2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便潜血検査】「大腸がんキット」市販化 専門家なぜ懸念 医療用検査薬の一般への転用が認められれば2例目

1 :孤高の旅人 ★:2018/09/17(月) 20:03:32.67 ID:CAP_USER9.net
便潜血検査 「大腸がんキット」市販化 専門家、なぜ懸念
毎日新聞2018年9月17日 19時34分(最終更新 9月17日 19時34分)
https://mainichi.jp/articles/20180918/k00/00m/040/043000c

 大腸がん検診に使われている便潜血検査キットを薬局などで買えるようにしようとする厚生労働省の動きに対し、がん対策の専門家から懸念の声が上がっている。一般の人が自分でがんの可能性を判定することで、がん検診の精度が適切に管理されなくなるなどの恐れがあるという。

 便潜血検査はがんなどによる出血が便に混じっていないかを調べる検査。便をぬぐって、2日分を採取した後、溶液に浸した状態で提出し、検査会社が専用機器を使って分析する。その結果、異常が見つかれば大腸内視鏡での精密検査を勧められる。がん死亡率を減らす根拠がある有効ながん検診として、自治体が実施する対策型検診に推奨されている。
 この検査キットを市販できるようにする手続きが昨年4月に始まった。検査薬メーカーでつくる日本臨床検査薬協会が指針案を同省に提出。今年6月、同省審議会の医療機器・体外診断薬部会で大筋が了承され、8月まで意見募集が行われた。

 指針案によると、便採取後の溶液を反応容器につけ、印が表示されるかどうかを利用者が見て、異常の有無を判断する。指針が決定されれば、各メーカーはキット市販に向けた承認申請ができる。
 担当の同省医療機器審査管理課は「自分で簡単にできる検査で、大腸がん検診を受けていない人にも機会が広がり、検診受診者の増加が期待できる」と説明する。だが、がん対策を担当する同省がん・疾病対策課は「誰が受けて、どれくらい精密検査につながり、がんと診断されたかという精度管理がまったくできない。国が推奨する対策型検診と違う」と難色を示す。
 今月開かれた日本がん検診・診断学会でも懸念する声が上がった。会場で質問を受けた斎藤博・青森県立中央病院医療顧問(がん検診)は「審査を受けた機器による測定と違い、目視による判定は陽性が出る割合が高く、信頼性が低い。また利用者が直接検査をすれば、陰性が出るまで何回も検査して受診機会を失うなどの混乱が起きる」と話した。
 医療用検査薬の一般への転用は政府の規制緩和策を受けて活発化している。便潜血検査キットの指針が認められれば、排卵日を予測する黄体形成ホルモンキットに次いで2例目。【高野聡】

2 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:04:25.88 ID:Ta2Esvp80.net
>>1
安倍晋三の杜撰な医療政策

3 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:04:46.18 ID:O/nQR1B+0.net
金儲けできなくなるからだろ
分かりきってること

4 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:05:44.79 ID:jjnFCZ3a0.net
山本キット

5 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:05:51.02 ID:igmEVN2U0.net
自分で大便をホジホジしないといけないあれは何とかならんのか?

6 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:06:14.79 ID:Vz0wf/1X0.net
来年は内視鏡が一年待ち
何故かって

7 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:06:47.57 ID:g0stLXMh0.net
何回か引っ越したけど、
自治体で無料ガン健診やってるだろ?

8 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:06:58.31 ID:7z+mk58V0.net
株何処?

9 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:07:03.44 ID:1avfdXfj0.net
便に血が混じっている時点で癌は進行してしまっているんだけどな。

10 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:07:14.48 ID:DIXaZNtO0.net
便潜血検査って偽陽性と偽陰性が多すぎてほぼ意味ないんだよな
だから持続的に効果を確かめたいのに確かめられなくなったらマジで意味ない

11 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:07:26.44 ID:aO9qgYVx0.net
素人が俺たちの仕事を奪うんじゃねーヴォケ!

12 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:07:28.56 ID:Jvm6rhWs0.net
痔の奴とか常に陽性じゃないの

13 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:08:15.30 ID:DIXaZNtO0.net
>>9
それ以上の早期発見は内視鏡しかないからな
内視鏡は40歳未満だとリスクの方が大きいことがわかってるから簡単には受けられないし

14 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:09:21.73 ID:7eFzzjfQ0.net
昔、昭和の時代

ぎょう虫検査を忘れたオレは
飼育小屋のヤギやらウサギの肛門に検査シールをペタペタ貼って提出
後日、みんなの前で担任が
◯◯!お前から大量の蟲がでたぞ!ナニ喰った!と公開処刑...
親も呼び出され、忘れたことを白状、再度、先生と親に怒られる
そのまま、再検査するために電車に乗って親と遠方病院へ
何十年も前のことなのに、今でも同窓会で話題になるわ

15 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:10:56.99 ID:igmEVN2U0.net
>>14
昭和ってクラス全員がいる場所で先生がひっかかった奴をばらしてたよな。
今考えるとひどい話だと思うわ。

16 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:11:09.16 ID:bXeU+DNH0.net
>>13
なんのリスク?目覚めちゃうとかか?

17 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:11:49.58 ID:2o7Zu+U80.net
検査会社にンコを提出するやつ毎年やってるけど、それ普通に売ればいいんじゃないんか。
簡易キットにする意味を感じないし、「薬局で手軽に」なんて不要じゃないの。通販で買えれば十分でしょ。
簡易キットで素人判断することに何の意味があるのかと思うし。
それに、ンコついたキットの後始末、やりたくないだろ?提出するタイプなら送ってしまえばいいけど。

18 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:11:50.18 ID:u20Xs0Ex0.net
これ認可されたら、日本の内視鏡メーカーが終わりそうw

19 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:12:07.19 ID:nR+uJ8wg0.net
そういや今年のイグノーベル賞、「座った姿勢で大腸内視鏡をすると痛くない」ってので
日本人医師が取ってたな。
オチが「患者が恥ずかしがるので実際には使えない」ってのが面白かった。

20 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:12:10.22 ID:Jvm6rhWs0.net
>>14
唇でやればバレなかっただろう
律儀なんだな。

21 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:12:35.04 ID:DIXaZNtO0.net
>>16
裂傷とか

22 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:13:00.76 ID:lu+1vqNE0.net
>>12
そうなのよ
説明書きに痔や生理など出血がある場合は割けてくださいってかいてあるんだが
毎日出血してるから決行したら案の定陽性精密検査

23 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:13:21.80 ID:vDjM6EwP0.net
大腸内視鏡検査が一番正確だからね。

お尻の穴を見られて恥ずかしい人は死ぬしかない。

24 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:13:29.91 ID:G1rijPQw0.net
>>2
こんなことまでアベガーかよ、クズwwwwm9(^Д^)

25 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:13:43.34 ID:dyQpVybc0.net
>>14
ヤギやらウサギの肛門に貼るくらいなら、てめえのケツに貼る方が楽な気がするんだが

26 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:13:47.71 ID:DIXaZNtO0.net
>>22
いいやん
保険適用で内視鏡検査受けられるのはラッキー

27 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:14:44.71 ID:vDjM6EwP0.net
>>22
痔は柔らかいウンコするようにすると治るよ。
酸化マグネシウムを毎日飲めば楽勝。

28 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:15:01.01 ID:lu+1vqNE0.net
>>26
どうせ痔だろとおもって
8年再検査してない

29 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:17:00.84 ID:tJPYn3860.net
これで発見される頃には相当進んでるよね

30 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:17:15.02 ID:pUyB4mSs0.net
潜血検査とか無意味、見つかった時には進行してるわけで。大腸癌は内視鏡で一発よ
小さいポリープなら内視鏡でも簡単に切れるし、胃癌のように見落としや進行が
速いヤツはマレだし、数年に一度でも内視鏡検査したら大腸癌では死ななくなるよ

31 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:17:56.71 ID:tJPYn3860.net
>>26
ちょっと血が出て気になるから検査したい
といえば保険適用だろ

32 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:18:53.68 ID:lRllfNfg0.net
俺も血便だから気になる

33 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:19:23.10 ID:2o7Zu+U80.net
オイラこの検査で2回引っかかって内視鏡、そこで2回ともポリープ見つかったから、きっかけにはなった。無意味じゃないと思うよ。

34 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:19:44.85 ID:+mDXlMy/0.net
これはドラマにしにくいw

35 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:19:49.18 ID:3Y5MzsXI0.net
アナニーばっかしてるせいか、便潜血で2回も引っかかったわ。
もちろん内視鏡)の検査では異常なし。

36 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:21:06.36 ID:ZNoxN3WY0.net
カイヨー

37 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:21:52.76 ID:LJFIOUxi0.net
座位でカメラ突っ込めば気持ちいいんだろ?

38 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:22:49.05 ID:5ilbgGmz0.net
二回病院に提出しなきゃならんからな
それなのに一回目で結果ほしければもらるってのがよくわからん

39 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:22:54.88 ID:7AF3nFtt0.net
>>14
すげーかわいいな
バレなし程度でどんな大人になったか教えてくれよ、やっぱ開発研究職?

40 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:24:08.52 ID:kPOd90WdO.net
https://pbs.twimg.com/media/DekvZ8OVQAEJok9.jpg:orig

41 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:24:30.80 ID:tCN2HBtW0.net
医者の給料を減らせよ。

42 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:25:15.90 ID:ZNNmGfZe0.net
便潜血検査は下部消化器の内視鏡検査を受けさせるのが目的
つまり大腸がんの早期発見を促すため
バリウム飲んで胃のX線撮影しまくるのは前時代的過ぎる
胃カメラが確実であり35歳越えたら一度やっておいた方がいい
健診結果で安心して内視鏡検査やらないのがやばい
まぁ若くてもなるものはなるわけで

43 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:26:28.85 ID:4ByDpbtZ0.net
>>28
私もそう思ってた。下着が血で汚れ、便器が血で汚れて、流石に検査
即内視鏡。その場で悪性進行性大腸ガンと宣告されたよ
身内に医者がいたので速攻手術。ステージ2でラッキーだったと言われた
ラッキー?3cmと4cmくらいの複数だったんだけど。5年抗ガン剤のんだわ

44 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:27:31.57 ID:G+eIVyyd0.net
>>3で終了

45 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:28:01.58 ID:yASQ2VY+0.net
低価格で優れた検査や治療法、医薬品が実用化されずに、
昭和時代のふるくっさ〜〜〜い、効かない薬や治療をいまだにやり続ける、
医療腐敗利権国家!日本!
公的部署が企業と医者と談合して健康保険金詐欺!

健康保険=国民皆保険を完全廃止したほうが、
まともな薬や治療が受けられるよw
既存の効果が不明瞭なものは市場が淘汰するよ。

国民健康保険税 これが、腐敗の温床ですわ!
医療も完全自己責任にしたほうがよっぽどマシになるわw

46 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:28:09.11 ID:GU+omG8F0.net
市販したらどーでもいい検査で検査機関が飽和して、必要な検査に支障が出るってことじゃない?
でも必要な場合はむしろ内視鏡で検査した方がいいってことね、このスレによると
俺はまだ大腸内視鏡やったことないけど、いつかやるんかなー、やだなー

47 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:29:12.52 ID:e5VLB3EH0.net
>>30
人間ドックでも便潜血が一般的
数年に一回、ケツの穴に内視鏡突っ込む奴なんているのかよww

48 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:29:27.54 ID:Za/0H2flO.net
便潜血=粘血便痔=粘痔=稔侍

49 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:29:46.90 ID:lu+1vqNE0.net
>>43
仮定の話になるけど
今日の検査の翌日にがんができて
来年の今日に検査で見つかる
君の年齢だとほぼ間違いなく手遅れと言われたよ
だから半年に一度必ず受けなさいと

50 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:30:10.28 ID:5dwtP09g0.net
>>14
なぜ自分の肛門でやらないんだよ

51 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:31:41.65 ID:ZNNmGfZe0.net
便潜血検査では
できてる腫瘍を擦ったのが原因か、便が固くて肛門傷つけただけなのか判別できないわけで
腫瘍がでてきいても出血してなければ検査にひっかからないわけで
だから、小さい腫瘍ならその場で切除できる内視鏡検査が重要
便潜血キットの市販とか、どうでもいいかな

52 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:31:55.92 ID:qRUSYVGQ0.net
>>21
やったけど、それはあり得ない。

53 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:32:07.36 ID:cQatEio90.net
去年初めて内視鏡検査受けた。担当が女医さんだったのでエロいことを期待したんだが、あんなに苦しいものだとは思わなかった。エロどころじゃない。ウンウン唸って屈強な看護師二人に押さえつけられ、涙流しながら私の初大腸内視鏡検査は終わりました。

54 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:33:20.91 ID:qRUSYVGQ0.net
>>19
あれは医者のセルフ検査用かと思ったが違うのか。

55 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:33:34.10 ID:BPNMYc57O.net
癌になってももういいって世の中だが痛いのだけ無くしてくれ。

56 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:33:36.75 ID:OucWAu8B0.net
さすがに30代にもなれば検便大腸がん検査は経験してるだろうけど、俺も初めてのときは自分の糞でも吐き気したわw
あまり信用しない検査だな
結局は血を参考にするだけなら

57 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:33:51.98 ID:NO2XtzCh0.net
中には検査結果に絶望して自殺しちゃうせっかちさんもいるんだろうね

58 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:34:20.19 ID:g0stLXMh0.net
多くのガンは、いくらガン検診しても死ぬ場合が多かったりで、検診無駄説があったりする
しかし大腸は生存率が高いので調べたほうがいいと言われている
しかし、全国民が内視鏡検査をした場合は無駄が多すぎて破綻するので潜血検査が妥当だろう、となっている

59 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:34:25.18 ID:bN6abAym0.net
コレいいね
出来ることは自分でやりたい

60 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:34:49.77 ID:YxCe8U6L0.net
>>53
そんな検査、受けたくないわ
副作用はないの?

61 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:37:30.65 ID:YxCe8U6L0.net
早期発見とは
患者を早く見つけて死ぬまで長くたくさん儲けるための検査

62 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:38:08.71 ID:fbcBX0Oi0.net
水虫検査のキットも販売してくれ
今どき、顕微鏡なんか安いし、自分で判断できる。
わずか5--6分の診察、検査に、保険分もあわせて7000円とか、
健康保険の無駄。

63 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:38:30.51 ID:qzCtvxPK0.net
>>14
しかもこれ、クラスによっては保健委員の生徒がクラス分を集めて
保健室とかに提出してたよな
で保健委員って女子がなることが多いんだわ

64 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:38:37.28 ID:ZNNmGfZe0.net
腫瘍マーカーでの検出精度があがれば、便潜血検査なんていらなくなるだろ
そのうち血液1滴と全身スキャンだけで健診が20分くらいで終わる時代になるだろ
バリウムってw

65 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:39:07.12 ID:OucWAu8B0.net
わかる人にはわかるかもだが、最低1本でも言いと言われつつ外出先のトイレで糞してしまって提出日までに糞出なかったパターンだと検査先延ばしになる場合ある
市販なら好きなときに糞してクリクリと溝に糞残せばいいし気持ち楽になるね
自分の糞でも吐き気するのは地球の生物上でヒトだけか?

66 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:39:29.12 ID:2Y5UAhgl0.net
内視鏡を入れるのは苦痛じゃないけど、
その前段階で下剤を大量に飲まされて、透明な便になるまで何度もトイレに行くのが嫌。

67 :名無しさん@1周年:2018/09/17(月) 20:40:56.16 ID:v3s3DyPb0.net
がんじゃない人が陽性になりがちなのは検診でも一緒じゃんね
逆に陰性でもがんのこともあるし
結局のところ内視鏡をいれてみないとなにもわからない
じゃあ国民全員に頻繁に内視鏡を挿入できるかっていったら絶対に無理なわけで
大腸がんで死ぬ日本人は馬鹿だ、みたいなことをいう人は馬鹿だと思う

総レス数 164
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200