27 18:30
https://this.kiji.is/428848679689733217

2 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:39:18.83 ID:napXPIFg0.net
ハヨシネ老害

3 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:39:50.86 ID:vmq/SrQG0.net
90歳なら年内にお前も墓に入るから安心して逝けよババア

4 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:40:16.95 ID:m1dlYdvH0.net
興味深い裁判だけどきっと判決下される前に(r

5 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:42:09.15 ID:VR71LUB10.net
墓なんかに入れずに自分の手元で毎日参っておけばよかったのにな

6 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:42:11.49 ID:Uzxb7q9c0.net
嫁に行って家を出た姉か妹だろ。
墓の維持にお金を全く出さずに、墓じまいしたら突然激怒ってw

こういう自分勝手な女って多いよな

7 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:42:45.51 ID:vmq/SrQG0.net
墓じまいの費用は親族が出したんだろうなあ
つーか、親族って90ババアの子供たちだろ?
頭おかしい、、、痴呆が進んでるな

8 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:42:59.20 ID:V+PX2RY30.net
親族で訴訟とは
すごい世の中( ;∀;)

9 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:43:08.74 ID:lDda3+OK0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_その親族も甥っ子(70代)とかなんでしょうね…


10 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:43:11.46 ID:DCZwEeRx0.net
相談したほうがいいわな

11 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:43:33.38 ID:OzKIPlVu0.net
お亡くなりになるまで待ってればいいのに。
何か事情があったのかな。
登場人物全員が遠隔地に住んでいるとか。

12 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:44:00.77 ID:5M3zYjBu0.net
BBAが死んだ後にしたらよかったのに

13 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:44:04.12 ID:diLP7ea90.net
墓なんてただの飾りだよwしかし戦前生まれの爺や婆共はそういうのがわからねーんだろうな
これも弁護士が焚きつけたんだろうと予測できるわ、そんなに両親が恋しかったら今すぐ会いに行けよババアw死にぞこないがw

14 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:44:15.21 ID:r/axhYAg0.net
90歳で尚強欲極まるか

15 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:44:28.40 ID:1QDTxtL+0.net
>>3
その墓を勝手に撤去されたんだが

16 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:45:32.75 ID:vmq/SrQG0.net
>>15
そうだなw

17 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:45:36.29 ID:oG6NxNW20.net
当社 禁止

18 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:46:38.22 ID:5MY/x8h30.net
90歳をそそのかした奴がいるのかな

19 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:46:44.30 ID:OzKIPlVu0.net
>>15
両親と同じ墓に入る女性って少ないぞ。
他家に嫁いだのならあまり口出しできんし、
結婚してないのなら自分で維持すべきだったのに
できないから墓じまいされたんだろ。

20 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:47:23.25 ID:IqMCSv0+0.net
つーかそういうのって普通無断でやらんだろ
あるいは、このばあちゃんがボケてたか

21 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:47:49.89 ID:eaDzCoie0.net
>>6
現行法だと墓も財産。
所有者の意向が一番が一番だよね。
墓じまいだって無料じゃないんだから、
日ごろから墓の維持や墓参に協力的なら相談があっただろうしね。

22 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:47:59.02 ID:Uzxb7q9c0.net
>>15
死んだ後のことなんて判らんだろwww

墓は、生きている人間が死んだ人を埋葬する場所であって、
本人は本質的に無関係だ

これは死亡の生命保険と同じで、
死んだ人間本人はお金がもらえないから、本人と無関係の保険である のと同じ。

23 :0570092211命つなぎの時間稼ぎの電話対応するな服部と森よ:2018/10/27(土) 19:48:20.42 ID:nCraD/eA0.net
お前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き
続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オカマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真放火やった!
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
酒井法子風の 女 装 姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れ
られて切れ痔で素っ 裸の 強 姦 さ れ て る 姿 で倒れ てた!藤井恒次
愛 用の人形 が 散 乱し て た www
岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付
け られ た!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が 働き、指名手配逃亡中
であ る! スカトロプ レ イの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去勢し て な い ため、体 外 受 精 中 www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散 歩してる!肛門丸見えwww ドS高慢女子からペットとして飼われ服部は「ポチ」藤井は「バーバラ」森は「メーテル」と名付けられてるwww三人とも肛門にオモチャのちんぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ 
だ!藤井恒次と森伸介と服部直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちんぽ を入れ てもらう 獣 姦 で有名な三人だ!
こいつら三人は嘘のでっち上げ口実によるストーカーで 本当はたかりゆすりで畠山鈴香のような逆 ギ レ 傲 慢で自分が本当は加害行為をしてる 分際で、でっち上げ被害を 装 う 加 害 者 で あ る!
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望


24 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:48:26.10 ID:ZdBEIvhm0.net
無縁仏の俺最強

25 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:48:43.72 ID:gzkvGkQZ0.net
生きている人の親はまずいだろ
その一つ上の世代の物ならともかく

26 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:48:55.47 ID:GDJ8Lt960.net
>>6
まあ、構図はそんなとこだな。
本家を絶やしたようなもんだから、古い人間なら怒るのは当たり前。

27 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:48:56.43 ID:1V6jBg890.net
親族「新しくお墓を作ってあげるから、取り下げてくんない?」
500万あれば新しいお墓出来るでしょ?

28 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:48:57.70 ID:VL4Dxp3a0.net
>>15
この女性は旦那の墓に入るんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:49:12.33 ID:eaDzCoie0.net
>>13
ジオングかよw

30 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:49:30.50 ID:vmq/SrQG0.net
>>24
黙れ、生ける生ゴミ

31 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:49:42.70 ID:JwNWmrEN0.net
>>15
その墓に自分も入りたかったのだろうか?
それならわからなくもないけど
墓を守っているのは自分じゃないけど、
相談ぐらいしてほしかったんだろうな

32 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:49:46.45 ID:Uzxb7q9c0.net
>>21
墓って財産というより、負債だぞw

テレビで放送していたけど、墓じまいで200万ぐらい盗られたって人もいたなあ。

33 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:49:54.59 ID:o8ZUeY6P0.net
はあぁ
他人事とは思えない、墓要らない
墓じまいでぼったくられたらごちゃんにスレ立てまくるぜぇ
多分10-20年後あたりになるかな?
ごちゃん残っているかが微妙だがw

34 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:50:03.78 ID:100nnnHj0.net
お互いもう年寄りなんだろ。年寄りは何でも先に
やっとかないと気が済まなくなるもんな。

35 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:50:37.58 ID:OzKIPlVu0.net
墓じまいしないと無縁仏になっちゃう可能性が高かったんじゃないの?
その前にお寺さん承認のもと終わりにしたかったとか。

36 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:51:16.42 ID:L3VpLM0z0.net
亡くなったあとにすればいいのに

37 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:52:17.55 ID:Uzxb7q9c0.net
>>31
自分も入りたかったら、日頃からの墓参りと住職との付き合いもあるから、
墓じまいの話が出た時点で住職から連絡がある。

墓じまいしたあとで知ったのなら、日頃からの墓参りもしていないし、
住職との付き合いもないのが明白。

檀家は、寺に毎年いくら寄付していると思っているんだよ っていいたい。

38 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:52:18.68 ID:vmq/SrQG0.net
>>36
その親族も80代だったから待ちきれなかった、、とか

39 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:52:39.19 ID:eaDzCoie0.net
>>32
負債も財産のうち。
しかし墓はいくら負債といっても家族もちで40超えると無関心ではいられなくなる。
うちは兄俺妹の三兄弟で結婚して子供がいるのは俺だけ。
否応なく墓を相続することになる。

40 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:53:20.88 ID:Uzxb7q9c0.net
>>39
おまいの息子 「だが、断る」

41 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:53:27.30 ID:91pexVLU0.net
俺が死んだら燃やして側溝に撒いてほしい

42 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:54:20.05 ID:JwNWmrEN0.net
うちも息子に墓じまいしとけよと伝えている
40歳独身男じゃ無理だからな
ご先祖様御免なさい

43 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:54:42.19 ID:/6KvqbEW0.net
>>41
私は火葬場で全部燃やして欲しい。

44 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:56:02.69 ID:ul5P2cYF0.net
うちももうすぐ葬式がありそうなんだが本当は先に墓じまいして寺と疎遠になっといてから
簡単な葬儀ののちに永代に入れたいんだけど親族のほとんどが寺と縁があるから
絶対にかなわないだろうからせめて三回忌おわってから掘り起こすか
それとも毎年最低限の付き合い費用払って細々と付き合い続けるか頭いてえ

45 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:56:32.99 ID:/BVgPB+D0.net
裏で手を引く宗教屋がいるんじゃ

46 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:57:06.96 ID:el+VUKW30.net
>>24
俺は最終処分場に不燃ごみとして埋葬してくれと家族に言っている

いつか、塵塚怪王に生まれ変わるのが夢

男だから文車妖妃にはなれんからなぁ

47 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:57:25.18 ID:U+VG0+v20.net
>>19
独身だったら普通

>>6
それ連絡してこなかったんなら負担しないのは当たり前じゃね?
基地外?

48 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:57:41.34 ID:eaDzCoie0.net
>>40
うちは娘だ。
まあ40過ぎると自分の死も考え出すし、
親の死も身近になってくる。
負債であっても墓は必要になるんだよね。

49 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:57:46.28 ID:vmq/SrQG0.net
同じ墓じまいでもお寺の敷地の中にあるお墓と、共同墓地みたいなところにあるお墓じゃ全然違うからなあ
うちのは共同墓地にあるお墓だから、草ぼうぼうになっても、まあいいか
この間、地面を全部コンクリートで埋めたし

50 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:57:58.59 ID:sCCZtpOf0.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50

51 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:58:53.50 ID:dFf1eead0.net
自分が入る予定だった墓を更地にされたのか・・・。
その更地になったところに住宅でも建てたのかな?
そうだとしたら訴える気持ちもわかる。

52 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:59:24.91 ID:7+3J2+qd0.net
スーパーハカだな

53 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 19:59:37.50 ID:+nVPsafc0.net
20年もしたら当たり前になる
そして100年後には大半の墓が更地になる

54 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:00:00.06 ID:Uzxb7q9c0.net
>>48
娘なら、なおさら負債だな

55 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:01:10.58 ID:eaDzCoie0.net
>>54
それが家も墓も継ぐ気満々なんだよね。
婿をもらうとか言ってる。
まあ今のうちだけだろうけどね。

56 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:01:22.30 ID:vCRoiYlU0.net
墓の跡地にマンションとかあるからな
あれを見てると幽霊なんていないなと思う

57 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:01:56.72 ID:deMi7EOSO.net
墓とかくだらないと思ってるからこういう人の気持ちは理解できない
位牌と少々の遺骨が手元にあれば充分じゃん
生臭坊主のお経とかむしろ縁起悪いからお金貰ってもノーサンキューだし

58 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:05:05.73 ID:dt0gbH+e0.net
ばばあ元気だな
生きる目的ができたんじゃないか

59 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:06:44.00 ID:eaDzCoie0.net
>>47
俺も独身の兄弟は代が変わっても親の墓に入るものだと思っていたけど、
兄弟不仲だとちょっと微妙だね。
相続した人間が反対したら親の墓でも入れないわけだ。
兄弟はまあ良しとしても甥姪の代になっていたら不仲の伯父伯母を入れるとは思えない。
どういう風に処理されるかわからないけど産廃のごとく処分される遺灰も増えることだろうね。

60 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:09:02.94 ID:Uzxb7q9c0.net
そもそもこの女は、自分両親の墓に入ろうと思っていたのかな ?

結婚していて夫の家の墓に入るのなら、両親の墓を守っていたのは、兄、もしくは弟、もしくはその子供、もしくは孫
自分は守っていないのに、文句を言うなんて無責任。

また独身で両親の墓に入ろうと思っていたのなら、だれがその墓の維持をするかと ?
甥、または姪に維持しろと言うのは、また無責任。

まあ、うちは親の兄弟で独身者は、もう面倒だからまとめてうちの墓に入れちゃったけどね。
墓を維持しているのは俺なんだけど。

61 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:09:53.00 ID:y5gGrCjC0.net
墓参りに行くと、いくつかの墓を掃除する
親と一緒にしかいかないので親が把握してるが、
どれが誰の墓なのか三人いる子供は誰も把握していないw
教えてくれるんだけど忘れるんだよな
どれがウチが金払ってる墓なのかもわからん
一番古そうなのは「文化八年」って彫ってある

62 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:10:21.64 ID:Tqd4AwUf0.net
晩節を汚したな

63 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:10:52.24 ID:ZlPyxJY40.net
>>3
頭悪そw

64 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:11:40.62 ID:jZgFftGk0.net
>>2
お前が死ねよ

65 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:12:25.35 ID:b1jKwrjC0.net
墓を誰が相続したかで決まるのだが、相続時にはっきりとさせずに済ますと揉める
墓は特定の一人だけが相続する財産

66 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:13:19.24 ID:nnlTaVdW0.net
このバァさんは墓石まで冥土へ持っていくつもりかな
普段から墓守もできないような状況なら墓じまいは当然だろ

67 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:13:32.08 ID:4i9r9VwP0.net
ちゃんと現実問題として考えてる奴とまだ何も考えてないアホの差がよく判るスレだな

68 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:13:50.34 ID:H8SKqsaY0.net
両親の墓っつーより自分が入る墓がなくなって頭来たんじゃね
あたしを無縁仏にする気か!みたいな

69 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:15:18.59 ID:doHHZ1vH0.net
>>24
また現れたのか
はよ成仏しろや

70 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:15:52.93 ID:2F5Tqlae0.net
>>1
この女性、墓に関して何の権限もないでしょ

71 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:15:58.12 ID:OzKIPlVu0.net
お墓をどうこうするにはかならず檀家に連絡がある。
お寺はこの女性の許可有無は気にしてなさそうだし、
はたしてお墓の維持に貢献していたのかな?
嫁いで遠隔地にいるのならせめて維持費の一部ぐらい
負担していたのかな?

72 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:16:02.25 ID:8+HIfg9j0.net
ちょ、ま、墓じまいしたって、中身の遺骨はどこに行ったんだよ
同じ寺の墓地から納骨堂への移動でも墓じまいだし? 何をやらかしたんだろなこの親族w

魂抜きのお経代とか離檀料とかは寺との要相談かもしれないけれど
石材屋に支払う撤去費用は、kgあたりいくらってのは全国どこも同じくらいだよな?

73 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:16:07.84 ID:/6KvqbEW0.net
>>68
戦争で結婚相手がいなかった世代だしそんな感じじゃない?
墓じまいした人はそれが嫌だったんじゃないかと。

74 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:16:08.70 ID:DCslOHha0.net
90才が嫁に行ったオバなら墓の所有者は70才以上なハズ、その子は50才…全部女の子かな、
嫁入り先にまで迷惑をかけたくないから墓じまいしたんだろ、
墓も管理費が要るんだよ 管理費の請求先が判らず塩漬けになっている墓が出てき始めたんや、なのに墓はキレイで花まで供えてあったり、完全な草むらになったのもある
だけど管理費を払わないから契約違反だと簡単に撤去出来ないんやわ、管理している方もも大変なんよ
墓終いは狭い墓所から重い石塔を持ち出すんだから大変なのや何十万も掛かるんよ

75 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:16:11.59 ID:Iw4CNgOh0.net
>>15
独身だったら 家の墓に入るけど結婚してたら 旦那の方じゃない??
どういう家族構成か分からないけど・・・
それにしても90歳でこんなことで訴訟するとはね・・

でも墓じまいとかいうのをしたのは常に墓の手入れしてる家族だったんだよね?
確かに相談して欲しいのは分かるけども・・ (´・ω・`)

76 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:16:39.90 ID:nK9gh8oP0.net
これはウザいわ
墓の面倒も見ないくせにはよしね老害

77 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:17:03.66 ID:GSjTJj7D0.net
このばあさんをけしかけたのは誰だ?

78 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:17:13.20 ID:vmq/SrQG0.net
このババア、自分の墓だけは近所の寺の樹木葬でも予約してたんじゃね?
だから両親の墓の維持管理費は出さずに無視
でもその墓を墓じまいされたら両親の墓参りが出来ずに親族を訴えてやる!
死ねばいい

79 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:17:51.63 ID:OzKIPlVu0.net
介護手伝いも費用負担もしないくせに
年寄りを施設に入れたら激怒する人と大して変わらんだろ。

80 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:19:01.11 ID:NYrcxSkZ0.net
だいたい墓なんていらねーんだよ
土の中に埋められてその上な石建てられるとか何の嫌がらせだよ
しまいには誰も面倒見なくなって荒れ果てて朽ちていくだけ
太平洋にばらまいてくれや

81 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:19:18.48 ID:2F5Tqlae0.net
>>24
お前さんは幽霊なのか?

82 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:19:19.51 ID:OUBIqLol0.net
墓って資産価値ゼロで贈与税かからないでいいのかね
むしろ年間管理費でマイナスだろうけど、簡単に譲ってくれる人も多いだろうな

83 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:19:31.35 ID:JwNWmrEN0.net
墓じまいにもお金かかるからね
親族を訴えるとかちょっと考えられない
よくよく相談しとけよ

84 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:19:34.53 ID:eaDzCoie0.net
>>68
死んだあとのことなんてどうでもいいといいつつ、
葬式も挙げてもらえなければ入る墓すらないという人生はなかなか想像できない。
そういう人が充実した毎日を送っている人ばかりとは到底思えないし、
なかなか辛い人生を送っている人も多いのだろうね。

85 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:20:56.07 ID:i5FTiUOO0.net
仏なんて生きてるうちに修行してなるもんだから
ならないで死んだら、無縁灰になるだけ

86 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:23:04.18 ID:/YqNvaG60.net
年間管理費も払わないし寺や霊園管理書からの連絡にも応じない
親戚からの連絡もつかないから仕方なく撤去したんやろ
墓じまいって金がかかるのに意味もなく親戚が金を出すわけない
そもそも90歳なんだから文句言うくらいなら事前に入っておくべきだった

87 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:23:28.31 ID:OzKIPlVu0.net
90歳女性が墓を維持してたんなら親族だって墓じまいなんてやらんだろ。
お寺だって女性の意見無視して許可出さないだろうし。
維持してたのはこの親族の方だろ。

88 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:23:39.28 ID:mop6b1Xr0.net
>>1
近所の寺は江戸時代から続いてたけど数年前に墓全部更地にしていまは住宅が建ってるけど住人は知らない模様www
まぁ墓なんて100年も過ぎればよほど代々続く名家でもない限り管理者がいなくなるなんてザラだからな。

89 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:24:24.08 ID:KuF3ufwQ0.net
まぁ勝手に無くなるのは嫌だな
530万は高いけど

90 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:25:29.89 ID:deMi7EOSO.net
>>68
親族相手に訴訟なんか起こしたら怨みを買って死後にまともに弔ってもらえないかもとは考えないんだな
墓どころか葬式すら挙げてもらえないんじゃないか

91 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:27:48.98 ID:XlEe+5na0.net
死んで火葬された骨は産業廃棄物です!

でもね、高価なゴミです!!!

貴金属の塊ですから〜〜〜

残念じゃない

92 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:28:20.78 ID:eaDzCoie0.net
>>90
独身だったら間違いなくそのコースだねw
産廃として埋立地行きかもね。

93 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:29:10.30 ID:nnlTaVdW0.net
>>90
きっと直葬になるよ

94 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:29:57.96 ID:yFPFDgmX0.net
なんで墓じまいしたのか考える力ももうないんだろうなあ

95 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:31:07.16 ID:UuBl9Tha0.net
処分したのはこの人の死んだ兄の子供かな
だとすると自分の親の墓でもあるはずだが
自分の家は別に墓作ったか墓なしにしたんだな

せめてこの人亡くなるまでまてばよかったのに
相談なしで処分したら賠償ありえるよ

だいたいこの手の話って宗教絡みなんだよな
変な宗教に改宗してそもそも兄弟で絶縁みたいになってるから
身内で裁判とかになる

96 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:32:20.76 ID:vmq/SrQG0.net






うちの地方じゃこれ、直系跡取りしか入れない
うちの妹、離婚して戻って来たけど、コイツは入れない
自分で考えろと両親から言われてるな








これならみんな入れるらしい
違いは、、知らん

97 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:32:27.29 ID:lIwoXsgG0.net
話し合ったことを忘れているとか
そして、訴えたことも忘れそう

98 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:32:29.56 ID:78jbBxdc0.net
埋葬許可証渡してるんだから墓地管理者は
移行したい人の為に連絡して遺骨と許可証を返却すべきじゃないの?

99 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:38:05.63 ID:cUwPPqLB0.net
都会の墓地は、ほとんどが、墓じまいされているだろ。
その方が儲かるから。

100 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:38:12.26 ID:ir4ejmNW0.net
自治体の共用墓がいいぞ

101 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:39:12.62 ID:wZhF/6fb0.net
90にもなって、ろくすっぼ墓参もしてなかったんだろ 毎年日常的に墓参してれば
墓見てわかるし、お寺さんだって参ることもあるだろう お布施も渡さず権利だけ
主張つて、頭湧いてるとしか思えん

102 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:41:27.88 ID:KDL/42a50.net
祖母が80になったとき話し合って墓じまいしたよ
山の斜面登るのしんどいし落ち葉掃除切りがなかったからな

103 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:42:48.18 ID:k7QDZJFk0.net
90歳なら自分が死んだらどこに入るのか途方に暮れているんでは?
親族もう少し待ってやればよかったのに

104 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:45:24.86 ID:Zqls5zDq0.net
テメーで墓の管理が出来ないなら訴訟するな

105 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:46:01.09 ID:HlYbv/HL0.net
墓じまいをしたのは、必要の都度金だして管理してたほうだろ
檀家で居るのが経済的に負担になったとか、そんな理由じゃないかな

106 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:46:05.19 ID:Zqls5zDq0.net
訴訟おこしても死んだら負け
そして親戚からは葬儀すらやってもらえなくなるぞ

107 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:46:29.05 ID:PKAMIA300.net
強欲ババア

108 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:51:04.52 ID:2zNtcVWG0.net
こいつ若い頃は周りに嫌がらせしまくってたタイプだわwww

109 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:51:42.71 ID:UifeAjzm0.net
これ土葬墓なんでないの?90が死んだら入れるとこなくなるから早めに閉まったんじゃ

110 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:51:51.27 ID:Zqls5zDq0.net
>>90
親戚一同から直接埋めてもらえるかも

111 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:52:54.47 ID:eaDzCoie0.net
とにかく婆さんよりに考えて、日ごろ両親の墓参りを欠かさず、
それを無断で出来なくされたことに対する慰謝料と考えれば、
両親を偲ぶ権利は墓地所有権とは関係なく、
そして墓地と切り離せないものといえなくもない。
数万程度なら認められる可能性もあるかもしれないね。

112 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:53:16.39 ID:7qk55C2R0.net
高齢者殺処分法が今の日本には早急に必要

113 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:53:48.54 ID:zfztlUpm0.net
この婆さんはあと何年生きるつもりなんだろうな

114 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:54:28.92 ID:PXahGXXx0.net
>>101
墓参りしてるのはこの婆さんだけだよ

115 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:55:02.87 ID:kTaGiAPL0.net
おばあちゃん頑張れ
長生きしてくれ

116 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:56:27.51 ID:qshKfWrs0.net
>>8
相続絡みで親族で裁判なんて珍しくもなんともない

117 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:57:42.54 ID:0NALHiH00.net
>>8
普通

相続なんか、兄弟、叔父叔母、甥姪関係なし

優しかった叔母が…と人間不信になるよ
特に逆さをやった場合は特に

118 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:58:03.62 ID:PXahGXXx0.net
お前ら、墓仕舞いした?
うちはお金かかりそうで躊躇してる。
末代=自分って決定したのに。

119 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 20:59:34.11 ID:bDNw/s8y0.net
名家や旧家でもないのになんで墓なんて作りたがるんだよ
江戸時代まで庶民の骨なんてまとめて納骨してただろうが
近所に旧華族の本家の家があるけどもう普通の人と変わらない暮らししていて墓の管理が面倒だと言ってるわ
年1で親戚が集まって墓参りするけどもてなすのも面倒だと
かといって墓じまいしようとすると文句言われるだろうと悩んでる
歴史があるのも考えものだな

120 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:00:01.59 ID:Zqls5zDq0.net
>>114
そうなのか?
もしかして90のお婆さんだけ律儀に墓参りしてたのに、ほかの親戚が勝手に墓じまいして、墓参に行ったらある日、突然墓が無くなってた
とかいう話なら90ババアの肩を持つが

121 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:00:01.77 ID:dzIzixHF0.net
兄弟とかがたくさんいると
意見合わないし
相続で揉めたりすんだよね
うちもそれで嫌な思いしてきたから
一人っ子推奨

122 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:00:34.90 ID:eaDzCoie0.net
>>118
俺も親が死んだら共同墓地から近所の寺に移したいと思っているけれど、
距離にして20kmくらいだし費用対効果を考えて絶対にしないだろうな。

123 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:01:22.17 ID:1/C/8PnE0.net
90にもなって金もらってどうするんだ

124 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:01:36.85 ID:gy8mr4+k0.net
タダで墓じまいしてもらって感謝すべき

125 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:03:00.38 ID:eaDzCoie0.net
>>119
近所に先祖代々貧乏農家という家があるけれど、
先祖代々の墓がちゃんとあるよ。
俺の調査だけど江戸時代中ごろからの墓石が残っている。

126 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:03:28.25 ID:wwc+gOm30.net
>>120
え?そうなの?だったら90歳のおばあちゃんかわいそうじゃん
確かに墓仕舞いって「あまり来られない」から仕舞うわけだから、普段来ない奴らが勝手に始末した可能性高いな

127 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:08:02.44 ID:al8qGJmu0.net
>>72
この辺りの墓は墓の下が土になってて、そこにお骨を直接撒く形になるので、ある程度時間が経ったら文字通り土に帰るんだよ
だから新しいのでなければ殆ど形は留めてないんだと思う

128 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:08:40.19 ID:Db/+lF3l0.net
墓は そこの家のものじゃなくて そこの家の代表者個人のものだからな
代表者の息子は意見を言えないんだよ

129 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:09:37.96 ID:7K/qpLA40.net
普通は90越える親族がいれば墓は置いておく。
それが元で死んだとかこっちも嫌やからね。
その人が亡くなってからでもなんら遅くないから。
これは無神経すぎるわ。

130 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:10:49.79 ID:/AqElThf0.net
>>120
律儀に墓参りしてたら墓地の管理人が婆様の意向もちらっとは聞くと思うよ
うちの勤務先の関連会社の墓地はそうしてる
まあ入院中に勝手に決められたのかもしれんが
婆様も次世代の負担は考えとけよと

131 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:11:25.59 ID:wwc+gOm30.net
>>129
嫌がらせかもな
お婆さんを精神的に追い詰めて亡き者にしようと企んだかも

132 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:11:57.12 ID:TMs3PNGhO.net
>>101
勝手な憶測で真実だと思うのはよくないが

133 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:12:20.14 ID:RgFaKcxO0.net
墓じまいする権利のある人が墓じまいして権利のない人が怒ったのかな

134 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:13:06.66 ID:dzIzixHF0.net
どういう親族関係なのか >>1のみからじゃ
わかんないよね

135 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:14:10.53 ID:wwc+gOm30.net
>>130
墓地ってお寺や公営墓地だけでなく畑の隣とか雑木林の中とかにもあるよ
うちの近所は古墳の上にある家もある
そういうところは管理人通さないで墓参できる

136 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:15:22.21 ID:deitvoGp0.net
さすがに無断で墓じまいはまずいだろ
本当ならば

137 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:16:47.06 ID:TMs3PNGhO.net
>>130
そういうのやらないところもある

138 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:16:53.17 ID:hicDIwk80.net
うざーーーー早く死ねBBA。マジムカつくわ。

139 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:17:40.31 ID:dzIzixHF0.net
中江兆民の墓なんかも
子孫いないみたいで、ほったらかしに
なってる
有名人でも、子孫が絶えてたりする

140 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:17:54.55 ID:wwc+gOm30.net
>>138
いや、だから
もうじき死ぬのに入る場所無くされてぶち切れてるんだろ

141 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:17:58.84 ID:vdvCO+JF0.net
>>8
いや骨肉の争いなんて言葉があるように
珍しくもなんともない

142 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:18:27.14 ID:bDNw/s8y0.net
うちのババア(祖母)は毎日魂入ってない飾りの仏壇の前に座り念仏唱えている
墓がどうとか言って見て回っている
年取ると信心深くなるんだね

143 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:20:40.36 ID:0KHcEG9K0.net
>>6
本当にマンコは自己中のクズばかりだよ
大嫌い

144 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:21:10.04 ID:9S0Qkw0N0.net
これは揉めるだろうな
多分相手はお金ガーもったいないカラーなんだろうけれども、
そんな事をされたら本当に死ぬ前に全てを搾り取ってやらないと気が済まないだろうからね

145 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:22:53.27 ID:9S0Qkw0N0.net
もう90代じゃん。それでご両親のお墓を勝手にしまわれたわけだし、
相当の憤りはあるだろうからね。訴えて、搾り取ってやって、残りのお金をキチンとしたところに
寄付したら、安心してあの世へ行けるだろうね

146 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:23:59.65 ID:ui9rPnDk0.net
相談は大事だわな

147 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:26:37.94 ID:9S0Qkw0N0.net
多分、男兄弟の嫁か、もしくは姉妹かな・・
絶縁気味なんだろうとは思うけれどもね
ここまで考え方が合わないとね

まあ精神的苦痛なのは間違いないだろうし、下手に裁判官も祟られてもいけないから
これは勝たないとね

148 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:29:30.65 ID:e5Z7YoXe0.net
自分の墓は自分で建てろ なんでいちいち先祖代々の墓なんかに収まるんだ? 甲斐性ないのか、馬鹿なのか?
切支丹ですら自分の墓だぞ? いつまでも御先祖様なんて引き摺るもんじゃないんだよ

149 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:31:28.33 ID:LRp1Fxug0.net
>>61
先輩発見!うちは天保やったわw
資産もないのにプライドと歴史と墓ばっかり何十基もあって、旨味ないどころかマイナスだ…
墓自慢されても、自分としては迷惑以外の何物でもないわ

150 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:31:46.33 ID:l1l9thdT0.net
墓じまいというか共同墓に移したいという希望はある
正直な話墓がデカイせいで掃除が大変すぎてやってられない

151 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:33:40.57 ID:l1l9thdT0.net
>>148
>自分の墓は自分で建てろ
そうやって無駄に墓の領域がでかくなっていくんですよ
少しは後の人の事考えて同じ墓に納まってくださいよ

152 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:33:55.77 ID:eaDzCoie0.net
>>149
天保年間は墓の当たり年。
昭和19年、20年みたいな感じだな。

153 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:34:03.39 ID:hyWfnKl20.net
遺産相続のバトル開始
所詮は別人格親子と言え卑しい連中はこんなもん

154 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:35:05.72 ID:+fygoh8A0.net
いるんだよ、こういうの……
普段は何もしないくせに、何か起きると騒ぐ奴

155 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:36:52.12 ID:dJoUK9D80.net
>>118
じゃあ親の金相続したらやれば?親まだ生きてるんだろ。
親が110歳まで生きたら難しいがw
65歳でやるか親が死んだらやるか二択にしておくか。

156 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:36:54.52 ID:IpsFg9rI0.net
もう3年から5年待っとけばよかったのに。

157 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:38:13.97 ID:sLdDFpoV0.net
金も出さねーのに口だけ出してくる親戚って嫌だねえ

158 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:39:08.75 ID:DmkUJH2VO.net
まあ自分の入る予定だったお墓を勝手になくされたら
ぶちギレしますよね困るし

159 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:39:35.19 ID:qvk6U1ri0.net
>>6
墓を守るのが本家の長男の役割であり、その分優遇されてきたはずなのに
その役割を果たさないというのは何事か、ってことなんじゃないの?


この年代じゃないから知らんけど

160 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:39:41.88 ID:ul5P2cYF0.net
墓って中身と墓石撤去したら手数料だけでおさらばできればいいのにな
うちの寺は一柱50万だってよ。

161 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:41:07.71 ID:ZLgfG+QF0.net
その親族が祭祀承継者になってたら仕方ないわな

162 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:41:13.68 ID:qvk6U1ri0.net
そういえば、次男って結婚していない場合には
実家の墓に入れるのか?

163 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:41:49.20 ID:vmq/SrQG0.net
>>162
原則無理

164 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:42:25.03 ID:EWvINe73O.net
>>148
埋めてやるから掘っておけよ?

165 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:42:28.69 ID:ZLgfG+QF0.net
>>133
そんな感じがする

166 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:44:12.85 ID:qvk6U1ri0.net
>>163
やっぱいまだにそうなんだ

長男相手にブチ切れるヤツがいそう

167 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:44:26.73 ID:eaDzCoie0.net
>>160
すべて込みなら安いな。

168 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:45:18.50 ID:gYjJMozo0.net
愛人の子供でさえ平等に相続できる時代に長男に生まれると損だよね

169 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:45:25.46 ID:Gf3ZBpM30.net
うちもどうなるんだろ
分家で新しく建てたから祖父母入ってるだけだが、両親入れるともう俺一人しかいない
俺死んだ後はどうなるんだろ、今のところ結婚する気はないが気になるな

170 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:45:26.47 ID:9cv/B8SE0.net
>>162
墓守が入れてもいいよ!って言ったら入れる。
墓守が全て決めるのよ。

171 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:45:41.76 ID:1QLgNukd0.net
裁判中に死亡して裁判も終わりにwww

ボケて目の前の事しか解っていない有り様なんだろうね
90歳なんて何をされても気に入らんからな

172 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:46:03.98 ID:vmq/SrQG0.net
>>167
ぼっただろw
骨壺8個あったら400万円だぞ

173 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:46:46.65 ID:uvRhKocD0.net
逆はあるよ
本家の方がもう跡取りもいないので墓じまいしようとしたら
親戚たちが総文句普段は墓参りとか来ないくせに本家の墓がなくなると知って何事かと言い出した
近所にあったリアルな話です

174 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:47:34.58 ID:eaDzCoie0.net
>>172
ごめん、一柱あたりか。
高すぎて不可能だ。
もはや逃亡するしかないのか・・・

175 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:48:04.30 ID:iSzmEwuv0.net
90歳だから裁判で粘って期間伸ばせば死ぬな

176 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:48:19.61 ID:qvk6U1ri0.net
墓じまいをしようと檀家を離脱しようとしたら700万円寺から請求された、とか
結構あるみたいんだよね

177 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:48:19.79 ID:ul5P2cYF0.net
>>174
だから困ってる(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:48:19.98 ID:2wcGhl3/0.net
俺自身は海に散骨してもらっても構わないんだが
親の骨はどうするかね。ちょっと難しいね。

179 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:48:38.27 ID:dJoUK9D80.net
>>162
入れるよ。ケチケチしないで入れてくりゃいいだけ。
なんだけどケチケチするのもいるんだよなあ。
昔は親族の人数が多くて入れてられなかったけど、今は墓の中もガラガラだろー。
もしすでに色んな人が入ってて人数的に無理ならダメかもな。
アンタの遺産だけはちゃっかりもらって骨はポイw
遺言状書いておけよ。自分で生前契約みたいなのしてもいいしね。

180 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:50:06.13 ID:XD2vPoe30.net
今は亡き母が生前、元々先祖代々の墓があったんだけど、今は亡き伯母(母の姉)2人が勝手に掘り起こして、大阪の一心寺に骨を持って行って供養してもらったって言ってた
この裁判のケースと類似してるかわからんけど…?
ちなみに母は先祖の墓がもうないので、一心寺に納骨してほしいって言ってたが、亡くなってから実家を出て連絡もしてないので、その後納骨されたのかわからない

181 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:50:10.94 ID:Gf3ZBpM30.net
>>174
骨壷を墓に納めたりしなきゃいいのにな
うちの辺りは骨を箱から出して直接墓に放り込んでるわ
下は土だから何年も淹れとくと土に帰る

182 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:50:19.14 ID:gYjJMozo0.net
もう、しめる、今まで檀家しぇん!

183 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:51:01.18 ID:xJRCEp0f0.net
墓地じゃなくて普通の畑とか家の庭に墓を建てたらだめなんかな?

184 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:51:08.17 ID:vmq/SrQG0.net
>>179
そうはいってもその「次男」が死ぬ頃には墓守してるのは甥や姪
甥からしたら情けない叔父を墓に入れる義理は無い

185 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:51:53.05 ID:xJRCEp0f0.net
>>176
お墓を人質にとってるようなものだな

186 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:52:10.11 ID:dzIzixHF0.net
>>169
子孫がいなきゃ、撤去されるだけだよ
誰か親戚で
お宅の墓の管理費払ってくれる人がいれば
別だけど

187 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:54:07.35 ID:JJxYi99+0.net
>>7
子供とは限らんよ

188 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:54:54.29 ID:ZLgfG+QF0.net
>>181
そういう風習の墓地は、骨壷が捨てられてるからスグわかる
最初に骨壷が捨ててるの見た時はビックリしたわ

189 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:55:36.99 ID:Gf3ZBpM30.net
>>186
まあ撤去されるだろうな
山の墓地だから墓参りも面倒だし過疎化で近所の墓も同様だろう

190 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:56:48.07 ID:Gf3ZBpM30.net
>>188
と言うか骨壷と言うのを見たことが無いわ
火葬した後は白木の箱に入れて納骨の時に中身を箸で取り出し墓の中に放り込むんだ

191 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:57:27.01 ID:9cv/B8SE0.net
>>169
あなたが生きてる間は守ってやればいい。
今後増えるよ。誰も守れない、お墓
たぶん今の空き家問題と同じ

192 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:57:35.02 ID:dyxxhZ5/0.net
>>2
おまえが今すぐ死ね

193 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:59:24.69 ID:0/v8iTac0.net
>>7
多分墓じまいしたのは甥夫婦とかだと思うぞ
はるか昔に嫁に行ったバーさんが実家のことで怒ってるんだろ

194 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:59:30.81 ID:Fyu37K3n0.net
跡継ぎがいないのなら放置しとくわけにもいかんだろ
この婆さんがどうにかできるとも思えないがなぁ
勝手にされたから嫌だったってことなら墓がどうなっても関係ないのだろうし

195 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 21:59:55.90 ID:dzIzixHF0.net
>>190
いったい、どこの田舎なんだよ

196 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:01:01.38 ID:Rd1kyL5K0.net
>>183
埋葬方法や場所に関しては条例で制定されているので
その自治体による。
土葬禁止、火葬でないとダメとかいうのも条例

197 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:01:23.78 ID:3kUjvxXE0.net
>>29
このババアには残念ながらまだ足は付いてる

198 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:01:24.82 ID:KjRCWd8a0.net
死ぬまで待ってあげればよかったのに

199 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:02:13.67 ID:r85zSZraO.net
>>176
ウチは400万円って言われたそうな
独り者の叔父が死んで暫くしたら墓じまいして出ていけ 400万円払えだとさ
改めてクソ坊主どもは死ねって思た

200 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:02:53.09 ID:+AoFWiTm0.net
>>22
>墓は、生きている人間が死んだ人を埋葬する場所であって、
>本人は本質的に無関係だ
「自分がこう考える」のと他人が考えることは別だと区別はつけないと。

201 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:03:13.49 ID:Gf3ZBpM30.net
>>195
北陸地方の田舎だよ

202 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:03:40.82 ID:zfztlUpm0.net
墓の管理をする人の苦労まで頭が回らないんだろうな

203 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:06:32.67 ID:8ZKq6EgI0.net
これ俺も考えた
詐欺とかで刑法告訴しないと 家庭裁判所扱いになるよ
刑法告訴しても結審まで数年かかるから
90歳だと 維持できないだろ。

遺骨とかは価値のない財産扱いで
法律上は廃棄物

204 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:08:07.27 ID:vmq/SrQG0.net
>>201
浄土真宗は何から何までいい加減だなw

205 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:09:51.02 ID:3kUjvxXE0.net
>>103
その墓に入って自分の死後の面倒を親族に見させる気満々だったのか

墓じまいの相談すらしてもらえない程に普段疎遠にしてて

厚かましいなおい

206 ::2018/10/27(土) 22:14:37.74 ID:8ZKq6EgI0.net
もう一つ

古い墓石 研磨して歩道とかに再利用するのか? と思っていたら

しない。全部破棄する。クレーンのついたトラック輸送代+1トン4500円
しかも公立墓地だと 墓石屋となれ合いがあって 必ず指定された墓石屋を紹介される。

で、墓地事務所からは埋め戻し平地にする代金も請求されるが それを墓石屋に払えということになる

実は 埋め戻しなどしない。地下部分はそのまま再利用。墓石屋はトラック持っていて処分場に捨てに行くだけ。

なんかバックリベートみたいなことしてるのかどうかまではわからない。役所の書類代行まで含めて費用は135〜150万円

207 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:14:47.75 ID:3YvgTDJ80.net
【生きてる人】← →【死んだ人】

何の関係もありません。
連絡も出来ません。(あやしい連中は除く)

208 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:16:53.47 ID:t43tADdD0.net
>>199
寺から金請求されることもあるんだ
払うべき法的な根拠はないんでしょ?

209 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:16:55.01 ID:eaDzCoie0.net
>>175
粘る必要もなく墓じまいした側に負ける要素はほぼない。
墓じまいしたということは所有権があるということだし、
それだけで十分対抗できる。
お婆さんが両親を偲ぶ場を奪われたと情にすがる作戦に出て、
それが認められたところで数万がよいところだろうね。

210 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:18:36.27 ID:3kUjvxXE0.net
>>182
評価する

211 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:25:29.30 ID:1QLgNukd0.net
墓じまいするとは言わずにこっそり骨壷だけ抜き出して

以後はお布施も絶対に払わないようにしてドロン
そうやって強引に寺とは縁を切ればいいだろ

あとはボーズが勝手に墓石とか処分するだろうし

212 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:31:13.04 ID:EIr+JFIX0.net
お墓は最初作る時に宗派のお題目を刻めば仏塔と同じになるからたとえ拝む人がいなくなっても無縁仏とはいわないのに… 最近は変な風潮

213 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:34:35.26 ID:65Ywf8DC0.net
>>211
田舎はそうもいかんぞ
墓が草ボーボーなだけで
周りから叩かれる

214 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:36:56.94 ID:OUBIqLol0.net
日本人が墓と葬式に使った金で子供を育ててれば少子化にならんかったろうな
宗教に金つぎ込んだあげくに子孫がいなくなるとか昭和世代は滑稽な流れを作ってしまった

215 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/27(土) 22:36:59.12 ID:aC27ENZI0.net
 

 区画を勝手に売却しちゃったのか? www
 
 
 

216 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:37:00.39 ID:bUi3yOim0.net
敵は親族にありだからな

217 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 22:54:48.64 ID:bTfYeKR30.net
この婆は墓についてなにか権利持ってたのかね
その親族の所有物なら相談する必要ないよな

218 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 23:28:38.05 ID:en8bqc5G0.net
自分も伯父夫婦(娘二人は他家に嫁いで、すでに孫もいる)の遺骨も収められている
「〇〇家の墓」を数年前、伯母(祖父が祭祀継承者に指名した)から継承したので
似たような問題を抱えている

女性の両親が亡くなって以降の長い期間、墓の維持管理は誰がやったのか、その費用は
誰が負担したのかが記事では触れていないから判断しにくいが、

「撤去した親族二人」だけが正当な祭祀承継者だった場合、「両親の遺骨を祀って
もらっていた」立場にすぎない女性側には、あまり発言権はないのではないか

219 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 23:57:38.73 ID:1QLgNukd0.net
>>213
ジジババ死んでも土着するなら仕方ないが
その土地を離れて遠くへ移住するのなら
骨壷だけ持って消え去るのが一番

あとは野となれ山となれ!

220 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:23:27.44 ID:pwHKrlsh0.net
>>219
むしろそういう時に骨壷持っていく必要ある?
死んだ者は死んでるんだし,親といえども骨にそこまでの思い入れはないなあ。

221 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:42:27.59 ID:s29ngntC0.net
結婚もしてなくて子供もいないし、墓じまいして自分はどっかに散骨してもらおうかと思ってるけど、悪質業者にゴミとして捨てられてもわからないよね。

222 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:42:48.38 ID:fMFLi/G90.net
財産の勝手な処分は経済的虐待だし、ましてや墓所ともなれば
原告の宗教感情に配慮した判決が出ちゃうからな

223 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:43:12.06 ID:WxEoWRwS0.net
>>183>>196
ダメだね
墓地埋葬法で、「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない。」となってる
>>203
何で遺骨が法律上は廃棄物になるんだよ
祭祀財産に含まれるという解釈が一般的

224 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:44:50.48 ID:37XjK5Hx0.net
>>1
正に老害

225 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:48:12.07 ID:WxEoWRwS0.net
>>190>>201
東北とかで全部の骨を拾う地域だと骨壺に入らないので木箱に入れてる地域があるとは聞いた事があるけど北陸は意外だな
北陸は浄土真宗が強いから喉仏だけしか拾わないのかと思ってた

226 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:48:39.43 ID:pubo0Yi40.net
ばあさんの裏で糸引いてる人物がいそう

227 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 00:58:26.10 ID:d8AUQjX10.net
くだらなすぎて草
火葬場から即散骨して終わりにするわ
葬儀屋もヤクザ寺にも金儲けはさせない

228 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 01:26:25.57 ID:+o070QuP0.net
しかし宗教ってやつは罪深いよな
頭や心の弱い当事者を利用して
周りのやつにまで足枷ハメやがる

ヤクザより坊主の方がよほど悪党だわ

229 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 01:39:32.39 ID:LE/yrOSz0.net
なぜ無断で?

230 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 01:39:50.66 ID:exNA6NpX0.net
法律上な〜んにも問題なし
弁護士にカモにされてる

231 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 01:56:26.64 ID:ZOimxfjR0.net
さすがに、90歳でそんな気力体力はないだろう。息子か孫が欲かいたか、弁護士がそそのかしたか?

232 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 02:10:03.76 ID:zFROAeKe0.net
後数年生きればいいだけなのに元気な婆だな

233 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 02:10:13.99 ID:4+UzkivO0.net
>>221
散骨もいらない、そのまま火葬場で処分してもらいたい。
入りきらなかった骨のカスや灰の残りを処分してるんだし、
火葬場で処分コース作ってくれたらいいのにw

234 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 02:26:44.04 ID:WxEoWRwS0.net
長男の息子とかが墓を撤去したって感じだろうな
墓をどうするかは祭祀承継者が決める事
祭祀承継者は長男、それからその息子になるので、お婆ちゃんは嫁に出た娘になると思われるので関係ない人になっちゃう

235 ::2018/10/28(日) 03:11:26.10 ID:mEseDYT20.net
仕事が欲しい弁護士が、入れ智恵したのは間違いない

236 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 03:40:29.96 ID:2YzTXWKA0.net
>>1
しかし、そのお婆さんの入る墓は?
両親の墓に入る予定だったんじゃ?

237 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 03:54:17.24 ID:ZRkWltY20.net
俺の家は3兄弟全員に子供がなくて絶家になることが確定している。

俺は長男だが、無縁墓にするか墓じまいするかは、10歳年下で一族で最後に死ぬことになる末弟夫婦に下駄を預けちゃう。

238 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 04:19:15.96 ID:uveQGlEW0.net
>>236
結婚してるなら
婚家の墓があって子供もいれば
普通はそっちに入るだろうな

自分が管理者じゃないから事前に知らなかった訳で
兄弟姉妹の誰かの子供が墓ごと継いでるんだろうし

239 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 04:23:57.28 ID:odho4kGm0.net
今後世話をかけるか 後をお願いしないといけないのに
揉めてていいのかね 自分の心配が先だろうに

240 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 04:40:08.85 ID:UFjDiceM0.net
妻が夫や子に相談なく墓を2代続けて買った我が家。
多分自分が相続する墓所が3つ。(寺院内納骨堂、寺院内、山の中の墓苑)
相続でもめたけど、子孫だと口出す権利はあるんだよね。めんどくさい。

ケチな親族は3つの中の1つが遠縁の名義だから(もう譲渡意志の書面は
入手済み)その人が死ぬのを待ってる。
タダで墓所と墓石欲しがるようなやつもいるんだよね、それまで参りにも
自分の祖父母でも死んだ人間だとして興味なかったのに。

241 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 04:45:15.11 ID:2YzTXWKA0.net
>>238
実家の墓なら生前に始末されても仕方ないね
費用請求されずに始末してもらえるだけ有難い話

242 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 04:55:23.41 ID:7IhtiwBr0.net
>>237
養子とれば良いんだが?

243 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 06:18:33.47 ID:n/+g+eWg0.net
おいらの遺骨は大ハンマーやはつり機で粉々にして海にでも撒いて欲しいが
焼く手間があるんだよなー
誰にも迷惑かけないで死にたい。
そもそも何で産まれてきたかが謎なんだぜ。

244 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 06:21:36.29 ID:Kx0Tz7GO0.net
こういう書き込みをみると、>>143の母親は酷い毒親だったんだろうなと同情する。
多少なりとも自己犠牲を伴う母親の愛情をかけられて育ったら、こんなに偏らなかったろうにな。

245 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:08:46.90 ID:6VGBUDlP0.net
>>244
優しい人だね。
俺は「馬鹿な奴」くらいにしか思わなかった。
でも143は、母親も女の一人ということが理解できてない幼児のまま
大人になっただけだと思う。

246 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:13:48.12 ID:6VGBUDlP0.net
>>240
>タダで墓所と墓石欲しがるようなやつもいるんだよね

俺も理想は引退したら駅近で海辺の田舎で墓付の古民家買って暮らしたい。
死んだらその墓に埋葬されたい。
古民家を子供にも別荘として利用してもらえば、
墓参り=楽しい旅行となるし余計な手間もかからない。
祭祀が続くわけだから墓の元の住民たちも喜んでくれることだろう。

247 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:15:47.51 ID:VPMzUYOl0.net
墓じまいであんなに大金請求してくるのって何なんだろうな
寺としては「次の方用に場所を空けてもらってありがとう」じゃないの?
しかも、宗派が違う墓に合祀となるとまた話がややこしいし。

248 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:17:32.62 ID:TqTQH70T0.net
>>247
墓は家という認識だから
1から墓を建てよう思ったら数百万掛かるし、良い場所抑えるのも大変

249 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:25:33.13 ID:9vJ0Dm2I0.net
90歳って。から自分で管理できたのか?

250 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:31:04.87 ID:IKfhIKwz0.net
なんでこんな勝手なことしたの?
この婆さん墓守してなかったとか?

251 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 08:51:53.83 ID:dx4mgMBK0.net
お布施3万円、解体業者に20万円程払えば墓じまいできるはずだが
数百万円かかるなら完全にぼったくりでしょ

252 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 09:06:16.58 ID:6VGBUDlP0.net
>>250
多分墓を継ぐことになるけど、絶縁状態の兄がいる。
俺の代なら墓じまいするにしても兄を墓に入れるにしても、
絶縁状態でも親への気持ちからそれなりにするけれど、
俺が死んで子供の代になったら兄への配慮はないと思う。
何かいわれても不愉快なだけなんだし、
不仲な上に希薄な親族の気持ちまで配慮しないだろうね。

253 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 09:22:30.25 ID:HtOOKPJG0.net
>>151
だよね
なるべく1か所にしてくれないと困るわ
同じ墓とは言わないまでも、同じ墓地にね

254 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 09:26:00.29 ID:A+IO/K1F0.net
>>246
家主のいない田舎の家の固定資産税を払って維持管理して
別荘代わりに使ってくれる子供や孫がいるなら幸運だよ。
家主が死ぬ頃には、子供も年金暮らしの年齢。
田舎なら交通費もかかるし(うちは夫婦で往復6万)体も年々弱る。
掃除、草抜きしに行くなら、夫婦で温泉とか行きたいと思う。

うちは遠方にある田舎の家と墓は、親の死後は処分する予定。
新しい家庭を持った田舎の墓に入る気など毛頭ない孫子の代まで負担はかけたくない。
少子化で、息子の嫁の実家の墓も抱えざる得ない人々もいる。

郊外の住宅街のうちの近所にすら、親が死んで空き家のままになった大きな家が
ポツポツ増えてきてる。子供の代が業者を入れてメンテナンスしてるが
聞けば植木屋だけで10万かかるので、七回忌が済んだら月極駐車場にするとか。
ま、資産家なら何てことないんだろうが、いくら親に思い入れがあっても
たいして金のない庶民にとっては家や墓は負債でしかないんだよ。

255 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 09:33:34.55 ID:grwzinPW0.net
もうアディーレとかは次のターゲットを墓じまいにしてくれよ
そしたら俺も着手金喜んで払うわ

256 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 09:58:57.30 ID:UFjDiceM0.net
>>246
そういう老後もありとは思うけれど、子供に負債を残すことの
ないようにしてあげてほしい。きちんと相談して。
貴方のように考えてくれる人もいる。縁の地か、良い縁があると
いいなと思う。

今も、田舎で墓を守ってくれてる本家筋には、頭が下がるよ。
田舎に行くと家の近くにお墓があったりしてそういうの見ると、街中に
ポコポコと墓所を買った身内をちょっと恨めしく思う。
しまうときお金かかるんだろうなあ。

257 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:26:12.20 ID:8mX5xPls0.net
>>251
墓石のサイズ次第ですよ

258 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:27:54.88 ID:AKDa0qtr0.net
親族全員の合意が無きゃ、そりゃ揉める話

遺産相続とおんなじ

259 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:33:45.25 ID:PB6Mtm/Z0.net
うちは先祖墓じゃなく、土葬の時からだから個別の墓
今残ってるだけで10基以上あるわ
墓じまい?
絶対に無理! 
100年後、野っ原になるのを待つしかない

260 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:34:38.62 ID:QLAn7+Mm0.net
まあ色々言う人はいるよね
うちの墓(無宗教の公営墓地)が1杯になったんで骨をまとめたんだが
外野から「○○さんとお姑さんをまとめるなんて酷い」というご意見を頂戴して…
関東も関西みたいに骨壷をコンパクトにして欲しいもんです

261 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:34:42.52 ID:zd4CQZzG0.net
でも墓参りや管理はしませんってこんなもんだろ

262 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:35:52.54 ID:JW/yeTZ60.net
ばばァだからって勝手にやる親族いるよね

263 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:36:13.19 ID:3rriLpht0.net
親族ってたぶん子供だよね
違うのかな
兄弟の子供か?

264 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:38:04.88 ID:PB6Mtm/Z0.net
>>258
これちゃんと話し合って相続したのに、それを処分したら、既に関係ない婆さんが怒っただけだろ
たぶん

265 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:38:35.17 ID:3rriLpht0.net
縄文人の墓もないんだから要らないでしょ

266 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:38:42.81 ID:zd4CQZzG0.net
相続は嫌
税金は嫌
管理は嫌
って何を考えておるんだ

267 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:39:56.35 ID:vSXbT3HN0.net
この婆さんがまめに墓の面倒みてたら墓じまいにはならなかっただろ

268 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:41:44.06 ID:vSXbT3HN0.net
>>261
普通は管理費を寺に払って世話してもらったりするんだが
もし婆さんが払ってたら親族が勝手に墓じまいは出来ないな

269 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:42:53.92 ID:XPeRU1Gy0.net
タダで処分してくれたの?

270 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:43:59.41 ID:jXSyxMyr0.net
この墓が婆さんの持ち物だったらアウトだけどもうとっくに他の親族が相続して管理してたんなら婆さんの出る幕はないな

271 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:46:42.19 ID:QLAn7+Mm0.net
>>263
兄の子どもなら70代の可能性もあるから、子どもがいなけりゃ墓仕舞いを考える時期だよなあ
ある程度元気なうちでないと墓仕舞いもできないから今のうちと考えたかもしれない
もちろんきちんと根回ししなかったのはマズイけどさ

272 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:53:11.30 ID:X3Y5IUvz0.net
90にもなって親族と揉めて損害賠償請求とかすごいね
さぞやご自身でマメに墓の手入れしてたんでしょうなぁ

273 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 10:55:48.35 ID:A+IO/K1F0.net
少子化核家族で相続者がいないくなると、いずれ無縁墓になる。

274 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 11:56:01.56 ID:dlAWgq9v0.net
年とると墓が大事になるんだよ

275 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 11:58:53.99 ID:zX9df/ve0.net
卑しい親子の骨肉争い

276 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 12:12:51.10 ID:wDhCQjKU0.net
どうせ維持費なんか払ってないんだろこいつ?
金は出さないけど権利は主張するとかね

277 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 12:14:45.09 ID:LPbjhrcL0.net
こういう人は、墓の面倒見ずに文句ばっかいうんだよね。

278 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 12:49:55.67 ID:6VGBUDlP0.net
>>254
>>256
レスありがとう。
まあただの理想、夢だからね。
駅近の海辺の古民家という時点で条件厳しすぎるし。
そういう子供にとっても利用価値が高い物件だったら終の棲家として移住したいけど、
現実問題、そういう物件は高いか空かないんだよね。
なまじっか中途半端な物件だと無料でも売れないし、
草むしり、掃除、修理と金ばかりかかって子孫に迷惑をかけるよね。
いっそ突き抜けた田舎の一軒家の方がまだ増しとなりかねない。

279 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 12:57:30.58 ID:WxEoWRwS0.net
>>278
古民家は今の人間は住めたもんじゃないよ
古都の古民家の多いとこに住んでるが、まともに住めるように改修してる家は新築並みに金をかけてる
改修してない家は、若くても冬は寒くて嫌だ

280 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 13:19:34.22 ID:gmNtbiuN0.net
ちょっとどんな家族か想像してみた

訴えた女性90歳

墓を守っていたのは女性の兄(生きていたら95歳と想像)故人
墓を受け継いだのは兄の娘たち(70歳と65歳と想像
嫁に行って旦那の墓と実家の墓の2つの維持がしんどくなってきた
持病があったり健康の不安が出てきたので姉妹で話し合って元気なうちに手間のかかる墓じまいをした
それを老人施設にいる女性が聞きつけて激怒

みたいな感じかな

281 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 13:27:32.53 ID:6VGBUDlP0.net
>>279
だから理想、夢だってw
もし夢がかなうとしても寒いのは俺も嫌だ。
だから買うとしたら伊豆半島の伊東以南だね。
住んでる人には悪いけど、安くても秩父とか山梨とかは無理。
リフォームは当然するだろう。
ウォッシュレットがないのは嫌だしw

282 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 13:52:42.35 ID:PB6Mtm/Z0.net
>>281
夢ならチラシの裏にでも書いてろカス
こんな親父が居たら絶望するわ
死んでも墓参りなんかしたくないレベル

283 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 15:37:01.01 ID:plSi0l1j0.net
>>11
墓じまいした親族も高齢だったんだろ。

284 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 15:55:55.50 ID:M+0dxLnP0.net
無断で墓じまいされたとしても、むしろ有難うと言いたいわ。

285 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 17:02:06.15 ID:6VGBUDlP0.net
>>282
すさんでるね。
こんな過疎のスレにきて『チラシの裏』って絡むとはw
俺も君みたいな息子だったら遺産は何にも残したくないよ。

286 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 17:06:48.40 ID:CX2j20Uf0.net
これがサービス業だのクラウドだの言った坊主の所業

287 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 18:57:16.46 ID:kiXYr4e60.net
あと10年待てなかったのか

288 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:13:46.85 ID:pI3egVAO0.net
>>225
焼き場はどこもあっさりしたもんで、心づけわずかに包んどけば、「ここの骨は○○です
おや、金属のネジが入ってるから、生前はお怪我をされてたでしょ?」なんて解説してくれるよ

おまけに「大きい骨は入らないので、箸でポキポキ砕いて、色んなとこの骨入れてあげてください」
って、ポキポキじゃねぇだろっと思ったが、おとなしく言われるがままにしてました
焼き場でトラブルとか嫌だしね 墓で骨肉の争いとか、絶対に拝みたくないもんですなぁ  


289 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:23:43.04 ID:4+UzkivO0.net
>>271
子供がいたって墓じまい考えるよ。
今は同居しないし、好きな所に住むから実家や墓から遠い所で
家やマンション買ってるパターンがすごく多いからね。
金かけて移転してまでして、子供達が墓を大事にしたいかというと全然だろうし。
同じ金かけるなら墓じまいのほうに使うだろうよ。

290 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:27:24.95 ID:6GMtt5m+0.net
相続放棄しておいて文句言ってくる親族多すぎるわ
こっちは負債覚悟で遺産整理してるのに

291 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:29:53.79 ID:t+pOLtC80.net
墓じまいとか葬儀はすでに身内だけですませたとか
日本人の心が荒んでる証拠だ。

292 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:34:36.07 ID:iaKezdyZ0.net
判決まで生きられるかな 多分無理だろうな

293 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:34:47.92 ID:XwSBg1s/0.net
高いと書いてる人がそれでも「墓じまい」を検討する理由は、新しい墓を買って移したいから?
放置すれば、無縁仏としてまとめて移されて無料なのかと思ってたけど

294 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:35:44.51 ID:JwH5/k9W0.net
>>291
最近の日本人は変に他人に配慮しすぎ

295 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:36:25.88 ID:bAiOAUic0.net
>>1
いつまで供養する気なの?
最後の法事が終わったらもうやらなくて良いんだよ?
ボケてんの?

296 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:36:49.87 ID:+PpT5IcF0.net
>>32
200万?墓買えるじゃん

297 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:42:23.16 ID:+PpT5IcF0.net
この90歳は嫁に出たのか?
だったらいろいろ言う資格なし。
出戻ってきたのか、旦那と死別で未亡人ならまあわからんでもない。

298 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:48:31.01 ID:sUV9X5rw0.net
>>86
田舎の実家墓所が三カ所あって、お盆前の掃除大変だけど、寺に管理料なんて払ったことないなあ

299 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:51:54.14 ID:e85d4Qrl0.net
なんでこの婆さんが死ぬまで待てなかったの?

300 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 19:54:00.84 ID:QLAn7+Mm0.net
>>293
寺との付き合いに金がかかる場合もあるよ
寺からそういう付き合いのない公営墓地に移りたいと思ってる人は結構いると思う

301 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:01:22.90 ID:XwSBg1s/0.net
>>300
最後の手段で、無視し続ければタダで寺と縁を切ることができるんじゃないの?ってこと。
骨が欲しい人は無理だけど
お寺が契約書を証拠に遺族たちに訴訟なんて聞いたことないと思ったので

302 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:02:28.55 ID:sUV9X5rw0.net
>>190
自分とこだと骨入れた木箱に骨入れて、その上に墓石乗せる
寺のゼニゲバさんざん見てきたから、連中を儲けさせるのはイヤだね
俺らの代で終わりにしようや、と兄弟間では合意済み

303 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:06:10.86 ID:TT4d+UVoO.net
90歳を諫めるのでは無く、提訴を勧める人が居るんだね

304 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:06:42.07 ID:SmjsDqLu0.net
>>11
近所に嫁に行った娘だろうなあ。
ばあさんが90ってことは、墓じまいした人は、婆さんの実家の跡取りで甥あたりかな。
その甥が下手すりゃ75とかで、田舎の墓守を娘にさせるのが忍びないから自分が元気な
うちにかたをつけたかったとか。

嫁に行った婆さんたちみんなが口を出してくることがあれば、お気の毒としかいい様がない。
墓守の責任は持ってくれんからな。
気持ちはわからんでもないけどなあ。
うちの親戚の婆さんも、80くらいまでうちの墓に参りに来てたから。

305 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:11:23.78 ID:4nK1QJmg0.net
自分の親が入ってる墓を兄弟に相談もせず勝手に処分するってことはないだろうが、
故人となった長男の妻とかだったら普通にやりそうな話。

306 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:11:57.29 ID:SmjsDqLu0.net
>>246
家と墓は別だよ。
墓地は、祭祀は子孫しか引き継げない。
あ、墓地に別の墓を建てるのか。

307 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:14:59.41 ID:SmjsDqLu0.net
>>279
かかるよねえ。
うちは700万かかった。
屋根にも手をつけるともっとかかる。
近似の家は、スパッと建て替えてるな。

308 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:16:13.09 ID:Zfbqb0al0.net
これは難しい問題
でも最後は若い者に従うしかない

309 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:18:54.86 ID:SmjsDqLu0.net
>>188
遺骨は土に返すのが本当なんだよ。
骨壷ごと墓に入れるってのは、いつ誰が初めたのか知らんけど。
邪道だよ。

310 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:19:11.65 ID:/V4Kn1Hq0.net
なら自分で檀家にかかる費用自分でだせばいいじゃん
金は出さないけど訴えるとかじゃねえだろうな?

311 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:20:30.97 ID:HrYYolRb0.net
ウオシュレットとか停電したら使えない
田舎は停電しやすいし復旧も遅い

312 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:22:28.34 ID:/V4Kn1Hq0.net
>>289
好きなところって言うよりも、30代時点(銀行が金貸してくれる時期)でどこに住んでるかで強制的に家建てる場所決まっちゃうと思う。

313 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:23:45.28 ID:85ku75CZ0.net
庶民が墓持てるようになったのも明治の成長期と戦後の高度成長のおかげ
今後子孫は食い分減らさないと運用できないっての

314 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:24:24.11 ID:6bVSgcgX0.net
親族も親族だな
永代供養だってあるだろうに

315 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:25:10.91 ID:6bVSgcgX0.net
>>313
その前は普通に敷地内とか持ち山に作ってたな
あれは禁止か?

316 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:27:35.25 ID:D9l9tNBo0.net
>>2
こういう自己中のバカが老人になったら凄まじい老害になるんだろうなあ

317 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:27:36.03 ID:oyRoRQb50.net
この婆さんが死んでからにするべきだったな

318 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:27:51.56 ID:rqneDA8X0.net
はやくしねばいいのに

319 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:30:08.61 ID:JwH5/k9W0.net
>>309
縄文時代の甕棺墓があるよな

320 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:33:37.11 ID:12VxZi9p0.net
>>315
許可のある墓地以外はだめだろ?

321 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:36:48.98 ID:y41mxmvj0.net
むしろ親族に感謝すべき事例

322 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:37:15.11 ID:SmjsDqLu0.net
>>291
何いってんの?
100歳に近い婆さんが死んで、親はもちろん、兄弟もすでになく、下手すりゃ子供も
何人かは死んでて、老人ホームで10年もたってりゃ近所付き合いもなく、というか
親しかった人も鬼籍か施設で、息子はとっくに定年になってるから息子の会社の
参列もなく、身内以外で来るって従姉妹の一人二人がせいぜいだぞ。

婆さんの夫が次男なら「先祖代々の墓」も受け継いでいないから、子と孫だけでいいのさ。

うちの嫁は先祖代々の家で、兄が同居して跡取りになってるから親の葬式は多くの人が来てくれたが、オレなんかは三男だった爺さんの代からあちこち点々としてるから
90まで生きてたら友人もすでにいなくて、子だけの葬式確定だよ。
オレが次男で先祖の墓はない。爺さんの代でそうだけどな。
孫もいないから、墓を作ってもどうしようもない。
孫がいれば、息子が入るから作ってもいいけど、いないからな。
高度成長期に田舎から出てきた次男三男の末裔は墓はいらない。

323 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:41:36.82 ID:+gPpquRNO.net
勝手に憶測して批判するのは馬鹿のやること

324 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:43:45.78 ID:+gPpquRNO.net
>>314
永代供養は供養するだけであって、墓は別
うちの所は墓掘り起こして合祀して永代供養ってやってる

325 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:49:19.10 ID:GJV2Gg7P0.net
>>60
なんかたいへんそうだな

326 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:50:22.31 ID:tZxgsZ3P0.net
こういうババアは早くくたばれよ
年金に使われる税金勿体ねー

327 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:52:06.96 ID:0XWiqWIz0.net
せめて婆さんが亡くなるまでは待ってやれよ、俺も墓仕舞いするだろうけど
両親が死んでからにするだろうひ

328 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:52:13.30 ID:SmjsDqLu0.net
>>293
多分だけど、
管理費が高いお寺の墓なんじゃないかな。
それか、ことあるごとに寄付を要求するとか。
つまり、息子(祭祀の継承者)が死ぬまで管理費を払うことになること。
払わずに墓参りってしにくいからな。
じじばばの墓がどこかにある。子供は別の遠い場所に住んでいて自分の墓はそこに
作るつもり(孫もそっちにいる)

あるいは、親の墓はすでに建てた。田舎(あるいはどこか違う場所)にあるじいばばの
墓をしまいたい。

329 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 20:57:41.41 ID:mFppRi7W0.net
損害賠償や慰謝料どころか、素晴らしい善行じゃないか
むしろ慰労金出していいレベルだろ

330 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:00:42.12 ID:SmjsDqLu0.net
>>298
地元に住んでいる住人がその分を負担してると思う。
うちのほうはそんな感じ。
墓地全体を維持するためにいろいろ負担してる。
お寺も維持しなくちゃいけないし。
墓地も寺も、坊主の個人財産じゃなくて、地区の共有財産。
坊主は「転勤」でよそへ行くことができるが、子孫たちは墓を維持するしかない。

誰もいなくなったら、どこかの山寺のように朽ち果てるだけ。

331 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:06:12.15 ID:9upVYYdy0.net
>>225
俺の故郷は再葬墓(死語数年後洗骨して納棺)だったので骨壷は直系80cm高さ1mぐらいだったよ。
考古学で言う甕棺と同じぐらいだな。

332 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:06:51.21 ID:SmjsDqLu0.net
>>319
甕棺墓は弥生の九州の一部の地域の一時期のものだと思ったが?
縄文の甕棺墓ってどこ?こども以外で。

333 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:07:10.33 ID:mBrFHvU10.net
あーこういうのも出てきたか
面白くなってきたねー日本ー

334 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:09:59.15 ID:WxEoWRwS0.net
>>315
墓地埋葬法施行以前からある墓地なら大丈夫
敷地内にあるような墓は大昔からあるんだろう

335 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:10:33.95 ID:9upVYYdy0.net
>>309
それはお前の感想、俺の故郷では数代前の遺骨をちゃんと保持しているぞ。
その前は風葬で地域住民全員の遺骨が集まっていたがな。

336 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 21:24:36.57 ID:ZOTfwSot0.net
>>195
ウチは中部地方だけどそれ
骨箱から墓の中の土に、じかにお骨を入れ、土に返す
のどぼとけの骨だけは別に、小さい骨壺に入れ、納骨堂に


西日本はこういう風習の場所がある
実家は自分の代で終わりで、いずれ墓じまいするので
親の骨は墓に入れず、のどぼとけだけ納骨した

337 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 22:15:09.43 ID:Sppuwc1l0.net
>>1
墓標が無くなっただけで骨は有るんだろ

貰っときゃ毎日拝めるがな

338 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 22:19:41.62 ID:j/C0utz/0.net
ウチも田舎には妹だけなんだけど,
発達障害でトラブルばかり起してるからとても墓守れないだろうなぁ

339 :名無しさん@1周年:2018/10/28(日) 22:23:19.12 ID:Xwxjkslr0.net
>>314
永代っていっても30年だか50年でその後は、無縁仏らしいけど・・・
寺の場合
霊園だと無期限なのかな

340 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 00:52:29.43 ID:10sa6yPA0.net
>>339
あれは土地代だけタダで墓地利用の組合みたいなのに強制加入で
毎年何万か払わなきゃなんないんだよな
払わないと追放

もちろんお寺の行事、改修、法事は別腹で払う
なんつう世界

341 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 01:01:23.76 ID:Uu9u2vFL0.net
まあ、裁判に出てくるものでも見ないとわからんな
強引に勧めた結果っていう場合だってありえないとは限らないし。

342 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 01:07:10.21 ID:KX/VOsdY0.net
一言言わないとなぁ

343 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 01:14:18.81 ID:DTI91Xco0.net
墓を建てるといってきかない母の為に75万円出したが
墓石とかもう完全に見栄でしかないね。先祖代々ってあんたそれ突き詰めたら
何億年遡ってたら世界人類世界の生物が全部祖先と兄弟になるがな。全部に祈っとけ!アホくさ。

344 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 03:49:08.96 ID:rc8SaU2t0.net
最近、ろくに修行しない生臭坊主がチョーシこいてるせいじゃないっすかねえ
よく考えたら墓なんかいらなかった。心のなかで供養できてた

345 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 07:37:44.63 ID:yZb98kE10.net
>>309
それはお前ん地の風習、内は再葬の地だから数年経ってお骨になったら掘り出して
洗骨して甕に入れるんだよ。
昔は墓石の後ろにその甕が並んでいて、あれがひい爺ちゃんの甕なんて教えられたよ。
今は納骨堂を作って纏めてその中に収めているけどな
火葬になって骨壷が10分の1位の大きさになった。

346 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 07:48:03.71 ID:Q8jnrwym0.net
墓仕舞いもお金が凄くいるのよね

347 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 08:08:38.50 ID:iAfQIVYL0.net
>>345
で、死体の燃え残りを、何で有難がるんだ?

348 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 08:11:55.71 ID:FGqeFSgQ0.net
>>159
90歳なら家督を継いだ本家の長兄はもう死んでいるんだろう
その長兄の息子も70代位で認知症になったり入院して退院の見込みがなかったら
その墓守りはもう30〜40代の孫の仕事になっている
結婚して別の場所にマンションを買って引っ越す予定があったりしたら
祖父の墓はもう要らなくなる

349 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 08:13:03.56 ID:XYRuHj6p0.net
90とかボケてんじゃ?
言ったでしょ!聞いてない!!

350 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 08:15:39.46 ID:IR34GBtY0.net
>>349
後ろに誰かいるだろうね
ご近所の誰か

351 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 19:58:33.59 ID:DAg1PEH10.net
ちょっといろいろ気になって調べてみた
今ある田舎の寺の離檀料やら墓の撤去で70万円、近所の寺に骨を放り込む樹木葬が60万円
合計したら100万円越えるぞ
困った

352 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 21:00:18.67 ID:fRxBWqQt0.net
ほんと宗教は人を不幸にするな

353 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 21:23:06.39 ID:s5aXbgJD0.net
代替わりしたんならいくら不満でも訴えるまではいかないと思う
他の親戚には文句言いまくるだろうけど
頭おかしいわこの婆さん

354 :名無しさん@1周年:2018/10/29(月) 21:34:27.92 ID:p6HXglRJ0.net
>>346
だからといって遠方に墓を置いたままでも結局金がかかる。
特に寺の檀家だったりしたら、寄付金よこせとなるわけだし。
公営墓地なんかだと安いからビミョーだけど。
草ボーボーのまま置いてもね。
遠方の人が墓参りに行ったらそれだけで交通費だけで1人数万円飛んでいくし。
最近は墓の草むしりや掃除をシルバー人材センターに頼むとか。

355 :名無しさん@13周年:2018/10/30(火) 00:03:54.49 ID:GeYW2k5Ev
(祭祀に関する権利の承継)
第897条 系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継する。ただし、被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が承継する。
《改正》平16法147

2 前項本文の場合において慣習が明らかでないときは、同項の権利を承継すべき者は、家庭裁判所が定める。

356 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 00:04:27.15 ID:9suqudJQ0.net
>>354
話し合いを重ねるべきだったよね

357 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 07:46:30.56 ID:hXQTPnN50.net
>>356
そもそもこの婆さんは墓の世話をしたり管理費出したりしてたのか?
そうじゃないなら口を出す筋じゃない

358 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 09:18:54.05 ID:NpmKLF4l0.net
墓は持たず、海や山に散骨するとか、果ては宇宙葬とか、いろいろやってるけど、
火葬場で、ちりひとつ残さないように焼くことは出来ないのか。

359 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:49:16.03 ID:pn+Lgh7M0.net
>>358
横浜の南部斎場である寺の葬儀で喪主がそれ要求して、実際やってみたら火葬場の炉が一基が中で爆発して、使い物にならなくなった。
原因は超高温で焼いて人間の脂肪が勢いよく下に沈殿して火元を防いで炉が爆発だった。

360 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 10:53:38.51 ID:eF4r2Amg0.net
何?墓じまいしたら、墓はどうなるの?
普通の人にとって、親の墓は大事だろう。
無縁仏にされるより、無しにした方がいいってことか?
事情がわからん。

361 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 11:19:02.55 ID:hXQTPnN50.net
>>360
ケースは色々だが子孫が遠隔地で管理が難しい場合そこの墓を閉めて近隣に墓を立てたりする
よくCMで流れてる銀行の保管庫みたいなところに位牌を収めてそこに参ったり
墓じまい=親や先祖を蔑ろではない

362 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 12:44:53.02 ID:UhKm7MNr0.net
>>359
普通に焼いて骨を引き取らないだけ
その喪主が要求というのはガセだな

363 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 13:36:44.55 ID:CR1m5N3j0.net
>>360
墓じまい=お墓に使ってた土地をお寺とかに返すってことだから
親をお墓に入れないで放り出しておくってことじゃないよ
お手入れしやすいところにお墓を引っ越しすればむしろ大事にできるともいえる

364 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:21:19.36 ID:BcnTZ9g+0.net
>>360
別に大事じゃないよ。
両親とも成人後に早死にしたら割と意識があるだろうけど。
中年以降に親が死んだ場合は自分もトシだし、自分い子供がない
もしくは好き勝手に外国だの遠い都会だのに暮らしてるし、どうしようってなるんだよ。
自分がもう中年だと墓なんか大事にしても年数知れてるし、
同年代がいきなり死んだ報告が普通に入って来るからね。

365 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:39:32.15 ID:EEsDTbPn0.net
東日本では、全骨収集らしいけど
西日本は、ここが腕、ここが脛・・・と、体の一部づつ骨箱に収めて
残ったお骨は、火葬場の合同墓に。
骨箱のお骨は、お墓の中の土の上にじかにまく。
文字通り土に返すから、墓じまいは墓石を撤去するだけ。
のどぼとけの骨だけ、小さい骨壺に入れて、寺の納骨堂に収める。

366 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 14:41:59.26 ID:IldlspN90.net
お墓みたいな狭い空間に閉じ込められるの嫌だ

367 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 15:18:06.79 ID:1FZV8qXX0.net
葬式他、宗派によっていろいろやり方が違うから、どこがどうと一概には言えない
一つだけ言えるのは、浄土真宗の常識は、ほかの宗派から見れば非常識
火葬場から持って帰った骨を、葬式の日にそのままお墓に放り込むとか・・
まだ熱々だろ
びっくりしたわ

368 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 20:19:26.55 ID:UhKm7MNr0.net
>>367
地域性も大きい
甲信あたりは朝に焼いてから葬式してその日にお墓
骨になってからお葬式

369 :名無しさん@13周年:2018/10/30(火) 21:45:39.05 ID:FTabL9Fbz
相続   最近は、”争続” と言うそうです

財産(預貯金・不動産)は奪い合い    祭祀(墓・仏壇)は、ぶっつけ合い

370 :名無しさん@1周年:2018/10/30(火) 21:52:59.10 ID:2/U1VNvg0.net
最近は寺サイドから高齢独身や後継のいない家に墓じまい料金を払わないか打診してくることがあるから
仕方がないかもしれない
寺から墓じまいの費用を生前に払う話をされて苦しむ家族もいれば
イラッとしてさっさと墓じまいする家庭もあるそうだ

371 :名無しさん@13周年:2018/10/30(火) 22:55:37.44 ID:FTabL9Fbz
参考までに、  民法897条では、祭祀は相続財産とは別の扱いです。
財産を相続したからと言って祭祀(墓・仏壇)は、自由に処分できません。

おそらく、この法律を知らない人が財産を相続したから墓まで相続したと勘違いしたのでは。
最も、墓を建立した人やその子供が生存しているのに”墓じまいは”非常識極まらない行為ですよ。
専門家は「事前によく話し合うべきだ」 当然の事ですよ。
自分の親の墓が、墓参りに行ったら消えていた。考えられない、普通の人は激怒しますよ。 怒らない人は、痴ほう かも。

372 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:13:30.80 ID:UbSTKXYd0.net
>>100
転勤とかで自治体から出て行ったら、
管理からの連絡は看板とか市の広報とかでの連絡になるけどな。

373 :名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:28:26.96 ID:oAW/T+v40.net
>>333
親族 ガッチリ一枚岩だった日本の底力を疎ましく思った進駐軍が、まず破壊したかったのが家制度。
皇室の美智子さまが虐められてカワイソーからのワイドショーで非常識姑でっち上げて嫁姑の離反を煽り、
法律で長男相続が不可能にし、
日本はバラバラ どころか親族が憎しみ合うようになった。

374 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:13:46.02 ID:S6y3xiYr0.net
ほったらかしにしてたんじゃないの?
ちゃんとメンテしてたら墓地から確認いくでしょ?

総レス数 374
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★