2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】「邪馬台国」卑弥呼の後継者“台与”の西晋朝貢以降〜「倭の五王」時代までの「空白の4世紀」に迫る特別展

1 :樽悶 ★:2018/10/21(日) 19:08:36.45 ID:CAP_USER9.net
4世紀の外交を示す数少ない文字史料である七支刀(複製品)=大阪府河南町の府立近つ飛鳥博物館で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/21/20181021ddm001010003000p/9.jpg
「加耶」と呼ばれた朝鮮半島南部とのつながりをうかがわせる筒形銅器=大阪府河南町の府立近つ飛鳥博物館で
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/21/20181021ddm001010005000p/9.jpg

 「謎」があると歴史は面白くなる。大阪府立近つ飛鳥博物館(河南町)で開催中の特別展「4世紀のヤマト王権と対外交渉−東アジア情勢と古墳の変化−」は、信頼できる文献が少なく「空白の4世紀」と呼ばれる謎多き時代に焦点を当て、わずかな文字史料や古墳の副葬品などから輪郭を浮き上がらせる試みだ。

 4世紀、中国の歴史書から倭国(古代日本)の姿が消える。3世紀以前は、いわゆる『魏志倭人伝』にある邪馬台国や卑弥呼の記述などから積極的な外交関係がうかがわれる。しかし266年に卑弥呼の後継者、台与(とよ)が西晋に朝貢して以降、5世紀の「倭の五王」の時代まで記録がなく、長く関係が途絶える。日本の外交に何が起きていたのか。

 4世紀のわずかな文字史料の一つが、石上(いそのかみ)神宮(奈良県天理市)に伝わる「七支刀(しちしとう)」(国宝)だ。展示は複製品だが、表裏に刻まれた61文字の銘文を確認できる。内容については諸説あるが、大まかには「泰和4年5月16日、よく鍛えた鉄の七支刀を作った」「百済王の世子である奇生聖音が倭王のために作らせた」などとされる。「泰和」の年号は東晋の「太和」とみられ、369年に作られたことになる。日本書紀には百済から「七枝刀」などの宝物が献上されたとの記述があり、その関連性が注目される。4世紀後半、日本が朝鮮半島の百済と親密な関係を結ぶようになったことをうかがわせる「証人」だ。

 古墳の副葬品も空白を埋める貴重な存在だ。展示を担当した広瀬時習(ゆきしげ)総括学芸員は「3世紀後半ごろまでは三角縁神獣鏡を中心に中国とのつながりを示す品が多いが、徐々に変わる。銅鏡は日本産とみられるものが増え、バラエティー豊かな石製品や特殊な青銅器がみられるようになる」と指摘する。

 日本と朝鮮半島で同じ遺物が見つかることもある。「筒形銅器」と呼ばれる縦笛の先端のような形をした青銅器もその一つ。長さ15センチ前後で、やりなど長柄の武器の石突きだったとか、棒の先端に付けて祭儀具として使われたという説がある。韓国では最南部の王墓級墳墓から出土。この地域は当時「加耶(かや)」と呼ばれ、日本にとって大陸の玄関口となる重要な場所だった。日本では近畿から中国地方にかけての広い範囲で大小さまざまの古墳から見つかっており、それぞれの被葬者が朝鮮半島と行き来する中で入手した可能性も指摘されている。

 展示を通じ、4世紀の日本外交が、南北朝時代という次々と王朝が変わる混乱期にあった中国から、朝鮮半島、特に加耶や百済へとその重心を動かしていたことがおぼろげながら見えてくる。広瀬さんは「3世紀から5世紀にかけては、巨大な前方後円墳が集中するエリアが移り、ヤマト王権内部で勢力の主導権争いがあったという考えも出されている。そこには、それぞれの勢力の独自の外交方針が影響していたのかもしれない」と指摘する。謎の世紀をめぐる想像は尽きない。

 12月2日まで。月曜休館。近つ飛鳥博物館。【花澤茂人】

毎日新聞 2018年10月21日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20181021/ddm/014/040/047000c?inb=ra

952 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:06:18.86 ID:id14hIJS0.net
>>926
藤原不比等の妻の美千代なんて、よくわからない出自だけど
皇族に取りこんで成り上がってるからな

953 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:06:40.84 ID:OI/Lf6Fk0.net
>>916
其王姓阿每氏 自言初主號天御中主 至彥瀲 凡三十二世 皆以 尊 爲號 居築紫城 彥瀲子神武立 更以 天皇 爲號 徙治大和州

神武天皇が居所をやまとに移したって書いてる。
東大寺の僧侶・「然が宋の太宗に献上した『王年代紀』が参照されたと考えられてるから
日本書紀編纂後だね。

954 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:06:45.25 ID:X7VwadoW0.net
   

アマタリシヒコは男。


推古天皇は女。




955 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:06:51.61 ID:jgjlatkw0.net
前方後円墳は大成建設が作りました。みたいな解りやすい解説頼むわ。

956 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:07:03.48 ID:hyYH593w0.net
>>939
仮に家系としてはそうでも血縁的には全く違うだろうな・・・
日本は古来血縁より家柄という文化だから血縁者が馬鹿なら余所から優秀な子を養子を貰う風習があるから。

つまり、受け継いで来たのは家であって血脈ではないというさ。

957 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:07:13.15 ID:X7VwadoW0.net
      
これ大事な。  

隋書

煬帝は激怒して「二度と取り次ぐな」と言ったんだぞ?
その相手に、翌年裴世清を送るか?送ったのは直ぐ翌年だぞ。

当然、「二度と取り次ぐな」の国と、裴世清を送った国とは別の国。
もちろん前者が近畿日本、後者が九州倭国。

他に考えようなど無い。
 


958 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:07:19.33 ID:S/NBRNM80.net
海流を見ると山陰北陸の渡来人は新羅や粛慎やユウ婁
九州の渡来人は呉や楚や百済だろう
渡来元が違う

959 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:07:24.84 ID:rbXREEic0.net
西晋から隋まで大した記録がないからな。
日本は王族割拠時代だろ。

960 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:08:05.31 ID:pEkuPSiu0.net
北部九州と朝鮮半島の住民が異民族で言葉が違っていたら対馬に来た時点で不法入国と
分かり逮捕されるか半島に返されるかされるはずだが、壱岐対馬を経由せずに直接来るなら
山陰〜能登半島に上陸する事になる。弥生時代の国境は今と違いゆるゆるで誰でも好きな時に
行き来をしていたんだろう。

961 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:08:09.60 ID:X7VwadoW0.net
>>955
とりあえず、前方後円墳は卑弥呼の墓ではあり得ない。
だから箸墓は卑弥呼の墓では無い。




 

962 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:08:31.34 ID:HD5Rj2Gp0.net
>>939

248年9月5日皆既日食が起きた。北部九州で
邪馬台国九州説の人は、これで北九州だと言っている。

963 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:08:42.15 ID:VDis/UMa0.net
>>946
政略結婚もあるからね。
血統(伝統)主義は、現代でも続く。
出生主義の米国等とは、違う。

964 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:09:13.65 ID:l+yO4L290.net
>>911
だから、便利じゃないよ
日本よりも遅れた能無しだから

古代史観、汚染されすぎ

965 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:09:24.49 ID:uB5BHyCy0.net
九州北部は普通に新羅系
原始宗教まで一致してるからな

966 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:09:32.13 ID:8DKlXK2d0.net
>>951
最終馬韓にたどり着いた氏族だからそうやろね

967 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:09:51.07 ID:2m3Ba9/x0.net
金印は贈答品じゃない
日本から届いた書類の印を見て本物かどうか確認できるようにするためのもの
だから、たまに回収して新しいのを渡した

968 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:07.32 ID:wa7pylmP0.net
>>939
そもそもアマテラス信仰している西本願寺が景教の経典展示してる時点で物が何かわかる

969 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:14.75 ID:vmsxboTD0.net
>>960
何しろ朝鮮半島南端(伽耶)は倭国だったからな

970 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:19.22 ID:EJ2dVSHs0.net
>>914
それはどういじっても邪馬台国に辿り着かないってのが結論

971 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:25.60 ID:gRavkK290.net
九州から奈良にヤマトを遷都したのは他ならぬ天武だったのでは?

972 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:50.34 ID:iyHToRl40.net
>>944
確かにあと1個でも金印が見つかれば偽物説吹き飛ぶ上に
点と点がつながって線になる

973 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:10:51.28 ID:W5Zk6zVg0.net
>>949
タリシヒコは支配者の名称

蘇我氏こそ真の支配者で天皇だった証拠だね

974 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:11:41.36 ID:X7VwadoW0.net
因みに、アマタラシヒコとは天が現実の政治を行うために地上に降ろした(任命した)ヒコ=王と言う意味で、
奴国王のこと。
アマ=天とは筑紫平野=高天原の邪馬台国のこと。

975 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:11:57.85 ID:HD5Rj2Gp0.net
>>914

その通りに行くと海の上に着く

976 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:12:28.28 ID:X7VwadoW0.net
>>971
妄想乙

977 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:12:40.13 ID:wa7pylmP0.net
>>973
蘇我馬子と小野妹子が同一人物なんだけどな

978 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:13:01.64 ID:X7VwadoW0.net
>>975
いや全然。

979 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:13:12.07 ID:W5Zk6zVg0.net
蘇我氏は真の支配者で天皇だったけど天智や天武の血統とは違うから改ざんされた

980 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:13:23.03 ID:wa7pylmP0.net
>>974
アマは後付け

981 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:13:26.73 ID:X7VwadoW0.net
       
これ大事な。  

隋書

煬帝は激怒して「二度と取り次ぐな」と言ったんだぞ?
その相手に、翌年裴世清を送るか?送ったのは直ぐ翌年だぞ。

当然、「二度と取り次ぐな」の国と、裴世清を送った国とは別の国。
もちろん前者が近畿日本、後者が九州倭国。

他に考えようなど無い。
 


982 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:13:48.62 ID:X7VwadoW0.net
>>980
お前が後付けw

983 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:14:10.32 ID:X7VwadoW0.net
    

アマタリシヒコは男。


推古天皇は女。




984 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:14:13.21 ID:pEkuPSiu0.net
西暦57年に奴国の使者達は漢の首都洛陽に赴いて朝貢をしたんだがいきなり言った訳じゃ無く
漢の出先機関に行って次はいつ頃洛陽に朝貢に行きますと伝えていたはず、そして朝貢
使節は大陸に渡り日本で見た事が無い広大な黄河を遡上して洛陽に行った訳、
使節達は大陸の広さと文化の違いに驚きの連続だっただろうな。

985 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:14:22.12 ID:G3Z0lZi60.net
卑弥呼=日の巫女=アマテラス(内宮)
トヨ=豊受大神(外宮)

聖徳太子=厩戸=ウマコ=蘇我馬子

馬子が遣隋使当時の大王、タリシヒコ。
その地位を簒奪したのが渡来系の天皇家と藤原氏。

馬子の業績を認めたくないがために作り出された存在が聖徳太子

986 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:14:25.42 ID:YJmE1bXe0.net
当時朝鮮半島南部は多くの日本人が移住してた。
権力者や統治者として。
長い年月のうちに、朝鮮半島生まれ育ちの日本人も出てくる。
そういう日本人が戦乱や、朝鮮の火山の噴火で日本に避難してきたのが渡来人。
もともと日本人。
エベンキとは無関係。
 

987 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:15:08.22 ID:W5Zk6zVg0.net
>>955
大成建設はそんなもの造らない

988 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:15:47.67 ID:iyHToRl40.net
>>962
へえ初めて聞いた
なかなか説得力ある
当時は皆既日食なんて衝撃的だったろうから

989 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:15:50.92 ID:flSUXMoJO.net
>>889
田舎者くさいよね継体って
天皇って地位に付いても
萎縮しちゃって何の出来てない
寒い片田舎で育ったから無理もないか

990 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:17:30.83 ID:W5Zk6zVg0.net
>>985
そんな感じだろうね

991 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:17:33.89 ID:YJmE1bXe0.net
朝鮮半島南部は日本の領土。
百済は日本の属国で、服従の意で王子を日本に人質に差し出し。

新羅の3代目の総理は日本人、4代目の国王は日本人。
実質的に日本の属国。

エベンキはその後、シベリアの「悪魔の洞穴」から這い出て侵略してきたプレデター猿。

秀吉のエベンキ性別も、大日本帝國の朝鮮併合も、もともと日本の領土だった朝鮮半島南部を取り返そうとしただけのことであり、正当な行為。
問題なし。
 

992 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:19:27.67 ID:ydr+tmsB0.net
>>981
別王朝が送ったのは600年の遣隋使。
うちの王はアメタリシヒコという男王で、妻と皇太子がいると
合わないことを言ってる

だが、激怒させた日出づる処の天子が登場するのは
607年の小野妹子で、翌年に帰国するときに一緒に
裴世清も来日してる

ごっちゃになってるよ

993 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:20:07.76 ID:wa7pylmP0.net
侵略好きな連中は遊牧民気質なのか?

994 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:20:17.31 ID:F1bzKltO0.net
延喜式の祝詞に
皇孫之尊は、天之御蔭 日之御蔭と隠坐て書いてある

天でも日でもない
天、日とくれば月かな

夜の食国を治めたのは月夜見

995 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:22:49.69 ID:OI/Lf6Fk0.net
>>905
くだらのこにしきは、正確に王族じゃないよ。
王族の世子の10何代下った人。
ちなみに桓武天皇が正三位に上げたね。

一応、百済の豊しょうには、日本最高冠が下されてる。

996 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:24:15.69 ID:W5Zk6zVg0.net
秀吉だって近衛家の養子ということにして豊臣姓をもらって関白になった

日本では実力者になればいくらでも改ざん可能なんだよ

家康なんて神君つまり神様だからね

古代ではもっと改ざんだらけだったとしてもおかしくないね

997 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:24:40.50 ID:axCh42v10.net
おまいらよく見てきたことの様に断定して古代を語れるよなぁ?今何歳なんだ?

998 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:25:17.59 ID:LLyDTrel0.net
>>9
ファンタジーw

999 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:26:01.24 ID:+QUPHp/80.net
それで結局邪馬台国はどこよ?

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/22(月) 01:26:35.86 ID:0VrWZD0I0.net
>>971
応神天皇くらいには大和朝廷の権力は九州に及んでる
宇佐神宮の創建が応神天皇による、と言う云われだからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★