2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★6

929 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 11:21:14.08 ID:yKO3RkuQ0.net
>>918

249名無しさん@1周年2018/08/04(土) 13:54:42.64ID:1T2lWeac0
>>239
横からすみませまんが、当時の国の律令制の中で朝鮮渡来人は集団居住させられていて
その集落の中で祖国の祖先神か先行渡来した同族の者をまつっていましたね


266名無しさん@1周年2018/08/04(土) 14:08:44.08ID:1T2lWeac0
>>256
それは多数あるうちのよく知られてる話ですが、たとえば琵琶湖周辺ならアメノヒボコ関係で
新羅系がどうしても多くなりますね
百済系にしても新羅系にしても自由にむらのなかでまつることを許していました

408名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:41:14.70ID:MCJGqge6O
>>396
日本の神社って朝鮮ルーツが多いよな

422名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:48:54.85ID:6I90TRPE0
ナニワ近辺は大昔から朝廷指定の百済系渡来の集落だらけだな
ぽつぽつと新羅系もあるにはあるが

443名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:54:56.10ID:usVpUnFV0
>>408
>>422
その渡来集落地域の渡来民の先祖神信仰の構築物が百済系や新羅系の神社だから数は多いよ

324名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:10:59.39ID:vMNFXs8g0

朝鮮半島の難民が大挙して押寄せて当時の法律で指定居住させられてるからその影響
その一部は亡命貴族として受け入れられたが大和河内の土着豪族の僕べだったな

761名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:48:46.49ID:Gg1a8SMF0
当時の日本政府に許されていた
渡来人集落の中でただ勝手に
自分の祖先神などをまつってる神社を
国津神だとか言ってる頭のイカレタ
連中がいるってことだなw

764名無しさん@1周年2018/08/05(日) 11:51:51.75ID:zl0TpFAv0
大和朝廷の時代から日本人は寛大すぎるんじゃね
渡来人の村で神社も信教の自由も認めたとかさ


309名無しさん@1周年2018/08/06(月) 09:06:54.26ID:y7w0AelC0
>>255
古代から編戸制で特定の場所に移住させられたり
移配を強制された朝鮮渡来人の部落が特別に隔離
されて現代まで続いてるわけなんだがな

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200