2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナイジェリア】海賊が永世中立国・スイスの貨物船を襲撃、12人拉致

1 :ネコゲルゲ ★:2018/09/24(月) 02:24:18.12 ID:CAP_USER9.net
西アフリカのナイジェリア沖で22日、スイスの貨物船が海賊に襲撃され、船員12人が拉致された。
船を操業するスイス海運「マッセル・シッピング(Massoel Shipping)」が明らかにした。

同社によると、貨物船「MVグラールス(MV Glarus)」がナイジェリアの商業都市ラゴス(Lagos)から南部の産油都市ポートハーコート (Port Harcourt) に小麦を運搬していたところ、ボニー(Bonny)島の南西およそ45カイリの水域で海賊に襲撃された。
海賊たちは長いはしごを使ってグラールスに乗り込み、船内の通信をほとんど全て破壊した後、乗組員19人のうち12人を拉致したという。

同社は関係当局に海賊襲撃を通報し、拉致された船員らの安全かつ迅速な解放に向けて専門家らが招集されたと説明したが、拉致された船員たちの国籍には触れなかった。
ナイジェリア沖合は、襲撃の報告が多数あるわけではないものの、昨年60人超の船員が拉致されたとされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000033-jij_afp-int

952 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:37:07.20 .net
タンカーに満載されたロレックスが市場に出回って

大暴落だな

953 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:37:31.59 ID:MudKBzcO0.net
>>944

スイス自体は貧乏な地域だけどね。
攻め込んでも油田も鉱山も無いし、ゲリラ戦にはもってこいの山岳地帯だから。
何で金持ちといったらスイス国民が金融と技術力に長けていたからで、
彼らが逃げ出したら、それこそどうしようもないクッソ貧しい山岳地帯に戻っちゃう。

954 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:40:02.53 ID:b5Dodk8u0.net
>>948
いやだって、戦前の我が国の徴兵制は国民皆兵性のスイスを手本にしている
おそらく「一億玉砕」もスイスの影響

955 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:41:43.52 ID:4Lk5Yd0V0.net
スイス人は怒ると怖いで
バチカンの衛兵もスイス人
死ぬまで戦うタイプ

956 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:42:19.24 ID:MudKBzcO0.net
>>952

昔、海賊に拿捕された貨物船の積み荷がロシア製の最新鋭主力戦車で
大騒ぎになった事があったな。
(スーダン/南スーダン方面に行く船だったらしい)

957 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:42:46.30 ID:2yt+RJZF0.net
一家に一丁、アサルトライフルが置いてある軍事国家に手を出したらあかんぞ

アホな左翼は戦争放棄の平和の国と勘違いしてるようだが・・

958 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:43:15.10 ID:IBUmbEC+0.net
いつものアベガーアベガーが元気ないっすね。

959 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:43:59.58 ID:b5Dodk8u0.net
社会党がスイスを手本に中立をといっていたけど
その前から日本はスイスを見本にして列強の圧力を撥ねのけようとしていた
これがひた隠しにされている

960 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:44:15.50 ID:8y0nbSMh0.net
>>953
スイスの金融業は永世中立のおかげで二度の大戦を避けて逃げ込んできた連中が育てた産業。
つまり移民の産業、今でいうとインド移民のカレー屋、イスラム移民のケバブ屋みたいなもの。
スイス人自身が金融に長けていたわけではないよ。

961 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:44:34.54 ID:d1D4xMtI0.net
>>946
それ、ミネベアの都合では?
それと弾一発当たりの威力は.32ACPじゃ足りない
ライセンス生産すると、とんでもなく高価になるし
お巡りさんの銃は5連発で必要にして十分だし、オートなんぞ支給したら、今以上に暴発事故が増えるから()

962 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:44:50.97 ID:MudKBzcO0.net
>>957

レバノンは、農家の納屋にカチューシャが隠してあったりするんだよなあ。。。

963 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:46:08.54 ID:tBK44Oyf0.net
国民皆兵の真価を見せる時!

964 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:47:03.20 ID:8y0nbSMh0.net
>>962
アラブの春当時の大手マスメディア各社のニュースによれば
チュニジアやリビア、エジプトでは
Twitterで集まった一般市民のデモ隊が重機関銃や対戦車ミサイルを持ち寄ったらしい。

965 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:47:33.15 ID:b5Dodk8u0.net
学校体育だって徴兵制の一部としてスイスの教育制度を手本に作られたもの
スイスは国民皆兵だから学校教育で軍務への準備が始められる
我が国の学校体育の頂点に君臨する甲子園野球は学校教練のま続けられている理由なのです

966 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:48:05.30 ID:6H8Seocq0.net
フライデー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1648112.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1648113.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1648114.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1648115.jpg

読んでないやつはよーく読め!
日村勇紀は16歳と知りながら未成年飲酒淫行を繰り返してた

967 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:48:28.82 ID:QeIIURoF0.net
日本もスイスを見習うべき
特に民間防衛白書は今すぐにそのまま取り入れるべき内容

968 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:48:39.80 ID:fl2V7Ilx0.net
海軍が湖から出られない・・・ どーしよー

969 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:48:44.21 ID:IBUmbEC+0.net
9条バリアは国民皆兵士のスイスを上回る強さニダ。



970 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:49:08.04 ID:NGHKXamv0.net
>>962
ロケット砲と言わないとスイス平和オバサンは
頭にするカチューシャを想像すると思う

971 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:49:22.55 ID:IjSzCywc0.net
スイス海軍は無い。
海が無いから。
自前で解決手段を持たないから、傭兵海軍(有るか?)に頼むか友好国(どこ?)
に頼むか。
身代金を払うしかないだろう。
海軍の無い処に目をつけたのかもね。

972 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:51:28.26 ID:MudKBzcO0.net
>>964

ヒズボラが有名だけど、他の民兵組織も休日なんかに動員かけて軍事教練や射撃訓練
に勤しんでるみたい>レバノン

973 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:52:13.84 ID:b5Dodk8u0.net
>>967
だから軍国教育の中核である甲子園野球が戦前と同じ形式で続けられているのです
代わってないですよ
直ぐにでも効率的な徴兵制が再開できる体制が維持できている

974 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:52:14.02 ID:70zozo260.net
スイス海軍は出動したのかい?

975 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:52:32.51 ID:xAYbqXcg0.net
>>966
松本にやられた未成年は3桁以上とかだろ?
小学生とかもいたらしいしmetooやってほしいわ

976 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:53:21.50 ID:fl2V7Ilx0.net
>>971
湖で軍艦使って訓練はやってる、ボリビアもそそんな感じじゃなかったかな
海軍とはよべんなw

977 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:54:27.45 ID:70zozo260.net
スイスは侵略を仕掛けられたら国民全員で国全体を使ってゲリラ戦する気マンマンなお国

978 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:54:45.79 ID:MudKBzcO0.net
>>970

スターリンのオルガンなんていう粋なあだ名もあるよw

979 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:55:06.69 ID:b5Dodk8u0.net
安倍は働き方改革とか言って月月火水木金金の軍国教育を壊そうとしている平和主義者なのである
みんなで打ち倒そうというのがパヨクの主張

980 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:55:39.05 ID:Ja+2WrxK0.net
ナイジェリアとか地図上から消滅させるべきだろ

981 :(。・_・。)ノ :2018/09/24(月) 08:55:57.04 ID:Z/XQ1zKk0.net
これ、スイスは自国だけで救出しないといけない話?
(´・ω・`)

982 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:56:07.13 ID:b5Dodk8u0.net
>>977
そうです
それを見習った日本は「一億玉砕」を叫んだ

983 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:56:11.95 ID:70zozo260.net
地図の上に無いジェリア

984 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:56:26.09 ID:qEIFcJKf0.net
>>944
スイスに行ったら、牧場と見せかけた軍事施設が沢山あってビックリしたわ。

985 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:56:35.78 ID:fl2V7Ilx0.net
>>980
高須先生 「・・・」

986 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:57:15.03 ID:MudKBzcO0.net
>>976

ボリビアよりパラグアイの方が本格的な河川砲艦を揃えていて、
本気で外洋海軍目指してる感じがする。

987 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:57:31.30 ID:70zozo260.net
建国からして闘争に次ぐ闘争だからなスイスは

988 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 08:58:38.38 ID:P0rlhEhw0.net
レマン湖でくすぶっていたスイス海軍にとうとう出番が

989 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:01:05.33 ID:b5Dodk8u0.net
国民皆兵で最後の一兵まで戦い抜く覚悟と相応の準備がスイスを支えています
最近、国民皆兵を続けるかどうかの国民投票があり続けることになった

990 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:02:37.01 ID:IjSzCywc0.net
レマン湖が一番大きいけど琵琶湖と同じ位だね。
ココは国境線があるから国境警備船の様な警察は有るんだろう。
相手はフランスだけど、麻薬金等の密貿易は有るんだろう。

991 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:02:40.36 ID:fl2V7Ilx0.net
>>986
未来に国境が変わってからだと遅いからねw

992 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:03:03.29 ID:70zozo260.net
平時の最高階級が大佐ってのはどうなのかと思わなくもない。
あと企業のトップがだいたい大佐位ってのも闇を感じないでもない。

993 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:03:45.05 ID:b5Dodk8u0.net
戦前の日本はスイスを手本に軍を近代化をした
社会党のアジアのスイスを目指した「非武装中立」論とはなんだったんでしょうかw

994 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:04:47.44 ID:F+RU8qQM0.net
国民全員戦士だから…

995 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:04:47.75 ID:d1D4xMtI0.net
海賊相手なら軍隊より警察の話だよね?
スイスにはcoast guard なんて無いから、どの組織か出動するんだろ?

996 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:06:32.00 ID:70zozo260.net
>>993
五体のみで闘え!ってことだろ

997 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:06:53.86 ID:ebnrw1RV0.net
>>989
すごい国だな

998 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:07:05.80 .net
>>984
あれは観光用の牧場だよ

999 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:07:36.35 ID:70zozo260.net
ああ、あれは牧場だ
どうみても牧場だ

1000 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 09:08:08.45 ID:uFDv7opW0.net
>>993
陸軍がフランスで海軍はイギリスを手本にしたんじゃないの?
スイスなんてどっから出てきたの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200