2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水産庁】イワシクジラ、去年の6倍以上発見 海の環境に変化か 釧路沖の調査捕鯨で明らかに★2

1 :ニライカナイφ ★:2018/10/18(木) 14:26:47.86 ID:CAP_USER9.net
釧路沖で今月上旬まで行われた調査捕鯨で、調査団はイワシクジラが去年より6倍以上発見されるなど海の環境に変化が見られるとして、さらに研究を進めることにしています。
釧路沖での調査捕鯨は日本鯨類研究所などで作る調査団が今月4日までの30日間行い、ミンククジラ29頭を捕獲しました。

クジラが何を食べていたか調べたところ、27頭がマイワシを食べていた一方、以前は主な餌だったカタクチイワシはまったく食べておらず餌の変化が確認されたということです。
また、目視による調査ではイワシクジラが去年の6倍以上発見された一方、ザトウクジラは去年の1割以下しか確認されないなど、海の環境に変化が見られるとしています。

調査捕鯨をめぐっては今月、国際条約の会議で、イワシクジラを対象とした日本の調査が「商業目的」にあたり条約に違反しているとして是正勧告が出され、水産庁は調査の見直しを検討する考えを示しています。
調査団長を務める日本鯨類研究所の磯田辰也主任研究員は「海や餌の環境が例年と異なっているので、今後の研究で背景を明らかにしていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181013/0004816.html

★1:2018/10/14(日) 17:07:12.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539504432/

460 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:21:00.74 ID:31oGYRZP0.net
.


>>459 の続き♪ ↓


先ず「知能」だけど、高知能の指標として最も言われてる、鏡で自己認識する能力等はイノシシも持ってるので、仮にイルカがそれ以外の特質を持ってたとしても

その違いで両者に線を引く客観的な根拠を示せない以上、単に価値観の違い、というかイルカを特別扱いさせる為の言い逃れに「鏡自己認識だけじゃ不充分!」と言い張ってるだけに過ぎない事となる

これは脳学者の茂木みたいな一部の度のキツイ馬鹿が言ってるだけなので、まぁあまり気にする必要は無いよね


次に「高度回遊性で、一国に属しない動物なので、全人類の共有財産だから、捕殺を禁じる権利が有る!」は

「同様に共有財産である筈の渡り鳥も世界中で食用捕殺の対象なのに、誰一人それを妨害せず、反対キャンペーンも存在しない」

「『共有財産』の使途を一方の価値観だけで固定されると、他の価値観を持つ者が『財産』の利用権利を剥奪されてしまう」

「一国内の領土領海に留まって生きる動物は『その国民の共有財産』なのに、世界中でやってる狩猟に対し各国国内でそれら対象動物への狩猟妨害キャンペーンが存在しない事から、

同様に『禁じる権利』が有るのにも拘らず、それを行使しないのは『権利』を鯨類特別視の口実として利用してるだけだから」


次に「捕殺時の苦痛」だけど、コレに関しては「すべての狩猟の中で、致死時間・即死率が測られてるのも、それを 家 畜 と 比 べ ら れ て 非難事由とされてるのも、捕鯨とイルカ漁だけ」で、知的障害児でも判るよねw


その他、公海上の持続可能な資源利用は「マグロなどの様に話し合って 捕 る 量 を 決 め る 事は有っても『捕る事を禁じる』は不可能・鯨類 だ け を合理根拠無しに捕獲を禁じられようとしている」

「南極海の資源利用は、十数カ国によってマゼランアイナメ、オキアミ等を豪やニュージーランドが領土権利主張をしてる領海で、豪ニュージーランドの許可を得ないまま捕獲されてる(現実は公海なのでアタリマエw)」等だね・・・


つまり、他の狩猟食物生産と合理的客観的な扱いの差を付ける根拠は見付けられず、それ故それでも扱いに差を付けるのならば、鯨類対象狩猟従事者・その産物事業関係者・消費者に対する差別待遇であり、

 人 権 侵 害 である、と・・・「だって、大勢が反対してるから!」を根拠にするならば「多数派が少数派の 人 権 を 侵 害 してもいい、というのが民主主義だと習ったのか?」と問えば、

rクンレベルの知的障害者で無い限り、黙らざるを得ないでしょうねw

461 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:21:27.37 ID:aGy+WTKC0.net
>>485-495

中国共産党二階俊博配下の捕鯨工作員は黙ってなさい
日本人が気に病む事はない
 

✕日本が
◯捕鯨利権団体が

✕反捕鯨は
◯一般日本人は

  
要らんもんは要らんと言っていいよ
鶏豚牛の代りには成り得ない
 


462 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:21:37.51 ID:31oGYRZP0.net
.


>>460 の「知能」に関しての補足♪


ついでに、知能を根拠にした捕鯨反対論拠潰しのコピペなw ↓


未だに「鯨さん、イルカさんは知能が高いから!!」を根拠に、豚さんの苛酷な飼育環境や 世 界 中 で や っ て る 、  豚  の  原  種  で  あ  る  イノシシへの狩猟へはノータッチの愛護反捕鯨ちゃんへ♪ ↓


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517977164/975


508 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:06:24.72 ID:ooflzg4z0.net[24/55]


>>506


おう、それを根拠に捕鯨・イルカ漁に反対するなら、家畜の豚とイノシシの狩猟にも反対しなきゃな?知的障害持ち愛護反捕鯨ちゃん♪ ↓


https://wired.jp/2009/10/15/%e8%b1%9a%e3%81%ab%e3%82%82%e8%87%aa%e5%b7%b1%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f%ef%bc%9a%e9%8f%a1%e5%83%8f%e3%82%92%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/

専門家の間では、鏡を利用できる能力は、複雑な認知処理と、ある程度の認識の目安と考えられている。ヒトや霊長類数種類のほかに、イルカ、ゾウ、カササギ、それに有名なヨウムのアレックス(日本語版記事)などにおいて、
鏡を使って物を手に入れたり、自分の体に付けられた印を取り除いたりできることが知られている。そして、このような鏡の利用を習得できる賢い動物のリストに、ブタも加えてやる必要がある模様だ。

『Animal Behaviour』誌10月号に掲載された論文によると、畜舎に鏡を置いた実験において、5時間後には8頭のブタのうち7頭までが、鏡像を頼りに、隠された餌のボウルを見つけられるようになったという。

研究チームが畜舎に鏡を置いたところ、ブタたちはほかの多くの動物たちと同じように、すぐさまそれに興味を持った。ブタたちはこのキラキラと反射するものに近づいていって鼻先をぶつけると、今度は鏡の後ろに何があるかを確認した。
ブタたちは平均して20分間、鏡に映った自分の姿を見つめており、その際には大抵、何度も方向を変えて自分の姿を複数のアングルから確認していた。

鏡を置いてから5時間後に、ブタたちを別のテスト部屋に移動させた。この部屋では、障害物の後ろに餌のボウルを置いており、ブタたちからはボウルが鏡に映っているのは確認できても、餌が直接は見えないようになっている
(ボウルの上に換気扇を置いて餌の匂いを部屋中に拡散させ、ブタたちが匂いを頼りにご馳走に辿り着くことはできないようにした)。

あらかじめ鏡に慣れていたブタ8頭のうち7頭までが、鏡に餌のボウルが映っているのに気付き、その実際の位置を正しく判断できた。ブタたちは、餌の見た目上の位置である鏡の後ろを探ることなく、すぐに障害物を迂回して、
一発でボウルの正しい位置に到達した。しかし事前に鏡を見ていないブタで同じ実験をしたところ、11頭のうち9頭は、鏡の後ろで餌を探そうとして混乱してしまった。

「これらの結果は、ブタが自分の動きと鏡上の像の関係を学んだだけでなく、彼らの知識が環境の配置も織り込んだものであり、空間の中で物体を探すことができることを示している」と、論文を書いた一人であるケンブリッジ大学のDonald Broom教授は書いている。



・・・豚とほぼ同等の知能を持っているであろうイノシシへの、罠猟や檻猟を含む狩猟、  世  界  中  で  や  っ  て  る  んだけど、それを理由にした  妨  害  、  ボイコットキャンペーン、誰か見た事有りますぅ・・・?w


463 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:22:08.74 ID:aGy+WTKC0.net
>>505-515
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル、オマーン
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、ロシア、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、マーシャル諸島、
アイスランド、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム


▶コウモリ 中間国
オマーン、中国、デンマーク
 
 

464 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:22:32.59 ID:aGy+WTKC0.net
>>485-495

■日本の調査捕鯨に対し非難声明、EUその他12か国が連名で

http://www.afpbb.com/articles/-/3155829

【12月18日 AFP】欧州連合(EU)とアルゼンチン、オーストラリアなど12か国は18日、南極海での日本政府による調査捕鯨を非難する声明を発表した。日本の捕鯨船は11月に出航しており、4か月以上かけてクロミンククジラ333頭を捕獲する予定。

 水産庁はクジラの習性や生態を研究するために調査捕鯨は必要だと主張する一方、捕獲を伴う調査は不要で、商業捕鯨の隠れみのだとの批判もある。

 EUやその他12か国は共同声明で、「日本が南極海で継続して実施している、いわゆる『科学的』な捕鯨に反対する」と表明し、「特に国際捕鯨委員会(IWC)が設定した南極海クジラ・サンクチュアリ(Southern Ocean Whale Sanctuary)での商業捕鯨には、われわれは断固として反対している」と強調した。

 声明には EU のほかアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、チリ、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、メキシコ、ニュージーランド、パナマ、ペルー、ウルグアイが署名した。(c)AFP

465 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:22:57.68 ID:aGy+WTKC0.net
>>495-505
  

■日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府

【 UK Government opposes Japan’s “scientific” whaling 】

https://www.gov.uk/government/news/uk-government-opposes-japan-s-scientific-whaling
 
https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/183344/protecting-whales__1_.pdf



■イルカ追い込み漁に反対するアメリカ政府
 
https://mobile.twitter.com/ambckennedy/status/424405149730107393

https://i.imgur.com/p34dUlh.jpg


  
(deleted an unsolicited ad)


466 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:23:19.83 ID:QbHC5cAj0.net
>>12
マグロも鰹も血は赤いやろ

467 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:23:39.28 ID:aGy+WTKC0.net
>>495-505

中国共産党二階俊博配下の捕鯨工作員は黙ってなさい
日本人が気に病む事はない
 

✕日本が
◯捕鯨利権団体が

✕反捕鯨は
◯一般日本人は

  
要らんもんは要らんと言っていいよ
鶏豚牛の代りには成り得ない
 


468 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:24:02.72 ID:31oGYRZP0.net
.


>>462 の続き♪ ↓


「家畜と違って鯨は絶滅するから!!」とか喚いてる知的障害児クン達が居るけど、野生動物だからこそ、食用資源として有用なんだよ?

海棲生物を最も殺してるのは工場畜産だって知らないバカが多過ぎます♪


今の調査捕鯨は勿論、今後行われる商業捕鯨も、対象鯨資源の再生産能力以下の捕獲枠でしか行われえませんので、それによる海洋環境・生態系破壊は


   絶  対  に  起  こ  り  ま  せ  ん  ♪ 


が、キミ達の大好きなハンバーガーを作る為の 『 畜 産 』 によって海洋生態系は破壊されてますけど、まぁ、rクンには興味無い事かな?w(当該部分強調↓)


FAO報告書

「Livestock’slongshadow,06.11.29 」
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

が警告してる畜産の「温暖化以外の問題」だけでも↓沢山あります。


       ※      ※      ※


〜しかし、報告は、家畜、特に牛部門のこのような急速な成長は、気候変動、森林、野生動物にとっての最大の脅威となっており、さらに酸性雨から外来種の導入、砂漠化から


海 洋 に お け る デ ッ ド ゾ ー ン の 創 出 、


河 川 や 飲 料 水 の 汚 染 か ら 珊 瑚 礁 破 壊 など、


現在も最も深刻な環境問題の最大の元凶の一つになっていると言う。


牧畜は世界中で森林破壊の主要な張本人となっており、過放牧は世界のすべての草地と放牧地の5分の1を砂漠に変えた。

家畜は今や地表全面積の30%を使用している。大部分は永年草地だが、これには飼料生産に使用される世界の耕地の33%も含まれる。新たな放牧地の造成のために森林が刈り払われ、特にラテンアメリカでこれが森林破壊の主要な要因になっている。
以前のアマゾンの森林の70%が放牧地に変わった(2006年、ブラジルの牛肉輸出額がオーストラリアを抜き、世界第二の牛肉輸出国になるという報道がある→Brazil Beef Export Value Seen Surpassing Australia,Cattle Network,12.11)。

同時に、牛は世界規模の土地の劣化も引き起こしている。およそ20%の草地が、過放牧、踏み固め、侵食で劣化したと見られる。この数字は適切な政策と家畜管理を欠く乾燥地域ではさらに高まり、砂漠化の進展の原因ともなっている。

家畜部門は、


ま す ま す 希 少 に な る 地 球 の 水 資 源 へ の 最 大 の 加 害 者 で も あ る 。


続く♪


469 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:24:36.11 ID:aGy+WTKC0.net
>>515-525
 
▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル、オマーン
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、ロシア、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、マーシャル諸島、
アイスランド、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム


▶コウモリ 中間国
オマーン、中国、デンマーク
 
 

470 :名無しさん@1周年:2018/10/20(土) 11:24:44.10 ID:31oGYRZP0.net
.


>>468 の続き♪ ↓


フィードロットからの廃棄物や飼料生産に使われる肥料は


水 を 富 栄 養 化 さ せ 、 あ ら ゆ る 生 き 物 の 命 を 脅 か し て い る 。

家 畜 部 門 は 、 と り わ け 水 汚 染 、 富 栄 養 化 、 珊 瑚 礁 破 壊 の 最 大 の 元 凶 と な っ て い る 。

主 要 な 汚 染 物 質 は 動 物 排 泄 物 、 家 畜 の 保 護 と 成 長 促 進 の た め に 使 わ れ る 抗 生 物 質 と ホ ル モ ン 、

 製 革 所 か ら の 化 学 物 質 、 肥 料 、 飼 料 作 物 に 散 布 さ れ る 農 薬 だ 。


広範に広がった過放牧が


水 循 環 を 撹 乱  、 地 表 水 ・ 地 下 水 に 戻 る 淡 水 の 量 を 減 ら し て い る 。


その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。


家 畜 は 、 南 シ ナ 海 の 主 要 な 燐 ・ 窒 素 汚 染 源 と 推 定 さ れ 、 海 洋 生 態 系 の 生 物 多 様 性 損 失 の 原 因 と な っ て い る 。



食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。

調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


総レス数 622
524 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★