2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】吉野家 店舗の4割をセルフ方式に 来年から5年で

1 :かに玉 ★:2018/10/06(土) 14:27:33.56 ID:CAP_USER9.net
人手不足が深刻さを増す中、従業員の負担軽減につなげようと、大手牛丼チェーンの「吉野家ホールディングス」は、およそ4割の店舗を客が料理を自分で運ぶセルフサービス方式に切り替えることになりました。

吉野家ホールディングスは、ことし8月までの中間決算を5日発表し、コメなどの原材料費の高騰や人手不足に伴う人件費の増加で8億5000万円の最終赤字になりました。中間決算での最終赤字は8年ぶりです。

こうした中、河村泰貴社長は記者会見で、吉野家の店舗の4割に当たるおよそ500店について来年から5年かけて、客がレジで注文をして自分で料理を運ぶセルフサービス方式の店舗に切り替える方針を明らかにしました。

吉野家では、これまで一部の店舗にセルフ方式を導入して検証したところ従業員の歩数が4割減るなど負担の軽減につながったほか、従来よりも客席を広くしたことで売り上げも増加したということです。

河村社長は「5年、10年先を見据え、おいしい牛丼を提供するだけでなく、ゆったりと食事を楽しんでいただくことで競争に勝ち抜いていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011660381000.html

159 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:46:47.56 ID:mmcn9bya0.net
>>130
おまえ、ホームレスやったことねーだろ

160 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:46:47.58 ID:TGyHdWWB0.net
富士蕎麦形式になるのかな?
食券→牛丼受け取り→片付け
定員は、調理と時折テーブル拭いて箸と調味料補充になるのか。

161 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:46:51.33 ID:N0egPs8W0.net
共同でバーガー屋とうどん屋とカレー屋を巻き込んで
フードコート式の店を郊外につくってくれ
繁華街は面積的に地価が高いんで無理だろうから実験的に江戸川区で!
葛西とか小岩が無理なら篠崎で!ダメなら一之江で!

162 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:46:51.88 ID:kbif002/0.net
>>139
棚みたいな返却口に客が返す

ここも行きつけの店は丸亀と一緒

163 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:06.90 ID:J+i0yAga0.net
どんどんやるべき
支払いは席に付けたキャッシュレスの支払機で
牛丼は機械に作らせて、人間は配膳だけするのがいい

164 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:07.33 ID:DlwhbYQb0.net
セルフは、完全立ち食いか。

これで観光立国といえるのだろうか?!

165 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:22.88 ID:Nln1vUnW0.net
本場の讃岐うどん屋さんは、自分で麺🍝を茹でるトコから始まるしな。

166 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:30.63 ID:t5R88M7W0.net
>>104
肉ばかり入れて玉葱だけ残りそう
あとキチガイ客やバカッターもいるから盛りはやらせんだろ

167 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:34.32 ID:WRRrWr/W0.net
>>138
肉皿みたいなのが有るんじゃねえの?
どれかを選ぶ権利は有るけど自分で盛るのは無理だから

168 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:42.79 ID:75jJjGk50.net
>>137
定食系を頼む場合は肉が焼きあがるまでレジの前でトレーを持ったまま突っ立ってるのか?

169 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:48.05 ID:wJ8UteaE0.net
そろそろお持ち帰り専用にしようかな

170 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:47:49.59 ID:kbif002/0.net
>>145
あーそこな
丸亀はレジ係だけ独立して居るな

171 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:48:00.68 ID:aFUB7QcT0.net
なんだ、食券じゃなくてスガキヤ方式かよ

172 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:48:29.84 ID:Qw2nDMNO0.net
>>35

そんなこと全然言ってないけど…

>、客がレジで注文をして自分で料理を運ぶセルフサービス方式の店舗に切り替える方針を明らかにしました。

発達障害か?

173 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:48:38.89 ID:mmcn9bya0.net
ようは、フードコートと同じやろ

174 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:48:57.10 ID:kbif002/0.net
>>168
定食注文したことないわ

175 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:48:59.60 ID:1HwVD3ws0.net
「好調の秘訣は対面接客。松屋とは違うんです(ドヤ」
からまだ10年経ってない

176 :キャプテン:2018/10/06(土) 14:49:04.37 ID:T6wezJiO0.net
>>152
これよくね?
セブンのコーヒー方式で。セブンのコーヒー自分で作る方が難易度高いだろ

177 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:18.41 ID:eAP7edJ80.net
アホやw
会社潰す気かw

飲食経営の基本は座席の回転率、んな事も知らんアホが経営してるんかw
ファスト定食屋でセルフなんてやったら回転率は致命的に下がる。
常識中の常識

ちなみに例えばオリンジン弁当が東京圏以外で苦戦しているのも同じ理由
回転率を考えてないので時間あたりの営業利益が低い
行列好きで我慢強い東京圏内でしか商売にならない

東京の飲食が外に出て失敗するのがだいたいコレ

178 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:18.46 ID:84SlMrc00.net
やっと分かった立ち食いそば屋方式か
カウンターで料理を受け取るのか
でもそれは料理がすぐ出来ないと客が発狂するぞ

179 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:27.37 ID:I0kt577D0.net
セルフなのに同じ値段
店内狭すぎて、セルフは不可能

180 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:33.73 ID:+8KiieDr0.net
高速のSAみたいに、食券を買ったらすぐにその情報が調理場にいって
つくりはじめるみたいにすればいいのに

181 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:38.01 ID:Tgb7NvsH0.net
まじで韓国と同じ道進んでるな

182 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:49.75 ID:WRRrWr/W0.net
>>144
丼にご飯が入れてるのを取って、牛皿みたいなのを取って
電子レンジでチンするのかね

183 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:51.77 ID:mLsmxwqn0.net
>>1
何がセルフだボケ。
牛丼一筋なんていってた時代に比べてゴミみたいなクソ牛丼出しやがるわ
世間を舐めきったようなふざけたCMを流しやがるわ吉野屋なんか看板見るだけで不愉快だわ

吉野屋一筋だったけどクソCM見た後はタダでも食わんよ
調子に乗りやがって

184 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:49:54.15 ID:75jJjGk50.net
たぶんマックの方式がイメージとしては一番近い
>>174
丸亀の方式は料理が即座に出てくることを前提にしないと成り立たない

185 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:13.02 ID:lYge/F9P0.net
この間、俺が飯を食ってる最中に隣のテーブル食器かたしやがって!
うるさくてまともに飯食えなかった!あやまれや!!
ってむちゃくちゃなクレームつけてる爺がいてワロタw

186 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:14.71 ID:/yYhRvyU0.net
セルフwwwww
もうそね手段しかない時点で株価暴落するだろ連休明けは
普通違う手段取るよな?
何で客足減っているか味と値段は満足しているかとか
Tポイント導入コストは結局間違いだったんじゃね?とかさ。

187 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:27.44 ID:uZ9chg/k0.net
>>177
会社経営もしたことないお前の言うことより
吉野家の経営者が考えてることのほうが正しいだろ

188 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:27.53 ID:rrFU5aEp0.net
ドライブスルーの店内版

189 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:30.01 ID:I0kt577D0.net
もちろんセルフは自分で調理

190 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:34.27 ID:igrZnf/q0.net
まあそのうち作業着に着替えて厨房入って玉ねぎ牛肉切って鍋にいれて、
米炊いて丼ぶりによそって食べる方式に変わっていくんだろうな。

191 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:36.18 ID:dc/+FbCG0.net
行くから店舗増やして

192 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:44.47 ID:TRssl1n+0.net
こんなのおまえみんな盛りまくるよ

193 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:47.69 ID:fqhGWNWM0.net
うちの近所の吉野家それやで
とくに問題ないで牛丼2杯も食べやすくなったのか
子供をむかえに座らして2杯食べてるおばちゃんもいるくらい

194 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:49.35 ID:KQ2Ezk2a0.net
>>108
まず歯医者に行け

195 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:56.84 ID:ON5bu7Ts0.net
自分でトレー持って席まで運ぶの
ひっくり返してしまいそうで結構苦手
フードコートなんかでも綱渡りしてるみたいに慎重になってしまう

196 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:50:57.80 ID:juO2BX8u0.net
おっ?よそうの自由か

197 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:05.36 ID:gvcavvlv0.net
肉ダクダクし放題w

198 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:13.70 ID:UT50xisM0.net
かたくなに食券にしないのは社長の方針とか
見たことがある。

金を触った手で料理するのは
不潔だと思うがなあ。

199 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:19.09 ID:V0XEwvGH0.net
>>2
食券渡してカウンターまで取りに行く感じじゃないか?
そうフードコートの様に

200 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:26.72 ID:YgmGjiQG0.net
これからも松屋にいくわ
松屋最高

201 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:27.09 ID:OuKLTXZl0.net
つーかさ、女子供に媚びるから回転率下がってんじゃねーの?

安い店って回転率命なのに。

202 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:33.75 ID:lPrbVvbn0.net
店員さんにお金払うシステムはまだ続行するみたいだな

203 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:35.75 ID:jcaxnls10.net
>>177
店員が通るための花道が不要だから座席スペースが広く取れる

204 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:36.90 ID:kbif002/0.net
>>186
赤字転換でもう暴落してまふ

205 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:49.92 ID:3iVIGinn0.net
セルフサービス始める前に券売機導入しろ

206 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:51:54.68 ID:e2UT1Yvm0.net
>>14
それもあるし、世間がこういう仕事に対して冷たくなっている
コンビニ店員とか一般の接客業を底辺職のようにみるようになっているし。

そりゃ若者は誰もやらなくなるよ

207 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:52:14.01 ID:+Zy492Lh0.net
ドローンで配膳

208 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:52:15.98 ID:A9A1AaUT0.net
吉のみはどうするのかな
セルフ店では酒出さないのか

209 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:52:34.64 ID:QQpXsjpl0.net
入店時にクレカを通して、取ったグラム数の分だけ課金されるようにすればいい

210 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:52:44.59 ID:ZHqbP5c20.net
自分でご飯を炊いて肉も焼くのか?

211 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:52:59.02 ID:jcaxnls10.net
これさ、軽減税率どうなるん?
セルフでやるならお持ち帰りをその場で食うのと変わらんだろ

212 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:00.87 ID:+8KiieDr0.net
イオンのフードコートなんかすき家も吉野家もみんなこの方式で
盛ってくときに袋に入った生姜とか唐辛子とかかけて席にもっていって食ってるよ
それと同じことをやればいいだけ

213 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:02.85 ID:17keNj5E0.net
最近は牛丼は食べなくなった。
なぜか松の家とかの豚カツが好みに生った。

214 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:05.06 ID:YAhAuCjI0.net
あれセルフで充分だよな

215 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:13.52 ID:pvDi8lRO0.net
https://i.imgur.com/1DQfiRx.jpg



216 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:19.77 ID:sB3AxH1b0.net
受け取りはどうでいいけど支払は食券機制やってほしい

217 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:35.63 ID:oPZ9RZWA0.net
>>172
ん?じゃあ結局労力何も変わってなくね?

218 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:38.23 ID:5c8BKO4r0.net
>>167
こうしよう

まず、あらかじめセントラルキッチンで分量計ってパック詰めにしとく
それを店舗で湯煎しておいて、注文にしたがって、パックと
丼を客に渡して、ご飯も客がよそうようにする

それなら分量も店員によって極端にかわることなく、
納得もしやすい

219 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:39.10 ID:Db7ypU0J0.net
セルフ方式で、さらに安いならわかるけど、客はセルフしたいわけじゃないだろw
即効で、飯を食いたいんじゃないの?

220 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:41.84 ID:U1HsCYjI0.net
人のレジやめたほうが客も速くて済むのに

221 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:46.42 ID:cINhbOdN0.net
ファストフードの店って値上げや店舗改装の効果がすぐに現れるんだよね
ある意味お客様は神様のみえざる手

222 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:55.65 ID:tmwEIjG9O.net
>>184
セルフ店だけ券売機置いて富士そばじゃないか?

223 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:53:58.77 ID:uZ9chg/k0.net
>>211
お持ち帰りならその場で食べちゃだめだろ

224 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:00.78 ID:y51Rasqt0.net
>>97
テーブルの方が快適だろ

225 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:02.18 ID:6uenoPBm0.net
>>1
全て割り箸に戻しなさい  プラ箸は洗う手間がある


226 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:21.18 ID:tQEtjg9Y0.net
吉野家の店員大変そうだから、すき家に行ってる
すき家の店員死にそうな顔で仕事してるよ

227 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:27.51 ID:N0egPs8W0.net
大学の食堂を思い出した。
一階の大衆食堂とか人民食堂といわれてたとこしか行かなかった俺は
卒業前に一回だけ上のほうの階で食った。そしたら店員が居て席まで
持ってきてくれたのにたまげた。

228 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:45.24 ID:lYge/F9P0.net
>>184
丸亀は親子丼とか割と即出てくるしなんとかなるんでないか?

229 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:49.96 ID:HbQsBLaM0.net
券売機にして佐藤のご飯と牛丼パックを出すようにすれば一人でいける

230 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:53.96 ID:pjlIvGJc0.net
移民雇うより増し
自分でやる

231 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:55.64 ID:BxuXdHWj0.net
注文を受け取ったあとで席がなくて困るんだろうな、これ

232 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:54:56.30 ID:tDc1gQ7m0.net
自分で鍋からすくって盛り付けしてもいいのなら

233 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:00.56 ID:5c8BKO4r0.net
>>187
現経営陣が赤字出してなければね

234 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:08.25 ID:ZHqbP5c20.net
これはセルフ方式とは呼ばないのでは?

235 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:10.89 ID:9w+xBVtM0.net
自販機から番号書いてあるレシートが出てきて、
できあがったら番号表示が出る方式?

ついでにネットで注文・決済して、店に入ったら
すぐに出てくるようにならないかな?

236 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:23.68 ID:1lLFZVDS0.net
京都駅前のなか卯
券売機でセルフ

237 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:26.98 ID:7IuQdgLN0.net
俺も食券制の方がいいわ
難聴BBAがいつも注文ミスしやがるし

238 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:29.91 ID:oPZ9RZWA0.net
>>183
豚丼の味変えたのが許せん
あの牛丼なき時代を支えた豚丼を食いたいのに十勝式やってみたりタレ変えたり…

239 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:45.38 ID:YAhAuCjI0.net
>>232
ブッフェだな

240 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:59.31 ID:3YLjbvBi0.net
立って待ってるの苦痛なんだけど
注文したら席取りするのこれ

241 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:55:59.68 ID:WRRrWr/W0.net
>>211
軽減税率なんて面倒くさいこと日本がするわけ無いでしょ。
牛丼は贅沢品だけど豚丼は生活必需品なんて事になったら
面倒くさいじゃん。

242 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:01.25 ID:uZ9chg/k0.net
>>233
いやいや
それなら>>177だってより赤字を出すだろ
吉野家経営者>>>>177
この序列はかわらない

243 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:06.09 ID:4BonNSf70.net
>>42
>讃岐うどんなんか、自分でネギ切らせたりする所もあるけど

あれは、うどん人が美味いと評判の製麺所に無理やり「打ち立てを食わせろ」って押しかけたのが始まりだから
単純に比較対象にするべきではない
「ネギも欲しいんだけど」
「横の畑にあるから勝手に引いて自分で切れ」

244 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:07.04 ID:RRArv9gf0.net
>>231
イスも無くした方が良いんだよな
正直、牛丼なんか立ち食いで十分

245 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:21.41 ID:pjxcTqAW0.net
あの糞狭い店でどんなセルフ方式にする気なんだ

246 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:22.88 ID:jA+vu8eQ0.net
食券購入→ピンポーン→牛丼窓口にて受け取り→食べたら食器返却口に返す

247 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:42.89 ID:oPZ9RZWA0.net
>>193
ガキにはファミレスとかもうちょっといいとこで食わしたれや…

248 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:53.23 ID:bySs2nZ30.net
恐らく一番近所の吉野家は
2年くらい前から既にセルフだな
弁当以外では明らかに行く気が失せてる

249 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:53.92 ID:hjFrzfzS0.net
>>211
吉野家の店舗は持ち帰り窓口のみ
客は別棟にある休憩コーナーへ運んで牛丼を食べる

250 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:56:55.07 ID:Hh75nPvz0.net
もう、自分で盛り付けまでさせろよ
盛りつけた量で、店員が価格を決めればいい

251 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:03.42 ID:fkpZV6kP0.net
いつからだろうか、吉野家の牛丼が不味くなったのは。
狂牛病騒ぎの時かとも思うが、騒ぎの前にはすでに味が落ちていた気もする。

昔は喉につっかえるほど貪り食ったものだわ。んぐんぐ食ったものだわ。
猛烈に美味かった。
ぶっちゃけ、普通に並2杯とか食ってた。

今の若いモンはあの味を知らないのはかわいそうだわ。

252 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:05.40 ID:YAhAuCjI0.net
>>243
なんだそのおいしそうなうどんw

253 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:15.50 ID:oPZ9RZWA0.net
>>202
あそこが一番の無駄だよな

254 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:21.09 ID:qQ4WdpXM0.net
avも激安に
http://www.sexpixbox.com/bbspink/cute/2486.html

255 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:26.90 ID:uZ9chg/k0.net
>>247
レストラン行くときもあるし
吉野家行くときもあるだろ
その1例だけでなにすべてをわかった気になってるんだ?

256 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:39.50 ID:DCU6QL2D0.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
 アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
 https://www.youtube.com/watch?v=zMNFDaJMecY が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
 キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
 http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA
 撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
 ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
 芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
 トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
 マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
 落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。

257 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:40.07 ID:IhYUs7/30.net
うちの近所は
同じ店舗で
はなまるうどんと吉野家が両方ある店があり
どっちもセルフの店舗やけど
牛丼のほうが行列ができやすいでー

あれみたら
めんどくさいからはなまるに並んでしまう

258 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 14:57:45.56 ID:lPrbVvbn0.net
>>237
うちの近所にも難聴ババアいるわ。
何回も聞き返されて疲れる。
何で頑なに食券導入しないのか理解不能だ。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★