2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【憲法9条】改正に賛成ですか?反対ですか?★8

1 :がしゃーんがしゃーん ★:2018/10/14(日) 18:21:34.09 ID:CAP_USER9.net
「意外と賛同する人は多いんじゃないの」憲法改正の今後を発言から予測する

小泉純一郎元首相は 「来年、憲法改正なんて無理だよ」とも

大山 くまお2018/10/13
 自民党総裁連続3期目となる安倍晋三首相の宿願が憲法改正だ。憲法改正に向けて歩を進める中で、関連する発言も増えてきた。あらためてまとめてみたい。

「国会の第一党である自由民主党がリーダーシップをとって次の国会での改正案提出を目指していくべきと考えている。その後のスケジュールは国会次第で、予断を持つことはできない」
FNN PRIME 10月9日

 今回の自民党人事は、安倍首相の憲法改正に向けた強い意欲が表れたものだ。憲法改正推進本部長に自らの側近であり、憲法改正に対する考え方の近い下村博文氏、総裁特別補佐に稲田朋美氏、自民党の改憲案を諮(はか)る総務会を仕切る総務会長に、安倍首相の信任が厚い加藤勝信氏を据えている。


 さらに衆院憲法審査会では、筆頭幹事に安倍首相と思想信条が近い新藤義孝氏、参院憲法審査会の幹事は強気な国会運営で知られる石井準一筆頭副幹事長を起用する方針だという(時事ドットコムニュース 10月11日)。

 改正憲法を2020年から施行したいと考えている安倍首相は、10月2日の新体制発足会見で改憲スケジュールについて「予断を持つことはできない」と強調。来年通常国会の会期末までに国会発議にこぎつけたい考えとの意向を示していた。

首相周辺は改憲に強気も、発言は“トーンダウン”

 しかし、翌日の自民党の高村正彦前副総裁との会談では、臨時国会に自民党がまとめた「自衛隊の明記」「大災害など緊急事態の対応」「教育を受ける機会の確保など、教育の充実強化」「参議院の合区解消」という改憲4項目を提示し、説明するにとどめると“トーンダウン”した(時事ドットコムニュース 10月3日)。

 首相周辺からは「安倍政権の最終章は、憲法改正だ」「公明党も野党も、意外と賛同する人は多いんじゃないの」などと強気な声も聞こえてくるというが(FNN PRIME 10月11日)、野党側の反発は激しい。

 共産党の志位和夫委員長は自民党の新体制について「憲法改定を力づくでやろうという布陣だ」と反発。国民民主党の大塚耕平参院議員会長は「政党が独自案を提出するのではなく、審査会で練り上げるのが筋だ」と指摘した(時事ドットコムニュース 10月11日)。社民党の又市征治党首は「立憲主義を踏みにじっている人たちとの議論には乗れない」と明言している(東京新聞 10月5日)。

全文は
http://bunshun.jp/articles/-/9329
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539503745/

45 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:21.19 ID:E7tj/g2M0.net
というより軍隊と内務省復活しろよ

軍部は侵犯の防衛以外に国内の国防上の懸念を監視する役目もあんだぞ。産業スパイや反政府活動も対象になる。

それに軍隊持って今現在地域紛争や対テロ以外の戦争してるとこなんてないだろ。

軍靴がーとか騒いでるのは産業スパイ立国が粗国の議員や活動家だよ

46 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:22.16 ID:T8Aj0vPo0.net
憲法改正は中国に直結してるから
支那工作員が湧きすぎなんだよな

47 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:31.89 ID:O/BWLw/O0.net
(・∀・) 「消費税の増税分は、社会保障の財源にあてます
      て言ってたけど、なわけねーだろヴォケ。 」

(・∀・) 「日本自虐ばなしの結末は、国民一人ひとりの自死。
      これは敷かれたレールなんだよ。運命運命。」
                    


48 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:42.73 ID:O/BWLw/O0.net
(・∀・) 「平和を愛する諸国民の要求に応じ続けるには
      もっともっと金が必要なんだよ。
      やつらはオマイラにしぬぇと命じてるんだよ。」
                 


49 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:43.63 ID:2Bs2jmdP0.net
増税するなら改憲は諦めてくれ
もうアベなんかに誰も期待してないと思うけど

50 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:44.30 ID:SLEknGYP0.net
戦争大好き

軍靴大好きなのかよ
ネトウヨのクズどもってさ。

51 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:45.29 ID:Hyu1GDUZ0.net
【経団連のペット】安倍ちゃん「アベノ移民に賛成ですか?ほぼ賛成ですか?」★777

52 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:49.37 ID:7grYY8MS0.net
何度書き込んでも採用されないので、あきらめた。
ネトサポ専用掲示板。

53 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:51.33 ID:cEPJQCRj0.net
安倍チョンとネトウヨが別に国と憲法作って朝鮮と中国に出兵したらいいだろ
一般の日本人を巻き込むな

54 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:53.22 ID:onC64tOm0.net
改正案決定稿を見て決める

投票直前に決定稿が出るなら、問答無用で反対する

悪意があるに決まっているから

55 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:53.57 ID:O/BWLw/O0.net
(・∀・) 「自虐を極めれば自死!オレが悪いんだー!
      そして最後に謝るんだ。謝る必要もないのにな。
      いつもドラマで見てるだろ。あの通りにやれば合格だ。」

(・∀・) 「創価のために働く政治家さん、企業さん、移民さん、ごめんなさい。
      私はお邪魔みたいなので、このへんで失礼いたします。」
                      


56 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:29:53.64 ID:sphjS+ZL0.net
改正反対派は自分の家に強盗が入って妻子を惨殺されても指咥えて見てるだけで
強盗が襲いかかって来てもされるがままに殺されるのを良しとするってことだよな?

57 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:00.90 ID:1OrJ4k4B0.net
自衛隊に関しては
中国などが攻めてきたときに日本を守る戦力という側面
のほかに
PKOなどで海外に派遣される部隊という側面
その二つがある
一方だけを念頭において考えると、妥当でないルールができあがりかねない
前者ばかりに気を取られて、ルールを緩めすぎると
後者で何かをやらかす危険がある
そのあたりも慎重に考えないとな

58 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:14.08 ID:RnIcvQpA0.net
もうするかしないかじゃなくて、どう変えるかって方向に行ってるような気がするが

59 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:14.57 ID:O/BWLw/O0.net
(*´ω`*)/  「国民はパソナのために!」

(*´∀`*)/  「外国人もパソナのために!」

(´・ω・`)/ 「パソナはパソナのために!」


【派遣法と移民政策の年表】
http://pastport.jp/timeline/compare/496a67641f84bac98de689b4a675a317

どの内閣で何が決まったのかが、すぐにわかりますよ。^^


(・∀・)   「これが平和なんです。」

\(^o^)/  「キャー!! 池田センセーマンセー!!」
                 


60 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:16.53 ID:T8Aj0vPo0.net
>>43
反日じゃない
これで説明がつく

61 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:17.59 ID:ucJd68vi0.net
占領憲法だから、占領社会側にメリットある層が現行支配層だからあらゆるシステムを使って邪魔建てして
占領の継続をしつづける、そういう戦勝国群の占領支配の保守として下司として起用された連中の天下が戦後社会
日本人にとって何の意味も無いよ

アメリカ元副大統領「日本国憲法はわれわれが創った」
反米反権力層がそれを貴んでいるんだから、アメリカに負けて支配された日本人に戦後構造を利用してマウント支配することに旨味があるから絶対にやめない
日本人にヘイトとか言ってるけど、戦後構造のそういう連中こそ日本人を植民地支配のもとの隷民化することに利益と朗らかな未来への明るさを感じていると思われ、日本人にとっては暗黒社会でしかない
主権精神かけらもない憲法前文、八月革命説とか論理破綻の屁理屈を並べたりといろいろ忙しいよな

62 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:25.77 ID:O/BWLw/O0.net
(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」

(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」
              


63 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:38.12 ID:O/BWLw/O0.net
【年金と消費税の年表】
http://pastport.jp/timeline/compare/cd7013c721c7080739b2ddf688c8c1ca

【派遣法と移民政策の年表】
http://pastport.jp/timeline/compare/496a67641f84bac98de689b4a675a317

64 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:39.99 ID:SLEknGYP0.net
早く、動物権を憲法に入れて

捕鯨を完全禁止しよう!!

65 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:42.86 ID:ikvSxDX50.net
憲法改悪反対

66 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:50.44 ID:f/CRjHt50.net
拳法に韓国は敵国と明記していただきたい。

67 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:50.99 ID:gNJs2NP90.net
>>1
改正しなければいつまでも米国に依存する米国の奴隷

なのに反日パヨクは「米軍出て行け!」と言いながら「憲法改正に反対」と言い「軍事費減らせ!」とまで言う

反日パヨクはまさに中共の手先のような事をしている

68 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:54.93 ID:LtEV598f0.net
>>60
そんなアホな答えがどこにあるよww

69 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:30:55.46 ID:Ia7eJewE0.net
どうせ俺が徴兵される事はないからどうでもいい

いやぁ、特権階級ですまんなお前ら

70 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:00.44 ID:O/BWLw/O0.net
IR研究会 代表 草加和徳
https://integrated-resort.jp/articles/
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
http://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。                     ゛
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
http://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
-------------------------

平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。

http://blogos.com/article/23587/?axis=&p=11
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------

「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-------------------------

日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。

社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。

そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。

-------------------------
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989


71 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:03.67 ID:NCi/BtGb0.net
改正するとトランプが困る

72 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:14.49 ID:O/BWLw/O0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html 

73 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:26.37 ID:/vCZVa660.net
>>56
また自衛権を知らないバカが湧いたよw

74 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:28.79 ID:ZFTMoFUy0.net
改憲せずに尖閣は守れまい

75 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:31.68 ID:EV+NOuot0.net
中国に侵略されてから
国連軍に開放されて
新憲法を樹立するほうが現実的

76 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:32.06 ID:YI2Ne09U0.net
>>32
交戦権あっても舐めてくるだろ
半導体技術渡したのが運のつき

77 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:38.28 ID:Rck6ZhuR0.net
>>38
日本人の人権はGHQが与えてくださったという事実を書いてるだけなのに
何が不満なんだろうね?

78 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:45.07 ID:KqekXHkk0.net
ネトウヨが賛成してるんだから反対で間違いないよ

79 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:47.09 ID:7de+fNzo0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq



     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ rgrer


80 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:31:54.22 ID:T8Aj0vPo0.net
反日してるってことは都合が悪いからなんだよな
何かのせいにしてるけど
その背景には反日の精神がある

81 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:01.33 ID:onC64tOm0.net
賛成も反対も無い

改正案の決定稿が出て来なきゃ話にならない

みんな現段階で何をネタに話しているんだ、よく会話が続くな

82 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:02.09 ID:7de+fNzo0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

hghgh

83 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:10.01 ID:aVJmXrTZ0.net
>>69
自衛官も徴兵の対象にするべき!
一兵卒からやり直させよう。

84 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:21.53 ID:tFhsE2Up0.net
>>44
今回の安倍改正で
交戦権を書いちゃえばいいじゃん
なんで書かないんだかw
わからんわ

85 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:21.81 ID:TE6EWGKs0.net
安倍改正案には反対です

86 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:21.87 ID:7de+fNzo0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

fgng5trt

87 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:25.03 ID:HwqROl9g0.net
>>21
自衛隊を軍隊にすれば
当然 軍事法廷と特別刑務所も作られ
敵前逃亡は同じ日本人によってその場で射殺になるんだけど
ネトウヨには関係ないからね

88 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:41.20 ID:ucJd68vi0.net
>>67
アメリカが日本の実態を解体して、日本人に逆らえない国際関係を布置して、
そして逆らえない日本人への支配システムを観察した周辺国がそのシステムの指向性を利用して相乗りして来たのが戦後社会
日本人の奴隷化で平和が維持されているだけの日本人にとってはなんの意味も無いし無価値な社会

89 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:45.33 ID:zu65tSeC0.net
改憲すると防衛費も半端無い額になるだろ
米国からの依存を脱却するって
そういう事だよね

90 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:47.10 ID:7de+fNzo0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://asddfwe.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

ttrj

91 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:32:52.72 ID:5fMo6yGM0.net
サンセイだよ

92 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:00.83 ID:T8Aj0vPo0.net
>>68
ん?
日本で生まれ育った純血の日本人なら反日はしないだろ
反日してるのは少なからず在日の可能性が高い

93 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:03.75 ID:7de+fNzo0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

んfgm

94 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:14.32 ID:8DvQov0Q0.net
>>38
あと改憲草案の所々が地味に「侵してはならない」が「保障するに」書き換えられてるんだよなw

95 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:17.39 ID:yi3UXhhd0.net
憲法学者たちがさらに大声で「自衛隊は憲法違反!」と叫べば、自衛隊の士気が下がる。
つまり、外国にとって侵略しやすくなる。直ちに直接的日本本土の侵略はないが、
まず尖閣諸島が危ない。尖閣が占領されれば、次は沖縄の独立を画策する。

韓国について言えば、竹島の実効支配が完了した今、厚かましくも対馬は我々の領土
と言い始めている。領土は一つ譲歩すると、後から、後から譲歩せざるを得なくなる。

96 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:18.85 ID:TE6EWGKs0.net
>>44
それはつまり深く議論されてないということではないですか?

97 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:31.83 ID:jhD5+mWK0.net
それよか景気にカンフル入れろ

またダレ出して何の意味も無くなるぞ

改憲なんて国民の理解があればいつでもできる

98 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:41.05 ID:7de+fNzo0.net
★ 九条改正しない方が戦争を防げる理由★

@変えなければ敵基地攻撃を行えない(領土領空などに入ってきた敵は攻撃できる)。

A従って、もし、中国が日本を核攻撃したら、アメリカが核の反撃をしなければならない。
 そうしなければ、アメリカの覇権国家としての信用・地位は失墜し、覇権国家の地位から転落する。
 尚、日本と中国とが本格的な戦争を行えば核が使われないことはあり得ない。

Bアメリカは中国が日米と本格的な戦争になることを全力を上げて回避する。

Cそれ故、極東地域の平和が保たれる。

アメリカが日本に9条改正を要求するのは日本と中国との間で核の打ち合いをさせるという目的ただ一つ。
中東や世界への戦争に借り出されるというのは目くらましでしかない。n

99 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:46.14 ID:9pi4dARt0.net
前スレで「勤労の義務があると、資産運用で生きてる自分が
憲法違反になっちまうから、改憲するなら、削除してくれ」という趣旨のレスがあったが
勤労の義務は「働く能力がある人は、自分の生活は自分で何とかしてください」
「自分で何とかできるのに、それをしない人に国は社会的給付はしません」という
ことを言ってるのであって、国民は働け!と厳命してるわけじゃないから、心配には及ばん
換言すれば、全国民の人権を守るための国家として存続し続けるためには、誰かれ構わず
給付することはできない、そんなことをすれば国が破綻すると言ってるだけの話

100 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:55.25 ID:T8Aj0vPo0.net
在日は日本人のフリしててもわかりやすいよね

101 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:58.17 ID:R1hJ4vBp0.net
>>74
現行憲法は自衛はできるよ

できないのは侵略

102 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:03.46 ID:SLEknGYP0.net
安倍チョンやネトウヨを糾弾する権利

103 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:05.79 ID:gNJs2NP90.net
>>1
自衛隊に敵ドローンを撃ち落とす権限なし
http://blogos.com/article/258965/

ドローン1000機が一斉に空へ 中国・春節イベント
https://www.youtube.com/watch?v=EnLrd2NEjQ8

ドローン1000機が攻めて来たら「自衛官は国民捨てて逃げてください」と言うしかない、今の憲法では日本国民の命は守れない

104 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:13.09 ID:ympCsTVC0.net
それ、今せなあかん事か?感

105 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:21.56 ID:f/CRjHt50.net
中国との開戦に備えて。

106 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:34.78 ID:LtEV598f0.net
根拠のない思い込みで自分を愛国者と思い込んだ偏執病が愛国者ゆえに自分の考えは全て国益にかなっているという病的結論に至っているのが現実だよ

107 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:36.72 ID:HwqROl9g0.net
>>67
いいえ
憲法改正派の別動隊なんですよ

108 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:42.91 ID:oh+eOqnH0.net
>>31
日本会議内閣だから陰謀でも何でもないw
カルトは黙って今までどおり首輪(現憲法)つけとけw

109 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:46.52 ID:en3E0Yu/0.net
憲法改正に賛成してる奴ってだれ?

110 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:54.23 ID:RLo0e+wW0.net
>>1
改正して、帝国陸海軍再建に1票!!!

111 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:54.44 ID:l8PwcZsm0.net
賛成!
>>104
適宜いつでもすればいい いませなあかん?で全て先回しはよくない

112 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:56.46 ID:iZIRadEi0.net
敵基地先制核ミサイルがあれば経済うなぎ登りだろ

113 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:03.90 ID:sxvmpQP00.net
>>109
ネトウヨ

114 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:15.39 ID:w9il2gRt0.net
つか資産運用は労働だろう。
たとえ実際は他人任せだとしても。

115 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:16.76 ID:T8Aj0vPo0.net
>>101
残念ながら敵基地攻撃は違憲です
なのでミサイル撃たれたら一度浴びなくてはなりません

116 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:18.45 ID:QUYcvd8k0.net
備えよ常に

117 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:22.24 ID:ucJd68vi0.net
周辺国は核を持って日本を脅し、日本国内で核を持つなとやらせる
これが同期をとったやらせでなくてなんなんですかね
アホクサ、日本人は植民地支配されている自覚が必要
メディアによる情報隔離はまるで監獄社会だね、日本人を隷民化することに利益の在る層が情報を差配してそいつらの都合に合わせた適量を投与しているだけという
日本人にとって何の意味も無いよ

118 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:37.27 ID:/vCZVa660.net
>>105
中国との戦争がお望みなら、中国人観光客の受け入れを停止しなきゃなw

119 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:56.96 ID:Rck6ZhuR0.net
>>95
自衛隊は憲法違反だが
憲法の上位法であるポツダム政令によって作られているので
アメリカの属国である限り何の問題もない。
もし日本が独立したら自衛隊は廃止するべきだが、そんな日は永久に来ないしな。

120 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:04.86 ID:nWtuqWqh0.net
>>1
憲法がよくなるなら賛成するよ。
今のところ、そういう案は見てないけど。

安倍案は微妙過ぎて反対。
石破案はやり過ぎ。

121 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:05.17 ID:Hyu1GDUZ0.net
リッチなウヨちゃん「日本を借金漬けにした自民を支持しまーすw」

122 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:10.66 ID:GpfeWG650.net
>>2

歩兵は必要だろ?

王様の盾になる歩は
将棋の世界でも常識だわな。

123 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:14.00 ID:9pi4dARt0.net
>>73
多分わざとやってるんだと思うよ
よく知らない人に向けての

124 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:28.17 ID:tFhsE2Up0.net
>>95
憲法学者は別に自衛隊は違憲だと叫ぶ活動はしてないぞ

125 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:37.80 ID:R1hJ4vBp0.net
>>115
迎撃ミサイル可能

126 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:39.66 ID:asD58a1N0.net
9条だけ変えたって、この国は浮かばれんよ。
オワコン。

127 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:40.71 ID:bXVAKrNf0.net
>>67
左翼ではないが、アホが湧いて5ちゃんねるでわめいているw
日本国憲法は押し付け憲法ではない。米国憲法より優れたものを
つくちゃったわけよ。国民主権をここまで強調している憲法なんて
世界中どこにもない。ナマポ問題もあるけど、国家が生在権を
保障してくれるんなて最高じゃん。安倍はこの国民主権の憲法を
国家主権の憲法にしたいだけ。

昔の徴召令状みたいに、国家権力で戦地へ逝けって言われたら
おまえは黙って逝け。現憲法を破棄するとそういうことが簡単にできる。

128 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:42.22 ID:DwVRS4jm0.net
今の安倍政権が強引で、無神経過ぎるのね、正直

だけど一部は別として誰でも多くは平和が良いのよ
でも中国や北朝鮮のような国があるのも事実ではあるのね

129 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:43.24 ID:bYj6Lqqy0.net
108 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/14(日) 18:34:42.91 ID:oh+eOqnH0
>>31
日本会議内閣だから陰謀でも何でもないw
カルトは黙って今までどおり首輪(現憲法)つけとけw



なるほど…首輪だから改正されたら困るのね…

130 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:53.98 ID:ucJd68vi0.net
他国へのネトウヨ精神が、日本では理性の役割の振りして日本人の抗議は全部ネトウヨと認定する
全て他国への右翼主義による利益線を確保するため、アホクサ

他国への右翼が日本人を取り締まってるに過ぎない

131 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:54.49 ID:HwqROl9g0.net
>>109
憲法9条や基本的人権で対立してる双方の政党全部

132 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:54.88 ID:Ffcx4OG50.net
>>81
半分はまとめサイトに投稿するネタ作りとか小遣い稼ぎのために、残りはレスバトル楽しみたいエンジョイ勢が適当に書き込んでたのしんでいるんでしょ

133 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:57.71 ID:z+PliPWZ0.net
アベ支持者の憲法改正派に徴兵議論を持ち出すと、烈火の如く否定してくるのが不思議だわw
スウェーデンは復活決定、ドイツも復活検討中、フランスはある意味復活してんだが、
ネトウヨって愛国者気取ってるくせに、自ら戦うことは絶対に嫌なんだよなwwwwwwww

134 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:59.10 ID:YI2Ne09U0.net
>>103
これ何気にすごい技術だよな

135 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:13.45 ID:5pYUOcKx0.net
国民投票で無理。
時間と金の無駄だから反対。

136 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:14.73 ID:T8Aj0vPo0.net
>>118
今は訪日客数は南朝鮮人に抜かれたぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:23.13 ID:OPfaQIaT0.net
ゴキブリ朝鮮人が反対してるんだから
日本人にとっては賛成で間違いないよ

138 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:24.39 ID:onC64tOm0.net
>>107
ドンピシャ

139 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:49.57 ID:z+PliPWZ0.net
>>103
それ、アベの自衛隊明記案なんかじゃ全く対応できねえじゃねえかwwwwwww

140 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:49.61 ID:HAjrAWtW0.net
>>13
国連決議に従うなら、一部は実現できるかもしれん

北朝鮮労働者の送還開始 ロ大使「国連決議実行」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26651950X00C18A2000000/

141 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:52.18 ID:rZZWzHfF0.net
漠然と賛成か反対を聞かれても…
内容見ないと答えようがないやん

142 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:07.47 ID:Mrj2rE4o0.net
ネトウヨって
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー、社会正義の戦士()
なんだって

凄いね()

143 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:15.27 ID:Ilm96OOY0.net
>>129
憲法とはそういうもの

144 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:20.34 ID:Rck6ZhuR0.net
>>124
憲法学者は粛々と憲法違反だと明言してるだけだな。
叫んでる9条の会の大半はただの一般市民だ。

145 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:22.26 ID:R1hJ4vBp0.net
>>119
現行憲法は自衛権はあるんで自衛手段の自衛隊は合憲

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200