2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】子どもの時に自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する

728 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:27:12.61 ID:JT1GCCK00.net
>>717
水木しげるの戦争漫画には、戦争のすべてが詰まってるよ・・・

729 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:27:20.10 ID:EvJCs5MN0.net
>>690
同意。近現代史が好きだった。
原始時代とかはどうでも良いやって感じ。

ただ、自分が小学生のときは、
20世紀最後だったから、第二次大戦後の
漫画世界史は、まだめっちゃ適当だった印象w
エピローグ数ページみたいな。

730 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:27:21.58 ID:AnawswSC0.net
本好きでも結局地頭がないと悲惨だぞ
家でも学校でも毎日本読みまくってたけどスッポ抜けてばかりで一つも頭に残らなかったわい
ただ活字読むのが好きなだけだったみたいだ

731 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:27:30.28 ID:rru2Kl2I0.net
>>719
スマホで読んでる人居るよ。新聞も。
ただ、朝のラッシュ時は止めて欲しい。

自分は電子媒体は青空文庫が多いな。
明治、大正くらいの小説や随筆で、紙で入手出来なかったのが結構読めた。

732 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:27:38.25 ID:QnhXqBdX0.net
親が読書しない人で1冊もなかったけど 叔母が可哀想に思って買ってくれた メリーポピンズ何度も読んだ

733 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:28:05.33 ID:Ft86X1d60.net
690 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 15:37:00.42 ID:UdHv5sv/0
読書してるからエライみたいなのって天声人語をありがたがってたのと同じ固定観念のようなきがするわ

734 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:28:08.68 ID:od6UUTOh0.net
>>724
ありがとう、初めて聞いたけどそれ調べてみる

735 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:28:15.69 ID:J4EWgs9e0.net
好奇心旺盛でバイタリティのある子に育つか、無気力な子に育つかって、
生まれつき7割・幼少期の家庭環境2割・本人の努力1割なんでしょ?

だったら「馬鹿に育っちゃった成人を更生させる努力」より
「馬鹿でも馬鹿なりに生活できる社会」を作ったほうがお互いWinWinなんじゃないの?

736 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:28:20.48 ID:JT1GCCK00.net
>>727
無駄の大切さを知るのも、読書の結果だと思うな。

737 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:28:30.74 ID:ggrMr8gy0.net
インターネットの強み魅力て、必要の無い情報を削ぎ落として、
必要な情報だけを見せてくれる。

それは凄く便利な機能なんだけど、それは知識の幅を狭めるんだろう。

738 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:29:04.66 ID:R/gAcXzE0.net
クリシュナラジニーシグルジェフの
辺は皆結構読んでるなあ

739 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:30:03.50 ID:erSn7CBv0.net
絵本なんてないけど

740 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:30:59.41 ID:erSn7CBv0.net
パンパースもない

741 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:31:40.43 ID:1XgHH/aW0.net
印刷業界必死のステマwwwww

742 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:31:49.20 ID:9ueD51mg0.net
>>735
遺伝と家庭で7割ぐらいじゃね? 双子の研究によると
芸術的才能はわりと後天的なものが多いとも聞く

743 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:32:21.34 ID:usA8KVu90.net
読んだものを活かせる知恵を身につけるのか、読んだものを信じ込んで馬鹿になるのか、道は幾つも分かれているがな

744 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:32:33.33 ID:8GVweGEq0.net
ホリエモンは刑務所入った時小学生の頃読んでた百科事典と同じの持ち込んでた

745 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:32:49.86 ID:EvJCs5MN0.net
>>728
なるほど。

イーストウッドの硫黄島からの手紙の二宮は、
やる気のない兵士がよく似合ってたと思う。

746 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:32:57.49 ID:R/gAcXzE0.net
ラノベって絵本だよな?

747 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:33:10.63 ID:Odtzylyc0.net
まあ、バカの一番の特徴って、自分の知識と経験の中でものごとを判断することだからな。
自分には知らない真実がすでに知られてるいるんだという頭がない。
だから調べたり、学ぶことがない。

748 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:34:03.00 ID:nlkBNykS0.net
そのうちそんな調査も意味のないものになるでしょ

749 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:34:15.31 ID:c8QUxsW10.net
うちは産経新聞と赤旗両方あったな
結果保守になったけど

750 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:34:16.73 ID:JYMxMMkF0.net
>>704
その通りだな。
今出てる知恵なんぞ昔の人がとうに考え尽くしてたりする。
20代に宗教なんて全部怪しいんだ!とか思っていて
今の時代は心の問題はミニマリストや断捨離が流行りだからとそういう考えに傾倒してたが、
興味本位で禅の本を読んでみたらなんのことはない、
ミニマリストや断捨離なんて禅の思想でやり尽くされてることだった。

751 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:34:58.67 ID:ggrMr8gy0.net
>>713
目的の頁に辿り着く前も順を追って、どんな事柄があるのか、
僅かに読んで行く。そんな寄り道が大事なんだろうね。

752 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:35:13.33 ID:NYKOfzvwO.net
だって佐藤ママが一万冊読み聞かせとか言うから

753 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:35:13.83 ID:Hnmb0dyh0.net
なろうのすべてが悪いとはいわないが文章が下手な奴のばかり読んでると読解力や語彙が無茶苦茶になるね
オバロも酷いがもっと酷いのがたくさんある

754 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:35:26.63 ID:sZmDyQCW0.net
無駄に知識が無ければ悩む事もなく幸せに生きられる
土方とか見てもそう思うわ

755 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:35:50.69 ID:mTmZwnxZ0.net
>>698
お前のレスから、文才がないのが良く分かる。

756 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:36:21.28 ID:c8QUxsW10.net
>>750
高校生?
幼稚

757 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:36:40.29 ID:J4EWgs9e0.net
だから、ドッキュンの家庭に本だけあってもお子さんは読まないだろうが。
しっかり「あんなもん読むな」って指導されるだろ。

758 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:37:43.42 ID:ggrMr8gy0.net
>>754
薬物患者とか見てると、好き勝手に生きて楽しい事だけをして死んで行く。
それはそれで幸せなんだろうけど、それを望む人は居ないだろ。

759 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:38:05.07 ID:djhAONCb0.net
>本に囲まれて育った中卒と本がなかった大卒が同じ学力

日々の過ごし方がいかに大事かということだな。

760 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:38:50.44 ID:Lf3loiMq0.net
世界には、まともな本が読みたくても読めない人がたくさんいるんですよ

日本にいるんだから、まともな本を読みなさい

761 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:38:51.43 ID:pyh/irCl0.net
>>753
gate自衛隊は読める文章だったよ
だからなろうだからとバカにするのはダメさ、と言いたかったが
はたらく魔王読んで駄目だこりゃと、なろうは原作読まないことにした

762 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:39:49.28 ID:pyh/irCl0.net
>>759
本なんか読まなくても大学さえ行けば
本好きの中卒レベルには自動的に到達できる、と読むべきか

763 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:39:55.52 ID:EvJCs5MN0.net
>>754
いや、土方のヨイトマケの唄みたいなのが、
真の美しさなんだと思う。

労働の美学、実学の精神。

764 :巫山戯為奴 :2018/10/21(日) 11:40:19.62 ID:KT/D48Fa0.net
>>729 航空戦物が好きだった、ベトナムやフォークランドの空戦に重慶戦やラバウル戦。

765 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:40:24.89 ID:J4EWgs9e0.net
結局遺伝なんでしょ?
「女性のみなさん、頭がよくて収入のいい男性と結婚できるよう、膣の締まりをトレーニングしましょう!」
のほうが効果が高いということだな。

766 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:41:16.25 ID:DAlMR9CG0.net
ぼんやりした研究だな
モチベーションがわからない
だからたいした結論も出ない
こうやって雑談のネタにするくらいしか価値がない

767 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:42:20.39 ID:sZmDyQCW0.net
>>760
彼らには「クルアーン」や「聖書」しか必要ないんだよ・・・

768 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:43:30.52 ID:Odtzylyc0.net
>>754
当たり前よ。
原罪って知性を得たことやろ?
だーから、人間は苦しむのだ。
そのために壮大な嘘宗教まで作って。
バカが一番楽。

769 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:44:06.84 ID:ggrMr8gy0.net
本屋や図書館だと「何か面白そうな本はないかな?」
と偶然の出会いを求めてブラブラ出来て、立ち読みしながら何時間も過ごせたりするけど、
インターネットてそこら辺が壊滅的に駄目だよね。

「何か面白そうな本はないかな?」
では漠然とし過ぎて、情報が絞り切らない。
誰かのオススメレビューを見てても高かが知れてるし。

770 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:44:39.16 ID:R/gAcXzE0.net
知恵の実と生命の実があったのだよ

771 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:45:11.40 ID:J4EWgs9e0.net
>>760
> 世界には、まともな本が読みたくても読めない人がたくさんいるんですよ
> 日本にいるんだから、まともな本を読みなさい

「世界には、学校に行きたくても行けない人がいるんですよ」
「世界には、貧しくて食事も(ry」
「世界には、今日も病気や戦争で死んでいく子が(ry」

それはその国の大統領にでも言うべき問題であって、日本人の禁欲でどうにかする問題じゃないだろ。

772 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:45:38.11 ID:djhAONCb0.net
>>762
いや中学卒業時点で一生挽回不能な学力差がついてしまうと読むべきかと。

773 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:46:19.07 ID:az2mKxZO0.net
>>756
今は出版のハードル下がりすぎて読むに値しないどころか害になるようなのまで出版されてる
少なくても古くから評価の高い本には何かしら得るモノがあるとは思うわ

774 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:46:24.81 ID:sZmDyQCW0.net
オマエラ日本人は「人生革命」だけ読んでれば幸せになれる
信心は大事だぞw

775 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:46:26.53 ID:ofhYEa/W0.net
やはり一月1500冊読む清水さんには誰も勝てないんです

776 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:46:40.94 ID:EvJCs5MN0.net
>>764
なるほど。ベトナムやフォークランドの
戦史、事例研究は、
今の自衛隊に対しても示唆的なんだと思う。

防衛研究所とか幹部学校で検索したら、
関連レポートが出てきそう。

777 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:46:41.51 ID:J4EWgs9e0.net
>>769
でも貴方は今日も、何か面白いことはないかなと5chを見ているわけだよね?

778 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:47:05.54 ID:uq4Q24pb0.net
気に入った書物を愛読してるといつのまにか本の表紙が擦り切れ手垢で汚れていくボロボロ感がたまらんわ

779 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:48:10.08 ID:FLF1Ee7g0.net
子どもの頃はコロコロコミックと科学と学習しかなかったな
まあ100冊は超えてたな

780 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:48:44.08 ID:djhAONCb0.net
>>766
ぼんやりした情報から何を引き出すかが知恵だと思う。
あなたが知恵がないわけではなく、単に情報との相性が
イマイチなだけなんだろうけど。
情報に対する感受性ってのは人それぞれだよね。

781 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:49:10.03 ID:MS+oBadi0.net
>>774
人間革命だろw
信心が足りんな

782 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:49:21.14 ID:Hnmb0dyh0.net
>>761
下手だと分かって楽しんでいる分にはいいが判断できなかったらヤバいと思う
初期の山田悠介より酷い原作をちらほら見かける

783 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:07.05 ID:GSnc205y0.net
人間革命もゴーストが書いたものだろ

784 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:07.84 ID:AeDrFzHQ0.net
紙媒体の断末魔ではあるが、読み書きには影響があるだろうね

785 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:18.98 ID:Ll2pBG2r0.net
しらん間にラノベが200冊くらい溜まってた
どうしよう・・

786 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:21.14 ID:cNp4OFtz0.net
小説や旅行エッセイが好きで色々読んでるけど
精々使う機会のない豆知識くらいしか得られてないぞ
一生を左右するような本って何だよ

787 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:44.20 ID:P5zq42LD0.net
16歳の頃だと、うちは2万冊くらいあったかな

788 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:50:48.08 ID:az2mKxZO0.net
>>774
信じる込ませることで疑問を完結させるような本は良書とは言えないと思う
得た知識で新たな疑問が生まれるようじゃないと

789 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:51:32.04 ID:erSn7CBv0.net
幼稚園で絵って何?って状態だったからな

790 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:52:05.76 ID:JYMxMMkF0.net
ラノベ読むくらいなら何にも読まない方がマシでは

791 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:52:14.50 ID:erSn7CBv0.net
小学生で塗り絵が出てきた

792 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:53:46.75 ID:R/gAcXzE0.net
>>790
多分英訳して語学教材にするんでは

793 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:54:07.57 ID:GSnc205y0.net
>>786
千島・森下学説

794 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:54:14.06 ID:zZRetsqn0.net
学校に行きたい子というのは
学校に行けないから行きたいのではないかと思う

795 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:54:54.87 ID:0lpJO9CS0.net
俺のとこはせいぜい俺が小遣いで買った数十冊と子どもの頃の絵本ぐらいだな
低学歴一家だからもちろん活字本なんかとも無縁よ

796 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:55:11.18 ID:zuZlPyZV0.net
本の数よりも本をいくら読んだか、本が好きかどうかが人生の分かれ目だと思う

うちの親戚の家には一冊も本がなかったうえ本棚すらなくて
親戚の上の子どもは本とか読まないタイプだけど、下の子どもは本読みそこそこ好きだった
図書館連れて行ったら難しい本に興味津々だったしね
成長したら上の子どもは巨体ニート化、下の子どもは資産億越えのお金持ちと化したよ
下の子どもは「親より本のほうが役に立つ」と笑顔で言い切ってた

797 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:55:27.04 ID:djhAONCb0.net
>>790
ラノベ読めない人が哲学書とか古典を読めるとも思えないので、
読書の基礎体力をつける効果はある気もする。

798 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:55:46.41 ID:pyh/irCl0.net
>>790
ラノベ原作のアニメでも見てた方がマシだよな

799 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:56:11.30 ID:JYMxMMkF0.net
>>792
ラノベって日本語おかしいのが多いみたいだからなw

800 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:56:30.81 ID:gCuX1tby0.net
16の頃は少女コミック読んでたかな?
時空系と天変地異ものが好き
映画とpixivは毎日見てるし読んでる

801 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:56:48.94 ID:ggrMr8gy0.net
>>777
5CHは暇潰しかな。
有意義な時間の潰し方ではないと思ってるけど。
5CH何ぞの娯楽に時間を取られてなければ、
自分の人生はどれだけ有意義な物になったかW

802 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:57:10.99 ID:N0V01FFC0.net
>>697
そもそも紙の本と電子書籍は脳みその違う場所を使う
紙は立体で認識されるから暗記に適してる
電子は二次元のシミとして認識されるからさらっと読むのに合う

803 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:57:36.20 ID:az2mKxZO0.net
>>790
RPGの吹き出しを本にしたようなのを読んで本を読んだ気にさせるって罪だと思うわ

804 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:57:41.99 ID:R/gAcXzE0.net
らのべって絵をけちった漫画だと思うんで
損してる気がしてだめだな

805 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:57:47.12 ID:pAjzTGC+0.net
英語の本が自由自在に読めたら、人生が広がります。

806 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:57:47.71 ID:m7LBXIiN0.net
本があるっていうか、親が読むかどうかだろうな

自宅に本がある

親が本を読む

親が本を読む家庭は、子供も読む

807 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:58:15.59 ID:az2mKxZO0.net
>>797
読めない

808 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 11:59:27.01 ID:BfQl2MGL0.net
日本は家がウサギ小屋なのにまだ100冊もあるとか

809 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:00:04.30 ID:pyh/irCl0.net
>>805
英語が喋れるより英文献が読めると、触れられる知識がすごく広いよね、これは紙でもネットでもそう

810 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:01:14.36 ID:rl3roYjo0.net
普通千冊くらいあるよな

811 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:02:08.53 ID:JT1GCCK00.net
>>796
お金儲けが好きなんだねw

812 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:02:31.64 ID:EvJCs5MN0.net
>>809
全くそのとおりだと思う。

オレは英語が出来ないから、
読みたい文献があっても断念するか、
Google翻訳で時間をかけて読むか・・

813 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:03:06.92 ID:R/gAcXzE0.net
ロバキヨ読んでも金にならんかったなあ

814 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:03:50.38 ID:djhAONCb0.net
知能指数は遺伝7割環境3割というが、環境3割の方も親の知能指数とか生活スタイルの影響を受けるので
ほぼ100%遺伝による影響受けるとも言えるかも知らん。

815 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:05:20.55 ID:JYMxMMkF0.net
そういや昔家にボロボロの白鯨とかあったけど
ガキだったからなんだこの古くて汚い本はって思って捨てちゃったな
30過ぎた今頃になってメルヴィルは偉大な作家だと知って白鯨は文庫で買って読んでる

816 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:06:44.29 ID:xVrbM6Ih0.net
藤井聡太も家にある本を乱読してたらしい

小4の時の最近関心があること
・尖閣諸島の問題
・南海トラフ地震
・原発について

最近読んで面白かった本
・海賊と呼ばれた男
・深夜特急
・アドバード

https://pbs.twimg.com/media/DARI5MhU0AAsPxg.jpg

817 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:07:43.31 ID:8gs0wPXw0.net
親の本も含めて、家庭環境って意味だろ。
うちすげえあったな。
おかげで兄貴は国立行ってたな。

818 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:07:46.41 ID:Odtzylyc0.net
>>814
そもそも遺伝子って環境への生体反応を規定するもんやろ、といつも思う。

819 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:08:06.37 ID:ppipGc+J0.net
>>810
日本では平均102冊と>>1に書いてあるのに
千冊を普通というお前の頭に不安

820 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:08:07.99 ID:Rp9qhjqUO.net
腐女子のコレクションも紙の本のうちなの?

821 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:08:37.28 ID:BpzR2sRu0.net
おうちに紙のお金があまりなかった大卒と、紙のお金が腐るほどあった中卒では、中卒の方がお金持ち♪

822 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:08:55.37 ID:GSnc205y0.net
最近読んで面白かった本あったわ

福井敏晴「人類資産」

ああいうのって途中が一番面白いんだな

823 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:09:29.59 ID:xVrbM6Ih0.net
読書家の藤井聡太語録

・望外
・僥倖
・茫洋
・平均への回帰
・流動性知能
・節目(せつもく)
・白眉
・隘路
・忌憚

藤井聡太が中学生の時に書いた文章
https://i.imgur.com/1UB01YJ.jpg

824 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:09:45.48 ID:SKLCNjtD0.net
ブリタニカ百科事典一式。
学研や図鑑医学書占い
なんでもたくさんあった。
お気に入りの生物の
図鑑だけがボロボロ
あとは新品だったw
結局もう、時代が変わったし
字が小さいから全部焼き捨てた。
ハズキルーペがもっと
早くあれば・・・
でも、辞典とか図鑑とか
重すぎる。もっとポケット図鑑の
写真と絵と字を大きくしてよ。
学研の科学と学習
ポピーってのもあったし
旺文社もとってたような
全然勉強しなかったけどね。
災害の時は皿代わりにしてた。
一枚におかずとかのせて
食べ終わったら破って次のページ
皿いらずw新品で買ったから
出来たわけだけどw

825 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:10:04.26 ID:MouyZhQP0.net
自分のうちには本が一切なくて
両親とも本を全く読まない人だったが
自分は本好きでよく本を読む

うちの親はどっちもアホすぎるから話が合わない

826 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:10:28.04 ID:wZnPTllB0.net
>>1
子供の頃、ジャンプ、マガジン、コロコロなどの
漫画や雑誌で部屋が埋め尽くされるくらいあったが、
全然、頭は良くないどころか、平均以下なんだけど・・・

あと親父のトルストイとか言う本がいっぱいあったけど、
開いたことはある。1000円札を隠したり、押し花したり。
あと踏み台にしたり・・・
もちろん、それらの小難しい本を読もうとは思わず、
俺自身が一度も読んだことがないのが自慢かな。
だからこそ、今のスルーできる力が身についたかもしれん。

827 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:10:37.58 ID:O7K5O8Yt0.net
エロ本なら大量にあったぞ

828 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:12:11.20 ID:KDYUz3Dv0.net
>>1
本が多い家庭は親の知能指数も高いだろ
遺伝が大きいんちゃう

829 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:12:20.59 ID:5TJTdrhs0.net
触れるだけで賢くなれるのか。1000冊も揃えるか。
駿河屋の福箱まとめ買いか

830 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:13:03.67 ID:ppipGc+J0.net
>>826
漫画を本に含める奴、たまにいるよな
どんだけ馬鹿なんだろう

831 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:13:16.86 ID:JT1GCCK00.net
>>814
遺伝も環境によって作られるから、環境100%といっても同じだなw

832 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:14:41.31 ID:R/gAcXzE0.net
創元とかハヤカワも本にいれていいのだろうか

あとマルペw

833 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:14:48.69 ID:4bQEx5pF0.net
俺の頃はもう紙じゃなかったな
無修正といえばQLDフォーマット

834 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:15:31.99 ID:gUDHSk720.net
>>8
お前の言っていること自体は正しいんだが、お前がチョンなら、
お前自身が自分の言っていることを理解しているかどうか疑わしいんだよな。
有名大卒のチョンは日本人への対抗心から名作文学と有名な哲学書を必死で暗記しているんだが、
感想を聞くと何も答えられない奴ばかりなんだよ。ひたすら暗記しているだけ。

835 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:15:41.31 ID:wzwq8Hft0.net
16の時なら、自分で買った漫画とラノベだけで350は超えてたはず

836 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:16:36.25 ID:ppipGc+J0.net
>>832
なんで早川を馬鹿にしてんだ?読んだことねーだろ

837 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:17:00.76 ID:JT1GCCK00.net
>>823
天才藤井少年が、将棋という狭い世界に閉じこもっちゃったということか・・・

838 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:17:24.10 ID:y9MdVYDD0.net
ほりえもんは百科事典読んでいたらしい

839 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:19:42.49 ID:djhAONCb0.net
>>837
ゲーテは入力は無制限に、出力は「あえて」限定しろ、
というようなことを言っていたはず。そもそも将棋に
一番心が動いたのだから、例えば数学者になっても凡庸
以下の業績しか残さないと思う。感受性が全てと思っている。

840 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:19:57.46 ID:y9MdVYDD0.net
児童公園にエロ本が捨ててあって、小5の時、読みふけった
漫画はなくて、写真関係だったな

841 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:19:59.50 ID:xWVV1Jp60.net
>>22
引っ越しで段ボールに詰めつつ確認したら1万冊あった
引っ越し屋にガチで嫌がられた
事務所の引っ越しレベルだと

842 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:20:07.43 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
受験戦争マックス俺、子供の頃、めっちゃ、本あったぞ。
でも、日本やから大卒非正規蹄愛馬券師やぞ。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:21:03.82 ID:WT2v+3fM0.net
薄くてお高い本がいっぱいあったらどうなんの

844 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:21:58.05 ID:8oVD20wUK.net
寒い方がやることなイカナ。アメリカ辺りで紙媒体やメディア自体減ってきてると思う

845 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:22:12.76 ID:xWVV1Jp60.net
>>803
TRPGリプレイを叩く馬鹿は
脚本を読む知性すらないようだ

846 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:24:25.04 ID:2tF8KAUI0.net
昔は百科事典なんて本棚埋めるインテリアはどこの家庭にもあったが

847 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:24:39.63 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
これからは、家庭にパソコンが何台あるかやろな。

848 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:26:25.61 ID:xsbTZei60.net
本を読んだから賢くなるんじゃなくて
まともな脳みその親ならある程度の本を所有してるだけっていう

849 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:26:38.96 ID:xWVV1Jp60.net
>>847
仕事用のパソコン4台、勝手にさわったら子供でも殴り倒すわ

850 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:26:59.29 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
たぶんな、本があると頭の中に目次ができるんよ。
この本にはこういうことが書いてあるらしいという目次。

851 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:27:22.04 ID:oxMOsf8N0.net
グレッグのダメ日記が多数あったが
本当にダメな子になった

852 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:27:46.99 ID:gZERq0vhO.net
大量にあったが
全然読まなくてポケーッと過ごしてた姉は通知表オール3
マンガですら長編は覚えられず疲れると言っているからツンドク効果ナシ
ちなみに自分はオール5だった

853 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:28:00.88 ID:JT1GCCK00.net
>>839
天才とは、極端に出口を狭くした凡人のこと?

854 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:28:03.21 ID:LxeTo/+QO.net
アメリカで低学力者の家庭に本を大量に贈る実験したけど、無駄だったらしい
理由は本があるかないかじゃなくて、親に読書の習慣があるかないかだからな
うちの親父は本はそれなりに読んでたが、俺は高校入るまでほとんど読まなかった
兄貴は小学生時代から小説が好きで、地帝まで行った
俺は駅弁

855 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:29:33.09 ID:bYx3Kzw00.net
しょーもな
十年後にはスマホやタブレットを与えていたかどうかの方が重要になるぞ

856 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:29:48.92 ID:LxeTo/+QO.net
>>835
本物の馬鹿は漫画すら読めんと聞いたな
そういや中学の同級生にテスト白紙で出したりしてる奴がいたが、もしかしたらあいつ漫画読めなかったかも知れん

857 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:30:11.27 ID:/xIoEeq00.net
本を収集するぐらいだから文字やら記号やら好きなんだろうね

858 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:30:26.73 ID:LxeTo/+QO.net
まあでも俺ニート化したから、ニートになるようじゃ同じだよ

859 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:31:48.38 ID:LxeTo/+QO.net
>>797
ラノベは良いけど、ネトウヨ系の本読むのは止めとけ
ろくな思想が育たんぞ
ソースは俺

860 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:32:07.96 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
日本社会って知性を求めなくなったよな。
団塊アホ世代が中心にいたから。

861 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:10.78 ID:mfMgYQDf0.net
>>855
スマホタブレットで遊んでばかりいる子と
ちゃんと学習につなげる子の差は
親の知能と教育で決まる
親の知能の指針が今は本があるかだから
しょーもあるとか話ではない

862 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:15.54 ID:R/gAcXzE0.net
>>860
ブンケーのあほのせいだよ

863 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:16.58 ID:A134tEpF0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fun

864 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:33.08 ID:djhAONCb0.net
>>850
知能が高いほどより高次の視座を持とうとする印象かな。
でもラマヌジャンみたいに非常に高度な数式をなんの方法論も
持たずに(少なくともそう見えるw)吐き出す天才もいるから、
人間の知性というのは奥が深い。

865 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:42.81 ID:JT1GCCK00.net
>>856
アインシュタインもそうだったらしいが・・・

866 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:33:43.10 ID:v0fEbNnL0.net
>>854
親には読書する習慣が全くなかったけど
自分は東大に入った
でも親の影響は重要だと思う
もっとまともな親の元に生まれたかった

867 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:34:30.06 ID:fdKv4Urq0.net
小4の時にホームルームで自分の部屋と家に何冊本があるかって話になって、
うちは両親の本棚が5〜6基あって本で埋まってたから
1段30冊前後で換算して5段で5基なら500冊は超えてる、
自分の部屋の本棚もだいたい埋まっているので150冊以上はある…と答えたら
担任自ら「嘘だろう、こういう嘘はついちゃいけないよ!」「学者でもあるまいに、ただのサラリーマンでそんなに本のある家があるかw」
仮にも法学部卒と文学部哲学科卒だったからねえ…絶対忘れねえ

868 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:34:43.75 ID:N/d1hFza0.net
>>862
(-_-;)y-~
って、言うけど、あんたはたぶん俺が解いた大学入試の問題文すら読解できんと思う。

869 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:34:45.03 ID:Hnmb0dyh0.net
>>845
自分でゲームやったことはないけどバブリーズ大好き
後日談のノベルより綺麗に引き締まっている

870 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:34:50.59 ID:o7ZTg33H0.net
本は300冊くらいはあった。
でも数学苦手ですが何か?
読書か嫌いで本を読まない妹の方が理系ですが?

871 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:35:17.03 ID:2tF8KAUI0.net
学研の科学と学習は楽しみにしてた。
おまけをな

872 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:35:46.93 ID:80t14j4p0.net
>>860
日本社会で生きていくのに必要なのは小学生程度の教養のみだ
アホで、コミュ力があれば十分
むしろ無駄に教養があると不利になるくらい

日本経済が斜陽化するのも当然ですわ

873 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:36:04.94 ID:djhAONCb0.net
>>853
出口を狭くしたほうがより高次のパフォーマンスを
維持しやすいとか何とか。ダビンチとかは万能の天才と
呼ばれ美術とか科学とかあらゆる業績があるけど、そういうのは
本当の大天才なんだろう。

874 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:36:24.87 ID:umkaD3l70.net
本はないし、自分の部屋もないし、親はバカだし
唯一ある空き部屋が姉と兄に占領されてたし

875 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:36:33.30 ID:ppipGc+J0.net
>>870
おまえの個人的経験よりも大規模調査>>1を信じるわw

876 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:36:33.90 ID:mfMgYQDf0.net
>>867
今の時代だったら撮影してもっていって
嘘つきよばわりするクソティーチャーのレッテルを貼られるやつだな

877 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:36:59.53 ID:fdKv4Urq0.net
むしろ専門家だとわかると顔が輝くからな、「ならば視野が狭く偏った意見しか持てないだろう、専門知識にとらわれない私に従え」とか平気で言い出す

878 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:38:08.33 ID:+Gntlgr00.net
今や論文でも電子化されてるから
これからはゼロの奴等の方がよくなるんだろ

879 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:38:12.85 ID:fdKv4Urq0.net
>>876
ちなみに漫画はカラーボックスに半分あるかどうかくらいで
小学校の頃はマンガはドラえもんしか買ってもらえなかった。
あとよりぬきサザエさん

880 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:38:20.64 ID:H5B0rRvQ0.net
親父が隠し持っていたSMの本で
俺のマゾヒスト人生は決まったよ
1冊の本が人生を変える

881 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:39:08.93 ID:+Gntlgr00.net
書斎持てる金持ちの子供が優秀なのはわかりきってんだよ

882 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:39:30.17 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
俺が小学生の頃は、予科練ジジイってあんまり本を読んでなかったけど、
新聞は読んでた。
ここやろな、外国はあんまり新聞読まんやろ。
悪寒は戦中生まれの国語教師やけど、20代の頃にローンで百科事典を買いよった。
今でもあるわ、この百科事典。ブとかヴェの表記がおかしいから使いにくいw

883 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:40:17.25 ID:hnkKBTwY0.net
>>1
本が大量にある
実家が裕福
親のIQが高い

親からの遺伝と経済的な環境によって
子供が高学歴になりやすいとも言えるのでは

884 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:40:21.06 ID:JHT+1PuY0.net
親が買った本は沢山あったけど、実際に読んだのは1割ぐらい

885 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:40:31.08 ID:R/gAcXzE0.net
>>877
小卒だから偉い
私は教育を受けてないが(偉い

ブンケー

886 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:40:59.68 ID:K+M8dB320.net
>>880
小1でエロ本を見つけてからオナニーを覚えてしまった。

887 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:41:52.61 ID:LxeTo/+QO.net
>>867
うちの親も小説にハマって今は結構な数の本が書棚にあるが、
工学部卒だわ

888 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:42:21.93 ID:N/d1hFza0.net
(-_-;)y-~
予科練ジジイとか、リアルに紙がないんじゃはだしのゲン時代を生きてるから、
本やなくて、パンフとかチラシとかおはようサンスポとか大事に積み上げ上がる奴やった。

889 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:43:13.45 ID:qkPWhMey0.net
辻ちゃんちなんて本棚が無いよ!

890 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:44:18.04 ID:djhAONCb0.net
でも一を聞いて10を知るタイプの人っているらしく、こういう人はたとえ
読む本の数が少なくても頭の中で情報を増幅できるわけだから、単純に
本の数で測れない面もあるかなと思う。

891 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:44:42.38 ID:xWVV1Jp60.net
>>869
厨房の俺に「不正な見逃してこそ金になる」と
「本当においしい話を他人に教える奴はいない
(私たちは危険を売り付けられようとしている)」の2つの言葉は重かった
水野良はそういう点で良い教師

892 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:45:57.05 ID:N/d1hFza0.net
上→や
(-_-;)y-~
海軍ジジイ、死ぬまでの10年間、戦史とか読みまくって終戦工作を研究しとったわ。

893 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:46:29.47 ID:rHTXeZvf0.net
俺がこどもの時は、学研の「〜のひみつ」とか図鑑とかがたくさんあった
あとギネスブックと世界地図帳があればいくらでも時間がつぶせた

894 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:46:44.58 ID:Mdbz77Vm0.net
>>487
慣れじゃね?

895 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:46:49.69 ID:R/gAcXzE0.net
>>890
天才が得意分野に対する場合はともかく
ふつうにはないよ

そもそも良書だけそろうわけもない

896 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:47:21.30 ID:RkEXkm000.net
>>76
これ
要するに本がたくさんある家は親の能力も高い傾向がある
それだけのこと
結局は遺伝

897 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:47:39.47 ID:EXevs7IZ0.net
 日本だと家族で本棚共有ってのは少なそうだけどな。
子供向け以外の本はゼロだったって家もおおいんじゃね。
 音楽でも本でも1から構築しているってイメージ。どこの国でもかわらんとおもうけどな。

898 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:48:09.43 ID:k/0GsRzA0.net
小3の時にトルストイ読まされたわw

899 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:48:33.26 ID:fy6yuP2h0.net
他の家族が読んで話題にしたり
無意識のうちに読んでたりするんだろう

900 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:49:22.91 ID:NtpHmU+pO.net
兄弟で賢いのとバカってよくあるから間違いだな

901 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:49:48.86 ID:rHTXeZvf0.net
ちなみに俺は、おっさんになってからSBのサイエンスアイ新書を愛読している

今俺が読んでいるのは「知られざる鉄の科学」とかいう本
おそらく俺の人生で全く役に立たない、誰が読むんだこれという内容の本だが

読むとたのしい

902 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:51:17.61 ID:NtpHmU+pO.net
>>879
おれ親父のカムイ伝読んでトラウマになったわ
あと母ちゃんが岸和田出身だからかじゃりン子チエがあったから読んでた

903 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:51:39.84 ID:nsGXPkwT0.net
これも昭和・平成生まれで終わる話なんだろうな
次の元号世代は書籍データがどれだけあるかとか、そういう話になるな

904 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:51:50.29 ID:xWVV1Jp60.net
>>890
中学高校の御三家で100人いるかいないか
日本の全人口で1万いるかいないかの
コンマ以下数%のレアケースを言ってて惨めにならないか?

905 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:52:26.82 ID:E2pWaEWg0.net
>>128
育ちの悪さがにじみ出てるレスですな

906 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:52:33.02 ID:CVAGEp7Z0.net
勉強が得意ってだけの雑魚

907 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:52:41.92 ID:R/gAcXzE0.net
>>901
あたりはずれのありそうなラインナップだな・・・
ブルーバックスよりは軽いか

908 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:54:01.08 ID:GZ7J0Elu0.net
自宅にある本の数なんて数えたことないわ・・
最近は積極的に捨ててるけど、廃版のは捨てられんしなあ
美術本や専門書を合わせたら500冊くらいになんのかなあ

909 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:54:14.28 ID:K+M8dB320.net
>>893
「ひみつシリーズ」は無駄に読んだね。
学研の図鑑も読みまくった。

学校の成績には全く役に立ってないけれど、
技術職だからたまに仕事の役に立ってる。

910 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:54:15.73 ID:3fXxTLg50.net
>>832
翻訳小説派からしたらハヤカワ創元が格上でいくぶん落ちて文春文庫があって
角川、新潮、集英社と続くんだが

911 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:55:08.06 ID:8iJGFgQs0.net
500冊やな、そのうち200冊はコミックだけどw

912 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:55:20.51 ID:djhAONCb0.net
>>895
一つの知識を、ジグソーパズルの1ピースに例えると、
ピースの絵柄に注目するか、凹凸に注目するか、で嗜好が分かれる。
さらにどの絵柄を優先的に埋めたいか、どの凹凸に注目するかで、
次のピースの選び方がまた違ってくる。
限られた情報を多元的に捉えて取っ掛かりをたくさん持てる人は
他の知識との関連性を見いだしやすく、学習に有利なのかも知らん。

913 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:55:25.14 ID:unyu/qB30.net
木の本や鉄の本、陶器の本やガラスの本なんか見たことない。全部紙の本だったわビニール本は別だけど。

914 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:57:09.89 ID:Hnmb0dyh0.net
>>891
黒えるふ水野だったの?w
ガープスとかハイパーT&Tとかの中でも編集が頭抜けていると思うわ

915 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:57:29.74 ID:GZ7J0Elu0.net
子供の時は自宅に腐る程本があって小学生で谷崎とか読んでても
親になんも言われんかったな。理解できてなかったけどな。

916 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:59:10.30 ID:R/gAcXzE0.net
>>912
むかーし、鉄道の黎明期、車輪とレールの間に
歯車構造が必要だって意見があってな

イラン方向に疾走する奴でやすいんでアウトプット効率わるいのよ

917 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:59:34.69 ID:djhAONCb0.net
>>904
そういう才能を持ってるかどうかは完全に運なので
そういう才能がないのは自分の責任ではなく、よって惨めになることはない。
限られた才能をいかに効率よく使うかという点において
賢い人達の分析は役に立つ気がするw

918 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 12:59:40.20 ID:pQ1N4DJD0.net
>>1
やっぱり寒い地域で旧い工業国は多いよな

919 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:00:02.77 ID:Ox/3OE/m0.net
知性のない人間は量を誇る
本をよく読むと自慢げに話す人間で賢い人間を見たことがない
そういう人間は新聞のいうことを恰も自分の意見かのように話す

920 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:00:39.90 ID:2JhGo7jj0.net
昔は子供向けの本そんなに買って貰えなかったから大人用小説も無理やり読んだなw

921 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:01:45.07 ID:wbTHMzvD0.net
これからはネット環境と検索スキルが一生を左右するw

922 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:03:29.09 ID:HUPWKyzN0.net
母ちゃんが隠してた母ちゃんが漫画を書いたのもある
キャプテンハーロックの同人誌がカラーボックス棚にぎっしり有った

923 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:04:42.21 ID:fdKv4Urq0.net
学研の学習まんがすら買ってもらえなかったな(図鑑は学研のものも買ってくれたが)
図書館などでよく読んだけど、家には一冊も無かった。

もちろんこれ単体では学習の役には立たんが、インデックスの形成には非常に優れていたと思う。
長じてから「ああ、あの漫画の話か」「そういえばアレやった人だったな」「コレはその辺の関わりか」といった辺りがスラスラ出て来る

924 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:04:51.47 ID:porPdyxu0.net
これって親の学歴や職業も考慮されてるのか?
親が高学歴で大学教授や大企業研究職だと、家に本がいっぱいあって
親が中卒だと家に本無い
とかだけのオチじゃね?
親の学歴も考慮して調整してあるのか?

925 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:05:43.57 ID:kGtFSoaw0.net
なにこの研究ゆとり?

926 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:05:55.41 ID:usA8KVu90.net
立派な図書室を備えた館に住む貴族の放蕩息子が歴史に絡むのが近代史
武士の素養たる四書五経も読まずに侍精神を語るのがネトウヨ
青春時代のアカかぶれを引き摺って、人生の坂を墜ちて行くのが糞サヨ

酒は飲んでも飲まれるな
本は読んでもかぶれるな

927 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:07:47.92 ID:xWVV1Jp60.net
>>914
水(スイ)野良(フリー)と本人が話してた

928 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:07:59.22 ID:djhAONCb0.net
>>919
一方で1万時間の法則とか量が質に転化するという話も聞く。
単純に量×質ということなんだろうか。

929 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:08:40.47 ID:Rsetw/h40.net
ガンになる日本人の98%がコメを食べる習慣がある
この種のデータですな

930 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:09:32.83 ID:YVBnF7C/0.net
紙じゃない本とかあるのか?

931 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:09:43.29 ID:fdKv4Urq0.net
>親が高学歴で大学教授や大企業研究職だと、家に本がいっぱいあって
>親が中卒だと家に本無い
>とかだけのオチじゃね?
まあ親の資産や所得でバイアス掛かってるだけの話だと思うねえ
親がアレだと家で新聞取ってないとか、新聞=スポーツ紙みたいな家もあったな
うちは日経と朝日と取ってた。贅沢だ生意気だと言われた(例の担任に)

932 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:09:57.79 ID:pQ1N4DJD0.net
日本国内でも冬場雪に閉ざされる北陸なんか平均学力高いんだろ
本もよく読んでるのかもしれんぞ

933 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:10:07.85 ID:3fXxTLg50.net
美智子様が最近は推理小説読んでる、ジーヴスも二、三冊待機してるって宮内記者会の質問へのお答え文書公開で
「ジーヴズの事件簿―才智縦横の巻」 (文春文庫)が尼のベストセラー一位になったぞw

934 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:11:40.08 ID:nsGXPkwT0.net
>>8
いや、ネトウヨが読むような本でもいい
重要なのは、「本を読んだらネトウヨになってしまうよ」
みたいな考え方を持って子供を本から遠ざけてはいけないということよ

20世紀半ばまで農家や商家は家業を継がせるため、子供の読書や勉強を嫌ったらしい
時代が進んだ今でも専門書やハウツーや自己啓発本以外の本を従業員が読むのを忌み嫌う経営者は多い
下々の人間は仕事以外はバカであったほうが扱い安いからね
こういうのを反知性主義というが、
これはどちらかというとネトウヨに近い特性だな
なので、本を読まないとネトウヨになる
というべきだな

935 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:12:41.53 ID:e1Hfb8ja0.net
子供の頃に本を読むのは大事だわな

その有無で大きな差があるのは想像できる

936 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:13:05.27 ID:QDf033V+0.net
それだけ本を買える経済的余裕って話じゃないのか

937 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:13:43.62 ID:kL7J/oWJ0.net
軽く見積もって5000冊位はあったが当然の事ながら一札も読んでない

938 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:13:56.23 ID:jTjnwwdv0.net
>>890
自分はそのタイプだったよ。
読んでない本も書評が書けたり読書感想文で入賞したりする。
まぁ書くための最低限の知識は何かしら別の手段で頭に入ってるんだろうけどね。
あとは、アウトプット時に似たような他の知識をねじ込んでカバーするっていう技法を使ってる。

939 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:13:56.56 ID:WagloE750.net
学生のころは常時何かしら読んでる本があったがそれ以降どんどん読書量が減っていった
あと昔はつまんなかったり合わなかったりした本でも最後まで読んでたが今はもう無理
忍耐力が低くなったと思う…

940 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:14:11.33 ID:esr2Ocwv0.net
>>934
読書家のネトウヨって見たことないな

941 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:15:43.25 ID:porPdyxu0.net
そもそもこれ、
家に置いてある本が多い=親が科学に興味持ってたり、文章読んだりするのが好きな遺伝子ってだけなオチだな
親が科学知識や文章読むのが好きな遺伝子持ってる=家に置いてある本の数が多い
親が科学に興味無し、文章読むの嫌いな遺伝子持ってる=家に本が置いてない

結局、親が科学好きだったり文章読むのが好きな遺伝子持っててそれが遺伝しただけのオチで
親が科学に興味無しの子供の知力を挙げようと、後天的に家に本をいっぱい置いても意味が無いって
オチの確立95%だわ

俺の親も旧帝理系卒だから、親の読んだ工学やら宇宙とかの本が本棚に山積みになってたからな

942 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:16:55.39 ID:e7xCp3cq0.net
ドヤ顔で1000冊 とかあるけど
読むというのは全ページを 暗唱、要約出来るって事やで

943 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:16:55.51 ID:3fXxTLg50.net
調査は16歳時で"家にある本"なんだな。

出版不況でも児童本というか絵本の類はやっぱ売れてるっていうから、世の親ってのは
読書習慣付けさせたいんだろうが、その親に読書習慣があるか否かって話だよな、これはw

944 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:17:30.42 ID:fdKv4Urq0.net
>読書家のネトウヨって見たことないな
「そんなもの読む必要ない」「そのくらい読まなくてもわかる」はよく口にしてるのを見るね
まあしっかりと教育されちゃって、そんなだから下層なんだよ

945 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:18:50.69 ID:R/gAcXzE0.net
>>943
犬に服着せる図がうかんだw

946 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:18:57.23 ID:fdKv4Urq0.net
>>942
聖書やコーランを丸暗記してる系で賢い奴って見たことないんだよな
訳わからん新興宗教の経典を諳んじられてもな
無駄な知識で頭埋めちゃったんだねえ…って居た堪れなくなる

947 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:19:55.91 ID:djhAONCb0.net
>>942
俺はそんな頭良くないので、好きな言葉1つ、思い出せる一文が
見つかれば良しとしている。

948 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:20:16.48 ID:RolvlJcJ0.net
>>16
漫画でもいいから読んでくれと
ある親御さんから聞いた愚痴
動画が発達しすぎて読まないやつは本当読まないらしい

949 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:21:24.94 ID:R/gAcXzE0.net
>>946
IQの高低分布地図とムスリム地域が
正確に一致してたよ

950 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:21:39.17 ID:5j/tEXD/0.net
あったけど読んでない

951 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:22:04.99 ID:Ft86X1d60.net
>>946
それなんていう弁護士

952 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:22:52.55 ID:eIUyiV/10.net
昔も今もマンガ大量にある

953 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:23:52.48 ID:qOUS4cug0.net
まーた始まったよ
出版業者のステマが

954 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:24:13.69 ID:djhAONCb0.net
>>946
一つの本を読み込むメリットとして著者の思考様式を
真似ることができるようになるかもしれないって言う人はいるな。
曰く、心の中に著者を生かして都度対話できるようになるとか。
この場面、イエスならこういう、ムハンマドならこういう、みたいな感じで。

955 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:26:21.64 ID:5TJTdrhs0.net
文学全集とか揃えるのが中流家庭の証みたいな感じで壁一面の書棚に本を並べて悦に入ってたのは昭和50年代までかな。

956 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:26:25.00 ID:VXPdXCUc0.net
>>2
マンガに関しては日本が特殊
こんなものが溢れてるのは日本くらい
なのでそれを再生産せんとす漫画のエリートが発生する

957 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:27:07.40 ID:J4zeUcET0.net
親がインテリだから、遺伝するんだろ
本置いてても馬鹿な子は読まないよ

>>928
東大・国立医学部レベルだと努力の質を客観的にチェックできないと難しい
あとは発達障害で異様な記憶力持ってるか(山口◯由など)
どちらにせよ才能

958 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:28:24.01 ID:yEmVEapn0.net
>>5
子供の脳、認知能力って、触感や手先の感覚とかて複合的に伸びるから

小さいうちは五感使う紙やペンの方がいい

959 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:29:10.96 ID:r7PajdBm0.net
下らない本まで入れたら、普通に1000は超えてるもんじゃないの?
俺の常識が間違ってる?

960 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:29:31.58 ID:t+tKy8On0.net
>>954
DQNの矢沢ならこうするってのといっしょだな

961 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:30:33.76 ID:zalUjwVN0.net
デラべっぴんとか色々あった

962 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:31:18.28 ID:R/gAcXzE0.net
>>954
そりゃ中二病だろw

963 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:31:38.64 ID:VycUwkW+0.net
因果と結果が逆だろ

本が増えれば頭がよくなるとか
そんな分かりやすい話だったら
とっくの昔に常識になってる

964 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:31:47.61 ID:1BGGF+p90.net
貧乏でも本なんて図書室や図書館から借りてくればええやん?

965 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:31:49.93 ID:thb8G9oX0.net
読まなかった俺がいるから否定する

独眼竜政宗とか、学校指定の推薦図書があったが
子供の頃はつまらなさすぎて買って放置してしまった

966 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:32:04.57 ID:34QgWYD60.net
>>1
児童館行けば死ぬほど本はあるけど
家にいるとかどんな環境?

967 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:32:07.35 ID:3fXxTLg50.net
>>960
"飛影はそんなこと言わない"ってのでもある

968 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:33:03.10 ID:porPdyxu0.net
>>957
山口◯由は高校時代も電車の中でも教科書必死に読むし、司法試験でも1日18時間勉強したって言ってたし凡人じゃね
理3主席の女の子は勉強時間1日2時間で偏差値94だから、そっちの方が凄い

969 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:33:41.21 ID:34QgWYD60.net
>>968
秀才であって天才ではない女だよな

970 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:33:41.82 ID:MWLIVLCz0.net
だいぶ前にあった高校生の読書量調査とかで
漫画読む冊数が多いほど漫画じゃない本もたくさん読むて結果がでた
要するにオタなんだろうけど

971 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:33:43.72 ID:djhAONCb0.net
>>962
いやまじであると思うよ。無くて七癖というように
どんな人も思考様式に癖がある。似顔絵は顔の特徴を
強調すると本人に似せやすいのと同様に、思考の特徴を
強調するとその人っぽい発想ができるのではないか。
ゴッホっぽい絵を書くAIというのもあるらしいし。

972 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:34:02.54 ID:A8y9AeIn0.net
自分はドラえもんで国語を学んだな
他にも図書室で江戸川乱歩とか読み漁ってたけど

973 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:34:31.86 ID:MMXRHAqH0.net
>>968
東大は受験科目が多いから
1日2時間では全範囲を1回勉強するだけでも無理だと思う

974 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:35:14.13 ID:Re2ehznn0.net
>>5
その影響で読むということに繋がりにくいかと

975 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:35:16.64 ID:34QgWYD60.net
>>973
鳩山邦夫は勉強せずに東大入ってる

976 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:36:21.38 ID:3eMJeRiv0.net
父親の買った官能小説が山ほどあって読み放題だったわ
奇譚クラブもよく読ませてもらった

977 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:36:35.50 ID:3gKfqOy10.net
子供の頃、学研の図鑑好きでよく見てたなぁ (´・ω・`)

978 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:37:04.00 ID:CtH1DTzA0.net
ξ´・ω・`ξ 国民性や地域性、そして時代によるでしょうよ。
ま〜「12歳までは、単冊ではない全〇巻の本を多ジャンル買って
読ませる。同時に本棚の整頓方法も教え、自分でさせる」
なんてのは効果あるとは思うっ。読解力と表現力が身に付くし、
限られた本棚のスペースの活用方法等を考えて実践するうちに、
数学の素養が身に付くかんねぇ。

でもね、集団的価値観の強要が激しい上、創造力や思考力が
著しく乏しい輩が多い1億人方白痴な日本だと、優秀な人間は
疎外対象になるから「バカの振りをする」ってことも併せて
教えなきゃいけないから大変よん。

979 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:37:19.76 ID:1KDQeGGCO.net
本はたくさんあったが難しい本しかなくて子どもでは読めなかったから意味なかった
本よりマイコンが最初から身近にあったことの方が人生に役立ってる気がする

980 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:37:49.82 ID:4bQEx5pF0.net
>>845
リプレイはGMとプレイヤーの戦いを楽しむもの
プラスときどき起きるダイスのクソビッチとの戦い

981 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:37:51.49 ID:5hJ/L6Qb0.net
関係ないだろw
本が売れないけど、こういうのを聞いて教育ママに本を買わせる作戦だよ

982 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:02.31 ID:I63wx1oS0.net
祖父がお前らの大嫌いな毎日記者だったので本に囲まれて育ったわ
蔵書の多くは旧かなだったから大人になってから読んだ
俺は読書家になったがなぜか親父はあまり本を読まない

983 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:12.51 ID:jE/7qoCs0.net
孤独死する人の家も本だらけなのが特徴

984 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:14.12 ID:R/gAcXzE0.net
理3に関しては記憶力が異常だよ
IQの問題ではない

985 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:33.69 ID:TwYqN6yx0.net
smセレクト、sm秘話、綺麗、セレクトとか昭和の古本が400冊はあったし百科事典セットに、電波技術、CQ誌とか一間幅の押入れの下段が埋まっていた。
見えるところにはブルーバックスとか丸、と課題図書とか

986 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:35.48 ID:zJKHgwkM0.net
ネジの基本から始まって原爆の断面図とかまで載ってた図鑑的な本を子供の頃に読んだのが今の原点

987 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:54.58 ID:fezfW5q+0.net
マンガはおいといて
学術本じゃなくでラノベとか小説でも意味があるのかが気になる

988 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:38:55.76 ID:LFYBY3Lc0.net
>>975
勉強せずに合格できるとかありえんw

989 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:39:27.93 ID:QBZtROvZ0.net
>>984
理3は暗記力だけじゃ受からないよ

990 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:40:08.09 ID:3wKcijjI0.net
紙の本っていちいちいう時代になったか…
本=紙だろうに。
電子書籍についての調査はこれからか…

991 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:40:19.90 ID:1KDQeGGCO.net
>>987
エンタメ系小説があるのはすごくいいと思う
子どもでも読めるから

992 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:40:33.81 ID:I63wx1oS0.net
>>987
書棚に小説はあんまり良くないな

993 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:40:40.51 ID:PLR27BU70.net
また髪の話してる・・・

994 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:40:46.13 ID:TdlFohKT0.net
本がたくさん置いてある家の友達はみんな勉強ができた
特に高校で差がつくように感じた

995 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:41:22.51 ID:1HqoQaS50.net
めぼしい本が無くて、「太陽の季節」by 石原慎太郎 と
高村光太郎の函入詩集(復刻版)くらいしか覚えとらん

996 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:41:27.54 ID:I63wx1oS0.net
>>990
祖父母や親が読んだ本を手に取ることにならないから確かに紙ということが大きい

997 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:41:46.12 ID:Oac75Wtw0.net
冊数だけで比較するのはナンセンス。
それと漫画の本などはどうなる。
単行本と週刊誌、月刊誌などの別は?

998 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:42:18.53 ID:fceloSaCO.net
世界童話集が30巻くらいあった

999 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:42:25.07 ID:I63wx1oS0.net
>>983
現実逃避に書淫はもってこいだ

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/21(日) 13:42:42.38 ID:h2Ie8OIv0.net
>>997
俺は、漫画本で小学校入学前にひらがなと簡単な漢字は読めるようになってた。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★