2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京千葉】京成電鉄 7時間余り全線不通 台風24号の「塩害」か(2018年10月5日 17時22分)

1 :チンしたモヤシ ★ :2018/10/05(金) 18:13:26.13 ID:CAP_USER9.net
京成電鉄 7時間余り全線不通 台風24号の「塩害」か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/K10011659891_1810051721_1810051722_01_02.jpg
2018年10月5日 17時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011659891000.html

東京と千葉を結ぶ京成電鉄は、千葉県内で電線から火が出た影響で午前中から7時間余りにわたってすべての路線で運転できない状況が続いています。京成電鉄は電気設備に塩分が付着したことによる「塩害」が原因の可能性もあるとみて調べています。

京成電鉄は千葉市や船橋市で電線から火が出て周辺の駅で停電が起きるなどしたため、5日午前9時半すぎから京成上野と成田空港を結ぶ京成本線など、7つの路線すべてで7時間余りにわたって運転ができない状態が続いています。

京成電鉄によりますと、設備の点検作業などに時間がかかっているためで、運転再開のめどはたっていないということです。

千葉県内では今月1日に台風24号が接近して以降、散発的に広い範囲で停電が発生しています。

京成電鉄は、今回のケースも電気設備に塩分が付着したことによる「塩害」の可能性があるとみて調べています。

京成電鉄は「利用者に迷惑をかけ申し訳ありません。トラブルの解消に全力を尽くします」と話しています。

成田空港でも混乱
京成電鉄が運転できない状態が続いていることで成田空港の利用者にも影響が出ています。

成田空港のターミナルビルには京成電鉄とJRの路線が乗り入れていますが、京成電鉄はすべての路線で運転できなくなっています。

成田空港駅の京成電鉄の改札では、駅員が拡声機を使いながら、日本語に加えて英語や中国語、韓国語で運転見合わせの情報を伝えるともに、JRやバスを利用するよう案内していました。

またJRの窓口には東京方面に向かう「成田エクスプレス」のチケットを買い求める外国人旅行者などで長い列ができていました。

韓国から来日した親族を迎えに来たという30代の女性は「幼い子どもを連れて長い時間、列に並んだので疲れました」と話していました。

アメリカから帰国し、都内の実家に向かうという50代の男性は「もっとゆっくり帰ることができると思っていましたが大変なことになりました。多くの人に影響が出て、とんでもないことだなという気持ちです」と話していました。

関連
【千葉】京成電鉄、全線で運転見合わせ・・・架線点検の影響で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538702935/
【台風24号】<塩害>駅構内の電線から出火し停電 京成電鉄一時運転見合わせ 「駅が真っ暗でびっくり」 千葉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538628115/

京成電鉄運行情報【公式】
?https://twitter.com/keiseirailway
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 17:42:07.68 ID:dFDRAjoe0.net
脆弱すぎるインフラwww

692 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 17:42:48.33 ID:RVXZhnsO0.net
災害が起きると死者の数ばかりが注目されるけど塩害が原因で鉄道が長時間止まるなんて昭和の頃から聞いたことが無い

693 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 17:51:27.02 ID:tfgvhGGl0.net
作業に駆り出された現場の皆さんと
乗客対応に追われた駅員さんは
ごくろうさんでした

694 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 18:05:21.03 ID:zH/bGxs70.net
>>649
www
ごめwww
京急まったく忘れてたわw

695 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 18:08:07.01 ID:BHZ4l02wm
仕方ないじゃない。だって、京成線の上だけ、濃い塩水が降ったんだから。他社より 設備が未熟なのは、絶対に秘密にしなければならない。 保守も外注会社に丸投げで、いい加減にやられても、現場を知らない本社は気づかない。

696 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 18:13:17.41 ID:cUYKgxct+
京成は脆弱で未熟な設備だが、現場の皆さんのおかげで、何とかなっている。

697 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 18:39:56.06 ID:xYKqGTiqB
たまに、京成は強いと言ってるのを見るが、実態は、メンテを短時間で切り上げているだけ。運行停止の社内基準もゆるい。 JRは 社内基準が厳しい上、時間をかけて慎重に安全確認をする。基準のゆるい京成が強いと言われている。

698 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 18:47:42.27 ID:xYKqGTiqB
鉄道マニア や 客 は、実態を知らないから、すぐ動けば、強い強いと言っている。京成のようにゆるい基準にするか、JRのように厳しい基準にするか。 ただ、世の中の人は、すぐ動けばいいと思っている。

699 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 19:16:55.04 ID:ytqHpHOh0.net
>>681
他の路線や横浜市なんかでも起こってる。
どんだけ情弱なんだ?

700 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 19:51:47.68 ID:a5KlLvBN0.net
>>655
そこ歓楽街だろ

701 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:26:48.27 ID:gyb+rkJA0.net
>>693
JR総武線快速 新小岩、市川間の陥没復旧工事を暖かく見守ってました∠(`・ω・´)

702 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:32:32.28 ID:5T0dCjW10.net
>>693
こういうふうに労ってくれる人が増えれば世の中もっと良くなる

703 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:48:40.83 ID:d5Yc98Rpv
京成という会社は、現場が支えている。 特に今回は、現場は大変苦労された。 それなのに、本社は無能なので、アイデア力が無く、改善力も無い。 無能な本社の存在が、京成の悲劇だ。

704 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:47:50.90 ID:8nT5TwR30.net
今日、車を洗車したが遅かった。コーティングしてるから普段は水拭きだけどシャンプーを使用。塩のせいで残念ながらコーティングがまだら模様になった。

705 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:59:42.33 ID:fgNFqoZC0.net
関西私鉄だったらバッシングされるレベルの不手際

706 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 23:08:21.61 ID:gqxT9Riw9
田舎私鉄の京成だから、みんな許してくれます。「しょうがねぇなあ。京成だから」 京成に高いレベルを求めてはいけません。

707 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 23:08:58.62 ID:mjffP6b90.net
関西
風速30m程度なら翌日には一部の田舎以外はほぼ全線復旧
50mオーバーでダイヤが乱れ、電車が止まってもさしたる混乱も起きず
皆迂回したり、自主的に振替輸送して効率良く対処。殴り合い、ドミノ倒しもない
信号が停電で止まっても特に大きな事故も起きてなく秩序を守る

トンキン
風速50mどころか30mで電車が翌日にも復旧できないほどのバカの集まり
そこに更なるバカが迂回も振替もなく動かない電車の駅に殺到し、何の益もない出社しようとしたアピール
しかもドミノ倒しに、殴り合いが発生して秩序も何もない。江戸しぐさとは何だったのかw
信号が止まるとあちこちで車が事故を起こし、電車が数日経っても復旧できないのは塩害とか言い訳にだけ終始する

708 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 23:21:10.02 ID:CMtPfeOSt
本当にごめんなさい。実は、僕たち、正真正銘、筋金入りの「田舎私鉄」です。高い民度を求められても困るんです。 みんな「京成だから、しょうがねえか〜」と言っているし、そう言っている利用客も田舎者なんです。

709 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 00:29:43.12 ID:wRM/miBLV
本社の人間です。今回の件についてですが、我々は現場のことを全く知らないので、なぜ、今回のような輸送障害が起きたのか、さっぱりわかりません。施設部の電力担当ですら、専門知識が乏しく、全く把握できていません。現場の皆さん、実態を教えて下さい。

710 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 00:33:28.03 ID:FsPHqqij0.net
コンプレックス凄そうww
何なのこいつウケる

711 :名無しさん@13周年:2018/10/07(日) 00:39:30.21 ID:QpKrtAqcT
関東だから珍しいだけだろ
台風の塩害なんて当たり前
火花が飛ぶのも当たり前

712 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 00:54:14.70 ID:Py+uC3nE3
そうですよ! 塩害だから仕方がないんです。皆さん、田舎私鉄の京成を、これ以上、責めないで下さい。 京成に高いレベルを求めてはダメです。 「京成だから、しょうがねー」で許して下さい。

713 :名無しさん@13周年:2018/10/07(日) 01:10:56.99 ID:vST3+sYvQ
もういっそ線路を木造家屋で包んで見ればどうだろうか

714 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 01:33:42.65 ID:qgU5u+qsT
それは素晴らしい考えだ。木造家屋 というのが、田舎私鉄の京成にふさわしい。

715 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 05:03:07.27 ID:T+e4ZS0t0.net
動かない電車に殺到してるのはまだ半分以下の人口なんだよな
休む人や違う方法で行くとかけっこういるけどね
地方の感覚だと確かに沿い線の全部の人口が集まってるように見える

716 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 05:13:59.06 ID:KOxjXW6X0.net
>>707
これは東京煽りに見せかけた逆張り

717 :名無しさん@13周年:2018/10/07(日) 09:25:22.78 ID:fUv/JRjlL
トンキンの陰謀だろ
千葉つぶすための
塩害ざまあ
蘇我に放射能廃棄物埋めろ!by末がしわ尾行

718 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 11:29:59.33 ID:xAxp8WnO0.net
これは大変だったろうね。

719 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 11:35:10.47 ID:BSCU6mAaI
こんにちは、社長です。このたびは申し訳ありませんでした。実は、私たちは血統書付きの田舎私鉄です。社長である私の顔を見ればわかります(HP参照)   正統派の田舎私鉄だから塩害には対応できません。今後も2〜3日位止まるかもしれませんが、許して下さい。

720 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 11:36:30.26 ID:T0kJ2RX40.net
>>700
旧北与野でしょ?
普通の住宅地だよ
あんなところに歓楽街ってあったっけ?

721 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 11:36:44.39 ID:4iswKkoz0.net
http://ikasamaseizika.seesaa.net/site/pc/preview/entry

722 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 13:33:32.52 ID:jXY1jWFb0.net
ベランダの手すりに塩の結晶が育っててワロタ@足立区

723 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 18:04:02.46 ID:ts4A2cK20.net
>>720
東口から南へ10分だと(ちょっと時間かかりすぎな気もするが)ガールズバーやらラブホやらあるね

西口から10分だとただの住宅街だ

724 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 19:02:13.07 ID:HdfM+SW60.net
>>723
昔はあの辺与野市だったからな

「大宮市じゃないのに、実は大宮駅まで徒歩10分で行ける穴場」
って感じで、確かに家賃激安地域ではある

マンションも多いよね

725 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:09:24.28 ID:cSplEaqh0.net
復旧した?

726 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:13:18.43 ID:cs0u7uFv0.net
松戸市だがベランダの柵や網戸が塩だらけでビックリしたわ。
先週の台風のせいなんだろうけど雨じゃ落ちないんだな。

727 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:17:06.58 ID:/hdNMjbf0.net
今回のでついた塩、雨で落ちないどころかどんどんカピカピになっていくで
みずぶっかけて洗いおとしておかないといろいろ痛む

728 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 03:24:52.49 ID:SnL9mTtY0.net
>>597
首都圏って関東+山梨県のことだよ

729 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:59:19.44 ID:INKu8vb+0.net
>>728
長野と新潟も入れて

730 :名無しさん@13周年:2018/10/08(月) 13:13:57.94 ID:2WG8FY7LE
化学反応を起こすからな。

731 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 18:40:35.14 ID:nfcCDwX00.net
>>729
県内全域が入らないと首都圏にならない
長野や新潟はかするけど、県内全域が入らないから違うよ

732 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 20:41:57.54 ID:nXUs9Nml0.net
>>729
首都圏の範囲は首都圏整備法という法律に基づいて内閣府が作った
首都圏整備法施行令という政令で範囲を決めているから
首相が官房長官に掛け合わない限り仲間に入れて貰えない。

733 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:32:02.78 ID:jXgkjnfj0.net
>>731
じゃあ群馬県や栃木県や茨城県も違うな。
埼玉県も秩父が違うから違うな。
千葉県も館山が違うから違うな。
神奈川県も丹沢が違うから違うな。
東京都も奥多摩が違うから違うな。
あれ、首都圏ってどこだっけ?

734 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:13:58.86 ID:voSPONU40.net
>>733
都内通勤圏(東京近郊)と間違えてる?

735 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:39:48.80 ID:0+Vngbfw0.net
ちょっとお粗末やった。

736 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:47:46.25 ID:X2ovBe+90.net
くだらねー企画とかいいから基本的な事ちゃんとしてよ

737 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 15:27:34.67 ID:0P0aM22A0.net
>>88
とくに鬼越〜中山に1か所だけある4種踏切

738 :名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 15:36:15.80 ID:h/lpCBib0.net
>>9
…ウチの母ちゃん。

739 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 09:12:47.81 ID:mhAu4pCV0.net
まあ復旧したならいいわ。

740 :名無しさん@1周年:2018/10/10(水) 12:04:04.34 ID:D6AeIW/v0.net
>>737
ボロい民家用か。あれはすぐ近くに一種があるから電車が来るのがわかる。

総レス数 740
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200