2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★6

684 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 07:48:50.32 ID:6mybVFaY0.net
>>665
近畿地方固有の土器が九州でも出たとする
九州の土器年表に当てはめると西暦250年になったとする
ほとんどの考古学者は近畿で出る土器も250年と考える
しかし九州説論者はそれは350年だと主張する
近畿地方固有の土器であるにもかかわらず九州の方が先にその土器を使い始めてたという、おかしま話になる
これでも納得しないならお好きにどうぞ

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200