2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】1億円越え「Nissan GT-R50 by Italdesign」を公開 720馬力

617 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:04:07.29 ID:fDSICbjK0.net
これが機能美ってやつか

618 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:06:05.42 ID:tuzJfhsc0.net
>>600
ポルシェって、高速乗ったらアクセルベタ踏みしなきゃいけないルールでもあんのかね?
買って間もないオーナーが
「さーて、待望の高速道路です!おじさんアクセル全開しちゃうぞー」
って感じで初めて思い切りアクセル踏んだ結果がああだとしたら
悲惨だなあ

619 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:06:17.59 ID:fzsNzWc00.net
>>9
醜くなる一方だからZはもう終わりにして欲しい
ZはZ31まで

620 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:06:18.45 ID:nMNnkcNw0.net
>>1
餌を求めてるナマズ?

621 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:06:35.84 ID:/DDvFIsd0.net
消費税上がる前に買わないとね。

622 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:07:11.04 ID:sCwV3IhX0.net
1億で限定50だと、油土人とか投資目的の金持ちとか
そういう人たちが買うのであって、それ以外の人は関係ない
デザインがどうのとかの話じゃなくて

億超えの車なら、F1とか言ってるメルセデスや、WECとか
言ってるトヨタの方が素敵かも知れないけど、そういう人たちは
そっちも買っちゃうから問題ない

623 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:07:26.38 ID:9vWLS8sy0.net
>>613 溝あるタイヤもあったでそ?

624 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:07:39.79 ID:Emu+a2sg0.net
日産はこんなもん作ってないでオールージュ復活させろ

625 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:08:17.34 ID:fzsNzWc00.net
>>613
Sタイヤならいけるよ

626 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:09:03.95 ID:B+ieTK0J0.net
>>618
速い車乗って金払って高速乗ったら誰しもがそうしてしまうのでしょう
私も昔はゲフンゲフン

627 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:10:28.67 ID:0Dzj4lQz0.net
第一印象がアンコウとかそんな感じ

628 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:10:51.44 ID:9vWLS8sy0.net
>>619 ワイはZ32好き 買えば良かったと後悔してる

629 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:11:36.22 ID:DGHzfYkx0.net
>>207
それアタル兄さん

630 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:12:44.16 ID:kjcTFLFI0.net
R34の形で出せよ

631 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:15:32.07 ID:VXcXQaFA0.net
これが予約で完売するんだよね
なんちゅー世の中や

632 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:15:48.35 ID:nMNnkcNw0.net
>>617
機能美って聞くと「オビワン」を付けたくなる。

633 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:17:13.50 ID:BV/ceQuP0.net
Zはでっかいバンパーついて排ガス規制の頃からあれ?ってなったけど、ヒラメみたいなのはカッコよかったな。押し出しもあったし。

634 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:17:56.56 ID:ScKDVwrH0.net
>>1
ハンディークリーナーの吸い込み口ってこんな感じだよね

635 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:18:46.89 ID:vpb26YQF0.net
うーんダサイ

636 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:18:52.94 ID:CB6LMBu40.net
1億もするなら1万馬力ぐらいだせよw

637 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:18:53.17 ID:HZ5K02XN0.net
>>1
かっこよかった

638 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:19:18.62 ID:yX+qYZTA0.net
一億ってアホかよ
大したブランド力も無いのに海外セレブが買うかよ
そもそも日本で走らせ無いよな?
自家用車では無いよな?

639 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:20:20.46 ID:sPAokoKu0.net
マジかよ、買うわ!

640 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:20:56.76 ID:BgMfO6nh0.net
日本のどこで720馬力を活かせばええんや

641 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:21:23.89 ID:nMNnkcNw0.net
最近の車って、衝突安全ボディの関係でボンネットの高さを高くしなきゃって感じだけど、
フェラーリとかマセラティとかってそう言うのは気にしない自由に設計してるのかね。

642 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:21:51.91 ID:JKeS40E70.net
レクサスと言いこれといい、なんで口開けっ放しみたいなだらしないデザインになるんだ
家電もひどいし、日本のメーカーはまともなデザイナー雇えない呪いにでもかかってるのか

643 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:22:19.27 ID:8UcO6DVL0.net
>>605
FRでも400馬力ぐらいまでは多少技量あれば乗れる 四駆だし余裕だろ R35なんてノーマルタイヤですらSタイヤ並のグリップだし

644 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:23:22.15 ID:sCwV3IhX0.net
希少車だから価値があるんだよね
年間1000台売るとなると話は違ってくるけど

そんなに売れないし、仮に売れたとしても損になる
利益は出ない

50台ってのは、わりと控えめな数字
日産だから
フェラーリじゃない

645 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:23:44.78 ID:Wp/XzexX0.net
>>636
1万馬力もあったらクルーザーならウン十億円だぞ
せいぜい貨物船か土砂運搬船の中古が買える値段

646 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:25:43.98 ID:nEZVTyrZ0.net
まあ投機商品であって車じゃないよな、コレは。
中国や中東向けだろ、彼奴らに車文化なんぞ無いからな。

GTRでこんな事する意味が無いよ、世界中で「走らせると本当に速い」のがウケてるんだから、ボディをチタン合金に置き換えて超軽量で1億とかならかっこいいのに。

647 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:26:13.42 ID:/EOg1sRZ0.net
ちゃんとしたメーカーの車が買えるわよね

648 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:28:11.46 ID:p+M+OG7S0.net
https://www.nissanusa.com/experience-nissan/news-and-events/future-cars-2020-vision-gran-turismo.html

日産はさっさとこれ発売して

649 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:31:00.68 ID:9vWLS8sy0.net
>>648 こっちが優先だべ \(^o^)/
ttps://www.nissan.co.za/vehicles/new/np200.html

650 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:33:08.64 ID:WkkbARjz0.net
マクラーレンは
いまやF1で最下位が定位置になった。

いっぽうレッドブルは
同じルノーエンジンで
トップ争い

ホンダ無双くるかもしれんね

651 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:33:20.25 ID:Bat70aLw0.net
GT-R ナマズで検索したらこれ出てくる。

652 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:39:27.98 ID:55snFyxb0.net
だっさ

653 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:41:05.82 ID:oVMNjV1F0.net
ハコフグっぽい

654 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:42:22.34 ID:sCwV3IhX0.net
ホンダPU積んだレッドブルがタイトルとったら・・・
当然、1億円のくるまだよね

このプロジェクトが上手くいかなかったら、
ボロクソに言われるけど
マクラーレンよりレッドブルの方が怖そう

ていうか、レッドブルもこれが上手くいかなかったら
F1から撤退するとか言ってるからな
おそろすぃ・・・

655 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:42:46.62 ID:pm2x9L3P0.net
>>624
いつまで古い話を引っ張ってんだ。

https://jp.autoblog.com/2017/03/04/infiniti-q60-black-s-f1-kers-system/

GT-Rの流用エンジンよりこっちの方が客が来るだろ

656 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:45:38.65 ID:a/RhE8900.net
>>619
33のデザインは素晴らしいと思うが
未だに色褪せない

657 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:47:37.43 ID:a/RhE8900.net
>>242
中国はでっかいグリル好きなんだよな
どうりで、、

658 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:48:51.26 ID:pm2x9L3P0.net
>>657
>>513

KPGC110に似せようとしただけ

659 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:49:22.72 ID:iLggS6U2O.net
トゥインゴをニスモ改で売れよ
150馬力
前後ディスク
6MT
ワイドタイヤ
オーバーフェンダー
ローダウン
300万円以下

660 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:57:27.10 ID:VCrBb8sD0.net
なんか部品劣化激しすぎてすぐ故障しそうだな

661 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 22:58:27.56 ID:+F0KCR6z0.net
こんなに高いのに、もっとカッコ良く出来なかったのかと

662 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:05:12.04 ID:AxoGYeDF0.net
ロシアのチューナーに1000万で魔改造してもらったら1500馬力で高コスパ

663 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:06:20.69 ID:aTjZ/82c0.net
どうせじきにフルモデルチェンジするやん

664 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:07:10.50 ID:1/w590yV0.net
>>648
ルーフとかは別にして、GT-R50ってこのVision GTのデザインを
結構取り入れてるな

665 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:07:28.16 ID:feoXHsFd0.net
1億円って、、、、うちの電車1両も造れん。

666 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:07:48.64 ID:h6H8lRZr0.net
日産は昔ツァガートと組んで限定車のステルヴィオって言うオーテックブランドの車を2千万円近い値段で売り切ったからなww
当時のメルセデスベンツSクラスより5百万くらい高かった。
中身はエンジンを少しいじったレパードだったけど、内装は凄かった。

ツァガートのデザインがアバンギャルド過ぎたけどw
まあ良く売り切ったと思う。
今でも会社の側で一台見かける。
未だに理解しがたい格好だけど、ドアミラーの処理だけは、これからの車のヒントになるかも知れないね。
GT-Rのイタルデザインが普通に見えるよw

667 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:11:09.85 ID:Bluil1C90.net
R36だったはずの次期モデルがなぜかR51になっちゃう流れ

668 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:11:54.20 ID:AxoGYeDF0.net
>>465
このエンジン3000馬力出るで

669 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:16:24.46 ID:OcXxfHhd0.net
>>1
口閉じろ

670 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:16:28.64 ID:+F0KCR6z0.net
>>665
何で電車なんかと比較するかさっぱりわからん

671 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:16:42.43 ID:7ZayugpN0.net
>>656
S30: 約55万台
S130:約45万台
Z31: 約33万台
-----高い壁------
Z32: 約16万台←大失敗
Z33: 約22万台

672 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:27:42.10 ID:lMw7KAnH0.net
>>95
出来損ないのアメ車w

673 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:29:18.65 ID:wQVXy6lp0.net
>>642
欧州車もでかいグリルが主流になってるし、やはり機能性重視なんだろ

そんなあなたにテスラw

674 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:30:02.64 ID:v0z5wGgd0.net
>>15
スペインのテニスプレイヤーだが

675 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:30:23.87 ID:G/daTsuU0.net
どうせ色気無いんだから1500馬力くらいにして直線番長にすればいいのに

676 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:36:15.22 ID:zSDBxrL20.net
正直、シロンの方がカッコイイ

677 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:45:23.73 ID:/dJQMxR10.net
もう10年もFMCしてなくて世界のトップリーグからは脱落してる。何をやっても
痛々しいだけ。

678 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:46:07.15 ID:qA+gVfts0.net
>>2
このレベルのパフォーマンスする車で1000万もしないとか激安なんだが

679 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:48:22.91 ID:HvkiyaNk0.net
>>1
遠慮気味に言ってデザインのセンスが絶望的に無いですね

680 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:54:37.37 ID:nO4IhFNe0.net
轢かれたら痛そうなフロントだな
カンガルーバーを禁止にした意味がない

681 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:56:11.69 ID:ZjuGzAm10.net
画像みたらナマズだった

682 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:57:14.68 ID:ezyT37gv0.net
>>1
なんとなく
ロイ・シャイダーに似てる

683 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:58:41.93 ID:i+q9AIm40.net
サザエさんのあの人

684 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:58:48.76 ID:5XGL4yjR0.net
前から見るとハンディタイプの掃除機

685 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 23:59:35.41 ID:QoBoKwMI0.net
シャネルとかみたいに高けりゃ高いほどいいって事か

686 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:01:06.07 ID:y8Mtej4zO.net
カラーリングがパクり

687 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:02:12.98 ID:wy5w1r850.net
だっさださ

688 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:04:15.97 ID:XRM65mSP0.net
公道では、法定速度は守ってね

689 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:04:39.88 ID:Id9TwMpw0.net
怒ったゴンズイみたいな顔

690 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:06:01.71 ID:Id9TwMpw0.net
http://www.kazkian.com/fish/photo/gonzui.jpg

691 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:06:42.25 ID:e/akkSfF0.net
>>690
かわええ

692 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:07:30.31 ID:CHdkGDsU0.net
なまずが口開けてるみたいwww
ダッセーデザインwwwww

693 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:10:30.14 ID:Mp2nizzA0.net
インフィニティGT-Rは出さないのかな?

694 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:10:39.07 ID:Sss8ZjwU0.net
デザインってのは、大概のメーカーがそうだが、
デザイナーの脳内独りよがりっぷりが目に浮かぶ。

695 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:11:33.58 ID:vS+RRGBM0.net
心配せんでもオマエらビンボー人相手にはしてねーよWWW

696 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:12:37.87 ID:KKW7tKOQ0.net
>>120
やっぱりVと並列じゃ音が違うね
好みの問題だと思うけど

697 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:13:03.16 ID:I0hqqSBi0.net
ハンディタイプの掃除機じゃねえか

698 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:19:18.18 ID:ZF/zlIEL0.net
だっさーー
タダでもいらねぇw

699 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:19:51.21 ID:RS/eTzzI0.net
GT-Rのエンブレムも新しくしたら良いのに

700 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:26:34.13 ID:Ghrj/L1s0.net
ZOZOの小さい人だと屋根と面一になるんかな?

701 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:26:37.89 ID:zjtzSF3aO.net
昔、中央道を走ってたら
バックミラーに黒い何かが迫ってきた。
気が付くとバットマンカーにあっさりと抜かれてた。
「うわっwww、バットマンカーだ!www」
待てーw、バットマ〜ンwと、とりあえず追いかけてみたが
グングン引き離されていくだけだった。
後ろから見るバットマンカーは
路面に吸い付くような滑らかな走りだった。
あーいう車って、いったいいくらして
どんな人が乗ってるんだろね。

702 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:28:23.85 ID:ff4EhtT60.net
なんぼなんでも高すぎ

703 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:28:23.99 ID:M/DkHFcc0.net
NFSでよく使うエアロや!

704 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:28:31.53 ID:rkW0lmH+0.net
いつかモビルスーツが販売されたら買いたいと思ってたが、
スポーツカーですら1億超えるならモビルスーツなんて販売されてもいくらぐらいに
なるんだろうな

705 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:29:14.51 ID:y+LjeY34O.net
バカチョン仏産

706 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:30:31.66 ID:dPm8gU100.net
ドジョウかな?

707 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:31:01.05 ID:0IY5TKHK0.net
>>615
いちいち細かいな
書きたいこと書けばいい

708 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:36:35.42 ID:LFmuy+GQ0.net
残念なデザインだなあ
俺だったらポルシェ買うわ

709 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:38:11.82 ID:IUAhtvEa0.net
デザイン不評だな
おれは好きだぞ、なんかオシャレな色合いとフォルム

710 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:40:21.21 ID:aHkNsvDH0.net
ギギネブラみたいなお口になってもうてるやんけ。。。やり直し

711 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:40:32.94 ID:nAjwbZ7/0.net
高すぎてどーでもいい車に成り下がったなGT-R
昔のように庶民に買えるスポーツクーペを作れよ

712 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:41:11.62 ID:A4mKd7Cg0.net
ItaIdesign かと思った

713 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:41:49.29 ID:nAjwbZ7/0.net
ニッサンだからドイツ勢よりはマシなデザイン…かと思いきや褒めるところのないデザインだった

714 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:43:18.31 ID:nAjwbZ7/0.net
>>34
馬力が高けりゃ偉いとでも思ってんのかw
ゲームのやりすぎじゃね

715 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:43:34.59 ID:9LA+U1Do0.net
まじかよ消費税10%になる前に買わなきゃ

716 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:44:46.60 ID:vc2Q1vjP0.net
GT-Rのエンジン載せたR390ロードカー出した方が良いんじゃね

717 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:46:07.98 ID:wKiBE2+z0.net
こんなん夜中走ってきたら怖いわ

718 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:47:08.17 ID:x2NFFZAJ0.net
ダッサ
タッカ

719 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:49:21.11 ID:5Tdazxq80.net
そろそろ、R35の中古が、頑張れば手が届く値段になってきたけど、お前らどーすんだ?
スーパーカーを手に入れるチャンスだぞ!

720 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:49:45.75 ID:rqw8V54c0.net
なんか評判悪いけどこれ実物見るとすげえカッコいいぞ

721 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:52:16.29 ID:0FkSKSwE0.net
GTRの良いところは後部座席が有るので
家庭持ちでもギリ行けるところ

722 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 00:56:51.30 ID:Gqe1q+K40.net
GR-50に見えた

723 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:00:43.44 ID:fS6UQfXi0.net
ガレージに飾る用だろ(´・ω・`)
金持ちは凄えな

724 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:02:36.51 ID:3SfvU2fB0.net
売れねえ 名前が欠陥

725 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:02:49.94 ID:/MTKDvZ10.net
負け組庶民が消費税払って勝ち組上級国民にプレゼント

726 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:02:56.23 ID:QfYomehT0.net
酸欠の鯉みたいな顔立ちだな

727 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:05:56.43 ID:lZl5lfJa0.net
>>100

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.

728 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:06:48.60 ID:QfYomehT0.net
>>95
ぶつけた箇所をガムテで補強したようにも見えるな

729 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:07:17.22 ID:fS6UQfXi0.net
バンパー開口部はボディー同色のが纏まり良かったのでは(´・ω・`)

730 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:07:54.68 ID:uzmnS0+c0.net
悪者小ボス顔

731 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:07:56.07 ID:Qgap0hgU0.net
まあ、俺ら底辺は
せいぜいコラボのセイコーの腕時計ぐらいしか……あれ?


セイコーウオッチはグランドセイコーから、日産とイタルデザインの共同開発車である「Nissan GT-R50 by Italdesign」にインスパイアされた特別仕様の腕時計を発表した。「オーナーの感性との完璧な調和を目指す特別なカスタムメイドモデル」としている。最低小売価格は…
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1147910.html

732 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:09:03.86 ID:P+AaS5o/0.net
中味は良いのだがな。性能で言えばバーゲン価格なのは間違い無い。
何でエクステリアがこんなに絶望的にカッコ悪いのか。

733 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:09:47.11 ID:3SfvU2fB0.net
自動車会社の事故対策は会社の命運が掛かってる

ザイチョンと連動=交通事故=覚醒剤;レイプ

これが今世間を騒がしてる
ソースは5chスレの死亡事故

734 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:11:02.08 ID:8JtHYSJF0.net
同じコストなら

トリプルモーター&原動機な
ンダの方が勝つかもね

735 :名無しさん@13周年:2018/10/16(火) 01:13:41.77 ID:5IkRqExBe
50ccか

736 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:14:43.62 ID:p30YI48x0.net
その先っちょの余った皮を取っ払えば良くなりそうな気がする

737 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:15:33.99 ID:Qgap0hgU0.net
日本人的な視点で考えれば
日本車の魂と言えるGTRで億超えのスーパーカーが出て来た事を喜んでも良いかもしんないな
ブガッティと張り合えるわけだろ?
れ、かっこわりーし

738 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:19:13.31 ID:/V90gG3e0.net
なんか、ジンベイザメみたいで、かっこ悪い。

739 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:22:14.18 ID:Slypo27Z0.net
普通にカッコいいし欲しいけどな
ここで貶してる奴は何の車が憧れで何に乗ってるのか?
少なくともスバル車やら痛車やらステッカー貼りの出る幕はないと思うけど
あと15(笑)とか8(笑)とかが好きな層w

740 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:24:15.72 ID:fS6UQfXi0.net
もうちょっと薄い車体に出来ないのかな
Z32みたいなあんな感じ
>>1のスペックのZ32を限定50台レベルで作ったのも見てみたい(´・ω・`)

741 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:27:48.05 ID:Dt4LsV9W0.net
グランドセイコー、日産の1億円のGT-Rにインスパイアされたカスタムメイドモデル [2018年10月15日]
http://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1147910.html
http://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1147/910/seiko_01_o.jpg

セイコーウオッチはグランドセイコーから、日産とイタルデザインの共同開発車である
「Nissan GT-R50 by Italdesign」にインスパイアされた特別仕様の腕時計を発表した。
「オーナーの感性との完璧な調和を目指す特別なカスタムメイドモデル」としている。
最低小売価格は2,000万円。

<グランドセイコー>日産とイタルデザインの共同開発車「Nissan GT-R50 by Italdesign」にインスパイアされた完全受注生産のカスタムメイドモデルを発表
http://www.grand-seiko.com/jp-ja/news/pressrelease/20181015/
http://www.grand-seiko.com/jp-ja/assets/img/news/pressrelease/20181015/20181015-img03.jpg

最低小売価格 20,000,000 円+ 税
ケース・バンド オーダー時の要望による
販売数量 最大3本(いずれもカスタムメイドの個別対応)
取扱店 「セイコーフラッグシップサロン(和光 本館1階)」
オーダー受付開始日 10月15日(月)

742 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:32:37.55 ID:VCh+U2Gj0.net
>>110
小林いたる なついな
東大だっけ?

743 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:38:37.15 ID:3+Iaz3IN0.net
アイドリングだけで80キロ出そう

744 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:42:05.60 ID:gb28NJcE0.net
バカみたいに大口開けて
お前はボラか

745 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:42:35.12 ID:/c1Tl4gh0.net
あら奥様!ガソリン車なんてお下品ですことよ!

746 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:42:56.59 ID:Qgap0hgU0.net
>>740
薄い車体なんてGTRじゃないだろ…

747 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:43:05.19 ID:vzQsnd3g0.net
眉毛がないような感じの野郎w

748 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:45:27.43 ID:sbW02rcR0.net
D51の半分以下の馬力とか

749 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:46:34.80 ID:uw5hC6bO0.net
ダサくない?

750 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:46:48.17 ID:gT+1YIAH0.net
グリルがウバザメでわろたww

751 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:50:12.53 ID:tVMbo2QG0.net
沼に居そう

752 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:53:15.10 ID:w562rPxy0.net
南極1号

753 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:54:56.03 ID:LRZoUUg40.net
※コレもイタルデザインです。

https://i.imgur.com/MfFoToK.jpg

754 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:59:18.27 ID:Ru8+6xvI0.net
ゴンズイ?

755 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:59:34.11 ID:WWPQS17X0.net
>>1

720馬力wwwwwwwww

プロペラ付けたら空飛ぶぞwww

756 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 01:59:50.71 ID:QHNP9NCm0.net
全開で踏んだらリッター何キロなのよ

757 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:00:55.15 ID:GgKi/7ht0.net
セイコーウオッチ、「Nissan GT-R50 by Italdesign」にインスパイアされた
完全受注生産のカスタムモデル。2000万円+税
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1147913.html

 セイコーウオッチは10月15日、同日に日産自動車が公開したイタルデザインと共同開発した
プロトタイプ車「Nissan GT-R50 by Italdesign」にインスパイアされた完全受注生産のカスタムモデル
「<グランドセイコー>スポーツコレクション スプリングドライブ クロノグラフGMT featuring Nissan GT-R50 by Italdesign」の
オーダー受付を開始した。販売数量は最大で3本(いずれもカスタムメイドの個別対応)としており、
価格は2000万円(税別)。取り扱いはセイコーフラッグシップサロン(和光 本館1階)のみ。

758 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:01:18.10 ID:OmiI2rgz0.net
テニスの大阪にやるのはこれなのか?

759 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:02:05.18 ID:chAJnzSL0.net
中古でも良いからほすぃ
Best Nissan GTR compilation
https://youtu.be/6Y1a4ca8J8g

760 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:06:07.40 ID:3SfvU2fB0.net
反日が車造ってたら交通事故も起きるだろそりゃ

761 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:06:59.21 ID:3SfvU2fB0.net
コマーシャルで堂々と宣伝するもんじゃないよ

762 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:07:04.19 ID:F6uKVoOI0.net
>>1
シンプソンズのホーマー?
それともコイキング?

763 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:07:57.04 ID:8iGyCK9T0.net
>>16
S30のボディと内装で
エンジンと装備が今の感じだったらバカ売れするだろうね

・S30Z
・ハコスカ
・ケンメリ
・R30RSターボ
・鉄仮面
・S13シルビア
・R32GTR

これらは外装だけ完璧に再現すりゃ
アホほど売れるだろうにね
そういう意味では財産持ってるのになんもせんとこが日産なのよね

764 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:09:08.91 ID:AbkagvV+0.net
世界一速い市販車

765 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:09:23.04 ID:5A6oMQQgO.net
>>495
温泉機能もついてんだね

766 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:10:36.87 ID:Jp7I32l60.net
基本的に、中古でも値段の上がるレベルのスーパーカーってのは
ガレージに飾っておくためのものだよ。
転売価格すごい上がるからね

767 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:14:26.82 ID:YSDMSFAt0.net
>>1
値段どうこう以前に格好悪すぎ

768 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:17:10.31 ID:Rm8hO2710.net
ミッションも強化パーツあるのになんで1000馬力にしないんだろねふつうのモデル買っていじった方が安いし早い

769 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:17:13.43 ID:wBIDT8rS0.net
金持ちは2億で転売

770 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:18:32.13 ID:3SfvU2fB0.net
911ってすげえコマーシャルだったな

771 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:18:55.93 ID:LRZoUUg40.net
こういう感じにデザインしてくれよ(´・ω・`)
ちなみに今も好きだ。

https://i.imgur.com/lBnuY9q.jpg

772 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:19:24.40 ID:i6gYENHD0.net
>>1
ふぐぅwwwwwww

773 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:20:29.14 ID:i6jBg82K0.net
日産の車だから値引きが一声、3千万位なんだろう

774 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:20:59.25 ID:AbkagvV+0.net
ポルシェやフェラーリより遥かに速くて高性能なのに、間抜けな顔で台無しw

775 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:22:29.35 ID:tRIfs/cK0.net
あんこう

776 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:22:30.33 ID:F6uKVoOI0.net
>>774
日本車は何故こうもデザインが壊滅的なのか?w

777 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:23:17.18 ID:cQNhUiID0.net
オートマ仕様ある?

778 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:24:54.13 ID:xZTYtxnD0.net
樋上いたるデザインのメーカー純正痛車かよ。

779 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:25:10.33 ID:TB+sqfzu0.net
>>50
あれ?おれが書き込んだ?

780 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:25:27.43 ID:3PvOgRh+0.net
つか、いまだに内燃機関?モーターより遅いよー

781 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:27:04.46 ID:FfWj3Lcg0.net
>>777
マニュアルなんて存在しないだろ

782 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:27:04.74 ID:5A6oMQQgO.net
YouTubeのランボルギーニやフェラーリを抜き去るGTRの動画は好きだぜ

いじったスープラもめちゃくちゃ速かった

783 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:29:42.78 ID:KHUTJl9M0.net
日産に1億出すのは金ドブ

784 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:30:37.13 ID:Jo4N6nlN0.net
>>159
うちのダーリンはあたるだっちゃー!!電撃
が正解

785 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:31:31.98 ID:ALM0mLSh0.net
これからは、軽自動車に乗るのが大人じゃね?
昨日、コンビニの駐車場で、銀色のピカピカの軽の新車から降りてきた
中年の男を見たけど、気取ってなくて格好良かったよ。
お前ら高級車に乗るのもいいけど。高級車に乗る価値がある俺(私)って?
何様なんだよ?乗ってて恥ずかしくないか。たいてい不細工だろ?w
人の目に格好良く映りたい、マウンティングしたい気持ちな。まあそいつは
買える(財力がある)から買ってるだけだと嘘ぶくんだろうけどな。
俺も前はいい車に乗ってたけど、最近なんか恥ずかしくなってきたし、
軽か1000ccで十分って感じになってきたよ。

786 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:31:48.94 ID:YLmwHykV0.net
車のことさっぱりだけどGTRファン的にはどうなのだろう

787 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:33:05.48 ID:vT3UmVi10.net
デカイブサイク走らないと価値がない 絶対買って後悔する
フェラーリポルシェに永遠勝にてない

788 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:33:16.81 ID:4nRy/uI60.net
>>341
アメ車は永遠にないわー

789 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:34:59.81 ID:AbkagvV+0.net
>>788
未だにV8とかいつの時代を生きてるのかわからないのがアメ車w

790 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:36:21.13 ID:EbFYKkJD0.net
>>787
フェラーリとかランボルギーニとか目立ちたがりみたいでカッコ悪いじゃん?

俺は大人しくGTR50乗るわ、、

791 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:37:33.15 ID:LEiT08c70.net
かっこわるい

792 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:38:19.44 ID:wBIDT8rS0.net
高額な限定車は投機の対象だしコネがないと買えない

793 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:38:31.92 ID:/wMwo+l90.net
だせええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww

794 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:38:44.50 ID:g/PJPioOO.net
最近の車はサイズがどんどん大きくなって萎える。狭い道やコインパーキングを考えるとスポーツカーならRX7辺りのサイズが一番と思うのだが

795 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:38:50.93 ID:jGT58pnI0.net
10000円のカニは10000円
5000円のカニは5000円
違いは値札だけ(笑)

796 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:40:00.79 ID:AbkagvV+0.net
マッコウクジラをリスペクトしてみました。

797 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:42:32.55 ID:LyHlxto00.net
>>794
FDは低速スカ(´・ω・`)

798 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:43:05.21 ID:gG3yrmY80.net
>>1
デザインゲロダサイ

799 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:43:20.93 ID:ALM0mLSh0.net
高級車に負けないような人間になったほうがよくね?
例えばBMWにどんなのが乗ってるのか見てみ、ブタみたいな奴とか
小意地悪そうなBBAだったり、ハゲチビだったり、チンピラみたい
な野郎だったり、ドイツのBMWが泣いてるよ?BMWに限らないけどさ。
お前らさ、知性と心と品を磨いて、ボロい軽に乗っても様になるような人を
目指したほうが、すがすがしくね?清貧の思想をもつのが本来の日本人じゃね?
今、俺の意見に「そう、それだよ」感じた人いるだろ?
まあ、俺がボロい軽に乗ってるから負け惜しみで言ってるんじゃね?
という突っ込みはなしなw

800 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:43:48.29 ID:EbFYKkJD0.net
>>785
俺も、どこでも停められそうな軽規格好きだわ
でもちょっと非力に感じるんでGTR50にしとくわ、、

801 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:44:18.41 ID:IRqfPtiW0.net
詳しくないけどだんだんダサくなってない?
車体は丸っこいけど吸気の部分がもう少し小さく四角い奴のほうがいい
高いけど買える人たち入るんだろうな
車はハンコンで我慢しておく

802 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:44:20.79 ID:jBGcJbuo0.net
いいか、どこでも町のショップに出さずにディーラーに任せろよ。
タイヤ交換は40万円〜だからな。
特別だからホイールに傷ついても文句言うなよ。
ついでに言うと油脂類全部換えて10万円だ。


今のGTRってこんな意味合いのこと書いてなかったっけ。

803 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:45:12.63 ID:EbFYKkJD0.net
>>799
確かになぁ、、

よし、GTR50をボロく見えるように艶消しの黒にしよう

804 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:47:14.96 ID:pFl/fYVD0.net
一千万前後で世界のスーパーカーと伍する物を出すのが日の丸車じゃ
なかったのか。一億の道楽車なんてイタリア人にでも作らせとけ。

805 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:47:29.79 ID:gG3yrmY80.net
>>1
近頃のデザインどんどん奇形化してないか

806 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:48:36.63 ID:EbFYKkJD0.net
ほんで、ケチつけてるお前ら結局何に乗るんだよ?w

807 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:49:16.09 ID:o09abz4e0.net
>>1
チェンジ!

808 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:50:46.14 ID:AbkagvV+0.net
>>806
10年落ちのTT

809 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:51:14.37 ID:wBIDT8rS0.net
せっかくネームバリューあるんだからカイエンキラーとして
GTRを冠にしたSUV出せばいいのに

810 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:51:15.81 ID:Kn0cAZ3t0.net
ハコフグじゃねぇか。

811 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:51:17.19 ID:YLmwHykV0.net
外車っていったらベンツ・BMW・アウディ。
高級もなにもドイツ車になるだろ

812 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:51:24.01 ID:EbFYKkJD0.net
>>804
まあ、一千万円になった時点で「裏切られた」思ったけどなw

813 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:52:16.09 ID:8p3BUTKG0.net
性能は凄いんだろうがデザインがダサいわw
新型のNSXといい、超高級路線のわりにはデザインに優雅さが無いよな

814 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:52:29.48 ID:EbFYKkJD0.net
>>811
今はレクサスのが良くねーか?

815 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:54:05.14 ID:o09abz4e0.net
>>806
こんなのに乗るくらいなら中古の軽を買って
残り9900万を別のことに使う

816 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:54:47.25 ID:EbFYKkJD0.net
>>808
あの辺りは、逆に貧乏臭く見えないか?

817 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:55:15.16 ID:eGxHW9Lg0.net
そんくらいのパワー出してた改造車、昔買ったな
高回転多用してたら半年くらいで煙噴いてタービン逝ったわ

818 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:55:52.73 ID:AbkagvV+0.net
>>816
うん
でも実際貧乏だからな

不具合と故障だらけで修理代の方が高いw

819 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:56:49.55 ID:YukIP6Vl0.net
やっぱはみ出した段ボールだよな
向こうには段ボールとかないのか

820 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:57:17.62 ID:mR0fSKgP0.net
市場のアメリカ人好みのデザインにしたらこうなったんだろうな

821 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:57:26.40 ID:cbJnYWjT0.net
日本車じゃないし

822 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:57:37.12 ID:HfzLVh8j0.net
「トヨタ GAZOO GRスーパースポーツコンセプト」
エンジン型式 V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
エンジン排気量 2,400cc
パワーユニット最高出力 735kW/1000PS(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)
フロントホイール 18×13J
リアホイール 18×13J
フロントタイヤ 330/710 R18
リアタイヤ 330/710 R18
熱効率 50%(最大55%)
最高時速 350km/h以上
0-400km/h 5.7秒
WECマシンは加速が直線的に上がる(F系は曲線)
四輪駆動で吸い付くようなコーナリングが特徴(F1マシンよりラップ15秒速い)
価格は5000〜7000万円
発売は2019年〜2020年
アロンソ「ハイブリッドブーストの加速は最高だね!経験したことがない速さ」
http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/01/4aa386c1cad92889a82aa90ad2dcc76f.jpg

823 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:57:50.45 ID:EbFYKkJD0.net
>>818
そーなんだ、俺の方がそんな知識すら持ち得ないほど貧乏だけどさw

824 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 02:58:48.41 ID:TI83lklc0.net
あんこうの口元

825 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:00:50.54 ID:YukIP6Vl0.net
どうせグローバリズムで儲けた金持ち向けだもんな

826 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:02:55.84 ID:4nRy/uI60.net
>>789
そ。
アメリカ人ってバカだからデカいとかバリキとか大好きっていうマーケット。
ロングホイルベースでどんどん重くなってハンドリングもっさりで野太くても大喜び。

827 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:04:22.98 ID:EbFYKkJD0.net
>>822
こういうのは必要だよなやっぱり
フェラーリやランボルギーニに見劣りしないドリームカーが

828 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:04:43.50 ID:RWLMD92T0.net
720馬力って、余裕で飛べるよね。

829 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:07:10.32 ID:H5/T5OfU0.net
>>1
フロントグリルの周りって段ボールで作ってあるのか?
少なくともそう見えるが、それがカッコイイと思うデザイナーの感性が謎だ

830 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:08:26.28 ID:gRoHXTH60.net
かっこ悪いとは思わんがエロティックさが足りない

831 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:10:18.13 ID:YLmwHykV0.net
>>826
でもアメドラ見てるとフォードいいなって思ったりするぞ
刑事モノで、FBIのイケメンおっさんが現場に乗り付けるシーンは濡れる

車種はさっぱりだけどそういう感じので2ドア

832 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:10:25.31 ID:XMHAsa++0.net
だせえ…
あと電子ミラーじゃないのか

833 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:10:57.46 ID:6PR4vsiN0.net
かっこ悪い

834 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:11:39.01 ID:GkzLSF+40.net
他国のコンセプトカーはもう空を飛んでるのに
日本はまだ地べたを走ることしかできないガラクタを作ってるのか

835 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:15:50.19 ID:RPUBoc9a0.net
日産のデザイン大っきらい。
今の日本車の中でホンダに続いて一番ひどい顔に
どうしようもない周回遅れのボディーワーク。

本当にダサい

836 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:16:07.63 ID:Tx2rSZ1g0.net
GT50とGTR50、1字の違いで大きな違い?
でもGT50もかっちょいいバイクだよな

837 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:16:22.83 ID:UwvkmB8I0.net
鯉かな

838 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:20:55.00 ID:H5/T5OfU0.net
>>828
トルクが違うかもしれないが、数十トンの重量の戦車でも馬力はそんな程度のものが多かった。

839 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:21:08.22 ID:w9/sW8oc0.net
>>26
同意する

840 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:30:47.34 ID:yBQTk72f0.net
>>835
お前の顔よりましだぞ

841 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:35:00.94 ID:+jiRJYpg0.net
だーからマツダもロータリでこう言うの出せ
デザインがって意味でなく

842 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:45:59.18 ID:AqvB/z7A0.net
馬力の自主規制を復活させるべき。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:58:17.98 ID:9YxIPYDF0.net
痛デザイン

844 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 03:58:59.06 ID:9YxIPYDF0.net
>>39
完全に一致ww

845 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:03:47.93 ID:JhNSU+Ll0.net
誰がデザインしとんねん!
カスやな

846 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:06:32.53 ID:H5/T5OfU0.net
>>840
でもさ、この>>1の写真を見て、フロントグリルの周りだけ
黄土色みたいな色にした意図って何か、その色にして際立たせた必然性って
説明できるの?

847 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:10:49.26 ID:PdObYRcH0.net
完全に一致
https://i.imgur.com/lcQkXen.jpg

848 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:13:33.16 ID:bvw/QJp/0.net
ハンドメイドの高級車か
日産もやれば出来るじゃないか
まあ日本製じゃないけどねw

849 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:13:41.15 ID:U9ndZQfz0.net
>>822
ひでえw

850 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:14:57.60 ID:tHXh0heS0.net
何処を偽装したの?

851 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:18:38.71 ID:R/xhXmxt0.net
誰が買うんだろう?

852 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:20:20.16 ID:R/xhXmxt0.net
日本だと 月に行くあの人かな

853 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:22:09.79 ID:bvw/QJp/0.net
やっちゃえ日産

854 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:32:29.03 ID:rE4Q4ETI0.net
>ゴールド(エナジェティックシグマゴールド)
これがブラックになるだけで大分ましになるだろうに

855 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:38:45.51 ID:oO8D4ddn0.net
ヒイラギの口がムニュって出る感じ

856 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:43:06.73 ID:pjqlH0mW0.net
そもそもインプレッサやランエボのレーシングカーが数百万円なのになんでGTRだけその何十倍も高くなるんだ?

857 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:48:26.80 ID:QmZPYieb0.net
なまず?

858 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:51:28.96 ID:mpDad1By0.net
つかGTRなんて乗ってても女にモテないし
むしろ車オタクだと思われて敬遠されるし
こんなもんに1億払うくらいなら
数千万でフェラーリとかランボルギーニ買ったほうが
女バンバン寄ってくるし

859 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 04:51:40.81 ID:nm+VHana0.net
バッファローマンの足元にも及ばん。技術の日産も大したことないな。

860 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:01:00.18 ID:gifopKF30.net
ナマズみてえな顔だな・・・

861 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:03:40.86 ID:ogPNau2s0.net
LFAって安過ぎたんだよな

862 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:07:07.86 ID:pyBPrItV0.net
この車買うような層は当然フェラーリもランボも持ってるんたよ
1億以上する車に対して

「これ買うくらいならあっちを買うのにw」

とかまさに最低限の想像力すら持たないド貧乏人の発想

863 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:07:42.60 ID:CqF0TBVR0.net
ナマズ科

864 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:08:44.56 ID:YDrdBHsM0.net
ダサい。

865 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:11:25.33 ID:A9xGumZFO.net
>>336
部品交換一切せずに?
車検費用は?
税金は?
ガス代は?
置き代は?
保険料は?

バカなの?

866 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:12:25.80 ID:bnf4oq880.net
>>95
なんか田舎の板金屋が頑張りましたって仕上がりじゃんwwww

867 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:15:40.88 ID:J/Kylkm80.net
鯉?

868 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:17:49.83 ID:15jpT2WM0.net
元のデザインが駄目だから、いくら化粧しても駄目。
ブス女と同じ。

869 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:20:22.04 ID:3J5Tnnao0.net
>>763
そういう人たちは機械系も含め当時の仕様にこだわるから。側はZ432だけどボンネット開けるとスバルのエンジンとか、絶対嫌だわ。

870 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:22:20.10 ID:J1goZedu0.net
クソ狭い上に倭猿で溢れかえってる倭猿アイランドのどこで使うんだよ wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww

871 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:23:10.14 ID:3J5Tnnao0.net
>>865
TCOは資産価値とは呼ばないと思う

872 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:28:59.83 ID:yzjUBGjB0.net
今となっては二束三文のBNR32をベースにチタン、カーボン、マグネシウムだらけで改造費1億超えの方が、面白そうなのができそう。

873 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:30:32.57 ID:Mr+cS4Fe0.net
>>753
ナンバープレートからして嘘100%だろw

874 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:38:52.62 ID:E2MwCzDtO.net
田舎もんほどキンキラキンにしたがるから、質わるい

見た目、ドノーマルでハイスペックのほうが余程かっこいいと思う

875 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:46:13.12 ID:ELTRS0TY0.net
間抜けな魚かよ

876 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:52:39.76 ID:5gSUIVKA0.net
GTRもそろそろフルモデルチェンジしないの?
どうせ買えないけどw

877 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 05:59:31.63 ID:Gu7/JrRz0.net
これならFD3Sのボディーを1.5倍に拡大してかぶせたほうが良いw

878 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:08:12.55 ID:/S5T4Fi4O.net
男ならジュークRを特注するな…
6000万だったか?

879 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:12:53.54 ID:YL09LGpc0.net
https://i.imgur.com/H6tyVN1.jpg

880 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:19:54.41 ID:AHcTEUh70.net
日産のあのタテ目何とかならんのかな
あれだけで客随分逃げてると思う

881 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:20:47.05 ID:wi7rBkRM0.net
馬力こそパワー

882 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:21:24.96 ID:E/rwiTJe0.net
>>872
いやむしろどんどん希少性が出て値段が上がってないか?

883 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:22:44.04 ID:9ab6J2VL0.net
デザイン微妙

884 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:27:37.76 ID:9xIzgV9E0.net
よしちょっと買うかな

885 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:28:10.01 ID:zjG9egOp0.net
これもうちょい後ろから見たときのデザインをかっこよく出来なかったの

886 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:32:14.80 ID:GkGLjDs50.net
ダサい

887 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:32:46.85 ID:F0zXSqxs0.net
>>842
大体420馬力で規制かけてほしい
無茶なら500馬力規制でもいい

888 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:34:44.88 ID:Dz/mazkD0.net
>>873
マジなんだな
ダイハツではハイゼットカーゴも
イタルデザインの意外な日本車に80カローラ、初代マーチなんかもある

889 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:36:18.65 ID:RDwM3OAb0.net
キモデザイン

890 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:36:26.39 ID:B7QGnEH20.net
>>172
10台買うわ

891 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:41:16.57 ID:C5ekMEjs0.net
>>690
ごんずい玉?

892 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:43:22.72 ID:VTy0yRtE0.net
もののけ姫に出てたりする?

893 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:44:13.52 ID:UcVVs9Lb0.net
日産はいい加減
日本企業のフリをするのを止めろよ
三菱とともにルノーの下請けでありフランス系の外資企業だ
クルマを買うならば日本企業であるトヨタやダイハツすべき

894 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:55:02.92 ID:QZk6epOK0.net
フロントマスクが下品なのが最近のトレンドなのか
ケンメリの頃のスタイルのほうがいいよ

895 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 06:59:05.57 ID:n+MBkZt70.net
みんなダサいとか言うし僕がもらっておくね

896 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:16:43.70 ID:eZOJFq580.net
口わろた

897 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:22:18.52 ID:nAjwbZ7/0.net
>>893
日産の車分解してるとルノーのマークの入った部品結構出てくるで
なんかガッカリする

898 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:23:56.70 ID:12Px5QAY0.net
殆ど中東で消費されんのかな?一部欧米に中国って感じ?

899 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:27:55.11 ID:IDTpPjti0.net
吸引力凄そう

900 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:29:03.57 ID:PuOSO+jqO.net
直4で1000馬力だしてほしいな
ターボ10個つけてもよいから

901 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:31:51.93 ID:pQg5ZGVf0.net
ブサイク

902 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:36:58.60 ID:gHhyhmc80.net
GT-Rに1億の価値なんてないよね?なんか勘違いしてるよね?

903 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:41:23.93 ID:VLmEFwix0.net
>>565
ボラ?

904 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:41:42.16 ID:s+3E1Yr90.net
>>873 イタルデザイン ムーブ [検索]

905 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:42:51.21 ID:dJpebD0O0.net
フロントマスクが鯉の口みたい

906 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:42:57.96 ID:GdDxiEqi0.net
>>900
1.5Lターボ時代のBMWのF1のエンジンが1300馬力超

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/BMW_F1_Engine_M12_M13.JPG/1280px-BMW_F1_Engine_M12_M13.JPG

907 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:49:44.06 ID:c/xFwC2D0.net
だっせええええ
どうやったらこんなダサいデザインになるんだよw

908 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:50:29.17 ID:R09AkMIg0.net
これ買うのならフェラーリとかポルシェを買うな。まあスポーツカーには興味ないからBMWとかのほうが良いけどな。

909 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:54:41.39 ID:VLmEFwix0.net
車は軽でいいんだよ。事故で死ぬ?そのときは死ねよw
今スズメに餌と水をあげた。
スズメは何を飲むよ?水だよ。水。それ以外の飲み物、英語ではベバレッジ
と言うけれども、飲まないだろ。
水を美味しそうに飲む。人間より性能の悪い口を与えられたスズメは
こぼれないように、水にくちばしをつついた後は上を向いて水を飲み込むわけだ。
 おまえらGTRだとかさ、俺様が乗るのがふさわしい、とか、これに
乗ったら気持ちいいとか、いったい自分の肉体や心になにを擦りつけようと
しているのか?ということなんだよな。

910 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:55:52.23 ID:ZRt7pkti0.net
高級眼鏡とか高級レコードプレーヤーのような

これが?こんなにすんの?的な感想

911 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:56:18.81 ID:emLse1KG0.net
ジンベイザメみたいな口だな

912 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:56:48.42 ID:PuOSO+jqO.net
>>906
すげ、
それでいいじゃん
プロボックスに載せて
最速のライトバンだな

913 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:57:26.83 ID:UcVVs9Lb0.net
>>897
さもありん

914 :(。・_・。)ノ :2018/10/16(火) 07:57:41.43 ID:vDhCtEmg0.net
うわぁ、何でわざわざカッコ悪くするんだろう?w
そのままの方がマシなのに
(´・ω・`)

915 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:58:42.92 ID:uNwoLwng0.net
物凄く速い掃除機みたいな

916 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 07:59:58.45 ID:gJyi60Lz0.net
掃除機かな。吸い込まれそう

917 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:00:37.37 ID:pw9hVMSm0.net
フロントエンジンでカッコイイスーパーカーは無理ゲー

918 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:01:10.72 ID:1on0sOyY0.net
ハゼ ハゼ ハゼドン〜♪

919 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:02:25.48 ID:6sHBLxY70.net
>>908
50台限定だから投機目的だろ購入者
そしてドバイあたりに売りつけ

920 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:03:19.39 ID:QjX5jjyi0.net
日本人向けの商品ではないな
アメリカやEUで売るためのもの
名前はバカを騙すための飾りです

921 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:05:10.21 ID:Pg768Fob0.net
1台予約しとくな

922 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:10:21.45 ID:qDEOxXMl0.net
ダンボール付いてる!

923 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:10:51.75 ID:VLmEFwix0.net
俺様の肉体と心はおまえらが味わっていない快楽を味わった。味わっている。
そういうギラギラした目でそれを味わっていないであろう人々を見渡せよ。
その心は本当に幸せなのか?この1億円のGTRが発売される事案を通して
なにを考えるのか。精神年齢12歳のガキのようにはしゃぐのだけはやめておけよ。

924 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:12:55.58 ID:VLmEFwix0.net
720馬力越えだぞ。いえ〜いvそういう少年の心にもどりたいけどさ。

925 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:14:53.28 ID:Nu0FzY1T0.net
>>608
雪道で後輪駆動は勉強になるよな

「曲がらねぇぇぇぇ!!!」

926 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:16:46.22 ID:o86mLWCJ0.net
欲しいけど買えない
めっちゃカッコいいけど日本だと浮くな
イタリアが似合う

927 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:17:22.80 ID:Gs7vha8v0.net
GTEでルマン出ろよ

928 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:18:48.68 ID:yR+fLG+O0.net
>>1
これにナンバープレートつけると前歯出てるみたいになるねw
ダッサ

929 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:19:03.65 ID:fsyrOcDR0.net
>>1
ウナギイヌ

930 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:19:11.25 ID:ZAQcBB/+O.net
今あるモノで造りました で1億円は高すぎる

931 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:19:23.32 ID:IsqmMtJ30.net
コレに一億出すのか

932 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:21:10.46 ID:Gs7vha8v0.net
>>929
名古屋の知事か

933 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:21:59.03 ID:/ZXlvziA0.net
>>678
1億超えな

934 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:22:15.74 ID:bvsG4ahO0.net
日産に1億とかw
ワロス

935 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:23:26.81 ID:ikEdk0xn0.net
1馬力138,800円

936 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:25:05.13 ID:jCPbcsLv0.net
>>1
掃除機の吸い込み口かよwww

937 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:26:15.44 ID:YKHG6hGe0.net
なんでこんな高いものをと貧乏人の俺が思うものを買えるのが
金持ちなんだろうな

938 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:27:29.02 ID:RJzWJW5t0.net
ダサ
とにかくダサい
この程度で1億オーバーとかボリすぎ
バブル期はそんな価値の無いものまでボッタクリで売っていたからその再来かな?

939 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:28:24.08 ID:O5hi3F6M0.net
1億あったらフェラーリがほしいなあ

940 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:29:37.77 ID:Hcn18uFY0.net
>>763
そんなの買うのはジジイだけだから
売れないね
それで上手く行ってたらルノーに買収などされてないわ

941 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:30:22.51 ID:Rbg3XC5S0.net
ほんとに性能でるのか信用できんわ
何度も不正しまくる会社がよくこんなもん開発する暇あるんだな
先やることあるだろ倒産しろよ

942 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:30:48.11 ID:ouY72Xzv0.net
50ccで720馬力も出るの?

943 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:31:41.14 ID:ouY72Xzv0.net
>>15
魔神英雄伝

944 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:33:40.88 ID:Gs7vha8v0.net
>>941
公道番長
海外レースでは勝てない内弁慶

945 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:38:21.04 ID:TjTQks8Z0.net
もともとのデザインをFerrariのようにしない限り
どんなデザイナーが作ってもこの程度ということだよなあ

946 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:41:56.98 ID:RJzWJW5t0.net
V6フロントエンジンの時点で
大衆車に毛が生えた程度の存在なのにバカじゃねーのニッサン

947 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:42:24.00 ID:uoLli81N0.net
プランクトンを大食いするときのジンベイザメみたいw

948 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:42:41.20 ID:F0s6U2xT0.net
>>941
ぶっちぎれ技術の日産ですからw

949 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:43:56.72 ID:dQI4GheZ0.net
車名見て原チャリかと思った

950 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:45:52.64 ID:dQI4GheZ0.net
>>1
何故かキャンチョメを思い出した

951 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:46:35.54 ID:VZVUd3Eo0.net
>>949
50ccを舐めるな
https://www.honda.co.jp/SEEVERT/gallery/05_rc115/

952 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:48:53.13 ID:LiZARvxZ0.net
普通のGT−Rをゴールドに塗ればかっこいいだろ

953 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:51:02.23 ID:hFivI7SS0.net
>>951
ださっ
いちいち老害フィルターを出すのやめてくんない?

954 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:52:41.20 ID:jv/4tCyj0.net
2000万くらいだろよ

955 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:52:49.06 ID:sBVNJvIdO.net
でもATのGTOより遅いんでしょ?

956 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:53:13.44 ID:P0upReGr0.net
>>846
だから>>513見ろよ

957 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:53:21.93 ID:CzwkXDcZ0.net
https://i.imgur.com/Zfs1kHL.jpg

958 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:55:01.38 ID:tNI6Cxyh0.net
話題になるデザイナーって
オリンピックのエンブレム以来一歩引いて見るのが習慣になった

959 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:56:29.61 ID:FPmS15980.net
何処で乗るんだよ

960 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 08:57:23.91 ID:Gs7vha8v0.net
テストコース

961 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:01:44.87 ID:zm4GWX0H0.net
こういう顔のサメいなかったっけ
クチから海水をゴーと吸い込んで
中のプランクトンたべるの

962 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:06:31.86 ID:YqkWX+9Y0.net
悪食の泥鯉みたい

963 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:07:09.71 ID:Uw+5pRrX0.net
あのデザインで一億超えはないだろ 笑

964 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:07:50.47 ID:o0y4RKbF0.net
ジンベイザメみたいなデザインだ

965 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:08:44.37 ID:o0y4RKbF0.net
アマゾンの欲しいものリストに入れといてやるから
アマゾンに出品しろよ

966 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:12:03.30 ID:BBOlCcnc0.net
スープラA90でいいです

967 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:16:30.15 ID:4pagImS60.net
デアゴスティーニnismoGT-R今週号の部品はトランスアクスルです(´・ω・`)

968 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:21:29.66 ID:A3F0Puzo0.net
>>674
それはバモス

969 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:29:51.02 ID:Rbg3XC5S0.net
トランザムに口開けたって感じか
ジンベイザメっぽくて変や

970 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:32:08.40 ID:OTcPm/Z60.net
この金のトラフグ仕様のGT-Rほしいが1億円は高すぎだろ

971 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:32:57.57 ID:NL7WMcsY0.net
掃除機

972 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:33:58.17 ID:emLse1KG0.net
NSXの方がかっこいいと思います

973 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:34:55.56 ID:QjX5jjyi0.net
アメリカ様は買ってくれるな
日本人は死ねっ!

974 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:35:09.70 ID:dxgV5suq0.net
性能は文句無いけど外見が・・・ね

975 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:37:27.28 ID:OVDHECN40.net
うーん、こ

976 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:40:25.19 ID:aMUBd+Mo0.net
内装は???

977 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:41:34.65 ID:b66fin/e0.net
ラテン系は未だにここを黄金の国だと思っているに違いない

978 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:56:32.48 ID:7Qft0FUr0.net
>>952
そやね

979 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 09:58:49.47 ID:465dXy3o0.net
そこらの軽自動車でも部品を全て一点物で作れば一億は超える
量産効果は素晴らしい

980 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:02:20.74 ID:1RZ7Un+o0.net
>>1
値段以上にダサ過ぎる

981 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:06:37.52 ID:DrAebYkM0.net
需要ある?

982 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:09:20.07 ID:xxM6+DcG0.net
これを買う事にするわ。

983 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:09:52.56 ID:bSJwB5pU0.net
GTRは量産車最速がカッコよかったのに金に糸目をつけなくなったらつまらんな

984 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:10:25.41 ID:x+kcNzGE0.net
>>628
Z32は俺も大好きだ
特に黒はゴキブリみたいな感じが良かった
25万キロまで乗り続けたなぁ・・・

985 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:17:38.19 ID:xZ2IgiKs0.net
あえて
スカイライン GT-Rを出してくれないだろうか

986 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:20:40.74 ID:sjibAtSu0.net
ガソリン臭いようなハコスカが好き。さすがに古すぎるけど魅力は負けてない。

987 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:24:49.25 ID:Z4PMf21d0.net
ずいぶんとかっこいいナマズだな

988 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:26:43.24 ID:c+iR3yNA0.net
>>943
それワタル

989 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:31:48.25 ID:bB3pquEM0.net
KawasakiのH2とどっちが速いんだろ?

990 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:32:14.88 ID:3E/8KC3jO.net
あのさ、性能で何秒で100K以上到達とか一般で必要なん?

991 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:32:34.26 ID:3E/8KC3jO.net
あのさ、性能で何秒で100K以上到達とか表記、一般で必要なん?

992 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:33:56.71 ID:OYDmnJnh0.net
64馬力のNBOXで青梅街道爆走

993 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:43:44.29 ID:OTcPm/Z60.net
グランドセイコー GT-R50モデル 2000万円
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/news/pressrelease/20181015/?_ga=2.179840804.1046321899.1539603706-181095280.1537778530&_bdld=3pKvyB.moaLzL-.1539654114

994 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 10:55:54.83 ID:1oiDNhvF0.net
二千万の腕時計もセットで買ってしまう層狙いw
二千万の腕時計って、聞いた事無いわ

995 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:39:40.73 ID:iYGrhKja0.net
原付のGTRが出るのかと

996 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:40:21.03 ID:k34EqdZr0.net
直線馬鹿のGT-Rはゼロヨンだけ強い

997 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:44:29.19 ID:ZMNko9dR0.net
>>763
基準が変わって作れないモノをいつまでグチグチとw

出ても買えねーだろ。

998 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:44:32.60 ID:DrAebYkM0.net
高いよ。

999 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:53:05.73 ID:k7Y0he6M0.net
xbox one てカーゲーに出たら乗る

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:53:20.75 ID:yFQMdrXe0.net
日本人が見ると

  イタイデザイン


1001 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 11:54:13.53 ID:DrAebYkM0.net
1000ならサーバル記者死ね!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200