2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告★3

1 :ばーど ★:2018/09/18(火) 11:54:52.97 ID:CAP_USER9.net
Windows 10ユーザーがChromeやFirefoxなどの他社製ブラウザをインストールしようとすると、すでにMicrosoft製のブラウザが入っていることを知らせるありがた迷惑な警告が話題となっています。

■ポップアップに激怒するユーザー

Microsoftは10月に発表予定のWindows 10のアップデートのテストの最終段階にあるといわれていますが、テスターが奇妙な新ポップアップを目撃したとの情報です。

MicrosoftがWindows 10ですでに迷惑な広告やポップアップを掲載するのは前から知られていたことですが、最近はライバル社のブラウザとの競争をさらに加速させており、他社製のブラウザをインストールしようとすると、Microsoft Edgeを使用するよう薦めてくるありがた迷惑なポップアップが新たに追加されたようです。

テスターのショーン・ホフマン氏は(@SeanKHoffman)、Microsoft EdgeのTwitterアカウント宛にポップアップは逆効果であることを知らせるツイートを送っています。

これはどのようないやらしく、ひどいマーケティングだろうか?Firefoxのインストーラーを開こうとしたらこんなポップアップがでてきた。もしMicrosoft製のブラウザを使いたかったらすでに使っている。

Microsoftは過去にもChromeユーザーにEdgeに切り替えるよう薦めたり、OneDriveの広告を出してきましたが、今回のポップアップでさらにユーザーの怒りを買ったようです。

2018年9月17日 17時39分
https://iphone-mania.jp/news-225964/

警告ポップアップ
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/09/microsoftedgeprompt.0_0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537196270/
★1:2018/09/17(月) 21:55:34.99

347 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:39:06.17 ID:Z0J8l6wZ0.net
使ってる人いないと思うけど、 Avast Secure Browser が最高にいい。
何がいいって、公告が表示されないのだ YouTubeも公告なしで見ている
この5ちゃんの恥かしい公告もいっさい表示されない
騙されたと思って使ってごらん。

348 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:39:59.63 ID:BpACkU8M0.net
火狐一択

349 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:40:46.13 ID:hKWPNPET0.net


350 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:41:30.44 ID:Z4EWYy+X0.net
エッジはUWPベースで開発されているようで,親指シフト入力化ソフトの「やまぶき」
が機能せず,ローマ字入力 or JISカナ入力を強制されてしまう。
不便。

クロームは従来型のWindowsソフトのようで,「やまぶき」が無効になることなく,
引き続き,親指シフトが使える。

たぶんエッジは優秀なブラウザだと思うが,これがあるので,クロームに移行してしまった。
文字入力方式はほとんど無意識の習慣なので,簡単に変更できない。
MSには,もう少しユーザーの利便性に配慮して欲しい。

351 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:42:51.98 ID:2C5kZcUY0.net
>>346
Microsoftのおかけで今の仕事がある事を忘れるなよ
他人の褌で金稼いでる奴らが寝言をほざくな

352 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:44:18.16 ID:zIj2QWhN0.net
Chromeとか狐使ってるときにもedge使ってってmessage出るよね、うざくてかなわん。
あと、最近はパスワードをどうたらってメッセージもうざい

353 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:47:05.79 ID:MhvT5GWY0.net
>>351
そんなこと言ったらトヨタのおかげとか他に色々言いようはあるけど

354 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:47:32.18 ID:XRlmAAar0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

355 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:52:56.36 ID:khhYx/y50.net
>>351
マイ糞ソフトなんてみいそに拾ってもらったような企業じゃねぇか

356 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:54:05.00 ID:ZlK4xfLK0.net
edgeのほうが邪魔なんだけど

357 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 14:59:41.53 ID:NQEvW57G0.net
今は一周回ってMSがカッケーわ

358 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:06:30.07 ID:U0NeKyod0.net
一周回ったのはWindowsPhone7.5の時
これがべた褒めされて勘違いしてクソOSになったのがWin8

359 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:06:45.86 ID:+HAk3Muf0.net
>>355
違うだろ
率先して走狗・売国奴に成り下がったのが
みいその方だろ

360 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:09:51.19 ID:znOHeuxx0.net
とりあえず役所、銀行、民法動画なんかは
IEじゃないと動かないからな
そういうととろがEdgeに対応するとは思えない

これから大不況だというのにシステム更新に費用かけられんわ

361 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:10:43.93 ID:lI114jN70.net
マイクロソフトはIEすら排除しようとしてるからな。
エッジだぁ?
使わねーよ!!!

362 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:11:28.86 ID:LLBZorvS0.net
なんかジャップ企業みたいにいらんことばかりする病に陥ってるなぁ

363 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:12:06.72 ID:G/Gu7OGe0.net
ウザいポップアップ出るよな
ブラウザはもう入れちまってるから出ねえけどさ

364 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:12:32.63 ID:VwqReciU0.net
他社製品使うと他社製品に個人情報を収集されてしまうからなw

365 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:13:36.99 ID:piQ9z7f00.net
edge、gogle日本語と相性悪いから嫌い。

366 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:14:11.18 ID:R3A90gnc0.net
windows7のIEどうにかしろ
見られない動画サイトいっぱいだぞ

367 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:14:35.48 ID:+morXUll0.net
またアプデで要らんもの勝手に入れられるのか・・

368 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:16:00.59 ID:SEQH9XSB0.net
>>366
狐入れりゃええやん
もっさいけど

369 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:16:21.73 ID:3Un5CvzJ0.net
ChromeやFirefoxはアンインストールできるのに

370 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:16:29.62 ID:1FJ1PDe30.net
>>14
入れているけど、動画関係は使えないが、文字情報追うだけなら軽快

371 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:20:34.31 ID:4cFVGZIh0.net
Windows10の開発責任者と推進CEOってほんとダメだわ。
好きにさせろやって思う。

372 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:20:59.76 ID:kQaA2HA80.net
使いにくいのに改善しないでおいて使ってくれって
もうPC業界終わっている

373 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:23:07.54 ID:n10FfUgK0.net
edgeはニュースだけは見てる
他は使わんな

374 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:24:24.48 ID:40GzxXXp0.net
ChromeとFirefoxをインスト済なので

No problem

だわw

375 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:24:25.67 ID:1Y7fl0Ld0.net
ドッキン美奈子先生法違反

376 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:25:00.34 ID:kW+EYu2G0.net
wwwww

377 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:25:02.02 ID:5oQTaM9k0.net
ブラゲーももはやChromeが標準だしな。

378 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:26:05.79 ID:0rfHdrqe0.net
>>373
これ
逆にニュースみるブラウザと化してるw

379 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:27:25.87 ID:kW+EYu2G0.net
http://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/images/854540/724179l.jpg

380 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:30:03.06 ID:c0bszwkL0.net
Chromeや、カスタマイズ生が高いFirefoxやOPERA使えんとか、
ユーザーから見放されるだろ

381 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:32:44.97 ID:cfb+6VM20.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
jkx

382 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:34:27.64 ID:0baFeud90.net
パソコンごとMicrosoft製にしたら、もっと多彩ないやがらせが楽しめますぜ。

383 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:35:40.20 ID:MkByD83g0.net
エッジはブックマークを追加するだけでも、どこを操作したらいいかわかりにくい

384 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:36:47.03 ID:VnU+gK1Z0.net
WindowsUpdateされたら、画像ファイルをダブルクリックしてもエラーが出てフォトが開かなくなった。

頼むからマトモな製品を出してくれ

385 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:37:40.03 ID:50OM4Fbo0.net
まぁでも気持ちはわかるわな
だからOSとかブラウザとか日本で作ってくれよ
海外産は基本的に嫌なんだよ

386 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:38:20.87 ID:vhKjb9dn0.net
>>259
Lunascapeか。懐かしいな。

387 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:39:11.68 ID:SRproHJq0.net
>>385
インターネットすらできないぞ

388 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:39:34.87 ID:onJnGpok0.net
EUならアウトにならんか?

389 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:40:12.04 ID:1pgPxt4u0.net
新windows10にアップグレードするには、現在windows10使ってても金払って購入しなければならないの、?

390 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:41:19.23 ID:LKLmA0NH0.net
いつまでwindows使い続けるんだろうか?
XP以降どんどん使いにくくなってきてる

391 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:41:48.54 ID:onJnGpok0.net
BTOで買ったときのバージョンのままだな

392 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:42:39.66 ID:MhvT5GWY0.net
>>390
使い始めはそう思うんだけどなんだかんだ使いやすくなっていくんだよ
7までは

393 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:50:00.33 ID:FobBa4Zr0.net
>>27
あるだろうな
2年前に入れた7が段々調子悪くなって
ついでにハードも要交換になって
修理ついでに7再インスコ→10アップグレード
それでも10は正常に動かず
消去して10をクリーンインストール

394 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:50:04.00 ID:5uIaTwQO0.net
大型アプデのないWindowsをよこせ

395 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:50:44.15 ID:HvwO/m6i0.net
Win 7.1を出したまえ
XP SP4でもいい

396 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:52:21.69 ID:lS+9gHem0.net
explore と Internet explore
outlook と outlook express

こういうのがダメ
もっとダメなのは.net
ドットはあかん

397 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:53:47.01 ID:+morXUll0.net
大した使い方してないからXPで十分なんだけどなー
10はごちゃごちゃして一向に慣れない

398 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:59:16.24 ID:F+8Jx+Ua0.net
Edgeはなんか使いにくいんだよね
PDFビューアーになってる

399 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 15:59:27.54 ID:kgbPZoA/0.net
ブラウザなんてなんでもいいだろと思ってたけど
edgeだけはダメ
あんなん使い物にならん

400 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:00:24.94 ID:GbfLeElB0.net
>>1
そんなことより、無償アップデートしたPCのクリーンインストール
もっとわかりやすくしろよ
早い話有料2000円ぐらいでもいいから
Windows10DVD寄越せ

俺はできても周りができんから
サポートしんどい
無料でやってるけどおまえ等が俺に金払えよ

401 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:01:38.52 ID:c3wKJTq20.net
>>389
いいえ

402 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:04:08.66 ID:+d3EWS8p0.net
Windows 10ユーザってどれだけ我慢強いの?

これで仕事できる?
起動するたびにバックグラウンドで何やってるのかしらないけどクリックする度にスピンカーソル
もっさり、こっちのやりたいことなかなか受け付けない

403 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:04:08.69 ID:MurVpZNJ0.net
いいえ
「そんなひどい!」

ローラ姫かよ

404 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:05:02.16 ID:xEZFGZFz0.net
>>390
MS OfficeのWordとExcel(人によってはPower Point)と完全互換のアプリがマルチプラットフォームで提供されれば、ほとんどの人はWindowsに縛られなくて済む

405 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:05:26.24 ID:ohIruL8d0.net
Googleだって検索するたびにChromeいれろってうるさいじゃん

406 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:08:23.30 ID:R9eCL4S60.net
>>396
explorerくらいちゃんと書けよ

407 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:10:44.39 ID:UpY7+3UV0.net
強制するなら一から作り直せよ
edge使うくらいならgoogleに抜かれてもchrome使うわ

408 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:18:07.03 ID:mA/X+LmB0.net
>>407
Ironならgoogleに情報抜かれんで

で、今日の重い不定期アプデやったらタスクバーのEdgeアイコンに太い白枠表示されるようになった

409 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:20:26.35 ID:QxzNQJfD0.net
もはや、コルテスさんいついては話題にも上りません。

410 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:21:29.15 ID:QxzNQJfD0.net
あれ?コルテスじゃないや、なんだっけ?

411 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:23:31.91 ID:MurVpZNJ0.net
>>410
コルタナさん?

412 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:28:01.79 ID:x6dg7iGJ0.net
だからオレはiMacに鞍替えした

413 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:41:08.96 ID:EHMMoKA90.net
10圧力に負けた瞬間に
蟻地獄行き決定

414 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:44:03.81 ID:FmeYXODT0.net
>>135 これは恥ずかしい

415 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:46:45.41 ID:MhvT5GWY0.net
>>410
カテジナさんだよ

416 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:49:24.26 ID:/EQCd0Dq0.net
>>411
やっぱりTayさんじゃなきゃ駄目だよな、コステロじゃ役不足

417 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:50:33.48 ID:T1fmur/t0.net
>>410
コルテスさん、優秀そうw

418 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 16:52:22.65 ID:T6F+A7+T0.net
ハードメーカーが余りの糞っぷりに売れないもんだから
とうとう7サポートの新マザー出し始めた
10だけにとうとうおしまいだわなw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137122.html

419 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:00:32.27 ID:tevz8S/y0.net

http://o.8ch.net/19rlv.png

420 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:02:36.67 ID:gklxLeCM0.net
OSは10を使うくらいの柔軟性は持っているけど、メインのブラウザはちょろめのほうが
個人的には使い勝手がいいからw
余計なポッポアップとか入れんでくれな

421 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:06:59.88 ID:AtIOb2zs0.net
Edgeバグだらけで使えない

422 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:11:08.13 ID:Z8bHnLJq0.net
チョロメはスパイウェアだから当然の警告だな

423 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:17:11.04 ID:/3cA5bpS0.net
そういや、エッジが一番なんて
他のブラウザわ起動するたびに嫌がらせしていたっけ

死んでも使わない、IEの方がマシと思った

424 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:18:21.44 ID:NQuBih5p0.net
マイクロソフトはこういうとこマジでセンスない

425 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:18:25.02 ID:/3cA5bpS0.net
>>411
日本人は箱ユーザー以外知らんのを出されてもね・・・

426 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:21:53.24 ID:KIUb0raw0.net
ニコニコのプレミアム解約時のウザさに比べれば可愛いモンだ。

427 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:37:42.59 ID:Xdd6nBVU0.net
20年経った。エクセルワード使えないままだ。
せいぜいメモ帳とペイント

428 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:42:27.53 ID:dD3D2Lxz0.net
ブラウザ以上にOSがクソ

429 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:51:34.83 ID:wA1wYhuU0.net
Windowsアップデートに10GBも要求するって、貧乏人をバカにしすぎ。

430 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:52:35.35 ID:FeYYNf4A0.net
EdgeをIE並みにまともなの作れよ。

431 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 17:54:23.33 ID:Sw23+7p50.net
俺の7をそろそろ無料で10にアップデートさせてくれ

432 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:00:44.28 ID:VdnKYapd0.net
今でも出来るんじゃなかったっけ。オレも今年になってからやった。
ただ、UGインストール後はあんまり安定しないしパフォーマンスも落ちるから初期化オススメ。

433 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:15:42.37 ID:WXa6g9Hj0.net
嫌がらせ


EUが正しい
罰金食らわせろ

434 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:17:10.93 ID:WXa6g9Hj0.net
最近EUが正しいように見えてくる
それとも俺が変わったのか

435 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:26:09.57 ID:977ceQiuO.net
edgeなんて使わないからショートカットを削除した。
そしたら当たり前のように勝手にショートカットを再度作成してくれる。
これを何度も繰り返してくれるからアンインストールしたい。でも勝手にedgeをインストールしそうだし、なんだか仕返しされそうで怖い。

436 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:37:24.46 ID:WNrSw54N0.net
おいおいネスケで充分なのだが

437 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:38:55.26 ID:QgZN34NF0.net
ほんとWin10くそすぎだわ

438 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:40:33.62 ID:br7Mkn9v0.net
糞うぜーーーーーーーー

439 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:43:21.33 ID:quoA/MlP0.net
ここまで落ちぶれたか

440 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:46:31.55 ID:R9eCL4S60.net
>>430
???
IEなんてもうロクにメンテもされてないクソブラウザだが
HTML5TESTとかでどんだけWeb技術のフォローアップできてるか確認してみろよ

441 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:48:29.73 ID:Oa0SGC/w0.net
>>176
>>181

いま絶好調だよ

442 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:54:35.79 ID:naQp4gak0.net
googleだってchrome使えとうるさく言ってくるぞ。どっちもどっち。

443 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:57:50.14 ID:OZxC6gf30.net
>>105
と言いつつまだ天下をとれてない

444 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:58:10.00 ID:tV3UJw6q0.net
10への無料移行期間に何かの記事で見たが
要するにいかにエッジが素晴らしいアプリで
未来志向の最も進化したブラウザだ、みたいなこと書いてあったが…

結局、糞だったのか
Win7で止めといて正解だったようだ

445 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:58:59.25 ID:6k0hr3Gq0.net
win10のアップデートポップアップとかちょっと調子に乗ってるよな

446 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 18:59:43.07 ID:6u7u/PQE0.net
何か悪さでもしてんの?

447 :名無しさん@1周年:2018/09/18(火) 19:00:50.06 ID:LWz+bQBc0.net
タブレット使用だとEdgeしか選択肢無くね

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200