2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】1億円越え「Nissan GT-R50 by Italdesign」を公開 720馬力

1 :サーバル ★:2018/10/15(月) 19:14:49.56 ID:CAP_USER9.net
 日産自動車は10月15日、東京 銀座のブランド発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」において、イタルデザインと共同開発したプロトタイプ車「Nissan GT-R50 by Italdesign」を報道陣に公開した。同モデルは10月15日〜11月25日の期間に一般公開される。

 Nissan GT-R50 by Italdesignは、7月に開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で世界デビュー。GT-Rとイタルデザインがそれぞれ2019年、2018年に迎える生誕50周年を記念するモデル。現時点ではプロトタイプとなるが、限定生産する可能性を示唆しており、「限定生産最大50台」「価格は約1億1700万円から(90万ユーロを10月15日現在で換算した金額)」とアナウンスされている。

 2018年モデルの「GT-R NISMO」をベースとし、ニスモ製のV型6気筒DOHC 3.8リッターツインターボエンジンはGT3車両用の大容量・大口径ツインターボと大型インタークーラーを装着。耐久性の高いクランクシャフト、ピストン、コネクティングロッド、ベアリングに加え、高流量ピストンオイルジェット、大容量燃料噴射装置を採用し、カムシャフト、イグニションシステム、吸排気システムに改良を施すことで最高出力720PS/7100rpm、最大トルク780Nm/3600-5600rpmを発生する予定。

 エクステリアでは前後にゴールド(エナジェティックシグマゴールド)のパネルを設定するとともに、ボンネット上のパワーバルジ、ドアミラーにもゴールドが配色され、フロントフェンダーの特徴的なエアアウトレットはゴールドカラーの嵌め込みを備えた「サムライブレード」を採用。車両後方には大型の可変式リアウイングを装着するのも特徴になっている。

 また、足まわりでは21インチの専用デザインホイールに、フロントが255/35 R21、リアが285/30 R21というサイズのミシュラン「パイロットスーパースポーツ」を組み合わせる。赤く塗装されたブレンボ製ブレーキはフロント6ピストン、リア4ピストンのキャリパーを採用し、「Bilstein DampTronic」を採用する新開発サスペンションを装備する。

(続きはソース)
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1147/840/016_o.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1147/840/016_o.jpg

168 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:05.18 ID:1S8b7sy30.net
ってかまだ量産してたんだな。もう35って10年経つよな。

169 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:13.17 ID:Fgbmzu1b0.net
V型16気筒っていう車もあるしな

170 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:31.77 ID:g064BBcO0.net
軽トラの方が荷物が積めるわ。

171 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:35.82 ID:vfczwprn0.net
なまずだ

172 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:40.49 ID:UiFHXWI/0.net
https://imgur.com/a/OkDD9oX

安いぞ

173 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:52.13 ID:bygja8QM0.net
まぁフェラーリみてーに燃えたりしないならいいんじゃないの

174 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:43:57.57 ID:RbVP+xBt0.net
さすが1億!かっこええええーーのか?

175 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:03.69 ID:4u4WV3yg0.net
>>144
今年の春に某国産メーカーのスポーツカーを買ったが
高速道路で飛ばすのもあきて、今は一番端の走行車線を
法定内の速度で運転している

ノンターボの軽自動車や観光バス、トラックがグイグイ抜いていくよ

176 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:04.73 ID:St3e8bbu0.net
メーカー純正チューンの750馬力で1億1700万円だと、ショップのチューンで1000馬力超えのヤツはどのくらい金かかるんだろ?

177 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:11.19 ID:Qp/3+EgE0.net
>>166
あれって結局市販車と広報車の乗り比べみたいなのしたの?

178 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:16.95 ID:qKNogwMx0.net
ポルシェGT2とどっちが速い?

179 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:19.52 ID:pwQFadhoO.net
>>130トヨタが全固体電池の電気自動車出すから待ってなよ
5分充電で700キロの航続距離、プレスリリース済みだから出るよ

180 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:20.21 ID:FfcGgGy60.net
>>24
無職「こんなん買うならポルシェ買うわ」

181 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:22.97 ID:jC/LBmpk0.net
コイ
https://i.imgur.com/N1nxFIB.jpg

182 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:24.94 ID:Fgbmzu1b0.net
昔のGTRは160馬力だったから、時代とともに性能は上がっている

183 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:26.74 ID:Ele6XMjS0.net
馬力だけならヘリコプターのエンジン積めば済む。

184 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:27.97 ID:+LEQmkbd0.net
要らん
カコワロス

185 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:36.77 ID:xk8FdusG0.net
>>1
こんなもんどこで走らすんよ?

186 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:37.34 ID:TmHqcLxV0.net
>>39
なんかGTRに見えて来た、1億円か?

187 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:44:41.54 ID:o0fehoSI0.net
なんかジンベイザメみたい

188 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:02.39 ID:t0Onx2TV0.net
>>145
骨董品に張り込んでもしかたないんじゃね
クルマの方が楽しくないか?

189 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:03.06 ID:86BByrI/0.net
>>67
黒と金の組み合わせはジャパンターボのイメージだな。造形は似ても似つかないけどw

190 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2018/10/15(月) 19:45:04.31 ID:ZZA5vKRK0.net
>>176
( ´D`)ノ<北見「とりあえず手付けとして1000万持って来い」

191 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:06.20 ID:NY4MW0uD0.net
>>1
もう現代に蘇った恐竜にしか見えない…。
(悪い意味で)

192 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:09.58 ID:RbVP+xBt0.net
>>39
かっこええええ

193 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:17.05 ID:vlsKEeIf0.net
相棒で使うの?

194 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:20.36 ID:DxFjtSc70.net
素人目に普通の GT-Rをドレスアップしただけに見える、これじゃ アラブの石油王は買ってくれないだろ

195 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:25.45 ID:GIK1sL4tO.net
ボタンを押すと プロペラが4枚でてきて 空を飛んでほしい

196 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:26.74 ID:Fgbmzu1b0.net
>>179
どんな大電流で充電するんだよ

197 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:30.87 ID:EHxgmjrF0.net
>>144
俺の車がまさにそれだけど、安くてそれなりに走れる車があるだけで、生活が楽しくなる
遠出が楽になるのは大きい

198 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:51.73 ID:ImERQQBw0.net
元よりカッコ悪くしてどうする?!

199 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:54.86 ID:0rdwLTwl0.net
反日の日産車なんて買いません

200 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:45:59.86 ID:GpBT/phv0.net
ナマズ顔

201 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:07.13 ID:FvexA2lU0.net
>>151
新車同然に取っとけば上がるかもね…

>>179
おー、安全性に疑問とか言われてたけど、
電池の脱硫に成功したのか。

202 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:08.95 ID:AGxN/g9w0.net
素直に羨ましい

まぁ〜金融資産30億ぐらいの層しか買えないんだろうが

203 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:15.54 ID:z5xioCGR0.net
日産はもうダメだよ
普通のGT-Rが完全にクソになった
水野さんいなくなってからのGT-Rはダメだよ

204 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2018/10/15(月) 19:46:24.59 ID:ZZA5vKRK0.net
( ´D`)ノ<やっぱ日本だとホットハッチあたりが限界だろ。
       スイスポだよスイスポ。


205 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:25.12 ID:n3hplPks0.net
だっさ。なにこれ

206 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:33.38 ID:Fgbmzu1b0.net
なぜ日産が反日なのだ?

207 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:34.44 ID:JgPV6E8Z0.net
>>15
キン肉マンソルジャー

208 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:34.53 ID:98wm26BM0.net
はいAMS ALPHA OMEGA GT-R
ゼロヨン7.48秒ね

https://www.youtube.com/watch?v=T1SebxBp5CY

209 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:40.98 ID:G+37zFNm0.net
いたるデザイン?

210 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:47.72 ID:PLAnOhVe0.net
イタルデザインはデザインに関与してないって聞いてずっこけた

211 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:46:59.25 ID:iBHAQ7yD0.net
もうちょっとデザインなんとかならんかったのか・・・・・

212 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:00.97 ID:2xzrpSMx0.net
名前が原付見たいだな

213 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:07.56 ID:fWV8lHjQ0.net
大坂なおみがもらったやつ?

214 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:12.12 ID:KDulFwpZ0.net
>>145
お金持ちが乗る車
https://1.bp.blogspot.com/-3qaBaDz-8rs/Vq_UiGYZp4I/AAAAAAAAZ3U/RRd3uH6tmvA/s1600/larte-design-mercedes-benz-v-class-black-crystal-03.jpg

215 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:13.55 ID:ITmppZY70.net
そんな金出してニッサンを買うくらいならフェラーリの方がよっぽどましだろ。

216 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:37.84 ID:FqgqarvD0.net
こんなの速攻で売り切れだろ。

217 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:45.45 ID:uEAl6zGT0.net
尻でかすぎだからどうデザインしても駄目

218 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:46.96 ID:dyfBvUn00.net
GT-Rがなかったジャパン世代はスカイラインってノロマのイメージしかない
FJの2000四発とかの鉄仮面ですらキチマニアのバカ車

219 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:47:51.93 ID:YUne6WQR0.net
結構かっこいいと思うけどなあ。

220 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:02.28 ID:xk8FdusG0.net
>>195
オートジャッキ、ベルトタイヤ、ギスモ号はオプション?

221 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:05.84 ID:xeziGVaJ0.net
正直、通常モデルの方がカッコいいと思う

222 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:13.79 ID:AJ6PoOfy0.net
>>25
金無いんだね

223 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:27.69 ID:6K5kwtFd0.net
これなら911買うわ

224 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:29.13 ID:uqO1g1jn0.net
>>147
10億円ぐらいデザイン料もらってるだろうからな。

225 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:35.67 ID:FvexA2lU0.net
>>206
サムスンルノーの一員なのにね…
中国へも東風汽車提携してるし。

226 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:48.40 ID:j9X0byeO0.net
なんじゃこの鯉の口みたいなデザインは

227 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:51.59 ID:+Qp7NTjL0.net
>>1
タラコ唇かっこ悪い

228 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:48:58.97 ID:Iw2jdq+t0.net
カッコイイ車対決
https://youtu.be/LnANvr9Uvck

229 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:03.11 ID:B/dkrZrL0.net
イタルってイタル・ボ・ランテのイタル?

230 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:24.55 ID:EHxgmjrF0.net
>>178
タイムアタックは僅差でGT2RSに軍配だと思う
ただ、実戦ならGT-Rイタルデザインの方が有利だと思う
GT2RSはハイパワーRRだから容易く操れる車ではない

231 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:41.53 ID:Fgbmzu1b0.net
そういやルノーの子会社になっちまったのか

232 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:44.21 ID:y7gQN2h70.net
バブル 超えてるな

233 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:44.88 ID:20o1ZMnH0.net
普通のGT-R何台も買ったほうが良さげ

234 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:47.21 ID:uqO1g1jn0.net
>>151
こんなダサいデザインの車が値上がりするわけないだろ。
速い車なんてほかに腐るほどあるんだぞ。

235 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:49.52 ID:+LEQmkbd0.net
やっぱり>>39がエエわ

236 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:49:51.64 ID:bKDVLPZn0.net
トヨタ車みたいなバカ面

237 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:01.32 ID:s84STVCb0.net
ルノーGT-Rか。昔のチープなSFに出て来そうなフロントだ

238 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:02.42 ID:TI5Ja2O90.net
チューニングショップでフルチューンした方が安くね?

239 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:10.70 ID:B7O6PcJV0.net
大門君

240 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:46.74 ID:4a3D4b0Y0.net
富裕層、貧困層にも「かっこいい!」と思わせるデザインじゃないとダメ
それがスーパーカーなのだ。

この一億円のGTR見て見ろ。誰が一億円もかけてナマズデザインの車を買うのだろうか。

241 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:48.74 ID:ZlHO0EqY0.net
トヨタ車みたいなデザイン・・・

242 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:50:49.78 ID:wQd40LAK0.net
>>1
中国製のおもちゃのドローンみたいな安っぽいデザインと配色
https://i.ebayimg.com/images/g/lZEAAOSwJ7RYWbUV/s-l1600.jpg
https://cdn3.techadvisor.co.uk/cmsdata/reviews/3655124/hubsan-h501s-x4-review---hovering_thumb800.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2018/09/gt-r50-ital_180906_01.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/pentestdrive-sp-1/pentestdrive-sp-1_KWKJMHA.jpg

あきらかに中国市場をターゲットにしてる
金色は縁起のいい色だから好むんだよね

243 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:13.71 ID:xcq6akuZ0.net
R34で、俺たちのGTRは終わったんだよ。

244 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:17.21 ID:EHxgmjrF0.net
>>182
上がりすぎ…
500馬力規制かけて、チューニングで更に速くしたい人だけ速くすりゃいいじゃん

245 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:32.67 ID:Fgbmzu1b0.net
日産は組合が強くなりすぎて経営の邪魔ばかりして弱くなってしまった。
ルノーなんかよりずっと大きい会社たったのに

246 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:39.40 ID:qFTjlfoE0.net
「ナマズのGTーR」と命名することにするわ。キャットフィッシュGTRよ。

247 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:41.79 ID:TmHqcLxV0.net
カトキハジメなら1億円の価値が出たかも?

248 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:42.59 ID:7kWTNY8B0.net
ふーーん

249 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:51:48.55 ID:nyZsRo8m0.net
このデザインはゴールドとブラックを反転させるのが正解 w

250 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:52:13.65 ID:XvXXoZYZ0.net
これは売れない
そのうちヤフオクに出そう

251 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:52:25.61 ID:PgUnZlU20.net
やーいお前んちの車

黒ナマズー!

252 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:52:35.40 ID:BYmkP8pt0.net
プランクトンたくさん食べそうな形してる

253 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:52:37.10 ID:nGrj7F9h0.net
いたる絵の痛車にする金持ちはいませんか?

254 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:52:53.62 ID:Ylu5NtsW0.net
既に完売だ・・・・ろ?

255 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:04.06 ID:FvexA2lU0.net
>>245
トヨタより国内シェア有ったんだよね…
今じゃトヨタ以下大勢の一社に

256 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:05.48 ID:eZdMbJlt0.net
インターセプターを超えたか。

257 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:11.94 ID:Mk44RVC30.net
黒/金とかダッサw
赤/金と並んで最もセンス悪い悪趣味カラーリングの代表だよな
身の毛もよだつわ
あ〜気色悪いw

258 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:15.63 ID:VmQqLavv0.net
8000万馬力あっても日本じゃ100キロしかだせないんだから
日本車は最大排気量1000cc以下で最高100馬力以下しか売れない走れないようにしたらいいよ。
輸入・逆輸入車もそれ以下の仕様じゃないと輸入自体違法でいい。

259 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:30.07 ID:sCwV3IhX0.net
限定50台だと発売日前に完売だろね
日産は高級車メーカーではないけど、金持ってて
買う意思があっても買えない

260 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:39.16 ID:EHxgmjrF0.net
>>243
BNR34 ニュルスペックは日産史上最高のマシンだったよね

261 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:45.50 ID:GIK1sL4tO.net
これ 無理してでもよいからV8のせるべきだったな
2個1でつくれないのか

262 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:45.56 ID:UiFHXWI/0.net
これの仮装するGTR屋が絶対出てくる

263 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:53:50.47 ID:BSp9Bm3H0.net
>>1 日本人よ、これがグローバルデザインの結果だ。

   俺はイラネ


264 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:54:25.00 ID:iZx+wRTE0.net
>>15
樋上いたる御大を知らないとかモグリかよ

265 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:55:08.01 ID:EHxgmjrF0.net
>>258
そこまでいかんでも400馬力規制かけてくれていいよ
高級車が全くないのも寂しいので400馬力までは許してやれ

266 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:55:11.92 ID:b65cO7+90.net
ねらーの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオw
・アクアw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのRX-8w
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w

267 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:55:44.25 ID:0WRJDKcy0.net
普通のGTR っていくらくらいすんの?

268 :名無しさん@1周年:2018/10/15(月) 19:56:02.03 ID:x9jcOW/00.net
アングリ

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200