2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】サンマの内臓がおいしい理由

1 :餡子先生 ★:2018/09/16(日) 21:31:25.05 ID:CAP_USER9.net
さかなクンに聞きました!「サンマの内臓がおいしい理由は?」

◆「サンマの内臓がおいしい理由」
魚類学者 さかなクン

── サンマの内臓が美味しいのは、なぜですか?

サンマは無胃魚といって胃がありません。ですから、食べ物を数十分で消化して排泄します。
そして、サンマ漁が行われるのは夜間。サンマは日中にプランクトンを食べ、夜は何も食べないので、私たちが食べるサンマの内臓はほぼ空っぽです。
だから、サンマの内臓は基本的に苦味がありません。でも、そこを胆のうの胆汁が適度なほろ苦さにします。それでサンマの内臓は美味しいんです。

サンマは、ダツ目サンマ科に分類されます。ダツやトビウオ、サヨリ、意外なところでメダカが近い仲間です。
ですから、メダカも無胃魚です。さらに、卵に糸がついているのも共通しています。
その糸が水草や漂着物に絡まるように卵を産むのが、この仲間たちの特徴です。

── サンマが生息しているのは、どのあたりですか?

サンマは北太平洋の冷たい海域を広く回遊しています。小さいときは脂が全然乗っていなくて、サヨリのようにさっぱりとした味です。
それが、回遊してプランクトンをいっぱい食べると脂が乗ってきます。それがちょうど秋口の頃です。

昔に比べてサンマが減ったのには、さまざまな理由が考えられます。海水温が上がっているのも原因のひとつでしょう。さらに近年は、中国や韓国がサンマをいっぱい獲るようになりました。
しかも、脂が乗る前のさっぱりしたサンマを好むので、公海上で成魚になる前のサンマを獲るんです。
それで成魚になって北海道や三陸へ南下するサンマが減っているという説もあります。
中国の若者の間では、フランクフルトのように串に刺した丸焼きのサンマを歩きながら食べるのが流行っているそうです。

── そうなると、サンマの養殖も考えなくてはいけませんか?

サンマの養殖は無理なんです。すぐに鱗が剥がれてしまうので、世界中のどの水族館でも飼育ができなかったくらいですから。
そこで「アクアマリンふくしま」は、海草に絡みついた卵を水族館で孵化させて赤ちゃんから育てることで、世界で初めてサンマの飼育に成功しました。
ただ、それを養殖しても魚屋さんで1本数百円というのは難しいでしょう。

一方、1匹1000円もするくらい穫れなかったイワシは、今は資源量が回復しました。
昔からイワシ、アジ、サンマ、サバは魚種交替といって、同じ海域で同じプランクトンを食べるので、絶好調の魚がいるとほかが少なくなったんです。
とはいえ、どんなに絶好調でも根こそぎ穫ってしまうと減ってしまいます。
そこで日本は科学的なデータに基づいて漁獲枠を決めていますが、諸外国はそこまでやっていなさそうなのが悩みどころです。

(全文はソース先で)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15309841/

871 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:19:36.12 ID:MulQ04Up0.net
サンマがなくなっても困らないけど鰻がなくなったら困る

872 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:19:57.53 ID:xxVjkst/0.net
俺は ウンコは喰わない

873 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:20:02.61 ID:uJa1MwVL0.net
サンマの内臓を有難がって食べたりはしないな
鶏レバーは更に苦手だ
あん肝やフォアグラは旨いと思えるのに

874 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:20:03.24 ID:k7BTJ39I0.net
美味しくないしワタ抜きの買ってるわ

875 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:20:21.55 ID:MulQ04Up0.net
>>867
だね

876 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:20:24.67 ID:1xVldG8R0.net
あれからニシンはどこへいったやら

877 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:20:41.23 ID:WCa89NsF0.net
好き嫌い多い人が多いよなあ。どうしたらそんなに好き嫌いがたくさんできるのか不思議。
克服したって言う人も不思議でならない。克服しなきゃならないってのがもう。

878 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:21:06.47 ID:cOtE1CPC0.net
めんどくさいから開きがいちばんいい。
よく焼けば骨まで食えるし。

879 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:21:45.19 ID:oxb8JQeB0.net
>>863
まあ早死に出来ればいいけどね
大抵は病気になって苦しみながら長らえるから健康とか関係ねえしwって人は老いてからシンドイよ

880 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:21:47.06 ID:j9E3zGDS0.net
ウロコをたくさん食ってるサンマに当たったら最悪
口の中ウロコだらけになる

881 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:21:49.32 ID:+58yHa920.net
>>845
マジで旨いよ、漁港に上がったばかりのサンマのワタは
全く苦みが無くて旨味しかないのw
むしろ旨いワタに醤油を1〜2滴垂らしただけで、日本酒1合は呑める

882 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:22:09.33 ID:SYAQufsU0.net
>>846
中国が魚食わないとか四足は机以外はの中華全否定だなw

883 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:22:16.90 ID:toc5O/S90.net
イサキは?イサキは獲れたの?

884 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:22:27.96 ID:NYFZdenl0.net
あの小さい口で苦くなるほどプランクトン食っていたか

885 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:22:54.77 ID:5tNJ1ylE0.net
イサキはもう終わりましたよ

886 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:00.66 ID:OPo6rdBH0.net
サンマの内臓うまいよなぁ
ビールとよく合うんだわこれが

887 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:05.76 ID:MulQ04Up0.net
>>879
人生思い通りにはいかないもんだな

888 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:06.22 ID:MKVSP1e+0.net
動物犯のぬれぎぬはまだ進捗中やから

それっぽいにおいだしたら

焦るんやろうなぁ

889 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:07.88 ID:vHD2lS+L0.net
内臓だけで売ってはいないだろ
つまりそういうこと

890 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:35.95 ID:98h1Ezui0.net
>>11
ラジノリンクス
焼いてしまえば害はない

891 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:23:47.09 ID:MulQ04Up0.net
そういえばリュウグウノツカイって食えるのかな

892 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:01.17 ID:MKVSP1e+0.net
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,    皮   _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | |
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ
      〉、:::::: `  ー--―  '    {
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi


893 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:10.03 ID:2q6dSUKs0.net
今日久々にさんま食べたぞ
被災以来かな北海道さんま
うまかったわ

894 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:19.00 ID:5tNJ1ylE0.net
>>891
食った記事見たことがある
調べてみるといい

895 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:35.29 ID:X7+65/Cw0.net
ジャップきもちわるいwwwwwwwwww魚の内臓そのまま食うとかねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:53.39 ID:MulQ04Up0.net
>>894
調べてみます( ^ω^)

897 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:54.96 ID:MKVSP1e+0.net
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,    皮(人) _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` . 死 ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | |
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ
      〉、:::::: `  ー--―  '    {
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi


898 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:55.62 ID:vw24fm5W0.net
>>859
とれたてはめちゃくちゃウマイらしいが自分が昔食ってたクジラは赤身であんまうまくなかったんだよなー。
まぐろのがうまかった。

899 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:57.03 ID:CASV1m9V0.net
おいしくねーよ

900 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:24:58.69 ID:SYAQufsU0.net
慢性病に罹ったら、残りの人生苦しみながらの長い消化試合だからな
自殺の一番の原因は病苦ってのはよく言うもので

901 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:25:04.73 ID:l0pl9iyd0.net
昔給食だったか課外授業的なやつか忘れたけど
秋刀魚食ってたら〇〇くんのサンマウンコいっぱいや!って騒がれてから内臓食えなくなった
秋刀魚は食うけど焼く前に内臓とってもらってる

902 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:25:10.28 ID:BuuvrdHq0.net
内臓は臭いうえに腹下すから食わない

903 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:25:16.36 ID:jjL1OHs80.net
サンマのはらわたなんて
かにみそレベルにクセのないおいしさだろ

904 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:25:46.92 ID:PTP5wYjY0.net
内臓どかして内臓のあった部分食べるには確かにおいしいけど
流石に直で食う気にはなれない

905 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:26:04.59 ID:opI9Xyi90.net
内臓食うとか貧民のやることじゃん

906 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:26:25.09 ID:vw24fm5W0.net
カニ味噌もウニも嫌いなのでこれも無理だな。

907 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:26:35.16 ID:I7RmOi2TO.net
>>752
皮ぎしは魚で最高に旨いところだから食べてみると良いよ。
何でもかんでも気にしすぎるのは毒だよ。

908 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:26:53.32 ID:3VcCoUHi0.net
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連が多い、とにかく勘違いブスが多いがその日にヤレル女が来る、受付の時間になっても段取りが出来てないバカ幹事。 ここはw不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多い。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、綺麗な女はサクラが多い。とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップルが多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多い。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く、とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

909 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:27:16.07 ID:+58yHa920.net
>>886
あー、ビールもいいねぇ
脂ののったサンマの塩焼きとか鯖塩はビールが合うよね

910 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:27:39.91 ID:BZ1x7CuX0.net
焼いたサンマの内臓に
糸状の寄生虫の死骸があるけど
死んでるから心配せず‼食べなさい

911 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:27:51.04 ID:oxb8JQeB0.net
>>887
ホントにね。まあそうは言いつつ俺も健康はまったく気にしてないんだけどなw

912 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:28:14.43 ID:qzLnqo8U0.net
>>895
糞チョンは新鮮な魚を食える立場に無かったからそう思うだけ
水車も作れないんだもんな

913 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:28:15.91 ID:+mt0c3mu0.net
サンマのやろーうんちばかりしやがって

914 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:28:33.42 ID:aOamfq5W0.net
俺は貧乏人の子だから、嫁の残した焼鮭の皮やサンマのハラワタもありがたくいただくぞ

915 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:28:44.78 ID:Du9/2Hph0.net
なんだか貧しいスレだな

916 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:28:48.94 ID:F18mygWt0.net
>>905
鮭の目の周りの美味さ知らんのだろな
富裕層は

917 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:29:11.72 ID:T5laEOjM0.net
普通に苦いぞ。
全然不味い。

918 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:29:37.72 ID:KGX8unJe0.net
全部食え

919 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:29:47.94 ID:qt5TygEj0.net
おまえら、進撃の巨人かよ

920 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:29:50.20 ID:0HFSpiMt0.net
内臓じゃないけど、
魚全般の目玉は美味すぎる
秋刀魚の小さなお目目さえペロペロ食うわ

他の生き物の目ん玉も実は美味いんじゃないの?

921 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:00.18 ID:BddNQLUy0.net
いや、正直苦いと思う

922 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:05.73 ID:n6wKHC+d0.net
>>1

内蔵ww

きっしょ!

923 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:06.48 ID:d3pGTx1N0.net
最後の一文が残念

>日本は科学的なデータに基づいて漁獲枠を決めていますが、諸外国はそこまでやっていなさそうなのが悩みどころです。

日本の漁業規制のデタラメをさかなクンですら知らないとは意外、というか残念
日本も漁獲量規制はあるのだけど規制値が大きすぎて機能していない
基本的に早取りルールだし、未成長魚も雑に根こそぎ捕る
諸外国はサイズ規制もあるし、検査は厳しくライセンスの剥奪もある
日本はなんもない、性善説、機能してない
これ常識だと思ってたけど
さかなクンですら知らんのだなぁ

924 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:18.51 ID:+58yHa920.net
>>903
漁師さんですか?w
このスレにいる大半は都会のスーパーで売ってるクソ苦いワタの秋刀魚しか
食べたことないんだよ
俺も石巻の食堂で食べた秋刀魚の塩焼きのワタの旨さに開眼したクチですから

925 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:21.20 ID:sdNzMEs40.net
>>884
苦いのって胆汁(ウンコ汁)と>1に書かれてる
サンマの内臓好きは人のもウマイと言うかもしれないw

926 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:31:21.97 ID:B4/FNxU60.net
秋刀魚の開き方と内臓の苦味の旨さを父親に説教されながら食べるのが大人への階段。

927 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:32:23.98 ID:SYAQufsU0.net
>>912
逆だろ
韓国は超生食主義だし

928 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:32:29.32 ID:F18mygWt0.net
>>920
サンマの目の周り食う発想は無かったな
今度食ってみるわ

929 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:32:41.85 ID:bKnAT73p0.net
>>754
ありがとうございます
刺身とか、ミョウガに合う物を
いろいろ開拓中です

>>877
子供のころ嫌いだった物を食べてみたら美味しいと思えたから克服できました

930 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:32:51.64 ID:0YPUG4pm0.net
>>895
じゃあ食うなよチョン

931 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:33:00.90 ID:8Mjgr5/+0.net
幽門垂が旨いんだ

932 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:33:02.62 ID:epV898LT0.net
>>23
さかなクンは魚の造形や生態を愛しつつ美味しい食べ方も詳しいから好き。

933 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:34:26.26 ID:+58yHa920.net
>>916
マグロの目の周りのトゥルントゥルンな部分の美味しさは異常
しかも鮭よりも大量にあるし、トゥルントゥルン

934 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:35:14.60 ID:qzLnqo8U0.net
>>927
え?
火すら使えないの?

935 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:35:22.62 ID:CASV1m9V0.net
苦いじゃん

936 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:35:46.26 ID:aOamfq5W0.net
>>920
ほー、俺の上を行ってるな
グリルで焼くときにはみ出るから頭は予め落としてた
今度は頭も焼いて食ってみる

937 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:36:26.91 ID:NzfbUii50.net
内臓なんか食わねえよ普通
他は骨だけにして残さずきれいに食べるけど

938 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:36:33.98 ID:0B6X3NXH0.net
カツオは皮の部分が旨いんだが臭いが強いんでそれを消すためにタタキにしてるんだぜ

939 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:36:41.19 ID:noB3BtSIO.net
>>910 アニサキスか

東山奈央に 兄さキス〜って言われたら死ねる(´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:37:38.82 ID:FpCobKJI0.net
おいしくないよ

941 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:37:44.27 ID:hlNhOEr20.net
秋刀魚の臓器が美味しい理由

言葉を少し変えただけでなんでこうも食欲がうせるんだろう

942 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:37:56.23 ID:50JQhodx0.net
寄生虫にやたら敏感な人たち
豚肉とか気がつきにくいだけで、結構な確率でいると知ってるのか?

943 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:38:48.92 ID:Tq32GFEW0.net
焼き秋刀魚のワタのところに
ワタに沿うように寄生虫がコンガリ一緒に焼けてるのを何度か見ているから
ワタは食べる気にならないよ
さかなくんさんには申し訳ない

944 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:39:21.86 ID:DpHja7NO0.net
サンマで試したことはないけど
鯛とかだと目玉以外にも頬肉やカマの肉は胴体のものよりも質がよくてうまいよな

945 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:39:48.65 ID:uUZh2LJU0.net
君の内臓が食べたい

946 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:39:48.67 ID:XWObi+yg0.net
鮎も内蔵食えと言うけど正直美味いと思ったことないな
ただただ苦いだけで旨味を感じない

947 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:40:27.45 ID:eQU2Nza30.net
山奥で売ってるヤマメの塩焼きとかのほうが
よっぽど怖いけどなあ

948 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:40:29.60 ID:F18mygWt0.net
>>933
昔姉が何をとち狂ったかマグロの目だけ買ってきたわw

949 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:40:53.39 ID:dlJrhN6W0.net
>>20
生魚を冷凍する意味がわかってないの
多分お前だけだぞ底辺

950 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:41:07.21 ID:+58yHa920.net
>>944
魚のカブトやカマは漁師さんの特権

951 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:41:26.16 ID:NzfbUii50.net
すぐ腐る生ゴミ嫌だし頭と内臓取ってあるものを買う

952 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:41:37.56 ID:WKxPuZiC0.net
>>946
その苦みが美味いと感じる時が来る・・・・かも知れない    


953 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:42:05.94 ID:f9CeoYZK0.net
>>945
カニばリズム?

954 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:43:57.72 ID:+58yHa920.net
マジで石巻に行きたくなってきた
秋刀魚定食だけでなく、刺身定食も異常な量で異常に旨かった

955 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:44:09.89 ID:CASV1m9V0.net
黒くて食べる気しない

956 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:44:21.74 ID:0HsKm1Gg0.net
>>951
分かる。個人的には生より一夜干しみたいなやつのが美味しいと思う

957 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:44:22.73 ID:PvURClaQ0.net
最近は汚染物質が濃縮されているから、内臓を食べないことが推奨されているな。

958 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:45:13.21 ID:U2XXIfaj0.net
子供の時は吐いた

959 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:45:15.60 ID:ig5cKW4K0.net
サザエも身よりも内蔵(ウンコ)が美味い
牛肉もロースよりも内蔵(ホルモン)が美味い

お上品な部位よりもお下品な部位の方が美味いのは世の常だわ

960 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:45:41.07 ID:cacoa40m0.net
>>23
そっちが本職だし

961 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:45:48.31 ID:DpHja7NO0.net
>>950
漁師じゃないけどわざわざ丸魚買いに走る理由の一つですわ
アラもうまいし魚によっては肝も胃も浮袋も白子もうまくて最高

962 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:46:06.42 ID:SYAQufsU0.net
石巻なんて(特に近海じゃ)大した港じゃないのに過大評価され過ぎ

963 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:46:43.91 ID:0HsKm1Gg0.net
>>959
サザエの内臓はまんま緑のウンコで食えん
昔飼ってたヤドカリの最期の姿を思い出す

964 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:47:04.95 ID:NVs+2pVU0.net
さんまの寿司食いたい

965 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:47:30.46 ID:Gs+FNNQg0.net
寄生虫も食べてる
https://i.imgur.com/vYaoZMR.jpg

966 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:47:33.99 ID:b1S9iHGY0.net
内蔵とかムリ
それにしてもさかなクンの説明はわかりやすいな

967 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:47:46.25 ID:H/cpWzrO0.net
サンマの肝で味付けされたお寿司はすごく美味かった

968 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:48:10.15 ID:+58yHa920.net
>>959
サザエの先っちょの黒い部分はウンコではなく肝です
普通に美味しいです

969 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:48:11.35 ID:ptyD7mlv0.net
>>966
×内蔵
○内臓

970 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:48:23.57 ID:sqv1Olki0.net
>>942
魚のワタ食わないなら、生肉も当然食わないよw
モツも好き好んで食べようとは思わない
人づきあいで飲み屋のモツ煮やらモツ鍋を口にしてみせる程度

971 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 23:48:34.18 ID:O1hL22710.net
関東人がうまいって言いながら食べてるイメージ
西日本の人は食べて無いと思う

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200