2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島第一原発事故】刑事裁判 遺族「誰も責任を取っていない」

1 :みつを ★:2018/09/20(木) 05:02:10.56 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011636071000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_065

原発事故 刑事裁判 遺族「誰も責任を取っていない」
2018年9月19日 17時29分福島第一

福島第一原発の事故をめぐり、東京電力の旧経営陣3人が業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴された裁判で、原発事故で病院から避難を余儀なくされ、亡くなった入院患者の遺族などの供述調書が法廷で読み上げられました。このうち、両親を亡くした女性は「こんなに大きな事故の責任を誰も取っていない」として、厳しい処罰を求めています。

東京電力の元会長の勝俣恒久被告(78)など旧経営陣3人は、原発事故によって福島県大熊町の病院の入院患者などに避難を余儀なくさせ、44人を死亡させたなどとして、業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴され、いずれも無罪を主張しています。

東京地方裁判所で19日に開かれた審理では、検察官役の指定弁護士が、死亡した病院の入院患者や、高齢者施設の入所者の遺族の供述調書を、時折、涙をこらえながら読み上げました。

高齢者施設に入所していた父と母が避難する途中に亡くなった女性は「認知症の父を母が温かく見守る夫婦でした。原発事故さえなければ2人とももっと長く生きられました。こんなに大きな事故を起こしたのに誰も責任を取っていない」として、厳しい処罰を求めています。

次回の審理は来月2日に開かれる予定です。

2 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:02:41.73 ID:az98d2WJ0.net
アベの人災だからなあ

3 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:04:18.63 ID:YoQO3L/M0.net
自然災害だからね
そして原作はアメリカ・・・

4 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:04:33.15 ID:TSCCaFEn0.net
パヨク政権の責任は大きいね、停止で来たのに何故シナかったの?

5 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:08:07.50 ID:5Qu+gqZY0.net
自然死だし

6 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:08:40.06 ID:e68ZqOjJ0.net
まあ菅直人と枝野は銃殺で良いよ

7 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:09:45.38 ID:NY5l7nHK0.net
自称政府だから

8 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:10:54.51 ID:qeElCB2r0.net
責任を取らないように万全の体制を整えている

9 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:15:29.89 ID:NY5l7nHK0.net
利権ダニと補助金乞食と腰掛乞食
こいつら全部極めて有害な生ポ状態だしね
盗んでるだけじゃない死の土地にしましょうGJwwwwwwwww

ヴァカだよねゴキブリって

10 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:15:32.07 ID:/EvQm3Hc0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型は責任をとらない
いっちゃんずるいやり方は部下に対してだ
命令はするが責任は部下に丸投げ

上司 「命令だ。やるかどうかは、きみ次第」

11 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:22:48.41 ID:Krr29GqX0.net
5000万以上もらってるくせに?
原発賛成したから作ったのに

12 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:23:57.16 ID:oAT4eGKf0.net
死んだ所長とテレビ通話で話してた幹部連中がいただろ?あいつら全員銃殺すべき!あいつらが爆発させたんだからな!

13 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:30:21.93 ID:qeElCB2r0.net
>>10
暗記が苦手な奴は論理的な思考が苦手
だから記憶を整理できない

14 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:31:06.95 ID:TsuejN8U0.net
現地の住民が責任取れよw

15 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:38:23.45 ID:eZaedKff0.net
まさか原発を生業としている専門家がここまで無能だったとは想定外だわ

16 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:43:48.68 ID:6xUNWvDt0.net
カンのせいだよ全部

17 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:44:24.87 ID:OpwRS6bP0.net
強制的に起訴ってなに?

18 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 05:46:39.68 ID:HRd6w50Z0.net
労働組合主体の議員が与党だと、
その政府が責任を取るなんて無いから

19 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:15:32.96 ID:cLeKOO+s0.net
直後時だから、さすがに菅、枝野の責任でしょ。
ようは避難の指示に問題があったのだろうから。

20 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:17:17.52 ID:laR41Zuj0.net
>>8
これ

21 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:21:49.07 ID:ZEhG2/gQ0.net
>>13
その位置の考えなら、何も工夫しなくても暗記得意な人もいるから成立しない

22 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:22:10.00 ID:WpEsDoe50.net
民主党滅んだし、責任者がいないでね

23 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:23:17.13 ID:H/S++coy0.net
ほぼアベノセイダーズ

24 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:26:36.84 ID:b7DVBNxe0.net
事故ってから天災だからなあ。

25 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:28:43.11 ID:OpwRS6bP0.net
原発を扱っている人物が驚くほどの無能集団だったのは想定外
でもきみら散々お金もらったでしょう

26 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:28:57.37 ID:nib+H4Yu0.net
地震なんだから誰が責任とるって言うんだよ。

どうせ親族が死んだことを何かのせいにしたいだけで、運命を受け入れる気概もない奴等なんだろ。
こんな現実も見れないエゴイストにはなりたくないね。

27 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:32:40.94 ID:e68ZqOjJ0.net
遺族は素直に菅直人を訴えれば良かったのにな

28 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:35:22.18 ID:xXhRSc1Z0.net
菅首相は、年寄りは死んでも良いんだ、と撤退を言い出し弱気の原発と本社に喝を入れに行ったからな。最高司令官が何をしている?と思うがあれしか出来なかった。東電幹部に比べヒーローだよ。

29 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:44:50.44 ID:dclfFcko0.net
国会偽証罪にあたるのは
だれだっけ?

30 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 06:50:36.04 ID:5wK14Ygt0.net
あれだけ身内が死んだってのに
まだ吊し足らねえのかよ

31 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:00:40.26 ID:5pMj9oiI0.net
>>1
安倍「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。」

32 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:01:46.18 ID:8hQq/iQJ0.net
>>1
訴えるべきは東電じゃなくて菅直人
高齢者や重篤な患者の移送はマイナスにしかならない
可能性は専門家から指摘されていた
この裁判は故意に東電を訴えて
問題の隠蔽を謀っている

33 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:04:22.93 ID:LW2S5+goO.net
いんちきな国になっちまったからなwww被害者関係なく 東電社員 政府は給料ウハウハwww

34 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:04:50.24 ID:LTj2r+O60.net
>>26
しいて言うなら原発推進した経産省の責任者

35 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:05:35.25 ID:1wnZkVxx0.net
70過ぎた司令官は何も出来ない
トランプ見てみ、言ってる事は子供や
100までやらせる安倍晋三。年金100までやな

36 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:07:05.07 ID:PrlXPOZK0.net
強制起訴なんて無罪の御墨付き出るだけじゃないの

37 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:07:29.16 ID:LTj2r+O60.net
>>32
原発作らなかったら起こらない話なんで、管さんがクズだろうと責任はない

38 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:07:53.66 ID:23JPjk0g0.net
責任を取るべきなのは立場にいた奴なのか、立場を利用して愚かな行動した奴なのか…何にしても管直人テメエはさっさとフクイチ行って炉心部で作業してこい!

39 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:10:53.09 ID:oMj7+uoQO.net
>>9
惨めな自己紹介だなww

40 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:11:00.59 ID:NuFzor7M0.net
別の裁判では津波は予見できたとして国と東電の責任を認定

2017年3月17日 15:50
原発避難訴訟、国の責任認める 「津波予見できた」
前橋地裁判決
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H7Z_X10C17A3000000/
>原裁判長は判決理由で、02年7月に政府の長期評価が巨大地震で津波が原発敷地を大きく上回ると試算していた点などを挙げ、「遅くとも02年7月から数カ月後の時点で、
>国は非常用配電盤を浸水させる規模の津波の到来を予見できた」と指摘。国には東電に対策を命じる権限があり、「東電に対策を取らせれば事故を防ぐことが可能だった」と結論づけた。
>また東電について「常に安全側に立った対策を取る方針を堅持しなければならないのに、経済的合理性を優先させたと言われてもやむを得ない対応だった」と厳しく批判した。
>主な争点は▽東電や国が津波を予見し、対策を取ることができたか▽国の指針にもとづく東電から避難者への賠償額が妥当か――の2点だった。
>東電や国は「02年7月の長期評価は科学的知見として不十分で、事故は予見できなかった」として過失を否定。国は「そもそも、東電に津波対策を命じる権限がなかった」とも主張していた。

2017年10月11日(水)
国と東電を断罪
原発事故・生業訴訟で判決 福島地裁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-11/2017101101_03_1.html
>金澤裁判長は、2002年7月につくられた「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価について」(長期評価)は、「専門的研究者の間で正当な見解」と評価。
>福島第1原発の敷地高を超す15・7メートルの津波を予見できたとし、国に対して「2002年末時点における津波対策義務に関する規制権限の不行使は、許容される限度を逸脱して著しく合理性を欠いていた」と断罪しました。

2018年3月16日 19:28
「原発事故、回避できた」東京地裁も国に賠償命令
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28231890W8A310C1CC1000/
>水野裁判長は判決理由で、2002年に政府の地震調査研究推進本部がまとめた巨大地震の「長期評価」によって、国や東電が02年中には10メートル超の津波の襲来を予見すべきだったと指摘。

41 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:11:16.20 ID:NuFzor7M0.net
国と東電は判決を不服として控訴

2017年03月30日 (木)
国と東京電力が控訴 原発避難で賠償命じた1審判決に不服
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/266388.html
>原子力規制庁法務室の高橋正史室長は記者会見を開き、「津波を予見できたかや事故を回避できたかなど、複数の争点について裁判所から判断があり、国として受け入れがたい点がある」と控訴した理由を説明しました。
>具体的には、前橋地方裁判所が平成14年に政府の地震調査研究推進本部が発表した巨大地震の想定を基に、国と東京電力は巨大な津波が来ることを予測できたなどと指摘したことについて、
>「国が電気事業者に対して、津波対策を義務づけることができるほど、確立した科学的知見は事故前にはなく、対策を取ったとしても事故を防げなかったという国の主張が認められなかった」などと述べました。
>東京電力「総合的に判断して控訴」
>東京電力は「地裁の判決について内容を十分に精査した結果、総合的に判断し、控訴を提起することにしました。控訴審においても、請求の内容や主張を詳しく伺い、しっかり対応してまいります」と話しています。

2017/10/24 11:30
国と東電が控訴 原発事故生業訴訟、福島地裁判決受け
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2017/10/post_15506.html
>東京電力福島第一原発事故の被災者約3800人が国と東電に慰謝料など損害賠償を求めた生業(なりわい)訴訟で、被告の国と東電は23日、一審の福島地裁判決を不服として控訴した。原告側も同日、控訴した。
>国側の訴訟手続きなどを担当している原子力規制庁は福島民報社の取材に対し、「判決を受け入れることができないため控訴した」と説明。東電は「判決内容を総合的に判断し控訴した」とコメントを発表した。

3月29日 21時30分
原発避難者の東京訴訟で双方が控訴
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180329/k10011384381000.html
>東京地方裁判所は、今月16日の判決で、「国と東京電力は津波による事故を予測する義務があった」として責任を認め、総額5900万円余りを賠償するよう命じました。
>29日、国と東京電力は、この判決を不服として控訴しました。

42 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:12:17.26 ID:oMj7+uoQO.net
>>15
無能じゃなければ処理の仕方も決まってない原発とか始めないけどなww

43 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:12:36.97 ID:lHlEGUmJ0.net
>>19
それより東電でしょ
会長の家警察が警護してたはず
何様
民間の警備会社雇えよ
税金使うな

44 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:15:42.35 ID:l9o34xUv0.net
民主党はないし枝野含めて議事録を残さなかったのはこのためだな
事故調による取り調べから無駄な時間を過ごしたと結論づけたくらいだからもっと酷かったと思われる

45 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:26:04.63 ID:AzjNR3tr0.net
>>1
マスゴミがこの手の話題を報じるとき、東電の責任を追及することはあっても
欠陥原子炉マーク1を日本に売りつけたゼネラレル・エレクトロニクス(GE)や
それを支援した米政府の責任を追及する姿勢は不思議と皆無だよな

マスゴミが日航ジャンボ機墜落事故で日航を批難することはあっても
修理を大ミスした米ボーイング社のことを頑なに批難しようとしなかった
件と見事にダブる。

46 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:30:02.93 ID:nsHDrMdb0.net
森、加計問題も、自殺した職員以外責任どころか、栄転した幹部ばかりの安倍人事。
それでも、安倍を支持するのか。

47 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:30:24.44 ID:q03PEZ1v0.net
一般に政府の失敗の責任は国民がとるようである
議員の不祥事の責任は当該者がとるらしいが
とらない人もいるらしい

48 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:30:54.83 ID:R21cGnF60.net
謝罪の気持ちはあるのか?
https://books.google.co.jp/books?id=Qrr0CwAAQBAJ&pg=PT78

巨大権力は中曽根に、原発建設の旗ふり役を担わせた。
正力は「てっとりばやく財界と政界に影響力を持つ」ために原発に関わった。

渡部恒三は第一次宮沢内閣で通産相として、安全神話の宣伝マンを引き受けた。
彼が手がけた電源三法の下で、電力会社から徴収した税金が交付金として原発立地自治体に
ばらまかれる構造ができた。渡部の地元福島には、1974年から2002年までに約1887億円の金が流れた。

さらに、故・木川田一隆東電元会長の存在を忘れてはならない。木川田は福島県出身。
新潟・柏崎刈羽に世界最大の原発を建てる決定を行なったのも木川田だ。
木川田がもし存命ならば、故郷福島をズタズタにしてしまった事故について「百年の悔」を感じるだろうか。

49 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:32:41.12 ID:+YW/XmMC0.net
菅直人を捕まえろ
こいつがあんな災害にした

50 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:34:04.59 ID:Q+FV7aP50.net
明るい未来の原子力

51 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:34:50.53 ID:2VpenSOv0.net
ミンスの最大の罪だろ
東電の責任を有耶無耶にした事は・・・

52 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:34:57.07 ID:DA1RPrnF0.net
これ自然災害にしてしまうと世界中から原発廃止しろって言われるから
意地でも人災にするしかないんだよな

53 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:35:14.54 ID:xzfKmWYG0.net
予見できない、想定外の事
といえば逃げ切れるんだね

54 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:36:05.63 ID:+YW/XmMC0.net
>>37
こいつが原発の稼働延長を決め、震災翌日に現場に行って邪魔をした
単に自分のお陰で被害が減ったと主張するためだ
こいつが全ての癌

55 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:36:50.15 ID:+YW/XmMC0.net
>>52
人災だろ
ここだけおかしくなったんだから

56 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:37:37.56 ID:oMj7+uoQO.net
>>26
みっともない自己紹介だな
生きててイヤにはならない?

57 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:39:49.38 ID:ILuLT6NX0.net
電力を使っていた国民全員の責任でいいんじゃね?

だれも原発建設反対してなかったし

58 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:40:52.14 ID:UC+F5zv+0.net
>>55
女川なんか避難場所になってたからね
東北電力はまともだったけど東電がマヌケだったな

59 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:42:36.95 ID:Yfmt1bec0.net
本当は原発を無理矢理日本に売り付けたアメリカ(GE)の責任なんだけどな。植民地が占領国に責任とれなど言えるか!あほ!

60 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:43:52.40 ID:FuvQk1iv0.net
そこらのOLでさえ、「原発」と聞くと
眉をひそめるからなあ。

61 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:45:18.41 ID:qK88jw3iO.net
>>1
日本は偉い奴ほど責任を取らないクソな国だからな
こんなクソな事やってたら日本の繁栄も長く続かないよ

62 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 07:58:54.82 ID:dFJyXzAl0.net
カンチョクトに責任取れってもね。あれ責任取らないよ。

63 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:03:30.66 ID:6J9qMpA70.net
菅直人

64 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:04:48.05 ID:32rcnLCM0.net
原子力保安院の斑目は何一つ有効な助言をできなかったわけだが

で、菅が悪い、菅が悪いとわめいてた

65 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:05:18.22 ID:8hQq/iQJ0.net
>>37
お前の家に放火した犯人が家を作らなかったら
火事なんて起きなかったと言われても納得しろよ

66 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:05:31.22 ID:zPMgUJzk0.net
遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !
この国の最高機関である省庁トップの官僚が国の出す公式文書のデータを
捏造、改ざんして来たのが分かったのにこんな連中のマスゴミの出す数値、
データ記事なんか
支持率120%でも支持率−500%でも好きな記事書くがいい!障害者雇用改ざん水増し!法を司る法務省でも改ざん水増し!
これ!犯罪だろ!国会でも改ざん水増し!これ!犯罪だろ!全国の省庁全部改ざん水増し!これ!犯罪だろ!ネトサポが自慢げに給料増えた、雇用増えた、ゲリゾウになって良くなった!
ってデータ出しているが皆改ざん、捏造だろ!www!全て嘘だらけ!国民を奴隷にして税金を巻き上げる為に全て嘘だらけ!12

67 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:06:52.39 ID:5L9Xt4250.net
責任もなにも地震のせいだしなあ

68 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:07:59.94 ID:lHlEGUmJ0.net
>>57
反対はあったろ
ブルハの歌にもあったし

69 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:09:58.65 ID:KF5SpUlE0.net
東電で働いてる奴は皆同罪とみなしてる

70 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:10:20.52 ID:g9KsUu/00.net
原発の設計ミスと修正されなかった責任問題は
残っている

71 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:11:50.99 ID:QNgq5qHA0.net
>>6
枝野はマジで頑張ってた気がするが
菅は気合いが空回りして震災の被害を増やした無能なので同意

72 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:14:21.95 ID:Qp15MEEA0.net
>>1
一番の責任者は下痢ピーなのに、素知らぬ顔してるから、誰も責任取るわけないだろw

73 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:14:31.80 ID:iUhvHcAq0.net
原発村の住人がな

74 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:15:49.35 ID:/Uln98nr0.net
>>65
原発は安全って言い張って作ってたことは忘れる鶏w

75 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:17:59.16 ID:ZROXTOkv0.net
>>74
福島第一に関しちゃ期限切れになってたものなんだがな
安全なわけがない
廃炉にしなかったことに責任がある

76 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:18:05.59 ID:+YW/XmMC0.net
>>64
菅直人が最高責任者だったんだが
分かってるのか

77 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:18:28.34 ID:OYdm7xF90.net
自然災害で問題なかったとすると、今度は再稼働ができないことになるし
女川との違い、ガケを削ってまで低くしたりした問題も出るな
ある程度、人が責任取らないと原発進めるには支障でそうだがどうするんだろうな

78 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:18:54.15 ID:+YW/XmMC0.net
>>75
20年延長したんだよな、菅直人

79 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:20:13.95 ID:/Uln98nr0.net
>>78
延長期限前に事故は起きたけどね

80 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:20:26.21 ID:8hQq/iQJ0.net
>>74
幻想の世界で生きてるの?
この地上に完全に安全なものなんてないよ
あるなら出してみ

81 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:20:43.57 ID:qK88jw3iO.net
>>1
誰も責任を取らないのは日本の組織の上層部の十八番

82 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:21:11.57 ID:np1Z+N810.net
東電がケチって大津波対策しなかったのが原因だろ

83 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:22:45.77 ID:/Uln98nr0.net
>>80
原発は安全って宣伝してたのを忘れる知恵遅れかお前

84 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:26:21.51 ID:AvR2pdHJ0.net
枝野幸男と菅直人の責任は何故か問わないプロ遺族

85 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:26:32.52 ID:uJkDP4SL0.net
だよな
自民党は解散、党員含め政界から永久追放くらいにならないと

86 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:28:25.47 ID:+YW/XmMC0.net
>>79
停止してれば止まってたんだが?
なんで止めなかったんだ?

87 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:29:17.52 ID:+YW/XmMC0.net
>>85
民主党なんだが、なんで他のもののせいにすんの?
今の生活やめてからにしろ

88 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:31:05.16 ID:OYdm7xF90.net
東電がいろいろ不備しでかしたのは確かなんだが
それを調査して認めた国、官僚、政治家の責任ていうことにもなるし
それらの人が逃げ切るまで、40,50年ぐらい時間かけるのかもな
水俣病も確かそんな感じだろ

89 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:31:47.68 ID:/Uln98nr0.net
>>86
耐用期限前に停止する民間企業がどこにあるの?
仮に管の危機察知能力が凄くて1号機止めてても
2〜4号機は動いている。

90 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:33:32.25 ID:v3XbPHNf0.net
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

91 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:35:37.29 ID:8hQq/iQJ0.net
>>83
地震が起きても津波が起きても
完全に安全とは聞いてないが
お前の耳には聞こえたのか?

92 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:38:57.94 ID:+YW/XmMC0.net
>>89
止めないと三月に止まらないんだよ
時間かかかるから

二号機とか、一号機おかしくなったからだよ

93 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:39:22.95 ID:/Uln98nr0.net
>>91
1億年に1回しか格納容器は壊れないそうだが、地震や津波は1億年に1回も発生しないのか
知恵遅れの頭の中では

94 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:40:12.98 ID:+YW/XmMC0.net
>>90
要するに時の首相が不注意にしたのがいけないんだな
やっぱり菅直人か

95 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:40:45.96 ID:8hQq/iQJ0.net
>>93
>1億年に1回しか格納容器は壊れない

ソースを出せ

96 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:41:09.72 ID:+YW/XmMC0.net
>>93
福一は特別な事があったからな
ご承知の通り

97 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:41:21.20 ID:esBCTMom0.net
>>92
全電源喪失が原因でしょ?

98 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:41:37.99 ID:F+TGK88e0.net
ほんと
一番責任を負うべき菅直人はどこに逃げたんだ

99 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:42:18.62 ID:JtmpsQvF0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

★ 関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
この程度(数%)のシェアで太陽光の出力制御をかけるようではとても再生エネを主力電源にすることなど不可能。
送電網の強化、揚力発電所の建設、余剰電力での水素製造、蓄電池の設置などやろうと思えばできる事はまだある。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
経済界、自民党、電力会社、石油メジャーすべてグル。
https://kepco.jp/ryokin/power_supply
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

6う
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

100 :名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 08:42:38.64 ID:giXb3vH70.net
原発は100年安心とか言ってたやつのせいだろ

総レス数 196
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200