2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【憲法9条】改正に賛成ですか?反対ですか?★8

1 :がしゃーんがしゃーん ★:2018/10/14(日) 18:21:34.09 ID:CAP_USER9.net
「意外と賛同する人は多いんじゃないの」憲法改正の今後を発言から予測する

小泉純一郎元首相は 「来年、憲法改正なんて無理だよ」とも

大山 くまお2018/10/13
 自民党総裁連続3期目となる安倍晋三首相の宿願が憲法改正だ。憲法改正に向けて歩を進める中で、関連する発言も増えてきた。あらためてまとめてみたい。

「国会の第一党である自由民主党がリーダーシップをとって次の国会での改正案提出を目指していくべきと考えている。その後のスケジュールは国会次第で、予断を持つことはできない」
FNN PRIME 10月9日

 今回の自民党人事は、安倍首相の憲法改正に向けた強い意欲が表れたものだ。憲法改正推進本部長に自らの側近であり、憲法改正に対する考え方の近い下村博文氏、総裁特別補佐に稲田朋美氏、自民党の改憲案を諮(はか)る総務会を仕切る総務会長に、安倍首相の信任が厚い加藤勝信氏を据えている。


 さらに衆院憲法審査会では、筆頭幹事に安倍首相と思想信条が近い新藤義孝氏、参院憲法審査会の幹事は強気な国会運営で知られる石井準一筆頭副幹事長を起用する方針だという(時事ドットコムニュース 10月11日)。

 改正憲法を2020年から施行したいと考えている安倍首相は、10月2日の新体制発足会見で改憲スケジュールについて「予断を持つことはできない」と強調。来年通常国会の会期末までに国会発議にこぎつけたい考えとの意向を示していた。

首相周辺は改憲に強気も、発言は“トーンダウン”

 しかし、翌日の自民党の高村正彦前副総裁との会談では、臨時国会に自民党がまとめた「自衛隊の明記」「大災害など緊急事態の対応」「教育を受ける機会の確保など、教育の充実強化」「参議院の合区解消」という改憲4項目を提示し、説明するにとどめると“トーンダウン”した(時事ドットコムニュース 10月3日)。

 首相周辺からは「安倍政権の最終章は、憲法改正だ」「公明党も野党も、意外と賛同する人は多いんじゃないの」などと強気な声も聞こえてくるというが(FNN PRIME 10月11日)、野党側の反発は激しい。

 共産党の志位和夫委員長は自民党の新体制について「憲法改定を力づくでやろうという布陣だ」と反発。国民民主党の大塚耕平参院議員会長は「政党が独自案を提出するのではなく、審査会で練り上げるのが筋だ」と指摘した(時事ドットコムニュース 10月11日)。社民党の又市征治党首は「立憲主義を踏みにじっている人たちとの議論には乗れない」と明言している(東京新聞 10月5日)。

全文は
http://bunshun.jp/articles/-/9329
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539503745/

100 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:55.25 ID:T8Aj0vPo0.net
在日は日本人のフリしててもわかりやすいよね

101 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:33:58.17 ID:R1hJ4vBp0.net
>>74
現行憲法は自衛はできるよ

できないのは侵略

102 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:03.46 ID:SLEknGYP0.net
安倍チョンやネトウヨを糾弾する権利

103 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:05.79 ID:gNJs2NP90.net
>>1
自衛隊に敵ドローンを撃ち落とす権限なし
http://blogos.com/article/258965/

ドローン1000機が一斉に空へ 中国・春節イベント
https://www.youtube.com/watch?v=EnLrd2NEjQ8

ドローン1000機が攻めて来たら「自衛官は国民捨てて逃げてください」と言うしかない、今の憲法では日本国民の命は守れない

104 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:13.09 ID:ympCsTVC0.net
それ、今せなあかん事か?感

105 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:21.56 ID:f/CRjHt50.net
中国との開戦に備えて。

106 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:34.78 ID:LtEV598f0.net
根拠のない思い込みで自分を愛国者と思い込んだ偏執病が愛国者ゆえに自分の考えは全て国益にかなっているという病的結論に至っているのが現実だよ

107 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:36.72 ID:HwqROl9g0.net
>>67
いいえ
憲法改正派の別動隊なんですよ

108 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:42.91 ID:oh+eOqnH0.net
>>31
日本会議内閣だから陰謀でも何でもないw
カルトは黙って今までどおり首輪(現憲法)つけとけw

109 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:46.52 ID:en3E0Yu/0.net
憲法改正に賛成してる奴ってだれ?

110 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:54.23 ID:RLo0e+wW0.net
>>1
改正して、帝国陸海軍再建に1票!!!

111 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:54.44 ID:l8PwcZsm0.net
賛成!
>>104
適宜いつでもすればいい いませなあかん?で全て先回しはよくない

112 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:34:56.46 ID:iZIRadEi0.net
敵基地先制核ミサイルがあれば経済うなぎ登りだろ

113 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:03.90 ID:sxvmpQP00.net
>>109
ネトウヨ

114 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:15.39 ID:w9il2gRt0.net
つか資産運用は労働だろう。
たとえ実際は他人任せだとしても。

115 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:16.76 ID:T8Aj0vPo0.net
>>101
残念ながら敵基地攻撃は違憲です
なのでミサイル撃たれたら一度浴びなくてはなりません

116 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:18.45 ID:QUYcvd8k0.net
備えよ常に

117 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:22.24 ID:ucJd68vi0.net
周辺国は核を持って日本を脅し、日本国内で核を持つなとやらせる
これが同期をとったやらせでなくてなんなんですかね
アホクサ、日本人は植民地支配されている自覚が必要
メディアによる情報隔離はまるで監獄社会だね、日本人を隷民化することに利益の在る層が情報を差配してそいつらの都合に合わせた適量を投与しているだけという
日本人にとって何の意味も無いよ

118 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:37.27 ID:/vCZVa660.net
>>105
中国との戦争がお望みなら、中国人観光客の受け入れを停止しなきゃなw

119 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:35:56.96 ID:Rck6ZhuR0.net
>>95
自衛隊は憲法違反だが
憲法の上位法であるポツダム政令によって作られているので
アメリカの属国である限り何の問題もない。
もし日本が独立したら自衛隊は廃止するべきだが、そんな日は永久に来ないしな。

120 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:04.86 ID:nWtuqWqh0.net
>>1
憲法がよくなるなら賛成するよ。
今のところ、そういう案は見てないけど。

安倍案は微妙過ぎて反対。
石破案はやり過ぎ。

121 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:05.17 ID:Hyu1GDUZ0.net
リッチなウヨちゃん「日本を借金漬けにした自民を支持しまーすw」

122 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:10.66 ID:GpfeWG650.net
>>2

歩兵は必要だろ?

王様の盾になる歩は
将棋の世界でも常識だわな。

123 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:14.00 ID:9pi4dARt0.net
>>73
多分わざとやってるんだと思うよ
よく知らない人に向けての

124 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:28.17 ID:tFhsE2Up0.net
>>95
憲法学者は別に自衛隊は違憲だと叫ぶ活動はしてないぞ

125 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:37.80 ID:R1hJ4vBp0.net
>>115
迎撃ミサイル可能

126 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:39.66 ID:asD58a1N0.net
9条だけ変えたって、この国は浮かばれんよ。
オワコン。

127 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:40.71 ID:bXVAKrNf0.net
>>67
左翼ではないが、アホが湧いて5ちゃんねるでわめいているw
日本国憲法は押し付け憲法ではない。米国憲法より優れたものを
つくちゃったわけよ。国民主権をここまで強調している憲法なんて
世界中どこにもない。ナマポ問題もあるけど、国家が生在権を
保障してくれるんなて最高じゃん。安倍はこの国民主権の憲法を
国家主権の憲法にしたいだけ。

昔の徴召令状みたいに、国家権力で戦地へ逝けって言われたら
おまえは黙って逝け。現憲法を破棄するとそういうことが簡単にできる。

128 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:42.22 ID:DwVRS4jm0.net
今の安倍政権が強引で、無神経過ぎるのね、正直

だけど一部は別として誰でも多くは平和が良いのよ
でも中国や北朝鮮のような国があるのも事実ではあるのね

129 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:43.24 ID:bYj6Lqqy0.net
108 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/14(日) 18:34:42.91 ID:oh+eOqnH0
>>31
日本会議内閣だから陰謀でも何でもないw
カルトは黙って今までどおり首輪(現憲法)つけとけw



なるほど…首輪だから改正されたら困るのね…

130 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:53.98 ID:ucJd68vi0.net
他国へのネトウヨ精神が、日本では理性の役割の振りして日本人の抗議は全部ネトウヨと認定する
全て他国への右翼主義による利益線を確保するため、アホクサ

他国への右翼が日本人を取り締まってるに過ぎない

131 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:54.49 ID:HwqROl9g0.net
>>109
憲法9条や基本的人権で対立してる双方の政党全部

132 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:54.88 ID:Ffcx4OG50.net
>>81
半分はまとめサイトに投稿するネタ作りとか小遣い稼ぎのために、残りはレスバトル楽しみたいエンジョイ勢が適当に書き込んでたのしんでいるんでしょ

133 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:57.71 ID:z+PliPWZ0.net
アベ支持者の憲法改正派に徴兵議論を持ち出すと、烈火の如く否定してくるのが不思議だわw
スウェーデンは復活決定、ドイツも復活検討中、フランスはある意味復活してんだが、
ネトウヨって愛国者気取ってるくせに、自ら戦うことは絶対に嫌なんだよなwwwwwwww

134 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:36:59.10 ID:YI2Ne09U0.net
>>103
これ何気にすごい技術だよな

135 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:13.45 ID:5pYUOcKx0.net
国民投票で無理。
時間と金の無駄だから反対。

136 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:14.73 ID:T8Aj0vPo0.net
>>118
今は訪日客数は南朝鮮人に抜かれたぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:23.13 ID:OPfaQIaT0.net
ゴキブリ朝鮮人が反対してるんだから
日本人にとっては賛成で間違いないよ

138 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:24.39 ID:onC64tOm0.net
>>107
ドンピシャ

139 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:49.57 ID:z+PliPWZ0.net
>>103
それ、アベの自衛隊明記案なんかじゃ全く対応できねえじゃねえかwwwwwww

140 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:49.61 ID:HAjrAWtW0.net
>>13
国連決議に従うなら、一部は実現できるかもしれん

北朝鮮労働者の送還開始 ロ大使「国連決議実行」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26651950X00C18A2000000/

141 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:37:52.18 ID:rZZWzHfF0.net
漠然と賛成か反対を聞かれても…
内容見ないと答えようがないやん

142 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:07.47 ID:Mrj2rE4o0.net
ネトウヨって
ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー、社会正義の戦士()
なんだって

凄いね()

143 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:15.27 ID:Ilm96OOY0.net
>>129
憲法とはそういうもの

144 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:20.34 ID:Rck6ZhuR0.net
>>124
憲法学者は粛々と憲法違反だと明言してるだけだな。
叫んでる9条の会の大半はただの一般市民だ。

145 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:22.26 ID:R1hJ4vBp0.net
>>119
現行憲法は自衛権はあるんで自衛手段の自衛隊は合憲

146 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:22.37 ID:ucJd68vi0.net
>>127
占領常態においてアメリカが創らせた憲法はなにがどうあろうと形式的に占領憲法だ
占領憲法による日本人への支配構造に利益線の在る連中がいくら言葉を弄しても、仕組みとしての占領憲法を正当化できる根拠は無い

バイデン元アメリカ副大統領「日本国憲法はわれわれが創った」

147 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:24.88 ID:ECtav7aq0.net
日本を助けてくれる人が
違法状態とか ないよな

148 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:36.45 ID:bYj6Lqqy0.net
>>139
じゃあ、改正したらまたすぐ改正しなくちゃ!

149 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:38:36.90 ID:T8Aj0vPo0.net
>>125
でも日本には自衛隊のレーダーが無い
ミサイルの数も最低限だから飽和攻撃に耐えられない
つまり迎撃不可能

150 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:20.98 ID:Vuh2adZS0.net
戦争になったら、安倍さんは一番安全な場所に逃げて、
我々を盾にするんだぜ。
それでも、戦争ができる国にしたいのか?

151 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:23.39 ID:8uJSSn4nO.net
安倍の下では改憲は絶対に阻止だ

152 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:25.47 ID:OkV2fTEs0.net
>>134
技術的には別に大したことやってないだろ

153 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:28.53 ID:LtEV598f0.net
愛国者を自称する者が戦争を指導した結果原爆投下と無条降伏と押しつけ憲法を飲まされた現実をどう考えてんだ

154 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:29.28 ID:bXVAKrNf0.net
>>67
みたいなおつむがちと弱い子は、
憲法を変える=自衛隊の国軍化=シナチョンに対抗できる

としか思ってない。現行の憲法でも十分にシナチョンに対抗できるんだけど。
個別自衛権って知らないわけw

155 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:32.39 ID:ucJd68vi0.net
バイデン元アメリカ副大統領「日本国憲法はわれわれが創った」

156 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:32.63 ID:HH3yF76j0.net
 米国の核の傘も含め前提崩れた日本は最早核武装防衛一択の状況。

157 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:44.62 ID:ev3R7p3D0.net
自衛隊が日本に必要だから明記するってだけの話
あと護憲で飯を食ってる思想信条の一切ないゴミは消えろ

158 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:39:58.35 ID:NDdfD+I60.net
>>122
自衛隊にも歩兵はいるだろ

159 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:02.20 ID:Hyu1GDUZ0.net
ビビリのウヨちゃん「助けて〜伊勢丹に中国が攻めてくる〜( TДT)」

160 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:06.84 ID:taRGrXbG0.net
憲法9条1項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としてがんがん活用しろ

こてならみんな おkだろ

161 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:08.92 ID:fGCg5+jF0.net
与党も野党も9条にこだわりすぎ
むしろそれ以外の改憲の方がヤバイだろ。

162 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:08.97 ID:gNJs2NP90.net
>>134
これを1人で操れる未来が来るので100人兵士が居たらこれの100倍の無人ドローンが日本を襲って来る危険性があります・・・

先制攻撃できなければ一瞬で日本の要所が全て破壊されます、憲法改正は絶対に必要です。

163 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:19.53 ID:bYj6Lqqy0.net
>>143
でも誰が困るんだろう?

164 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:21.90 ID:/vCZVa660.net
>>136
何にせよ日本が中国人に依存しているのは事実だろ?

【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539267992/

165 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:31.42 ID:ULu81+7Y0.net
よく日本はカルタゴと比較されるけど
カルタゴと同じ轍を踏んではいけない

166 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:40.66 ID:atiz1qOu0.net
改憲する前に竹島を奪還して見せてくれ
韓国人による竹島の不法占拠は国内問題
山手線の韓国スリ団や街の香港爆窃団を逮捕するのと同じだ

竹島を不法に占拠してる韓国人に手も足も出さずに改憲をほざくアベチョンは全く信用できない
アベチョンの改憲はチョン勢力による日本征服のためのものと判断する

167 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:41.47 ID:tFhsE2Up0.net
>>148
憲法を改正しなくても
自衛隊もドローンを落とせる法案を立法すればいいだろ

168 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:46.71 ID:S3Vj2G+b0.net
中国人は白人側についてアジアすべてを裏切った

朝鮮人は小国日本が清とロシアに勝ったら朝鮮王族両班が併合してくれと日本に懇願して来た癖に、
日本がアメリカとの戦闘に負けたら日本が滅ぶと読んで、手のひら返してアジアを裏切り白人側についたんだよね(爆笑)

日本人の復讐が怖くて大嘘つきまくりじゃんwww
汚ない裏切り者は滅びるw
諦めなさい

169 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:54.42 ID:pS5xwJd20.net
反対だけど改憲は成るだろうね
現状の憲法がどーだろーが自衛隊は闘うよ
国の危機ってのはそーゆー事だから
おそらく政府の思惑は防衛とは違う所に
あるのかもね 憲法を変える事が出来たなら
他にも何か変えるだろうね

170 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:54.56 ID:yi3UXhhd0.net
>>124
この前国会で大挙して「自衛隊は憲法違反!」とやってたぞ。まるで朝鮮人のように
ウソを付くな。恥ずかしくないのか?

171 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:40:58.38 ID:ECtav7aq0.net
日本を守るために
シナチョンに対抗できる 手段を限定するとか
ないよな

172 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:05.94 ID:DwVRS4jm0.net
まあかつてのように韓国に利用されて、財政破綻をして、自国民を多く失う事になりそうなのが嫌
通名くらいは廃止しないとね

173 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:11.88 ID:aVJmXrTZ0.net
>>150
したいな。

174 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:13.53 ID:R1hJ4vBp0.net
>>149
自衛できるよう技術力上げればいい

自衛は現行憲法でできるから

175 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:20.77 ID:6IvHi1M8O.net
>>149
それはまことか?

176 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:26.74 ID:lSK1OLNy0.net
絶対反対!アベの軍事的野望を断固阻止する!
ゴキウヨは最前線で化学兵器や生物兵器でむごたらしく全員玉砕して英霊として靖国に祀られればいい
リベラルは平和主義を死守する 正義の戦争をするくらいなら欺瞞に満ちた平和を望む

177 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:29.21 ID:T8Aj0vPo0.net
イージス艦はアメリカのレーダーシステムで運用してるからな
日本単独でミサイル迎撃できると思ってるバカが多すぎる

178 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:37.42 ID:Ilm96OOY0.net
>>144
集団的自衛権を行使できないから自衛隊は軍隊ではなくで?合憲だったのにね
いまは違憲状態
というわけで解釈改憲を否定するか憲法の方を変える他無い
今何が起こっているかというと、政府の守るべきルールを政府が無視して、守られてないんだからルールの方を変えるべきだよな、と政府が言っている

179 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:42.75 ID:shBGbQVF0.net
>>1
反対も何も、宗教じゃないんだから。
法治国家としてきちんと機能してくれ。

180 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:43.55 ID:eOSVAkj90.net
世界の動向をみると、自衛的な目的での改正は賛成。

今の憲法だと、前線での自衛隊員が自分の判断で行動できないのが問題。こういう部分は変えていかないと、特定アジアにつけこまれる。

181 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:50.26 ID:LtEV598f0.net
9条は幣原喜重郎が昭和天皇と天皇制を守る為に苦渋の決断で飲んだ条文だよ

182 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:41:53.26 ID:7xfZ3K7f0.net
>>170
その学者の名前は?

183 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:03.99 ID:T8Aj0vPo0.net
>>174
残念でしたね
技術もアメリカ頼みなのに

184 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:17.85 ID:DwVRS4jm0.net
もしそういう改憲をするのであれば、一切の通名は禁じて、
どこの国の出身なのか明らかにしないといけないと思うのね

185 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:22.51 ID:AaGV1KZZ0.net
賛成派はガイジみたいなこと延々ほざいてる無職がボリューム層だな

186 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:29.10 ID:ayfhnbqt0.net
現憲法で何も不都合はないのだが

187 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:34.24 ID:R1hJ4vBp0.net
>>162
細則は法律でやればいい

188 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:36.59 ID:JvS0v5WU0.net
賛成に決まってるだろ。
しかし中途半端な安倍案には絶対反対。
この低学歴のクズは基本法の意味がまったくわかってない。

189 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:47.88 ID:tFhsE2Up0.net
>>170
憲法学者の誰ですか?
自称憲法学者じゃねw?

190 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:50.98 ID:0f7KUo2P0.net
賛成だが、この国は自分では何も変えられないよ
歴史が証明している

191 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:52.51 ID:Hyu1GDUZ0.net
ビビリのウヨちゃん「助けて中国が攻めてくる〜伊勢丹に〜( TДT)」

192 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:54.47 ID:Qz/T56ee0.net
まー国民投票してもいいんでない?
それで反対多数だったら10年は改憲の国民投票するなよ

193 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:42:54.90 ID:TAoFT41q0.net
この国
http://pbs.twimg.com/media/DduFgD_VMAAb40B.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DduFpaWUwAAPBtl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dds-NU9U0AE80p_.jpg

194 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:05.91 ID:S3Vj2G+b0.net
今や米中新冷戦時代だ

朝鮮人の裏切りもバレた
諦めなさい
正義の鉄槌が下る

195 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:18.43 ID:ECuEIVzB0.net
>>129
現憲法はカルトが暴走しないための首輪だ。

196 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:22.30 ID:HvkJqJhM0.net
俺を含めて何万人も居るが
民主党政権があと一年長く続いてたら死んでた人間にとっては安倍様は命の恩人
安倍様が死ねと言うなら喜んで死ぬよ
戦争をしたいのなら我々は喜んで戦場で死ぬ覚悟がある

197 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:24.63 ID:DwVRS4jm0.net
まあその前に通らなければいけない事はあるでしょう
通名廃止とか、ご両親やご先祖様のルーツをハッキリとさせるとかね

198 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:27.81 ID:b9lpxNW70.net
増税分が防衛費倍増で消えますw




防衛費「対GDP比2%」明記 自民防衛大綱提言の全容判明 F35Bや多用途運用母艦導入も
https://www.sankei.com/politics/news/180525/plt1805250005-n1.html

199 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:31.17 ID:f/5c3h0M0.net
反対
ネトウヨの憲法になったら自由がなくなる
天皇陛下万歳と叫んで核武装国に特攻させられる

200 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 18:43:36.93 ID:Ilm96OOY0.net
>>163
憲法は政府が守るべきルールを国民に約束したもの
その首輪を失って困るのは国民

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200