2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】 将棋は子どもの心を強くする、将棋で育まれる「3つの精神力」と礼儀とは?

1 :ベクトル空間 ★:2018/10/08(月) 18:14:08.20 ID:CAP_USER9.net
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
5ちゃんねる将棋板
http://mevius.5ch.net/bgame/

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
答え https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/short/post_6.html

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010002-benesseks-life&p=2
(全文はリンク先みてください)

将棋で育まれる3つの精神力
将棋を習うことで身につく精神の強さは、大きく分けて3つ挙げられます。
それは「挫折を糧にする力」「深く思考する力」「待つ力」です。順番にみてみましょう。

ひとつ目の「挫折を糧にする力」ですが、将棋は運の要素が少なく実力差がはっきり出ることが多いため、
やり方を覚え、ある程度の実力がつくまでは負けることの方が多いゲームでもあります。
これは、現在プロ棋士になっている人たちでさえそうだったと言われています。
負けて悔しい思いをしたり、それを糧にして「次こそは勝ってやろう」「どうやったら次は勝てるかな?」と考える力は、
こうした対人型のゲームやスポーツで育まれます。中でも将棋は点数がないため、勝負の展開を反省し、
「どうして負けたのか」をより深く考えることができます。

ふたつ目は、「深く思考する力」です。
一手一手の意味を考えたり、先を読んだり、相手の考えを読んだりと、将棋は非常に高度な頭脳戦です
。一つひとつの駒の動きにも意味があります。
それを繰り返し考える癖をつけることは、勉強やふだんの生活においても、深く考える力を養ってくれるでしょう。
しかも、将棋は他のゲームと違って、運の要素が非常に少なく、ほとんどの場合実力通りに勝負がつきます。
だからこそ、「なぜ勝ったか・負けたか」の理由をしっかり考えることができるのです。

3つ目は、「待つ力」です。将棋の勝負は、短くても数十分、長いと数時間かかることもあります。
駒を一手動かすのに数分待つことも珍しくありません。
そうしたゆっくりと進むゲームの中で、じっと相手の動きを待つ力や落ち着きが養われます。
また、将棋の上達速度も、順調にだんだんうまくなるというより、何度も「こうかな?」「こうしたら勝てるかな?」
「なかなか強くなれないな」と繰り返し回数を重ねている間に、あるときにグンと上達するケースが多いと言われています。
「自分の成長をゆっくり信じて待つ」といった力も育まれるのではないでしょうか。

礼儀正しさも身につく
いかがでしたでしょうか。最後に、もうひとつのポイントとして、礼儀正しさが身につくことが挙げられます。
将棋は勝負の前には、「よろしくお願いします」と礼をし、勝負が終わるときも負けた方が「負けました」と宣言し、礼をします。
さらに、終わったあとには「感想戦」といって、勝負を互いに振り返るという習慣もあります。
こうした中で礼儀正しさや、勝っても負けても相手に誠実に接する姿勢も身につきます。

楽しく夢中になれて、さまざまな力が育まれる将棋。ぜひ、親子で始めてみてはいかがでしょうか?

2 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:15:31.91 ID:N1MyrX+20.net
これ、ニュースなんか?

3 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:17:04.41 ID:6Ua9XH810.net
猫ダイス鬼

4 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:17:29.56 ID:e222j5TG0.net
陸海軍の参謀部では将棋の強いやつが重用された。
しかし将棋は盤面と持ち駒が全部わかる。
結果情報収集能力が軽視され日本は負けた。

5 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:17:30.29 ID:4hrUFEmz0.net
森内に泣かされちゃうレベルの子もいるけど

6 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:18:22.93 ID:bLPEOWYK0.net
天童市のステマ

7 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:18:46.19 ID:LLYdI4Td0.net
まあマージャンとかと違って運0の実力100だからハッキリしてて良いわな。

8 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:19:18.48 ID:rHCgWGFh0.net
警察官にやらせろよ。

犯罪を犯すのが特権だと勘違いしてる
知的障害者に。

9 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:19:21.42 ID:aRNDSjUF0.net
でも将棋ソフトでカンニングしてた不正野郎は証拠不十分で野放しになってるんだろ?
腐った世界じゃん

10 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:19:25.01 ID:nr678kz80.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
das

11 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:19:52.23 ID:eFIaS8lS0.net
中原とか米長とか見てると
何だかねえ

12 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:19:55.76 ID:DoNPyNz+0.net
礼儀正しさはどうかな
今はネットで簡単に匿名で相手見つけられるから
不利になったらダウン逃げとかやり放題

13 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:20:49.97 ID:2tuCjMqz0.net
>>7
負けた悔しさが全部自分のせいだってのはいいことだと思う

14 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:21:14.47 ID:nr678kz80.net
負けても勝っても相手に礼儀正しく振舞える習慣を
身に着けるというのはとても難しいことだぬ。圧倒的な
実力差があればまだしも接戦の相手こそ難しい

15 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:21:20.05 ID:5ZDNDnYz0.net
バカなのか?

16 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:21:30.69 ID:83GJFSqK0.net
将棋でなければならない理由が一つもない
やり直し

17 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:22:03.22 ID:p3ThSlbE0.net
連敗すると心が折れそうになる

18 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:22:41.63 ID:ja9Z5WtD0.net
プロ棋士は見たところ上品な人が多いと思うけど(直接は知らないけど)
でも一般の将棋指しって、意地悪な人多いよね

19 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:23:12.66 ID:T8H0fvc30.net
将棋は面白いが、まったく何の役にも立たんぞ
こじつけで役に立つようなこと言わなくてもよい
面白いだけでいいよ

20 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:23:40.47 ID:INCmgOeW0.net
完全情報ゲームだけやっていればよいというおもでもないんだけどね

21 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:23:50.20 ID:S8uCx9LY0.net
>>1
安倍が将棋ビジネスのアップし始めました

22 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:23:57.12 ID:4mH8fZuG0.net
囲碁はどうなんだ?

23 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:24:06.16 ID:nr678kz80.net
地はすぐに出るね。早打ちで相手をせかせたり、暴言平気で言ったり。
将棋は分かりやすい。

24 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:24:41.12 ID:MAfLvxzr0.net
一昔前の棋士には人格的におかしいのが沢山居たわけだが

25 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:25:24.23 ID:BDR6CTif0.net
>>22
業界全体がかの国くさくて、子供を近づけるには危険な感じ

26 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:25:59.65 ID:S2Lu75cS0.net
突撃!

27 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:00.63 ID:DoNPyNz+0.net
何の役にも立たないってのはどうかな。
脳の老化防止になるかも、とも言われているから。

28 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:06.91 ID:y6Bh92030.net
藤井は礼儀もマナーもクソだけどな

29 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:07.89 ID:ja9Z5WtD0.net
>>24
羽生世代から上品になったと聞くね

30 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:08.12 ID:T8H0fvc30.net
雑魚狩り楽しいよねw

31 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:14.83 ID:3nBVhJNB0.net
>>22
見た目の割には白黒はっきりしないんだよな。

32 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:28.80 ID:qkMbqdOi0.net
ルールが絶対だと思い込んでしまうことがないなら良いかもね
ルール守ってるだけだとAIと変わらんし

33 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:26:52.51 ID:DoNPyNz+0.net
その人の性格も将棋をすると見えたりする。
攻めの棋風、守りの棋風とかで

34 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:27:05.71 ID:T8H0fvc30.net
あえてとどめを刺さずに徹底的にいたぶるの楽しいよねw

35 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:27:43.11 ID:S2Lu75cS0.net
中原誠というぐう畜

36 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:27:53.22 ID:YZ+yfVSg0.net
山口瞳が
将棋ムラは、○○○○○落、
と言ってたで

37 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:28.47 ID:OZefBsXy0.net
将棋とか普通にキチガイの割合多いじゃん

38 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:31.67 ID:7tqgxFF/0.net
礼儀?

渡辺明はPDF
久保は鬼ゴッコ
谷川は逃亡

39 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:34.01 ID:nDByNEwC0.net
>>22
老人しかやってなくて末期って感じ

40 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:40.58 ID:dNcdFKx/0.net
二歩で相手を黙らせる棋士も居た

41 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:46.14 ID:sMZqGwkd0.net
コンピュータに勝てないから精神性に重きを置くようになるしかないわけで
そのうち将棋の駒の打ち方の型とかできそうだなw

42 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:46.59 ID:T8H0fvc30.net
不利になったらいつまでも放置
相手に切断させて勝つとかまだやってんのw

43 :Fラン卒:2018/10/08(月) 18:29:51.89 ID:JnXQ2Dt30.net
将棋はそれほど有効なものでは無い。
得るものはあっても、それほどでは無い。

44 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:29:54.91 ID:Q5CpmtEe0.net
将棋って相手の一番嫌がることをする奴が
一番強いゲームなんだから、そんな事で強くなられても…

45 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:30:18.01 ID:Wz+IYUix0.net
韓国の囲碁界
韓国では街に囲碁道場が溢れ、洗練された教育システムにより、毎年のように多数の有能な少年棋士が誕生している。
囲碁は頭脳ゲームと割り切られており、韓国棋士達は純粋に勝敗を競う。
指定された世界棋戦に優勝すれば兵役が免除される制度もあるため、トップクラスの若手達は死に物狂いで盤上に向かっている。

中国の囲碁界
中国は国家体制で囲碁棋士を養成しており、中国全土から天才少年を北京などの拠点に集めて、英才教育を施している。
囲碁を頭脳ゲームと割り切っている点は韓国と同様である。

46 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:30:31.95 ID:FgOnabwK0.net
>>1
小賢しいアスペみたいなのを増産してもな。

47 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:30:46.77 ID:YZ+yfVSg0.net
将棋に使う時間のマイナスがそれらをはるかに上回るな。
大学将棋部の留年率は異常やろ。

48 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:30:53.20 ID:yJLhEArh0.net
人類のIQは1975年以降、低下しつつある!?その原因は…
https://diamond.jp/articles/-/175409

49 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:30:59.87 ID:Wz+IYUix0.net
>>45
日本の囲碁界

碁は芸道なり
日本では囲碁は「芸道」として重んじられ、盤上の勝敗はどうでもいいとされる。
むしろ、対局開始時と終局時の作法、碁石を打つ手の優雅さなどを競う。
盤上で打たれる手も、「読みの入った力強い手」よりも「形の美しい手」にこだわる。
これら美しさをもって、日本の囲碁界は中韓を圧倒しており、世界囲碁界の頂点に君臨している。
日本国民にとっては大変誇らしいことである。
昨今では、「国際戦の一回戦で全棋士が華々しく散るのも、命の儚さともののあはれを表現して美しいのでは」と、
日本棋院が主体となって「玉砕」の概念を囲碁の芸道に取り入れることを検討している。
意欲的な日本棋士たちは盛んに玉砕して、美しさと「もののあはれ」を表現している。

50 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:31:28.60 ID:9BBssZUh0.net
別に将棋じゃなくてもいいよね?
1なんてその辺の対人ゲームでいいじゃん

51 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:31:39.50 ID:2ELa5lM/0.net
囲碁でいいじゃん

52 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:00.23 ID:nr678kz80.net
マージャンやポーカーのように運の要素が入るほうが
まだ勝敗に対して冷静でいられるだけ平和ではあるんよね
社交向きというか。接待将棋や接待囲碁は上手く行かない

53 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:05.79 ID:YZ+yfVSg0.net
心の強くなったネトゲ廃人

54 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:08.17 ID:SYe1QvjZ0.net
裏でこそこそやって竜王戦を汚した渡辺や千田を見て礼儀を騙るとか噴飯物だな

55 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:20.90 ID:08/nSBU10.net
そんな効果は ない

56 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:25.35 ID:TyXgNvWo0.net
向き不向きがあるんだから、運動と同じノリでやらせない方がいいよ
あくまでも愉しむ範囲でやるべき

57 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:30.38 ID:jKdpPEWj0.net
娼妓に身を落として育まれた3つの精神力
それは「挫折を糧にする力」「深く思考する力」「待つ力」です

何でも言えそうだな

58 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:32:48.84 ID:T8H0fvc30.net
そろばんで指を動かすことはいいとか注意深さが身に付くとか
言ってるのと同じじゃん
コンピューターで誰でも最強な将棋ができるのに人間が鍛える意味はもうない
面白さは変わらんけどな

59 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:33:03.34 ID:FgOnabwK0.net
将棋はあとに何も残らなくね?
 
野球の昨年の優勝チームがどこかだとか
お前らに全く関係ないのと同じみたいなものだな。

60 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:33:18.99 ID:wFIjbOd90.net
>>45
>>49
囲碁以外でも割と当たってるのが辛い

61 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:33:56.50 ID:L/MRmcoE0.net
ネットで将棋やってる連中は
レート低く騙って
初心者相手にホルホルしてる連中ばっかりだけどね

62 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:34:22.97 ID:O/LVudXr0.net
早石田とか一間飛車とか子供の頃からやられたら性格ひねくれるわ

63 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:35:58.51 ID:VFa9HPCr0.net
米長みたいなのたくさん育成出来たら少子化止められそうではある

64 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:36:00.54 ID:jKdpPEWj0.net
>>44
すべてのゲーム すべての対戦スポーツ

65 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:36:30.46 ID:OZefBsXy0.net
こいつらってeスポーツやっている連中と何も変わらんだろ

66 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:36:46.99 ID:U2EdchET0.net
一番頭を使うのは麻雀だけどな
しかし人生で大事な能力は集団行動の中で鍛えられるので
囲碁将棋麻雀ばかりやってると人間的に偏るからほどほどに

67 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:36:53.68 ID:sMZqGwkd0.net
>>45
人生をかけてたのにAIにボロ負けしちゃって
ドラゴンボール439話のクリリンみたいな立ち位置だな

68 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:37:29.07 ID:T8H0fvc30.net
勝つ楽しさが1なら負けるムカつきが9ぐらいのゲーム
よって雑魚(2〜3級ぐらい)をいたぶるのが実に楽しい
勝率9割以下ではムカつきの方がたまる

69 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:37:32.56 ID:YZ+yfVSg0.net
え、将棋なんぞで
ウメハラやときど並みに鍛えられるの!?

70 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:37:45.52 ID:Izz6zK1I0.net
もしかして気のせい

71 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:38:14.85 ID:w3FpG0Q80.net
いや、絶対にそんなことない。普通に物理で殴り合った方が建設的・健康的だと思うわ

72 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:38:57.59 ID:ub2tkQ9D0.net
頭の回転が早くなって記憶力は良くなると思うけど、
深入りすると、必要な勉強量が半端ないから、引きこもりのアスペが完成する

73 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:38:57.65 ID:2ELa5lM/0.net
>>66
運に左右されるゲームを一番頭使うって言われても

74 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:40:13.75 ID:U2EdchET0.net
運任せの麻雀うってるレベルならそりゃ頭を使わないわな

75 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:40:17.42 ID:dEWnqQfw0.net
>>1
昔、小学生と将棋してて、向こうは漫画見ながらの余裕たっぶりだったが、
こちらはちんぷんかんぷん、次の手が思い浮かばないあほぶりだった。
その後は当然負けたけど、10歳ぐらいの子供に負けるのは腹がたつな。

76 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:41:28.59 ID:YZ+yfVSg0.net
>>72
それは、原因と結果の混同で
頭の回転が早く記憶力は良いやつが上達が早いのであって、
将棋の繰り返しで頭の回転が早くなって記憶力が良くなるのではない。

77 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:41:54.66 ID:T8H0fvc30.net
アマ初段になれない奴は馬鹿
アマ5段以上になる奴も馬鹿

78 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:42:15.15 ID:rE+3Fvba0.net
>>67
でもその最強AIと対戦させてもらえたのは韓国人で会場も韓国なんだよね
30年前とかなら日本で日本人がやってたんだろうけど
もう日本人は弱いからAIも相手にしてないって

79 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:43:28.34 ID:5/8/rhtV0.net
>>72
絵が上手い人もそんな感じ
絵上手い人って頭おかしい
絵の勉強しすぎて他の勉強してないんだと思う

80 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:43:44.61 ID:uk1u7NMp0.net
麻雀強い女は正直凄いと思う

81 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:43:51.03 ID:JhE3Mv+t0.net
向かい合ってやるから
負けた時の悔しさは半端ないよな
PCのゲームとはけた違い

82 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:44:03.61 ID:5nxXyaG70.net
性格悪くなるけどな。

83 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:44:04.57 ID:FR6pbRdc0.net
>>12
チャット有りのサイトだと、有利になったら
相手を侮辱し、罵倒するのもいるしな

84 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:44:37.62 ID:2//V85GJ0.net
>>36
へえ、それ山口瞳の言葉だったのか。
きっと今でも本質的には変人揃いだろうな。
にしてもいちいち伏せ字にせにゃならんとは面倒な世の中だ。

85 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:45:16.79 ID:FF1tpRxF0.net
1二角成りとか口で言われても
ぜんぜんついていけないから解説きいても
ほとんどつよくならない

86 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:45:33.45 ID:ObmCK8qX0.net
ただのゲーマーだろ
それなのに新聞かくしゃがアホみたいな賞金ぶら下げているのが悪いわ

87 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:45:57.28 ID:bjEEeiHB0.net
今から突撃しまーす

88 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:46:27.05 ID:RbVCSCjD0.net
同じ日本の伝統でも、柔道剣道のような伝統武道みたいに
先輩に理不尽に暴行されても一切口外しないで泣き寝入りすることを
精神力と呼ぶようなキチガイ集団じゃない点は素晴らしいな
殺されてしまったり、一生寝たきりになったりしても
加害者は一切反省も謝罪もしないどころか
逆に被害者を寄ってたかって責め立てるような事件は
将棋だとまず起きないだろうし

89 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:46:31.24 ID:5arPl9Hl0.net
2016年に渡辺が起こした冤罪事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという、渡辺からの告発を受けた理事からの提案に、三浦九段と共に同意しておきながら、
その後、週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ「プロなら分かるんです」と「棋士の勘」を元に誣告し、
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、記事が出る直前に何故か自身のブログでは「大変な事になってしまいました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、何故か大物たちの中に紛れていた千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、
渡辺に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ、あたかも羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い、更に印象操作を継続

のちに第三者委員会が「疑いに足る根拠自体が無かった」と事実上の白判定をし、佐藤連盟会長が「三浦九段は潔白」と断言し、頭を下げたのにも関わらず、
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を、小暮観戦記者が弁護士に依頼した形で出し、
翌日の総会では「まだ疑っているのか!?」と他の棋士からも厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果、不信任決議により解任される事態へと発展

「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ、
三浦九段を告発したことに「後悔していない」「自分は嫌な思いしてないから」と言い放ち、自らブログに書いた「双方向性の場で疑問に答えます」から逃げ回る・・・今ココ

90 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:46:31.76 ID:jZQzidHQ0.net

http://o.8ch.net/1aexh.png

91 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:46:33.93 ID:/qxkw4wq0.net
>>7
むしろ遊びが無さすぎで詰まらんな。あと、マンツーマンでやるのも詰まらん。

92 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:46:49.25 ID:buWMkJOT0.net
>>12
24でレーティングでダウンされるのは非常にイラつくけどまだわかるんだけど
フリーでもそれやる奴いるからな。レーティング下がらないし素直に負け認めろよ
と思う。

93 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:47:19.58 ID:17IT5an00.net
囲碁の方が将棋で得るものより、はるかに世界感が広がるけど。
まぁ、将棋の方がお手軽でいいのかな?

94 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:47:32.18 ID:/qxkw4wq0.net
>>16
これなwww

95 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:47:32.80 ID:YPILonJO0.net
>>76
10年真面目に将棋指しててド下手って見たことないから
成長しないっていう根拠もないと思うぞ

96 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:47:37.34 ID:N4CD+mAb0.net
>>1
3一飛車成

97 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:49:16.48 ID:5arPl9Hl0.net
658名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:50:14.37ID:9AAzkRs/0
56:名無し名人
2013/12/18(水) 18:59:18.98 ID:LZUO9wGs
「渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうなスレ」これまでの流れ

2008年7月に初代スレが立つ
この時点では誰も信じておらず、毎度のネタスレとして楽しく進行

対局規定変更、電子機器の電源をoffにするよう指示

渡辺、成績が急に悪化し竜王も失冠、多くの人がスレに遊びにくる
同時に、証拠を出せ!!といった傷心したファンの過激な擁護も目出し始める。

いい具合にスレが温まる中
離席後の手と激指最善手の一致率が高いという具体的なデータが投下される

一気にスレの流れが変わり、ネタスレから本格的な検証スレへ。
渡辺の過去の発言等、怪しいネタがポツポツ出始める。

将棋板の定番スレの一つとなり、現在に至る

659名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:56:20.45ID:9AAzkRs/0
渡辺明「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」

7 :名無し名人:2016/10/21(金) 03:53:07.93 ID:cmSmqE/5.net
>一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる
経験者かな?
8 :名無し名人:2016/10/21(金) 03:55:01.73 ID:ZtGAm1rs.net
経験者はよく知ってるな
10 :名無し名人:2016/10/21(金) 03:56:34.17 ID:62lFaRvy.net
効率的に収入が上がる順位戦や竜王戦が特に強い棋士が怪しい
もはやそれ以外の指標はないね
11 :名無し名人:2016/10/21(金) 03:57:17.56 ID:HAOXyQQh.net
さすが経験者ですね
12 :名無し名人:2016/10/21(金) 04:07:04.32 ID:d8M7rorg.net
>一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる
コナン「妙だな…」
13 :名無し名人:2016/10/21(金) 04:15:37.91 ID:1ez0KbWl.net
40%程度でも重要な場面で使えばプロには十分なんだ、って渡辺の発言すごい違和感あるわ
何でそんな具体的な数字わかるんだよ

「コルチコステロイド50mgでも重要な場面で使えば短距離走には十分なんだ」とか陸上選手が
コメントしたら俺たぶんソイツを疑うんだが…

98 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:49:22.61 ID:FgOnabwK0.net
将棋で人を磨いたとしても
この前死んだ女好きの棋士どまりじゃね?
お前らにはそれでも上出来かもしれんけど。

99 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:49:44.84 ID:PATaoqM30.net
将棋は負けた時の態度を良くする為にやるものだよ。勝った時だけの将棋は単なる時間潰しの馬鹿
のゲーム。人間、負けた時が大事でその人の価値を分ける。かといってポーカーフェイスのマネだけ
も修行不足。明るく悔しがる人いるだろ。そういう人は価値ある人の場合が多い。

100 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:51:03.34 ID:FR6pbRdc0.net
>>90
https://pbs.twimg.com/media/Dem16wEU8AAclBN.jpg

101 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:51:11.04 ID:ysEcE+0o0.net
精神論とかどうでもいいわ
親が無理矢理やらせるつもりか
楽しんで将棋やらないならやらなくていいだろ

102 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:51:21.29 ID:Xv1WThAQ0.net
同じ事はピアノや水泳や習字やら卓球や柔道、野球サッカー他でも同じ気がする。

103 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:51:39.36 ID:ZGJfr37S0.net
>>4
軍人将棋は駒を裏返しにするから分からないよ

104 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:51:44.95 ID:5arPl9Hl0.net
結局、発端となった渡辺の【棋士の勘】が大外れだったってことが、一番重要な事実。三浦九段の研究筋で研究負けだったことは確定事項。

渡辺戦の4五桂は三枚堂との事前研究でちゃんとメールに残っていますっていう事実は衝撃だったな その上三浦九段は潔白と佐藤連盟会長が謝罪
本当、渡辺恥ずかしいだろうな ただの研究負けなのに、、『離席うんぬん言っている連中はこれについては全く触れない』っていうのが笑えて笑えてw


(以下文春での渡辺独占告白)
一方で、一致率が四〇%でも急所のところでカンニングすれば勝てる。←なぜわかるのだ、渡辺??試したのか??
一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロなら(カンニングは)分かるんです。←三枚堂との事前研究でメールに残ってましたw【冤罪確定】
たしかに、プロ棋士はネットでお互いに名前を伏せて対局しても、相手が誰か感じ取れるという。←大嘘でしたw
また、棋譜を見れば、棋風から対局者の名前を予測することもできる。←大嘘でしたw
「これは間違いなく”クロ”だ」←大間違いでしたw【棋士の勘は序列1位でも当てにならないことが判明】

直近3連敗も全部角換わり 角換わりの研究で負けまくっていただけの話 新手を編み出し一時期連勝を続けるなんて昔から山ほどある
連勝記録に名を連ねている棋士なんて塚田スペシャルとか角換わり新手順とか、得意戦法を編み出した棋士が多いしな 

同じ相手に同じ戦型で連敗するのはよくあることだし、研究負けって誰もが思うことだろうにな


ずっと前から疑惑を持たれていて、今なおスレが続いているような疑惑の棋士が、
疑惑のある棋士とは指せませんと言って対局を拒否したという嘘のような本当の話。

105 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:53:10.96 ID:MSQS1k9x0.net
将棋は駒が多過ぎて難解で興味なくすわ
どうぶつしょうぎならなんとかなるけど

106 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:53:13.48 ID:IJt6NVZP0.net
>>99
なるほど

107 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:53:41.88 ID:fv1WAwf+0.net
>1で上げている理由は将棋でなくてもいいものばかりだからなぁ。

結局のところ重要なのは「遊びを通して教育する環境があるか」であって、同じだけの時間を
将棋に費やしたとしても周りの環境が悪かったら意味が無いし、同レベルの教育者が居るなら
他のどんな娯楽でも大差ない。

子供にこういう娯楽や習い事を通じて礼儀正しさとか思考能力を教えたいなら、通える範囲で
「最も良い教育者」が運営する団体を選ぶのが一番重要だわな。

108 :Fラン卒:2018/10/08(月) 18:53:48.47 ID:JnXQ2Dt30.net
将棋で俺が悟ったこと
1やる気の重要さ。
こんなクソみたいな事(将棋ねw)やめよっと思った次の日も指したら、無茶苦茶弱くなる。
2精神的に苦しい時に指すと思考が全然回らない
3飯を食わずにやると思考が確実に落ちる
4疑心暗鬼は思考を鈍らせる
5強い人間の真似をしてもうまく行かない
6所詮81マス40駒の世界
7知能の環境因子の存在
無理して上のレベルに設定して、そこそこ勝てるようになるった後、本来のレベルに戻ると無茶苦茶
勝てる。

他にもあったけど、まぁどうでもええかなw

109 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:53:50.83 ID:5arPl9Hl0.net
渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)
2018:17 戦 12 勝 5 敗 (0.706)←安定のV字回復。
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)←竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。B1級へ降級。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】一時は5割台前半(15勝13敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)【規定強化後】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士

110 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:01.36 ID:WnF0kD2/0.net
>>99
いい言葉だ
実生活でもトラブった時に本性が出るよね

111 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:04.70 ID:/qxkw4wq0.net
>>52
わかるーw わかるよw
将棋って余裕が無いよなwww

112 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:11.16 ID:f1oqBMFi0.net
将棋に限った話でもないけれど、自分の実力が明確に成績に反映されるところは良い

113 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:11.58 ID:JmnC1UaB0.net
AI
はい論破

114 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:21.54 ID:82hKS6lN0.net
そういえば、現役の頃に野良猫トラブル引き起こした元棋士もいたっけ。

>>66
動体視力と手技が重要になる場合もあるんだぜ?

115 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:54:43.71 ID:9/NH3y2W0.net
釣りも端からみたらじっと魚がかかるのを
待ってるだけのように見えるけど
実はいろいろ方法を細かく変えながら待ってるから
せっかちな人に向いてると聞いて成程と思った

116 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:55:06.26 ID:FgOnabwK0.net
>>101
まあ、子供が楽しむのだけをさせるというのも
ろくでなしを作るというのはあるけどな。

ゲームが楽しいからゲームばかりやらせてたら駄目だろ?
勉強もさ、楽しくてやってる餓鬼なんてほとんどいない。
バカ親は子供の顔色を伺いすぎて、糞餓鬼を増産させてるよな。

117 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:55:10.15 ID:kMZc9iPT0.net
短期記憶がポンコツな自分には来世でも無理

118 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:55:22.22 ID:WnF0kD2/0.net
>>66
勝負勘と運だろ

119 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:55:54.99 ID:WnF0kD2/0.net
>>71
最低

120 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:55:58.16 ID:gT2ypDbN0.net
将棋は伝統芸能化してる
今の小さい子はほとんどしない

ゲームに完全に負けた

121 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:56:37.94 ID:LZCJ2xMe0.net
ナイナイ、トップ棋士が変人だらけなんだか察してやれよ

122 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:56:49.05 ID:9smUaZr50.net
癇癪持ちの自閉症みたいなやつばっかじゃねぇか

123 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:00.33 ID:5arPl9Hl0.net
三浦弘行(冤罪事件被害者) 年度別対戦成績
2018 20 戦 13 勝 7 敗 (0.650)←現在A級3勝1敗。※A級順位戦通算成績144戦72勝72敗(0.500)
2017 36 戦 22 勝 14 敗 (0.611)←棋王戦決勝進出
2016 26 戦 10 勝 16 敗 (0.385)←竜王挑戦(【渡辺事件】による冤罪で対局停止処分で取り消し)
2015 42 戦 28 勝 14 敗 (0.667)←JT杯優勝(早指し公開対局)、順位戦B1級の年(即翌年度A級復帰)
2014 41 戦 23 勝 18 敗 (0.561)←順位戦A級降級。翌年度からB1級へ。
2013 36 戦 17 勝 19 敗 (0.472)←規制強化後。棋王位挑戦(三浦0-3渡辺)
2012 32 戦 18 勝 14 敗 (0.563)
2011 44 戦 23 勝 21 敗 (0.523)
2010 51 戦 25 勝 26 敗 (0.490)←名人位挑戦(三浦0-4羽生)
2009 44 戦 27 勝 17 敗 (0.613)
2008 34 戦 18 勝 16 敗 (0.529)←銀河戦準優勝
2007 33 戦 17 勝 16 敗 (0.515)
2006 28 戦 15 勝 13 敗 (0.536)
2005 42 戦 21 勝 21 敗 (0.500)←竜王戦1組優勝・挑決進出、棋聖戦挑決進出
2004 35 戦 21 勝 14 敗 (0.600)
2003 40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2002 39 戦 24 勝 15 敗 (0.615)←NHK杯戦優勝
2001 31 戦 13 勝 18 敗 (0.419)←初のA級順位戦(ここから14期連続A級棋士。羽生世代と渡り合う)
2000 37 戦 22 勝 15 敗 (0.595)←A級昇級を決める。
1999 47 戦 34 勝 13 敗 (0.723)
1998 48 戦 34 勝 14 敗 (0.708)←新人王戦優勝
1997 39 戦 20 勝 19 敗 (0.513)←棋聖位失冠(三浦1-3屋敷)
1996 38 戦 23 勝 15 敗 (0.605)←棋聖位奪取(三浦3-2羽生)※羽生七冠から一冠最初に奪う
1995 50 戦 33 勝 17 敗 (0.660)←棋聖位挑戦(三浦0-3羽生)
1994 47 戦 33 勝 14 敗 (0.702)
1993 48 戦 34 勝 14 敗 (0.708)
1992 12 戦 8 勝 4 敗 (0.667)

124 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:30.60 ID:aeuW7ddlO.net
魂を奪い合う闇のゲーム

125 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:38.39 ID:GQ4hy3eH0.net
囲碁じゃ・・・ダメかい?

126 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:39.99 ID:2J3gDU+W0.net
寺子屋では武士か浪人あたりが教えて女は出しゃばっていなかった。
今は女の保育士ばっかだ。 小学校でも女先生のほうが多い。
子どもたちは、中高でサヨク教師により洗脳されやすく自虐史観に陥りやすい脳に育てあげられている。

将棋棋士は男ばかりなのがいいな。(門戸はオープン男女差別なし)

127 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:44.96 ID:3UJ5f4dK0.net
俺の右四間飛車の威力を見てみたい

128 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:57:50.89 ID:9/NH3y2W0.net
将棋用語は実生活でも使うようになるな
電車がスムースにきたら「味がいい」とか
仕事が順調に進み始めたら「筋に入った」など
なお「詰んだ」はほとんど使わない
「詰み」より「詰めろ」のほうが指してると重要なので

129 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:58:16.11 ID:gT2ypDbN0.net
そういえばうちの親はもうすぐ米寿なのだが
老人ホームの部屋でパソコン将棋してる
(パソコンは70過ぎに覚えた)

生きがいになってるみたい
上級にどうしても勝てない、と嘆いてた

130 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:58:42.31 ID:UtUXd8100.net
>>12
ほんとこれ
角不成野郎の多いこと多いこと

131 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:10.00 ID:ihoV8zpf0.net
別に将棋じゃなくとも空手だの剣道だのじゃダメなんか?

132 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:10.15 ID:4TDzmKTe0.net
何歳になっても手遅れなんてことは
そうそうないから
そんなにピリピリする事ないわ

133 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:11.78 ID:MSQS1k9x0.net
奨励会退会後の進路は将棋教室や介護職とかだからなぁ
プロ入りしたければ前世からやってないとムリだし
来世に期待して頑張る覚悟でないと

134 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:15.56 ID:gT2ypDbN0.net
将棋、囲碁、麻雀は
弱い人間はPCやネットが一番だな

カモられていやな思いをしなくていいし
いやなら途中でやめられる

135 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:17.19 ID:H+qx4r9R0.net
小学生の甥に勝てなくなってきたわ(・ω・`)
四間飛車とか棒銀とか色々勉強してて偉いわ

136 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:39.47 ID:sJJSUleu0.net
実は慰安婦に「レイプ以上の残虐行為」をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm




137 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:42.40 ID:ub2tkQ9D0.net
>>128
最近だと「加古川の人帰られへん」とか「絶品チーズバーガー」とかあるな

138 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:59:48.28 ID:oPLEu29N0.net
クラスチェンジとか登用システムがあるって
ボードゲームもなかなかやるなぁ

139 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:00:10.59 ID:61ksCQ5n0.net
ヒトラー少年将棋隊と命名しよう

140 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:00:29.13 ID:5arPl9Hl0.net
渡辺明「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」

タイトル戦での詰み逃し率
渡辺 0.0%(82戦)
森内 2.9%(105戦)
羽生 2.8%(536戦)
谷川 2.1%(286戦)
中原 2.0%(498戦)
加藤 9.5%(137戦)
大山 3.9%(586戦)

NHK杯での詰み逃し率
渡辺 14.8%(27戦)
森内 12.5%(32戦)
羽生 10.5%(86戦)
谷川 7.3%(55戦)
中原 6.7%(60戦)
加藤 7.4%(5戦)
大山 13.9%(72戦)

参照元:将棋名人のレーティングと棋譜分析
ttps://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1

141 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:00:44.43 ID:gT2ypDbN0.net
>>130
将棋は大きなミスしたら後の逆転がほぼないからねえ
「勝ち将棋鬼のごとし」っていうけど
勝利者のためにあるようなゲームだから
弱い者には本当につまんない

142 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:00:45.11 ID:EmroQ7vb0.net
これなら囲碁でもチェスでもいいじゃん
将棋特有の何かを書けよw

143 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:00:47.34 ID:i7cEkGDV0.net
性犯罪性向だろ

144 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:01:43.80 ID:gT2ypDbN0.net
あと

結構陰険なゲームだと思うよw

145 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:01:48.47 ID:WnF0kD2/0.net
>>102
水泳は良いらしいね

146 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:01:58.46 ID:ctio1Mj7O.net
>>136
旧日本軍は慰安婦と戦争してたんだな…

147 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:02:14.08 ID:gT2ypDbN0.net
人の嫌がることをしたら勝てる、という感じ
性格のいい人には向いてないと思う

148 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:02:33.16 ID:iT/Mp9Z+0.net
スプラトゥーンやってた方が状況認識やら仲間との連携の大切さが鍛えられると思うわ
ゲーム脳?じゃあマジックザギャザリングでもやらせとけ
英語テキスト読むだけで慣用句がモリモリ頭に入っていくぞ

149 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:05.95 ID:FgOnabwK0.net
>>135
頭はいいから、心を教えろよ。

150 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:13.52 ID:2J3gDU+W0.net
>>129
ぴよ将棋がおすすめ。
パソコンならKS将棋か。

>>134 同意。

151 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:38.63 ID:q8pmNy9K0.net
そろばんでも書道でもこの程度のこじつけなら何かしら書けるだろ

152 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:46.80 ID:Mo8uOXQN0.net
うちの社員で将棋それなりに有名なやつ
1つ1つがゆっくりすぎて使い物にならんかったは

153 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:56.58 ID:5arPl9Hl0.net
779名無し名人 (ワッチョイ 32ee-NOuy)2018/10/07(日) 05:36:31.38ID:lbJTU+XS0
時が経ちすぎているからこそ逆に三浦の潔白の証明が薄れ、それをいいことに再び疑惑を言い立てるのは悪意でしかない

そもそも三浦がカンニングしていたとするならどの局なのかすら考えようとしていない
いわゆる一致率にしても4局全てで行っている仮定でなければ成立しないのに離席に関しては久保戦のみを取り上げている
噂が立ったというならその前に不審な局がなければおかしいのに久保戦以降しか問題にしていない

いまだに三浦がカンニングしていたというなら1局だけか4局かそれともそれ以上か示してみたらどうだ?
どう答えるにせよ矛盾や不合理が発生するのでそこらは曖昧にせざる得ないのが卑劣というべきなのだろう
ちなみに0局であればそういった矛盾は存在しない

「三浦がそんなに強いわけがない」みたいなのがいるのが極めて怪しかったものだ
少なくとも丸山との挑戦者決定戦に勝っているわけだからこう言っていた輩は丸山をも侮辱していることとなる

そしてある程度経って、渡辺一党と連盟そのものの悪意に満ちた対応が明らかになった
ハッキリ言ってこれは「疑惑」ですらない「陰謀による冤罪」と断じてよい
成績からはあり得ない噂の発生から始まり、丸山戦の監視の隠蔽、渡辺の越権行為の認承、三浦の反論の封殺、休場しなければ出場停止を課すという対応、委細詳細無しの処分発表
そして個人的には陰謀を確信した調査の打ち切りの発表、タイミングの良過ぎる渡辺文春報道、丸山の意見の軽視、そして竜王戦の開催

むしろこういった時系列を見て三浦を疑うのはアホウか工作員かアオリ屋なのだろう

現在はその反証から発生した検証と監視がメインとなりつつある
「元々ソフトに詳しいのは渡辺だろ、それに記者と仲いいならスマホでカンニングなんてその記者にやらせてから談話室へ行けば
いい」
「そうやって考えると成績の偏りや詰み逃し率とか規制の時の言動も怪しい」
「人を安易に疑うのは自分がやっているからでは」
自業自得にして因果応報ではあろうがかなり説得力に富む

ファンが疑いなく対局を観れるよう連盟には対応策を拡充してほしいものである

154 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:03:59.68 ID:bj9sXkLr0.net
とてもそうは思えない

155 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:04:12.86 ID:9/NH3y2W0.net
>>144

だんだん強くなると自分の指したい手を指すより
まず「相手の手を殺す」ことを考えるようになるからな
どんなジャンルでもそうなんだろうけど

156 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:04:58.76 ID:qaiRbYPg0.net
小さい頃、入門書を読んで将棋を覚えたけれど、詰将棋で挫折。以来、将棋とは遠ざかったまま。

少しも心なんか強くならなかった。

157 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:05:26.86 ID:YKaRhevZ0.net
一流の武術家だけど、おそらく俺をここまでのレベルに引き上げたのは将棋
攻防の読みあいでほぼ負けたことがない

158 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:06:33.17 ID:O/LVudXr0.net
>>148

https://i.imgur.com/ukO0Cgl.png

159 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:06:52.00 ID:q87Hp/I+0.net
将棋に限らず色々なパズルとかゲームをするのは教育としていいと思う。
有段者になるまではまると他の犠牲が大きすぎるけどね。

160 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:07:00.27 ID:Jswky/Fp0.net
将棋は、早指しでないと見るのもやるのもできない。
やるのは10分切れ負けくらいが丁度よいし、見るのは遅くてもNHK杯くらいでないと見てられない。

161 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:07:00.58 ID:5arPl9Hl0.net
197名無し名人2018/10/08(月) 12:14:07.36ID:kQgWjWQl>>207
告発者と理事会の行動をまとめたやで〜

07/26 竜王戦本戦 久保-三浦戦が行われる
07/29 久保が関西月例会で「約30分の離席」を報告する
08/04 「電子機器取り扱い通知」が全棋士へ送付される
08/15 竜王戦挑決 丸山-三浦戦が理事監視の元行われる
08/26 同
09/08 同
09/20 竜王戦七番勝負で金属探知機を導入することが決定される
09/26 棋士会にて規定を強化する方針であることが確認され、10月5日に新規定が通知される
10/03 A級順位戦 三浦-渡辺戦が行われる
10/?? 渡辺が不正を確信する
10/?? 文春記者が疑惑を知る
10/?? 渡辺が、20日発売の文春に記事が載るという情報を入手する
10/07 渡辺が島理事に「極秘会合」の開催を要求する
10/08 渡辺が文春記者に対し告発の意思を固めた旨のメールを送信する
10/10 渡辺、久保、千田が「極秘会合」に出席する
10/11 渡辺、千田が常務会に出席する
10/12 三浦九段の処分が発表される
10/?? 渡辺らが文春の取材に応じる
10/15 竜王戦七番勝負 第一局 渡辺-丸山戦が行われる
10/20 週刊文春に「将棋『スマホ不正』全真相」と題した記事が掲載される

162 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:07:24.06 ID:Ctaalg440.net
※2ch名人への転載禁止!

163 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:07:48.97 ID:WnF0kD2/0.net
>>131
チェスとか
空手はじっくり考えてる暇がない

164 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:07:57.91 ID:vVva10vK0.net
もちろん碁やチェスでも同じなんだけど、

碁は勝敗とかルールが意外とわかりづらいこと、
チェスは日本だと競技人口が少ないことがネックで、

将棋は競技人口もそれなりに多いし
運の要素の無い思考型ゲームとしては最適なのよね。

165 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:08:48.22 ID:to30c/T00.net
>>112
逆に言ったらソレだけしかねーから、ゲームとして見たら詰まらんし盛り上がりに欠けるのが将棋。

166 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:09:12.55 ID:5arPl9Hl0.net
655名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:29:03.85ID:9AAzkRs/0
・自身のキセルをブログに書く
・ギャンブル狂
・不正は簡単にできる
・頻繁に席を立つ姿に多くのファンが違和感 2008年にはすでにソフト指しを疑うスレが立ち三浦ソフト事件の際にはすでにpart7に達していた
「渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな」参照
・羽生に竜王戦7番勝負で三連敗し、パリで行われた一局後のブログでは「才能の違いを感じた」と発言するも、その後なぜか4連勝
・賞金の突出した竜王戦を9連覇するも早指し棋戦には弱い
・数々の不自然な言動

656名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:34:55.02ID:9AAzkRs/0
・詰将棋が苦手にも関わらず、タイトル戦での詰み見逃しが0件と過去の大棋士の中でも異例の数字(山下氏の論文「将棋名人のレーティングと棋譜分析」)
・一方テレビ放送がありカンニングが難しいNHK杯では詰み見逃し率14%と検証対象の現役強豪棋士で最も高い数字(山下氏の論文「将棋名人のレーティングと棋譜分析」)
・スマホ電源オフ規定制定直後、竜王失冠。年度勝率も低下(連盟HP)
・「一致率40%でも要所でカンニングをすれば勝てる」(文春記事)
・2008年3月(伝説の3連敗4連勝の約半年前)「昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。」(渡辺明ブログ)

167 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:10:02.24 ID:JW8cwuhd0.net
将棋やると性格悪くなるコピペどこだったかな
探すのめんどくさい

168 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:10:24.10 ID:5arPl9Hl0.net
657名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:40:20.23ID:9AAzkRs/0
62 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 16:44:31.01 ID:d+IxbMyD
うわさが立つのにはそれなりに理由がある

・2日制タイトル戦の終盤に頻繁に離席していた
・序盤は徹底的な事前研究でサクサク指して時間を余らせ、
 中盤・終盤にたっぷり時間を使う合理的な対局スタイル
・家族に将棋の素養がある
・2日制タイトル戦で終盤に相手玉の詰みを見逃したケースを見た覚えがなかった

658名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:50:14.37ID:9AAzkRs/0
56:名無し名人
2013/12/18(水) 18:59:18.98 ID:LZUO9wGs
「渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうなスレ」これまでの流れ

2008年7月に初代スレが立つ
この時点では誰も信じておらず、毎度のネタスレとして楽しく進行

対局規定変更、電子機器の電源をoffにするよう指示

渡辺、成績が急に悪化し竜王も失冠、多くの人がスレに遊びにくる
同時に、証拠を出せ!!といった傷心したファンの過激な擁護も目出し始める。

いい具合にスレが温まる中
離席後の手と激指最善手の一致率が高いという具体的なデータが投下される

一気にスレの流れが変わり、ネタスレから本格的な検証スレへ。
渡辺の過去の発言等、怪しいネタがポツポツ出始める。

将棋板の定番スレの一つとなり、現在に至る

659名無し名人 (ワッチョイ 8ac8-Cs75)2017/08/01(火) 06:56:20.45ID:9AAzkRs/0
渡辺明「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」

169 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:10:34.84 ID:eaD8pFRB0.net
チ ョ ン 発 狂 w w w    

170 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:10:37.33 ID:U/2ulh680.net
三浦冤罪事件の加害者は一つも該当してない

171 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:10:47.95 ID:PdEY78Bi0.net
礼儀はどうかな

172 :Fラン卒:2018/10/08(月) 19:11:08.74 ID:JnXQ2Dt30.net
将棋の中毒性は優越感と屈辱感やね。
相手が人間だけに一層。

173 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:11:09.35 ID:GQ4hy3eH0.net
>>156
見えるようになった詰将棋の数だけ強くなるのが将棋
筋トレする前に辞めたんだから当たり前だろ(笑)

174 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:11:23.88 ID:W6g2SCMA0.net
>>1
取った駒を使う割に珍しい詰将棋だな

175 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:11:24.23 ID:OT8O8kZl0.net
すっげーバカだけど将棋の腕前はすごいってあり得るのかな

176 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:11:25.67 ID:gT2ypDbN0.net
>>150
うちの親は金沢将棋の昔のやつだ

本当にここ10年心の友になってる
おかげでボケずにやってる

老人ホームでは敵なしで誰も相手にしてくれないらしい

177 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:11:50.15 ID:jNemJ9Jt0.net
そんなもんがあったら渡辺事件は起きてないんだよ

178 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:12:01.42 ID:3sHhdNp80.net
子供のうちに、将棋をすることは良い影響があると思う


自分が良いことをすれば勝ち、悪いことをすれば負ける、ということを
肌で感じることが出来る


こういう感覚は将来役に立つ

179 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:12:31.36 ID:i8ePCPYb0.net
元祖Eスポーツ

180 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:12:38.44 ID:gYgd+wwt0.net
礼儀とかもういいから
将棋で強いやつで企業の現場で役に立ちそうなやつみたことねえわ
バカじゃねまじで

181 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:12:47.08 ID:LGlv5yp10.net
廃れてきたからって精神論で乗り切れるわけじゃねーからな

182 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:13:34.11 ID:AOffxgtS0.net
>>178
そんなことを将棋からしか学ばなかったからそんなアホな文を書けるんだな、よーくわかったwww

183 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:13:43.81 ID:gT2ypDbN0.net
>>175
実例を知ってる

大学の将棋部主将だったけど全然使えない奴とか
県大会で優勝したけど事務処理能力ゼロの人とか

俺は将棋はわからないが
藤井って羽生の売り出しのころに比べると
何かきらっとするものがないように思うんだけどどうだろう

184 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:13:59.88 ID:FgOnabwK0.net
お前らとか、不細工の星が渡辺明なんじゃね?
目標にしてる奴いるだろ?w

185 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:14:05.21 ID:3sHhdNp80.net
>>180
お前の言う「将棋の強い」ってのは、単なるそこらへんの中で強いってだけなんじゃないか?


全国クラスの強豪なら、会社でも役にたってると思う

186 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:14:29.80 ID:bj9sXkLr0.net
>>178
子供がそんな風に割り切れればなぁ
一時期の藤井六段の口が片方上がったドヤ顔を思えば周りに窘められる人間がいない場合はロクな事にならんと思うわ

187 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:14:30.91 ID:gT2ypDbN0.net
>>181
将棋の人は芸能人みたいなもんだから
どんなに強い人でもパトロンには媚びまくるよ

あれ見てなんか嫌になった

188 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:14:55.73 ID:w/hRC0Nk0.net
>>22
面白すぎて身の破滅を招く

189 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:15:04.66 ID:oPLEu29N0.net
どんなものでもそうなんだろうけど
負け続けるともうええわってなって辞めちゃう
プロから見ればヘタレなんだろうけど
例えば将棋を極めなければならないとか
動機がないとなあ
スポーツも含め、ゲームはゲームとして
楽しんでいるうちが一番いいかな

190 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:15:26.18 ID:HmfY7VHt0.net
成長した先のプロリーグが野球以上にヤクザな勝負の世界なんだよなあ

191 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:15:29.94 ID:xwvs4hEF0.net
>>155
非常にそれは同意できる。
自分の手の有効性を確保して打つべき環境を作り出すというか。

192 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:15:53.05 ID:mGl6K/uI0.net
”月下の棋士”って漫画見たことあるけど
あの漫画って主人公以外の棋士たちはノン・フィクションでしょ

193 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:15:58.82 ID:sq1SPaNL0.net
>>178
その善悪を将棋でどう感じるのかわからんのだが

194 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:16:07.45 ID:NVlKU3lr0.net
将棋プログラムvsプロ棋士で勝負してプロが負け越してるんだっけ?

>>114
加藤一二三か。
引退後テレビに出てた気がするが、今はあんまり見かけないな・・・

195 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:16:15.64 ID:GQ4hy3eH0.net
ネット対戦だけで独学で強くなりましたみたいなのはなぁ
教室で先生に教えてもらえば言ってる効果は見込めるだろうが

196 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:16:25.21 ID:v2AYg/Xm0.net
小6の時クラスで一番頭の良かった斎藤君
将棋も強かったけどある日うっかりでオレに飛車取られて、そこから不機嫌になり口を利かずになって卒業
何となくその日から将棋の話題はクラスでNGになった

斎藤君は中学から私立に進んだから小学校以来会ってないけど
噂では東大に進んだらしい

将棋は凄いなぁ

197 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:02.20 ID:wdRI7vqY0.net
24に行けばわかるけど将棋指しは過小荒らし上等のクソばっかりやぞ

198 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:02.97 ID:r4pPJHi30.net
渡辺のようなサイ○パスを見てると子供に将棋をやらせる気にはなれない

199 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:10.19 ID:Uss2rsU70.net
>>1
でもAIには負けるんだよな

200 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:14.46 ID:f1oqBMFi0.net
>>190
勝負に勝ち続けている間は確実に無敵だから、相撲の世界辺りよりは遙かにマシ

201 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:17.30 ID:U/2ulh680.net
将棋しかできない将棋脳が他で使えるとはかぎらない

202 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:39.03 ID:FgOnabwK0.net
>>185
>全国クラスの強豪なら、会社でも役にたってると思う

将棋ソフトの会社とかならな。

203 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:17:44.94 ID:KPte30P80.net
>1
ぶっちゃけ、書いてること全部、パチンコ・パチスロ・麻雀でも育つがな。

金のかかってない勝負事に本腰入るわけないわボケとしか。

204 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:06.47 ID:ibouaejY0.net
>>185
>>180じゃねーけど全国クラスの強豪の奴が勤め先にいて
あまりにノンビリしてて本当に現場のスピードについてこられない

205 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:09.70 ID:HKTfIrpP0.net
>>7
そういうハッキリするのを異常に嫌がる人たちがいるからなあ。

後、努力では埋まらない持って生まれた才能の差とか。

206 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:17.68 ID:VKJUdLSy0.net
将棋やると性格悪くなるよ
素人レベルでは計算力よりハメ技の記憶力で勝負がつくから
友達を罠にかけるのを喜ぶような子供になっちゃう

207 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:21.25 ID:FtJK666M0.net
>>1
なかなか好きな問題

208 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:35.52 ID:gT2ypDbN0.net
勝負事って人間を成長させないと思うよ

負けず嫌いのエゴの戦いだからね

209 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:18:39.03 ID:FgOnabwK0.net
>>198
あなたの感覚に全く同意w

210 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:19:49.03 ID:obMRomtJ0.net
基本的に相手の弱いところを突くゲームだからなw
そして駒得を狙いながらお互いに駒を盤面から剥がして駒台に置き
チャンス時に持ち駒ならではの高効率性を生かして詰み上げるゲーム

211 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:20:18.04 ID:FgOnabwK0.net
>>206
そうだよ。
で、俺が将棋やってるのは、この意地悪の国で
事故防御と対策のためな。
俺から意地悪は滅多にしないからw

212 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:20:21.93 ID:HmfY7VHt0.net
>>200
いやー一応青少年育成のタテマエがあるスポーツや
番付ほど明白な順位のつかない芸能よりも
力がすべての相撲に業界体質は近いよ

213 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:21:11.54 ID:gT2ypDbN0.net
囲碁も将棋も「強い人は人格も備わってる」という幻想で成り立ってた商売だから
今はそれがないんだよねえ

「中原誠が林葉直子のストーカーやってた」と聞いたときは
かなりショックだったなあ

214 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:21:36.26 ID:XJCl4OCF0.net
将棋で色々な力がついても、チームワーク力がついてないのが致命的

215 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:21:41.12 ID:Jswky/Fp0.net
悪い将棋を粘りに粘って相手がポカをしたりして大逆転で勝利するのは陶酔感があるね
何度も棋譜を見ちゃったり。

216 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:21:41.50 ID:oPLEu29N0.net
認めざるを得ない実力で負けて
参りましたと頭を下げる
内心コノヤロウと思ってもやる
これはすごいと思うわ

217 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:21:54.30 ID:HKTfIrpP0.net
>>208
うん。勝負でダメになる人間も多数いることを考えると、
勝負事は(勝ち負けとは別に)人間を選別するんじゃないかな。
成長じゃなくて。

218 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:22:00.13 ID:1yjKgsFD0.net
とりあえず何をするにも数手先まで考えるクセはつく
プレゼンの時など質問を予測して即回答できたりする

219 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:22:02.38 ID:c/w8CzFc0.net
eスポーツが普及してきたら将棋は終わるね。
TVゲームの方が面白さが分かりやすいからね。

220 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:22:27.37 ID:FgOnabwK0.net
>>213
そう。棋士という皮を被ったクズの巣窟だよ。
いい人間になりようがない。ベクトルないし?

221 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:23:02.49 ID:RlBLj2D00.net
でもなあ、精神鍛えたところでもやしかデブばかりやン

222 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:23:26.10 ID:gT2ypDbN0.net
>>211
言い方がかなり意地悪そうだよw
たぶんいろいろしてるだろ

223 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:23:44.19 ID:GQ4hy3eH0.net
>>206
そして強い人に速攻で潰される
素人レベルなんて将棋を学んだうちに入らん

224 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:23:58.21 ID:HKTfIrpP0.net
>>212
でもそういう世界なのに、
>楽しく夢中になれて、さまざまな力が育まれる将棋。ぜひ、親子で始めてみてはいかがでしょうか?

こういう誘いをするのが問題のような気がする。

>>1も、上の文全部消して、この一行だけなら同意もするんだが。

225 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:24:09.55 ID:HmfY7VHt0.net
>>221
趣味トライアスロン歴20年の外科医みたいな自己管理の鬼みたいなのはいないのん?

226 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:24:22.62 ID:obMRomtJ0.net
精神鍛えるのではなくて精神消耗する、の間違いかと

227 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:24:47.13 ID:gT2ypDbN0.net
>>220
棋士を親に持ってる奴がいってたけど
「勝ち負けで金儲けする世界だから
 表面上はみんな仲良くしてるけど
 一枚皮をめくるとホントにみんな仲が悪い」
って

228 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:24:55.02 ID:NkIW5IjH0.net
肉を切らせて骨を断つ

229 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:25:16.84 ID:FgOnabwK0.net
>>1
棋士のことを悪く言ったので弁護しておくと、
棋士は、一般の底意地が悪い日本人よりはましな人が多いよな。
頭使ってる分、純粋だよ。と期待する。

230 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:26:12.23 ID:gT2ypDbN0.net
>>220
そういう意味で屋敷なんてその皮をかぶってないいい奴かもしれない

渡辺は竜王になっても人気出なくて奥さんがマンガ書いてもあれだったしw

231 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:26:13.66 ID:HKTfIrpP0.net
>>206
小手先のテクニックで友達に連勝。 
本当に頭の切れる奴に遭遇して惨敗。

まあ、人間性歪む方がありそうだわな。

232 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:26:27.66 ID:HmfY7VHt0.net
>>220
羽生さんが横綱張ってなかったらとっくに滅んでたな

233 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:26:40.70 ID:ObmCK8qX0.net
新聞不買して潰れたらこいつらもお仕舞い
そもそも将棋が別扱いされるのは可笑しい

234 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:26:42.15 ID:f1GCFSuF0.net
なんとでもいえる

235 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:27:04.89 ID:r5SiPZ/X0.net
野党議員には将棋を学ばせよう
素直に負けを認めるようにならないと

236 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:27:26.56 ID:q5n9Cv0r0.net
まぁそうだよな
将棋板をひっくり返すのをギリギリで思いとどまるときのあの精神状態

237 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:27:42.66 ID:gT2ypDbN0.net
>>232
だと思う

ただ高校野球と同じで
NHKと新聞社がついている以上滅ぶことはないだろうが
ファン層の先細りは目に見えてる

238 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:28:07.00 ID:f1oqBMFi0.net
>>213
林葉直子の件は、芸能界に自分を売らんが為に
天然の中原誠をダシに使ったような印象しか受けないけどねぇ…

昔からちやほやされまくって芸能界から誘い受けまくり、
その上で米長から絶縁されかけた過去もある。
スキャンダルの後も米長が林葉直子の素行について苦言流してたから。
あの先崎にまで擁護されなくなった時点でお察し。

239 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:28:34.34 ID:PRrA7bBu0.net
 おれのおやじは若いころ、町の将棋道場のようなところで、プロの先生に駒落ちで相手をしてもらってたそうだ。
 おれは小学生のとき、友人から将棋の駒の動かし方を教えてもらって、近所の文具屋で子供の小遣いでも買える安い駒を買った。
 ボール紙に9×9の線を引いて、安駒を持っておやじに「将棋を指そう」と言った。
 最初の一番だけ平手で指して、次からは「歩三兵」。
 何年か指してやっと四枚落ちで指せるようになった。
 まあ、おれは将棋は下手だ。おやじは息子相手に駒を落として指すのが楽しそうだった。
 プロの先生に教えてもらうので、駒落ちの定跡はかなり勉強した、と言っていた。
 四枚落ちあたりから、だんだんとおやじと将棋を指さなくなった。
 おやじが亡くなってからもう何年もたつが、素人としての実力がどのぐらいだったのかは知らない。
 どうだったんだろうなあ。

240 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:30:14.42 ID:gT2ypDbN0.net
>>232
谷川は田中との非難合戦で男落としたしねえ

>>238
米長や先崎ならすごくよくわかるんだけどw
中原も事実認めちゃったしねえ

241 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:30:23.93 ID:v8a3e/fB0.net
>>238
>>238
> >>213
> 林葉直子の件は、芸能界に自分を売らんが為に
> 天然の中原誠をダシに使ったような印象しか受けないけどねぇ…
>
> 昔からちやほやされまくって芸能界から誘い受けまくり、
> その上で米長から絶縁されかけた過去もある。
> スキャンダルの後も米長が林葉直子の素行について苦言流してたから。
> あの先崎にまで擁護されなくなった時点でお察し。

https://anincline.com/hayashiba-naoko/

242 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:30:24.18 ID:NVlKU3lr0.net
「Tool Assisted Shogi」ってのは・・・と思ったけど、
制限かけないと将棋ソフトvs将棋ソフトでしかないな。

243 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:30:45.19 ID:mzbmGfWr0.net
AIがトピックになった時、対局から逃げ回って醜態を晒した印象しかない
将棋界のいう礼儀とは、上意下達と忖度と手心と八百長のことかね

244 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:31:26.26 ID:HmfY7VHt0.net
>>231
そこで邪道に落ちないために先生が必要なんだよね
武道もすごくそういうところある
剣道は武道としてのあり方にこだわってるけど、柔道はもうダメだ

245 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:31:52.51 ID:5YXCRR0B0.net
将棋より囲碁やれよ囲碁。

246 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:31:54.53 ID:F3SIf6SJ0.net
世間に疎い人間が形成される事はわかる。

247 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:32:16.55 ID:bWV0d26u0.net
野球をやると礼儀が身につくって主張もよく見かけるな
凶悪事件がおこると元野球部なケースも多いけどw

248 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:32:46.34 ID:GZwtBefY0.net
いやps4で囲碁でしょ

249 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:33:03.63 ID:4/nXEmlJ0.net
>>128
電車がスムーズに来なかったら
間に淡路
帰宅の電車で一つ空いて美人が座ったら
一間龍

250 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:33:04.88 ID:SSx12tgg0.net
負けると相手はソフトだって政治力を使う世界

251 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:33:19.80 ID:gT2ypDbN0.net
>>244
中原の先生は競馬しかやってなかった記憶があるが…

252 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:33:40.73 ID:9/NH3y2W0.net
本当に誠実なら
デメリットもあげるはず
胡散臭い

253 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:33:53.39 ID:pnX1zWuf0.net
これは嘘
俺も小学生の頃将棋で負けて泣いたことあるけどメンタルは豆腐

254 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:34:02.22 ID:gT2ypDbN0.net
>>247
滋賀で先輩の頭打ち抜いた警官も野球部出身だった

255 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:34:33.29 ID:HKTfIrpP0.net
将棋でもスポーツでも、
何で突出した(ある意味偏った)才能の人≒人格者 
みたいな見方をしたがるんだろう。
むしろ反対の方が多そうなんだが。

256 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:35:11.75 ID:mw+TiPcZ0.net
将棋より、絶対麻雀の方が良いと思うわ
自分にどれだけ実力があっても、運が悪い時というのは
絶対に人生にはあって、そういう時の精神的な対処法は
麻雀でしか養う事ができない

257 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:35:42.28 ID:gT2ypDbN0.net
>>255
そうしないと金儲けにならないから
経営者でも芸能人でもどこの世界でも同じ

でも最近のネット社会では
「人格と能力は別」という思考がデフォルトになってきた
非常に好ましい

258 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:35:55.34 ID:f1oqBMFi0.net
>>240
あらかじめ、ある程度事実を作っておかないとスキャンダルにならないでしょ。
そのダシにするのに最適だったのが中原だった、という感じかな。
大山の盤外戦が無効なぐらい天然な性格だし。

259 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:36:20.44 ID:HmfY7VHt0.net
>>247
チームスポーツって基本的に兵卒の訓練で、自分で考える士官を育てないんだよね
アメフトはチームの作戦と自分の役割を考えなきゃならない少し高級なスポーツのはずなんだけど、日本にローカライズされるとあの通りになっちゃう

260 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:36:20.67 ID:gT2ypDbN0.net
>>256
でも投げると麻雀牌は怪我をするが
将棋の駒は痛いだけで済む

261 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:36:29.95 ID:BDR6CTif0.net
>>253
その後続けられたら強くなってたかもな

262 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:37:08.10 ID:GIJj3N350.net
学べるものはあるかも知れないが
将棋ばっかりやってても得られるものは少ないよな

263 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:37:31.87 ID:gT2ypDbN0.net
>>261
それ逆

「負けても続ければ強くなる」んじゃなくて
「強い人間が負けても続ける」だけの話だよ

264 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:37:34.58 ID:HKTfIrpP0.net
>>244
要するに、将棋やスポーツが人格を形成するんじゃなくて、
指導者が重要という事だね。
剣道がわりとまともというのは知ってる。
子供に武術系やらせるなら、唯一剣道かな。
コンタクト系では多分一番安全だし。

265 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:37:47.92 ID:bWV0d26u0.net
俺は麻雀でイチかバチか「通れ!」って打って撃沈するタイプ

266 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:37:48.03 ID:NVlKU3lr0.net
>>256
東一局0本場、ツモ!天和、国士無双!
をやられたときは呆然としてへこむ余裕すらなかったな・・

267 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:38:44.44 ID:5arPl9Hl0.net
第7 本調査を踏まえた当委員会の提言
将棋ソフトの棋力の向上により、今や連盟は未曽有の危機に直面している。
将棋ソフトが存在しなかった時代あるいはソフトの棋力が弱かった時代におい
ては、プロ棋士同士は互いに信頼し、互いの棋力を戦わせることに全身全霊を
傾け、連盟はそうした戦いの場を設けることに専心していればよかった。しか
し、本調査に基づけば、将棋ソフトの棋力が最強の棋士と互角となり、これを
凌駕する勢いとなった時代を迎え、対局者が将棋ソフトを使うのではないかと
いう疑心暗鬼がプロ棋士の心の中に生じてきたことを見逃すことはできない。
こうした不信感を放置すれば、やがて棋士はもちろん、次世代のプロ棋士を志
す者、将棋を愛好する人々の心に影を落とし、将棋という我が国の精神文化を
内部から腐食させてしまう危険を感じざるを得ない。連盟は、そうした事態を
直視し、的確に対処する責任がある。
例えば、将棋の普及においても、少年少女に人知の限りをぶつけ合う尊さを
教え、他方で将棋ソフトの正しい位置づけを示す必要に迫られている。公式戦
においても、対局したプロ棋士に疑心暗鬼を生じさせない合理的システムを構
築する必要に迫られている。電子機器を持ち込ませないための具体的手続き、
故意の有無を問わず対局室(指定された休憩室等の関連領域を含む。)に電子
機器を持ち込んだ場合の敗戦等の制裁、対局中の行動の規制、不正行為に対す
る除名を含む処分等について、現実を直視し、精神文化を守るための体系的な
規程を早急に整備すべきであろう。
幸い連盟の会員は皆将棋を愛し、知力に満ちた人々である。この時代に即し
て将棋ソフトの正しい位置づけを大いに議論し、将棋の正しい普及と、公式戦
の清廉さを守る賢い道を見出してもらいたいと切に願わざるを得ない。
最後に、当委員会は、三浦棋士が不正行為を行ったと認めるに足る証拠はな
いとの結論を示した。連盟は、三浦棋士を正当に遇し、同棋士がその実力をい
かんなく発揮できるよう、諸環境を整え、一刻も早く将棋界を正常化されるよ
う要望するものである。
以上、報告する。

連盟は提言を無視し続けて金属探知機もランダム導入にするなど規制を緩めてますけどね

268 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:38:48.95 ID:gT2ypDbN0.net
>>264
今は少年関係のコーチも含めて勝つことしか考えてないから
基本的に人格が歪む方向に行くよ

剣道も含めてね
臭いし

269 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:38:52.13 ID:GIJj3N350.net
将棋ばっかりやってて他の分野でも活躍した人って例えば誰?

270 :辻レス :2018/10/08(月) 19:38:53.32 ID:Tow04yfQ0.net
>>1

子供はやっぱり外で元気に友達と一緒になって遊ぶ

それに勝る学習は無いのでは

271 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:39:00.63 ID:pnX1zWuf0.net
>>22
将棋ほど負けると悔しくないから性格歪まない

272 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:39:41.15 ID:HmfY7VHt0.net
>>264
子供の育成って競技の種類よりも指導者の人格だと思うよ
どんなに実績あってもクズはクズだし

273 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:40:10.35 ID:r+xCfa3X0.net
>>7
麻雀が運ゲーだと言う人はかわいそう
将棋も指すし麻雀も打つが、将棋は上達すれば勝てるのである意味単純
麻雀は見えない所に踏み込む勇気や我慢が必要なので将棋にはない部分が鍛えられる

274 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:40:11.69 ID:dXY301/h0.net
でも昔の将棋指しって変な人が多かったけどな
町の道場にいる人も、偏屈な爺さんとか多いイメージ

275 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:40:55.02 ID:BDR6CTif0.net
>>263
そこまで人間に成長を認めないのもなぁ
対人ゲーム、スポーツなんかにはやはり精神的な成長のチャンスがあると思うけど
全部生まれつきのなせるものとは思わんな

276 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:41:00.84 ID:JJut00eF0.net
ふじいそうたをみているととても礼儀が身に付いているとは思えんな

277 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:41:03.17 ID:GIJj3N350.net
羽生さんが子供の時に通ってた将棋道場、閉鎖されたんだよな
話題性がある割には業界は厳しいのかね

278 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:41:35.27 ID:gT2ypDbN0.net
>>272
勝負事するところの監督やコーチは
日大アメフト部がデフォルトだよ
異様な負けず嫌いが多いから

279 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:42:07.23 ID:a/oFZW5r0.net
将棋やってて心強くなっても童貞で生きてくわけじゃん?

280 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:42:29.11 ID:gT2ypDbN0.net
>>275
できないことやり続けると人間歪むよ
人間には適正というものがある

音痴を音楽大学に入れてはいけない
運痴を体育大学に入れてはいけない

281 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:42:39.94 ID:9/NH3y2W0.net
礼儀っていっても
始まりと終りに頭下げるだけだろ
そんなもんアルバイト経験で事足りるよ

282 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:42:51.17 ID:Z43v0aPR0.net
覚えることが少ないのでそういうのが養える方がいい

283 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:43:34.40 ID:HKTfIrpP0.net
>>272
受験勉強でも、オンゲでも、指導者(親)がちゃんと指導できれば
何でも人格形成や強い心の育成に役立てると思うんだ。

問題は指導者(その筆頭が親)がそれだけの人格と能力を
備えてるかどうかなんだが。

284 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:43:35.38 ID:sSnwDBNv0.net
珠算はものっそい集中力つくよ
暗算くっそ苦手だけど

285 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:43:46.94 ID:gT2ypDbN0.net
>>275
だから「勝負事で人間は成長しない」と言ってんの
人間の成長は優しさに触れることから始まる

286 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:43:53.78 ID:WXJkGYx60.net
>>36
「仙人部落」

287 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:44:43.55 ID:/Y9NBioV0.net
1駒VS1駒の攻防じゃないって視点は
視野を広く持って1局面劣勢でも他から一発逆転でチャラとか
実社会で持てたら便利そうだけどなかなかそうもいかないんだろうな

288 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:45:25.14 ID:sMZqGwkd0.net
>>281
自分の詰みが読めたら潔く敗北を認めるというのも礼儀のうちなんじゃね

289 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:45:40.25 ID:WQcMVYaL0.net
>>277
経営者の歳と
建物の老朽化で無理じゃね
必要あれば他のやつが近場で新しいの起こすさ

290 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:45:56.70 ID:GQ4hy3eH0.net
>>273
いや麻雀は運ゲーだろ
運の要素があるから素人でも勝てたりする

291 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:46:09.35 ID:HKTfIrpP0.net
>>285
成長 と言っても色々あるからね。 お花畑じゃない現実と
自分の才能の限界を知って、世の中相手にどうやって
生き延びていくかを考えるようになるのも立派な成長。

292 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:46:13.37 ID:5YXCRR0B0.net
部活でも習い事でも家事手伝でもなんでもいいんだよな。
要は指導者の人間性だ。

293 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:46:49.97 ID:BDR6CTif0.net
>>285
では、その「優しさ」を子供はどういう機会に育むの?ちなみに
その持論で言えば?勝負ごとではなあ、なに?

294 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:46:57.64 ID:K69PNj7x0.net
将棋関連てニコニコだろうが2chだろうが
性格悪いので有名だよな

295 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:47:36.69 ID:1OjrU7FX0.net
プロ棋士のトンデモな数々のエピソードからして将棋で礼儀が身につくとは思えない
ロクに勉強しないで引き籠もってゲームばかりやる人間を突き詰めたのがプロ棋士だからな

296 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:47:41.48 ID:gT2ypDbN0.net
>>291
勝負事の成長は
「自分より弱い相手を見つける」ことになっちゃうからねえw

297 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:47:50.08 ID:NqjmHZy90.net
俺氏発達障害の将棋有段者
>>1は大嘘。ソースは俺

298 : :2018/10/08(月) 19:47:55.90 ID:72ZsJQZd0.net
中原誠「エイズでも何でも早くかかっちゃえばいい

299 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:48:01.21 ID:ahlpxEFy0.net
>>256
一回でも卓囲むと性格分かるしな
まあラッキーマン最強信者になっちゃうけど

300 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:48:07.73 ID:WQcMVYaL0.net
>>292
武道とメジャーなチームスポーツは暴力的なの多くて
逃げさせないって意識持ってるカスが多くなるのが問題なんだろうな
囲碁将棋とか逃げたいやつを必死こいて引き留める傾向それほどないのに

301 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:48:14.64 ID:xkSLQmM90.net
スマホに聞いてみよう!

302 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:49:07.10 ID:Z43v0aPR0.net
>>7
同じ相手に勝ったり負けたりする
ゲームそのものに運の要素がなくても
人間がやると運が介在するということ

303 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:49:11.58 ID:mjkG1lJm0.net
学べばある程度強くなる、でも、そこから抜けるのは本当に少数
それを知ることができただけでも良かったかな?

努力すればなんとかなるとか綺麗事は無い世界だから社会の現実を早いうちに実感できるからね
そういう意味ではいいゲームだと思う、自分がやっていたから子供とは小さい頃から指していたけどそういう教育にはなったと思うわ

304 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:49:27.85 ID:gT2ypDbN0.net
>>293
勝負事に優しさを求めるなんて無理だよ

できることは「負けても納得できるしなんかほっとする」という人格のある相手と勝負することかな
でもそんな奴は現実にはいねえや

負けると人間歪むから負ける勝負はしないほうがいい

305 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:49:58.03 ID:95oF23Ow0.net
囲碁やチェスは?

306 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:50:06.22 ID:9/NH3y2W0.net
将棋で勝って、感想戦でも2度負かせて
苦手意識植え付けるとかザラだもんな
どこが誠実なんだか

307 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:51:22.78 ID:GIJj3N350.net
特にちびっこは勝てる相手が少なくて嫌になりそうじゃね

308 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:52:41.71 ID:gT2ypDbN0.net
相手との対戦、というのは「相手をやっつける」「そのためには手段を問わない」という
勝負至上主義になっちゃうから人格形成にはつながらない

走り高跳びみたいに優勝しても自分の記録を上回るために跳ぶ、というような
「自分との戦い」だと人格形成につながる可能性はあると思う

309 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:53:12.85 ID:O/LVudXr0.net
>>266
房州さんとでもやってたのか?

310 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:54:48.19 ID:3H1B7PLP0.net
将棋道場は喫煙者爺のパラダイスだからなぁ
副流煙気にしない親の子どもしか通えない
藤井くんの親もよく通わせたよ

311 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:55:00.21 ID:gT2ypDbN0.net
もう将棋は人間よりソフトの方が強いんだから
ソフト相手に将棋を指して
どのクラスに勝てるか、で順位を決めたらいいと思う

312 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:55:01.25 ID:VcniwNqG0.net
>>255
>>257
わかるわ
絵上手い人とか性格悪過ぎじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:55:01.66 ID:to30c/T00.net
そもそも将棋ってジジくせーよなwww
ジジ2人だけでマンツーマンで打ってられっかよwww

314 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:56:18.38 ID:ZdLRlptW0.net
相手が嫌がる手を指さないといけないから自然と性格が悪くなりそう

315 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:56:19.04 ID:GIJj3N350.net
>>256
なんか分かる気がする
人それぞれ癖もあって性格が浮き彫りになるような

316 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:56:32.74 ID:GQ4hy3eH0.net
お前ら参考にしてる人間がプロと素人に毛が生えたのしかいないじゃん(笑)

317 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:56:49.02 ID:gT2ypDbN0.net
>>312
手塚治虫なんて有名になったよねw

318 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:58:23.14 ID:gT2ypDbN0.net
>>314
まさにそれ

ただ世の中には不思議な人がいて
そういう「駆け引き」が好きな人がいるんだよな

319 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 19:59:26.97 ID:/PlloD5q0.net
やめとけ
歴代名人の末路みてみろ
突撃中原、フルちん米長、変人ひふみん
あれ見て本気で将棋が、人間形成に役立つと思うか?w
それに人間か出来てると言われていた谷川もあんなだったんだぞw

320 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:00:22.40 ID:GIJj3N350.net
>>314
罠を仕掛ける感じにもなるしな
確かに礼儀にうるさいけど、それは形式的なものだし

321 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:02:13.25 ID:gT2ypDbN0.net
>>320
逆に礼儀を厳しくしておかないと殴り合いになる
「坊っちゃん」に待ち駒されて駒投げつけて眉間が割れて血が流れる、ってシーンあったよな

322 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:02:51.32 ID:I5+r4E0q0.net
竜王になったら幼女とイチャイチャ出来るってテレビで観た

323 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:03:10.70 ID:c46VvQ4A0.net
先が見えて虚しさを悟れるから、何事にも諦めはよくなるだろうな

324 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:03:13.00 ID:obMRomtJ0.net
相手に傷をつけ
その傷口が広がるように工作し
致命傷まで持って行ければ勝ちだからなw

325 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:04:06.55 ID:STYcSshb0.net
今はネットでできるからね

326 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:05:06.45 ID:UyOmzDmI0.net
>1
勝てればな

327 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:05:22.43 ID:oHVi+zXg0.net
>>81
大戦略とかシムシティーとかのゲームを
やったが、将棋ははるかにアタマを使うね。
こんなに先読みするゲームは他に見た事がない。

328 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:06:17.63 ID:LMwQl3GV0.net
対局中に大声出したりは礼儀なのかね
ひふみんや桐谷さんはあまりないような気もするが

329 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:07:45.25 ID:GIJj3N350.net
>>327
1局やるだけで疲れ果てる

330 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:09:38.88 ID:HmfY7VHt0.net
>>268
柔道も、嘉納治五郎が鍛錬だけだとどうしても飽きて続かないからってんで
限定的にゲーム要素 も 入れようってんで試合とルールを用意したのに
みんなすぐゲームしかしなくなったんだよな
理合いを追求して型を練ってる柔道家なんて見たことない

331 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:09:46.92 ID:BDR6CTif0.net
>>304
?回答になってないが
では何が良いのかをどうぞ

332 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:10:01.58 ID:uP2Pz+KC0.net
将棋プロの名人といえば…はら
忘れされる権利があるらしいので、止めとこ。

333 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:10:20.70 ID:iEiCNsnY0.net
将棋興味ない人でも知ってる将棋の強い人って加藤一二三と桐谷広人だからな

334 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:11:15.39 ID:GIJj3N350.net
長い時間かけて必死に考えて、結局負ける
その疲労感と絶望たるやw

335 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:11:35.85 ID:oHVi+zXg0.net
>>328
大声を出すのはよくないが、
対局を始めるときに「お願いします」ぐらいは
言うことがある。ネットでは言わない人が多いが。

タバコを吸いながらの将棋はオレの場合はもうなかったが、
アメを舐めながら対局とか、口を動かしながらとか、
貧乏ゆすりしながらとか、なかなか指さなくてやたらと長考するとか、
マナーがいまひとつの場面は確かに見かける。
プロ棋士は超エリートで、アマとは大差の実力があるから
態度も余裕がある。ただ、将棋の話ばかりだとアマは理解できなくて
つまんなくなってしまうから、わざと大げさなトンデモ雑談をしゃべってくるね。

336 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:13:30.31 ID:oHVi+zXg0.net
>>334
ひどいよね。
負けるのは、1勝2敗の勝率33%ぐらいに
とどめておかないとな。
これが勝率20%だと嫌になって将棋を辞めてしまう。

337 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:13:37.66 ID:gT2ypDbN0.net
>>331
君の日本語がちょっと不自由なのでよくわからないのだが
エスパーのように意図を読むと
「どういう機会に子供は優しさを育むか?」ということか?

それなら「人生は勝負事じゃない、と教えられたとき」だよ
そしていつも弱者のことをちゃんと考えましょう、ということをわかったときだよ

338 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:14:14.16 ID:gT2ypDbN0.net
>>335
加藤のコマ音は迷惑だったので有名

339 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:15:14.09 ID:fK43TWaC0.net
>>99
最初に教わるのが負けを認めることだからな
「参りました」「負けました」と自分で言わないといけない
どんな強い人でも最初はここから始める

340 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:15:53.63 ID:YKaRhevZ0.net
>>160
将棋そのものを楽しんでるならそれでいいが、
能力の向上が欲しいなら時間をかけた将棋もできるようになったほうがいいな

じっくり考える戦略的思考力は上がらないし、
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」ができないとバレると相手には攻略が簡単だ

341 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:16:10.52 ID:gT2ypDbN0.net
>>339
谷川も藤井も泣きまくり怒りまくりw

342 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:19:10.17 ID:oHVi+zXg0.net
>>338
ひふみんの駒音はうるさいが、
なにしろ名人までなった男だからなあ。
順位戦でA級とかトップ中のトップだから
駒音がうるさいとか、秒読みしているのに
なかなか指さないとか(0秒切ってるぞ)、
盤の上に覆い被さって前後運動しながら考えるとか、
奇行があっても、実力世界ゆえ黙認せざるをえない。
高齢になってもA級から落ちないための残留戦は
すさまじかったわ。

343 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:21:23.67 ID:BDR6CTif0.net
>>337
最後の行の礼節を学ぶのに勝負事はちょうど良いな
それが一般的に「優しさ」とよばれるものなのか知らんけど

344 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:22:11.91 ID:CMKDktqE0.net
完全情報ゲームのはずなのに、
王手といきりこんで打った飛車を馬で素抜かれたりするのはなぜ。

345 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:23:17.71 ID:NVlKU3lr0.net
>>309
脱衣麻雀でコイン入れる→1分もしないうちにゲームオーバーってやつだな。

346 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:23:39.21 ID:dpzhTaxS0.net
>>319
米長永世棋聖の生き方には憧れるわ

347 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:23:43.55 ID:gT2ypDbN0.net
>>343
礼節と弱者救済とは全然違う

将棋の礼節は強者の総取りを恨まれないようにするためのもの

348 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:24:31.62 ID:gT2ypDbN0.net
>>342
まさに「将棋界に礼節なし」ということじゃない?
勝てばすべてが許される
芸能界みたいなもの

349 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:25:05.92 ID:oHVi+zXg0.net
将棋は、長年つづけられるゲームだから(野球やサッカーのプロ選手よりも長い)
地道に手堅い趣味にはなるね。将棋番組なども
視聴率は取れないが、固定ファンがいるから長つづきする。

将棋教室や大会に何度も参加したことがあるが、将棋普及や娯楽、祭りという性格の
開催だったこともあり、とても健全だったわ

350 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:28:59.44 ID:gT2ypDbN0.net
>>349
ただ最近は参加者が固定されてるしどんどん先細り

する子供の裾野が小さくなったのが大きいね
もはや伝統芸能の絶滅危惧種だ

351 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:29:50.20 ID:oHVi+zXg0.net
>>346
将棋は興行だからね。人気取りをする必要があるんだよな。
棋譜のことを詳しくしゃべっていたのでは、一般人はポカーンとなってしまう。
下ネタの話を交えた方がバカ受けする。
米長永世棋聖は、将棋の名人戦で勝つために(3連敗もしていた)、
神社に一生のお願いの願掛けをしてしまい、次の名人戦の対局に勝てたら
一生を将棋の普及に尽くす、と神様に言ってしまった。
はたして、そのあとの名人戦は、目の覚めるような2連勝をあげている。
米長永世棋聖が死の直前まで会長としてボンクラーズ戦などに奮闘したのは有名。

352 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:29:54.32 ID:/395KlqV0.net
それ別に将棋じゃなくても良いよね

353 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:30:27.16 ID:4k48/4Px0.net
>>12
相手が見えないというのが駄目なのかもね。

354 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:30:56.44 ID:FZjFjb/k0.net
将棋より囲碁
ヒカルの碁日本のアニメ史上最高傑作

355 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:31:32.99 ID:gT2ypDbN0.net
>>353
ちゃうちゃう
「あとくされない」ってのがいいの
5chのレスバトルと同じ

356 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:33:07.30 ID:oHVi+zXg0.net
>>350
現在の8タイトルはもう限界だろうね。
賞金総額なども今後は減っていくだろうよ。
絶滅危惧の心配は同感。

357 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:33:59.31 ID:4/nXEmlJ0.net
>>341
最近珍しく先手番で2回連続で負けたが
泣いてなかったし負けを認めていた

358 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:34:37.41 ID:UyOmzDmI0.net
結局金賭けないと続かんのやろ

359 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:35:18.70 ID:oHVi+zXg0.net
>>354
囲碁はルールが難し過ぎる。
簡単なオセロは囲碁がルーツ。

360 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:35:26.03 ID:BWwK1JUr0.net
棋士の息子が猟奇的異常殺人犯だった事件あったよね
気に入った美少年を誘拐して自宅で殺害、切断した首をホルマリン漬けにして瓶詰めしたものを
自室のベッド下に隠して毎日それを眺めたり抱きしめたりしてたのに、
棋士である父親含め両親はそのことにまったく気づいてなかったってやつ

361 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:36:10.71 ID:xLQa5ckb0.net
必ずしも将棋で有る必要は無いな・・・

362 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:36:19.59 ID:gT2ypDbN0.net
>>357
最近の話じゃないよ
子供の時の話だよ

強くなったら負けを認めても別にいいんだよ
どうせまた勝つんだから

だから
「負けても続ければ強くなる」んじゃなくて
「強い人間が負けても続ける」だけの話、って言ったんだ

363 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:36:51.65 ID:oHVi+zXg0.net
>>358
サッカーくじと同じく、将棋も賭博性のある
クジを導入すればという案もないこともないが
戦前はずぶずぶだったのをすっぱり縁を切ったから
カネ賭けには将棋界は関わりそうもないよ。

364 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:37:07.90 ID:FR6pbRdc0.net
>>192
いくら何でも、あれほどの変態や精神異常者はいないだろw

365 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:38:16.78 ID:oHVi+zXg0.net
>>360 聞いたことがないな。
でも、殺人事件や自殺は確かにあった。
一番の事件は、現役プロ棋士が息子によって
殺害されるという事件だったはず。

366 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:38:51.59 ID:VyJ19a7F0.net
家族が子供の頃将棋をやってたが
変な子、変な大人が大杉て怖かった

367 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:39:05.77 ID:zZCCnuKt0.net
>>24
羽生とかその典型だよな

368 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:39:41.62 ID:gT2ypDbN0.net
>>363
だから囲碁も将棋もパトロンべたべたなんだよなあ
あの体質を知ってから嫌いになった

369 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:40:05.57 ID:oHVi+zXg0.net
>>362
佐藤元名人というか会長は、
子供のころはよく泣く子供だったそうだから
「泣く子は育つ」と述べているわな。

370 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:40:36.60 ID:0+5y+m9b0.net
>>4
フェイクニュースを濫造しすぎだぞ、ゴミカスwww

371 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:41:44.72 ID:6V1OsX9W0.net
礼儀正しさ……

そういや三浦は元気なの?

372 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:42:27.81 ID:oHVi+zXg0.net
>>368
観客の入場料だけで自主運営できる収益があれば
いいが、パトロンや権力の保護がなければ生きられない業界だかな。
これは江戸時代からの伝統なんだよ。吉宗の孫の将軍は、アマ4段ぐらいあって
将軍としての仕事よりも将棋をしたかったらしい。

373 ::2018/10/08(月) 20:47:55.22 ID:NzuDstgf0.net
名前何だっけ?
不倫して 突撃しまーすの人

374 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:48:43.34 ID:BOtuMcF40.net
自衛隊みたいな底辺職に誰が行くかよ

俺はもう働かない
おれみたいな高卒底辺男が土日祝休み年間休日120日以上の正社員なんかなれないしさ
そもそも年間休日120ごときで贅沢扱いされるようなクソみたいな国では嫌な思いしてまで働く意味はない
俺みたいな高卒の男はこの国では幸せになれない
ブラック労働奴隷にしかなれない
真面目に働くなんて、底辺においては馬鹿がすること

年内で派遣切られること、正式に通達きた
今ある貯蓄食いつぶして消費者金融とかカードローンで金借りて自己破産するわ
んでナマポとる

なんだったんだろな、俺の人生って
やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたりしたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がないまま25になっちまった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

375 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:49:34.29 ID:gT2ypDbN0.net
>>366
勝ち負けに異常に固執する
負けず嫌いしか残れない世界かもしれない

テニスの大会とかテレビに映っててもラケット折ったりするけど
一皮むけばあんな感じだろう

376 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:51:31.19 ID:VyJ19a7F0.net
>>375
家族は連盟のアマチュア5段までいったけど
壁が厚いよね

377 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:54:15.70 ID:M2pyMAVn0.net
>>52
囲碁は別なんだよ
囲碁は接待に使われるから上級が好む

378 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:54:17.49 ID:EtHK+qC90.net
>>375
同人の世界とかも客として買ってる分にはいいけど裏のヤバイバトルとか嫉妬とか聞くと怖すぎる
ずっと仲良くしてる人達も聞くけど

379 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:01:31.70 ID:uSBJ89ry0.net
>>22
囲碁でもいいと思うよ
ただ囲碁はルールを理解するまでがけっこう大変なんだよね
将棋は「王を取れば勝ち」の一言で済むけど
陣取りゲームである囲碁は「陣地」の概念がそもそも分かりにくい

380 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:04:07.14 ID:GQ4hy3eH0.net
ID:gT2ypDbN0

必死だな

381 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:04:20.67 ID:gT2ypDbN0.net
将棋は「強い子供の」子供の心を強くする、んだよなあ

382 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:04:29.90 ID:Nnbpd/jg0.net
47のコメント本当だ、おれの知人も将棋部だった、

383 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:05:11.87 ID:BWwK1JUr0.net
>>365
ごめん今確認したら将棋じゃなくて囲碁だったわ
少年誘拐ホルマリン漬け事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E8%AA%98%E6%8B%90%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%BC%AC%E3%81%91%E4%BA%8B%E4%BB%B6

現役プロ棋士が息子によって殺害されるってのはこれのことか
森安九段刺殺事件
http://yabusaka.moo.jp/moriyasu.htm

384 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:05:13.36 ID:acyzZvrQ0.net
読みがうまくなり過ぎて兵隊サラリーマンに向かなくなる

385 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:05:16.89 ID:gT2ypDbN0.net
そして将棋は「弱い子供の心を折る」w

386 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:06:01.46 ID:N5rWwnTd0.net
1億%クロとか言ってた奴もいるしさ

387 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:09:26.09 ID:rr2oAyPk0.net
>>383
森安血ダルマ流事件か

388 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:11:31.44 ID:sBbYT9SZ0.net
食事と同じで偏食は良くない。
プロ上位なんて将棋ばかりに特化しすぎていて
知的障害者が相当数いる。
むしろ常識のあるプロ棋士が数人いるのが奇跡と言える。

将棋なんかに特化しないで
幅広く学ぶべきである。

389 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:12:20.50 ID:BW8iZrxM0.net
将棋が日本の子供をダメにする!!!
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ


390 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/10/08(月) 21:13:05.33 ID:fk3yRig50.net
(; ゚Д゚)子供だけに押し付けたって礼儀正しくはならんよ

親も一緒に精進しろ

391 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:14:55.42 ID:eHDlMNuU0.net
将棋クラブ24で負けると即去りするの見ると笑えるけどな

所作も含めての仕事だから人前で行儀いいだけ

392 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:16:54.90 ID:cM9miuRO0.net
連盟がカンニング魔女狩り集団なのが反証

393 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:18:12.15 ID:8YgaCzst0.net
アマチュアの段位なんか、あんなのバカか金持ちしか申請しないだろ

394 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:18:34.49 ID:FSFy4kYV0.net
勝負事の味を覚えてギャンブル依存になるガキも一定数いるんだろうな
昔は賭け将棋とかあったし、いいことばかりじゃない

395 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:21:11.54 ID:VyJ19a7F0.net
>>393
厳しいんだよ
昇段する勝ち星になると研修会の人を
当ててきて潰す

396 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:21:28.40 ID:f1oqBMFi0.net
>>338
ひふみんに関する最も迷惑な話は「あと何分?」。
残り1分でも口癖で「あと何分?」と何度も聞く。

397 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:23:14.03 ID:gT2ypDbN0.net
>>395
パトロンにはすぐ進呈するけどねw

398 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:25:38.50 ID:rvxQJDfsO.net
でもルールやモラルを守るとは限らない
あくまで「自分に都合の良い部分」しか「強く(見えるように)」ならない
スポーツやってる奴らとかも同じだけどな

399 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:26:20.75 ID:5rKQYfb40.net
会館にたむろしてる将棋の強いガキなんて
負けず嫌い、上から目線、
対局中にブツブツ独り言を言って落ち着きが無い
でロクなもんじゃ無いけどな
遊びレベルでやるならいいのかもしれないけどね

400 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:26:25.34 ID:GkmPn5mn0.net
証拠も無いのに対戦相手のスマホカンニングを疑って、対戦相手を変えたタイトルホルダーいたよね
結局、カンニングなんてやってなかったのに、疑いかけたタイトルホルダーは何の責任もとってない
勝つためには、何やってもいいって感じの将棋なんてやって礼儀正しさなんて身につくのか?

401 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:26:38.04 ID:z11pqlMT0.net
>>7
運0は間違ってるだろ
プロ棋士だって買ったり負けたりしている
同じ相手に勝率0%も100%もない

プロ棋士は大体、勘で打っているらしいので
それが失敗することもある

402 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:29:52.97 ID:6xzVbgrM0.net
漱石の坊ちゃんじゃないけど
卑怯な待ち駒やって相手をはめてホルホルするような奴もいるけどねw
まあ別に将棋趣味者がどうとはいわないけど
どうなんでしょ、そんな人格を陶冶するようなもんかなあ

まあインテリに愛好家が多いという印象もあるけどね
これは学歴とかに関係なく野良インテリでもいるけどなあ
妙に強いのw まさに勝負師代打ちの類かよ、みたいなwww

403 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:30:51.41 ID:WktJikYV0.net
>>402
品性のない文章

404 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:32:20.68 ID:8fwj10MZ0.net
礼儀は希望的観測すぎて草
プロでも最低な奴いっぱいおるしな

405 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:32:24.33 ID:8YgaCzst0.net
待ち駒が卑怯とか、何言ってるのか意味分からん

406 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:32:52.02 ID:uX4AelIS0.net
心を強くするのもいいけど、将棋なんかやってたら
友人たちとの間で揉まれて成長するとか、スポーツをするとかの機会損失のマイナスのほうが甚大だわ

407 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:34:43.06 ID:+RmZviVi0.net
棋士のほぼ全員が眼鏡かコンタクトレンズ。
将棋は目を悪くする有害ゲーム。
心を強くしたければ登山かキャンプかヨガでもしたらよい。

408 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:35:04.46 ID:YiliVR640.net
>>66
麻雀とかも、ゲームバランス感覚取捨選択と思考停止防止にはいいよな

409 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:37:24.19 ID:kPGKnULQ0.net
>>1
何か良いことばかり書いてるな
子供の頃から奨励会入ってプロ棋士になると勝ち負けだけで人の順列つけるようになって性格も酷いの多いらしいけど

410 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:37:55.95 ID:HEDLw8Br0.net
プロなんて単なる賞金稼ぎの荒くれ者
海賊に憧れるようなもんだ
公務員やサラリーマンに憧れるよりは正常だろうけど

411 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:39:36.57 ID:J6IMpLLl0.net
この前話題になってた藤井とか見てると
そんな礼儀が身に付くとは思えんのよね

412 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:40:39.36 ID:+TuUl2rk0.net
>>1
んー
わかるんだけど何やってもそれなりに身につくと思う

むしろ子供に取り返しのつかないダメージを与えるほうをなんとかすべき
サイコパス両親、サイコパス教師、サイコパス上下同級生、あと近所の変態
こういうのを察処分すべき

413 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:41:00.17 ID:qkzK0aKL0.net
山本五十六は戦争中に将棋やってたんだっけか?

414 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:44:26.29 ID:SWZkJz3I0.net
でも、Eスポーツ(テレビゲーム)なんかより、ぜんぜんまし
テレビゲームなんか50時間くらいプレイすればプロなみに強くなり、実際、素人がプロと互角に戦い勝つこともある

しかし、将棋では1000時間ほどプレイしても、アマチュア2段にすら勝てない

415 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:46:05.21 ID:SWZkJz3I0.net
将棋してれば勝負師にはなれる。戦いなれてる経験は使える

416 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:47:00.87 ID:ywzu/boc0.net
俺が思うに風俗通いより面白くて夢中になれるものは将棋だ

 

417 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:47:02.92 ID:lYkF/Trm0.net
将棋に強いやつは負けず嫌いのいやな奴ばっかだぞ!

418 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:47:34.41 ID:gyObtae40.net
考える力とハッタリが上手くなるし、将棋はメンタルスポーツだw
後、性格がモロ出るから、人物評価にも一指しすると良いかもな。

419 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:48:56.09 ID:fGV5Zdsq0.net
渡辺明は三浦九段に正式に謝罪したのか?

420 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:50:24.58 ID:6xzVbgrM0.net
ていうか武道でもなんでもそうだけど
いわゆる礼儀をみにつけるのに最適とされる
趣味を窮めたやつの中で実際に礼儀正しい奴の割合って
そういうのやらなかった連中の方が遥かに高いよな

それいえば「日本の礼儀」だの「凛としたたたずまい」だの
この板で鼓吹している自称日本の心を知る自称愛国者ネトウヨが揃いも揃って
ジャンクなパンクスであることと同じようなもんだwww

421 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:50:31.59 ID:kPGKnULQ0.net
>>417
極端に負けず嫌いでないと強くなれないだろうな

強さと人格はリンクさせない方が良い

422 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:51:00.36 ID:HEDLw8Br0.net
まあ今からならブリッジでもやらせたほうがマシ
将棋なんて日本でしか通用しないし賞金も低いしお先真っ暗

423 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:55:51.19 ID:6xzVbgrM0.net
ところで品性で思い出したが
負けて悔しさに暴れたり恨んだり悪態をつかないというのは
これはそれほど難しいことではない…勝利者の態度にも多分に影響するけどw

難しいのは勝って高慢にならぬこと、こちらだね。
そしてまあ安倍自民みたいな連中がのさばる世では
勝ち組が傲岸不遜絶頂になって社会的弱者を好き放題侮辱することが
これが寧ろ望ましい態度としてジャップ倭猿の国民文化として定着受容しているよな

こういう蛮習をネトウヨ軍オタは「冷徹なリアリズム」と称するようだが
もし、将棋と礼法で学ぶことがあるとすれば、これだろう。
勝ってなお驕らない高潔な精神、これこそ生涯役立つ資産になるだろうね
そして…広く世間を瞥見すればこれが出来ている人間は極めてまれだ。
リアルから逃避しネットでも見て見たまえ2ちょんでもツイッターでも
勝ち組の猖獗はひどいもんだ。あんなものをウリは勝ち組とは認めないよ

品性論はこんなもんでいいかな
>>403

424 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:56:31.54 ID:EXmyFyLoO.net
最近 ひふみん見ないね
死んだ?

425 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:58:49.20 ID:SWZkJz3I0.net
サッカーの試合しても1日1試合しかできないからね
将棋なら1日30試合できる
戦いなれるのはもってこい

426 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 21:59:55.42 ID:WktJikYV0.net
>>423
下品

427 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:00:50.41 ID:OhPKg4Mb0.net
将棋連盟提供でした・

428 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:00:52.91 ID:HFLRouqp0.net
精神が鍛えられる?ないないw
チャット付きのネット将棋で煽り発言なんて日常茶飯事だわ

429 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:02:04.54 ID:prmMbXvx0.net
ドンじゃら でいいだろ。

430 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:03:42.80 ID:HmfY7VHt0.net
>>420
礼も文化次第だしね
アメリカではフレンドリーにして危険な人間ではないことを示すのが礼
フランスでは個人を尊重して一線から立ち入らないのが礼
日本では社会的関係性にかかわらずへりくだって相手を立てるのが礼
みたいに
他人を大切にする形にもいろいろある

431 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:05:43.30 ID:6xzVbgrM0.net
>>426
チミの煽りに誠実に返答を書いてやったらそれかよwww
チミも色々と精神鍛錬をして学ぶ必要があるな
とはいえ何をすればウリたち親韓左派の両班のように
高潔で陶冶された人格を有するようになれるのか、これはわからんなあ

432 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:07:01.57 ID:WktJikYV0.net
>>431
無礼

433 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:07:14.61 ID:k72liJFfO.net
棋士の勘で潔白の人間を間違いなく黒だと文春に独占告白するような
礼儀正しい人間に育ちます

434 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:08:49.55 ID:D5SKBhYl0.net
掲示板とかで将棋の話するやつは性格悪い印象

435 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:13:54.85 ID:E2gxOQtg0.net
将棋に時間かけても人生で特に何も得しないよなー
無駄にした時間だけが虚しく残るテレビゲームと同じ

436 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:14:33.42 ID:WktJikYV0.net
>>435
で、その書き込みして何か得したの?

437 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:15:43.88 ID:6InecfMY0.net
こういう教育的な効果はオセロでも同じだと思うけど、スジに入ったときや逆転の快感が将棋は段違いだよな

438 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:19:28.68 ID:fGV5Zdsq0.net
渡辺明 永世PDF
久保利明 ひとり鬼ゴッコ
島朗 三浦九段を恫喝
千田翔太 千田率

どこに礼儀が身に付くの?

439 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:36:17.64 ID:to30c/T00.net
>>380
そいつとっくにNGに入れてるわwww

440 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:48:37.81 ID:gT2ypDbN0.net
>>439
そうか

でももう将棋の復活は無理
あとは衰退していくだけだ

441 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 22:57:50.86 ID:gT2ypDbN0.net
藤井も将棋ファン別に増やしてない
マスコミに乗せられた将棋を知らないおばさんが騒いでただけ
ソースはうちの妻w

442 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:01:28.11 ID:f4U9vWLz0.net
プロ棋士の投了図見ても十何手先まで読んでの詰みとかあって素人じゃ何で投了したのか分からないよな

443 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:09:53.44 ID:FF1tpRxF0.net
>>391
負けたら(勝っても)すぐ閉じるのがマナーだと理解している
終盤で疲れていても終わったらすぐ閉じる習慣にしていると
少しだけ精神力が鍛えられるような気がする

444 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:10:06.76 ID:UhiLzJ670.net
子供:証拠が残らなければ何をやってもよい

445 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:20:44.19 ID:e3LX8sku0.net
無責任名人の谷川

446 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:22:23.53 ID:X/kZdtsg0.net
弟子の婚約者寝とったりしてもええねんで

447 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:22:49.94 ID:JpO/hDmI0.net
どうも角の動きを忘れてしまい奴に次々と駒を取られてしまうな
将棋が上手い奴は常に全部の駒を見ているのか

448 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:30:32.10 ID:PiiD2te20.net
負けず嫌いの性格がいいわけがないと思うんだけど…

449 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:32:00.47 ID:XflkhMsc0.net
将棋チャットやってた頃
負けが確定しそうになると退室する奴がいたな

450 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:35:12.61 ID:XqIMrlbF0.net
将棋が礼儀正しい…だと…

451 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:40:27.55 ID:oGlJQGwZ0.net
安倍晋三は親から将棋を学ばなかったのだろう。

とっくに詰んでるのに「負けました」とさえ言わなければ負けていないと勘違いしたままだ。

452 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:40:42.24 ID:bYnFeZ1s0.net
将棋と女は端から責めろ(*´▽`*)

453 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:44:46.10 ID:IHwvS5SY0.net
>>447
最初はガチでどうやって見落とし防いでるんだろうと思ってたけど、初段くらいになれば普通に意識しなくても全体の利きが分かる
手拍子で指さないってのが大原則ではあるけど。低級になればなるほど指すのが異常に早い

454 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:45:11.00 ID:X/DFLEDI0.net
もともと将棋も野球も新聞のコンテンツとして
発展したもの。
将棋は1907年神戸新聞が初めての大きな大会
野球は1931年読売新聞が大リーグと日本選抜で大会

これらがヒットしたので新聞売るためにプロ団体が作られた。

今で言えば、テレビのサスケがプロになるようなもの。

455 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:49:02.35 ID:8XiFYh7i0.net
思考中 体を前後に揺する癖がつくかも…貧乏揺すりじゃないんだからね!

456 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:50:15.88 ID:NSGaH3Ii0.net
>>1
AIに負ける競技の言い訳にしか聞こえない

457 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:52:29.20 ID:DIAMc7Sk0.net
>>198
これ。

三浦九段の冤罪事件の後、子どもの教育に悪いから将棋盤と棋書を全部捨てたわ。

458 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:57:12.91 ID:+yNobdex0.net
子供に将棋なんかさせてるとろくな者にならない
プロ棋士は男女共に異常に性欲旺盛
勝ちに拘るがためハメ手などずる賢くなる
歯も抜けてしまう!

459 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:00:04.60 ID:nyNdNvIx0.net
これまず将棋がかなり強い人でないと意味ないだろ
他のことで鍛えたほうがいい人が大半

460 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:01:22.87 ID:+aCGtaio0.net
冤罪事件で濡れ衣を着せた連中を排除出来なかった時点で…

461 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:01:28.33 ID:adi7D9D30.net
藤井聡太とやったら飛車角金銀落ちでも勝てないんだろうな

462 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:32:41.32 ID:xytVU85r0.net
ξ´・ω・`ξ "リアルな現実で台湾のコにせがまれ、将棋を指したら
フルボッコにされて再学習。雁木と左穴熊を体得してリベンジを果たす"
なんて事が数年前にあったけど、今も昔も将棋は礼儀とは対極の遊びだと思うっ。

正直、人と指すよりもCPUと指す方が面白いし、気楽でイイっ。
ってか、CPUと指してた方が棋力の上がりが早いわねぇ。

463 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:44:01.21 ID:+aCGtaio0.net
>>461
王将だけでもボコボコにされると思う

464 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:48:31.80 ID:2RvlX+6b0.net
勝ち負けにこだわるから心は弱くなるかもな

465 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:49:38.01 ID:xytVU85r0.net
>>41
ξ´・ω・`ξ もう既にそうなってて、マジシャンがテーブルマジックで
コインをパームするのと似たような所作だわん。
あと、正しい駒の並べ方とか。駒の並べ方は伊藤流を知ってりゃイイと思うけど。

466 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:56:03.13 ID:CTdYWyVx0.net
このスレ将棋に詳しい人あまりいないと思ってたけど渡辺は知ってる人多いのか?w

467 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 00:58:17.12 ID:WE1GnWHA0.net
モンハンやダクソが上手い人に人格まで求めないだろ。しょせんゲーマーだよ

468 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:15:13.88 ID:///uJGgz0.net
将棋で勝ちそうになったら相手がブチギレて駒を投げつけられた小学校時代

469 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:23:41.33 ID:Qe4jrwvG0.net
将棋は味方の駒を捨て駒にできる奴が強くなる
つまり強い奴はクズかもしれない

470 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:26:34.90 ID:mDAiKsu20.net
相手が最も嫌がる手が自分にとって最善手ってのを
脊髄反射的に選べるようになったかな
これは将棋指さなくなってからも役に立ってる

471 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:27:28.54 ID:IyJPzrvQ0.net
プロ棋士の顔見てると発達障害とかダウン症みたいなの多いけど…

472 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:29:37.63 ID:boRBI26B0.net
限られた条件でもっとも効率的な手段を探すのは上達すると思う
詰め将棋的な能力だね
反面、条件そのものを根底から考え直すような発想は出てこないかね
思考力というよりも一定条件における思考訓練が鍛えられるかな

現実的に役にたつ場面は、そうねえ
何かのあら捜しをするのは上手くなるだろうね
将棋で勝つってのは相手のあら捜しそのものだからね
だから書類のチェックや仕様書のレビューなんかは同じ頭の使い方だわ

473 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:30:49.87 ID:y1DNOtiT0.net
>>429

474 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:34:13.20 ID:9c5uZTqh0.net
戦う以上、犠牲が皆無ということはありえない
だが同時に、犠牲の増加に反比例して戦勝の効果は減少する
この双方の命題を両立させる点に用兵学の存在意義があるはずだ
つまり最小の犠牲で最大の効果を、ということであり、
冷酷な表現を用いれば、いかに効率よく味方を殺すか、ということになるであろう

楊威利(767〜800年)

475 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 01:47:59.96 ID:63s9spw10.net
精神力を異常に鍛えられるゲームは音ゲーだと思う

476 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:02:07.91 ID:Ei1QBTay0.net
心を強くすると言ってるが、どのように強くなるんだ?
自殺しにくくなるのか?
我欲やエゴイズムの追求力が増すのか?
アスペや不細工が勘違いした自信をもってふてぶてしくなるのか?

477 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:03:09.01 ID:ilBFafss0.net
ハマルとキチガイになるよね
県代表クラスになるとみんなそんな感じ

478 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:04:08.35 ID:z8mRLciT0.net
ハチワンダイバー読めばいいんだろ

479 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:26:51.28 ID:xytVU85r0.net
>>476
ξ´・ω・`ξ んっとね…棋風を受けに転向して、深浦康市リスペクトな将棋と
言行を続けてれば、間違いなく心が強くなって自殺する気も起きなくなると思うっ。

"深浦康市 ホモ"で検索すればこの意味が分かるし、深浦エピソードを知るだけで
ミンナ自殺しにくくなるはず。

480 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:29:19.19 ID:HWtQgpAY0.net
でもネット将棋だとソフト使ったり、負けそうになると回線落ちするゴミが増えてます。

481 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:32:48.62 ID:+UC5Ls6R0.net
子供の習い事として結構良いんだよね
高校の県大会で優勝すれば、推薦入試で言えるしね
高1-高3までいろんな大会があって、
一度でも全国大会いって、そこそこの進学校だったら
東北大とかに推薦で入れる もちセンター試験はとらないといけないが

482 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:39:04.16 ID:Ei1QBTay0.net
>>470
つまりおまえさんのような人間が増えると
日本がまた少し地獄の方向に変わる、ということだろ。
どうなのだろうねえ。
将棋で日本人が心を強くして、日本の周りの人々が幸せになるという
ビィジョンが見えてこないんだよね。公共の福祉の観点といえばいいのか。

483 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:41:31.59 ID:Ei1QBTay0.net
>>481
進学にはいいよ?と。

484 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:52:15.23 ID:2RuAy1AG0.net
>>478
背骨が折れるような戦いはしちゃいけない描写があったような
普通に勉強を頑張った方が得かと

485 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 02:53:10.85 ID:mDAiKsu20.net
>>482
すまん、書き方が悪かったね
積極的に嫌なことをするって事じゃなくて、そういう選択肢が頭に浮かぶって意味
「これ言ったら確実にまずい」的な判断も早くなるとか
まあ将棋関係ないかもだけど

486 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:02:18.56 ID:I+tQI35P0.net
将棋ばかりやって体を動かさないと生活習慣病になるぞ

487 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:21:34.61 ID:DIA1IYhR0.net
負けて強くなり、勝ち続けて傲慢になる どこも一緒だ

488 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:21:49.95 ID:6wCSYDKhO.net
>>476
考える事に対する持久力が上がる
答えの無い(見付かり難い)問題に向き合うストレス耐性が上がる
合理的に問題を予期して回避する癖がつくかも知れない
マニュアルや必勝法に頼らず考えられる人間になるかも知れない

自殺し難くなるかも知れんが勿論、環境が苛酷すぎたり、知能が高過ぎれば意味はない

489 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:38:39.53 ID:U7K+YQrB0.net
漫画もテレビもほぼ見たことない
放課後友達と遊んだこともない
世間のことは将棋以外わからんってのはどうかと思うが
ちゃんと負けを認めて自分に向き合って強くなろうと努力するのは
子供にいいと思う

490 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:40:55.33 ID:qfOOA4Sm0.net
それは囲碁だよ!(違

491 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:43:58.35 ID:91TeSdjE0.net
三浦冤罪事件を見れば将棋を極めれば逆にクズになるとすぐに分かるだろ

492 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:44:11.62 ID:vWQBoi2G0.net
将棋ウォーズって3級までは簡単にいくんだけど
そっから先が行けない

493 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:44:50.64 ID:KEs31i3X0.net
>>1
プロ棋士で人間的におかしいのたくさんいるだろう
ウソつくな

494 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:53:45.50 ID:Ph+2nqUq0.net
囲碁は 国民栄誉 ほしさで 八尾もやる

495 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:57:36.67 ID:y3GSJdrE0.net
>>290
素人同士なら勝てるだろうけど
プロや一流の人とやって勝つのはまず無理だと思うよ
そりゃ半荘10回やって1回くらい、2位くらいにはなれるかもしれんけど

496 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 03:59:49.18 ID:y3GSJdrE0.net
>>285
クソゲーや
ブラック部活やってると
おかしな根性だけは身につくよ
簡単にはへこたれない
クソみたいな仕事でもとりあえずは続けることができるようになる

497 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 04:03:19.77 ID:VqWkrs5B0.net
3つの精神力「挫折を糧にする力」「深く思考する力」「待つ力」なんて
大抵のゲームでは必要だろ
そして礼儀正しさが身につくというのも嘘だ

たかがゲームに教育的効果があると権威付けしようとしているところがおかしい

498 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 04:35:47.77 ID:pcdS35fK0.net
これ書いてる人って将棋以外やった事無いんだろうか?
大抵の競技は突き詰めれば似た様な所に行き着くと思うんだが

499 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 04:42:53.21 ID:y3GSJdrE0.net
>>73
麻雀は運に左右されるゲームじゃなくて、運をいかに左右するかを競うゲームだ
不確定要素のある中でいかに勝ち抜くか
そのためには3人の手配をどれだけ読めるかだ

「麻雀は運」とか言ってるから勝てない

500 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 04:46:59.93 ID:y3GSJdrE0.net
>>482
将棋は協力の無いエゴイストの競技だからな
社会性を必要とする人間とは相容れない世界の戦い

だから棋士はちょっとオカシイ人間ばかりだろ

501 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 04:54:35.96 ID:kTWR20aE0.net
この期におよんで精神論www

502 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:15:55.18 ID:Ofcke8E20.net
嘘かホントかヤフー知恵袋にこれと正反対の話があったなあ

父親相手の将棋で勝てる様になって天狗になって、同じクラスの将棋強い男子に
「男子は同じ土俵だと女子に負けるから、女流って枠設けて勝負を避けてる」って
イキって勝負挑んだら惨敗して、登校したくないって泣き言たれてるやつw

503 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:19:49.96 ID:72XQvDN40.net
ちゃんと礼儀と宗教行為は分けろよな
礼儀作法のなかに仏教とかキリストとかイスラムは混ぜるなよ
正しい礼儀作法をまず知ってから礼儀をわきまえろと言え
お前が正しいと思っている礼儀の中には仏教徒の行いが多く含まれている
それを知らずに礼儀作法と思ってる
これが子供の頃からの洗脳である

504 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:26:39.94 ID:eABOoZv50.net
XPのオセロやってたけど、角取っただけで落ちるヤツ多すぎ

505 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:34:45.70 ID:ILA1mplw0.net
将棋の駒は不安定な形だから静かに抜くのが難しい。そこが逆に面白いところでもあるよね。

506 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:46:51.96 ID:ZMg2OcTf0.net
>>116
いや将棋の話だから
勉強はしなければいけないし、ゲームのし過ぎは良くない
将棋なんてしてもしなくても良い趣味の選択ぐらい本人の意思に寄れよと

507 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:49:53.71 ID:Eau1u1bp0.net
ここを読んで、将棋も麻雀もいろいろと効用があるのは分かった。

ついでに誰か、「3人で遊ぶ、全く新しい知的ゲーム」を考えてくれよ。

ルール上も3人が最適か3人限定のゲーム。きっと同じように普及しそう。

508 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:51:10.62 ID:fmexm/ue0.net
米長邦雄は東京都の教育委員をやって
将棋を奨励したよね。

509 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 05:55:05.63 ID:y1DNOtiT0.net
ドンじゃらは?

510 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 06:23:19.64 ID:EMXt0c9w0.net
>>1
三浦って棋士がカンニングしてたやらなんやらと言いがかりをつけて、
なんの証拠もなかったとバレた後ものうのうと将棋界に居座っている渡辺、久保、千田とかいう棋士がいる。
そういう精神力というか、図太さなら鍛えられるのかも。

特にその中でも千田ってのは、
今年もsuimonってアマチュアの本に言いがかりをつけてしらばっくれてるし。図太すぎる。

511 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 06:44:54.91 ID:Q/FJgQLS0.net
相手に意地悪を仕掛ける、という要素があるからねぇ
「ゲームだから」という割り切りの出来る子(年齢)じゃないと無理

大人の場合も、変な遠慮が入るような間柄ではうまくいかないでしょ

囲碁は知らないけど、「近所の囲碁仲間」の方がわりと気がするんだが、
囲碁の方が意地悪要素が少ないんじゃないかと今オモタ

512 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 06:52:12.22 ID:7u3C6Fr1O.net
>>501
精神論は大事よ
キツい状況に追い込まれたときに頑張れることは悪いことじゃない
精神論のイメージが悪いのは
キツい状況を作って放置して利益を得ているる連中が
精神論を盾にしているからだ

513 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:20:18.56 ID:G/C3PZtw0.net
>>402
あれはどう考えても卑怯なのは坊ちゃんの方
自分の負けを認めたくないから難癖をつける

大駒を切って華麗に寄せれば「仲間を捨て駒にするのは卑怯」
単純な並べコマは「数に物をいわせか勝って卑怯」
頭金に対しては「金で頭から押さえつけて卑怯」
なんとでもいえる

514 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:26:22.13 ID:Ogx/EjJ10.net
「頭が良い/悪い」が如実に出るゲーム。

515 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:38:31.12 ID:CnWljSB80.net
>>498
習い事もね
演奏会なんて、度胸もつくし

516 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:38:33.98 ID:DgVGnaNDO.net
突入しま〜す

やらかしたの将棋差しだよね?

そういう意味で精神的に強くなるのかな

517 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:00:47.10 ID:Ll/qDiSR0.net
>>108
81マス40コマの変化は人間の頭ではおいきれんとおもうがな
最近ようやくコンピュータでなんとかなりつつあるだけで

人間同士で行うには充分

518 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:04:48.04 ID:Ll/qDiSR0.net
>>454
そうだけど

将棋は江戸時代から身分関係なくみんなやっとるやろ
平安くらいから貴族はやってた

519 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:08:22.21 ID:cbjdEYqk0.net
俺の知ってる棋士は、仲間の棋士を罠ではめて永世竜王になったぞ

520 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:12:06.85 ID:HWtQgpAY0.net
>>507
その手のは2人で組まれたらどうしようもなくなるからなぁ。
麻雀だって3人組にカモられたりするんでしょ。

521 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:15:40.13 ID:l9+EPnhs0.net
このスレの勢いの無さが将棋の全てを物語ってるwww

522 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:30:40.49 ID:K90TwzRg0.net
よく、将棋やると○○が強くなるという話あるが
将棋やると強くなるのではなく、もともと向いてる奴がいい成績残してるだけでは?と思う

523 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:32:37.31 ID:dLjdZldS0.net
フォートナイトの方が心が強くなりそうだけどな

524 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:35:48.35 ID:mTPgvpFi0.net
ガキの頃から将棋やってた身とすると、競争心が身につくのが良かったな。スポーツとかはしょせん大人には勝てないけど、将棋だとおっさん相手にも勝てるのがすごい自信になった。勝つことにかなりこだわるように育つよ。

525 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:00:07.20 ID:CXLWtUQU0.net
捕まったとしても、相手に寝返れば良い

526 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:23:05.02 ID:g6V2MF9E0.net
図太いとか面の皮が厚いという意味では
心が強いと言えるかもしれんね

527 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:53:19.35 ID:uSh58vS50.net
負けが100%自分のせいだからこそ心が鍛えられる
運要素が1%でもあれば人間はそれを言い訳にして成長を阻害する
これは的を射た内容だと思う

528 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:54:59.63 ID:GcXMt5jq0.net
疑うこころ
嘘つくこころ
誹謗中傷するこころ

3つの精神力育ちます

529 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:01:37.41 ID:GcXMt5jq0.net
将棋のトッププロの姿を見てみると一目瞭然です

>ひとつ目の「挫折を糧にする力」
負けた後から対戦相手にカンニング疑惑をふっかけたり時間切れを主張したりします

>ふたつ目は、「深く思考する力」です。
安易にPDF公開したりしてそれが一体どうなるか考えもしません

> 3つ目は、「待つ力」です。
待てずに妄想のカンニング犯をおっかけてさ迷い歩きます

子供のころから将棋漬けになると、このようなことになるので気を付けましょう

530 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:05:50.39 ID:WAKCaMnL0.net
>>24
突撃しまーす
とかな

531 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:18:52.00 ID:1Fjixokb0.net
負けず嫌いなガキだと「待った」しまくりで5手ぐらい前まで戻そうとするからな
そういうガキはずっと弱いままだけどなw

532 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:12:51.12 ID:TgJGSKhk0.net
何をやってもバレなきゃOK

533 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:20:41.28 ID:wGAVUL790.net
渡辺明みたいなのがいるからそれはないわ。
不正王万歳!!

534 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:25:13.17 ID:Ypk7Bv8c0.net
>>1
九条教徒は反対するハズなんだよなぁ。
抑止力とか、覚えてしまう。

535 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:28:21.29 ID:r2miKl9X0.net
仲間がどんどん去って行ってもくじけない、ボッチ力
相手が目上であってもにらみつける、ハブ睨み力
相手の思考を邪魔するなら茶を汚くすする、図太い心

全部持っている人は確かに強いね

536 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:46:36.49 ID:4wnLRuqA0.net
カルト化してきたな
一定の割合でドグマに陥入る

537 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:52:13.66 ID:CTdYWyVx0.net
+ってネトウヨ多いはずなのに日本の伝統文化の将棋に否定的なやつ多いのか🤔

538 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:54:24.52 ID:UU1oqfWB0.net
スマホ名人www

539 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:07:19.18 ID:Vah2BLNR0.net
嫌がらせや意地悪が得意、三度の飯より大好き!!!っていう人も育成しておいたらええやん
韓国やアメリカ相手の交渉にうってつけ
なんでそういう人が活用されないんだろう
相手に気がつかれず、証拠を残さず嫌がらせをするとかさいこう

外人のほうがもっと根性悪くて鬼畜だから
そういう人がいてくれないと。

540 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:08:25.66 ID:vv80xCwA0.net
将棋やると
将棋が強くなれるんやで

541 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:09:06.45 ID:Vah2BLNR0.net
547 :名無しさん@1周年:2017/01/18(水) 20:20:32.15 ID:8KKu0T3k0
>>510
歴史上最悪の国はイギリスなんだよなwwwwww

中国の茶や絹が欲しいが売れるものがないってんで
麻薬である阿片を売ろうと阿片戦争をしかけた
鬼畜イギリス人を恨めよバカ中国人はよwww


イスラエル、パレスチナの紛争、中東戦争もイギリスの大戦時の二枚舌外交のせい

イスラムの反キリストも十字軍遠征の暴挙のせい

黒人の扱いや苦難の歴史もイギリスの奴隷貿易のせい

第二次世界大戦の勃発もイギリスフランスがドイツに膨大な戦争賠償費を請求したから

東南アジアやアフリカが搾取され続けたのも
大航海時代に進出してきたイギリスを初めとした欧州人のせい

オージーはイギリス犯罪人の流刑地

アメリカもイギリス犯罪人の流刑地で
イギリスでも異端認定された清教徒が移ってできた国

542 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:14:46.91 ID:Vah2BLNR0.net
米長さんと羽生さんの本をたまたま読んだけど
将棋のことは分からんけど

勘を鍛えるにはどうしたらいいかとか
うまくいってる時に気をつけろとか
集中力を発揮するには
不運から抜け出すにはとか
運を呼び込むには
感情をコントロールするには
知識を智恵に変える方法とか

将棋やると(将棋に限らないが)
いろいろな良い点もあるみたいだがな

543 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:17:42.93 ID:GRbnbXi20.net
突撃したり不倫したり変な人が多かったよね将棋。

544 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:19:05.28 ID:xdQKOafE0.net
>>111
実力主義の世の中はそんなに辛いのか
お前のレスみたらかわいそうになってきた

545 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:22:53.87 ID:qDMOM3by0.net
プロになれなかったら悲惨

546 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:24:22.76 ID:Vah2BLNR0.net
書道おすすめ

とくに硬筆は集中力がつくし
毛筆はストレス発散になる。紙に筆で文字を勢いよく書くのは楽しい
字がうまくなると日常生活も楽しい(と思う。)
姿勢をきちんとしないといけないから作法的にも良いとおもう
金もそんなにかからない

547 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:24:31.34 ID:/IfR+Ohy0.net
>>545
プロは、強いだけだとダメだからな。

548 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:26:41.49 ID:jpxSY6Xb0.net
一本道しか考えられないような脳筋馬鹿が減るのなら将棋でも囲碁でもあり

549 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:35:01.46 ID:ajtLCSIn0.net
将棋が大好きな同僚は鬱病になって休職したよ

550 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:38:57.40 ID:mmI4GrgwO.net
なら囲碁は心を柔軟にするだな。

551 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:43:13.62 ID:lOeDvfoH0.net
時間制限が無いルールでは、咄嗟の判断力が身に付かないのでは?

552 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 12:45:46.11 ID:T3KV2Y2C0.net
大抵のスポーツに当てはまりそう

553 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:12:40.30 ID:8pWlW+SH0.net
でも女性には効果ありません。

554 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:14:34.77 ID:r2miKl9X0.net
将棋が強い人
・記憶力がいい
・勝負前に相手の戦い方を下調べ
・新しい必勝パターンを常に研究
・年上から年下まで常に対等
・枠が限られた中で生涯危機感を持って行動
・人間性をステされる

どこでもほしい人材

555 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:15:42.49 ID:x1C8pmDV0.net
ネトゲのWoTとかLoLやらせた方がキチガイに育てられるぞ

556 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:41:30.88 ID:V+YqAQjW0.net
小学校低学年の時オヤジや親戚と将棋やったな
駒動かすので精一杯で、大きい見通し立てたりは無理だったけど
それでも確かに時々役には立ってる気がする

557 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:44:56.26 ID:xYRuy2kO0.net
聖の青春、映画で見て、いい映画だと思うし棋士として凄い人だとは思うけども
周りからするとあいつクズだったと思うんだが

558 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 13:53:54.61 ID:0skxvFnY0.net
これで良いだろw
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uvlz1gLZX0I
心が強くないと耐えられないゲーム

559 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 14:15:10.93 ID:qfOOA4Sm0.net
自分がされたら嫌なことをしてあげなさい

560 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 15:04:11.11 ID:KIytqpCm0.net
>>1
加藤一二三を見ていたら、そうとは全く思えん。

561 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 18:25:46.15 ID://apmW890.net
将棋、囲碁、読書。
子どもの脳の発達に好影響。
ただし、本人が好きな場合のみ。

562 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 18:26:48.14 ID:pxj+QYkC0.net
将棋はクズ人間率が高すぎる。

563 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 18:29:29.69 ID:6tPEojgs0.net
別に将棋じゃなくともいいじゃん

564 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 19:12:49.39 ID:os++kBpU0.net
>>559
将棋の必勝法なんだよなあw

565 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 19:14:06.84 ID:os++kBpU0.net
人間性がどうであれ、強い奴は強いし弱い奴は弱いよ

566 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 19:53:57.93 ID:QpPPmcFu0.net
>>562
礼儀は盛っているよなw

567 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2018/10/09(火) 20:10:18.65 ID:j6AlPhQq0.net
( ´D`)ノ<囲碁はあかんのかい?と
       日本棋院アマ2段の被告が言ってみる。


568 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 20:18:04.32 ID:LiwOmXHX0.net
宮崎勤は将棋部に入っていた有段者
華原朋美も将棋の有段者だけど
決してメンタルは強くないだろ

569 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 20:23:38.46 ID:gRv543150.net
>>561
もうどうにでもなーれー(AAry

みんな好きになーれー
って魔法でもかけてくれればいいのに

んで、囲碁はどうしよう?

570 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 20:27:13.80 ID:VmkAKVgH0.net
囲碁で培われる力。

◯構想力
布石から、前の手を生かす、など

◯発想の転換力
なにもしないことが最善
石をとられた方が良い、など

◯応用力
定石を外したほうがよい、など

ただ、囲碁は面白すぎて身を滅ぼす
危険あり。

571 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 20:30:54.42 ID:gcqstk/l0.net
将棋も現実の世界みたいに王様を裏切って謀反を起こしたり出来ると面白いのに

572 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 20:31:20.13 ID:gRv543150.net
>>570
え?定石を外すだって?

573 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 21:23:26.73 ID:pH6/jeCD0.net
韓国人による捏造歴史のせいで


世界中で活躍してる日本人の子供達が


ヘイトされいじめにあってるのに


NHKは紅白歌合戦に

韓国人を何組も出そうとしてるんだよ


こんなこと許していいの?(´・ω・`)

574 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 21:37:44.50 ID://apmW890.net
興味がないのに、やらせても無駄だよ。

575 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 21:40:58.50 ID:BDjFCkvQ0.net
囲碁は?

576 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 23:07:02.57 ID:3eeWOqzC0.net
>>1
不倫に金に権力欲に塗れた伏魔殿の住人がなんだって?
「今から突撃しまーす」
「竜王戦でスマホカンニングしただろ!」

577 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 00:12:38.12 ID:rwUNhnXV0.net
カンニングで竜王9連覇
渡辺明は急所で離席しトイレでボナンザ先生の

578 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 03:14:22.56 ID:+6vcqOX90.net
>>557
映画だと怖い人みたいに見えるけど、実際は陽気な人で
良く練習将棋に付き合ったり将棋仲間と遊びに行ったりしてたみたいだよ。

579 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 03:15:35.03 ID:Fz8SteDX0.net
なんで体が弱い人をいじめてはだめで心が弱い人をいじめていいの?

580 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 03:33:09.32 ID:+6vcqOX90.net
算盤や英語の教室なら進学や就職に有利!って宣伝出来るけど、将棋はなぁ…完全に趣味の領域だしなぁ。
最近は子供の教育に推奨してる向きもあるけど。

581 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 03:56:20.17 ID:8kRF0eFx0.net
>>579
心が壊れたら無敵になれるよ。

582 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 04:58:47.64 ID:nEs+swnv0.net
強くなるとサライが流れて飛車がワープするんだなw

583 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 05:40:36.73 ID:ImxgJr/j0.net
>>22 >>271 >>379
負けたとしても、スコアが A:B みたいに表示されるから
精神的なダメージが少なそう。
上達具合や実力差が目数でわかるし。

584 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 06:35:47.63 ID:uEacQ+cEO.net
スポーツにせよテーブルゲームにせよ
人格形成や精神修行にはあまり影響ない。
人間の生まれ持った本質は変わらない。

585 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 07:16:28.37 ID:8kRF0eFx0.net
>>584
たしかに本質は変わらんね。
抑えられるかどうかは環境によるけど。

586 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 07:32:56.37 ID:C2wjc3Po0.net
少年漫画的ゲーム

587 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:06:55.27 ID:ZsPjH7Py0.net
>>1
3ニ歩成る
終わり

588 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:10:30.41 ID:ZsPjH7Py0.net
>>1
逃げられるよ

589 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:13:31.74 ID:ZsPjH7Py0.net
穴熊してるときに桂馬を打たれて即死

590 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:43:34.55 ID:Xgvm9gda0.net
>>579
体を鍛えるのは一人でもできるけど、心を鍛えるっていうのはなかなか一人ではできない
負ける経験ってのは生きててそんなにないし、ゲーム以外で負ければ人生で大ダメージだ

ゲームで負ける経験を積むってのはいいシミュレーションになるんだよ
将棋は運の要素が入ってこないから、自分の力不足っていうのがはっきりしてるしな

591 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:49:52.37 ID:yAG5cXec0.net
>>19
部活動だの少年野球クラブだのといっしょ

後付けでいくらでもこじつけ

本当にこういうの嫌いだよ

592 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:54:09.33 ID:uXuH26VH0.net
世にも奇妙な物語で凄い強い棋士が新進気鋭の若手の出現するところから先を読んでいたみたいな話あったよね
先読みの能力が異常に鋭くなると予知能力になるんかね

593 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 08:55:17.18 ID:HWB7EvWg0.net
捕虜を戦力にします

594 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 09:30:59.86 ID:XRQvVoL20.net
まあ野球よりはマシだな。
野球はどんな無能でも一年でも先輩なら敬い従うものと教えられるが
将棋や囲碁だと能力があれば孫くらいの子供でも先生と呼んで敬わなきゃいけないから

595 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 09:57:29.18 ID:Ca8DVvj/0.net
>>578
だとすると故人がちょっと可哀想な感じもしちゃうねー
人物の切り取り方ではあるんだろうけどもさ
勝負の鬼みたいなとこを描きたかったんだろうけども

596 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 09:59:27.46 ID:mOpTyjQO0.net
>>580
そろばんより将棋のほうがアルゴリズムは高度だな

597 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 17:29:00.03 ID:L0qrIXR80.net
スマホ名人どうなった?

598 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 17:35:35.77 ID:d3+YLomc0.net
何で将棋だけ特別って思ってるんだ?

599 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 17:41:45.02 ID:zaM9RGYl0.net
将棋は強い人が勝つ
麻雀は強い人が嶺上開花であがる

600 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 19:00:44.15 ID:zamc2XFu0.net
前屈みの子はチッパイが見える

601 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 23:58:23.01 ID:eyVrDQ+f0.net
スマホ見りゃ勝てるじゃん

602 :名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 00:02:07.57 ID:Wg0X4Czw0.net
>>271
将棋で煽る奴いるよね。相手陣地に入っても成らないとか、簡単な詰みを
放置して王手かけつづけていたぶるとか。まあさっさと投了すりゃいいんだけど、
負けてる側も意地になるから精神衛生上悪い。
性格が出る。
囲碁はそういうのはないの?

603 :名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 00:08:10.06 ID:Wg0X4Czw0.net
>>598
> 何で将棋だけ特別って思ってるんだ?

取った駒を再利用できるから、チェスより複雑で、チェスより難しいので将棋の
方が上、というようなことを言う人は昔からリアルにいる。

だったらなんで日本人はチェスで勝てないのかw

コンピューターによる解析の困難さと、人にとってどちらが難しいとか全く
関係無いんだがな。

604 :名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 00:10:20.87 ID:jiDBtfcD0.net
囲碁のほうがいいと思う

605 :名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 03:13:57.87 ID:L0+qTdm10.net
本来の価値とは無関係のものを持って来てだから○○はいいんだみたいな発想は嫌いだな。

606 :名無しさん@1周年:2018/10/11(木) 23:22:13.20 ID:JcWTmjLH0.net
囲碁?

デマ本の百田尚樹とかクズじゃねえか

607 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 03:14:15.60 ID:gkAnl+zy0.net
それは囲碁だよ!(クド

608 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 15:30:20.21 ID:kpECjNFT0.net
たかがゲームなのに礼儀とか心を強くするとか付加価値つけたがるよな

609 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 15:54:32.33 ID:3hhx7iti0.net
渡辺明のPDFで将棋の礼儀作法なんて吹っ飛んだ

610 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 17:33:55.74 ID:L5vY8tf+0.net
>>273
将棋こそ踏み込む勇気や我慢が必要
対人だからな。
罠にかけたり挑発したり
喧嘩の駆け引き、格闘技に通ずるとこある

611 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 17:38:06.19 ID:bwIcBiCT0.net
面の皮が厚くなるとか、
人を陥れて平然としている

という意味では
将棋をしたら心が強くなると言える。

612 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:04:04.23 ID:ZQ2JNbkX0.net
>>99
藤井のこれを見ても同じこと言えるの?

613 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:21:09.19 ID:76EbW3An0.net
>>9
カンニングしてない。

潔白が証明されてる。

言い掛かり付けた渡部こそカス。

614 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:23:06.92 ID:ZQ2JNbkX0.net
>>162
2ch(5ch)は子供の心を強くする、
2chで育まれる「3つの精神力」と礼儀とは?

深いなw

615 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:24:18.10 ID:76EbW3An0.net
一番いいのは勉強と研究だ。

特に数学と物理。

この2つは最強の思考トレーニングになる。

616 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:26:22.22 ID:cKtHJ/zr0.net
詰将棋の方が面白い。
普通の将棋を序盤から見たり指したりは飽きる。

617 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:28:27.77 ID:bYVEE6k20.net
>>559

キリストの教えと真逆のことをやらないと勝てないという

618 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:30:30.14 ID:cKtHJ/zr0.net
AIの方が強くなっちゃったけど、プロ棋士っていう職業は
残っていくのかな?

619 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:35:01.60 ID:L6IXxBDW0.net
負けたら盤をひっくり返す精神力が欲しい

620 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:35:03.49 ID:qSP+0/LS0.net
>>618
消滅するでしょうね。恐らく20年後にはなくなってるでしょ。

621 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:35:40.36 ID:ZQ2JNbkX0.net
AIに勝てないって生身の人間が当たり前だろ
ボクシングに特化した戦闘ロボットとプロボクサーが戦っても
プロボクサーvsプロボクサーとは関係ない

622 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:36:54.24 ID:81LPWe650.net
でもAIに心を砕かれる

623 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:41:03.02 ID:USyhC76H0.net
ぶっちゃけ3手詰の詰将棋をたくさん挑戦した方がいい暇つぶしになる
5手とか7手だともう頭が痛くなって精神的に良くない


俺がお勧めなのはこれ
「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432 (将棋連盟文庫)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4839960070

624 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 18:54:28.22 ID:8mrbN4Jh0.net
冤罪事件引き起こしたくせに礼儀とかwちゃんちゃらおかしいわwww

625 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 19:05:34.24 ID:sh3dFvtC0.net
ソフトとの対戦から逃げるために女流を生贄にした件は?
勝てないとわかってて女流を差し出したよね?
男は引きこもってたのに

それが心が強いってことなの?

626 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 19:12:29.58 ID:gkAnl+zy0.net
AIなど要らぬ;

627 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 19:36:01.26 ID:kpECjNFT0.net
チェスみたいにとっくにコンピューター勝てなくなってるのにそれを認めない業界は往生際が悪いな

628 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 20:15:23.77 ID:EYLRFR5Y0.net
将棋で人間がAIに勝てないってことは
たぶん日本の官僚や政治家よりもAIのほうが優秀なんやろな(´・ω・`)

629 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 20:51:55.15 ID:jRrh5hjv0.net
加藤一二三を見ていると、礼儀正しさなんか身についてないけどな!

630 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 20:55:47.30 ID:0jlRKBjy0.net
>>519
永世七冠の将棋神のおかげで実力的な品位は取り戻せたが、受け継ぎの正当性は永遠に断絶して取り戻せなくなったよな

631 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 20:56:04.32 ID:jdn6ANK10.net
渡辺明は三浦九段と連盟、将棋ファン、印象操作のために名前を利用した羽生名人に正式に謝罪したのか?

632 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:33:30.20 ID:EA9tCDpW0.net
皆さんに質問

ウサインボルトとロケットはどっちが速いの?

ウサインボルトと飛行機はどっちが速いの?

ウサインボルトと新幹線はどっちが速いの?

ウサインボルトと電車はどっちが速いの?

ウサインボルトと自動車はどっちが速いの?

ウサインボルトと自転車はどっちが速いの?

答えが分かってるのに、なんで競走してるの?

633 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:33:45.44 ID:/dTG1Oj10.net
  棋界関連有名人一覧

・宮崎勤 (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)
・小泉毅 (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害)
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷)
・少年A(12・当時) (故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)
・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)
・郷右近力 (元奨励会、掲示板に流出したカード情報で商品購入)

・森本レオ(水沢あき、石原真理子の処女を無理矢理奪う)

・中原誠 (十六世名人、林葉直子氏への脅迫・ストーカー行為)
・加藤一二三 (元名人、野良猫への給餌に係る近隣住民への迷惑行為)
・大内延介 (九段、成田空港で日本航空の案内係に暴行)
・奨励会員S・J (三段・当時、将棋会館で棋士K・Tを刃物で刺す)
・研修会員X (将棋会館に放火)


634 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:48:22.71 ID:HFZfMRzG0.net



635 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:51:36.62 ID:+OWr7Rds0.net
スポーツにせよ囲碁将棋にせよ
人間という制約下での見世物だからねえ。

両方共特に生産性があるわけでもなし。

636 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:54:13.71 ID:wicFqJMB0.net
>>22
囲碁も好きだが、勝ち負けも戦い方もぼんやりしてるからね。
敵の王将を討ち取る将棋の方が日本人には向いてるだろう。

637 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:57:44.61 ID:8hMQ9R580.net
精神力を計測可能にすべきだと思う?

638 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 21:59:13.65 ID:8hMQ9R580.net
計測を精神力にすべき?

639 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 22:02:16.93 ID:Z7OAGVNp0.net
>>1
ネット将棋や2chの将棋板はクズばかりだぞ
奨励会くずれ問題なくさない限りクズしかかてねーわ

640 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 22:02:17.87 ID:+OWr7Rds0.net
穴を掘っては埋めてを繰り返させ
心が折れるまでの時間や回数を競えば
精神力が計れるかもしれない。

641 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 22:10:24.60 ID:8hMQ9R580.net
つまり、精神なんてものはあてにならない、
間接的にしか測れないってことでしょうか?

642 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 22:13:54.16 ID:3wBW5pUO0.net
プロ棋士なんて人格破綻のクズばlちあ

643 :名無しさん@1周年:2018/10/12(金) 22:15:15.13 ID:3wBW5pUO0.net
もともとゴロツキ扱いされていた賭博師のくせに
羽生だけだろ人格者は

644 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 00:29:34.85 ID:ysRuvqrA0.net
むしろAIが人間を越えたことで将棋観戦が素人にも面白くなった
http://iup.2ch-library.com/i/i1942343-1539339798.jpg

645 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 08:41:38.24 ID:RfnWIheu0.net
将棋→心を育てない
野球→心を育てない
サッカー→心を育てない
ボクシング→心を育てない
柔道→心を育てない
相撲→心を育てない
自衛隊→心を育てない
書道→心を育てない

どうすれば育つですか

646 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 12:48:30.25 ID:89x6ZO3m0.net
>>645
育たない

647 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:31:42.66 ID:K8mz1TZc0.net
勝負ごとをするやつはスポーツ選手もそうだが、概して人格は屑。

648 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:33:19.51 ID:3TpDP1i10.net
鈴木大地ですね。わかります。

649 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:35:05.97 ID:6Atgpf6T0.net
自惚れないようにはなるな
勝ったり負けたりするからな

650 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:36:14.64 ID:WZjpKOvJ0.net
将棋はAIに破れた

651 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:37:08.85 ID:WZjpKOvJ0.net
http://jump.5ch.net/?http://iup.2ch-library.com/i/i1942343-1539339798.jpg

652 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 16:52:00.18 ID:fiRMdBa50.net
詰将棋と詰碁でいえば詰将棋の方がはるかに面白い。

653 :名無しさん@1周年:2018/10/13(土) 17:49:09.62 ID:Ii7OUUKs0.net
>>652
Σ(゚д゚lll)ガーン 折角囲碁の初心者本とか買ったのに…orz

総レス数 653
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★