2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【憲法9条】改正に賛成ですか?反対ですか?★8

375 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:56:53.16 ID:Ilm96OOY0.net
>>312
アメリカの代わりに日本が世界の警察になるんだ!みたいなこと言ってたネトウヨがいたね

376 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:00.19 ID:aJNYG3E40.net
https://i.imgur.com/twnnNWg.png
https://i.imgur.com/gRZH2i1.png
https://i.imgur.com/oZww21V.png
https://i.imgur.com/tHgYgaZ.png

377 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:11.30 ID:f/5c3h0M0.net
大日本帝国=パヨク=ネトウヨ=ルーピー

378 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:14.83 ID:ssS5H2JQ0.net
>>370
パヨクっていわれたくねえのかよ!!
ギャハハ!!!

379 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:15.48 ID:gaGqECjd0.net
改憲しなきゃ自衛隊の存在は宙に浮いたままだし、有事の際に明確な行動ができない
改憲反対派は、屁理屈捏ねてないで有事なんて絶対にあり得ないって証明してくれ

380 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:16.54 ID:aVJmXrTZ0.net
>>346
>>359
いやあれは単なるチンピラゴロツキ。

381 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:22.47 ID:a4DadCv80.net
>>92
「日本人なら反日はしない」が真でも「反日しないから日本人だ」は真じゃないぞ

ネトウヨは基礎論理学も分からないアホだからどうしようもない

382 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:22.98 ID:Ojv3G0Ou0.net
>>332
自民党改憲案は国産じゃなく勝共連合草案だから
特に緊急事態条項や家族条項はね

383 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:42.28 ID:9jYobeHp0.net
インパール作戦とか特攻とかあーゆーのに最終的に参加する気があるやつが
賛成するといいんじゃまいか

命令するのは老人、死ぬのは若者
ファイ!

384 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:47.87 ID:bYj6Lqqy0.net
>>307
ドローンの例で言うなら中継基地なりコントロールする基地なり母艦があるよな、それに対して即座に攻撃できるよう改正すべきだな

母艦はまだしも敵国内からなら現行制度では無理だろ

385 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:56.36 ID:Vuh2adZS0.net
派遣労働の次は、外国人労働ですか?

386 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:57:57.49 ID:J443dEir0.net
たとえばな

日本国内でも無防備だと少しでも金騙し撮ろうと言うやつばかりで

騙されないように必死に防衛しなけりゃならない
そうしなければ生きていけない

なのになぜ非武装の日本を侵略する外国が無いと考える意味がわからん


左翼ってのはガンジーみたいなバカをたくさん作り出して侵略、奴隷にする奴らのことだから

387 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:01.81 ID:cOWovnCQ0.net
>>343
憲法破棄なんていう夢物語のお花畑解釈を信じてしまうのがネトウヨの知性の限界
地道に衆参両院の三分の二による発議と国民投票による改正を目指せ

このスレには衆参両院の三分の二による発議が必要ないと
勘違いしている間抜けもいるけど

388 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:05.30 ID:T8Aj0vPo0.net
>>363
安全な場所で吠えるなら誰でもできるよね
実際被害に遭ってるJRにお前が補償するの?
北朝鮮がミサイル撃ってるのは憲法9条が無意味だからだろ

389 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:09.86 ID:vm1j27Pk0.net
割と普通の人間同士がこうして改憲の是非を議論できるようになったのはいいことだな
以前は改憲と言っただけで、右翼のアブナイ奴みたいな扱いされた
メディアについても、例えば昭和の時代は日米安保と書くと、軍事同盟じゃないあくまで日米安保だと叩かれたものだが
今や朝日新聞でさえ同盟と書いてるだろ、時代が変わったな;

390 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:13.94 ID:ssS5H2JQ0.net
>>377
9条カルトのせいでパヨクのイメージ地におちて
中国朝鮮の悪行のせいで改憲の必要性が出たんだよな
アシストすんなルーピー

391 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:16.35 ID:Ilm96OOY0.net
>>314
その「今」が集団的自衛権の行使を認めた後の「今」ならちとヤヴァイ

392 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:17.66 ID:QdXVMzYd0.net
国の安全保障より自分の老後生活の防衛のほうで頭いっぱいだわ
氷河期世代だけどあと10数年で還暦だからな
あっという間だしそれまでに老後の準備ちゃんとせんと
ホームレス高齢者になりかねんし

393 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:31.65 ID:6zhhLiH60.net
あの電波草案たたきつけられた時点で自民による改憲ってのには拒絶反応しか起きん。

394 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:44.99 ID:T8Aj0vPo0.net
>>359
どちらかといえば豚だよね

395 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:58:58.81 ID:Ffcx4OG50.net
>>325
ならばそろそろバリアを解き放って、次はどこまでやれるか試してみてもいいんじゃないかな

396 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:00.94 ID:f/5c3h0M0.net
>>378
大日本帝国によれば日本人と朝鮮人は先祖が同じらしいぞ
それで併合までして朝鮮人を増やして日本に住まわせたんだぞw


こんなクソ国家、ネトウヨなら大嫌いなんじゃないの?

397 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:01.93 ID:Ilm96OOY0.net
>>318
公安委員会やね、

398 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:02.29 ID:LP6qoROB0.net
>>325
他の国は暴走しないまともな国で、日本は暴走しそうなヤバい国なんだw

戦後数十年も経って日本人は「まるで成長していない」ですかw

399 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:03.97 ID:/vCZVa660.net
>>379
自衛隊を曖昧な存在として固定させるのが、安倍の目指す自衛隊明記案だと思うんですが

400 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:04.26 ID:6Kn8F0bG0.net
集団的自衛権もテロ準備罪も左派が言っていたような事何も起きてないよね
時代や周辺環境に合わせなきゃむしろ危険なるよ

401 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:05.19 ID:cH15/tsV0.net
>>138
騒いでる本人たちは気付いてない可哀想な人たちなんや、見守って笑ってあげて

402 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:09.90 ID:TE6EWGKs0.net
>>367
集団的自衛権を容認するという事は自衛隊が戦力を持つことになり違憲状態なんですよ

403 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:27.04 ID:ytbUbtcJ0.net
そんなんいいから核を持つべきか持たざるべきかて建設的な話しようぜ

404 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:37.90 ID:a4DadCv80.net
>>371
> >>344
> 現行憲法で徴兵制は禁止されているし、(安倍政権政府公式解釈)

徴兵制は禁止されてるが徴自衛隊員は禁止されてないんだよなあ

自衛隊員は軍隊(兵隊)ではないというのも政府公式解釈なので、
「徴自衛隊制は徴兵制ではない」と閣議決定して終わり。

閣議決定すればそれが定義だから。今まで何度使ってる手口。

405 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:39.31 ID:vm1j27Pk0.net
×昭和の時代は日米安保と書くと、軍事同盟じゃないあくまで日米安保だと叩かれたものだが
○昭和の時代は日米同盟と書くと、軍事同盟じゃないあくまで日米安保だと叩かれたものだが

406 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:39.87 ID:tFhsE2Up0.net
>>370
大日本帝国右翼は朝鮮人を日本人にした
戦後は在日韓国人に利権を与え
韓国を経済支援してきた
これ、保守派がやったこと

407 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:45.11 ID:HvkJqJhM0.net
俺は徴兵制になっても賛成
日本は世界第二位の軍事国家であるべき
そのために最大限の軍事力を持つのに必要なら国民皆兵制でいい

408 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:46.30 ID:ssS5H2JQ0.net
もうエセ平和主義は機能してないんだから諦めてくれよカルト

自己美化のためにマスゴミ私物化して余計嫌われて
中国韓国の悪行は批判できず北朝鮮を盲信するゴミになってるじゃんか

409 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:48.33 ID:yi3UXhhd0.net
>>220
日本の憲法にしか通用しない芦部信喜の説読んで何の役に立つ?
その前にイェーリングの「権利のための闘争」でも読め。世界に通用するぞwww

410 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:58.90 ID:T8Aj0vPo0.net
>>325
北朝鮮の暴走から日本を守るのが先だろ

411 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:59:59.30 ID:kP5KnN5t0.net
>>376
沖縄が米軍に侵略されてる

412 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:01.57 ID:cH15/tsV0.net
>>23
お薬ではもう直りません、脳の全摘出しないと行けませんね

413 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:02.47 ID:ECtav7aq0.net
孫がどうなるか知らんぞ

ぼけじじい

414 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:07.22 ID:JjRFUcEL0.net
>>375
新世界秩序叫んで軍拡を続けてる国がいるのに
何もしないで9条守ってりゃ大丈夫とか

自国の警察権限すら失う可能性があるんですが
オメーみたいな馬鹿はマジでちったあ勉強しろ

415 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:08.16 ID:ULu81+7Y0.net
敗戦国憲法を早く捨てよう

416 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:08.33 ID:HwqROl9g0.net
>>364
9条があるから無理強い出来ないのも事実だ
改正したがってる連中はGHQに押し付けられた憲法だとか言ってるだろ
それなら自分らが押し付けた憲法を犯せと公言は出来ない状態だ

417 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:15.91 ID:YI2Ne09U0.net
>>327
日本の負担率は86%だろ
自国の事ぐらい知っとけ安倍ちゃん

418 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:21.85 ID:Ia7eJewE0.net
>>1
賛成

419 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:22.02 ID:LP6qoROB0.net
>>375
そんな極論のアホを持ち出してどうすんだw

賛成するやつほとんどいないだろw

420 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:23.15 ID:up6XUJxn0.net
賛成でーす

選挙権ない工作員だらけで笑える

421 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:30.21 ID:nsrDxBkZ0.net
>>402
じゃスイスは戦力持ってないの?

422 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:46.84 ID:f/5c3h0M0.net
>>390
日本史上最悪国家
朝鮮を併合し全世界相手に侵略戦争で決定的な敗戦国になり、残虐行為で汚名を残し、外国軍に占領されたクソ国家大日本帝国

何でこんなクソ国家を崇拝すんの?

423 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:50.03 ID:aVJmXrTZ0.net
>>402
だから憲法のほうを変えればいいんじゃないか??
不磨の大典とか言って状況に合わないものを後生大事に守る必要はない。

424 :朝鮮漬:2018/10/14(日) 19:00:49.99 ID:aY0j7b3g0.net
>>387
憲法破棄?(^。^)y-.。o○

バカは救えねえな

425 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:50.83 ID:ayfhnbqt0.net
>>403
議論なんてしても無駄やで
NPTは右派がゴリ押ししたんやからな

426 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:00:52.86 ID:Pt0WnJY60.net
>>341
帝国で何々をしてた何某の血を引く、とかかなら分かるが
帝国の血を引く、とはなんだ?

427 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:04.38 ID:Qv5q75VV0.net
反対してるヤツは戦争経験者の老害ばかり
まともな教育を受けた人間なら当然賛成だろ

428 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:04.93 ID:q9/QCvhQ0.net
改憲案がまだ出てないのに
頭おかしいんじゃないの

429 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:10.71 ID:tmsTT6Ug0.net
>>379 有事の際に明確な行動ができないと本気で考えているのか?
戦争開始したらノールールだ。

430 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:14.81 ID:cH15/tsV0.net
>>84
時期を読めぬは死線を読めぬだからな

431 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:18.87 ID:Ilm96OOY0.net
>>362
憲法を無視して公文書を捏造しちゃう国だから何やらかすかわからんよね

432 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:24.35 ID:7xfZ3K7f0.net
>>404
じゃあ、日本人のために、安倍政権を退陣させましょう!この道しかない!!

433 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:32.60 ID:Ffcx4OG50.net
>>388
補償はミサイル打ってきた人に請求してね。俺はお前さんの言うとおり安全な場所でワンワン吠えてるだけだからさ

434 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:32.91 ID:GUGTPIcp0.net
一握りの権力者や、支配階級の人ら、
そをな奴らが、更なる奴隷制度をひこうとしてる
憲法改正も、そのひとつ。

https://youtu.be/gV8PAFf97xk

騙されちゃいけない。

435 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:37.02 ID:3FznPF4u0.net
>>1
日本の改憲封じのため、各国から資金援助が入るので工作も大量に行われます

436 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:39.59 ID:kK10gUiS0.net
嘘で誤魔化し続ける現状はあかんやろ

437 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:52.02 ID:T8Aj0vPo0.net
ネトウヨ連呼は在日朝鮮人の韓国籍のやつ
パヨク連呼は在日中国人
ジャップ連呼は北朝鮮国籍の在日朝鮮人
こんな感じだな

438 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:01:52.61 ID:YBNslqk10.net
9条に自衛隊明記だけなら良いがまず増税したら改憲はパソコン駆使し邪魔はする。
議員削減をしてなく数千はいらない。
9条に自衛隊を明記した場合、
18条の意に反する苦役に徴兵制を明記しなければ、賛成しない。
また有事の際国民人権として国外避難の許可を明記してください。

戦争責任者である内閣総理が真っ先に戦場に行く事を明記ください。以下偉い順番で、天皇除く。東条みたいに最期まで260万も犠牲者出し生きてられても迷惑だし。ヒトラーは悪魔だが。

439 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:02.39 ID:TE6EWGKs0.net
>>421
9条2項に戦力を持たないとあるのに自衛隊は軍隊扱いとなり違憲状態だと言っている
スイスを何故だすんですかね?

440 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:18.17 ID:f/5c3h0M0.net
ネトウヨって何がしたいの?
天皇主権国家?天皇は望んでないみたいだぞw
失った領土の奪還?また朝鮮併合するの?w
残虐行為はなかったって中国に戦争でも仕掛ける?核持ってるよw

441 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:32.93 ID:aVJmXrTZ0.net
>>432
選挙権があるのなら投票に行って対立候補に入れましょうね。

442 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:36.64 ID:pkKtQ2YD0.net
>>16






.+

443 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:37.56 ID:7de+fNzo0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq



     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ t54y


444 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:38.00 ID:nsrDxBkZ0.net
憲法っていうただの文字列を聖典のように崇めるのはイスラム国と変わらんなあ

445 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:41.80 ID:HwqROl9g0.net
>>436
その状態で国民生活には何の弊害もないので問題ない

446 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:45.55 ID:Pt0WnJY60.net
>>406
うん、ネトウヨや保守派は民族的に朝鮮人だろうな

447 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:47.18 ID:EV+NOuot0.net
ベトナム戦争湾岸戦争で
あんだけ戦争協力して置いて
9条清純天使きどりが笑える

448 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:54.88 ID:Rck6ZhuR0.net
>>409
芦部信喜の説ではない。
帝国議会の審議で議案提案者たる吉田茂総理が説明した立法趣旨だ。
日本国憲法を作ったのはイェーリングではないし
議会で説明された立法趣旨を否定する解釈なんて寝言以外の何物でもないぞ。

449 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:55.18 ID:Zh/FYQMB0.net
>>305
厨二病乙

真正面から戦いきれなくていいのよ
収支が合わないと理解出来れば攻めてはこない、それが抑止力であり、健全な安全保障だ。

450 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:02:58.70 ID:7de+fNzo0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

43t34

451 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:01.26 ID:TE6EWGKs0.net
>>423
だから安倍改正案には反対ですよ

改正するなら自衛隊は違憲状態なので憲法改正させてくださいと説明するのが筋です

452 :朝鮮漬:2018/10/14(日) 19:03:03.48 ID:aY0j7b3g0.net
>>428
天賦人権否定憲法出しおる(^。^)y-.。o○

自由民主党

453 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:04.44 ID:j1Se6XBQ0.net
>>440
アホだろお前
一から出直せ

454 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:05.33 ID:ayfhnbqt0.net
>>436
そうそう
御国の為に戦うとかそういうのな
その辺ハッキリさせなきゃな

455 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:14.07 ID:7de+fNzo0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

32r32

456 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:22.62 ID:cH15/tsV0.net
>>40
で?そのネトウヨと言う妄想と必死に戦ってる一級精神障害者君、もうすぐ精神病院に強制入院だからで震えて眠れ!

457 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:26.09 ID:QFR2G9Sx0.net
改憲云々だと賛成の意見を報道されてるのを見かけるのが本当に少ないからな
偏向言われるのも当たり前の話

458 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:28.31 ID:LP6qoROB0.net
>>426
戦犯国とか戦犯民族とかのイミフな言葉に通じるものがあるよね。
なんで帝国とか知らん俺らが血を引くとか言われるのやらw

459 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:34.04 ID:f/5c3h0M0.net
>>437
お前の周りは全員チョンとチンクだw

460 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:38.11 ID:H44quRFI0.net
>>429
何言ってんの
戦争するにもルールがあって守らなきゃいけないんだよ
左翼って戦争始まったらルール無用の世紀末が訪れるみたいに思ってる人多いよねえ

461 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:42.69 ID:7xfZ3K7f0.net
>>441
そうします! 安倍政権退陣のその日まで、ともにがんばりましょう!!

462 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:44.44 ID:aR+X/3V40.net
憲法なんて、そもそも守ってねーじゃん。どうでもいいよ。

463 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:03:59.68 ID:OkV2fTEs0.net
>>292
アメリカの方が遥かに上だよ

464 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:01.75 ID:Uh4wsu9T0.net
日本軍を強化すりゃチョンや中国土人に舐められてる現状も変わる

465 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:10.41 ID:cH15/tsV0.net
>>ID:SLEknGYP0 ←こいつ必死すぎウケるw

466 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:15.88 ID:f/5c3h0M0.net
>>453
答えられないならレスすんなよ、ゴミウヨ

467 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:20.70 ID:nsrDxBkZ0.net
>>429
本格的にバカすぎてワロタ

468 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:22.16 ID:CusVZADS0.net
>>441
でも、いくらなんでも共産党や元社会党には投票したくないです。まともな、対立候補をお願いします

469 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:33.93 ID:3sjWDDSv0.net
https://pbs.twimg.com/media/DpdKZOYU4AAUykM.jpg
賛成!

470 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:33.95 ID:aL0TzKpw0.net
>>429
相手はノールールでも自衛隊はルールに縛られるんだよ

471 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:36.88 ID:1XuziuCz0.net
教養ある国民が論理的に議論できるのなら改憲に賛成だけど
どうせネトウヨガーパヨクガー超ブーメラン!!お花畑売国乙でつポチ保守ガー似非リベラルオマエモナーなど
低レベルな言葉の応酬になって馬鹿みたいな憲法改悪になるんだろうな

472 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:43.04 ID:T8Aj0vPo0.net
>>459
図星乙
悔しければ選挙してみろよ

473 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:43.53 ID:gaGqECjd0.net
>>429
てか、普通に自衛隊員が捕虜になったらジュネーブ条約適用されるか怪しいんやで
「捕まったら死ね!」って大日本帝国みたいなこと言ってるのが今の憲法とパヨクだよ……

474 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:44.50 ID:up6XUJxn0.net
>>440
どれも望んでないのに勝手にファビョッてる反日パヨク

475 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:46.66 ID:LP6qoROB0.net
>>431
他の国はそういうのが全くないクリーンな国なのか?w

476 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:51.85 ID:bYj6Lqqy0.net
>>433
じゃあ、北朝鮮に攻撃できるようにしないとならないな

477 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:58.81 ID:Zh/FYQMB0.net
>>429
それを戦争犯罪っていうの知ってた?

478 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:04:59.42 ID:Ilm96OOY0.net
>>468
なんかもう最近は共産党のほうがマシなんじゃねって気もしてきたw

479 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:08.30 ID:syQb1vpe0.net
中国は憲法9条廃止賛成だろう
挑発がエスカレートするのは確実
日本がガマンできなくなるのを心底望むだろう
その時、アメリカ大統領が中国系大統領だったらなおさら
オバマ大統領が誕生したんだありえるぞ

480 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:17.65 ID:stzANrM40.net
核は必要なら持ちます。核よりえげつない兵器をつくります!

って変えろよ

481 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:18.49 ID:j1Se6XBQ0.net
>>466
なにを?

482 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:20.80 ID:cH15/tsV0.net
>>466
ファンタジーに答えを求められても困るんだよなぁ…

483 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:22.90 ID:tmsTT6Ug0.net
>>462 今でもろくに守ってないし、戦争になったら相手叩き潰すのみ。
日本は戦争する気ないですよってアピってればいいだけ。

484 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:24.75 ID:f/5c3h0M0.net
>>472
ゴミウヨ
お前の周りは全員ちょnだぞw

485 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:31.51 ID:HAjrAWtW0.net
>>427
WGIPの犠牲者なんだから、あまり悪く言わないでやってw
いい加減目を覚ましてほしいけど!

486 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:34.82 ID:T8Aj0vPo0.net
日本には反日はいらない
外人でさえ親日です

487 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:37.38 ID:j1Se6XBQ0.net
>>481
言ってみろよ

488 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:39.96 ID:ULu81+7Y0.net
だいたい改正反対派って中国韓国の策略に乗っちゃって馬鹿じゃないの

489 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:40.83 ID:T3SBOe/W0.net
戦争犯罪を平気で犯すのがジャップの伝統だろ

490 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:45.07 ID:74c649fv0.net
>>461
束になって掛かっても勝てなかったじゃんw
諦めろ

491 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:46.01 ID:GmBkSsAJ0.net
9条2項を削除しない限り青山の自衛権の発動を妨げずといらても無駄。
ましてや安倍の改憲案では9条2項の固定化にしかならんわ。
トクをするのはアメリカだけ。

492 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:52.00 ID:aL0TzKpw0.net
>>84
交戦権なんて言ったらボツになるからに決まってんじゃん

493 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:55.04 ID:Ilm96OOY0.net
>>475
憲法無視したら選挙で負けるだろうね民主主義が機能してたら

494 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:05:55.92 ID:f/CRjHt50.net
自衛隊が違憲なのは子供でも分かる。
だからと言って憲法を捻じ曲げるのは間違っている。
自衛隊を解散すれば済む話。

495 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:06.22 ID:xJDQLyQg0.net
>>416
アメリカがイラク戦争とかで、日本に派兵しろって無理強いしてなかったか?
九条に気を使ったならそれすらしねーだろ。

結果、非戦闘地域でならという名目で日本は派兵した。
それがアメリカに通ったのは、日本政府がそうしたいと言ったからだ。
これは9条以外の理由でも、例えば国民世論的に許されないとかでも通ったとおもうぞ?

496 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:07.68 ID:HcAa7uJ40.net
こういう観測気球が既にキモい
ほんとキモい

497 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:11.41 ID:T8Aj0vPo0.net
>>484
朝鮮ゴキブリキョッポ乙

498 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:18.77 ID:HwqROl9g0.net
>>441
いや安倍と対立してる連中も安倍とグルだから・・・

499 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:29.37 ID:+zMCohqt0.net
安倍がいじるのは許さん
戦争当事者の人達への冒涜だよ
先の戦争だって、日本を破滅に導くイカれた上層部との闘いだったんだから

500 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:38.05 ID:YI2Ne09U0.net
>>421
スイスの国防費は3694億円でタイや南アフリカよりも少ない
スイスが軍事力に力を入れてるというのはネトウヨのデマだったりする

501 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:50.15 ID:tFhsE2Up0.net
>>446
去年安倍が憲法改正しようとしたとき
朝鮮半島で戦争が起こりそうだから
「韓国を助けるため」自衛隊を派遣できるようにしようとしたんだよね

ほんと信用できない

502 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:53.68 ID:j1Se6XBQ0.net
>>487
おまえが言えよアホ

503 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:06:55.26 ID:w10qDOFG0.net
>>43
根拠w
日本を代表しないとここに意見を書き込んだらいかないのか?w
低能の考えることは分からんわーーーwww
じゃあ逆におまえは日本を代表した意見を書いてるのか?w アホは黙ってろってw

504 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:05.93 ID:aL0TzKpw0.net
>>404
徴兵制が禁止されてるって理屈がわからないからこんなトンでも解釈がでてくる

505 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:08.33 ID:bYj6Lqqy0.net
>>478
志位独裁党だもんね

506 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:10.49 ID:cH15/tsV0.net
>>487
自分にレスって自演の失敗かな?

507 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:10.62 ID:LP6qoROB0.net
>>488
乗っちゃってるというより(ゴニョゴニョw)

508 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:13.52 ID:nsrDxBkZ0.net
>>483
戦争する気ないですよってアピってどうすんのwww

509 :朝鮮漬:2018/10/14(日) 19:07:13.96 ID:aY0j7b3g0.net
現状は違憲状態や(^。^)y-.。o○
なので憲法改正の必要はある

1 自衛隊設立時
2 国連加盟時

過去2度憲法改正の必要があった(^。^)y-.。o○

違憲状態やど
かと言って、なんら罰則があるわけでもない

2は壷三集団自衛権でクリアしたつもり
これで、国連軍として朝鮮人の盾とし南朝鮮へ自衛隊出兵出来ると思うておる

残るは1や
得体の知らんもんを国連軍に送る事は出来んので自衛隊とはなんや?を明記

残念ながら
9条破棄
自由防衛確立
アメ公占領軍撤退
この三点セット以外何の問題解決せんのや

ただただ統一教会のために自衛隊を朝鮮出兵させるかアメ公にベトナム戦争に駆り出されたチョンみたく日本人がなるだけや

510 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:25.10 ID:f/5c3h0M0.net
>>497
全員朝鮮人見える
ネトウヨ病っていう病気を認定すべきだな

511 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:26.85 ID:QWc5SW6P0.net
憲法改正に賛成。
憲法改正とは、それは自衛隊の問題。
何が問題か?
それは、今の自衛隊は どこにも就職できなかった人々の集まり。
それは、肉体労働のクロネコヤマトにも、、、要するに運動オンチなのだ。
そこで、
憲法改正を願う。
ちゃんと、
オリンピックの選手を、自衛隊員に強制的に入隊させる仕組みを求める。

512 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:40.31 ID:Ilm96OOY0.net
>>496
まあでも国民投票はマスコミが煽れば可決すると思うけどね
沖縄で負けたからビビってんだろうな

513 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:44.73 ID:KqekXHkk0.net
迷ったらネトウヨの逆を行け

514 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:45.33 ID:JjRFUcEL0.net
>>491
一回改憲しちまえば後が続く
反対してるアホは希望的観測で平和が降ってくると思い込んでる間抜けか
スパイかなんかだよ

515 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:07:51.80 ID:j1Se6XBQ0.net
>>487
言ってみろよ

516 :503:2018/10/14(日) 19:08:11.06 ID:w10qDOFG0.net
× 日本を代表しないとここに意見を書き込んだらいかないのか?w
○ 日本を代表しないとここに意見を書き込んだらいけないのか?w

打ちミス

517 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:08:26.03 ID:aVJmXrTZ0.net
>>451
筋を通す改憲論者が現れればいいですね。

>>461
嫌です。

>>468
世界経済共同体党とかどうですか?
安全保障政策は極めて保守的ですよ。

518 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:08:27.26 ID:TE6EWGKs0.net
>>514
後が続くとは?

519 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:08:30.62 ID:KrAwXXet0.net
改憲に賛成に決まってる
しかし日本はバカが多いから無理だとは思うよ
日本人はバカで欲も生存本能も弱いから、淘汰されるのだろう
チベット人やウイグル人や沖縄人の中のバカが中国人の侵略を歓迎して滅んでいくようなもんだよ
諦めろ

520 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:08:39.47 ID:taqC/x/p0.net
ちゃっちゃと変えて、スパイ防止法までがセットだからな。
早よやらんかい

521 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:08:49.78 ID:cH15/tsV0.net
>>510
パヨクは正式に気違いって病院で診断出るぞ。

522 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:00.62 ID:a4DadCv80.net
>>431
憲法改正に反対してるのはサヨクだけじゃなくて、
軍部や政府が戦前戦中みたいに日本国民に対して滅茶苦茶やるのが嫌だという
ことを警戒してる保守よりの人も増えてきてるよね
靖国の宮司みたいな戦前戦中の亡霊が目立ってきてるし

523 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:00.72 ID:tFhsE2Up0.net
>>492
交戦権なければ
自衛隊明記もあまり意味ないよね

524 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:00.74 ID:iZIRadEi0.net
チャイナや朝鮮半島が嫌がることはいいこと、政治と民間は別でいい

525 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:01.93 ID:T8Aj0vPo0.net
>>381
物部氏ですら反日し過ぎて滅亡した
日本は反日には厳しいので
祖国にお帰りください

526 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:02.38 ID:f/5c3h0M0.net
憲法改正訴えるなら核シェルターの設置義務付けくらい訴えればいいのにね
本とネトウヨってどうしようもないバカだよね

527 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:04.61 ID:QWc5SW6P0.net
>>511
あと、防衛大学。 ボケている奴らが多い。

528 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:07.95 ID:HwqROl9g0.net
>>495
大統領が言ったわけではなくアーミテージが言っただけでしょ

529 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:14.14 ID:cOWovnCQ0.net
9条二項削除派も安倍自民党の改憲案に反対なんじゃないのか?
真の保守ならそう考えるだろう
自衛隊明記という中途半端な改正案で自民党がまとまるのかね

530 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:24.51 ID:TeqQ6cY80.net
早く普通の国にすべき
9条は中韓露に都合のいい手枷足枷です
反日行為した外国籍は即強制退去にすべき

531 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:24.73 ID:9jYobeHp0.net
賛成してるやつで自分で戦う気があるやつおるんか
他人が戦わせて自分は安全圏にいる予定のやつばっかじゃねーの

532 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:31.08 ID:p9iMVD93O.net
改正するできるって事はこの先またいつでも変化できるって事だし
前向きな感じがいいです現状維持は退化なり

533 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:33.33 ID:T8Aj0vPo0.net
>>510
反日乙

534 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:36.49 ID:f/CRjHt50.net
自衛隊ごときが中国ロシアの侵攻を阻止できるとは思えない。
従って憲法を変える必要はない。

535 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:37.46 ID:Ilm96OOY0.net
>>500
スイスは食料の備蓄とか核シェルターに金掛けてるそうだ
関東在住の特権階級を守ることしか考えてない日本とは違うな

536 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:37.90 ID:f/5c3h0M0.net
ネトウヨなんてまともに国防なんて考えちゃいない

537 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:50.73 ID:+Pi9Mn500.net
移民政策やるなら反対

538 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:56.04 ID:cH15/tsV0.net
>>527
行ってこいよwお前なんか三日で脱柵するw

539 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:09:57.31 ID:w10qDOFG0.net
>>513
じゃあ日本から出て行こうかw

ネトウヨは日本人だからな、おまえは逆を行け!w

540 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:08.74 ID:j1Se6XBQ0.net
>>536
アホお前

541 ::2018/10/14(日) 19:10:19.66 ID:T3SBOe/W0.net
アメリカの要望でアメリカに都合よく奉仕できるために変えさせられるだけのアメリカの犬アベの悲願がついにバカウヨの応援のおかげで実現しそうでよかったな



542 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:25.04 ID:QMJvOFsRO.net
9条は「侵略の放棄」が妥当。
自衛隊はこの変化で完全に合憲。
領土規定した区域の奪還は出来る上、領土拡大を目的としないなら他国で活動も可能となり、拉致被害者をはじめとした「人質奪還作戦」も可能。

543 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:28.27 ID:aL0TzKpw0.net
>>523
意味はあるよ
交戦権の意味を限定できる

544 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:34.37 ID:KrAwXXet0.net
赤ん坊や幼児を子育て中の母親が

隣に日本の法を守らない連中を住ませるのを歓迎する
そしてその子供は全てを奪われる運命だ
母親を恨むのが正しい

545 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:35.68 ID:a4DadCv80.net
>>525
ほら全然論理が通じてない
ネトウヨって頭悪過ぎて話が通じないんだよな

546 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:44.37 ID:OOAA9mpg0.net
9条はPKOに戦闘で参加するかどうかだけの問題
専守防衛は国際法なので改憲しても変わらず

実は尖閣を守るのに戦艦は不要
海保の船で妨害すればいいだけ

先に発砲すると、国連の武力行使容認決議が出るから
先に発砲した方が負け確定となる
それは中国も十分知ってるから発砲して来ない

547 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:44.51 ID:fyc0E0Z00.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
『憲法改正國民投票法』、でググってみてください。
(へいわ)は、勝ち取るものです。拡散も含め、お願い致します。

548 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:55.50 ID:T8Aj0vPo0.net
>>545
反日乙

549 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:10:56.01 ID:f/5c3h0M0.net
今の日本は日本史上最も弱い立場にいるんだけどね

これもキチガイの大日本帝国がアホな戦争をしたからなんだけどね

550 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:06.68 ID:ayfhnbqt0.net
>>536
まあそうそう事やね
徴兵は嫌だ核武装とか花畑全開やしな

551 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:14.43 ID:Ilm96OOY0.net
>>501
韓国を守るというよりアメリカが北朝鮮と地上戦やりたくないので陸上自衛隊と韓国陸軍を使いたかった

552 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:14.71 ID:NDdfD+I60.net
>>373
だからって日本に徴兵制が敷かれるわけじゃねーだろ

553 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:16.04 ID:cH15/tsV0.net
>>531
太平洋戦争で安全圏が存在しないことは証明済みだから

554 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:29.33 ID:ZkY0pbGC0.net
ネトウヨが賛成してるということは反対で間違いないんだよね

555 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:42.83 ID:7xfZ3K7f0.net
>>490
70年も改憲できなかったじゃんw
諦めろww

556 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:49.68 ID:Nf5mJvvd0.net
キチガイ左翼
・不断から膨張主義とって、侵略しまくってる中国は、攻めてこない
・憲法9条を廃止すると日本が中国を攻める

557 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:54.85 ID:TuuyjgEM0.net
アメリカも憲法改定してくれたほうが清々するだろ。

558 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:11:57.61 ID:t0EanFQF0.net
http://ikasamaseizika.seesaa.net/article/462179392.html?1539511842

559 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:03.46 ID:Ilm96OOY0.net
>>504
別に禁止されてはいない

560 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:04.32 ID:OOAA9mpg0.net
>「自衛隊の明記」「大災害など緊急事態の対応」「教育を受ける機会の確保など、教育の充実強化」「参議院の合区解消」という改憲4項目

【憲法9条】に限った話題じゃないじゃん

561 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:05.15 ID:f/5c3h0M0.net
ネトウヨさん何がしたいんですか?
大日本帝国の名誉回復?
どうやって?

562 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:08.72 ID:T8Aj0vPo0.net
>>531
憲法9条の中でミサイルが飛んできてるのに
どこら辺に安全圏があるのかな?

563 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:14.89 ID:gaGqECjd0.net
>>546
ロックオンされたよな前にwあれほとんどアウトやろ

564 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:16.77 ID:GUGTPIcp0.net
https://youtu.be/gV8PAFf97xk

https://youtu.be/YTQhBLDZ24g

565 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:17.22 ID:cH15/tsV0.net
>>537
同意、もし自衛権を持つことができても別路線での攻撃が始まるだけだからな

566 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:18.11 ID:j1Se6XBQ0.net
>>555
本気じゃなかったからなタコ

567 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:12:48.15 ID:TuuyjgEM0.net
アメリカが作った日本憲法だもの。

568 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:03.72 ID:Nf5mJvvd0.net
>>209
ブサヨ中国人・朝鮮人は日本を侵略したくてたまらないんだね
憲法9条改正されると侵略しにくくなるからねw

569 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:06.31 ID:QWc5SW6P0.net
>>527
憲法改正。 自衛隊は、被災地のボランティアが仕事。
そして、
戦争で戦うのは、、「田村で金、谷で金、ママになって金、そして、戦地で金」
やはり、
強者のオリンピックの選手とか、強者のプロスポーツの選手が、戦地に行くべき。
しかるに、
そういう仕組みが必要な憲法改正。

570 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:09.53 ID:aMrSfeya0.net
何故か9条ばかりwww卑怯なパヨクとマスゴミ

571 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:09.58 ID:cH15/tsV0.net
>>513
じゃあネトウヨは日本に住むから、迷った奴は北朝鮮かチベット行けよ

572 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:09.86 ID:7xfZ3K7f0.net
>>566
よくわかってんじゃんw
安倍の改憲連呼なんか統一教会向けの戯言にすぎんw

573 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:14.12 ID:RhATJbyy0.net
日本の核武装は潜水艦発射型が中心になるとしても一部陸上イージスの施設に設ける方法もある。また、潜水艦はオハイオ級やタイフーン級のようなVLS20〜24基持つような大型艦を少数持つよりも、リスク分散のため発射管4〜6基程度の小型艦、中型艦の数を揃えたほうが良い。

574 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:15.72 ID:cgIZ9sBI0.net
>>373
それらの国がなぜ徴兵制やるのか
原因は分かってるよね

日本は徴兵の代わりに日米同盟で抑止してんだけど
それに反対して徴兵にも反対って
何それって思うわ

575 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:16.50 ID:f/5c3h0M0.net
俺は大日本帝国やネトウヨよりアメリカのユダヤ人の小娘の言うことを信じます

576 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:21.45 ID:bYj6Lqqy0.net
>>535
スイスの軍事費はGDPの0.8%、日本とあまり変わらない

シェルターなど含めて考えると同じくらいだな

577 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:27.01 ID:HwqROl9g0.net
>>553
一番危険なのは自国の為政者だから・・・
現行憲法はそいつらから日本の庶民を守ってるんですよ

578 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:27.13 ID:aL0TzKpw0.net
>>529
いまは、今までの議論もできない風潮を脱するための期間
ひとまずは手を付けやすいところから改憲をする
その後10年20年かけて変えていくんだよ

579 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:37.36 ID:aR+X/3V40.net
憲法なんて解釈で180度変わる。どうでもいい。

580 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:39.37 ID:rItJo+kf0.net
国民投票に行くのは大事
憲法は国民が決めてこその近代立憲主義だから

どう変えるか次第で条項ごとに賛否は考えるよ

581 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:41.20 ID:ZkY0pbGC0.net
ネトウヨの桃源郷は北朝鮮

582 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:41.86 ID:jO/CkjYD0.net
現憲法の前文には『そもそも国政は、国民の厳粛な信託による』とあるのに現憲法は一度も国民の信託を受けてない。そうすると現憲法は憲法の前文には違反する状態にあるいえる。

583 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:41.91 ID:ayfhnbqt0.net
>>567
なかなか良く出来た憲法やで
たいへん気に入っている

584 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:49.22 ID:VJyImgub0.net
>>543
なるほど
確かに従来の政府解釈に限定できるよな

585 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:13:56.70 ID:JjRFUcEL0.net
まともに国防考えてる人間が理想の9条に噛り付いて
平和念仏唱えてるジジイ共なのは冗談か何かだよな?

笑わせんなw

586 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:03.70 ID:pkKtQ2YD0.net
>>16







.+

587 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:06.15 ID:cH15/tsV0.net
>>536
国防の詳しい内容を考えるのは内閣と議会だからな、市民はその内容で判断するだけ

588 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:07.00 ID:j1Se6XBQ0.net
>>477
負けたらな  アホ
勝てばいいのよ


589 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:07.49 ID:f/5c3h0M0.net
こうやって自由に発言できるのもユダヤ人の小娘と在日米軍のおかげ
この二つがなくなったら途端にイスラム国家と同程度かそれ以下になってしまう

590 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:22.42 ID:ULu81+7Y0.net
>>530
そうそう憲法かえればそういう事も出来るようになる

591 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:37.53 ID:7xfZ3K7f0.net
>>578
そう!そして、最も手をつけやすいのが、


「徴兵制は、これを絶対に禁止する。」

この条文新設!! この道しかない!!
なんせ日本人に反対者がいないからな。

592 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:38.18 ID:yi3UXhhd0.net
俺は安倍が直ぐ憲法改正することには反対。敗戦以来憲法は一度も改定された
ことが無い。それを改定するには「人身御供」が必要だ。安倍は最後に憲法を
改定して「人身御供」となって罵声を浴びて総理を辞めろ。丁度 岸のように。
数十年後、偉大な総理として認められるだろう、一方サヨクからは超嫌われる。

593 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:38.30 ID:gy462k0B0.net
早く日本人で憲法作ってくれ

594 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:47.03 ID:GFZUeenk0.net
>>563
法律的にはともかく国際的には攻撃用レーダーの照射は武器使用になるはずなんだよなぁ、、、

自衛隊員が小銃を向けるのも弾の有無に関わらず武器使用になるから

595 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:56.25 ID:fxNaphJd0.net
よくわからんけどネトウヨ嫌いなら反対にいれたらいいの?

596 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:14:57.94 ID:bYj6Lqqy0.net
>>577
選挙権って無いの君?

597 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:00.19 ID:AmXpuN+40.net
>>576
徴兵考えたら国民負担は遥かに上だろ

598 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:14.64 ID:bkfPGM3e0.net
日本国憲法の条文条項に
「憲法を改正することはできない」ということは書かれていますか?
その実、ないのですよ。
当然、改訂するのは自由なのですよ。
例えば
戦後、なんと、ドイツは60数回、イタリアは15回も憲法を改正しています。
それに比べて
日本はただの一度も改正していませんね。
日本も独・伊に見習って改正・改訂すべきではございませんか?
日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者一同は
屁理屈を並べ立てて
ドメスティックな「井の中の蛙」の議論をだらだらだらだらといつまでもすべきではありません。

599 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:15.13 ID:tFhsE2Up0.net
>>568
なぜ安倍さんは中国が侵略してくるから憲法改正をすると訴えないのか?

いっぽうで中国人を毎日たくさん受け入れる政策をしているのか?
もう説明つかないでしょ

600 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:19.33 ID:tA1dDDWs0.net
Aさん「賛成です」
Bさん「反対です」
Pさん「安倍ガー」

601 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:29.57 ID:KPqUdtxB0.net
ネットは改憲論議にむかないことがよくわかるスレw

602 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:30.82 ID:a4DadCv80.net
>>504
> 徴兵制が禁止されてるって理屈がわからないからこんなトンでも解釈がでてくる

「徴自衛隊員制」は憲法で禁止されている「苦役」には当たらないと閣議決定するだろ。

自衛隊員の活動は「苦役」なのか?ということになって、それは自衛隊員への冒涜だ、神聖で名誉ある奉仕を
「苦役」とは何たることだ、という政府解釈になるでしょう。

603 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:36.09 ID:Nf5mJvvd0.net
ブサヨ、中韓のプロパガンダ
「憲法9条は世界に誇る平和憲法」

現実
「憲法9条は敗戦国日本に課されたペナルティ」

604 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:41.25 ID:ayfhnbqt0.net
>>591
だからいるてば
そんな無責任な連中信用できるかてーの

605 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:50.92 ID:OOAA9mpg0.net
>「大災害など緊急事態の対応」「教育を受ける機会の確保など、教育の充実強化」「参議院の合区解消」

しかし、他3つは憲法でやることか?
それに教育と合区なんか、ただの利権でしょ

過疎地は統廃合せんと、行政コストが無駄にかかる
都会人の多くは地方から自費で転居した人達なので、見習うべし

606 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:52.94 ID:aL0TzKpw0.net
>>559
徴兵制は苦役の強要に当たるから禁止
と言うのが政府解釈

607 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:15:59.73 ID:T8Aj0vPo0.net
精神的中国人(中国大好き・中国に友達や家族がいる)
精神的朝鮮人(韓国大好き・韓国に友達や家族がいる)
肉体的中国人(中国生まれ・中国ハーフ)
肉体的朝鮮人(南北朝鮮生まれ・南北朝鮮ハーフ)

どうやら日本の癌はこいつらのようだ

608 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:03.86 ID:QWc5SW6P0.net
>>527
防衛大学。 人と仲良くできない。 なんか威張っている。
接客業が無理な奴の行くところ。
要するに、
けんかっ早い、ケンカの元、、、それは戦争の始まり。そんな奴らの集まりが防衛大学。

609 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:12.37 ID:Yk3yuJXi0.net
>>575
それって具体的に誰?
興味がある

610 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:13.14 ID:gaGqECjd0.net
>>577
意味が分かんなくて怖いw
糖質かなにかなのか?

611 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:16.63 ID:GFZUeenk0.net
>>576
実際に軍事費って周囲の驚異度で変わらなきゃおかしいと思うけどな
今のスイスよりは明らかに日本の方が危険度が高い

612 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:18.27 ID:cH15/tsV0.net
>>577
100歩譲って君の言うとおりだったとしよう。改善しなければいけない点への代替案は主にどこへ目を向ければいいんだい?

613 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:22.04 ID:HwqROl9g0.net
>>596
多数派による全体主義制度が何?

614 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:24.24 ID:f/5c3h0M0.net
この数年のネトウヨの増長を見て憲法改正に反対と決めた
あいつら危うすぎる

615 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:31.49 ID:Ilm96OOY0.net
>>552
たぶん「全ての国民は原則として志願」という形になると思うよ
18歳で予備役入り
そのために選挙権年齢を下げたのだから

616 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:33.30 ID:7xfZ3K7f0.net
>>602
そんなあなたにも!

「徴兵制は、これを絶対に禁止する。」

この改憲で、日本人が安心して暮らせる普通の国になりますね!

617 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:34.14 ID:AmXpuN+40.net
ブサヨが中国に戦争放棄をさせたら認めてもらえるだろうがね

618 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:44.60 ID:xJDQLyQg0.net
>>528
軍事的なことが、どこまで表にできるかしらんけどな。

なんにしても俺は、9条が非戦争のために9条信者がいうほど役に立ってはいないと思ってるだけ。

619 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:44.80 ID:T3SBOe/W0.net
自民党西田は国民主権なんだから国民に国防の義務はあるに決まってんだろ?と力説してたから
憲法通ったら次は徴兵だろう
アベの心の祖国韓国もやってることだし

620 :朝鮮漬:2018/10/14(日) 19:16:44.76 ID:aY0j7b3g0.net
現状は違憲状態や(^。^)y-.。o○
なので憲法改正の必要はある

1 自衛隊設立時
2 国連加盟時

過去2度憲法改正の必要があった(^。^)y-.。o○

違憲状態やど
かと言って、なんら罰則があるわけでもない

2は壷三集団自衛権でクリアしたつもり
これで、国連軍として朝鮮人の盾とし南朝鮮へ自衛隊出兵出来ると思うておる

残るは1や
得体の知らんもんを国連軍に送る事は出来んので自衛隊とはなんや?を明記

9条破棄
自由防衛確立
アメ公占領軍撤退
この三点セット以外何の問題解決せんのや(^。^)y-.。o○

ただただ統一教会のために自衛隊を朝鮮出兵させるかアメ公にベトナム戦争に駆り出されたチョンみたく日本人がなるだけや

621 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:16:49.00 ID:bYj6Lqqy0.net
>>597
そうだな、だからスイスの方が防衛に力を入れてるというのは間違いではないな

622 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:00.15 ID:6Kn8F0bG0.net
>>440
そんなものは望んでないよ。
妄想しすぎ。

623 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:01.52 ID:7xfZ3K7f0.net
>>604
いませんよ?
そいつ、チョンでしょ。

624 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:24.28 ID:9pi4dARt0.net
自民党の改憲の方向性で不可解なのは
あれだけ社会保障費が足りないだの何だの言ってる一方で
教育の無償化に注力しようとする方向性であること
改憲勢力に維新を引き込む以外に、どういう意図があるのだろう

625 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:26.90 ID:f/5c3h0M0.net
自衛隊も最近アジア最強でなくなってひねくれてネトウヨ化してる
それは良くないよ
チャンネル桜みたいなのと付き合っちゃダメ

626 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:31.96 ID:a4DadCv80.net
>>616
そんな改正案を出す政党は無いよ

627 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:45.14 ID:aL0TzKpw0.net
>>591
今の憲法に追加しても
「戦力もないのに徴兵とはなんぞや」
ってなるだけだぞ

628 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:49.98 ID:CWnWGuOS0.net
>>613
民主主義の否定か

629 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:50.37 ID:QWc5SW6P0.net
>>608
防衛大学。 サラリーマン嫌。 人の下で働きたくない。 どうせ働くならお国の為にと言う嘘。
そんな怠け者の集まり。

630 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:17:55.23 ID:AmXpuN+40.net
>>621
徴兵で見かけ上のコストが低く見えるだけ
まさかスイスが徴兵制だって知らないのか>

631 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:01.92 ID:HwqROl9g0.net
>>610
戦争で日本人を一番殺したのは日本の為政者だから

632 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:02.18 ID:7xfZ3K7f0.net
>>622
そう。自民党改憲案にそう書いてあるけど、

自民党の妄想はとにかく酷い!!

633 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:09.74 ID:NZK489kn0.net
うーん、どちらかと言えば賛成かな。
お花畑なのもどうかとも思うし、自衛隊の人たちがいて守られているのも事実。
明記してあげればモチベーションにも繋がるだろうし、自衛隊反対って騒いでいる人たちは嫌なら出ていけばいいと思うし。

何でも反対反対って文句ばかり言うのって違うと思うんだ。

634 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:15.71 ID:cH15/tsV0.net
>>535
日本は東京に限れば地下鉄が防空壕になるように作ってあるんやぞ

635 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:16.70 ID:T8Aj0vPo0.net
>>577

その為政者が総理大臣を3期やってるけど
その現実は受け入れたく無いのかな?

636 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:26.66 ID:gaGqECjd0.net
>>608
知り合いに行った人いるけどコミュ障って感じはしないぞ
いい意味でも悪い意味でもプライド高めな感じはある人だったけど

637 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:29.97 ID:j1Se6XBQ0.net
改正して
重武装中立

638 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:31.86 ID:Ilm96OOY0.net
>>606
その時の都合で解釈変えてる政府に何期待してんの?

639 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:34.89 ID:6Kn8F0bG0.net
韓国とか徴兵制あるけど誰もデモしないな
なんで

640 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:38.47 ID:HrnDHePw0.net
ネトウヨが移民賛成なのは世界で日本だけだな

641 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:39.00 ID:HvkJqJhM0.net
>>440
ネトウヨではないが
安倍ちゃんが望むことであればその望みに従いたい

642 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:39.15 ID:8gXFCfVK0.net
賛成。
日本は早く普通の国に戻るべき。

「軍事」「外交」「内政」「経済」の四輪がバランスのとれた国に。

643 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:40.72 ID:1V1lN7Jr0.net
うるせー馬鹿
移民党市ねや

644 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:50.15 ID:bYj6Lqqy0.net
>>611
だよなぁ、日本はもう少し防衛予算増やしていいと思うわ、まあ他の予算との兼ね合いもあるから色々問題もあるかもだが

645 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:18:58.67 ID:7xfZ3K7f0.net
>>626
じゃあ、この改正案を出す政党がでてくるまで、待ちましょう。

「徴兵制は、これを絶対に禁止する。」

70年も待ったのですから、待てばいいのです。

646 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:08.00 ID:JjRFUcEL0.net
>>632
左巻きの妄想の方がよっぽど酷い様に見えるが
なんか薬でもやってんの?

647 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:13.62 ID:QEL9i7cn0.net
靖国で会おうぜ!

648 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:13.81 ID:f/5c3h0M0.net
自衛隊はスマートであれ
ネトウヨの世迷言に惑わされるな

649 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:15.44 ID:P+EYtnB70.net
あの靖国宮司の狂いっぷり見てるとお仲間の改憲派連中の頭の中身が不安になるな…。
改憲したら暴走し始めそうで怖い。

650 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:17.26 ID:dvEt2f3f0.net
徴兵するより傭兵雇う方が効率良いんだよ わかったかい爺ちゃん

651 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:38.25 ID:Nzc+6Htb0.net
>>1
押しつけられた憲法とか馬鹿げたことを言わないなら100%改憲を支持するわ
憲法は国家国民の基本法
適当なこと言って決めるものじゃないわ、ふざけるなよ
100年経っても安心の年金制度は既に破綻、福一での電源車なしという最低の防衛策、関空の予備通路なしとか
第二次世界大戦で負けたことを一つも反省していないやつらの戯言で改正はありえない
むろん、野党どもも同罪

652 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:40.12 ID:TUPV7oUp0.net
憲法の規定通りに行われる
憲法改正が何で立憲主義に反するのだ?
社民党やら共産党はわけのわからない事を言うものだ

653 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:40.42 ID:Nf5mJvvd0.net
>>598
アメリカだって大量の修正条項加えてる
法治国家なら、憲法は変わらないとおかしい

法律は時代が変わると現状に合わなくなるのでそのまま続けると、事実上憲法が守られていないという無法国家の状況が続くことになる
明治憲法もそうだったが、日本国憲法も時代が変わったのに不磨の大典として祭り上げられて、事実上無効化してしまってる

654 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:54.80 ID:bYj6Lqqy0.net
>>613
バカって言われるでしょ

655 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:56.39 ID:ayfhnbqt0.net
>>619
まあ徴兵の理屈としてはスジが通っているな
ただし改憲の前に是非を問うべきやが

656 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:19:58.12 ID:Ilm96OOY0.net
>>639
戦争中だからじゃね

657 :増税改憲:2018/10/14(日) 19:19:58.41 ID:YBNslqk10.net
増税して、800億円かけて、来年の10月には休眠通帳の金巻き上げられ、何だか解らんガソリン暫定税率や税率に掛けられている消費税や石油税なども、
道路壊すのは重機やトラックなのに。
国民の半分が賛成すると思うのか。俺は増税したら改憲なんてさせないために、反対者50人は集める。

658 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:03.53 ID:T8Aj0vPo0.net
>>631
違う
日本人を一番殺したのはロシア人だよ

659 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:05.03 ID:ToeE+P+W0.net
改正すること自体には賛成だが自衛隊を追記するだけじゃ不十分
主権を侵されている場合の規定を明確にするべきだよ

660 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:10.38 ID:ZOfKI0y30.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
eot

661 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:23.31 ID:HwqROl9g0.net
>>618
9条を対立軸にして言い争ってる連中はグルだからね
憲法改正の本丸は別にあって
そいつらはそれを変えたいから改正派と改正反対派に分かれてプロレスをやってるだけ

662 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:23.43 ID:o54r43QD0.net
そもそも、「全ての武力を放棄し」って文章が、完全に自衛隊の存在と矛盾をしてるわけで。
人のつくるものに完璧なものはなくて、実際に不具合でてるのだから改める。当然のことだろう。

というわけで、改正とか当然やるべき。時代に沿ったものに見直すとか、当然必要なこと。

663 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:24.60 ID:7xfZ3K7f0.net
>>646
自民党公式HPの自民党改憲草案、読んでないんですか?
そんなんでよくこのスレにレスできますね?

664 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:35.13 ID:a4DadCv80.net
>>606
> 徴兵制は苦役の強要に当たるから禁止
> と言うのが政府解釈

自衛隊は軍隊(兵隊)ではないというのも政府解釈なので、
徴自衛隊員制は徴兵制ではないし「苦役」にも当たらない、という解釈になるに決まってる。

665 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:40.79 ID:cH15/tsV0.net
>>599
煽ってどうするんだよ、無理に対立するより仲良くして武力対立が避けられるならそっちの方が良いに決まってるじゃん、俺は防衛武力や権利を持つ憲法改正は必要だと思ってるが、無理に過剰対立に持っていく必要はないわ

666 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:42.00 ID:GFZUeenk0.net
>>591
そんなお花畑な条文いらないだろ
不要になれば結局改正されるし虐殺の憂き目に会いそうならそんな事いってられないしで意味のある条文にならない

仮に徴兵制を拒否できたとして日本人を一人残らず全滅させますって言われたら大人しく従うの?

667 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:20:51.91 ID:aL0TzKpw0.net
>>602
なら「苦役」ではないんだろう
強度の強い訓練やら実戦なんかは対象外で
事務処理だけやるんかな?

そんな簡単な言葉遊びで済む話じゃないぞ

668 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:03.35 ID:kHOkQUL20.net
安全圏にいる人間とそうでない人間との溝が深い

669 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:03.74 ID:Rck6ZhuR0.net
>>651
違う。
日本国憲法はGHQの統治基本法だ。
本質的に日本国民とは関係ない。

670 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:06.04 ID:YBNslqk10.net
増税摺る奴に改憲などさせない。

671 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:06.19 ID:T8Aj0vPo0.net
>>639
日本でデモしてるのが朝鮮人だから

672 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:06.35 ID:QWc5SW6P0.net
>>629
防衛大学出身の奴らは使えない、と言うより使われないように振舞う。 
だから、
防衛大学の奴らは自分で自分が頂点の世界を作る、
それには事業を起こして社長になるしか術はない。
それか、
お笑い芸人になるしかない。

673 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:28.13 ID:8p08ZGhH0.net
マジレス
消費税増税なら改正反対
自民に票は入れないとメールなり電話しよう!
けっこうきくぞ

674 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:32.85 ID:nsrDxBkZ0.net
ポツダム宣言で戦争にか変わるものは持っちゃいけない
というのがあって当時の憲法と相容れないんでとりあえず作らせたのが今の憲法

深い意味なんてなく終戦後不都合ないように作ったのにいつの間にか完璧な聖典になってしまったね

675 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:34.39 ID:0T547lYJ0.net
>>23
θヘ( `ヘ´)ノ バカナオバタリアンニツケル薬ハナイニカ?! ( `ヘ´)_θ~ カッテニノミナハレ☆ピシッ!!

676 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:36.20 ID:7xfZ3K7f0.net
>>666
あはははははw

自衛隊が全滅してたら、その戦争は、とっくに負けてますってwwww

677 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:47.01 ID:LP6qoROB0.net
>>613
え?じゃあどうやって色々決めるの?ww

678 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:50.38 ID:gaGqECjd0.net
>>631
陰謀論か何かかなw
パヨの縋れるものは最早それだけか……

679 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:21:59.66 ID:HvkJqJhM0.net
国のために死ぬのは苦役ではなく名誉
国益のために死ぬ権利というのもある
願わくば国のために死なせてほしい

680 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:15.65 ID:l09zDjjI0.net
>>115
なあ、例えばフランスは打たれる前にロシアを攻撃すんのか?兆候だけで

681 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:15.65 ID:GFZUeenk0.net
>>651
今の憲法だって数週間がそこらで決められた適当なやつなんだが

682 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:18.32 ID:GmBkSsAJ0.net
っていうか民進党と前原の加憲案を丸ごとパクる安倍は何を考えてるんだろう。
あの9条改正では本当に何一つ変わらん。
自衛隊を違憲だと騒いでるのは共産主義者と反日の在日ぐらいで立民すら騒いでない
そこに自衛隊は合憲と入れたら日米安保を強化するだけだ

683 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:19.84 ID:CWnWGuOS0.net
>>663
あれ前提にするの意味ないでしょ
加憲を前提にしてないだけでもそれがわかる

684 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:29.52 ID:T8Aj0vPo0.net
外国人参政権は間違ってもダメだな

685 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:32.68 ID:hmznlBKL0.net
核武装こそが真理
それができなければ果てのない軍拡に巻き込まれる
今後は小型化した核兵器、つまり使用できる核兵器が主流になる
日本も早期に武装し一方的で不毛な脅し合いを終わらせるべき

686 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:39.92 ID:6iY1GwK80.net
賛成ですな、9条9条って飽きましたよ、国民に尽くす自衛隊が合憲じゃ無いのが腹立たしい

687 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:41.93 ID:bYj6Lqqy0.net
>>638
だから解釈ではなく欧州の様に憲法を改正しましょうって話だろ

しごく当然な話だけど

688 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:45.60 ID:sGlZmMKB0.net
野球ファンが台湾人観光客をフルボッコ
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=652572&ph=0

689 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:22:51.26 ID:j1Se6XBQ0.net
国防軍設置して軍法の元で活動しましょう

690 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:06.56 ID:U6w73lAH0.net
賛成というか必要だろ

691 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:07.06 ID:cH15/tsV0.net
>>636
自演に釣られんなよ、この話させたくないやつが邪魔してるだけだから

692 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:13.41 ID:HwqROl9g0.net
>>658
日露戦争では日本が物量作戦をやって大量に死なせた
全ては日本の為政者が原因だ
それとも種戦後の話かな?

693 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:14.84 ID:nsrDxBkZ0.net
>>500
タイは軽空母持ってるじゃんw
アジアでも金かけてる方じゃね

694 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:18.59 ID:LP6qoROB0.net
>>493
では日本は民主主義が機能してないと?

695 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:19.16 ID:kHOkQUL20.net
憲法裁判所設置条文追加なら支持したい

696 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:22.94 ID:JjRFUcEL0.net
>>663
左翼が人権が無くなるとかデマ流してたやつだよな
前文に思いっきり明示されてんのに赤っ恥書いてたやつ
左巻きってのは文盲しかいねえのかね?

697 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:24.29 ID:7xfZ3K7f0.net
>>683
自民党が正式に取り下げていないわけですし、
「安倍加憲案」などというものも正式に発表されていません。

である以上、あれが、最新の自民党改憲案であることは明白ですよ。

698 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:30.42 ID:Ilm96OOY0.net
>>677
全体主義の問題ってのはどこまで強制することを決められるかって問題

699 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:31.42 ID:GFZUeenk0.net
>>676
負けてますって負けるのはいいとしてなにされても大人しく従うのか?って聞いてるんだけど

最終的には戦わなきゃならなくなるんだが

700 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:35.81 ID:T8Aj0vPo0.net
>>685
原発反対って騒ぐくせに核武装はいいの?

701 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:37.14 ID:pkKtQ2YD0.net
>>16







.+.

702 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:38.63 ID:bYj6Lqqy0.net
>>630
いやいや、知ってるけどスイスの軍事費金額もちだして変な批判してる奴がいたから

703 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:44.28 ID:aL0TzKpw0.net
>>664
>>638
「兵役のような苦役を強要することはできない」
であって名前が「自衛隊」だろうと「特別警察」だろうと
「兵役のような苦役」を強要できないんだからな

そんな解釈で「徴自衛隊」とかいうなら
中身はほとんど事務員になるぞ

704 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:48.18 ID:ayfhnbqt0.net
ネトウヨの勇ましさが不審極まりないな
なんやこいつら

705 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:23:48.79 ID:CwrpNlBI0.net
自民党 参議院議員 佐藤正久
「人権、人権、人権とバカじゃないかと。
もっと大きなものを護るために命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」

戦争どうこうなんて些末な話
自民の目論見は国民から主権と人権を奪い戦前体制に戻すこと

706 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:02.66 ID:IzyGP8jC0.net
賛成
日本近海に侵入してくる不審船又は停戦命令無視する船舶を撃沈するようにしてほしい

707 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:03.76 ID:aR+X/3V40.net
この国の憲法なんてお飾りみたいなもんだ。何も変わらんよ。
軍隊はもたないって書いてあるそうだが?だれが信じてる?

708 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:05.06 ID:OOAA9mpg0.net
右傾化の真の狙いは、儒教回帰による愚民政策による、搾取の強化だってことに気付けよ

20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-9f-ad/norrie_sky/folder/704752/04/25468004/img_0
労働生産性は上がってるが、日本だけ賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

この世界唯一の賃下げ体制を維持するため、移民入れるだろ

709 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:11.45 ID:IalJugGl0.net
>>679
人類のために死ぬのならまだしも
国のために死ぬなんてアホらしい
オレに死んでもらわないといけないような国は
さっさと潰れるべき

710 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:12.94 ID:7xfZ3K7f0.net
>>696
あなたが、あれの1条を読んでないことは、とっくにばれてますからwww

711 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:26.19 ID:a4DadCv80.net
>>667
もちろん素人が現代戦の実戦で役に立つわけがない。
欲しているのは無償労働者。工事や組み立て、運搬、調理、配膳、車両誘導、警備、在庫管理、単純な機械工作など、
前線以外の仕事でもタダ働きさせたい仕事は山ほどある。

712 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:31.47 ID:AmXpuN+40.net
>>702
あ、読み間違ってた
ゴメン

713 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:40.74 ID:7xfZ3K7f0.net
>>699
あなたは、どうするんですか?

714 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:42.99 ID:Nf5mJvvd0.net
>>692
おまえはソマリアにでもいったほうがいい
おまえを殺す為政者とやらがいないから

715 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:44.93 ID:8YHtCC2x0.net
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ!」
https://www.youtube.com/watch?v=KqT6oAoEkFU

↑こんな奴らがやろうとしてる憲法改正に賛成するわけねえだろ
安倍はもちろんのこと、今度、衆院憲法審査会の与党筆頭幹事に決まった新藤も出席した集会だ
これに拍手できてしまう総理や議員(というか、こいつらもこの集会で碌なこと言ってねえ)がやる改憲に賛成できる奴は、人治国家に行けと
何なんだこれは

716 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:47.05 ID:8pxRuquh0.net
世論調査なんかで済まさずに、さっさと国民に意思表示させろ

嫌なら反対票投じればよいだけの話

717 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:24:53.40 ID:HvkJqJhM0.net
>>705
いや、人の命なんて、国家を守るためにあるから
国家のために死ねる権利を認めるのは国家の役割

718 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:15.37 ID:Nf5mJvvd0.net
>>709
ソマリアに移住しろ
おまえの理想郷だぞw

719 ::2018/10/14(日) 19:25:16.65 ID:T3SBOe/W0.net
徴兵を実現するために
人権を取っ払いたいという腐った熱意が感じられるのが自民改正草案だよな


720 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:22.94 ID:QWc5SW6P0.net
自衛隊の人数を減らして、、ホリエモンのロケット? をたくさん買ったほうがいいと思うの。

721 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:23.79 ID:l09zDjjI0.net
>>679
いや今すぐに頼むわ
それが国のためだ

722 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:24.37 ID:Ilm96OOY0.net
>>687
だから言ってるだろ
今の状況は政府が守るべきルールを無視して、守られてないんだからルールの方を変えるべきだよな!と政府が主張している

723 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:41.29 ID:hacR5rJ50.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/CEFCpAZUUAEx-ze.jpg

724 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:42.07 ID:HvkJqJhM0.net
>>709
なら別にシリアでも北朝鮮でも好きな国に行けば?

725 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:47.56 ID:HrwxVExs0.net
どうせ改憲に賛成しても言ってたことと違うこと書くんだろうなぁ
で、後からそのことが判明するってオチだろ

726 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:25:53.27 ID:JjRFUcEL0.net
>>710
なら左巻きは憲法規範を総則する前文にすら目を通さずデマ流してたゴミな訳だ
おまえら頭おかしいんと違うか?

727 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:03.15 ID:/LzXJrWt0.net
>>704
正確にはネトウヨじゃなくてネトサポ
金で雇われた連中だから

728 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:05.56 ID:hacR5rJ50.net
http://im gur.com/Ep3b2Qi.png

729 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:05.85 ID:Ilm96OOY0.net
>>694
してないね
教育の失敗かな

730 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:05.90 ID:LcMZ+aa/0.net
>>41
日本帝国軍

731 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:06.03 ID:hmznlBKL0.net
戦術核の武装が絶対的に必要

732 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:09.98 ID:fi9O/W3o0.net
マジレスしよう
改憲は必須
だがね、安倍晋三の元で行う改憲がダメなんだよ
どれだけ嘘を吐いたんだい?
国民を舐めるのもいい加減にしろ

733 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:15.40 ID:8p08ZGhH0.net
国のためなら
全財産を国に寄付すればいいじゃんw
エセ愛国者

734 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:18.65 ID:gaGqECjd0.net
>>717
国家じゃなくて銃後の命を守れってことだろ
自分の命を守って銃後の人々を守れなかったら本末転倒だって

735 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:19.05 ID:aL0TzKpw0.net
>>711
徴兵したらその分人に金かかるんだぞ
後方任務ならむしろ外注がスタンダードだぞ

736 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:22.54 ID:cH15/tsV0.net
>>625
だからネトウヨの定義をはっきりさせて明確に名指ししろよ、お前の発言はただの被害妄想だぞ

737 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:22.77 ID:ayfhnbqt0.net
>>705
改憲派はみんなそんなもんやろ
何が徴兵制はありえないやねん

738 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:33.12 ID:HrnDHePw0.net
この国…
ブーメランwww

http://pbs.twimg.com/media/DduFgD_VMAAb40B.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DduFpaWUwAAPBtl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dds-NU9U0AE80p_.jpg

739 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:34.20 ID:CWnWGuOS0.net
>>697
そう思いたいんならまぁしょうがないわ
まだ改憲原案も出てこないうちにあれ前提に話する人とは完全にすれ違うだけだから

740 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:40.41 ID:hacR5rJ50.net
     改憲カルト


http://p bs.Twimg.com/media/ClenTucVYAAcfJN.jpg


741 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:40.96 ID:V8i27LxHO.net
反対に一票。理由?根拠?安倍が嫌いだから(笑)。

742 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:46.85 ID:T8Aj0vPo0.net
>>692
日露戦争を仕掛けたのはロシアで日本人を殺したのはロシア人が殺したんだけど
日本は日清戦争の直後で物資が無かった

743 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:52.75 ID:AmXpuN+40.net
パヨクは国民は改憲望んでいないと主張するなら
とっとと国民投票決めるべき
否決されて安倍が責任とって辞めるんだから何故やらないの?

744 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:52.89 ID:Ivzu/c4K0.net
隣国の共産主義から、自由主義を守るために改正が必要。ただし、ごちゃごちゃ書き直さずに
以下の通りでよろしい。

九条改正案
国民が自国を守る基本的権利は、何者にも妨げられない。具体的方法は、関連法規で決める。
以上

745 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:26:58.88 ID:HwqROl9g0.net
>>678
良いや
普通にインパール作戦やポートモレスビー作戦など
大本営がやらせた数々の愚かな作戦の事を言ってる

746 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:01.21 ID:N2n+3bB80.net
九条まるっと破棄したうえで

家族連座制や宗教法人の規制緩和等 余計な事しなければ賛成する

747 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:03.38 ID:cH15/tsV0.net
>>637
あ、立ち位置と立地的に中立は無理だから

748 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:04.26 ID:QWc5SW6P0.net
自衛隊の人数を減らして、、爆弾付きのペッパー くんを孫社長から たくさん買ったほうがいいと思うの。

749 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:07.71 ID:a4DadCv80.net
>>703
事務員以外でも、>>711に書いたような戦闘に直接絡む以外の仕事や、今は自衛隊の正規隊員
が主にやってるが外国の軍隊はあまりやらないような災害ボランティアなども、給与のでる正規隊員に
やらせるのではなく、徴収した若者に無償でやらせたいでしょう。
その分正規の自衛隊を本来の業務に専念させられるのだから。

750 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:15.98 ID:hacR5rJ50.net
http://i. imgur.com/lUVGIMR.jpg

http://i. imgur.com/eaE91YD.jpg

http://i. imgur.com/3kxQRrX.png

751 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:22.30 ID:7xfZ3K7f0.net
>>726
前文に法規範性を認めないというのが、日本人法学者の通説ですけど?

そもそも「なら」ってなんです?ww

おまえが自民党改憲案を読んでいないという事実と、何がどう「なら」なんです?www

752 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:22.73 ID:T8Aj0vPo0.net
>>736
そもそもネトウヨとか存在しない架空の概念だから

753 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:28.06 ID:Ilm96OOY0.net
>>703
強制的に志願させるのはいいんだろ?
ボランティアの強制とか言ってた国だし

754 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:40.23 ID:xCZfImPF0.net
反対ではないが現時点で改正する必要性がない。
9条は特権、美味しい。

755 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:49.55 ID:2D20c+Ie0.net
改正というか廃止しろ

こんな頭お花畑のバカな憲法があるか

756 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:27:52.29 ID:9pi4dARt0.net
安倍自民政権の事をファシズムとか言う人多いけど
元々ファシズムは、資本主義と共産主義に続く第3の道として
登場した理論で、資本主義による格差の拡大を是正して
再分配機能を充実させるために、国家がリーダーシップを発揮する
という考え方がベースとしてある
そういうことを前提に考えれば、安倍政権はファシストとも違う

757 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:00.41 ID:HHL3PTFO0.net
破棄に賛成 同じ文言でもいいから日本人の手で作った実績を作れ
占領軍憲法がそのまま存在するのは日本人差別の固定化につながる

758 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:14.52 ID:o14NmvKq0.net
ってかさ 自民党は9条のみを改正するって言ってるのか?
そんなこと言ってないだろ?

他もきちんと見ろよ
9条よりも大事な部分を消そうとしてるのに

759 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:19.00 ID:hacR5rJ50.net
改憲賛成派閥の実態↓

憲法改正デモを行った国際勝共連合「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
http://buzz ap.jp/news/20160603-unite-ldp/


↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja. m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!


↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://ha yabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/

760 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:33.79 ID:dvEt2f3f0.net
何度も言わすな 世界じゃ「死亡時保証金20万ドル」で命投げ出してくれる兵隊は大勢いるよ
足りなきゃかき集めれば済む話 徴兵なんて手間暇かかることなんてしなくていいんだよ
わかったかい 爺ちゃん

761 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:33.86 ID:KSwq4cw30.net
改正には賛成だけど、今の自民党案はちょっと嫌かも

762 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:37.19 ID:7xfZ3K7f0.net
>>739
では、おまえ様はいったい何を前提にしているというのでしょう?

妄想に妄想を重ねているんじゃ・・・病院いったほうがいいですよ

763 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:45.19 ID:AmXpuN+40.net
>>759
コピペウザイ

764 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:46.55 ID:a4DadCv80.net
>>735
> 徴兵したらその分人に金かかるんだぞ

金なんか最低限しか払わんよ。もしかしたら完全無償に手弁当もあり得る。
自民党議員で徴兵賛成派の議員は、手弁当でやらせろと言ってるしね。

765 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:49.91 ID:HwqROl9g0.net
>>742
銃口に向って糞みたいな突撃をやらせたのは日本だ

766 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:51.98 ID:T8Aj0vPo0.net
>>754
アメリカ軍に税金を払ってるのに何が美味しいんだ
かれこれ70年以上も税金を払ってるんだぞ

767 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:28:53.34 ID:hmznlBKL0.net
>>754
特権とは?

768 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:06.02 ID:bYj6Lqqy0.net
>>737
でも素人徴兵して何に使うの?
今時肉壁にすらならんのだが

769 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:07.79 ID:PxOy6DyJ0.net
ネットでこんなの聞いても意味がないよ
一日何回もレスってるやつの意見が大勢に見えるだけ

770 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:11.43 ID:aR+X/3V40.net
日本に憲法はいらない。どうせ守らないのだからw

771 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:11.92 ID:aL0TzKpw0.net
>>749
そんな専門知識が必要な職種に徴兵した新人当てたところで兵隊ほど役立たないだろ

772 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:21.04 ID:Ilm96OOY0.net
>>764
交通費くらい出して欲しいよね

773 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:24.68 ID:Yk3yuJXi0.net
売国奴は死刑って憲法なら
賛成していいかなw

774 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:25.36 ID:hacR5rJ50.net
あなたの人権をなくすのに賛成ですか?反対ですか?


反対に決まってんだろ

なに寝ぼけたこといってんだ

775 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:27.17 ID:CwrpNlBI0.net
>>717
馬鹿らしいw
国家なんてのは国民の集合でしかない
国民と国家を切り離し、国民の上に国家を君臨させたイメージしか持てないのがバカ右翼……ってか全体主義者
国家と国民はイコールの関係

776 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:29.94 ID:mHIdoHmv0.net
俺は賛成だけど
無理だな・・・

777 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:30.02 ID:Ia7eJewE0.net
>>83
いんじゃね?
俺自衛官じゃないからカンケーないしw

778 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:42.02 ID:gaGqECjd0.net
>>743
安倍もまだやる機会伺ってるだけだけどなw
いざやるとなるとマスコミの偏向報道が加速して、それに追従する高齢層が沢山いる
なんで、マスコミ潰すか信頼度がもっと低下するか、彼らを悪役にできる状況つくるか
その辺の時期見てるだろう

779 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:50.42 ID:T8Aj0vPo0.net
>>765
ロシアが戦争仕掛けたからしょうがないよね
残念だったねー

780 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:29:57.03 ID:Nf5mJvvd0.net
>>765
あの時代は、ヨーロッパの先進国でもあれが普通だった

781 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:01.24 ID:QWc5SW6P0.net
>>511
憲法改正に賛成。
憲法改正とは、それは自衛隊の問題。
そこで、自衛隊解散。
そして、
ペッパー くん隊にしろ。 これからの戦争で、戦地に行くのはロボットの時代。

782 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:04.97 ID:hacR5rJ50.net
>>763
おまえには人権ないんだから知るか(自民党案)

783 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:13.19 ID:cH15/tsV0.net
>>652
共産党は党員になったら覚醒剤打たれるんだろ

784 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:15.50 ID:GFZUeenk0.net
>>713
俺はそういう立場になりえないからなんともいえない
徴兵制=戦わなくていいなんてのは意味のない幻想なのは間違いない

785 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:22.10 ID:gaGqECjd0.net
>>745
大本営が為政者??
何言ってるだコイツ??

786 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:26.89 ID:ayfhnbqt0.net
>>768
徴兵卒は素人ではないのだが?

787 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:46.87 ID:gNMIuUdM0.net
日本には「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という
最低限、合意すべき事項がなされていないから議論が進まない。

日本の議論は権力者が憲法で縛られていることを嫌っていることから
始まっている。
国民が権力者へ課した制限縛りを緩めようとしている論議だから
気持ち悪い。

788 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:49.16 ID:AmXpuN+40.net
>>774
軍隊のある世界中の国をナチス認定ですかw

789 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:30:50.28 ID:hacR5rJ50.net
】自民党議員「人権、人権、人権とバカじゃないか。命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」 [425021696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539490947/



賛成派はまず人権捨ててから議論に加われ

790 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:08.58 ID:JjRFUcEL0.net
>>751
総則の意味理解してんの?
それとも明記されてた人権規定には目をつぶってるの?

お前ら頭のおかしい左翼はデマばっかり流してっから脳味噌足りない間抜け呼ばわりされんだよ

791 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:16.11 ID:hacR5rJ50.net
>>788
世界中の国は人権がないなんてはじめて聞いたわwwwwwwwwwww

792 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:22.90 ID:nsrDxBkZ0.net
>>765
日露のころはあんなもんだろ

793 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:31.06 ID:HwqROl9g0.net
>>780
そうだよ
何処の国も自国民を大量に殺してるのはその国の為政者だ

794 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:40.82 ID:5qabY5660.net
>>1
大賛成!

795 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:42.50 ID:7xfZ3K7f0.net
>>784
じゃあ、それでいいんじゃないですか?
徴兵制はそもそも必要ないというコンセンサスがとれたようですし。

796 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:43.18 ID:ILudu4ia0.net
,,

憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだ

797 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:31:46.40 ID:uwySQHgO0.net
必要なら憲法改正もありだが、安倍がやることが気に入らない。
安倍が政治で何かまともなことをしたことあるのか?

798 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:05.35 ID:T8Aj0vPo0.net
人権人権言うけども
在日朝鮮人と在日中国人には永住権は与えられるけど
国民主権が適用されない
つまり人権は無い

799 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:06.12 ID:Nf5mJvvd0.net
>>787
憲法9条なんてない国は全部気持ち悪い国なんですねw

800 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:13.47 ID:ILudu4ia0.net
,,

憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ


801 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:15.57 ID:AmXpuN+40.net
>>791
世界で九条に類する憲法があるのは日本だけだがw

802 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:16.20 ID:Y8kB9j2D0.net
兵役頑張ってくれや
俺は年齢的に徴兵対象外や

803 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:22.19 ID:aR+X/3V40.net
解釈でどうにでもなる憲法なんていらんわな。

804 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:22.67 ID:IalJugGl0.net
人間は自分と家族のために生きてる
国のために生きてるんではない

国のために死ねって寝言は寝て言え

中国が攻めてきたら無血降伏して
中国人になるわボケ

805 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:29.60 ID:cH15/tsV0.net
>>741
キモいわTwitterかfacebookでやってろよ

806 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:31.41 ID:a4DadCv80.net
>>771
専門職が必要なく、ただ人出だけが欲しいものもたくさんあるよ
また、徴収した中には専門的知識がある人もたくさんいるんだから(全員徴収すれば当然)、
そういう人をほとんど無償で使えるのもありがたい。
知識の無い底辺もタダで単純労働させられるのだから使い道はある。

807 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:37.67 ID:7xfZ3K7f0.net
>>790
「憲法総則」ってどこにあるんです?
もちろん法源として法規範性を有する条文のお話ですが。

808 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:39.24 ID:yi3UXhhd0.net
>>644
無駄なところに税金使うな!
1.在日への生活保護、これが無くなるだけで年数兆円が浮く。

2.恩を仇で返す外国へのODA援助。例えば日本人をテロ対象にしたバングラ。
 新幹線の予備調査結果をシナに渡したネシア。
 今までのシナは賠償金を放棄した代償だから仕方ない。今後は止めろ。

809 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:40.53 ID:uwySQHgO0.net
>>794
よく考えろよ。
単純思考で即決すると、後生に大きな禍根を残すぜ。

810 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:43.08 ID:Nf5mJvvd0.net
>>793
ソマリア行けば
為政者いないぞw

811 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:47.66 ID:5qabY5660.net
>>440
日本は今でも立憲君主制だよ。

812 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:32:54.32 ID:g11SRsgr0.net
改正するのは賛成だが、内容が気に入らない
ついでに安倍も気に入らない

813 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:05.90 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ


814 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:12.50 ID:FwjUxFDV0.net
改正して戦争への道を歩むんだよな
もう60年1周期超えたからまた必ずやるよ
それが自滅種ヒトだから

815 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:12.79 ID:GFZUeenk0.net
>>795
このスレの中で徴兵制が必要ってのを見たことがないが
どっちにしろ背に腹を変えられなくなったら徴兵制のような事態になるから徴兵制は絶対しないよなんて条文は意味がないよって言ってるんだが

816 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:16.68 ID:GoNbb/Z+0.net
移民いれて日本人を迫害してんのに、命捨てろは笑い話だな

自衛隊も、維持できなくなるだろな

817 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:24.39 ID:bYj6Lqqy0.net
>>722
だから現状にずーっとそぐわず解釈で対応してきたが無理が出てきたんだろ?

なら改正するのが当然、しかも選挙で選ばれた政権だから問題なし
ルールに則り改正するわけだから何の問題もないな

818 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:25.34 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、

819 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:36.98 ID:TpdAJ1si0.net
>>797
誰がやったって関係なくね?
誰がやるかじゃなくて、何をやるかだろ

820 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:52.63 ID:uwySQHgO0.net
>>644
増額した分、オマエが払え!
オレや嫌だぜ。
北を友好条約を結べば、その分国防費も少なくなって国民生活を豊かにできるってのに。
ネトサポって何も考えてないよなww

821 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:52.94 ID:aL0TzKpw0.net
>>764
その自民党員が言ってるのは
2、3ヶ月の研修みたいな奴だろ

何でもかんでも一緒くたに語るなよ

822 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:53.56 ID:JjRFUcEL0.net
>>804
家族がレイプされて財産奪われても同じ事言えるならご立派なこったなあ
中央アジアだけで思想収容所に10万はいるらしいぞ

823 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:55.04 ID:EV+NOuot0.net
廃炉では老人が徴兵されるよ
なあに防護服来て30秒バルブを回すだけだから

824 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:57.78 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、

825 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:33:59.31 ID:nsrDxBkZ0.net
外国の知り合いは
9条?自衛権否定してんの?バカじゃないの?
と言ってたなあ

826 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:04.08 ID:8p08ZGhH0.net
おれも改正派だけど
口先だけで国のために死にたいとほざく
口先だけのエセ愛国者が大嫌い

827 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:13.86 ID:5qabY5660.net
>>809
よく考えて大賛成だよ。

妄想ばかりでなんにも考えてない連中が反対している。

828 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:17.26 ID:fi9O/W3o0.net
>>743
へー 否決されたらチョンコロ売国野郎が身を引くんだ?意思表示したんだな?早くやろうぜ

829 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:22.11 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、

830 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:24.22 ID:Yk3yuJXi0.net
>>804
あんたの意見が一番まとも
その時点のリスク1番少ないもん

831 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:25.80 ID:dvEt2f3f0.net
まずはその前に武装した自警団を作らにゃならんな
ベルリン・ナイト・フィーバーだなw

832 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:28.71 ID:uwySQHgO0.net
>>819
安倍がやるから信用できない。
根本的に理解ができていないの?

833 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:39.43 ID:Rck6ZhuR0.net
>>787
「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という思想は地球上で日本にしかないオンリーワンなのにな。
日本国憲法にはそんなこと全く書いてないが
日本の個性は大事にしなきゃいかん。

834 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:43.08 ID:5INZqdUY0.net
国民の大半は感心ない

835 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:48.50 ID:bYj6Lqqy0.net
>>786
徴兵は素人ですよ、現代戦すぐ出来るとか考えるから徴兵ガーってなるのかな?

836 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:50.63 ID:T8Aj0vPo0.net
>>743
そもそもパヨクって選挙権がないんじゃないの?

837 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:34:52.32 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、大賛成。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、

838 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:01.05 ID:HvkJqJhM0.net
>>775
そんなの机上の空論だろ
少なくとも今俺が生きてるのは安倍政権のおかげで
その大きな恩は対等ではない
安倍ちゃんのおかげで生きてる命は安倍ちゃんのために使いたい

839 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:01.81 ID:gaGqECjd0.net
>>806
自動車のライン工に明日から戦車作らせて上手くいくと思ってるのかw
そんな風に考える馬鹿しか居ない国だったら滅んじゃうねw
少なくとも政治家や官僚は君ほど単純じゃないと思うよ

840 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:11.33 ID:F8Ho6Dmk0.net
賛成だけどさ、そんなことより消費税どうにかしてくれよ。

841 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:14.14 ID:Y/a9fGxn0.net
今のうちから世論形成をしとかないとなw

842 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:17.24 ID:a4DadCv80.net
>>817
> だから現状にずーっとそぐわず解釈で対応してきたが無理が出てきたんだろ?

無理なんか出てないだろ。解釈で自衛どころか集団的自衛権まで行使できるようになったんだから、
これ以上何が必要ある?
あと残るのはそれこそ侵略戦争くらいじゃね?侵略以外なら何でもできるのが今の憲法と閣議決定
による政府解釈だよ。

843 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:18.31 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、

844 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:22.16 ID:gNMIuUdM0.net
>>799
自分は9条改正する議論は否定しない。

しかし、「憲法は主権者である国民から権力者への命令書」という
最低限、合意すべき事項を否定して議論をはじめるから
話にならない。

845 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:24.38 ID:HwqROl9g0.net
>>810
俺はソマリア人じゃねぇから
ソマリアはソマリア人で何とかしろとしか言わん

846 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:26.02 ID:GFZUeenk0.net
>>820
国の友好ってそもそもそういうもんじゃないからな?

847 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:27.99 ID:+fzjIGlC0.net
九条だけ特別視したがる人はどうしたらいいのかな

848 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:30.40 ID:o14NmvKq0.net
自民党ネットサポーターズは9条のみに焦点を絞って世論操作してるから気をつけろ。

メインは憲法25条だから
自民党はここを消そうしてる



第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

849 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:38.28 ID:JjRFUcEL0.net
>>807
足りないオツムで基礎法学ぐらい勉強して来い
法検3級落ちるでお前

850 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:38.70 ID:tFhsE2Up0.net
>>818
基本的人権を制限する恐れがある改正案には慎重にならざるを得ないだろ

で。オマエは「基本的人権なんていらない。尊重するやつはパヨクだ。チュンチョンだ」

なんだろ?w

851 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:47.28 ID:aVJmXrTZ0.net
>>801
リヒテンシュタインとかフィリピンとか相ケ瀬がいっぱいあるはずだよ。
憲法9条ってパリ不戦条約のパクリだから実効性のある軍備が持てない国が
道徳的優位に立っているという宣伝のために採用しているケースが結構あるはず。

852 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:47.73 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ


853 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:49.36 ID:7xfZ3K7f0.net
>>815
徴兵制のような事態、と徴兵制はまったく異なるものですよ。

条文には、意味があります。

現に、現行日本国憲法でも「徴兵制は禁止されています(安倍政権公式解釈)」

854 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:52.02 ID:cH15/tsV0.net
>>795
つーか徴兵制になるって決まったわけでも自民党が言及したわけでもないんだけど、何でそんなに徴兵制って言葉使って憲法守ろうとしてるの?パヨクさん

855 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:35:59.06 ID:K9RlkObe0.net
>>804
無血降伏???

856 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:00.69 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、

857 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:12.31 ID:uwySQHgO0.net
>>804
ただ、国があって自分と家族が安穏と暮らせるわけだね。
それを忘れてはいけない。
国を守る=自分と家族を守るってコンセプトで見れば、政治を深く考えるようになる。
深く考えない安倍を支持することは自分や家族にとって命取りだぜぃww

858 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:16.52 ID:j1Se6XBQ0.net
憲法改正改正しても
護憲なんだが。
意味分かるよね?

859 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:17.40 ID:xCZfImPF0.net
>>767
「ゴメンね、9条があるから戦争できないの」
ってお断りできる。

最強のゴメンなさいカード

860 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:18.47 ID:T8Aj0vPo0.net
>>839
戦車を作ってたライン工に自動車作らせたらうまくいっただろ

861 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:20.80 ID:Ojv3G0Ou0.net
金融資産を保有していない世帯が増えてるのに「景気がバブル並みに回復した」と嘘をつく朝鮮人安倍晋三www
まぁ、消費税を廃止して法人税率を50%くらいに引き上げたら少しは評価してもいいけどw


金融資産を保有していない世帯の割合

2012年
全体  26.0%
20代  30.7%
30代  29.0%
40代  25.4%
50代  29.1%
60代  23.4%
70歳以上 23.9%

2017年
全体  31.2%
20代  35.6%
30代  33.7%
40代  33.7%
50代  31.8%
60代  29.4%
70歳以上 28.3%

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」

862 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:26.15 ID:Nf5mJvvd0.net
>>804
中国人民軍が責めてきたら徴募兵ってので徴兵されて、戦争に従事させられる
逃げるともれなく督戦隊が殺してくれる
おまえの嫁と娘はレイプされる
息子は殺される

863 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:27.24 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、

864 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:28.75 ID:TpdAJ1si0.net
>>832
それでは内容は関係ないってことでしょ

865 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:29.80 ID:baUGD5Hj0.net
そもそも論として
憲法改正して何が変わる?
金持ちは金持ちだし
貧乏人は貧乏人のままだろ?

866 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:34.13 ID:a4DadCv80.net
>>821
結局2,3カ月の徴収から初めて、やがて1年、2年になるだろ。
2,3カ月でも俺は反対だがな。

867 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:40.86 ID:+p2A1bP50.net
改正して何の意味があるのかわからない

868 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:44.40 ID:tFhsE2Up0.net
>>852
>>856
基本的人権を制限する恐れがある改正案には慎重にならざるを得ないだろ

で。オマエは「基本的人権なんていらない。尊重するやつはパヨクだ。チュンチョンだ」

なんだろ?w

869 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:44.51 ID:QKGk/LKw0.net
戦力の不保持と書いておきながら戦車もあります。戦闘機も巡洋艦もありますっておかしいよねって話でしょ

870 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:45.01 ID:fi9O/W3o0.net
>>837
主導してるのが朝鮮人 アベチョンぞーだからダメなんだよ おまえバカ?

871 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:46.56 ID:GFZUeenk0.net
>>804
チベットの状況を見てから相手がそれを認めてくれるかどうかよく考えたほうがいいよ

872 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:56.22 ID:CWnWGuOS0.net
>>762
それ自分に向かって言ってるんでしょw

俺は書いた通り
9条が今回改憲するかもわからない、原案すら出てきてないのに勝手に前提置いて話しても無意味というだけ

あなたこそ妄想の塊ですよね
安倍は今加憲って言ってるのに、それは根拠なく否定して自民党草案こそ改憲案だって決めつけて話するわけですから

873 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:36:58.34 ID:T8Aj0vPo0.net
>>859
でも略奪してくださいって事だよね

874 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:07.38 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、

875 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:09.33 ID:j1Se6XBQ0.net
>>865
ツマンネ

876 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:12.03 ID:+ND1OZnG0.net
俺は賛成だね。

年金暮らしの爺さんだが、戦闘に参加してみたい。
一本のタバコを分けあう戦友というものがどんな存在か、知りたい。
国家や名誉なんてどうでもいい。
いまさら射撃の訓練は無理だが、クレイモアの敷設などはできるだろう。
相手は誰でもいい。

877 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:14.49 ID:twhJckav0.net
国民投票になったら自民党は自衛隊のところしかクローズアップしなくなるんだろうな😟

878 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:17.13 ID:7xfZ3K7f0.net
>>849
で、具体的に何条のこと言ってるんです?
そんなんじゃ中学卒業できないぞ!

879 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:17.84 ID:LLYLcLu00.net
憲法改正もいいけど
直近の問題は新元号なんだが
もう来年のカレンダーが出回る頃ななのに、どうすんの?

880 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:23.50 ID:Tzcuh/ob0.net
>>820
その分、北に貢げってかよwww

881 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:23.66 ID:ayfhnbqt0.net
>>835
ボタンをポチっとなの軍師サマかな?
だったら少数精鋭でやりなはれ
騒ぐような事ですらない

882 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:30.45 ID:Nf5mJvvd0.net
>>845
国家や為政者が嫌いなら
ないところにいけよw

883 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:36.80 ID:nsrDxBkZ0.net
>>854
徴兵制って言えばなびくと思って共産党とかが言ってるだけだもんな

884 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:38.95 ID:tFhsE2Up0.net
>>863
基本的人権を制限する恐れがある改正案には慎重にならざるを得ないだろ

で。オマエは「基本的人権なんていらない。尊重するやつはパヨクだ。チュンチョンだ」

だもんな

885 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:38.99 ID:AmXpuN+40.net
>>848
25条は生存権を規定しているとされ、安保も集団的自衛権もこれを根拠としているんだがw
存立危機事態は生存権を脅かすんだよ

886 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:40.19 ID:MV54Xj8KO.net
>>848
あと政教分離削除だろ

887 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:37:42.71 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、

888 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:01.86 ID:ILudu4ia0.net
,,
憲法改正、、賛成します。

日本人なら、、当たり前だろう

今、やらなきゃ、一体、いつやるんだよ

反対するのは、中国人、朝鮮人だけだ
、、、、、、

889 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:05.40 ID:cH15/tsV0.net
>>820
友好条約w約束って言葉も概念も知らないやつに通用するわけねーじゃんwお薬の量が足りてないですよーw病院で薬を増やしてもらいなさーいwwwwww

890 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:07.81 ID:M3nPlpf30.net
何でもアメリカ依存は良くないと思ってるんだけど、最近の日本の政策が日本を良くする方向に向かってないもの続きっていうのが気がかり。

891 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:18.43 ID:aL0TzKpw0.net
>>806
全員徴兵って
経済活動ガン無視かよ

そんなんやるためには「徴兵制の禁止」を憲法に追記する以上のハードルがいくつもあるわ

892 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:18.44 ID:qAW0WPm00.net
国民投票になったとしてこのスレに投票権あるやつがどれくらいいるんだろうねえ

893 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:23.93 ID:Zd+3POnw0.net
3分の2持ってるんでしょ、なんでヤン無いのw

894 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:24.70 ID:NDdfD+I60.net
>>615
たぶんってwwwwwwあなたの憶測じゃねーか
根拠はなんだよ根拠は
それに選挙年齢の引き下げは国民投票のためでしょ?(しかも自民党じゃなくて民主党の要望)
しかも自民党は当初、若者は野党支持だと思ってたから本当はやりたくなかったんだろ?
いざ選挙をやってみたら若者が自民支持だったから驚いたっていう自民党議員もいるくらいだぞ

それとも、国民投票のためっていうのは表向きの理由で
実は徴兵制が裏の理由だとでも言うのか?

895 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:27.79 ID:Rck6ZhuR0.net
>>820
全くだ。
定期的に日本人を拉致してもらえばスッキリするし
覚せい剤の輸入量も増えて良いことずくめだな。

896 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:35.20 ID:o14NmvKq0.net
>>872
でも自民党草案を改憲案だって見なすのは仕方ないでしょ? 自民党が公式に今でも公開してるものなんだし

897 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:40.89 ID:gNMIuUdM0.net
>>833

意味がわからない。
主権者である国民からの命令書を超えた法律を作れない。

898 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:44.32 ID:xCZfImPF0.net
>>873
日本海があるから侵略は無理です。w

899 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:47.29 ID:aVJmXrTZ0.net
>>839
自動車の生産ラインで航空機量産して日本を圧倒したアメリカという例を知らないのですか?

900 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:49.19 ID:AmXpuN+40.net
>>851
ミニ国家と防衛に失敗して中国に侵略された国を出して死にたいんですか?

901 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:52.71 ID:7xfZ3K7f0.net
憲法改正ってすばらしい!!

「徴兵制は、これを絶対に禁止する。」

断固、この条文を新設しましょう!

じゃあ飯。

902 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:52.96 ID:cH15/tsV0.net
>>883
(*´・д・)ネー

903 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:38:53.73 ID:swJXtTwL0.net
>>1
そんなことは放っといても時代が決めるでしょ。
日本は民主主義国家だから、危急存亡になれば結束し、その時でないなら個人の楽しみに耽るだろ。
だからと言って独裁政権や愚民政治国家が民主主義国家を舐めたら痛い目に合うと思うね。

904 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:11.04 ID:bYj6Lqqy0.net
>>851
あれ、フィリピンは軍だよな
欧州の公国なんかは実際には近隣の大国が防衛する例が多いはずだが

905 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:25.81 ID:a4DadCv80.net
>>839
別に戦車作る以外だって仕事はいくらでもいるんだが。
たとえばオリンピックのボランティアだって、徴兵すればタダで大量の若者に
警備や誘導をさせることができる。東北の雪下ろしとか、そういうのにもかり出されるだろうね。

906 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:26.41 ID:gaGqECjd0.net
>>860
ナチスの話?アメリカの話?
ナチスは元から戦争やるつもりで工場を作った
アメリカは性能とかどうでもいいから数を揃えたかった
今の時代にそれはどっちも無理だよw

907 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:26.99 ID:T8Aj0vPo0.net
9条教って
日本の憲法を中国、北朝鮮、ロシアが守ると思ってるのかよ
ヤクザに法律守れって言ってるのと同じで財布を取られるだけだぞ
病院に行った方がいいぞマジで

908 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:28.02 ID:GFZUeenk0.net
>>853
うん、だからそれを憲法に明記したところで必要になったらその条約削除って形で改正されるから未来永劫使うことの無い意味ない条文だよね?って話
わかってる?

909 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:34.64 ID:CWnWGuOS0.net
>>845
こいつは民主主義否定している過激派だから、こいつと議論しても無駄だよ

910 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:36.18 ID:6wI8JiDW0.net
中韓工作員必死に改憲反対阻止に躍起で国会で誰が工作員か分かり易い!

911 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:46.40 ID:4Q+aZomE0.net
>>804
おまえ中国人と気が合うな

中国いけよ

912 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:39:48.14 ID:o14NmvKq0.net
>>885
何でこれ消す必要あるんだ?
「国が」の文言が邪魔だからでしょ

913 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:00.70 ID:ayfhnbqt0.net
自衛隊はあらゆる手を尽くしても人員確保すると言っているが
じゃあアレは無視で良いな

914 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:01.72 ID:Zd+3POnw0.net
嘘つきが憲法改正って、ギャグ?

915 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:03.90 ID:LWnAYkNo0.net
石破ならできたかもな
安倍チョンは無理 なんで朝鮮人が日本の法律好き勝手変えてんだって話

916 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:11.09 ID:cH15/tsV0.net
>>836
言ってやるなよwwwwwwwwwwww笑いが止まんなくなっちゃうだろwwwwww

917 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:13.14 ID:MzrOe8H60.net
日本はアメリカ軍に占領されてるんだけど
憲法改正したらアメリカと戦って追い出すんだね?

918 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:23.80 ID:1rfU0mzL0.net
戦争はアメリカの主要産業だし
国際的な金持ちが定期的に戦争を起こさせて金を増やしている
戦争で武器が売れるし、戦費が必要になり、国に借金を負わせられる
国際的資本家は利子でしばらく金を奪えるし借金を返し終えたら次の戦争

戦争は金儲けのため他国の脅威で国民を煽って起こされる
だから9条は有効になる

日本が他国を攻めないって憲法に書いてあったら
日本の脅威で他国国民を煽りづらい

919 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:32.67 ID:tFhsE2Up0.net
>>887
>>888

基本的人権を制限する恐れがある改正案には慎重にならざるを得ないだろ

で。オマエは「基本的人権なんていらない。尊重するやつはパヨクだ。チュンチョンだ」

なんだろ?

920 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:42.30 ID:HwqROl9g0.net
>>882
お前がソマリアに行けよ
お前が嫌いな日本国憲法がないぞソマリアは

921 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:44.07 ID:Nf5mJvvd0.net
>>909
おまえがただの過激派左翼だろw
言ってることはアナキストそのものなのに、
自分が過激派じゃないとかw
キチガイすぎるぞおまえ

922 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:44.64 ID:Fev9SxFd0.net
NHK解体
皇室廃止
参議院廃止
在日朝鮮人の国外退去
韓国との断交
をするなら賛成する。

923 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:49.18 ID:j1Se6XBQ0.net
1発2発撃たれたら反撃
その1発2発
撃たれたく無いのよね

924 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:49.84 ID:uwySQHgO0.net
>>898
絶対無理とは言わないけど、日本を侵略するにはかなりのリスクがあるだろうね。

925 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:50.73 ID:TpdAJ1si0.net
>>903
愚民政治国家というのは、何をさしてんのかよくわからん

926 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:53.47 ID:GoNbb/Z+0.net
徴兵って移民さんを徴兵すんのか?
人口減を、移民で粉砕したのに

自衛隊がまず存続できないだろ
改憲とかもう無意味なんだよ

927 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:40:59.27 ID:Rck6ZhuR0.net
>>897
日本以外の憲法は国民同士の契約であり、互助会の規約だ。
GHQから日本政府への命令書を憲法と呼んでる国は文字通り地球上で日本だけ。

928 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:15.89 ID:o14NmvKq0.net
俺は自衛隊明記の9条改正だけなら賛成しても良い。
だが、他の部分もまとめてこっそり改憲してくるから反対せざるおえない。

929 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:24.09 ID:RJmt5Xx60.net
立憲民主党の存在が嫌いです

930 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:54.05 ID:ncPsyzQf0.net
大阪都構想→若者は賛成、高齢者は反対→否決
イギリスEU離脱→若者は反対、高齢者は賛成→可決

結局、有権者数も投票率も高いジジババの意向が通る。今回は・・・

931 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:55.66 ID:bYj6Lqqy0.net
>>881
え、なら素人徴兵して何に使うか詳しく書いてみて

932 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:55.92 ID:T8Aj0vPo0.net
>>906
おいおい
日本の産業は全て軍需産業から出来上がったんだぞ
三菱重工・ナカジマ飛行機
そういった企業の後継が今の日本のあらゆる産業を支えている
トヨタや日産がどうやってできたか知らないなんて
日本人じゃないだろ

933 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:58.57 ID:Nf5mJvvd0.net
>>920
いくのはおまえだろ
憲法がそのままでも変わろうとも、日本には為政者がいるぞw
キチガイ

934 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:41:59.87 ID:6Kn8F0bG0.net
>>638
じゃあ解釈で毎回もめないように改正した方が良いね

935 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:16.14 ID:xCZfImPF0.net
>>924
そこまでリスクを犯さないとならないような
国内問題が中国にはないしな。

936 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:16.17 ID:1rfU0mzL0.net
戦争目指して安保法がんばっていた安倍の発言

「支持率ばかりを気にして採決を先延ばししていたら、南シナ海に間に合わない」
「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの。だから、やると言ったらやる」
「日本人が命をかけて血を流すべきだ」

937 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:22.18 ID:CWnWGuOS0.net
>>921
レスの相手間違えてますね

938 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:23.20 ID:aVJmXrTZ0.net
>>876
今ならパワードスーツを量産して前線に出ることだって可能だと思う。
頑張ってくれ!

>>900
別に死にたくはないけれど、類似した憲法を持ってる国は結構あるって指摘しただけ。

>>904
実効性のある空軍がないので本当の意味で軍隊ではないかもしれませんね。
海軍も相当怪しい。
陸軍は金で買える。
あれ、なんでこの国の平和主義者はフィリピンを見習えって言わないんでしょうw

939 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:35.93 ID:1rfU0mzL0.net
安倍は戦争するのに邪魔だから憲法変えたいだけ
安倍にとって邪魔ならやっぱり9条は平和に有効なんだろよ

940 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:41.25 ID:uwySQHgO0.net
>>901
それもいいかもしれないね。

それにしても、憲法改正論議で、日本の再軍備を言う意見が多いけど、
何でもっとポジティブに、平和の実現のための憲法改正を話題に載せないんだろう?

941 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:42:53.20 ID:+vbf7vDr0.net
軟性憲法への改正が必要だと思う

9条はその後でいいと思う。

942 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:00.54 ID:T8Aj0vPo0.net
>>898
あのさあ
北方領土を取られたのはどこの国だっけか

943 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:01.18 ID:AmXpuN+40.net
>>912
そこらへんの憲法改正って憲法学者が曖昧だから改正すべきという主張を取り入れただけなのに
パヨクが改正案を勝手な解釈しているというのが現状です

944 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:01.91 ID:a4DadCv80.net
>>891
> 経済活動ガン無視かよ

徴兵対象はどこの国でも経済活動に参加してない高卒から大学生の期間の2年間ほどだぞ。
人手不足で外国人移民にすら手を出すほどなりふり構わなくなってる日本なんだから、
若くて元気が余ってて生産してない若者を無償で働かせられるのなら政府にとってこんなに
美味しい話はない。

945 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:18.18 ID:HwqROl9g0.net
>>933
キチガイはお前で
早く日本国憲法のない他所の国に行けよ

946 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:20.64 ID:baUGD5Hj0.net
>>875
レス付けんな必死マン

947 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:26.62 ID:ayfhnbqt0.net
>>931
それは自衛隊の上官に聞けよ
徴兵ではないが今も絶賛募集中だぞ

948 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:27.39 ID:o14NmvKq0.net
ハッキリ言うと改憲なんてムリ。それは安倍本人だってできっこないの解ってるからw

まず公明党と連立組んだままでできるわけないじゃん。
この時点で実はやる気無いの解るし。

949 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:46.52 ID:JjRFUcEL0.net
リスクは9条じゃなくて
米軍と自衛隊がいるからだろ?

9条バリア盲信してるクチなら人工地震信じてるアホと大差ねぇよw

950 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:47.43 ID:MV54Xj8KO.net
>>915
そら米軍需産業の為だからな
武器製造販売でウハウハ

951 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:43:53.65 ID:2OTDLAp/0.net
安倍政権では反対
あまりにもクズの上に嘘つきだから

952 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:06.18 ID:LLYLcLu00.net
よく解らないけど、憲法改正には反対するよ
政府は憲法改正したいんでしょ?なら反対する
政府は、消費税上げたり移民増やしたり、国民の嫌がることばかりるすから
こっちも政府の嫌がる事をしてやるよ
なんか文句ある?

953 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:06.40 ID:cH15/tsV0.net
>>847
もはや神格化しちゃってるから宗教やってるのと一緒、警察専門の精神病院に持ってってもらうしかない

954 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:10.86 ID:adfuAvuW0.net
国民投票だけはやれ
国民の審判受けてない憲法じゃなくなるだけでも価値がある

955 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:13.33 ID:uwySQHgO0.net
>>927
その認識はすでに古すぎる。
日本国内で色んな議論の末に戦争放棄を条文に上げたわけだが。
これを押しつけられたって認識してるのは、ネトウヨと日本会議だけかと。

956 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:13.41 ID:xCZfImPF0.net
>>942
でも本土にこれなかったでしょ?
対戦中のソビエトでさえも上陸する
能力がなかった。

957 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:17.49 ID:TpdAJ1si0.net
>>935
天安門事件みたいなことがおこったら、外敵に目をむけるということは考えられる
といって本格的に侵略というよりは、小競り合い程度だろうが

958 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:25.83 ID:IalJugGl0.net
>>862
ならスウェーデンに亡命するわ
世界では自分の国を守るより難民で外国に逃れるのが標準なんだけどね

959 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:29.47 ID:j1Se6XBQ0.net
>>946
チョーツマンネ

960 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:42.03 ID:YArLr5wm0.net
>>928
だから条項ごとの投票になるって法律では決まってる
反対派は9条改正阻止為にミスリードを誘ってるんだよ

961 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:42.70 ID:5qabY5660.net
>>861
収入が1000万以上であっても金融資産持ってないと答える連中もいますからね。
そんなもんで景気がいいとか悪いとかは判断できませんがね。

962 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:44.05 ID:Nf5mJvvd0.net
>>945
池沼アナキストが必死すぎ
早く日本から出て行けw

963 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:49.86 ID:bYj6Lqqy0.net
>>842
憲法上条文と乖離が激しいのは「無理」が出てる訳だが???

964 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:50.32 ID:CWnWGuOS0.net
>>896
安倍が最近言ってることと矛盾してるのに、なぜか安倍が最近言ってる方は否定
どっちが出てくるか、どっちも出てこないか、原案が出てない状態で話したって意味ないのに

965 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:57.27 ID:uwySQHgO0.net
>>951
同感だ!!
安倍は決め方が悪い。
いい結果は生まれない。

966 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:44:58.68 ID:RbJR7j56O.net
>>1
憲法改正、すべきでしょう

967 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:12.53 ID:o14NmvKq0.net
>>943
丸々削除してるじゃねーか
草案であろうが憲法25条を削除したいって思い入れが自民党にはあるってだけで十分に危険だわ

憲法25条とかネトウヨですら触ったらキレるぞ

968 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:15.33 ID:HwqROl9g0.net
>>948
いや全ての政党がグルだから国民投票をやれと言う世論さえ作れれば出来るのよ
だから現在その世論を作ろうとしている

969 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:39.69 ID:gaGqECjd0.net
>>932
シャーマン戦車ならまだしも10式を明日から作れって言われて作れんよ
それこそナチスみたいに戦争を目標に設立して工場も建ててないと
パヨの妄想的には、安倍=ヒトラーだから、そういう準備してあるのかもしれんがw

970 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:40.81 ID:Nf5mJvvd0.net
>>958
スウェーデンって超重防御国家だろw

971 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:45.10 ID:5qabY5660.net
>>859
あほちゃう。相手が一方的に宣戦布告するというのに。

972 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:54.41 ID:j1Se6XBQ0.net
>>946
変わらないことを
証明しろよタコ
変え方だろがボケ

973 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:45:56.65 ID:bYj6Lqqy0.net
>>947
なんだ、答えられないのに素人徴兵徴兵言ってるのか…

974 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:02.40 ID:AmXpuN+40.net
>>938
実効性のない空証文が存在するだけで
実際に軍隊を廃止しないと行けないなんて言うのは日本のパヨクだけだがね

975 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:07.99 ID:RJmt5Xx60.net
在チョン帰還法なら即可決

976 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:20.26 ID:YArLr5wm0.net
>>952
お前にとって日本政府は敵で戦う相手なのか?

977 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:22.89 ID:T8Aj0vPo0.net
>>956
侵略された土地は二度と戻ってこないし残念だねぇ
しまいにはミサイル基地作られて日本に向けられてるのに
現実逃避だもんなぁ
日本には花畑に住んでるバカがいるから北海道も侵略されるわな

978 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:23.29 ID:aVJmXrTZ0.net
>>950
武器製造でウハウハって落合信彦のパクリですか?
どこの国も自国の軍需産業を保護するのに一生懸命ですけど、
それは基本的に儲かってない産業を維持するためなんですけど。
フランス難か死の商人やってますが。

979 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:29.74 ID:xCZfImPF0.net
日本は前の戦争で南方の島々や中国大陸の領土を
失ったおかげで防衛には最強の国になったんだよな。

980 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:34.25 ID:uwySQHgO0.net
安倍は決め方が悪いからな。
人の言うことは聞かず、自分の思い込みであらゆる事をさっさと決めてしまう。
だから安倍が決めるなら猛烈に反対しなくちゃ。

981 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:34.60 ID:cH15/tsV0.net
>>935
あるんだよなぁ・・・

982 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:47.95 ID:a4DadCv80.net
>>963
> 憲法上条文と乖離が激しいのは「無理」が出てる訳だが???

乖離が激しいと言ってるのはサヨクだけで、政府は今の憲法で十分自衛も集団的自衛権の
行使もできると言ってますが?

983 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:46:51.88 ID:o14NmvKq0.net
憲法改正を本気でしたいなら公明党と連立解消し、自民党単独で圧勝するくらいじゃないと絶対にムリよ

984 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:03.80 ID:xCZfImPF0.net
>>971
日本に宣戦布告する国が見当たらない。

985 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:05.81 ID:JjRFUcEL0.net
スウェーデンは徴兵制を復活させたんだとさ
思うようにいかねぇなw

986 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:13.63 ID:j1Se6XBQ0.net
>>980
アベガーキタ━(゚∀゚)━!

987 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:23.76 ID:RJmt5Xx60.net
選挙権の無い在チョンが騒ぐ今日この頃

988 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:35.88 ID:Rck6ZhuR0.net
>>955
1946年の世界情勢を無視した議論には意味がない。
当時のGHQおよび国際社会の最大の関心事は
ドイツおよび日本を戦勝国に未来永劫逆らえないようにすることだ。
押し付けられるもクソもGHQに日本人の人権を守る理由がない。

989 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:38.75 ID:j1Se6XBQ0.net
>>984
アホか?お前

990 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:39.13 ID:FyL73rBu0.net
面倒くさいから変えなくていいよ。

991 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:42.36 ID:uwySQHgO0.net
>>977
ただ、北方領土は千島列島の一部と見ることができる。
いろんな条約で日本は失っている。

992 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:45.63 ID:4Q+aZomE0.net
>>917
アメリカが守ってくれてるとでも?www

戦争屋のヒラリーを候補に立ててたんだぞw米民主党は
それにアメリカも弱体化してるしトランプがNATOを批判したのは余計な戦争やりたくないからだよw

アメリカは日本が核所持したら喜ぶ
まあ米軍の撤退は無いだろうけどね

米軍基地は韓国、日本、北朝鮮を抑えるためのびんの蓋だからな

アメリカ側について不測の自体のために備えておくべき

日本はおまえら中国に侵略されても構わないんだよな?
だが西洋は違う
絶対に西洋人は中国が侵略してきたらフルボッコに叩きのめす
その時に巻き添えくらって戦場になるのは日本

993 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:53.25 ID:bYj6Lqqy0.net
>>938
え、フィリピンは軽戦闘機やら軽爆はあるね
軍ですよ???

994 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:53.62 ID:j1Se6XBQ0.net
>>990
死ねよ

995 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:47:59.37 ID:MV54Xj8KO.net
>>948
公明党は政教分離削除や軍需産業の三菱とかに喪家マネー流してるから
むしろ望んでやりたいじゃね
ただ信者をどう説得するからだろな
あそこも古参犬作派と若手党本部のお家騒動があるからな

996 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:48:04.01 ID:uwySQHgO0.net
>>989
だって事実じゃん。

997 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:48:09.25 ID:gNMIuUdM0.net
なんか国民投票にかけたら必ず9条改正される前提で
議論されていないか?

いま、やって改正否決されたらどうするの?

998 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:48:14.26 ID:j1Se6XBQ0.net
もう寝る

999 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:48:16.15 ID:UnqPsJ2i0.net
今でも自衛の戦いはできるのにその為に自衛隊あるのに
替える意味が不明

1000 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 19:48:16.45 ID:qu2xSWR30.net
>>944
そんなやつの中に即戦力になるほどの技術力持ったやつがいると?
そんなんニートにならずに就職しとるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200