2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目立った外傷なし】“泥酔”ラグビー日本代表、浅原(東芝)選手が車の下敷きに…事故直後の衝撃写真をフジが独自入手

1 :ばーど ★:2018/09/27(木) 13:30:49.22 ID:CAP_USER9.net
“泥酔”日本代表の浅原選手が道路に寝て車の下敷きに… 

9月23日午前2時過ぎ、東京・府中市で1本の110番通報が入った。

「交通事故を起こしてしまった。人が車の下敷きになっている」

40代の男性運転手から通報を受けた警察官が急いで現場に向かうと、そこには普通乗用車の下敷きになっている男性がいた。

下敷きになっていたのはラグビー日本代表で東芝ラグビー部に所属する浅原拓真選手(31)だった。

■騒ぎ聞きつけた他の選手らが駆け付け救出活動

実は浅原選手は、直前まで東芝ラグビー部の同僚らと飲食店で食事や酒を飲むなどしていたが、酩酊状態となり1人で府中市の道路に寝てしまっていたのだ。

そして、その寝てしまった場所は40代の男性が停車していた車の前だった。
警視庁によると、運転手は休憩のため車のシートを倒して車内で休んでいたという。

そして、一休みして車を発進させようとしたところ、まさか人が道路で寝ているとは思わず、浅原選手を轢いて下敷きにしてしまった。

午前2時を過ぎた深夜の現場だったが、駆け付けた警察官などによって周辺の騒ぎが大きくなっていた。

すると、騒ぎに気付いた日本代表キャプテンのリーチ・マイケル選手や東芝ラグビー部の同僚らが現場に駆け付け、その車を持ち上げて浅原選手を救助した。

浅原選手はその後、病院に搬送されたものの奇跡的に軽傷だったという。

浅原選手「反省しています」…東芝ラグビー部「再発防止徹底」

今回の交通事故を受けて浅原選手は、東芝ラグビー部の聞き取りに対して「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。反省しています」と話しているという。

また東芝ラグビー部はフジテレビの取材に対して、「浅原が飲食後、道路に横たわり交通事故を起こした事で関係する人たちにご迷惑とご心配をお掛けして大変申し訳ありませんでした。チームとして再発防止に関し、徹底していきたいと思います」とコメントしている。

しかし、車の下敷きになったにも関わらず軽傷だった浅原選手。
また、浅原選手を救出するために、その車を持ち上げてしまうリーチ・マイケル選手たち。
ラグビートップ選手たちの鍛えられた肉体の凄さを図らずも知ることになった事故である。

(社会部 警視庁担当 河村忠徳)

下敷きになった画像
https://www.fnn.jp/image/program/00367480HDK?n=11&s=nc

2018年9月26日 水曜 午後7:20
FNNニュース
https://www.fnn.jp/posts/00367480HDK

下敷きになった浅原拓真選手
https://www.toshiba.co.jp/sports/images/rugby/member/profile/asahara_t/img_main.jpg

助けたリーチ マイケル選手
http://www.toshiba.co.jp/sports/images/rugby/member/profile/leitch_m/img_main.jpg

関連スレ
【目立った外傷なし】ラグビー日本代表・浅原拓真(東芝)、酒に酔い路上で寝ている所を車にひかれ下敷きに リーチ主将ら車を持ち上げ救助
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537851545/

111 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:17:35.29 ID:O6w7nuB+0.net
>>5
横かと思ったら縦かよ よく金玉潰されなかったな

112 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:18:59.93 ID:5yy+FsML0.net
>>70
沖縄いたとき米軍が駐車スペース確保のために軽自動車持ち上げて動かしてたな(軽自動車の持ち主はその場におらず)

113 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:19:59.43 ID:aEG3rdrt0.net
車を静かに上から下ろして体の上に乗せたんならわかるけど、
走ってる車に巻き込まれてこうなったらただじゃ済まないはずだけどな。

114 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:20:42.53 ID:9WP+aqx50.net
>>5
これで軽傷ってどうなってんの??

115 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:20:44.82 ID:ZbHXCxtX0.net
>>96
自動車乗る前はその都度車体の前後とか確認しないといけないんだよ
誰もやらんけど、バスの運転手とかやってるね

116 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:21:00.27 ID:Z1jBk/Ut0.net
世界のびっくり映像みたいので出るのかな

117 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:22:31.84 ID:ZbHXCxtX0.net
>>114
上に書いた人いるけど、タイヤに踏まれずにすぽっと横から入ったんじゃないの?
いくら体鍛えてても生身の人間がタイヤに踏まれたら死ぬよ

118 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:22:35.12 ID:KXB9Rbpq0.net
車重量1200kgか
タイヤ一本にかかる重量が4分の一で300kgか
鍛えてる人だったら死ぬことはないな

119 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:23:16.87 ID:kHytHbLB0.net
>>114
タイヤに踏まれるとき、無意識に筋肉に力を入れて身体の損傷を防いだとしかw

120 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:23:17.94 ID:7/gQ8JAa0.net
とりあえず写真撮っておくか

121 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:24:39.08 ID:/j+SK1/W0.net
3億円事件で奪われた現金は、
東芝府中社員のボーナス。
マメな。

122 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:25:16.50 ID:kHytHbLB0.net
まあ、

助けたと称してるやつらが、クルマを運んで寝ていたやつの上に乗せたってのが正解かなwww

123 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:27:03.40 ID:OQk61pFM0.net
車とセックスしているんだよな

124 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:28:47.74 ID:XZjXRiyW0.net
オラ!もっと動けや!とホイールを掴んで振ってるw動画まだかよ?確実にファックだろ

125 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:30:17.31 ID:aEG3rdrt0.net
サスペンションが伸びてるwwかなりの重量がかかっている。

126 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:30:17.52 ID:8vI+UjnG0.net
>>38
ひかれてこんなにブサイクになってしまった
かわいそう

127 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:30:40.53 ID:/j+SK1/W0.net
>>5
車種が分からん。
パッソ?

128 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:31:40.15 ID:iiO7qItj0.net
>>114
ドライバーが休んでて止まってる車を動かしたら乗り上げた
たまたま鍛えてる肩と腕を乗り越えたんじゃないかな

129 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:32:25.15 ID:86sODaGd0.net
やっぱり出発前の車外のチェックは大切だな

130 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:32:55.37 ID:OpL5kXkf0.net
脳筋すぎて笑うしかない

しかし来年W杯なんだからさぁ
自覚持とうよ…

131 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:33:14.60 ID:CQRK/NOD0.net
これでも世界最弱なんだよな

132 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:33:28.10 ID:86sODaGd0.net
日産ティーダの少し前の型式だな

133 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:34:10.63 ID:ZbHXCxtX0.net
>>129
冗談抜きで子供が遊んでる場合があるからね
猫が寝てる場合もあるし

134 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:34:48.20 ID:qHRIo7Ir0.net
>>5
( ゚д゚)!?

135 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:36:21.86 ID:J8t6+GaP0.net
これか。
https://i.imgur.com/bbiKeYA.jpg

136 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:36:26.56 ID:v8Lh7QYa0.net
>>129
猫バンバンならぬラガーメンバンバンが必要か

137 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:37:11.32 ID:+4lnm2FU0.net
>>127
ティーダじゃね?

138 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:38:21.00 ID:X7qliazG0.net
轢いたのが人間で良かったな
ネコなら死んでるわ

139 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:38:31.07 ID:20xLvtg20.net
あープロップかw

140 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:42:37.51 ID:v8Lh7QYa0.net
>>139
左右プロップはもう人の域を越えてるからな

141 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:42:38.54 ID:e3dcP03Q0.net
脳筋野郎だな、酒飲むのは構わないが他人に迷惑かけるなよ、車の持ち主がかわいそうだね

142 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:43:02.77 ID:rm8tNb7y0.net
選手が診断書出さなきゃ人身事故にはならないし、運転者にも相当の非はあるので、
救助で持ち上げられた車の損傷は運転者の自己負担、事故はノーカン、程度で手打ちでは。

143 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:44:09.38 ID:PBjy9OVv0.net
>>5
これおかしくね?www

144 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:44:11.01 ID:KD4xih820.net
子供にラグビーやらせるわ

145 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:45:49.25 ID:J8SRRnrZ0.net
両津かよwww

146 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:47:29.31 ID:H8ByN8RY0.net
>>5
想像してたのと違うわw
これは確かに迂闊に車動かせんわな

147 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:47:35.54 ID:UDJ+tZUM0.net
ほのぼのニュース

148 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:48:53.89 ID:jTTtLnhv0.net
>>1
こういうのが怖くて車を発進させる時は大抵車両の下を確認するようにしてる
人じゃなくても猫とか鳥とか踏みたくないからな…
それでも時々確認せずに走り始めて、ああ…さっき車の下に何かいたら…と思うのがまた恐怖

149 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:51:19.10 ID:GeIvJ2lU0.net
普段軽トラと正面衝突で練習してるんだからママチャリが乗り上げたような程度だろ

150 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:53:18.25 ID:XZjXRiyW0.net
何故か被害者側が平謝りする事案
こんな都合の良い面白写真がどこから出てきたのか…

151 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:54:34.47 ID:qoVADBsx0.net
野生の鹿だって車にはねられた後何事も無かったかのように走り去るからな
人類とは鍛え方が違う

152 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 14:55:18.88 ID:rUJqIxvS0.net
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局がひた隠しにしているアルコール依存症の真実

・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中患者が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし 100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

アルコール依存症の症状は非常に強く、厄介だと言われている。
本来、飲酒してはならないような状況でも強い飲酒欲求を感じたり、長時間に渡って多量に飲んでしまったりすることが頻繁だと要注意だ。
典型的なコントロール障害に陥っている可能性が高い。断酒すると、手のふるえや発汗、酷くなると幻聴や幻覚、けいれん発作などの禁断症状を起こすようになってしまう。
また、アルコールを日常的に摂取することで、肝機能障害をはじめとする様々な身体障害や、うつ病、不眠症などの精神障害を合併してしまう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html

WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。

このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。

また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。

WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、
アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。

153 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:02:06.22 ID:tizQ6mMO0.net
>>5
車種なんやろ?
位置的にはエンジンの熱で暑そう。
熱い、出られない、助けてー…

154 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:02:30.47 ID:spRmAypy0.net
>>121
広島8500万円の事を考えると、3億円事件の犯人も警察官だろうな

155 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:02:39.61 ID:DoW4aVmp0.net
排気口にバックからじゃなくて
車上位でのカーセックスか

マニアックだな

156 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:02:51.05 ID:9pL3x8XG0.net
>>30
なるほど。怪我しにくいのか。

試合で何人かに乗っかられた感じかな。

夢の中で試合の感じを思い出して、体が自然に防御態勢とったのか。
それとも、夢見れないほど泥酔か。

それにしても、笑っちゃいけないが、漫画のような絵面。
なんだか、頼もしいよ。
縁の下の力持ち。

157 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:04:03.87 ID:9pL3x8XG0.net
>>153
運転手、車中で休んでたらしいね。
クーラー使う時期とか冬でエンジン掛けっぱなしなら、やけど酷かっただろうね。

158 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:05:13.40 ID:9pL3x8XG0.net
>>150
写真撮ってる場合じゃないけど、GJだね。
まあ、そのあと持ち上げてる写真、脱出した写真があれば、なおいいけど。

159 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:05:15.88 ID:brA9ZWLb0.net
ニュースで観たがよく笑わずに原稿読めるよなこれ…色々おかしいし写真は単に馬鹿画像だろw

160 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:07:22.32 ID:f5QaTnRC0.net
コレ片側から持ち上げれば脱出簡単だろ

161 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:08:21.83 ID:A3Wj8OPh0.net
正確に表現すると、ひいて下敷きになった、ではなく、倒して車の下に潜り込んだ格好になった、だろ? だから軽傷で済む

162 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:09:20.05 ID:9pL3x8XG0.net
車種は、これ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AA#/media/File:NISSAN_TIIDA_LATIO.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%80#/media/File:Nissan_Tiida_C11_003.JPG
どっちかわからないけど。
色は二枚目かな。

163 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:11:29.77 ID:TqYneY0q0.net
当たり屋じゃねーか

164 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:12:00.19 ID:9pL3x8XG0.net
重量は1,110-1,220kgだそうだね。

165 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:13:17.79 ID:9pL3x8XG0.net
>>161
酒飲んで寝てた、ってあるけど。
まあ、誰1人目撃者がいないパターンかもね。

166 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:14:24.71 ID:f3b5cnWn0.net
さすが すごいねぇ・・・wwwwwwwwwww

167 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:18:06.48 ID:kmVC6GoA0.net
オールブラックスのプロップならこの体勢からブリッジで車をはねのけるぞ

168 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:20:16.24 ID:9pL3x8XG0.net
>>163
もぐり、じゃないか?

169 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:21:10.90 ID:9pL3x8XG0.net
そういや、ねこばんばん、宣伝してたのは日産だっけ?

170 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:24:49.56 ID:+33fbmEL0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dov

171 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:25:44.42 ID:ZDwAQmbF0.net
さすがはリーチマイケルや
見込んだだけのことはある男や

172 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:26:33.29 ID:9pL3x8XG0.net
>>171
リーチしてる。

173 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:27:12.28 ID:qSftUc8c0.net
熊みたいなもんやな

174 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:29:22.35 ID:tizQ6mMO0.net
>>162
あの厚い胸板で潜るスペースは無い気がするが、
アルコールで弛緩してたのかな?

175 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:29:34.85 ID:ws7l+jo80.net
>>1
たんなるインスタ蝿

176 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:31:15.13 ID:nI5jUUDp0.net
>>5


177 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:41:03.58 ID:qlUzSeOr0.net
よく見ると車体浮いてるやん
一人である程度持ちあげてるやん

178 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:42:22.04 ID:mm9oijJT0.net
あ、やらせ画像なの?

179 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:45:07.79 ID:nI5jUUDp0.net
>>71
一人じゃ救護の可能性がないから義務違反にならない

180 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:47:52.19 ID:PAGTLQJA0.net
助けに来た人が映っていないのが不自然
写真撮るからちょっと待てとか言って撮ったのかね

181 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:50:54.12 ID:SPSjOn2K0.net
これ、事故として扱われんのか?

182 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:51:21.58 ID:RgdFCOr10.net
浅原選手の以前の髪型(横分け)はインパクトがすごかった。

183 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:54:25.82 ID:m9xaZv9B0.net
予想をはるかに超えたヤバい写真だった
よっすぃーなら挟まらないけど体重が90キロ・100キロのラガーマンだと内臓がつぶれてもおかしくない

184 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:55:08.98 ID:vC8lOLvU0.net
>>169
そうだよ。
https://www.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

185 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 15:58:47.41 ID:Ls6lUdPn0.net
これは笑える、でも運転手はラッキーだったな
よぼよぼのホームレスだったら殺してただろ

186 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:11:04.08 ID:3V1wCzlo0.net
車によるけど、大の大人が4人以上いれば、ユサユサ動かしながら車をずらすことは可能
2トンとか重いのは無理

187 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:12:17.55 ID:NSOUJr/r0.net
車重1,200s、エンジンがある分、前輪荷重の方が大きいだろうから
片輪で400s程度行くのかな?
それでも身長179cm体重113kgで(恐らく)筋肉の塊ならほぼ無傷と
人間て結構スゴイのね

あと、全然関係ないけど、そっちの人にモテそうな感じw

188 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:17:12.74 ID:vBK5Z48E0.net
>>8

(‘人’)

ソルトレークトリビュートとかモルモンの聖地だよ(笑)

189 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:23:47.35 ID:HLp3L6z/0.net
「芸は身を助ける」これマメな

190 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:24:19.99 ID:axNRUY+A0.net
ゆるいトップアスリートだなw

191 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:27:28.07 ID:AgXW4/JB0.net
これ轢く方も轢く方じゃねw

192 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:28:36.97 ID:spRmAypy0.net
わかった♪
この人、どMだわ(笑)

193 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:31:46.03 ID:tO0t0q8N0.net
タイヤに踏まれるとかさすがにあり得ないだろうと思う。
縁というか乗り出しの部分には相当な力がかかるはずだし、じゃあ上手く左右のタイヤの間から入ったのかって?そもそも入るかなそんな隙間にって感じだし、
停車してる車の横から進入も入らなさそう。

194 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:32:07.97 ID:ery7V0T30.net
尿漏れしてる同僚を助けざるを得なかったリーチマイケルに同情するわ
こんな事をする為に東の果ての国に来て帰化したのか、と。

195 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:33:34.47 ID:szNeD06c0.net
くたばっていいぞこんなカス野郎

196 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:37:25.86 ID:7C1cGigC0.net
運転手はどれくらいの罪になるのか気になる

197 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:41:16.13 ID:vC8lOLvU0.net
無傷だし何の罪にもならないだろ

198 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:43:21.60 ID:w6n2AFyp0.net
>>5
これ どうやって助ければいいのかな?w
車を完全に持ち上げるんではなく 助手席側から持ち上げて傾けて隙間を作って
前から服を掴んで引きずり出すのが一番いいかな?

199 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:45:35.30 ID:hILd2Zzc0.net
運転手災難だわ

200 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:46:57.05 ID:U2pBUFVE0.net
寝るほうが悪い

泥酔ほどみっともないものなんかないぐらい

201 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:50:49.37 ID:7AzMHMnG0.net
タイヤ掴んで持ち上げようとしてるよな

202 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:51:23.12 ID:SPSjOn2K0.net
>>96
>これって車の人さ、保険の掛け金あがるの?

保険使わなきゃ何も変わらんよ。
軽傷ということで、寝てた側も人身事故を主張してない可能性もありそう。

203 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:54:07.71 ID:/Iu0sxso0.net
>>5
こういう時のためにボディ下の空間は必要なんだよ
シャコタンなんかするなよー

204 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:55:45.59 ID:/Iu0sxso0.net
>>35
確かに鼻は踏まれてしまったようだな

205 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 16:58:24.49 ID:vC8lOLvU0.net
>>203
シャコタンなら入らないで押す感じになるんじゃ?
いざ入ったらアウトだろうけど

206 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:01:03.33 ID:IePQwt2T0.net
次のコマで回復しているタイプ

207 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:05:35.95 ID:MUsHefVF0.net
>>200
そうなっても、「加害者は一応運転手で、悪い被害者は軽症」となるだけで怒るに怒れんよな。

208 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:07:36.00 ID:7+eBkIuz0.net
>>5
なんという上四方固め

209 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:10:27.15 ID:qycbgEfX0.net
独自入手って、
ツイッターに張り付いてくすねただけだろ。

210 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:11:38.51 ID:r1nBe3AT0.net
日大出身か?

211 :名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 17:12:16.73 ID:qycbgEfX0.net
>>8
チョンのフリすんなよ。
クソ共産党。お前ら家族まとめて全員殺されちまえ。

総レス数 252
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200