2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】総社市下原は、なぜ西日本豪雨で「犠牲者ゼロ」にできたのか 総社市危機管理室長「市が教えられることの方が多い地区」

1 :樽悶 ★:2018/10/16(火) 19:34:18.35 ID:CAP_USER9.net
イラストレーション:溝川なつみ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00009228-bunshun-000-1-view.jpg

 窓の外がパッと明るくなった。

 直後にドーンと大音響がする。ガラスが一斉に割れて飛び散り、砂ぼこりが入ってきた。

「土砂崩れだ」。浅沼恭代さん(46)はそう思った。が、家の外を見てもそれらしい土砂はない。

「何が起きたのか」。わけが分からないまま、「とにかく逃げなければ」と家族6人で車に飛び乗った。

 岡山県総社(そうじゃ)市下原(しもばら)。7月6日午後11時35分頃のことだ。

 浅沼さん一家は、取るものも取り敢えず逃げたのではない。実は避難の準備ができていた。

 ただ、警戒していたのは豪雨災害だった。5日から激しくなった雨が6日になっても降りやまず、河川の氾濫や裏山の土砂崩れを心配していたのだ。いつでも逃げられるよう、自治会が配った避難袋に、懐中電灯、助けを呼ぶ時に吹くホイッスル、飲み物、着替えを入れていた。

 そうした時に大音響がした。

 後で知ることになるのだが、下原の外れにあるアルミ工場が爆発事故を起こしていた。工場の横を流れる川があふれて、溶解炉に水が入ったらしい。下原には約110戸、350人ほどが住んでいたが、従業員は何も知らせずに逃げていた。

 長さ6メートルほどのH鋼、約4メートルの金属製ダクト、大人が2人がかりでも持ち上げられないほど重量のある金属塊、ほかにも火の玉のようになった破片が数え切れないほど飛来した。奇跡的に家を直撃せず、20人弱が軽いケガをした程度で済んだが、衝撃波は約一キロメートル先の家のガラスまで割った。

 それだけではない。下原は翌日にかけて、西日本豪雨の河川氾濫で最大2.5メートルほど浸水する。

 こうした二重苦の災害にもかかわらず、犠牲者はゼロだった。

 同じ河川の氾濫で市街地が丸呑みになり、51人も亡くなった倉敷市真備(まび)地区とは対照的だ。両地区は隣接しており、家が切れ目なく続いている。なのに何が違ったのか。それは日頃の備えと意識だろう。

 下原で災害対策の要になってきたのは自主防災組織(略称・自主防)だ。万一の時に、住民が力を合わせて生き延びるための「共助組織」で、全国的に自治会単位で作られている。下原では東日本大震災の翌年の2012年4月に結成した。

「東日本大震災が他人事には思えなかったのです」と、自主防の副本部長、川田一馬さん(70)は話す。

 下原は、3本の河川が交わるような土地にある。「岡山三大河川」の一つに数えられる高梁(たかはし)川、その支流の新本(しんぽん)川と小田川だ。西日本豪雨で決壊し、真備で多くの命を奪ったのは小田川である。

 どの川も氾濫の危険性を孕(はら)んでおり、「1893年に高梁川が切れた時には、下原から真備にかけて浸水し、下原の120戸のうち112戸が流されて、32人が犠牲になりました」と、一馬さんが話す。下原在住の小西利一・総社市議(64)は「氾濫の跡には、高梁川が運んできた砂で、高さ3〜4メートルの山がいくつもできました。それが今でも真備には残っています」と語る。

 自主防はまず避難路を整備した。集落の背後に伊与部(いよべ)山(標高105メートル)があり、地区のどこからでも直線の最短距離で登れるよう3本の避難路を指定した。登りにくい道は、皆でコンクリートで固め、石段を作るなどした。

 避難は地区を7班に分け、班ごとに行う。各班では全戸の世帯人数、要支援者数、実際に避難した人数、ガスの元栓を締めてきたかどうかまで書き込む用紙を作った。最初に集まった時点でチェックし、高台に避難した後で再確認すると決めた。

 避難訓練は毎年実施し、一昨年は夜間に行った。どの家に要支援者がいるかは訓練のたびに確認する。車椅子を使った訓練も行った。こうして課題を抽出しては、翌年工夫を凝らしており、昨年は乗用車を持たない人を誰の車で運ぶかも指定した。

「若手が働きに出て不在の昼間に避難するにはどうしたらいいかをテーマに訓練を企画するなど発想力があります。市が教えられることの方が多い地区です」と総社市役所の河田秀則・危機管理室長(53)は話す。

(続きはソース)

10/16(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00009228-bunshun-life

2 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:35:56.32 ID:myLFKUzU0.net
老人の多い地域では自治会による自主防災は必須だと思うなあ
ウザったいと思っても無駄なお金に思えても保険になる

3 :名無しさん@1周年 :2018/10/16(火) 19:36:21.41 ID:mS8RtsHf0.net
コンクリートから人へ に関連する検索キーワード

コンクリートから人へ 結果      コンクリートから人へ マニフェスト
コンクリートから人へ 笹子トンネル コンクリートから人へ 民主党
コンクリートから人へ トンネル崩落 コンクリートから人へ 事故


4 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:38:19.24 ID:1iCa7Tv60.net
自治会長が指導力、統率力、人望があるんだろうね

5 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:40:35.00 ID:Z2Z4JzWe0.net
田んぼです

6 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:41:19.86 ID:uRh0ch3t0.net
実話

住人ゼロだったりして

7 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:42:29.28 ID:BwVMMEUi0.net
大阪人とは出来が違うな

8 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:45:43.32 ID:hFk1J+rM0.net
そんなに威張らないほうが良い。他の地域はたくさんの人が亡くなってる。

土質や地形、雨の降雨状況、が大きく左右してるから

9 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:46:28.38 ID:9FcxZy/c0.net
しかし倉敷市はカスだったな。あまり言いたくないが・・・

10 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:48:31.36 ID:l5dmnDam0.net
でもハブられてる人も少なくないんだよね

11 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:50:25.36 ID:izKwhlZs0.net
じゃあ、真備町は馬鹿だったと言いたいんですか!!!
これどっかで聞いたことあるな・・・

12 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:51:14.45 ID:OLuJhOJE0.net
こんなの地図見りゃ一発で分かる
下原には田んぼを潰して造成した新興住宅地が無いから。
記事にある工場は下原といってもほとんど真備川辺

あと下原も浸水してるが2階が浸かるほどではない。
助かるも助からないも紙一重だから、記事を書く人間が簡単に住民意識の差なんて言っちゃダメだ

13 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:52:09.69 ID:za+uSOBT0.net
そうじゃそうじゃ総社市まんじゅう
美味しかったそうじゃ!

14 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:52:51.97 ID:TOU0wi9q0.net
バラック無事だった?

15 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:53:31.14 ID:hFk1J+rM0.net
真備地区の何が悪かったって。。40年も水没の危険は指摘され続けたのに
川下の利権が邪魔してバイパス工事が一向に進まなかったことだ

16 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:53:39.26 ID:hQ42TvAc0.net
>>11
そうじゃ

17 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:53:41.20 ID:0jGTVst90.net
>>1
>下原の外れにあるアルミ工場が爆発事故を起こしていた。工場の横を流れる川があふれて、溶解炉に水が入ったらしい。
>下原には約110戸、350人ほどが住んでいたが、従業員は何も知らせずに逃げていた。

これな。ひどい話やで

18 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:56:09.02 ID:hvFJuh830.net
昨年も小田川と高梁川下流が決壊ギリギリだったよ
運次第と諦めず雰囲気作りって難しいけど大事だな

19 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:56:34.75 ID:gzkGyojr0.net
>>7
未だに地震被害すら回復出来てなくて街中ブルーシート祭りと言う…

20 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:57:37.47 ID:w/EuyMqT0.net
いきなり創価のおばちゃんが来たら
わけが分からないよね。
とにかく逃げないと

21 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 19:58:20.27 ID:vLtM6XWh0.net
市長も非常時に強そうな感じだった

22 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:01:45.67 ID:scUnSMcg0.net
>>21
総社市長はマジ有能
我が倉敷市長は…

23 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:02:22.63 ID:BlDiAaFN0.net
悪魔の手毬唄だっけ?

24 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:10:10.43 ID:vLtM6XWh0.net
>>22
何もないときなら有能なんだろうな

25 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:10:49.85 ID:i3kfA64b0.net
死者の無い所の方が、多いんじゃないの?

26 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:12:08.96 ID:rbiZh42K0.net
愛媛の犠牲者死因は窒息死11人、溺死9人

.       もうダム放流はしないでくれ。
* 〃〃∩  _, ,_ 頼むからやめてくれ
  ⊂⌒( `Д´)  公明国交省
    ヽ_つ ⊂ノ ギャー! 死ぬ!ブクブク・・・・   
             


◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇沖縄知事選】創価3割以上が
野党候補へ【クーデターか!?

◇殺人ですよ! 国交省が全額補償しろ! 
怒号渦巻くダム放流説明会

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!


27 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:13:41.91 ID:RIK3lTDr0.net
>>22
マジ有能だよな
在職中の成功は挙げられても失敗は挙げられないレベル
前市長の無能さが際立つ

28 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:15:27.26 ID:998VO22t0.net
総社市長自民党から出馬してくれ

29 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:19:56.19 ID:Zv2EBcqk0.net
総社も倉敷も市長とスタッフは有能だよ
無能でバカが隣の矢掛町長。 ナ〜ンにもできず、県の支持を待つだけ
無能と言われたら、職員を怒鳴りつける。 矢掛町職員が気の毒

30 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:20:10.23 ID:z16M1Tat0.net
清音はどうだったの?
クズ女ひろみが住んでる

31 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:28:44.76 ID:7QX4d5+z0.net
コミュバスが住人しか乗れない地域だっけ

32 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:33:16.95 ID:qKJwm8/w0.net
単純やけど地形の差じゃね?
どやっ?言う前に犠牲者いてることかんがえれ?

33 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:35:29.55 ID:t24cRtHX0.net
何故かって「洋食の店 ブーン」が美味いからだろ。

34 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:35:41.94 ID:vYGK0owr0.net
倉敷は気を付けた方がいい。サンズイや島の地名ばかりだ
昔の地図や干拓事業の歴史を調べたら分かる
しかも倉敷ってことは、川や海の岸にある蔵ですよ

35 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 20:47:43.58 ID:ZTX3xPRD0.net
>>1
地理条件が決定的に違うんやで

36 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:19:38.80 ID:mx9F6HuO0.net
町と村の違いですかねぇ

37 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:23:36.82 ID:zdShjewJ0.net
地形や川の護岸とか現地の事はよくわからないけど
たまたま運がよくて川の護岸が決壊しなくて被害が無かっただkなんじゃないの?

38 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:25:43.81 ID:yPeNbLj80.net
総社と聞くと、悪魔の手毬唄しか思い浮かばん…

39 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:42:14.06 ID:zOCexFJ00.net
>>7
通天閣のライトアップすら未だにできない無能だからね

40 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:47:18.76 ID:RIK3lTDr0.net
>>29
どっちも職員は無能だぞ
現市長が手綱を握るまではマジで酷かった

41 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:52:09.49 ID:8Wdfy/0B0.net
>>22
具体的に教えて

42 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 21:53:08.43 ID:TeCy7cin0.net
総社って「そうじゃ」って読むの?(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 22:00:40.66 ID:AtNvWV2E0.net
そうじゃ

44 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 22:04:35.09 ID:MPROtIFJ0.net
>>43
ww


何かここ拠点的なものがある場所じゃなかった?神社か何か
気象兵器の情報なども知っていて、準備にぬかりなかったのだろう

45 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 22:30:06.18 ID:bJanCRsB0.net
そうじゃった?
そうじゃし!
そうじゃろか?
そうじゃがわ!

46 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 23:23:54.46 ID:Lncqel4h0.net
<<37
備中、備後は主要河川が氾濫一歩手前だった。これが決壊すると、平屋の人は皆んな死んでたかも。支流沿いの皆さんお気の毒様です。

47 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 23:35:54.02 ID:Nd2ZDJ7g0.net
>>44
拠点というか奈良並みに掘れば遺跡が出てくるようなとこだな

48 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 23:51:47.89 ID:F+TVkSZR0.net
裏覚えだが確か総社市の川で道路公団?が要請した警備員が数人川の氾濫に呑まれて死んだ記事を見たんだか…非正規の非情に、憤怒と無念で震えが来たんだが…

49 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 06:54:12.26 ID:saVCe3VF0.net
>>8
別に威張ってないだろ。
マスゴミが持ち上げでるだけ。

50 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:12:37.28 ID:4255be9s0.net
>>38
あれ総社だったのか?
横溝の疎開先は真備の方らしいが

51 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:15:43.38 ID:6OM4NJsp0.net
もう、公共工事ヤメて欲しいんですよね (5チョンねる) ←舌の根も乾かぬ内に

52 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:17:39.80 ID:4255be9s0.net
>>46
当時美観地区の中通ってる川がギリギリ溢れそうになってる画像見たな……

53 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:28:19.68 ID:8cmGUf+z0.net
自治体を責めたり批難する報道ばかりでなく
こういった成功例や実例をもっと取り上げて欲しい

54 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:43:22.14 ID:pap2MLGh0.net
真備の危機管理をディスるのは止めて貰いたいものだ

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★