2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【憲法9条】改正に賛成ですか?反対ですか?★8

1 :がしゃーんがしゃーん ★:2018/10/14(日) 18:21:34.09 ID:CAP_USER9.net
「意外と賛同する人は多いんじゃないの」憲法改正の今後を発言から予測する

小泉純一郎元首相は 「来年、憲法改正なんて無理だよ」とも

大山 くまお2018/10/13
 自民党総裁連続3期目となる安倍晋三首相の宿願が憲法改正だ。憲法改正に向けて歩を進める中で、関連する発言も増えてきた。あらためてまとめてみたい。

「国会の第一党である自由民主党がリーダーシップをとって次の国会での改正案提出を目指していくべきと考えている。その後のスケジュールは国会次第で、予断を持つことはできない」
FNN PRIME 10月9日

 今回の自民党人事は、安倍首相の憲法改正に向けた強い意欲が表れたものだ。憲法改正推進本部長に自らの側近であり、憲法改正に対する考え方の近い下村博文氏、総裁特別補佐に稲田朋美氏、自民党の改憲案を諮(はか)る総務会を仕切る総務会長に、安倍首相の信任が厚い加藤勝信氏を据えている。


 さらに衆院憲法審査会では、筆頭幹事に安倍首相と思想信条が近い新藤義孝氏、参院憲法審査会の幹事は強気な国会運営で知られる石井準一筆頭副幹事長を起用する方針だという(時事ドットコムニュース 10月11日)。

 改正憲法を2020年から施行したいと考えている安倍首相は、10月2日の新体制発足会見で改憲スケジュールについて「予断を持つことはできない」と強調。来年通常国会の会期末までに国会発議にこぎつけたい考えとの意向を示していた。

首相周辺は改憲に強気も、発言は“トーンダウン”

 しかし、翌日の自民党の高村正彦前副総裁との会談では、臨時国会に自民党がまとめた「自衛隊の明記」「大災害など緊急事態の対応」「教育を受ける機会の確保など、教育の充実強化」「参議院の合区解消」という改憲4項目を提示し、説明するにとどめると“トーンダウン”した(時事ドットコムニュース 10月3日)。

 首相周辺からは「安倍政権の最終章は、憲法改正だ」「公明党も野党も、意外と賛同する人は多いんじゃないの」などと強気な声も聞こえてくるというが(FNN PRIME 10月11日)、野党側の反発は激しい。

 共産党の志位和夫委員長は自民党の新体制について「憲法改定を力づくでやろうという布陣だ」と反発。国民民主党の大塚耕平参院議員会長は「政党が独自案を提出するのではなく、審査会で練り上げるのが筋だ」と指摘した(時事ドットコムニュース 10月11日)。社民党の又市征治党首は「立憲主義を踏みにじっている人たちとの議論には乗れない」と明言している(東京新聞 10月5日)。

全文は
http://bunshun.jp/articles/-/9329
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539503745/

752 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:22.73 ID:T8Aj0vPo0.net
>>736
そもそもネトウヨとか存在しない架空の概念だから

753 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:28.06 ID:Ilm96OOY0.net
>>703
強制的に志願させるのはいいんだろ?
ボランティアの強制とか言ってた国だし

754 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:40.23 ID:xCZfImPF0.net
反対ではないが現時点で改正する必要性がない。
9条は特権、美味しい。

755 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:49.55 ID:2D20c+Ie0.net
改正というか廃止しろ

こんな頭お花畑のバカな憲法があるか

756 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:52.29 ID:9pi4dARt0.net
安倍自民政権の事をファシズムとか言う人多いけど
元々ファシズムは、資本主義と共産主義に続く第3の道として
登場した理論で、資本主義による格差の拡大を是正して
再分配機能を充実させるために、国家がリーダーシップを発揮する
という考え方がベースとしてある
そういうことを前提に考えれば、安倍政権はファシストとも違う

757 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:00.41 ID:HHL3PTFO0.net
破棄に賛成 同じ文言でもいいから日本人の手で作った実績を作れ
占領軍憲法がそのまま存在するのは日本人差別の固定化につながる

758 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:14.52 ID:o14NmvKq0.net
ってかさ 自民党は9条のみを改正するって言ってるのか?
そんなこと言ってないだろ?

他もきちんと見ろよ
9条よりも大事な部分を消そうとしてるのに

759 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:19.00 ID:hacR5rJ50.net
改憲賛成派閥の実態↓

憲法改正デモを行った国際勝共連合「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
http://buzz ap.jp/news/20160603-unite-ldp/


↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja. m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!


↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://ha yabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/

760 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:33.79 ID:dvEt2f3f0.net
何度も言わすな 世界じゃ「死亡時保証金20万ドル」で命投げ出してくれる兵隊は大勢いるよ
足りなきゃかき集めれば済む話 徴兵なんて手間暇かかることなんてしなくていいんだよ
わかったかい 爺ちゃん

761 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:33.86 ID:KSwq4cw30.net
改正には賛成だけど、今の自民党案はちょっと嫌かも

762 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:37.19 ID:7xfZ3K7f0.net
>>739
では、おまえ様はいったい何を前提にしているというのでしょう?

妄想に妄想を重ねているんじゃ・・・病院いったほうがいいですよ

763 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:45.19 ID:AmXpuN+40.net
>>759
コピペウザイ

764 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:46.55 ID:a4DadCv80.net
>>735
> 徴兵したらその分人に金かかるんだぞ

金なんか最低限しか払わんよ。もしかしたら完全無償に手弁当もあり得る。
自民党議員で徴兵賛成派の議員は、手弁当でやらせろと言ってるしね。

765 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:49.91 ID:HwqROl9g0.net
>>742
銃口に向って糞みたいな突撃をやらせたのは日本だ

766 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:51.98 ID:T8Aj0vPo0.net
>>754
アメリカ軍に税金を払ってるのに何が美味しいんだ
かれこれ70年以上も税金を払ってるんだぞ

767 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:53.34 ID:hmznlBKL0.net
>>754
特権とは?

768 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:06.02 ID:bYj6Lqqy0.net
>>737
でも素人徴兵して何に使うの?
今時肉壁にすらならんのだが

769 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:07.79 ID:PxOy6DyJ0.net
ネットでこんなの聞いても意味がないよ
一日何回もレスってるやつの意見が大勢に見えるだけ

770 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:11.43 ID:aR+X/3V40.net
日本に憲法はいらない。どうせ守らないのだからw

771 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:11.92 ID:aL0TzKpw0.net
>>749
そんな専門知識が必要な職種に徴兵した新人当てたところで兵隊ほど役立たないだろ

772 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:21.04 ID:Ilm96OOY0.net
>>764
交通費くらい出して欲しいよね

773 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:24.68 ID:Yk3yuJXi0.net
売国奴は死刑って憲法なら
賛成していいかなw

774 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:25.36 ID:hacR5rJ50.net
あなたの人権をなくすのに賛成ですか?反対ですか?


反対に決まってんだろ

なに寝ぼけたこといってんだ

775 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:27.17 ID:CwrpNlBI0.net
>>717
馬鹿らしいw
国家なんてのは国民の集合でしかない
国民と国家を切り離し、国民の上に国家を君臨させたイメージしか持てないのがバカ右翼……ってか全体主義者
国家と国民はイコールの関係

776 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:29.94 ID:mHIdoHmv0.net
俺は賛成だけど
無理だな・・・

777 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:30.02 ID:Ia7eJewE0.net
>>83
いんじゃね?
俺自衛官じゃないからカンケーないしw

778 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:42.02 ID:gaGqECjd0.net
>>743
安倍もまだやる機会伺ってるだけだけどなw
いざやるとなるとマスコミの偏向報道が加速して、それに追従する高齢層が沢山いる
なんで、マスコミ潰すか信頼度がもっと低下するか、彼らを悪役にできる状況つくるか
その辺の時期見てるだろう

779 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:50.42 ID:T8Aj0vPo0.net
>>765
ロシアが戦争仕掛けたからしょうがないよね
残念だったねー

780 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:57.03 ID:Nf5mJvvd0.net
>>765
あの時代は、ヨーロッパの先進国でもあれが普通だった

781 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:01.24 ID:QWc5SW6P0.net
>>511
憲法改正に賛成。
憲法改正とは、それは自衛隊の問題。
そこで、自衛隊解散。
そして、
ペッパー くん隊にしろ。 これからの戦争で、戦地に行くのはロボットの時代。

782 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:04.97 ID:hacR5rJ50.net
>>763
おまえには人権ないんだから知るか(自民党案)

783 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:13.19 ID:cH15/tsV0.net
>>652
共産党は党員になったら覚醒剤打たれるんだろ

784 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:15.50 ID:GFZUeenk0.net
>>713
俺はそういう立場になりえないからなんともいえない
徴兵制=戦わなくていいなんてのは意味のない幻想なのは間違いない

785 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:22.10 ID:gaGqECjd0.net
>>745
大本営が為政者??
何言ってるだコイツ??

786 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:26.89 ID:ayfhnbqt0.net
>>768
徴兵卒は素人ではないのだが?

787 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:46.87 ID:gNMIuUdM0.net
日本には「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という
最低限、合意すべき事項がなされていないから議論が進まない。

日本の議論は権力者が憲法で縛られていることを嫌っていることから
始まっている。
国民が権力者へ課した制限縛りを緩めようとしている論議だから
気持ち悪い。

788 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:49.16 ID:AmXpuN+40.net
>>774
軍隊のある世界中の国をナチス認定ですかw

789 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:50.28 ID:hacR5rJ50.net
】自民党議員「人権、人権、人権とバカじゃないか。命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」 [425021696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539490947/



賛成派はまず人権捨ててから議論に加われ

790 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:08.58 ID:JjRFUcEL0.net
>>751
総則の意味理解してんの?
それとも明記されてた人権規定には目をつぶってるの?

お前ら頭のおかしい左翼はデマばっかり流してっから脳味噌足りない間抜け呼ばわりされんだよ

791 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:16.11 ID:hacR5rJ50.net
>>788
世界中の国は人権がないなんてはじめて聞いたわwwwwwwwwwww

792 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:22.90 ID:nsrDxBkZ0.net
>>765
日露のころはあんなもんだろ

793 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:31.06 ID:HwqROl9g0.net
>>780
そうだよ
何処の国も自国民を大量に殺してるのはその国の為政者だ

794 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:40.82 ID:5qabY5660.net
>>1
大賛成!

795 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:42.50 ID:7xfZ3K7f0.net
>>784
じゃあ、それでいいんじゃないですか?
徴兵制はそもそも必要ないというコンセンサスがとれたようですし。

796 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:43.18 ID:ILudu4ia0.net
,,

憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだ

797 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:46.40 ID:uwySQHgO0.net
必要なら憲法改正もありだが、安倍がやることが気に入らない。
安倍が政治で何かまともなことをしたことあるのか?

798 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:05.35 ID:T8Aj0vPo0.net
人権人権言うけども
在日朝鮮人と在日中国人には永住権は与えられるけど
国民主権が適用されない
つまり人権は無い

799 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:06.12 ID:Nf5mJvvd0.net
>>787
憲法9条なんてない国は全部気持ち悪い国なんですねw

800 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:13.47 ID:ILudu4ia0.net
,,

憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ


801 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:15.57 ID:AmXpuN+40.net
>>791
世界で九条に類する憲法があるのは日本だけだがw

802 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:16.20 ID:Y8kB9j2D0.net
兵役頑張ってくれや
俺は年齢的に徴兵対象外や

803 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:22.19 ID:aR+X/3V40.net
解釈でどうにでもなる憲法なんていらんわな。

804 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:22.67 ID:IalJugGl0.net
人間は自分と家族のために生きてる
国のために生きてるんではない

国のために死ねって寝言は寝て言え

中国が攻めてきたら無血降伏して
中国人になるわボケ

805 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:29.60 ID:cH15/tsV0.net
>>741
キモいわTwitterかfacebookでやってろよ

806 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:31.41 ID:a4DadCv80.net
>>771
専門職が必要なく、ただ人出だけが欲しいものもたくさんあるよ
また、徴収した中には専門的知識がある人もたくさんいるんだから(全員徴収すれば当然)、
そういう人をほとんど無償で使えるのもありがたい。
知識の無い底辺もタダで単純労働させられるのだから使い道はある。

807 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:37.67 ID:7xfZ3K7f0.net
>>790
「憲法総則」ってどこにあるんです?
もちろん法源として法規範性を有する条文のお話ですが。

808 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:39.24 ID:yi3UXhhd0.net
>>644
無駄なところに税金使うな!
1.在日への生活保護、これが無くなるだけで年数兆円が浮く。

2.恩を仇で返す外国へのODA援助。例えば日本人をテロ対象にしたバングラ。
 新幹線の予備調査結果をシナに渡したネシア。
 今までのシナは賠償金を放棄した代償だから仕方ない。今後は止めろ。

809 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:40.53 ID:uwySQHgO0.net
>>794
よく考えろよ。
単純思考で即決すると、後生に大きな禍根を残すぜ。

810 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:43.08 ID:Nf5mJvvd0.net
>>793
ソマリア行けば
為政者いないぞw

811 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:47.66 ID:5qabY5660.net
>>440
日本は今でも立憲君主制だよ。

812 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:54.32 ID:g11SRsgr0.net
改正するのは賛成だが、内容が気に入らない
ついでに安倍も気に入らない

813 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:05.90 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ


814 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:12.50 ID:FwjUxFDV0.net
改正して戦争への道を歩むんだよな
もう60年1周期超えたからまた必ずやるよ
それが自滅種ヒトだから

815 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:12.79 ID:GFZUeenk0.net
>>795
このスレの中で徴兵制が必要ってのを見たことがないが
どっちにしろ背に腹を変えられなくなったら徴兵制のような事態になるから徴兵制は絶対しないよなんて条文は意味がないよって言ってるんだが

816 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:16.68 ID:GoNbb/Z+0.net
移民いれて日本人を迫害してんのに、命捨てろは笑い話だな

自衛隊も、維持できなくなるだろな

817 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:24.39 ID:bYj6Lqqy0.net
>>722
だから現状にずーっとそぐわず解釈で対応してきたが無理が出てきたんだろ?

なら改正するのが当然、しかも選挙で選ばれた政権だから問題なし
ルールに則り改正するわけだから何の問題もないな

818 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:25.34 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、

819 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:36.98 ID:TpdAJ1si0.net
>>797
誰がやったって関係なくね?
誰がやるかじゃなくて、何をやるかだろ

820 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:52.63 ID:uwySQHgO0.net
>>644
増額した分、オマエが払え!
オレや嫌だぜ。
北を友好条約を結べば、その分国防費も少なくなって国民生活を豊かにできるってのに。
ネトサポって何も考えてないよなww

821 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:52.94 ID:aL0TzKpw0.net
>>764
その自民党員が言ってるのは
2、3ヶ月の研修みたいな奴だろ

何でもかんでも一緒くたに語るなよ

822 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:53.56 ID:JjRFUcEL0.net
>>804
家族がレイプされて財産奪われても同じ事言えるならご立派なこったなあ
中央アジアだけで思想収容所に10万はいるらしいぞ

823 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:55.04 ID:EV+NOuot0.net
廃炉では老人が徴兵されるよ
なあに防護服来て30秒バルブを回すだけだから

824 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:57.78 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、

825 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:59.31 ID:nsrDxBkZ0.net
外国の知り合いは
9条?自衛権否定してんの?バカじゃないの?
と言ってたなあ

826 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:04.08 ID:8p08ZGhH0.net
おれも改正派だけど
口先だけで国のために死にたいとほざく
口先だけのエセ愛国者が大嫌い

827 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:13.86 ID:5qabY5660.net
>>809
よく考えて大賛成だよ。

妄想ばかりでなんにも考えてない連中が反対している。

828 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:17.26 ID:fi9O/W3o0.net
>>743
へー 否決されたらチョンコロ売国野郎が身を引くんだ?意思表示したんだな?早くやろうぜ

829 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:22.11 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、

830 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:24.22 ID:Yk3yuJXi0.net
>>804
あんたの意見が一番まとも
その時点のリスク1番少ないもん

831 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:25.80 ID:dvEt2f3f0.net
まずはその前に武装した自警団を作らにゃならんな
ベルリン・ナイト・フィーバーだなw

832 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:28.71 ID:uwySQHgO0.net
>>819
安倍がやるから信用できない。
根本的に理解ができていないの?

833 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:39.43 ID:Rck6ZhuR0.net
>>787
「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という思想は地球上で日本にしかないオンリーワンなのにな。
日本国憲法にはそんなこと全く書いてないが
日本の個性は大事にしなきゃいかん。

834 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:43.08 ID:5INZqdUY0.net
国民の大半は感心ない

835 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:48.50 ID:bYj6Lqqy0.net
>>786
徴兵は素人ですよ、現代戦すぐ出来るとか考えるから徴兵ガーってなるのかな?

836 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:50.63 ID:T8Aj0vPo0.net
>>743
そもそもパヨクって選挙権がないんじゃないの?

837 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:52.32 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、

838 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:01.05 ID:HvkJqJhM0.net
>>775
そんなの机上の空論だろ
少なくとも今俺が生きてるのは安倍政権のおかげで
その大きな恩は対等ではない
安倍ちゃんのおかげで生きてる命は安倍ちゃんのために使いたい

839 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:01.81 ID:gaGqECjd0.net
>>806
自動車のライン工に明日から戦車作らせて上手くいくと思ってるのかw
そんな風に考える馬鹿しか居ない国だったら滅んじゃうねw
少なくとも政治家や官僚は君ほど単純じゃないと思うよ

840 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:11.33 ID:F8Ho6Dmk0.net
賛成だけどさ、そんなことより消費税どうにかしてくれよ。

841 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:14.14 ID:Y/a9fGxn0.net
今のうちから世論形成をしとかないとなw

842 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:17.24 ID:a4DadCv80.net
>>817
> だから現状にずーっとそぐわず解釈で対応してきたが無理が出てきたんだろ?

無理なんか出てないだろ。解釈で自衛どころか集団的自衛権まで行使できるようになったんだから、
これ以上何が必要ある?
あと残るのはそれこそ侵略戦争くらいじゃね?侵略以外なら何でもできるのが今の憲法と閣議決定
による政府解釈だよ。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:18.31 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、

844 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:22.16 ID:gNMIuUdM0.net
>>799
自分は9条改正する議論は否定しない。

しかし、「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という
最低限、合意すべき事項を否定して議論をはじめるから
話にならない。

845 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:24.38 ID:HwqROl9g0.net
>>810
俺はソマリア人じゃねぇから
ソマリアはソマリア人で何とかしろとしか言わん

846 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:26.02 ID:GFZUeenk0.net
>>820
国の友好ってそもそもそういうもんじゃないからな?

847 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:27.99 ID:+fzjIGlC0.net
九条だけ特別視したがる人はどうしたらいいのかな

848 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:30.40 ID:o14NmvKq0.net
自民党ネットサポーターズは9条のみに焦点を絞って世論操作してるから気をつけろ。

メインは憲法25条だから
自民党はここを消そうしてる



第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

849 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:38.28 ID:JjRFUcEL0.net
>>807
足りないオツムで基礎法学ぐらい勉強して来い
法検3級落ちるでお前

850 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:38.70 ID:tFhsE2Up0.net
>>818
基本的人権を制限する恐れがある改正案には慎重にならざるを得ないだろ

で。オマエは「基本的人権なんていらない。尊重するやつはパヨクだ。チュンチョンだ」

なんだろ?w

851 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:47.28 ID:aVJmXrTZ0.net
>>801
リヒテンシュタインとかフィリピンとか相ケ瀬がいっぱいあるはずだよ。
憲法9条ってパリ不戦条約のパクリだから実効性のある軍備が持てない国が
道徳的優位に立っているという宣伝のために採用しているケースが結構あるはず。

852 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:47.73 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ


総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200