2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★6

362 :名無しさん@1周年:2018/10/14(日) 03:10:04.79 ID:Wha7vU1y0.net
>>335
>ヤマト政権の成立、つまり古墳時代は箸墓古墳の築造とともに始まるのだけど

このレベルで議論するなら、それは単純に書き過ぎ。
箸墓古墳の主が最初の大王だとは思うが。
そもそもそこまで古く比定するならもう邪馬台国なわけで。
邪馬台国をヤマト王権に含めるのか?
もっと慎重に論じないと。古けりゃ偉いわけじゃない。

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200