2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナイジェリア】海賊が永世中立国・スイスの貨物船を襲撃、12人拉致

1 :ネコゲルゲ ★:2018/09/24(月) 02:24:18.12 ID:CAP_USER9.net
西アフリカのナイジェリア沖で22日、スイスの貨物船が海賊に襲撃され、船員12人が拉致された。
船を操業するスイス海運「マッセル・シッピング(Massoel Shipping)」が明らかにした。

同社によると、貨物船「MVグラールス(MV Glarus)」がナイジェリアの商業都市ラゴス(Lagos)から南部の産油都市ポートハーコート (Port Harcourt) に小麦を運搬していたところ、ボニー(Bonny)島の南西およそ45カイリの水域で海賊に襲撃された。
海賊たちは長いはしごを使ってグラールスに乗り込み、船内の通信をほとんど全て破壊した後、乗組員19人のうち12人を拉致したという。

同社は関係当局に海賊襲撃を通報し、拉致された船員らの安全かつ迅速な解放に向けて専門家らが招集されたと説明したが、拉致された船員たちの国籍には触れなかった。
ナイジェリア沖合は、襲撃の報告が多数あるわけではないものの、昨年60人超の船員が拉致されたとされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000033-jij_afp-int

768 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:47:44.03 ID:XzSebgPE0.net
>>767
菅野完なんか平気でテレビに出てるからな

769 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:47:51.60 ID:WbrVnXPO0.net
>>761
うん、たぶん君には理解できないかもしれないが、経営者ってのは色んな仕事があるんだ
例えば民間軍事会社だとしても、経理や人事、営業と色んな人が様々な仕事をするんだよ
だから全員が武装要員という訳ではないし、増してや日本人が経営者だからと言って従業員が日本人である必要もないんだ
日本の警備会社を想像してごらん、全員がヘルメット被ってる訳じゃないでしょ?

770 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:47:54.57 ID:RlFh4hB+0.net
>>549
なぁB25が飛び立つんだろ?

771 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:48:21.24 ID:WXmaP8HV0.net
>>768
へ?そいつも不正に不起訴になったんか?w

772 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:48:32.72 ID:d1D4xMtI0.net
>>7
war head を海賊に投下だwww

773 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:49:07.43 ID:x1jOrr5O0.net
たまにはヨーロッパの国が襲われるのもいいんじゃない?日本は結構やられているからね

774 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:49:20.91 ID:XzSebgPE0.net
>>771
強姦は民事裁判で認められたな
刑事は知らんが

775 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:49:45.66 ID:WXmaP8HV0.net
>>769
禿げ散らかしながら遁走すんだなwww実に醜い遁走w

776 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:50:42.27 ID:8y0nbSMh0.net
>>768
菅野さんはアメリカの保釈中逃亡犯なのと
日本で強姦しただけじゃん。
日本での強姦はなぜか起訴されてないけど、アメリカではちゃんと起訴されてるよ。

777 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:50:52.99 ID:Lz0mEx5k0.net
>>754
自国の国民が他国にいる
自国の国民を助けるため
他国の国民を他国で殺す

自国が用意した軍事兵器を個人が使用するのは軍事行為でしょ

778 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:51:25.76 ID:WnN88+oO0.net
ケツ穴の危機

779 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:51:42.62 ID:vo2LliX80.net
>>754
まさにこれ

780 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:53:17.44 ID:WbrVnXPO0.net
ほんと池沼相手にするのも大変だわw

781 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:54:05.57 ID:LnEu/0fO0.net
>>1
ピースボートと辛坊治郎は自衛隊に助けてもらってちゃんと金払ったの?

救急車や登山事故と同じく救出や護衛費用は払わせるべきだ

782 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:54:10.85 ID:WXmaP8HV0.net
>>774
話それすぎwwwww

強姦魔あべ友メンバーは時の政権のやる気により無罪になった
その実例を使い、傭兵会社経営が日本で起訴されるかどうかも時の政権のやる気の問題の例に使っただけ

菅野完はそれとは全然関係ない話ね

この辺の話の拡大の仕方がホント嫌、ヘドが出るわw

783 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:54:16.20 ID:a0CgHKfd0.net
スイス国家として国民に示しつける為に人質奪還作戦するだろう。

784 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:54:49.86 ID:FD+zBtO60.net
なんでキチガイ多いのこのスレ?

785 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:55:29.91 ID:kd6CJyXc0.net
>>449
ささ埼玉には荒川があるやろ!

786 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:55:54.31 ID:qnfT0QEVO.net
スイスって男性全員がいつでも武装して自衛できる準備してるんだったよな?
家に必ず武器あるはず
こういうときって居場所分かれば軍隊派遣して取り戻したりするんだろか

787 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:56:46.33 ID:CKwO/tv/0.net
https://i.imgur.com/b8fH78D.jpg

788 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:57:08.35 ID:mUP0g5yg0.net
私掠海賊でもあるまいし相手の国籍なんか選ばなんだろ
治安の悪い地域を無防備、無警戒で航行してたら襲われるわ

789 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:57:14.05 ID:uBVJvCFV0.net
日本から賠償金かっさらった永世中立国スイス。

790 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:57:18.64 ID:ZVrTahp10.net
高射砲で海賊なんかミンチにいてやれよ。

791 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:57:36.56 ID:3AgyN2O/0.net
日本はスイスの中立を見習うべきニダ

ネットが広がる前には
9条信者の左翼界隈ではこれが流行ってたなw
スイスほど重武装で国防意識の強い国家はない。
古来は他の国に兵を送る傭兵国家だったわけで。

日本と真逆です。

792 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:59:20.30 ID:MVGR/TEs0.net
>>13
あるよ

793 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:59:29.99 ID:MHPUwM4O0.net
スイスに喧嘩うるとかやるな

794 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:59:40.40 ID:WbrVnXPO0.net
>>775
そういう口の利き方は感心しないな
まるで自分が白痴だと告白してるようなもんだよ?

795 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 06:59:51.51 ID:SSu6xAS+0.net
イスラム海賊だな。
あいつら7世紀位からやってるから年季が違うw

796 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:01:07.07 ID:tB5uNqnV0.net
日本の商船が海賊の出没する海域で
海上自衛隊に護衛してもらって、
無事危険区域を通過したら、
これが憲法9条違反だってよ。
こんな糞バカアホダラ憲法9条は
改正しましょうね。

797 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:02:45.91 ID:/js8vdmF0.net
日本人の攻撃スタイルは相手を心底怯えさせる精神攻撃だしな
カミカゼが有名だけど、爆弾と火炎瓶でソ連の戦車部隊とやり合ってたりするし

別に今まで重武装でやってないからスイスがお手本になるといいよな

798 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:03:02.47 ID:3AgyN2O/0.net
左翼や反日やってる人達にとって
スイスを見習えは黒歴史なんじゃねーかな?

このスレが荒れるのも分かる気がする。

重武装中立のスイスでさえ、海賊に簡単にやられるわけで、ましてや、中国、朝鮮、ロシアのような基地外に囲まれた日本を9条バリアが守ってくれるわけない。

799 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:03:30.36 ID:H3s17LAp0.net
>>16
コイツパヨクだなwww
ひょっとすると偏差値27の

800 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:04:06.65 ID:Y3KZjCY60.net
>>3
ソ連に文化省があるようなもん

801 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:04:30.07 ID:d1D4xMtI0.net
スイス はヨーロッパで嫌われているからね
永世中立を理由に平和を守る義務から逃れてる、物価は高い、金融で食ってる、吝嗇(ケチ)、スイス人は意地悪だwとかいう理由で
自国が他国から嫌われているならば、国を護る武力は必要不可欠だからな
昔は家を新しく建てる時には、核シェルターを造らなければならない法律もあったし、
年に2回くらいの射撃練習で成績が悪いと強制的に自腹で銃弾を買わされて合格するまで練習させられてたけど、
最近はどうなんだろ?

802 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:04:31.87 ID:YSdJVtM10.net
そもそもスイスの中立って寄らば斬る的な積極的中立だから平和なのはスイス国内だけの話。
大戦中なんて枢軸国も連合国も関係なく領空に入ったら撃墜してた。

803 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:04:36.84 ID:WbrVnXPO0.net
>>796
しかも日本人が銃火器を使用したら逮捕されちゃうとかいうエキセントリックなこと言うのも出てきちゃってるからねぇ〜

804 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:04:40.94 ID:I2WF5JR00.net
ドクロ旗を掲げていたのか?

805 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:06:32.56 ID:1GppzP9e0.net
>>782
政権のせいじゃなくTBSのせいだろw
朝鮮人の性犯罪もよく不起訴になってるだろ
韓国じゃ被害者の口を封じるために強姦魔のカウンター訴訟が頻繁にあるんだぞ

806 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:07:02.61 ID:WXmaP8HV0.net
>>794
>>803
>禿げ散らかしながら遁走すんだなwww実に醜い遁走w

おめーの困るレスの無視の仕方を見たうえでの率直な感想なんだわ。
表現しっくりくるだろwかぶったフィット感www

807 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:09:02.00 ID:FNXxWt4O0.net
中立とか関係無いだろw
ましてクロ○ボ

808 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:09:36.74 ID:WXmaP8HV0.net
>>805
TBSが不起訴にしたんか?w
朝鮮人も不起訴に出来るんか?ww
そして意味不明な韓国がおでましwww


まあ、これからわかるのは…
あべはまともな政権運営出来ない糞って事だなw

809 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:10:23.81 ID:krxqk42F0.net
>>786
建前はそうだけど
今はあんまり訓練に参加しない人が増えてるよ
訓練に参加しないと銃等も支給されないんじゃないかな

810 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:10:36.13 ID:PN0NXz8I0.net
永世中立国なんて概念ないんだろ

811 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:11:10.87 ID:SSu6xAS+0.net
スイスの永世中立は軍備が前提。
そんなこと高校の地理で習う、いや中学でも習うことなのに、サヨクってよっぽど
馬鹿だったんだな、昔から。

せめて「オーストリアの(インチキ)永世中立を見習おう」といえば非軍備の永世中立
を主張できたのにw

812 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:11:18.96 ID:35jiruUF0.net
もちろん武力で解決。

813 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:11:26.90 ID:1llnpyXf0.net
海賊に、中立国とか関係ねーからな

814 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:12:01.68 ID:W1mYq2GW0.net
永世中立国

× 軍を持たず戦争しない
○ 強い軍を持ち、どの国相手だろうが戦争する

815 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:12:12.70 ID:QKvLo5QS0.net
戦争やってる間に海賊はいない
海賊が出るってことは世界は平和ってことだw

816 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:12:31.55 ID:3AgyN2O/0.net
古来からの傭兵国家を9条信者の左翼がマンセーしていたわけで・・。

今も昔も日本の左翼は何考えているのかさっぱり分からん。

817 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:12:42.08 ID:WbrVnXPO0.net
>>806
減らず口はいいからちゃんと自分の頭で考えて質問に答えてみようか?
例えば、その銃火器を使用する人間が自衛隊員だったとして、公務として従事している場合にも彼は帰国後逮捕されると思うかな?ちょっと難易度上がったよ

818 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:13:10.67 ID:/js8vdmF0.net
フランス外国人部隊にいて戦死した日本人ソルジャーは重装備だろうに
何を言ってるんだろ

819 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:13:12.84 ID:MknR/uWn0.net
>>811
オーストリアも軍隊あるんじゃね?

820 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:13:51.34 ID:zwVeJK/o0.net
>>1
いまだ国家単位で防衛を語る、元陸の傭兵の国を海の強盗が襲うのか・・・ なんかスゲェな
めっちゃ報復されるんちゃうか

821 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:13:57.92 ID:Sa73xwn80.net
海賊王に俺あなる!

822 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:14:23.59 ID:YYaN+MxJ0.net
あのベルの鳴らし方がわからない

823 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:14:24.24 ID:8y0nbSMh0.net
>>809
スイスは徴兵もその後の定期訓練も強制だよ。
正当な理由なく訓練を怠ったら罰金課されるし、連続でサボると逮捕される。

824 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:14:25.96 ID:2qJC7Ahv0.net
>>723
味方のいないボッチ国に何ができんだよw

825 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:14:30.99 ID:1llnpyXf0.net
九条のお守り札を、船に貼り付けておけば大丈夫…笑

826 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:14:50.27 ID:pB1m1Onj0.net
>>796
パヨクにそう言われて後ろめたくて改憲したいのか
なら改憲失敗したら永遠に後ろ暗いの
どんだけパヨクにビビってんだよ
自衛隊も集団的自衛権も海外派遣も合憲なんだろ、だったらそれでいいじゃねえか

827 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:15:05.52 ID:Ou/w34Pv0.net
そんなことアルジェリア?

828 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:15:08.18 ID:9lanRjxv0.net
海賊って聞くと一瞬パイレーツ・オブ・カリビアンみたいなのが頭をよぎるけど
実際は村上水軍だからなぁ

829 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:16:22.43 ID:K1BlqF0x0.net
>>731
日本も厳しい国のひとつだよ
武器の持込みアウトは当然だけど
誰も見てない公海上で武装解除したと言っても誰がそれを保証するのか?
税関が徹底的に検査して弾丸一発も残ってないのを確認する

普通、船の商売は前港を出てどこにも寄らずに来たので入国させてくださいって過去の寄港記録を見せて信用してもらうのが基本なんで
公海上で武器の積降ろししましたなんてブラックリスト入りして当然の行為なんだよね

830 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:16:40.96 ID:bmLxue+g0.net
これけっこうシャレにならんことしてくれちゃったな

831 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:17:40.84 ID:i1fJGy590.net
海賊にロマンを感じる3大原因
・ワンピース
・ハーロック

832 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:18:26.26 ID:OC/rOalL0.net
映画トムハンクスのキャプテン・フィリップス? 大型タンカー相手にボロ船で襲えるよな

833 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:18:44.35 ID:sJpp4s6b0.net
船でどうやったらスイスに行けるの?

834 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:18:46.67 ID:0zKJVYao0.net
>>816
単純に無知なだけ。

835 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:19:10.74 ID:LyFuGs+70.net
よりによってスイスDRA10敵にまわすとは。土人はこれだから。。

836 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:19:48.79 ID:ad5Shxhc0.net
レマン湖から飛んできた

837 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:20:23.17 ID:WXmaP8HV0.net
>>817
糞くだらねー奴、、、
難易度下げながら上がっただってよwww
基本が1mmも無いんだな

838 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:21:20.60 ID:9B45JQnW0.net
スイスの空母 https://aviationhumor.net/swiss-aircraft-carrier/

839 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:21:28.08 ID:4Yu/UbTq0.net
一家に一丁あるところを怒らせたら、ナイジェリアなんて消滅するお

840 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:21:33.14 ID:krxqk42F0.net
>>823
兵役免除があるよ
たとえば下のブログの人はスイスで暮らすフランス人と結婚したスイス在住のブロガーさんだけど
男性の訓練の参加は6割ぐらいらしく、彼女の周りはいろいろ理由つけてはほぼ参加してないらしい

https://ameblo.jp/happyeripi/entry-11621836798.html

841 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:21:51.39 ID:WbrVnXPO0.net
>>829
確かに、例えばそれが民間航空機だったとして、国際テロ組織の占領下にある空港に寄港したことが判明した後にすんなり成田に着陸できるか、と訊かれたら恐らく拒否するだろうしね
一度武装した船を入管は見逃さないってことか

842 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:22:42.43 ID:Ap/NgwzO0.net
>>16
さんざんバカにされるのを覚悟で釣りに来たのか?
釣り師もここまできたら末期的だなあw

843 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:23:02.68 ID:IAuzP2R20.net
>>16
の人気に嫉妬
その絶妙な馬鹿さ加減が釣りに最適

844 :ドクターEX:2018/09/24(月) 07:24:19.08 ID:dmD7cjcn0.net
スイスの軍隊は、大昔から、傭兵をしていたことを知らないのがアフリカ土人。
間違いなく犯人は殺される。

845 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:24:45.98 ID:b80id5TU0.net
>>4
アベが9条を蔑ろにした悪影響でスイスに迷惑をかけている
アベのせいで日本は世界から孤立してしまった



みたいな狂ったこと言うだけだろ
パヨクだし

846 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:25:23.11 ID:WbrVnXPO0.net
>>837
間違えるのを怖がらなくていいんだよ?
自分の頭でちゃんと考えて答えてごらん
そういう口の利き方をしてたら一般社会じゃどこに行っても通用しないからね

847 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:25:29.53 ID:kqgnfJ0r0.net
モンゴルにも海軍があるからなー

848 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:25:31.12 ID:d1D4xMtI0.net
言葉遊びの問題になるけど、self defense force って永世中立国にこそ相応しい言葉だよね?
日本が今後、警察権 や 個別自衛権 を越える武力を行使できるようになったら
JSDF(自衛隊) なんて略称は実態に合わないね

849 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:25:40.86 ID:1llnpyXf0.net
>>839
一家にひとつ、武器庫と自動小銃の保有と射撃訓練が義務付けられている国だからね

850 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:26:15.98 ID:av3yLXtk0.net
スイスに海ないやろ

851 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:26:20.53 ID:V1zHwH//0.net
スイスなんて他国とのしがらみないから逆に怖いわ。

852 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:26:45.92 ID:WXmaP8HV0.net
>>846
禿げ散らかしコワイwww

853 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:28:02.80 ID:6f8NnIrC0.net
スイスには9条がないから海賊に軍事攻撃されたw

854 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:28:47.01 ID:Ep+V/olf0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HL74MDF


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HKR9Z2Q
lib

855 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:18.86 ID:dPLy2QxR0.net
>>11
全個人宅にも核シェルターが整備されていてもし攻め込まれたら国民全員を核シェルターに入れて「全国民は核シェルターに避難した。今から国内の全原発を破壊する」ってやるんだよ。
攻め込んだ国は放射能まみれの国土を得ても意味なくなるから手を引く。
それでも手を引かなかったら周辺国だって人が住めなくなるので「おい、スイスを攻めるな」って仲介あるいは攻め込んだ国を撃退してくれる仕組み。

856 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:26.57 ID:J5ik+7hK0.net
>>3
はい

857 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:27.70 ID:sY6qXUH/0.net
スイスは海を求めててイタリアに攻め込もうとしてたこともあるらしいが流石に無理とやめたらしい

858 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:29.71 ID:lDyaHHUk0.net
さて、スイスはどうでますかな

859 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:54.38 ID:WbrVnXPO0.net
>>852
君が本当に怖いのは自分の無知をさらけ出すことなんじゃない?知らないことは真摯に受け止めて教えを請う姿勢がだなんだよ

860 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:29:57.03 ID:J5ik+7hK0.net
>>858
ハイジのお爺さんが投入される

861 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:31:07.16 ID:igy0sjmo0.net
麦わらの一味の仕業だな

862 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:31:09.97 ID:8y0nbSMh0.net
>>860
原作だと殺人の前科があるならず者なんだっけ?

863 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:31:53.74 ID:WXmaP8HV0.net
>>859
なんでおじーちゃんは禿げ散らかしてるの?おせーてください。

864 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:33:18.87 ID:7XqGm2dg0.net
>>840
へー徴兵って言ってもがっつり何年か兵役に就くわけじゃ無いのか
自衛隊の予備自補と即応予備自衛官足しっぱなしにしたみたいな感じだ

865 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:33:45.95 ID:MoBh1HD70.net
マッスル・スティックだと?

866 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:34:14.75 ID:Itt76fdS0.net
>>863
コイツ夜中の2時半ぐらいからずーっとここに書き込んでるのかよwwww
キチガイwwww

867 :名無しさん@1周年:2018/09/24(月) 07:34:23.41 ID:d1D4xMtI0.net
>>815
大英帝国 の歴史を全否定ですか?
有史以来、civil war(中国の春秋時代、日本の戦国時代、アメリカの南北戦争.etc)してる状態の時にこそ、海賊大活躍だからね
あっ、アフリカで海賊が出てくる国は、たった今civil war 真っ只中だったわwww

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200