2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立★4

1 :ばーど ★:2018/10/22(月) 06:53:48.01 ID:CAP_USER9.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181015004448_comm.jpg

 日本の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日本は廃虚になってしまう」と訴える。

日本の研究力が低下している。2003年〜05年と13年〜15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日本発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。

 過去の日本人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。

 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に1%ずつ削減し、代わりに、研究者が応募・審査を経て獲得する「競争的資金」を増やした。大学間の競争を促すさまざまな補助金も導入した。選ばれた少数の研究者や大学に多額の資金を投入し、効率良く成果を引き出そうとする「選択と集中」と呼ばれる政策だ。

 その一方、例えば論文数の減少は法人化より前から始まっていたというデータもあり、統計上、因果関係は必ずしも明らかではないという指摘もある。

国立大協会長×財務省主計局次長、2人の主張は…「国立大の法人化は失敗だった」と語る山極・京大総長。これに対し、「法人化は運営面の自由度を高めた」と主張する神田・財務省主計局次長。二人の考えは、様々な面で対立しています。研究費の「選択と集中」はいったい何をもたらしたのでしょうか。このあとのインタビューで読み解きます。

 日本におけるトップ10%論文…残り:4420文字/全文:5014文字

2018年10月16日18時36分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBD56JXLBDPLBJ006.html

★1が立った時間 2018/10/20(土) 19:14:16.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540088486/

286 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 19:58:10.13 ID:MTm2acau0.net
欧米もこうだから。

【研究】IQスコア、過去40年にわたり低下 環境要因か 1975年生まれ以降緩やかな低下 ノルウェー研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528961504/

287 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 20:11:04.28 ID:ee4kYZ4f0.net
省庁は文系ばっかだし科学技術政策など無理

288 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 20:13:39.07 ID:NO75r/Ea0.net
金は自分で取ってこいって
政治力とか営業力のある研究者しか
研究費を稼げない

そういうの苦手な純血種の研究者だっているんじゃないの?

289 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 20:31:06.59 ID:yy/DibyK0.net
全部できちゃう人が稀にいる
で、そういう人に集中する方がいいと考えがち
けど意外とそういう人も本庶先生のように
ばらまけと言ってる

290 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 20:33:20.68 ID:rYeWGp/P0.net
日本は旧帝大の理工系だとまだまだ恵まれてるだろ
金には困らんかったよ

291 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 21:15:00.84 ID:oA908ZUS0.net
>>275
文官上位は儒教国家の伝統
日本は朝鮮儒学の信奉者だったからなw
官僚無謬は律令制国家の根幹
日本は歴代中国王朝をパクって天皇制国家を構築したからなw

292 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 21:23:46.54 ID:pknrAcxL0.net
↓チラシの裏


重力が存在しないと仮定して、ジャイロの考察から古典力学では
「ジャイロのような高速回転する物体には、絶対空間的にその場に残ろうとする
性質がある」としたら…
ぼそぼそ太陽がなくても地球はコマの足振りの原理と同じく
「太陽がなくても地球は円運動を自らの意思で、回転を起因とした
円運動をしている」「コマの原理、未知のその場に残ろうとする力が発生して
円運動する」と仮定し・・・
そうすると、地表で発生する重力の正体が分からなくなる。
重力が存在しないなら地表で物体が大気圏から飛び出さない理由が
意味不明で・・・ぼそぼそぼそぼそ・・・
自転車やバイクが静止中は進行方向から倒れやすくなって
走行中はやたら倒れにくいのも、何か未知の「その場に残ろうとする
未知の力」があると考えて・・・
ああサッパリ分からねぇwなんでジャイロには一見して
その場に残ろうとする力が働くんだああああ

293 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 21:27:51.86 ID:LpU2CpDM0.net
誰が悪い?
×財務省
×自民党
×大学教員
◎高校の時に理系を選択しなかった今の50代から下の世代

高校の文理選択の時に、財務省・自民党・大学教員の事を考慮して
選択した奴なんて居るわけないww

294 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 21:40:02.23 ID:ZIUfv18y0.net
>>288
ちゃんと文章書ければ研究費は貰えるよ

295 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 23:33:25.51 ID:4HPRbdg20.net
>>283
研究よりオリンピックなのは当然よ

296 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 23:59:01.22 ID:LQszUgoU0.net
財務省は日本の癌

297 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:52:56.67 ID:PmXAlC3D0.net
>>295
そらそうよ、虎ノ門ヒルズのオフィスに天下りだぜ
大学に天下りより快適だろ
だいたい東京から出なくて済むし
地方にいったら負け
というのが文科省官僚の本音

298 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 15:50:23.16 ID:SEflrcKV0.net
「日本より規制ゆるい」医大教授の前に現れた中国人の男
https://www.asahi.com/articles/ASL9N04TTL9MULBJ047.html?iref=comtop_8_03

「その研究、うちでやりませんか」

 今年1月、中国の製薬関連企業の顧問を名乗る中国人男性が、東京慈恵会医大のある教授を訪ねた。きっかけは、教授の研究チームが専門誌に発表した腎臓の再生医療に関する一本の論文だ。

299 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 16:16:07.27 ID:+itJSkVW0.net
財務省がうぬ惚れて癌化してるのは間違いない
政治家がしっかりしてくれないと、麻生大臣‼

300 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 16:24:58.90 ID:rzTgjOls0.net
全部財務省が悪いわ(笑)

301 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 16:25:53.86 ID:De4by5jR0.net
麻生が間抜けすぎるんだろ

302 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 16:49:41.92 ID:cfnbU+NA0.net
>>5
悪いも何も、現場と財務が対立構造持つのは相互監視のために必要な制度設計だからな。
独立した財源なんかを各省庁に認めてたらそれこそ暴走や硬直にしかならんよ。

303 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 17:10:43.80 ID:4NBORiVQ0.net
もっと知性あふれる政治家居ないのか?
上にいるのはどいつもこいつも声だけでかいあほ面のパープリンだらけ

304 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 17:39:40.09 ID:OBlGAkWdO.net
>>301
俺達のローゼン閣下「適材適所だ」

305 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 18:45:33.70 ID:SEflrcKV0.net
>>302

総理府「せやな」

306 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 18:46:22.90 ID:SEflrcKV0.net
>>305

訂正

内閣府「そうでごわすな」

307 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 18:49:49.91 ID:E7o3d5g80.net
研究とは程遠い人間が権力握って方向性決めでもんだから頓珍漢な結果になるのは当然だわな

308 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 23:40:32.58 ID:pwDdx5an0.net
>>307
>研究とは程遠い人間が権力握って方向性決めでもんだから

アメリカ様の悪口はそこまでだ

309 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 23:58:35.70 ID:EViiTVSF0.net
>>
これって、比較対象の2003〜2005の論文数が2013〜2015に比べて多くてよかったということだよね。
だったら、大学院重点化やポスドク増大化は成功だったと言えるよね。ただ、博士取得者やポスドクのその後の進路を用意しなかったから、現在論文数が減少していると言える。
博士取得者やポスドク後に研究職がない人に対して今まで自己責任として切ってきたことを謝罪もしくは、院生時代やポスドク時代に日本の科学技術に貢献してくれてありがとうと言わないとダメだよ。

310 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 00:25:14.06 ID:xXfO6HpX0.net
2003〜2005なんて団塊Jrが親の支援で任期制研究員が可能だった時期
論文の質は知らんけど、そりゃ必死で書くだろ?
その後は知らんけど、ニュー速+でも、自民党を罵倒する
ポスドクは多かったと記憶している

311 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 00:27:39.38 ID:OPK7ZIz30.net
え?一部既に廃墟になってるだろ

312 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 00:28:59.39 ID:6R8U6HIO0.net
とりあえず、F欄への補助金は、全て国立理系学部にまわそうか

313 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 00:29:20.16 ID:aa+2f7lO0.net
>>309

そりゃ最初は上手くいくよ。
足りなかったんだし。
でも、そのまま放置していたから、
ポスドクが過剰になったんだよ。

314 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 00:30:58.54 ID:aa+2f7lO0.net
>>308

トランプ政権は知らんが、普通のアメリカの政権は
著明な研究室でドクターを取った若い
連中が、政権で科学技術政策の策定に関わっているよ。

315 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 01:22:22.08 ID:wvNFtnGA0.net
はよ改竄問題で財務省解体されんかなぁ

316 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 01:23:55.17 ID:cSuuyoRc0.net
金をくれないもの
そりゃ技術者が年に万単位で海外に出て行くのもわかるわ
それも中心は30代、40代
完全に働き盛りの連中が出て行っている

以前までのような体力がなくなって金が欲しいだけの60代ではなく、
今は30代が流出の中心だからなあ
日本の未来はマジで暗い

317 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 01:27:45.50 ID:nniS/NGF0.net
このスレまだあったんだ、、、

>>278
>今どきの日本の高学歴って
>テストの点数競争に勝つことが好きなんで学問が好きなんじゃないんだよ
東大京大の理系に行けば、むしろ学問が好きな奴しかいないことに気が付く。

318 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 03:08:04.23 ID:TmNfIUEa0.net
技術者が海外に働きに行く事を悲観するロジックが理解できない
仕事がある所に行くのは当然だろ?
ほんと+民ってホルホルする気持ち悪い人か
日本は終わりと超悲観ばかりする人と
極端だよな・・・
別に日本の事なんてどうでもいいだろ?
日本人が各自で幸せと思うなら、国力は勝手に増えるよ

319 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 03:16:57.56 ID:3j0xhUmg0.net
一番悪いのは義務教育の戦後カリキュラム
カスを育てやがった

320 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 07:48:58.14 ID:S7+rMlpa0.net
今月IMFが公表したレポートが決定的な件。日本の純債務はほぼゼロ。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018

Full Report
https://www.imf.org/~/media/Files/Publications/fiscal-monitor/2018/October/pdf/fm1802.ashx?la=en

この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
Net worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のことだ。

日本は純債務ほぼゼロ。米英独よりも財政は健全。
IMFが公式認定、財務省の国の借金ガーはウソでした。

321 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 07:51:31.22 ID:wcbx13ls0.net
>>317
テレビに出てるクイズ屋は千人のうちの数名の変人にすぎんわな

322 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 08:53:15.54 ID:OG5F/YTc0.net
当時の文科省の資料を読めば分かるが、院生増やすと産学の研究ポストもなぜか増えるという謎論理だった

323 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 09:14:57.49 ID:TLQ7M/XA0.net
>>322
雇用の流動化が進み日本の雇用形態に変化をもたらす予定だった(笑)
一番立ち場の弱い研究者が実験台にされただけ

324 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 09:41:55.14 ID:HBg7XW920.net
こういうのは選択と集中よりも広くバラまいた方が効果がある
ロト6を買うのに似てるな
一等は大概、予想外

325 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 11:01:59.11 ID:f5aJkMF30.net
成果ばかり強調するから、授業料を値上げして、外人の学者を引っ張ってきて、成果を上げようという糞大学も登場。
なんのための国立大だ!
https://www.asahi.com/articles/ASL9D61BFL9DUTIL055.html

326 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 11:09:26.66 ID:775A5Xph0.net
雇用の流動化
成果主義

こういうキーワード使いたがるくせに自分らはやらないという矛盾w
大学を法人化して国家公務員枠から外して強制的な人減らししたのはどこのどいつだという

327 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 12:28:57.49 ID:7bg9xd8v0.net
大きな木に優先して養分を与え
その周りを雑草が繁るが、見渡すと砂漠
こんな状況

328 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 12:38:00.98 ID:aa+2f7lO0.net
>>324

本庶さんも基礎研究はギャンブル的だって言ってた。

329 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 12:39:00.91 ID:aa+2f7lO0.net
>>323

研究者のみ雇用の流動化が進んだw

330 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 15:34:17.27 ID:jy163I/20.net
雇用の流動化なんて不可能と誰でも、わかりそうなのに、
雇用の流動化に賛成する人が多くて悲しくなるよ

331 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 17:22:15.97 ID:14PpV7Y80.net
常に完全雇用で人手不足状態なら
流動化してる方が労働者側にもメリットがあるだろう
気にくわない職場からすぐ抜けられるんだから

財務官僚や文科官僚は間抜けなのでぼくのかんがえたさいきょうのせいさくが
うまくいくためのマクロ経済の条件をちっとも認識してなかったと思われる

1万人のポスドクが民間企業に吸収されるためには
企業が長期的視野をもって基礎研究にまで投資を行うようになってる必要があった
そんな状況は民間が絶好調を維持してなければあり得なかったのに
財務省と日銀は経済全体を沈める政策ばかりやってきた
むしろ日本を潰す意図があったと言われても反論できまい

332 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 18:52:04.86 ID:4+CYO8sk0.net
小泉登場に至る過程での政策新人類とか松下政経塾の馬鹿どもが
アメリカの猿真似制度導入で日本をぶっ壊したわな。
トドメは小沢の政治改革での小選挙区制導入と。

333 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 21:52:52.91 ID:jy163I/20.net
自民党が政権を失った時
民主党政権が政権を失った時
に議員じゃなくなった先生達の雇用の流動化を
ニヤニヤして観察していたけど、
コネで大学教員、パトロン支援で役員就任ばかりで失笑した

議員の頃は偉そうに不可能な雇用流動化を訴えていた癖に、
現実は乞食と大差ないチキン野郎ばかり
大体、最初に就いた仕事を変えることは世界基準からして許されていない
の常識だろ?
貴方は何が出来ますか? 貴方の就業経験は? なんだから・・・

334 :名無しさん@1周年:2018/10/26(金) 22:34:46.73 ID:i+CsUSff0.net
>>327
大きな木も必要以上の養分を与えすぎて中身は枯れてきてるけどね。
種も付けない木だからたちが悪い。

335 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 04:19:44.88 ID:iqSl1CZZ0.net
田中角栄のような技術に関心と理解と期待を持った人間が政治家をしなくなったからな。
まあ彼はもろに原発利権とも関係があったのだとも言えるが。

総レス数 335
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★