■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールド免許を目指していた23歳会社員、一時停止無視を見つかりパトカーから逃げ他車と衝突、母娘に顔面骨折かもしれない怪我負わす
- 1 :水星虫 ★ :2018/09/16(日) 11:07:01.25 ID:CAP_USER9.net
- パトカー追跡の車が事故2人けが
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20180916/3000000797.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
15日夕方、愛知県愛西市の交差点で一時停止を無視してパトカーに追跡されていた乗用車が、
その後、別の乗用車と衝突し、衝突した車に乗っていた40代と20代の親子2人がけがをしました。
15日午後6時前、愛西市森川町の交差点で一時停止の標識を無視した乗用車を
巡回中のパトカーが見つけ、停止を求めましたが乗用車はそのまま逃走しました。
警察によりますと、乗用車は約300メートル追跡しても止まらなかったため追跡をやめましたが、
その地点から600メートルほど先の交差点で別の乗用車と衝突したということです。
消防によりますと、この事故で衝突した乗用車に乗っていた48歳の女性と
20代の娘の2人が顔の骨を折るけがをした疑いがあり、病院に搬送したということです。
警察は、一時停止をしなかった乗用車を運転していた愛知県弥富市の
23歳の会社員の男を道路交通法違反の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対し、男は
「ゴールド免許を目指していたので逃げた」
と供述しているということです。
パトカーでの追跡について、津島警察署は
「適正な職務執行だった」としています。
09/16 09:16
- 2 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:08:30.79 ID:yz9ku4mp0.net
- 2ニダよ
- 3 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:08:32.89 ID:eJR879aO0.net
- シートベルトで捕まってブルーになったなあwww
- 4 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:08:38.45 ID:ImDbAYuA0.net
- まず、ルールを守ろうや
- 5 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:08:49.34 ID:+DkDMkqZ0.net
- ゴールドじゃなくて吉澤ひとみちゃんを目指したんだね
- 6 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:11.58 ID:mDIVJVS50.net
- そんなに神経質になるもんでもない
- 7 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:33.39 ID:ATW06Nwp0.net
- 免取り?
- 8 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:38.11 ID:ZbHByT1Y0.net
- 平和のためなら暴力も辞さない!的な?
- 9 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:39.31 ID:F9Hbfrum0.net
- ゴ―ルド免許=ペーパードライバ―
- 10 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:40.48 ID:k+LhRHz+0.net
- 任意保険が少し安くなる
警察署でビデオ見る時間が短くなる
このくらいか
- 11 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:49.34 ID:5xzi52hg0.net
- 色じゃなく、保険料割引の問題。
- 12 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:09:53.85 ID:Q/WB/0Pj0.net
- 一時停止って楽しいよね、特に横断歩道があって停止線が後ろにあるやつ
後ろを見ながらちょっと急ブレーキで止まってやるんだ(´・ω・`)
- 13 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:02.67 ID:3z3eT9uh0.net
- 娘と結婚なパターンだな
- 14 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:12.35 ID:DJkt79OD0.net
- 運転やめればゴールドになるよ(´・ω・`)
- 15 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:29.54 ID:21pR13My0.net
- これで前科者やで
ゴールドに固執してる奴こんな奴しかいない
- 16 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:29.96 ID:qLyJHOIp0.net
- 踏み切り一時停止とシートベルトでずっとブルーやわ。見えないとこにオマワリ隠れてるセコイ取り締まりで腹立つわ
- 17 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:39.03 ID:nsf124O+0.net
- オレ田舎で更に早朝しか乗らねーから、完全ルール無視の運転で勝手にゴールドになったよw
信号とか関係ない運転でそれ。
- 18 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:42.15 ID:0ZRDl8nY0.net
- 免許に逃げたって書いといて
- 19 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:53.92 ID:CSpupimr0.net
- 名前がないニダ。
- 20 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:10:58.10 ID:MweAW2V80.net
- ゴールドライタンを目指してくれ
- 21 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:11:05.64 ID:GsngyNa80.net
- うちペーパーなんでゴールド
身分保障証になりさえすればいい
- 22 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:11:41.90 ID:qlXtAKDN0.net
- >>10
免許の更新間隔が長いもあるかな
- 23 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:00.77 ID:MGcQU1IE0.net
- 名前が公表されないって事は
また朝鮮人の犯行か
- 24 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:11.61 ID:jxCdBlLu0.net
- 今の日本を象徴する話
本末転倒だらけ
肩書きのために人生滅ぼすばかり
プライドなんてクソ食らえ
- 25 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:12.46 ID:FUZGajiJ0.net
- コソコソ隠れてないでちゃんと早朝から晩まで目立つところで立ってろよボケと
- 26 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:19.37 ID:mNNCLvC30.net
- パトカーから逃げる奴は、余罪あるから
トコトンまで追い詰めろ
- 27 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:25.38 ID:/b5pd4mh0.net
- >23歳の会社員の男
未熟児下等メスが繁殖して産み育てた結果だから仕方ない。
- 28 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:30.83 ID:FdmZ9LlX0.net
- ゴールド目指してるから 此処は見逃してくれと
諭吉さんに 交渉を頼めば何とかなったかもしれない。
- 29 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:34.18 ID:F2Y7Bisk0.net
- 乗らなきゃ簡単にゴールドになるのになあ
- 30 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:37.08 ID:TgN7lY4d0.net
- 免許返上すれば全て解決したのにね
- 31 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:52.01 ID:Zys6/F0T0.net
- ゴールドになるといいことある?
保険料が安くなる。
ほかに??
- 32 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:12:59.07 ID:ZpBt3Y5b0.net
- これもう免取だろ
- 33 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:06.66 ID:zkxC99xt0.net
- かも?
- 34 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:11.88 ID:N1V2wMEp0.net
- ゴールド免許に価値を見出すやつが居るんだな
ペーパーと変わらないのに
- 35 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:21.83 ID:CajpkxfU0.net
- >>1
23歳でゴールド免許必要か?
おっさんになれば、普通に安全運転になって、ほとんどゴールドになるのに
アホか?
- 36 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:24.30 ID:a+NGStDV0.net
- >>15
ゴールド免許制度はドライバーに事故を誘発させる絶対反対!!
- 37 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:33.07 ID:q1dURp1n0.net
- ははは。運が無い人間のクズって最悪やろ?
- 38 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:37.25 ID:NcSHvC1c0.net
- >>1
ゴールド免許の優遇なんて、それほどのものか?w
ゴールド免許保持者は特別に税金の控除があるってなら話は別だが
- 39 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:13:45.98 ID:qlXtAKDN0.net
- >>1
苦し紛れに思いついたただの言い訳な気もするけどな
- 40 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:43.67 ID:49ysibYc0.net
- 警察もアホなヤツいるからな。
一時停止でチョット動いてたって違反とるんだよね。
あんな事して意味があるのか?
- 41 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:43.98 ID:SaqnaO6O0.net
- ゴールド目指しているのに一時不停止って、目指してないじゃん
- 42 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:44.24 ID:9sYNmqSo0.net
- 逃げるようなアホは免停でいいだろ
- 43 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:47.73 ID:cGSXEo2e0.net
- 毎日運転してるけどゴールドだわ
- 44 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:51.79 ID:SSycYMjf0.net
- 更新の時ブルーの連中見るとゴミみたいのしか居ないよな、並びながら外見と免許の色御幣島ニヤニヤしてる
- 45 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:14:55.41 ID:bPaq9+dM0.net
- 追い詰められると本性が出ちゃうよね
- 46 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:01.36 ID:Z1WYwwMN0.net
- ゴールドがペーパーとか言ってるバカは免停になればいい
- 47 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:01.92 ID:dBsYjsh00.net
- ゴールドとかいうクソ制度を廃止すりゃいいのに
- 48 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:10.46 ID:PYIpQ0z20.net
- ゴールドどころか免停or取り消し?
- 49 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:31.51 ID:Z1WYwwMN0.net
- >>42
取り消しだよ
- 50 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:32.62 ID:ApzqT3Nz0.net
- 車に乗らなければゴールド免許になるのに
- 51 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:44.11 ID:w/Yj57lI0.net
- つーか300メートルで追跡やめるとか馬鹿だろ
- 52 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:56.60 ID:fM9GS+u70.net
- ゴールドは別に目指すもんでもないぞ
アホやな
最初に止まっておけば軽い罰金ですんだものを
- 53 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:15:59.77 ID:f9CeoYZK0.net
- 素直に捕まっていれば、反則金7000円と+2点とブルー免許化で終わってたのに。
- 54 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:01.35 ID:C+2YqbZC0.net
- 顔面骨折かもしれない運転
- 55 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:04.29 ID:bY8ba/WQ0.net
- あの辺蓮畑しかない直線道路でスピードも出やすいから警察よく回ってんだよな
- 56 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:06.28 ID:NcSHvC1c0.net
- >>40
いるいる
点数稼ぎの泥棒みたいな警官
- 57 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:10.05 ID:yJ6nVKD/0.net
- >>3
重症なら免取り
ブルーどころじゃない。
顔面蒼白
- 58 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:15.07 ID:T/ySa0ow0.net
- ゴールド免許どころか犯罪者かよ
- 59 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:26.48 ID:xMAnRUkx0.net
- 一時停止の標識を無視した乗用車
これネズミ捕り
- 60 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:26.71 ID:oBJ3p6Qt0.net
- 車カス
- 61 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:28.35 ID:u/Pv+V/I0.net
- 交通刑務所を出てから、ゴールド目指してイチから出直せ。
- 62 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:46.97 ID:ROyeJ0Zt0.net
- ゴールドは与えられるもの。貰うものではない。
- 63 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:16:49.38 ID:M4tbZSmk0.net
- 自分も今ゴールドだけど、犯罪犯してまで目指すものでもなかろうw
まぁ確かに保険料安くなるし、口臭30分で済むのは魅力ではあるが
- 64 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:00.75 ID:sUzRFjFd0.net
- こういうアホは死刑にしろよ
- 65 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:10.95 ID:SLFK8jPU0.net
- 本末転倒
場慣れしてれば慌てて逃げても捕まるの解ってるから逃げない
- 66 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:27.37 ID:NcSHvC1c0.net
- >>51
なぜか事故が起きる数分前に追跡中止したことになるのが
日本の警察の七不思議wwww
- 67 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:32.17 ID:wgB9gHZY0.net
- >>36
ペーパー免許のほうが割引率あがるのも不思議だよな。
- 68 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:43.24 ID:ApzqT3Nz0.net
- >>63
30分の口臭チェックってなんだろうって考えてしまった
- 69 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:17:48.96 ID:HppPILRm0.net
- ゴールド目指してるなら交通法規守ろうよ
- 70 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:00.64 ID:XZvXDJx+0.net
- >>63
くっさ
- 71 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:06.43 ID:8/JPiHDj0.net
- 一時停止守るやつってほとんどいないからな
全員死刑でいいよあれ
- 72 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:16.54 ID:T/ySa0ow0.net
- ここまでの代償払ってまでゴールドに特典などない
- 73 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:18.70 ID:wZNy1dM20.net
- 気持は良く分かる、一度も違反していない頃は自分もそうだったな。
追突事故を起してからどうでも良くなったけど。
- 74 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:26.90 ID:ApzqT3Nz0.net
- >>69
「それはそれ、これはこれ」
- 75 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:30.74 ID:gw3/o6ku0.net
- >>31
免許更新が早いし少し安い
講習にDQNいない
- 76 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:41.66 ID:rCtvcfed0.net
- 一時停止しないって赤信号で突っ込むようなもんだろ?よくそんなことできんね
- 77 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:47.67 ID:Y6BXk43P0.net
- 名古屋走りでゴールド免許を目指すのがそもそも間違ってる
- 78 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:18:56.18 ID:PJTeEQJ80.net
- >>38
金正賞を貰ったが何の優遇もない。
自己満足というものだw
- 79 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:07.54 ID:fbuLyywp0.net
- ゴールド免許まで25年かかった
20代の小僧がゴールドとか笑止(´・ω・`)
- 80 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:07.92 ID:wgB9gHZY0.net
- 600mも手前で追尾解除されてるのに気づかずに運転してるのだなら危険運転扱いにしろ!
- 81 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:09.70 ID:a7fpR+Nn0.net
- とんかつ屋の近くだ。以前よく走ってた。
ちなみに俺の違反は大学生の頃原付の二段階右折とスピード違反。
それから10年以上無違反だったが125ccのスクーターで一時停止、翌月車で一時停止、
その翌々月車で高速道路45`スピードオーバー(オービスで1日免停&罰金7万円)の計5回。
- 82 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:48.57 ID:AGiFKiiV0.net
- ゴールドの更新を翌月に控えてたのにスピード違反で捕まった
強化月間の恐ろしさを知った
- 83 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:51.46 ID:dwwrT0LF0.net
- 必要な一時停止ばしょなのかなあ
わかにくい一時停止で待ち伏せ的に
警察いることある 見通しいい場所であえて
そこを知っていて張り込む
そういう余計な規制が事故を招いたかも
- 84 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:19:53.93 ID:oIrSbhqW0.net
- 何で違反するの待ってるの
無視して事故起きたら責任取るのか?
- 85 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:08.50 ID:QnM4WHiS0.net
- こういうパニックになる奴は運転の適性がないんだよ
免許取り上げで
- 86 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:27.54 ID:MfVhDB9b0.net
- 吉澤ひとみが塀の中で待ってるよ
おめでとう
- 87 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:33.50 ID:F0zZAJiA0.net
- 今後増えそうなのは横断歩道取り締まりとか移動できる小型オービスだよな
- 88 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:37.75 ID:xi+sc8R/0.net
- 一般教習も警察署で受けられるからそんな神経質にならんでも
違反者講習は地獄だが
- 89 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:37.96 ID:ddDNzNqT0.net
- 安全運転しましょう、車間距離をしっかり取りましょう、止まれでは必ず止まって確認しましょう
飲酒運転で横断歩道で人を跳ね飛ばして逃げないようにしましょう
- 90 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:39.47 ID:NcSHvC1c0.net
- >>76
そうじゃないだろ
スピード緩めてゆるゆると進んだ
警察官の目からは完全に止まっていなかった→一時停止無視
これだよ
- 91 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:41.91 ID:Q3VctQsW0.net
- 年30,000キロでゴールドだけど
ペーパーなのかな
- 92 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:43.78 ID:KRaxEsll0.net
- ゴールドなんて目指そうとするから違反するんだろ
そんなの気にせず適当に乗ってりゃいつの間にか10年以上ゴールドだわ
- 93 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:20:49.43 ID:hOSpVQ1O0.net
- 取り消しなるんちゃう
- 94 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:06.19 ID:ApzqT3Nz0.net
- >>86
男女別だよ
- 95 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:06.75 ID:EwSo3gLq0.net
- >>1
>警察によりますと、
>乗用車は約300メートル追跡しても止まらなかったため追跡をやめましたが、
>その地点から600メートルほど先の交差点で別の乗用車と衝突したということです。
600mも離れてんのに、警察にコメント求める必要ある?
- 96 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:10.40 ID:Xg59t6vs0.net
- >>16
どっちもたいしたことじゃないから
守らなかったことが無い
お前かせこいんじゃ
- 97 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:28.97 ID:BoQRrg1S0.net
- 別にゴールド免許なんかになっても何のメリットも無いけどなw
講習時間が30分になるとか、いろいろな割引が有るとか言う馬鹿が必ず居るけど、
5年に一度の講習が30分短かったり、自動車保険の保険料が安くなるとか
はっきり言ってどうでもいいレベル
- 98 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:30.91 ID:a5Bt+zPk0.net
- 警察の下らん小銭稼ぎの犠牲になった親子が可哀想だわ
もっと取り締まるべき地点あるだろうに、スポード違反にせよ一時停止違反にせよ、
自分たちが取り締まりやすい、エサが大量に落ちてるところでしかやらないからな
- 99 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:32.33 ID:ilQf3X220.net
- ゴールド免許なんか簡単だ
運転しなきゃ勝手にゴールドになる
- 100 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:34.28 ID:eHsShJWH0.net
- ゴールド免許の講習は
本当に善良な市民という感じの人ばかりだからなw
- 101 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:41.23 ID:286icrSo0.net
- >>16
大概の踏切張込みは警官と目が合う
それが分からないやつは捕まってもしかたない
つか周りみえてないからそのうち事故おこすぞ
- 102 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:21:42.14 ID:/3CNKW/v0.net
- 初犯なら数ヶ月違反しなければ違反消えるんじゃないのかね
しらんけど
- 103 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:06.11 ID:NcSHvC1c0.net
- >>95
警察の嘘を嘘と見抜けない間抜けw
- 104 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:08.27 ID:wI9Dl9+j0.net
- ゴールド目指してたから逃げたwww
一時停止違反ぐらいで逃げるか普通
なんかもっとやましいことあるんじゃないの?
- 105 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:10.65 ID:K/+p0UW20.net
- ゴールド免許は目指すものじゃないんだよな
ルールを守り、自分よりも周りに配慮して運転してたら勝手になってるものなんだよ
俺はまだゴールドになれていない
- 106 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:19.61 ID:PJTeEQJ80.net
- >>88
違反者講習というのは時間が長いだけじゃなくて
特殊なことをするんですか?
- 107 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:20.68 ID:dwwrT0LF0.net
- >>90
それで徹底的に抗議して取り消せたが
何日もかかったわ
- 108 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:21.76 ID:hdRKeFms0.net
- 年頃の娘の顔傷付けるとか、両親絶許だわな。
- 109 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:37.34 ID:E8Bi90SD0.net
- 保険等級もだだ下がりやしアホやろw
- 110 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:47.32 ID:RCBNR4fO0.net
- ゴールドなんて目指すもんじゃなくてついてくるもんだろう。この言い訳は嘘だな
- 111 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:49.43 ID:lhKpqvdZ0.net
- 本当は追跡やめてないだろw
- 112 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:22:56.69 ID:474DsPGh0.net
- >>99
高齢者だとゴールドで更新時に実技やる機会があっても
全く運転出来ないのに更新させるからバカすぎる
- 113 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:17.01 ID:jDXGr4TG0.net
- ゴールドなんてただ運がいいってだけだもの
なにせ違法取り締まり食らって裁判で勝っても違反点数は取り消されないのでゴールド剥奪だからね
坂道やカーブでのスピード違反取り締まり、通行区分標識のない側道からバスレーンに入った車を狩りまくり
裁判して勝っても数千円の反則金がなくなるだけで赤字なので基本的に泣き寝入りになる
- 114 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:17.79 ID:dnH+rudh0.net
- 待ち伏せ取り締まりばっかりやるから取り締まりが支持されないんだよな
危険な場所で取り締まるというなら、危険を減らすために手前で注意喚起しろよな
- 115 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:19.30 ID:ubM08jf50.net
- えぇ・・・ゴールド免許なんて目指すものなのか
- 116 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:22.55 ID:FFxPODFd0.net
- 毎日通勤と仕事で運転してるけど2回ゴールドだわ
ゴールド目指してないし、捕まってないだけで
速度超過も一時停止違反もチョイチョイ、物損事故もある
ほんと運だと思うわ
俺はツマランことで運がよくてコンビニのクジとかとてもよく当たる
でも大きなことには運と努力が足りなくて貧乏で独身
平穏無事が一番と思っていても虚しい人生
- 117 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:32.40 ID:dwwrT0LF0.net
- >>98
いわゆるノルマ問題な
反則金の使い方が不透明
- 118 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:23:44.42 ID:M4tbZSmk0.net
- でも昔、自分も、あと一ヶ月で次の書き換えでゴールドだってときに違反しちゃって
パーになった時は悔しかったっけなぁ。
- 119 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:08.37 ID:kgjIB2nv0.net
- 実力で勝ち取ったゴールドか達成感あっただろうに惜しかったな
- 120 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:08.91 ID:dwwrT0LF0.net
- >>116
物損は点数に関係ないだろ
- 121 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:12.98 ID:Gt6BZTvd0.net
- 愛知にゴールド免許なんて存在しない
- 122 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:15.21 ID:BoQRrg1S0.net
- 一時停止の取締ポイントって大体パターンが有って、いかにもどうでもいい場所ほど
罠が待ってると思って止まられば大抵セーフ
- 123 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:17.53 ID:0LhBpe0T0.net
- 300mで追跡停止か
ナンバー車種と顔写真くらいは押さえたってことなんかな
- 124 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:19.18 ID:kFgTU4F40.net
- 逃げても録画されてるのにな
- 125 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:21.88 ID:7CojtWg30.net
- 30年以上無違反とか続けてもゴールド以上が無い。
無事故無違反表彰とか、車へのオーナメントは自己申告!!!
申し出しないとくれない。
- 126 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:22.49 ID:oWIthQ+30.net
- 保険料が同じ等級に戻るまでに10年ぐらいかかるんじゃない?
その分余計に保険料払うの不愉快じゃん
保険システムが事故を誘発したんだよ
- 127 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:30.62 ID:HppPILRm0.net
- 標識知らないとか交通法規知らないでやつに免許やるのが悪い
試験は満点以外不合格にすべき
- 128 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:30.81 ID:6cxpZImf0.net
- >>25
そういう事するといない場所が違反だらけになるだろうが
- 129 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:38.63 ID:4OYryeOn0.net
- 一時停止不停止で捕まるまではずっと誤解していました
ネズミ取りはくだらない卑怯な取り締まりだと
左右から車が来ていないかは完全に止まらなくても見えるけど
歩行者や自転車が来ていないか確認するために一時停止するんだよと
あの時しっかり教えてくれたおまわりさんありがとう
一時停止ではいつも止まって3秒数えながら左右を確認しています
- 130 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:39.33 ID:NcSHvC1c0.net
- 毎日決まりきった通勤路だけ運転していれば
ゴールドなんて容易
だけど車で知らないところにドライブすると
まちぶせ警官の餌食になる
ゴールド目指すなら、車で旅行するのは避けたほうが無難
- 131 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:24:56.10 ID:M4tbZSmk0.net
- でも、よく考えたら、愛西市から平針は、嫌がらせかってくらいの苦行だからな。
ゴールドで地元の警察行けるメリットは、けっこう馬鹿にならないかもしれない。
- 132 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:04.55 ID:X1FEGcdq0.net
- くだらね
ゴールドだけど他人に見せる機会もないし更新の時に楽なくらいだわ
- 133 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:09.16 ID:xi+sc8R/0.net
- >>106
朝から夕方まで安全運転しろ!って一日みっちり洗脳される
死ぬほどめんどくさいだけかな
- 134 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:22.32 ID:3iDR1krq0.net
- >>67
そりゃそうだろ
交通事故を起こさない最善の方法は、運転しないことなんだから。
- 135 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:24.79 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>132
保険がちょっと安くなる
- 136 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:44.81 ID:X1FEGcdq0.net
- >>135
あ、そうだな確かにそれは
- 137 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:25:58.01 ID:L0ewxNYV0.net
- 300mで追跡停止は嘘だな
- 138 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:26:12.29 ID:rR1wyEy50.net
- ゴールドかそうじゃないかって、あんまりメリットないよね。
5年近く前に違反しててもゴールドだったりするわけだし。
- 139 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:26:20.80 ID:vKIMYMmG0.net
- >>132
任意保険入ってないのがバレバレなレスだな
- 140 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:26:47.48 ID:9S0Y4t4Y0.net
- 一時停止違反って女の方が圧倒的に多いらしいな
- 141 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:26:53.15 ID:sUp3Uc8t0.net
- ゴールドの上のプラチナ免許はよ
- 142 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:27:10.38 ID:AXwlR7MO0.net
- 保険のためにって
家族でペーパーゴールドなんてどこにでもいるだろ
そいつの名義にすりゃいいだけなのに馬鹿だな
- 143 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:27:13.47 ID:o1+msNvU0.net
- ゴールドのメリットじゃなくて、ゴールドになるような運転にメリットがあるんだよ。
ゴールドじゃないってことはデメリットだらけの運転してるってこと。
- 144 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:27:21.92 ID:bBpfmfDu0.net
- >>1
昔からの免許制度知ってたら、ゴールド免許とか「無事故ご苦労さま」レベルの
ちょい褒め程度しかないのに・・・馬鹿かコイツ・・・
- 145 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:27:38.90 ID:/g4oLSD80.net
- 安全運転したらゴールド余裕だろ?
- 146 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:00.49 ID:MVHE3IN30.net
- 俺はずっとゴールドだったけど
最近は取締りが強化されたのか必ず1〜2度やられる
違反しそうなところに潜んでんだよな
- 147 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:05.28 ID:474DsPGh0.net
- つーか生活道路で真面目に速度取締りしろや
見通し悪いのに飛ばす車が多くてあれでは事故起きてもおかしくねーわ
30km/h制限だから簡単に捕まえられるぞ
- 148 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:22.83 ID:p4iZ7Kqq0.net
- >>1
アフォやw
- 149 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:27.49 ID:CNY3Mjtv0.net
- 任意保険ぐらい入るでしょ。
入ってないキチガイはクルマに乗るなよ。
- 150 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:38.06 ID:W+STHQgT0.net
- ゴールドとか下らない制度辞めちまえ
- 151 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:42.92 ID:3TxOToH40.net
- >>56
そういう警官は信号のない横断歩道で取り締まりやればいいのにな。
ボーナスステージみたいにホイホイ稼げるのに。
- 152 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:28:53.59 ID:k8xmKbwR0.net
- ゴールド免許を目指す w気持ちは分からなくもない
- 153 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:00.13 ID:M4tbZSmk0.net
- >>144
いや、今はそうじゃないよ。
保険の割引額ってけっこう馬鹿にならない。
- 154 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:08.12 ID:HppPILRm0.net
- 道路ににわざわざ止まれって書いてあるのに止まらないやつは日本語が読めないってことだよね?
- 155 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:13.06 ID:ewb8pivv0.net
- >>20
ちょっと欲しいw
- 156 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:26.03 ID:iba7gOdi0.net
- >>22
青でも5年じゃね?
- 157 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:26.16 ID:4Wnpgsx00.net
- ゴールド免許のコツを教えよう
運転しないことだ
- 158 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:28.73 ID:Dkm+Rxam0.net
- ゴールドになりたくてなるのではない
ゴールドな運転をしてるからゴールドになれるのだ
まあペーパーでもなれるんですがね
- 159 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:31.73 ID:CNY3Mjtv0.net
- クルマ乗らなければ簡単にゴールドになるよw
- 160 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:39.46 ID:deHfENFi0.net
- 逃げ切れると思ってるのがすごい
- 161 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:42.86 ID:CSpupimr0.net
- >>67
乗っていない時は絶対に事故を起こさないからwww
- 162 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:46.47 ID:0Q/N6bWz0.net
- これ何度も言われてるけどパトカーは追跡すんなよ・・・カメラにナンバー写ってんだか
- 163 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:49.16 ID:474DsPGh0.net
- ゴールド免許でガソリン1リットル5円安くなるようにしろや
1円安いだけでちょい遠くのGSまで行くくらいだから効果あるだろw
- 164 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:29:58.91 ID:4OYryeOn0.net
- 愛西市から平針なんて弥富から高速乗れば30分ちょっと
- 165 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:30:06.08 ID:DLgPsIx/0.net
- 最低だな、若害
- 166 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:30:43.60 ID:APmdn51T0.net
- 実際あんまり乗らない方がゴールドになる
ある程度乗る人は諦めろ
目指すようなもんじゃない
- 167 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:30:51.39 ID:+gWvsgsC0.net
- > 警察によりますと、乗用車は約300メートル追跡しても止まらなかったため追跡をやめましたが、
これは嘘だと予想できる
どっちにしろ犯人は悪が
- 168 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:30:56.67 ID:NcSHvC1c0.net
- >>141
最上級免許証はブラック免許?w
- 169 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:00.27 ID:KoUT+8ra0.net
- 頭悪いなあ
- 170 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:09.23 ID:qRG4xKI40.net
- ゴールドの1つ下の5年更新した一月後に1点だか2点だかの違反
5年以上無事故無違反のゴールドまで最短10年(厳密には8年か)
- 171 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:10.28 ID:X1FEGcdq0.net
- >>159
最初にゴールドになったのは19で免許とって数年間車持ってなくてペーパーだったからだわ
それから特に捕まることもなく継続しとる
- 172 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:21.20 ID:jx8vcTtb0.net
- >>1
スレタイワロタw
- 173 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:24.30 ID:n3xrpwd90.net
- 本末転倒
- 174 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:30.96 ID:SYAQufsU0.net
- >>134
リスク、確率から言えば、運転時間長いやつほど保険料は高くすべきなんだよな
ただ人間はバイアスが働くから、運転時間長い=熟練ドライバー=保険料安くって考えちゃう
年間数時間しか乗らないドライバーと数千時間も当たり前のドライバーで、事故リスクが全く違うことなんて明らかだろうに
- 175 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:32.54 ID:F5/P4AOW0.net
- これで免取前科持ちかぁ
- 176 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:35.15 ID:RGZW2weD0.net
- このてのは必ず追跡をやめてすぐ事故おきるのは偶然なんだよなwww
- 177 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:35.96 ID:leLBmm/Q0.net
- 何なんだ
この馬鹿は
- 178 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:31:50.23 ID:Pv8c4imt0.net
- JK時代に免許取ってから東京出て数年間ずーっと乗らずにいたからゴールドに自動的になった
その後戻ってきて運転するようになったけど最初はやっぱり怖いね(´・ω・`)
- 179 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:07.95 ID:IgBuGLo00.net
- ゴールド目指してたなら仕方ないな
- 180 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:08.42 ID:CNY3Mjtv0.net
- >>160
それな…バイクならとか思うが
クルマでやると事故る確率が高すぎてやらないよな。
若いな…て思った。相手の女性が可愛そう。
- 181 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:11.44 ID:LeqCWRLL0.net
- 免許更新の講習が30分なのは楽だよな
- 182 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:20.47 ID:f8SJ7adK0.net
- 逃げる発想がバカだよなw
これだけ防犯カメラが出回っているのに
その場は逃げられても後で絶対捕まるだろ
- 183 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:22.62 ID:p5itS/a30.net
- 昔は免許取ってから死ぬまで無事故無違反を貫かなきゃゴールド維持できなかったけど
今って次の免許書き換え時に無違反だったらゴールドとかでしょ?
ぜんぜんゴールドの価値がないんだけどw
- 184 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:24.14 ID:bZIEo3PN0.net
- ゴールド免許を習得する一番簡単な方法は車に乗らない事だ
因みに俺はゴールドになった事は一度も無い
- 185 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:31.86 ID:TQtLdYmc0.net
- >>130
そんなことはない
俺は毎日通勤で運転してるし遠出もするけどゴールド免許だぞ
ゴールド免許になれない理由は一時停止しないとか黄色信号で止まらないとかいうしょうもない違反をやってるから
- 186 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:37.16 ID:CajpkxfU0.net
- >>145
都市部か地方かによって検挙は違うからね。
神奈川県警は、そこらじゅうでパトカー巡回、住宅地ではカブバイクの警官が
一時停止違反を監視してる。
実家の埼玉では、パトカーを日常みることも少ない。 もちろん住宅地で監視するような警官もいない。
財政に余裕のある県警はパトカーも警官も多いので、ヒマなときは巡回やってるね。
田舎の県警はカネがないので、そんな余裕ないw
- 187 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:44.24 ID:97jKoDQ/0.net
- >>9
ほぼ毎日15年間運転してるけどゴールドやで
- 188 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:32:51.46 ID:wZNy1dM20.net
- >>97
ゴールドじゃない一般講習は屈辱的だな。
不愉快な事故の動画を見せられて、講習の最後は
「裁きに文句があるなら訴えてみろ」みたいな紙を渡されて、散々だよ。
- 189 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:09.33 ID:bxaJ4CfG0.net
- ブラック免許か
- 190 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:12.05 ID:KlWvh/BU0.net
- 本末転倒を説明しなさいという設問で満点回答な答え
- 191 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:19.22 ID:dkGg21R+0.net
- 過去3年?間に違反歴の無い運転者が軽微な違反を犯した場合
以降3ヶ月?間、違反が無い場合
その軽微な違反歴が消えるんじゃなかった
そのまま捕まって大人しくしてればゴールドかも
- 192 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:29.47 ID:0Q/N6bWz0.net
- たかがゴールド免許でマウントwwwwwwwwwww
- 193 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:32.98 ID:qRG4xKI40.net
- >>174
今保険てそうなってんじゃないの?
通勤で使う奴とか高いでしょ
- 194 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:40.05 ID:JDoLakpS0.net
- これが5ちゃんでは一時停止を無視した自転車を
非難している車カスの姿です
- 195 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:44.14 ID:dnH+rudh0.net
- >>170
同じだ
ブルーで5年更新が2回続いてる
軽微な違反1回のパターン
- 196 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:45.30 ID:8T/3ocY/0.net
- >>81
ゲェジ名古屋ドライバーかよw
- 197 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:51.65 ID:SSycYMjf0.net
- >>181
講師の人が凄い褒めてくれるからそれもうれしいw
- 198 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:51.79 ID:swgaxtpV0.net
- モーニング息子。
- 199 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:57.98 ID:HppPILRm0.net
- ゴールド目指してんのなら警察に見つかったらダメだわ
- 200 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:33:58.52 ID:catpRYKn0.net
- でたー 事故直前見失ったパターン
毎度まいどの警察の責任回避常套句
- 201 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:11.43 ID:MVHE3IN30.net
- 俺がゴールドだった時も同じように違反してた
運不運もあるよ
- 202 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:20.23 ID:T5laEOjM0.net
- そもそもゴールド免許目指すようなやつなら一旦停止は必ず守るだろ。
普段から守ってないからゴールドじゃないんだよ。
- 203 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:22.44 ID:hZLBy31Y0.net
- >>31
施設によっては割引対象になる
- 204 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:31.02 ID:YjxsleTg0.net
- >>21
身分保証書でなく身分証明書だろ。
ちゃんとした本を読んで日本語を勉強しなさい。
- 205 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:53.35 ID:lECrLu270.net
- 例えゴールド免許に成ったとしても、ゴールド免許だからと言って、違反は負けてくれる訳じゃ無いからな…勘違いすんなよ…
- 206 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:34:56.87 ID:wA6HQA8W0.net
- これは警察が悪い。
くだらん小遣い稼ぎせんと、ちゃんとした犯罪を取り締まれ
- 207 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:10.98 ID:jUiBoxV20.net
- 俺くらいのハイクラスドライバーになるとプラチナカードくらい貰いたいもんだな
免許更新はオンラインですべて完了、ポリスメンにプラチナカード提示すると直立不動の敬礼で見送られるみたいな
- 208 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:11.39 ID:BoQRrg1S0.net
- 日本の道路の現状見れば誰だって小さな違反はしてる
もし毎日制限速度以内で運転してますなんて奴が居たら、
心理テストで人生で一度も嘘を付いたことないにチェックする奴と
一緒で究極の嘘つき
- 209 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:28.01 ID:AWFDG9h70.net
- >>166
周りにゴールド自慢してた奴がいて
俺が同乗したら追突やらかしたし世の中そんなもんだ
- 210 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:30.01 ID:qRG4xKI40.net
- >>191
いや5年だよ
俺みたいにタイミング悪いと10年後にしかゴールド貰えない
- 211 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:30.46 ID:ewb8pivv0.net
- >>40
動いてちゃ駄目だろ
- 212 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:37.86 ID:97jKoDQ/0.net
- >>202
これだよね
絶対人も車も警察もいない道路でも一時停止守ってるわ
- 213 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:41.07 ID:HppPILRm0.net
- そもそも警察の追尾から逃げ切れない腕でゴールドとか笑える
- 214 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:54.84 ID:dnH+rudh0.net
- >>191
点数が消えるのは累積の点数だけ
累積6点で免停になるのが免除
違反の事実は消えない
- 215 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:35:56.04 ID:FFxPODFd0.net
- ゴールド以外も作れよ
ブロンズ(現:3年青)
シルバー(現:5年青、年寄り用じゃない)
ゴールド
プラチナ(10年)
ダイヤモンド(25年)
ブラック(50年)
- 216 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:01.15 ID:Ckxi8oPk0.net
- ブロンズにもなれない雑兵だったか
- 217 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:18.19 ID:r4Yf30sA0.net
- ゴールド免許が目的化したのか でも結果コレ 損切りが遅い例
- 218 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:18.26 ID:CNY3Mjtv0.net
- 俺みたいな免許取り消し野郎でも簡単にゴールドになれるんだから…大したものじゃない。
逃げてはないよ…クルマではな。
- 219 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:27.48 ID:8aPyG+Oq0.net
- ゴールド免許を目指していたのに一時停止を無視するとか
- 220 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:29.30 ID:qRG4xKI40.net
- >>195
次の更新の1年後にまた更新でもいいからゴールド欲しいわ
- 221 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:30.14 ID:M4tbZSmk0.net
- >>188
ゴールドの講習なんかだとね、教官もやたら優しくてさ、
「まぁ、あなたがたにね、こんなもの見せるのも釈迦に説法だとは思いますが、ま、免許できるまで
時間かかちゃったりする事情もあるんで、ま、暇つぶしにビデオでもみててくださいねw」
ってなもんだよ、
- 222 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:32.25 ID:lECrLu270.net
- >>206
馬鹿一匹発見!
- 223 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:41.14 ID:SYAQufsU0.net
- 保険同様、統計的には運転時間が長いほど違反率は高まるんだから、その意味では運転時間が長いやつ=反社会的人間って言ってもそこまで間違いじゃないw
- 224 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:36:41.34 ID:97jKoDQ/0.net
- >>40
停止しろ言われてるのに動くから違反になるんだよ
ちゃんと一回止まれよ
- 225 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:04.90 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>206
一時停止は普段からやってないと身につかないからな
取り締まるのは悪くないと思うけどな
逃げる方がバカ
逃げたとこでナンバー割れてんのに
- 226 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:06.63 ID:jUiBoxV20.net
- つうか一時停止しない馬鹿ってなんなの?死にたいの?殺したいの?
- 227 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:11.44 ID:Pv8c4imt0.net
- ゴールドだと終わったら声かけてくださいーって言われてビデオ流されて終わりなんだけど、ほかだとどんなことするの?
- 228 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:16.88 ID:5TawRyOp0.net
- 10数年10数万キロ走って無事故無違反な俺はペーパーと同等なゴールドじゃ満足できない
ダイヤモンドやプラチナとか上位ランクを作ってほしい
- 229 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:23.91 ID:dnH+rudh0.net
- >>220
ゴールドなんてちょっと恥ずかしい気がしないでもない
- 230 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:27.29 ID:skFrPWSO0.net
- 一時停止って認めなかったらセーフじゃなかったっけ?
- 231 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:35.42 ID:HppPILRm0.net
- >>215
ブラック持ってるやつはもれなくもみじマークがついてくるな
- 232 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:37.90 ID:8QOMAYg90.net
- >>184
何歳?
- 233 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:45.23 ID:G+luXZmT0.net
- >>131
平針僻地だもんな
- 234 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:37:50.95 ID:Y/G/4FPA0.net
- >>12
それw 近所の交差点でやったら後ろのおばはんパニックブレーキで、
後日嫁がそのおばはんに「あんたとこのご主人、そこの止まれで
止まるからぶつかりそうになったじゃない」と
文句言われたそうだ。
- 235 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:00.89 ID:yBc98dOS0.net
- ゴールド免許なんてなくした方がいいね
そんな制度があるせいで無駄に被害者が増えた
- 236 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:02.91 ID:NcSHvC1c0.net
- >>182
交通違反の場合はその場から逃げきれば
それ以上捜査しないって聞いたことがあるが?
- 237 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:04.64 ID:eCn9J4Ma0.net
- ゴールドって別に講習受ける必要なくね?
利権を手放したくないだろうけどネットで更新させればいいのに
- 238 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:13.74 ID:Dkm+Rxam0.net
- ゴールド免許なんて目指しても仕方ない
何の自慢にもならんだろ
- 239 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:17.33 ID:CajpkxfU0.net
- >>230
警察は録画してるよw
- 240 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:21.06 ID:4OYryeOn0.net
- 年間走行20km未満の無事故無違反者はプラチナを新たに新設して
免許更新時にみっちり実技講習した方がいいな
- 241 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:30.14 ID:ewb8pivv0.net
- >>156
違反履歴によるね
- 242 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:32.08 ID:iba7gOdi0.net
- >>170
大特か2種でも取ればもっと短くなるんじゃね?
- 243 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:41.18 ID:T5laEOjM0.net
- >>191
消えるのはその1年に対しての一時的なもの。
消えるって言ってもなかったことになるわけではない。
5年間無事故無違反じゃないとゴールドにはなりません。
- 244 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:44.44 ID:MVHE3IN30.net
- 今まで見逃していたようなうっかりミスも最近は厳しく取り締まるようになってきた
警察の予算獲得のノルマがあるんだろ
- 245 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:49.37 ID:qRG4xKI40.net
- >>208
これはそうだな
停止線や横断歩道で全て完全一時停止して、全ての車が歩行者が完全に尽きるまで横断歩道左折しなければ交通がマヒするだろうな
- 246 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:58.37 ID:PYF0+ZHa0.net
- 知り合いのトラック運転手のオッサンが仕事とプライベートで年間15万q運転してるけど20年近くゴールド免許
仕事は4トンの長距離トラックでほとんど下道しか走らないし、休みの日はツーリングやら釣りやらで走り回っててゴールド免許だもの、マジ尊敬するわ
- 247 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:58.48 ID:UH/97+B+0.net
- そもそもゴールドは目指すものではない
安全運転の継続がゴールドに繋がるんだから
- 248 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:38:59.51 ID:6V/ykrOD0.net
- >>185
自分がゴールド失ったのは道幅も広く見渡す一面田んぼで飛び出して来るのはイタチくらい、
っていうクソ田舎の見通しの良い道路で、制限速度40kmのところを58kmで走ってたから。
- 249 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:03.44 ID:SYAQufsU0.net
- >>208
警察庁の統計によれば15km/h未満の速度違反で捕まるやつは年間十数人だから、速度違反で警察に捕まったって連中は、そうとうな違反していたやつだけだね
- 250 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:15.28 ID:jq51GK4G0.net
- >>27
男は犯罪脳でしかないし
男は産まれた時点で殺処分できるようになれば平和になるな
- 251 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:19.02 ID:NcSHvC1c0.net
- >>185
いや標識が見えづらいところとか
その道路をよくしらないドライバーが走行すると
高確率で違反をおかすようなポイントに警官は張り込んでいるってこと
- 252 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:26.26 ID:474DsPGh0.net
- >>237
講習手数料と交通安全協会費(任意)をせしめる事が出来なくなるだろw
- 253 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:28.04 ID:Q95cCral0.net
- >>227
青だとビデオ見てさだまさし聴いて終わり
- 254 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:32.18 ID:m4yIQEXc0.net
- >>238
でも更新楽だぞー
- 255 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:39:52.21 ID:uiwbpKq80.net
- 原付だけの免許で車の免許取るのが遅かったから取得した時点で車の免許はゴールドだった
- 256 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:15.09 ID:tGjZpqIR0.net
- 23歳の会社員アホやwww
愛知県はアホしかいない。
- 257 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:22.26 ID:/g1B98at0.net
- ビートたけしのTVタックル
2018年9月16日(日) 11時55分〜12時55分 の放送内容
逆走…信号無視…暴走する高齢ドライバー免許返納の境界線は!?何故か事故が多発する!?そこには
意外な理由が…危険な道路を交通事故鑑定人が検証!危険すぎる暴走自転車問題
- 258 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:24.26 ID:C+2YqbZC0.net
- 里帰りと買い物で使うぐらいなら余裕でゴールド維持できるよ
まあ一時停止無視してる時点でこいつには無理だろうけど
- 259 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:31.48 ID:SSycYMjf0.net
- >>227
本来何もしなくてもいいんだが、免許証出来てないから帰れないんでビデオ観てるだけ。
- 260 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:42.52 ID:wRJHhijV0.net
- ゴールドを崇めよ!
- 261 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:46.96 ID:SYAQufsU0.net
- >>251
でも実際そういう走り慣れてない連中が事故起こすんだろ
- 262 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:47.17 ID:BesZcvMU0.net
- 軽い違反のブルーなら更新期間は変わらなくて
更新時講習で長いビデオが見れてお得
内容が薄いビデオしかないゴールドは半日休んだ甲斐が無い
- 263 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:51.28 ID:7dTIw6SZ0.net
- 一時停止は三秒間停止してます偶に後ろの車に煽られます
- 264 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:40:54.39 ID:lj9BQHJu0.net
- かも・・・
- 265 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:00.93 ID:Bgkszats0.net
- 幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://bby.fherdom.com/entry/201809017_9.jpg
http://o.8ch.net/19ozq.png
- 266 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:08.48 ID:CNY3Mjtv0.net
- >>236
悪質な事案じゃない限り現行犯逮捕しかダメだよ。
何度もやらかしてる奴は撮影されて後日逮捕は事案としてあるが稀。
若い時1年6回ぐらい逃げたことあるが何も無かったw
- 267 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:09.16 ID:1um+KC3S0.net
- 俺毎日運転してるけどゴールデン免許やで
めっちゃ慎重に運転してるのでたまに後ろの奴が暴れてる時あるな
- 268 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:16.29 ID:6VinD8Fo0.net
- >>56
シートベルトしてたのにシートベルトと言ってくるから猛烈に講義した事ある
警察官は最初高圧的だったが、そのうちタジタジになって尻尾巻いて逃げたわ
あいつらロクに確認しないで取り締まってるよ
- 269 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:16.66 ID:RepE/0qh0.net
- 今時女の顔なんて、芸能人レベルの美人でもなければ、多少潰れるぐらいで人生どうって事ないから心配すんな
今の20代女なんてもう男が簡単に子種くれる訳でもないし、簡単に養ってもらえる訳でもないし
どっちにしろ自分の食い扶持は一生自分で稼ぐしかないんだから
40代オバチャンなんてもう高齢化社会の中ではお荷物予備軍でしかないし
大丈夫大丈夫
- 270 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:18.18 ID:e6ZHYK930.net
- ゴールド一筋に人身事故+免停
高い代償だったなぁ!
byシャチ
- 271 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:23.88 ID:4QQMRX+W0.net
- 今年の年末に更新するけどゴールドで平成36年まで有効になる予定
- 272 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:29.22 ID:97jKoDQ/0.net
- >>248
15キロオーバーはよくないよね(´・ω・`)
- 273 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:33.66 ID:BoQRrg1S0.net
- こんな奴って肩書さえ得られればいいって感じなんだろうなw
- 274 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:41.32 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>271
それはない
- 275 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:41:53.27 ID:wRJHhijV0.net
- 速度違反と自爆暴走自転車に注意してればゴールドなんて余裕だよ
- 276 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:06.07 ID:SYAQufsU0.net
- >>262
都内だけかもしれんが、ゴールドは運転免許センターまで行かなくても最寄りの警察署で受講もなしに更新できたり
- 277 :( ^ω^ ):2018/09/16(日) 11:42:06.20 ID:yaIAjB4i0.net
- >>10ええやん♪( ^ω^ )
- 278 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:10.84 ID:pYig9L0G0.net
- これって運転手の責任と警察の責任半々か警察7割ぐらいに考慮されるのかな?
- 279 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:13.13 ID:MDeScxio0.net
- 信号無視+逃走+接触事故
跳満
- 280 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:32.47 ID:SSycYMjf0.net
- >>238
自慢されてるみたいに感じるんだなw
- 281 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:35.60 ID:G2PTbq/80.net
- 30分講習はループしてるビデオを各自途中から見るけど
あれ早く切り上げたらバレルよなw
ちゃんとチェックしてるよな
- 282 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:52.53 ID:YgQx5OJn0.net
- >>230
もしそうなら誰も違反者になることはないなと少しは考えなかったか?
- 283 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:42:59.45 ID:CajpkxfU0.net
- まあ、オレも最後の違反が駐車禁止だったからね。 駐車監視員制度になってから
100円パーキングに入れてるので、自動的に違反ゼロでゴールドになったわ。
いいことは、更新講習が30分と任意保険がやすくなる、あと更新5年だね。
まあ、安全運転したご褒美だよ。 目標にするのがおかしい。
安全運転のちょっとしたプレゼントぐらいでしかないw
- 284 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:01.57 ID:1MGxYCNX0.net
- >>1
ゴールド目指してる奴が危険な運転するかよ!
てかゴールド失うよりも大きな物うしなったろ…
てか
- 285 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:04.38 ID:RalO9hel0.net
- 免許更新の事故ビデオ面白いから
ゴールドは損
- 286 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:05.49 ID:PcF9HQpe0.net
- 俺も一時不停止でブルーにしてくれた眼鏡ポリスメンを一生許さない
- 287 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:08.20 ID:osM0jFn90.net
- 小さなどうでもいい欲が起こした代償は高くついたな
- 288 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:18.98 ID:97jKoDQ/0.net
- >>251
標識見逃すような迂闊な奴はぶっちゃけ運転向いてない
- 289 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:25.40 ID:xCWTU6rc0.net
- 18で免許を取得し、ゴールドになってから乗り出す
近所しか運転しないから、違反無し
- 290 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:29.75 ID:v6aCPixn0.net
- 乗用車は約300メートル追跡しても止まらなかったため追跡をやめましたが、
その地点から600メートルほど先の交差点で別の乗用車と衝突
これは警察とは関係の無い事故。
そして追跡されたら録画がされてるので証拠は残るから逃げても無駄。
永久にゴールド免許は無理、っていうか免取やな。
違反
指定場所一時不停止等2点+警察官現場指示違反2点
事故
基礎点数:安全運転義務違反2点 +
治療期間30日以上、3月未満の重傷事故9点+罰金刑:30万〜50万円(最低でもこれ)
合計15点以上、一発免取、取得禁止3年 確定おめでとう!!
- 291 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:32.14 ID:T5laEOjM0.net
- >>208
心理テストで人生で一度も嘘をついたことがないに丸つけるやつは
おそらく要注意人物候補に挙げられてる。
- 292 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:40.99 ID:HsNe3Qax0.net
- まあこれが普通のゆとり世代だからな
- 293 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:43:41.69 ID:NPCHyyVO0.net
- ゴールドなんて糞の役にも立たねーぞ
- 294 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:03.55 ID:Pyt1hGyR0.net
- 47歳だが19歳で免許取得以来一回もゴールド免許になった事がない
でも何の支障もなく生きている。
そんなもんだ。
- 295 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:15.68 ID:6V/ykrOD0.net
- >>272
もちろん違反した自分が悪い。しかし見通しの良い直線道路を時速58kmで走るのはむしろ
遅いと感じるくらい。今でも自分は交通ルールは違反したが、危険で悪質な運転をしたとは
思ってない
- 296 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:25.22 ID:Dkm+Rxam0.net
- >>254
ほどほど運転してずっと無事故でゴールドではあるけど
優良運転以外がどんな講習受けてるのかはわからんわw
面倒くさいんだっけ?
- 297 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:25.55 ID:79M6N+fz0.net
- >>1
ま〜たまた糞虫の作文スレタイ
- 298 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:26.05 ID:rkLy4UZa0.net
- これ犯人の会社でゴールド免許は手当があるとかそういうのでもあったのかな
社用で運転が多いとそういうのもありそうだし
- 299 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:32.80 ID:TQtLdYmc0.net
- >>248
告知されたのが58km/hならメーターではもっといってただろ
俺も制限速度なんてきっちり守っちゃいないがどれくらいなら大丈夫そうかは考えるぞ
- 300 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:41.58 ID:Pv8c4imt0.net
- >>253
さだまさし何するんだ…
>>259
田舎の警察署だから即日発行してくれないんだよね
なんのためにビデオ見てるんだ…
- 301 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:44:44.03 ID:B+4HuBFv0.net
- ゴールド免許ってそこまで欲しいものか?
- 302 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:05.45 ID:4OYryeOn0.net
- ゴールドカード持ちの中には
無事故無違反ではなく
無事故無検挙の人がいる
- 303 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:05.87 ID:hjJEMkaU0.net
- 今年の免許更新したら西暦表示になるの?
- 304 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:09.72 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>296
時間が変わるだけ
面倒ってほどでも無い
ぼーとしてりゃすぐ終わる
- 305 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:14.16 ID:5KZd3Xic0.net
- 目指すものじゃなく普通に安全運転してたらずっとゴールド
ってものだろ
- 306 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:25.54 ID:/0VaWQjyO.net
- >>252
ネット更新のシステム維持費用とかの名目で高く設定すれば良いだろ。
- 307 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:45:32.97 ID:giYcz6EW0.net
- 警察の中の試験の点数が取れないやつが、
ネズミ捕りを頑張るんだよ。
- 308 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:02.31 ID:4sNJ/v2l0.net
- トラック仲間やツーリング仲間で取り締まり場所を共有しているのかもしれない
取り締まり地点はいつも同じだから
それで地元じゃない車が網にかかって捕まりまくる
あとトラックは死んでも守らなきゃいけない納期があるから、多少の違反は見逃してくれるのかも知れない
家に帰れず20時間走りっぱなしとか、北海道へ医薬品の原料をピストン輸送とか
- 309 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:08.03 ID:GrraZ/mQ0.net
- 一時不停止ごときで怪我人まで出させたパトカーが悪い
パトカーが居なけりゃ親子は平穏に生活できた
市民生活を脅かしてるのは警察www
- 310 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:30.48 ID:Dkm+Rxam0.net
- >>304
なるほどありがと
そのくらいどーでもいいな
- 311 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:35.26 ID:cVxBq1a30.net
- >>187
ポリのいない田舎モン 乙
- 312 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:35.31 ID:moSkvinX0.net
- 馬鹿じゃねえのw
- 313 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:35.49 ID:osM0jFn90.net
- >>291
犯罪起こしていなくとも自らの欲に忠実とされる。
- 314 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:37.15 ID:1um+KC3S0.net
- ゴールド免許の場合は軽微な違反は見逃してくれるときあるよ
このアホも素直に応じて平謝りすれば見逃してくれたかもしれんのに
- 315 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:38.12 ID:5KZd3Xic0.net
- >>300
償いを皆で聴いてたらシュールだろうなw
- 316 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:48.44 ID:LNhmgHGa0.net
- かもしれないだからセーフ
- 317 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:46:54.61 ID:TQtLdYmc0.net
- >>304
更新の費用もゴールドの方が安いぞ
- 318 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:00.35 ID:Y7OIAkAc0.net
- これ免停?
- 319 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:10.86 ID:SYAQufsU0.net
- 田舎は40km/h制限を7,80km/hで走るキチガイが多いしなw
それと同じノリで都内走るから怖すぎ
- 320 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:31.00 ID:kxo22CKq0.net
- >>1
ふーん
いままでは違う免許証で逃れてでもきたかね
- 321 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:31.63 ID:+9117f320.net
- まぁ適当にでっち上げた言い訳だろうなー
警察に停止求められて逃げちゃうやつは普通じゃない
精神的に壊れてるんじゃないか、いわゆるサイコパス
だからこの言い訳も口からでまかせに他ならない
サイコパスに免許は不要
人殺す前で免許剥奪で良かったんじゃないか
臭い飯も食っとけ
- 322 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:40.11 ID:iba7gOdi0.net
- >>293
ゴールド、ゴールド言うわりに実際のところうんこ色だしな・・・
- 323 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:40.71 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>317
そいつは初耳だな
いちいち更新料覚えてないわ
- 324 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:50.64 ID:l2vxLSrH0.net
- >一時停止無視
この時点でゴールド免許目指してなんかいないじゃん。
- 325 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:47:51.04 ID:7MCOFI2r0.net
- 免停食らって取り直した奴とか違反常習者は
次回更新までのレッド免許を作ってもいいと思う
身分証提示の機会がある度に己の運転のダメさを周りに知らしめて恥じろ
- 326 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:00.46 ID:G38e+H7GO.net
- 一時停止線できっちり止まるようにしてるけど、たまに後ろからクラクション鳴らしてくる車がいるから困る
- 327 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:09.82 ID:uiwbpKq80.net
- 制限速度はたぶん交通状況の最小公倍数的に一番危ない状況に合わせて設定してると思う
だから空いてるとかだとこれぐらい行けるだろとか思っちゃうんだよな
走ってて思うけどだいたい雰囲気が似てるところは同じ制限速度
歩行者が多い広めの道路でも30〜40km/hぐらい
住宅街の道路は20〜30km/h
- 328 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:23.36 ID:qRvvLjuw0.net
- 逮捕されて免許証剥奪かよ
- 329 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:24.71 ID:sLAnrk480.net
- >>1 理由が笑えるが罪は重い。
もし娘さんの顔に傷が残るようなら死刑で。
- 330 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:24.79 ID:a7fpR+Nn0.net
- スレタイ母娘じゃなく母妹の間違いじゃないの?
違う?
- 331 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:25.44 ID:FsMnCbh60.net
- 本末転倒過ぎる
ゲームのトロフィーじゃねーんだぞ
- 332 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:44.74 ID:eWRSARbJ0.net
- 警察も警察で、ここは一時停止がわかりにくくて
点数稼ぎをしやすい穴場だとか言ってるのあるからな
わかりにくい場所ならそれをわかりやすくするって事絶対にあいつらしないし
- 333 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:48:53.21 ID:LsEB1FXF0.net
- 免許書が純金になるわけでもないのにようやるわ
せいぜい研修の時間が短くて済むだけだぞ
- 334 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:17.37 ID:hEUndFBb0.net
- 一時停止って超徐行ではダメなん?
みんな完全停止してる?
- 335 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:24.22 ID:4QQMRX+W0.net
- >>324
今まではちゃんと逃げ切れたんだろ
捕まらなければ違反じゃない
- 336 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:36.85 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>330
40代の姉と20代の妹か
- 337 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:36.99 ID:T5laEOjM0.net
- >>255
それってグリーンにならない?
- 338 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:37.49 ID:osM0jFn90.net
- ゴールドカラーやめてレッドカラーにしとけよ(´・ω・`)
- 339 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:42.21 ID:l2vxLSrH0.net
- ゴールド免許なんて何の役にも立たないとか言ってるのは無知なペーパードライバーか
無保険で公道走ってるゴミクズ。
- 340 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:44.90 ID:SSycYMjf0.net
- >>319
早朝茨城県走ったら土浦とつくばナンバー100km / h 近くで走っててビックリした
- 341 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:53.05 ID:LlO1zcDc0.net
- 毎日車に乗るような営業マンでゴールドだったら尊敬するわ。
どうしても2,3年に1回は何かしら捕まってしまう…
- 342 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:49:57.15 ID:Pv8c4imt0.net
- >>334
踏切前とかは?
- 343 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:10.55 ID:k/fic+BQO.net
- ゴールドの半数以上は運転してないだけだろ
- 344 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:12.48 ID:i9z2jblu0.net
- >>187
年間走行距離が3万kmの俺はまだ10年だ
- 345 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:25.25 ID:v6aCPixn0.net
- >>325 「免停食らって取り直した奴」
それは免取りやろ。
- 346 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:26.87 ID:SYAQufsU0.net
- >>334
自動車の最徐行でも歩行者から見れば高速で突っ込んでくるわけだから
- 347 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:30.33 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>339
少なくとも警察から逃げてまで目指すもんじゃない
- 348 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:31.38 ID:/SSkCKlb0.net
- かもしれない運転か
- 349 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:31.52 ID:lG/pl0uC0.net
- 免許更新で金髪でグラサンかけて服装もいかにもDQNって輩がゴールド免許講習の部屋にいたりすると微笑ましくなるw
- 350 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:36.58 ID:FsMnCbh60.net
- >>334
一時停止って言ってるんだから停止しろよ、
最徐行しろって言われたら最徐行しろよ、簡単だろ。
- 351 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:40.11 ID:5KZd3Xic0.net
- >>323
更新手数料は一律2,500円で、
講習手数料がゴールド500円、一般800円、違反が1350円
- 352 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:46.60 ID:B+4HuBFv0.net
- >>342
そこは絶対に停まるべき
- 353 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:47.32 ID:jgUvEg9+0.net
- つーか、マジレスすると
ゴールドはほぼペーパードライバーで
日頃から運転してない人が殆どだね
周囲を聞くとかなりの確率で違反取られてるよね
そういうもんだよ
- 354 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:51.33 ID:aQFWx3xp0.net
- 俺は仕事で週6で往復360キロ20年無事故で捕まった事ない
ゴールドてのはさ!
目指すものじゃないついてくるものなんだよ
実力3の運7ww
- 355 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:50:55.98 ID:uiwbpKq80.net
- >>334
とりあえずは止まる
そもそも設定されてるところはたいてい見通しが悪いし事故も多いから危ないし
警察が立ってる危険もあるしなw
- 356 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:02.17 ID:38J7/oyd0.net
- 免停
- 357 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:12.41 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>351
なるほどね
サンクス
- 358 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:25.82 ID:osM0jFn90.net
- >>343
それはイエローにすべきだな
- 359 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:43.02 ID:97jKoDQ/0.net
- >>311
10年は地方都市だし5年は東京近郊だぞ
警察もしょっちゅう見かけるしよく違反車取り締まってるよ
- 360 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:55.87 ID:GrraZ/mQ0.net
- >>334
一時停止してもしなくても 警察がしてないといえば 反則金
異議を出して正式な裁判を要求すると前科が付く
憂さ晴らしに無実な人間を犯罪者にする警察に注意
- 361 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:51:57.32 ID:Y7OIAkAc0.net
- 青色免許より逃げて捕まった方がマズイという判断はできなかったのか?
- 362 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:01.49 ID:2m79icaA0.net
- >>1
ゴールド免許云々っているか?
- 363 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:02.40 ID:M4tbZSmk0.net
- >>315
さらには、皆で合唱しましょうとかいう絵面を想像してしまったw
- 364 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:03.57 ID:hEUndFBb0.net
- >>304
時間はどうでもいいが、3年と5年の違いは大きい
- 365 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:08.10 ID:dgfzWJs+0.net
- 友達がシートベルトしてないの気づかなくて捕まったことある
10年以上無事故無違反だったからショックだったしその後の免許更新は1時間講習になるし保険にも影響出るしで最悪だった
- 366 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:23.99 ID:hXM2uK090.net
- 俺は毎日通勤に車使ってるけどゴールドやで
免許取り立ての頃危ない目にあって、ビビって安全運転になってしまった
- 367 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:34.22 ID:XIBio3zK0.net
- お前ら単純だなw とっさの嘘に決まってるやんw
- 368 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:52:44.15 ID:v6aCPixn0.net
- >>333 長〜〜〜〜い目で見れば更新費用にも差は出て来るぞ。
みみちい額やけどな。
- 369 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:04.69 ID:oFeUwZXl0.net
- ゴールドって一回でも捕まったらアウトなんけ?
軽いのならセーフ?
- 370 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:05.18 ID:97jKoDQ/0.net
- >>334
してるよ、一時停止って止まれって書いてあるだろ?
止まれよ
- 371 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:11.15 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>364
軽微な違反ならゴールドじゃなくても5年じゃなかったっけ
- 372 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:11.80 ID:osM0jFn90.net
- ペーパーでゴールドはイエローに
ゴールド廃止でレッドに変更しとけ(´・ω・`)
- 373 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:22.07 ID:eWRSARbJ0.net
- >>354
同じルートを同じように走ると逮捕される確率はめっちゃ下がる
仕事で様々な場所に遠出とかするとめっちゃ難易度上がるぜ
- 374 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:27.38 ID:T5laEOjM0.net
- >>334
警察が見てないなら完全に止まらない。
見てたら完全に止まる。
それだけ。
軽微な違反は検挙されるかされないかだけ。
違反するしないの話しではない。
みんなしてる前提。
- 375 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:49.00 ID:9OWpGW83O.net
- ゴールドは免許更新が圧倒的に楽だし保険料は安くなるし。更に保険等級が一番いいと割引率も凄い
のでみんな頑張ってね
- 376 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:50.44 ID:qRvvLjuw0.net
- >>351
それよりも田舎なら近所の警察署で更新できるし講習も短時間でいいよな。あとゴールドだと5年更新期間でそれ意外だと3年だっけ❔
- 377 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:50.64 ID:nX8wu7ds0.net
- 「優良マーク」の表彰が買えるんだよね
- 378 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:51.95 ID:Cnxm1rkG0.net
- 逃走した理由がなんとも言えないマヌケな奴だな
- 379 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:53:54.26 ID:BSNVK+/v0.net
- >>170
タイミング見て新たに何か免許取れば免許発行時にゴールドになるぞ。
- 380 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:03.09 ID:v6aCPixn0.net
- >>255 それはグリーンから始まる。
免許制度知らん無免の奴やろ君。
- 381 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:04.45 ID:Xg59t6vs0.net
- >>360
つ ドラレコ
- 382 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:19.08 ID:a/9UqX350.net
- 一時停止とスピード違反を取り締まるのは、国民から金をひったくるのと一緒
- 383 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:31.42 ID:lG/pl0uC0.net
- タイヤが完全に止まらないと一時停止したことにならないって警察に言われたことある
- 384 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:38.45 ID:97jKoDQ/0.net
- >>365
同乗者がしてなかったら腹立つよね
チェックしてなかったのが悪いとはいえ
- 385 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:44.09 ID:DClAyoGW0.net
- ふざけんなよっ
警察が追わなければゴールド免許は取得出来てボコは顔面骨折しなかった
全部警察の初動ミスだ!
- 386 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:44.25 ID:sx/vrZru0.net
- >>174
確率より実際に事故や違反を起こしたかどうかじゃないと保険会社は潰れる
- 387 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:58.26 ID:KLc9ANT90.net
- 逃げる奴は全員免停にしろ
- 388 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:54:59.19 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>334
まぁするわな
してもしなくても数秒も変わらん
どうせMTでもないだろ
- 389 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:01.46 ID:v6aCPixn0.net
- >>334 一旦停止と徐行は別物。
- 390 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:06.92 ID:lbKXkNh70.net
- 停止線オーバー、スピード違反も円滑な交通のためには必要なんだわまじで
そこできっちり守ってると逆に危ないしね
せこい警察は狙ってくるけど
ほんとしょーもないところでねずみ取りしてるよ
- 391 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:13.83 ID:iba7gOdi0.net
- >>363
そして会場出口で臨時即売会とか?w
- 392 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:29.34 ID:Y/G/4FPA0.net
- なんでナンバー晒してる車なのに逃げるんだろう、
今の時代ヘタに逃げたら、違法薬物持ってたから逃げたのか、とか
変な疑いかけられて後日厳しく捜査されるとかになりそう。
- 393 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:33.51 ID:hEUndFBb0.net
- >>371
3点以内が1回だけならね
- 394 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:55:47.41 ID:uiwbpKq80.net
- 一時停止とか制限速度はそれまでの事故やらの考慮の結果決めてるんだろうし守ってる方が安全だとは思う
ほんとに極一部交通状況が変わってもうこの規制やらいらないよねって場所もあるけど
- 395 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:56:14.55 ID:EoPJCTSD0.net
- 追跡を止めて無ければ無理な追跡をした警察のせいに出来たのになw
- 396 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:56:15.20 ID:z7UJ/9YP0.net
- ゴールド目指すなら交通ルールを守れよ。
- 397 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:56:34.30 ID:SYAQufsU0.net
- >>386
実際事故を起こすかどうかが確率だろ
運転時間が長いやつほど、実際に事故を起こす
一切乗らないやつ絶対に、数時間しか運転しない奴は、まず事故を起こさない
- 398 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:56:40.70 ID:vjaTPJwu0.net
- >>16
あれはどういう理由で隠れてるのかね?
一時停止しないと危険だから取り締まるなら
堂々と見える位置に居ればいいのに
違反した後にニヤニヤしながら
運転手さーんなんで止められたかわかります?
って馬鹿じゃないの
- 399 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:02.65 ID:Y7OIAkAc0.net
- >>367
とっさのウソでもゴールド免許云々で警察が納得するわけない
ゴールド免許をゲームクリアと同じく重要視してたんじゃね?
- 400 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:06.52 ID:VRhNw0Dl0.net
- 一時停止は、3秒とまらないといけない。
でもさ、一時停止ごときで、捕まえるほうが捕まえるほうだよ。
逃げて人を引いたら、その警察はどうなんだ、ということにもなる。
- 401 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:10.53 ID:eWRSARbJ0.net
- >>390
警察は安全の為じゃなくて、それこそ自分らの点数稼ぎのために仕事してるからな
最近だと横断歩道で歩行者が渡らずに待っているのをこっちが止まらずに行ってしまうと
警察が喜んで2点原点にしてくるから気をつけろ
- 402 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:11.13 ID:7Y1d8OvZ0.net
- 名前は公表しません。
あっ なるほど
- 403 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:11.84 ID:RbDN6KJE0.net
- お前らもの知らな過ぎw
ゴールド免許はビジウヨには勲章やぞw
- 404 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:15.13 ID:97jKoDQ/0.net
- >>388
MTだけどちゃんと止まるぞ
- 405 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:16.37 ID:8QOMAYg90.net
- >>354
約200万キロ走ってゴールドかよ、凄いな
- 406 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:17.86 ID:dVtxFg/R0.net
- まあいいじゃないか
それでもゴールドが取れる可能性に賭けたんだから
- 407 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:30.43 ID:Dkm+Rxam0.net
- 一時停止うんぬんは教習所でみみっちく教わったな
完全にタイヤを停止させて少しでも動いてたらダメ
- 408 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:51.35 ID:JmouM88S0.net
- こんなアホもいるんだなー
- 409 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:57:56.92 ID:PNFuZjtN0.net
- 一時停止で止められるのはスススと行ったからだね。
- 410 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:02.54 ID:FsMnCbh60.net
- 侵入禁止犯して(これは完全に自分の過失)一ヶ月たたないうちに
すげー分かりにくい一方通行マーク見逃して違反者講習受ける羽目になったことあるわ。不運は続くもんだ。
駅周辺のゴミ拾いとかしたわ。
それ以降は一度も取り締まられてないけど。
- 411 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:07.05 ID:SYAQufsU0.net
- >>400
実際の取り締まりの映像ってつべにたくさん転がってるが、車輪が停止すればパスだよ
- 412 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:20.36 ID:tD44v3tE0.net
- トラップ的な停止違反の取り締まりやるからね。
道路は白線のみで、小さな止まれ標識があるのみ。
毎週土日に警察が張っているよ。
- 413 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:22.69 ID:M4tbZSmk0.net
- もっかい、他地方の人のために書くけど、愛西って、愛知の西のはずれのど田舎でね、
ここから、名古屋市東部にある平針運転試験場まで、往復で3時間はゆうに掛かるのよ。
愛西の人が平針に行くということは、ゴールドではないわけで、最短でも1時間の講習。
ということは、講習までの待ち時間か考えると、余裕で1日潰れるわけでさ。
しかも今、平針は工事で駐車場封鎖しちゃってるから、公共交通機関で来いと言ってるんだよね。
愛西からだと、名鉄で名駅まで出て、地下鉄に乗って、伏見で鶴舞戦に乗り換えて、やっとこ
平針についても、そっからまたバスで・・・って、ふだん車で移動することに慣れっこの県民から
したら、想像するだけで発狂しそうになるのも、まぁわからんではないよな・・・
- 414 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:30.42 ID:kOFx41qS0.net
- 免許取って最短でゴールドになって以降ずっとゴールドだわ
通勤でも仕事でも運転してるし通勤の時はほぼ40オーバーの区間あるけどまぁ余裕
- 415 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:36.95 ID:cEM62tbS0.net
- >>81
その違反履歴嘘が混ざってるな
その間隔でその違反だと2+2+6で10点の中期(60日短縮して30日)免停のはずだが
- 416 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:44.73 ID:Y7OIAkAc0.net
- >>398
効果あると思うよ
捕まって罰金払うと懲りて違反しなくなる人間は多い
- 417 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:58:56.55 ID:osM0jFn90.net
- 以上より
免許取得から10年は一律グリーン
そこから無事故5年でブルー
更に5年無事故でレッドに
グリーン10年以上で何かしら
事故や違法起こしたらブルー5年からやり直し(`・ω・´)
- 418 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:22.03 ID:RxB9j6IR0.net
- つまりゴールドが悪い
違反しないなんて当たり前の事なのに
- 419 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:22.18 ID:ZppydmVg0.net
- 一時停止も守れない屑がゴールドって
崖から落ちて死ねよ
- 420 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:49.60 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>354
免許取って21年になるけども、俺は20代前半の頃は「不必要なルール守るやつがアホ」「捕まるやつがアホ」という典型的なネラー脳だったから捕まりまくったわ
27くらいを最後に捕まってないな
最低限のルールくらい守れん大人はクズだしな
- 421 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:52.59 ID:VRhNw0Dl0.net
- >>411
そう、
実際は、停止していれば良い。。。
ので、タイヤが止まれば良い
が、警察は難癖をつけてくるんだよね。
完全停止してないとか何とか。
奴らもノルマがあるから必至だ。
- 422 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:56.85 ID:FsMnCbh60.net
- >>418
運転しなきゃ違反しないぞw
- 423 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 11:59:59.57 ID:EdRri148O.net
- 一時停止ぐらいはしろよ
毎日MT運転してるオレでも完全に止まってギアローにして発進してんだぞ
どこで誰見てるかわからんからな
- 424 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:00:05.42 ID:pWJKk2rX0.net
- ゴールドに成れるか否か仲間内で賭けてたんだろw
どうせ1万位ww
- 425 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:00:05.87 ID:97jKoDQ/0.net
- >>398
警察が何処に隠れているかわからないから一時停止ちゃんと守れよっていう抑止力の為だろ
- 426 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:00:15.90 ID:ZVDb7z9t0.net
- こんなの裁判で
不起訴にして貰う為の言い訳やろ
こんなの通用せんよ
- 427 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:00:48.44 ID:osM0jFn90.net
- 以上より
免許取得から10年は一律グリーン
そこから無事故5年でブルー
更に5年無事故でレッドに
グリーン10年以上で何かしら
事故や違法起こしたらブルー5年からやり直し(`・ω・´)
尚、ペーパードライバーでグリーン10年以上は自動的にイエローへ分類する制度に変更してくれ
- 428 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:12.71 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>404
エライな
俺が若造の頃は1速入れるの面倒だから徐行でスルーしとったわ
- 429 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:15.43 ID:jgUvEg9+0.net
- 俺はペーパードライバー以外でゴールドの存在自体を信じないけどな
仮にも免許書見せられても、タンペかけたくなるw
- 430 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:18.62 ID:5QCrMvx80.net
- ゴールドなら車の税金が半額になるくらいの特典があればな
みんな安全運転になるのに
- 431 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:23.08 ID:BN0dKZAo0.net
- 原付バイク乗るの辞めたらすぐにゴールドになった
- 432 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:28.93 ID:GrraZ/mQ0.net
- >>392
痴漢と一緒だよ冤罪は裁判して勝つ確立より逃げとおした方が確率が高い
- 433 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:31.20 ID:/N/rc7V+0.net
- >>398
犯罪を未然防止する気がないな
- 434 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:35.48 ID:NWBHdZEl0.net
- 実際ゴールドっていっても
違反してるけど捕まってないだけのやつゴロゴロいるよな
- 435 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:38.47 ID:6V/ykrOD0.net
- >>299
まあいって+10km程度だろ。80kmや100kmで飛ばしてた訳じゃない。実際その時道路に
飛び出してきたネズミ取りの警察を撥ねることなく止まれた訳だから。別に急ブレーキも
踏まずに安全に停まれる速度だったのは間違いない
- 436 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:01:43.22 ID:SQW55NYG0.net
- ゴールドは目指して取るもんじゃねえ
結果的にそうなってるだけだ
- 437 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:02.40 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>423
誰かに見られてるからじゃなくて事故らないためにすんだよ
結構チャリが飛び出してきたりヒヤッとすること多いぞ
一時停止線は伊達や酔狂であるわけじゃ無い
- 438 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:05.47 ID:FFxPODFd0.net
- ゴールド欲しいは警察への表向き言い訳で
ほんとは重大犯罪を隠しているのかも知れん
- 439 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:12.12 ID:VPvOE16G0.net
- かもしれないw
- 440 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:14.32 ID:4OYryeOn0.net
- >>413
平針まで高速使って近くのパーキングに止めてバスなり徒歩でいいんじゃね
- 441 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:16.12 ID:VRhNw0Dl0.net
- 警察が張るところって、大体、その場所に変な 気 が漂ってる。
その邪悪な気を読む。そうすると捕まらない。
俺も免許取得して20年以上 無事故無違反。当然ゴールド。
毎日、車に乗ってる。大学時代は大型バイクだったし。
その邪悪な気は、高速で覆面パトカーにも出てる。
その気を読めば良いだけさww
- 442 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:20.49 ID:kgjIB2nv0.net
- >>398
隠れてる警官見つけられるように一時停止はしっかりしろってことだよ
あっちが見えるってことはこっちからも見えるってことだ
- 443 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:23.38 ID:qRvvLjuw0.net
- ゴールド目指してんのに普段からどんな運転してたんやろ⁉
一時停止無視は日常的にやってたんだろうし、うまくゴールドになれた悪質ドライバーもいるんだろうな。
- 444 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:24.69 ID:eWRSARbJ0.net
- >>430
バカだな、ゴールドなんかに特典をつけるから
こう言う逃げる奴が出てくるんだろ
- 445 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:27.11 ID:xKU2manJ0.net
- 一時停止まともにしない奴多いからな〜
なんであれくらい止まれないのか不思議。
あとトロトロ運転者の信号での停止線無視率は異常。
- 446 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:28.29 ID:9+pcyiY+0.net
- >>430
タダでもいいとおもう
- 447 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:32.87 ID:lbKXkNh70.net
- 1回スピード違反取られてからは
制限速度でちんたら走ってる人見ると「この人も違反取られた直後なのかも…」と思えるようになったw
見通しの良い直線40キロ道路を60キロで走って取られた
表示が消えかかって線が見えない停止線とかもどうなんだよ
- 448 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:38.55 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>429
アホか
- 449 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:44.02 ID:Dkm+Rxam0.net
- >>434
ずっと法定速度以下で走ってるやつなんていないでしょ
- 450 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:02:58.87 ID:97jKoDQ/0.net
- >>428
2速発進すりゃ楽だよ
1速って坂道発進くらいしか使わないわ
- 451 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:01.54 ID:YgFfXhW10.net
- >>334
するだろ
故意に事故を起こすつもりで突っ込んでくる馬鹿がいても、相手の過失を証明できなくなる
- 452 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:03.78 ID:MY0AFXBS0.net
- 高校で原付免許とってればもうゴールドだったろ?
- 453 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:07.43 ID:rdzHUd+w0.net
- >>41
安全運転のつもりが他県民からみたら名古屋走りだった
- 454 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:14.00 ID:u0wElq0i0.net
- >>410
一通は路面にでかく書けばいいのに木の間から顔を出してる感じの標識あるな
- 455 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:45.48 ID:EyySkIw4O.net
- 車に乗ってないのでゴールドです
- 456 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:47.00 ID:97jKoDQ/0.net
- >>449
だからって15キロオーバーはしないけどな
後住宅街とかは法定速度守るわ
- 457 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:03:49.37 ID:RulUuEFl0.net
- 顔の骨を折ったらビートたけしみたいに
顔が歪むんとちゃうか
- 458 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:00.30 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>450
いやいや普通車はローのが楽だろ
トラックはセカンド使うが
- 459 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:02.30 ID:OGt4sP910.net
- ゴールド目指してるやつが、
一時停止無視してパトカー振り切ろうとして事故おこし身内が重症とか、
客観的に聞くと全くわけわからんわ。
高速でスピード違反してパトカー振り切る常習犯のほうがまだ理解できる。
- 460 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:05.90 ID:5YecvW/c0.net
- 俺は一時停止違反で(きちんと止まってないとか言いやがる)ゴキブリに2度ほど切符切られ、罰金払わされ、保険料は高くなり、ここ数年は更新2時間講習で眠い思いをさせられている
- 461 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:06.93 ID:EdRri148O.net
- >>407
特に踏み切りの場合重要だったな
オレいまだに踏み切りで止まったとき窓全開にして外の音聞いてるぜ
- 462 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:07.47 ID:DClAyoGW0.net
- >>436
免無し確定
安全運転を目指す = ゴールド免許 は日本では成立しない
- 463 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:26.64 ID:VRhNw0Dl0.net
- 踏切の一時停止は、都会の深夜に張っている。
そして、学生が多い場所、学生寮の周辺の踏切が多い。
警察の傾向と対策 の本でも書こうかなw
覆面なんて一発で分かるしw
- 464 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:28.26 ID:M4tbZSmk0.net
- >>440
そういうことを考える奴は当然たくさんいるので、近所のパーキングにすぐ止められるなんて
宝くじ並の確率かと。
で、さらには、近所のコンビニとか商業施設に無断で止める輩続出で、地元では問題になってる
とか聞いたよ。
- 465 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:32.20 ID:kgjIB2nv0.net
- >>447
つかまったときに警官に愚痴るとしばらくして直ってる
- 466 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:39.82 ID:jgUvEg9+0.net
- いい子ちゃんブルのはやめて欲しい話を聞くだけで不愉快
とろとろ、ダラダラ走りやがってよ
吉澤みたいなのも腹立つけど、おりこーさんなのも腹立つよな゚д゚)、ペッ 、
- 467 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:46.65 ID:iba7gOdi0.net
- >>429
うちのほうにはゴロゴロしてるわ
70-80のじいちゃんばぁちゃんみんなゴールド
車ないと生活できないからほぼ毎日運転もしてる
ま、無傷の車はほとんんどないけど・・・w
- 468 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:48.41 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>434
そらそうよ
高速乗ってみ、大半の車が速度違反車
- 469 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:54.36 ID:624OoQSM0.net
- ゴールド目指して事故起こすとか
リスクリターン比が合わないな
株で言えば1万円を取りに行って100万円損したようなものだな
- 470 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:04:56.63 ID:RulUuEFl0.net
- >>455
俺もワープアで車が買えないから
ずっとゴールドだわ
- 471 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:00.69 ID:hEUndFBb0.net
- 住宅地の十字路とか見通しの悪い場所は止まってるけど、
渋滞気味の広い道路で前の車がみんな止まらずに徐行で進んでる時、停止すると悪い気がする
- 472 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:10.35 ID:4QQMRX+W0.net
- >>415
免停期間は簡易裁判官とかの裁量次第だろ
90日免停のハガキきたけどゴネたら30日の短縮1日にしてくれたよ、まあ違反から2年後にハガキがきたってのを考慮してくれたのだけど
- 473 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:10.78 ID:SQW55NYG0.net
- 名古屋ナンバーは一日追いかければ誰でも捕まるんじゃないだろうか
それぐらい名古屋ナンバーには衝撃受けた
- 474 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:25.20 ID:GrraZ/mQ0.net
- >>445
免許持ってないだろうw
停止線で止まって左右の安全確認なんかできる所はない
つまり法令をきちんと守れば1ミリも動けない
- 475 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:32.76 ID:Nk+k2oyV0.net
- 俺も免許の更新の1週間前にシートベルトでゴールド免許貰えなかったわ
こいつはよく逃げ切れたなw
- 476 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:34.27 ID:SYAQufsU0.net
- 警察の違反取締統計でもハッキリしてるが、15km/h超えないと警察は速度違反取らないからね
速度違反取られたやつは、ちょっとだけの違反では無いってこと
- 477 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:38.04 ID:JW2UvEvs0.net
- 免許も失い仕事も失い信用も失う
ざまあああああああああああああああああああああ
- 478 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:39.54 ID:nIFlWkru0.net
- >>10
生命保険も安くなったよ
- 479 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:46.09 ID:yLF+fnze0.net
- 犯罪者用のゴールド免許でもあるのかなw
- 480 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:47.26 ID:Y7OIAkAc0.net
- 一時停止ぐらいすればいいやん
たいして時間変わらんし、円滑な流れなんか知らん、後ろがつっかえててもオレには関係ない
捕まって罰金くらってゴールド消えるよりマシって思わんかったのか
- 481 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:05:57.93 ID:0rcWtBe20.net
- >>472
行政処分は裁判官関係ない
公安委員会の管轄
- 482 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:02.55 ID:osM0jFn90.net
- >>447
全裸で繁華街の公道を法定速度で運転していても
違反切符取られるよ。
- 483 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:04.13 ID:JPgth8t80.net
- 俺が昔買ったGBAもゴールドだったなあ
- 484 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:07.30 ID:iz4NuagB0.net
- ゴールド歴10年以上の俺がアドバイスしてやろう
運転しなければいいんだよ
- 485 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:20.34 ID:eWRSARbJ0.net
- >>454
それな、道路に描こうと思えば今どき出来るはずなのに
工夫も何もやる気がないんだもの
つか、一時停止線を赤色にするだけでも効果あると思うぜ
- 486 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:21.66 ID:7MCOFI2r0.net
- >>449
法定速度つっても15km/h未満の超過までなら基本的にほぼ捕まらない
15km/h超えるようなら明確な違反ならそりゃそいつが悪い
- 487 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:27.34 ID:wxaOEJxK0.net
- 稲垣ゴローかよ
- 488 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:34.31 ID:6V/ykrOD0.net
- >>413
愛知県に限らず免許の更新する試験場ってだいたい辺鄙なとこにあるよな。
何か違反した時のペナルティ感増幅させるためにあえてそういう場所に作ってるのかな
- 489 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:40.31 ID:97jKoDQ/0.net
- >>458
そうかな?何か2速発進が癖になってるから1速発進のが違和感感じるんだけどおかしいのか?
- 490 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:40.36 ID:B4chHb0i0.net
- >>300
人身事故起こしたらどうなるかのビデオからの「償い」だから響くと思ってるんじゃね?
- 491 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:49.10 ID:aQFWx3xp0.net
- >>441
コイツの言ってる事信じられないだろうけど本当w
俺は隠れてる白バイを見つけるのが得意だし隊員とよく目が合う
空気がどんよりしてるんだよな
俺はわかるよ
- 492 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:06:56.91 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>450
それは車によるわ
2速発進であまり無理のない車もあれば負担かけるだけでメリット皆無の車もある
- 493 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:02.11 ID:M/fCmJQ00.net
- >>473
名古屋の環状線に覆面おけばとりまくれるのにな
- 494 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:10.29 ID:rr3JGrkE0.net
- ???「お金いっぱい貰っちゃおう♪」
- 495 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:16.48 ID:nV8vEAD5O.net
- 昭和は、ゴールドだとベルトとか黄線踏み程度なら見逃してもらえたが
今は、こいつみたいなバカが増えたから見逃しなんてないだろうに
- 496 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:30.13 ID:09YWoDde0.net
- >>168
世界120カ国以上の警察署のラウンジを無料でご利用いただけます。
- 497 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:41.78 ID:pWJKk2rX0.net
- >>466
流れ無視してあくまでも40キロ道路を時速40キロで走る奴
マジで殺意わくよな
- 498 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:44.39 ID:VcXuTCbf0.net
- タイミングが悪いと9年くらい青免許だもんな
- 499 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:07:56.97 ID:Oji0z2K10.net
- 悪質な運転してるやつには弾喰らわせてやれ
- 500 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:05.64 ID:u0wElq0i0.net
- >>474
あれは停止線で止まってからゆっくり前に出て確認しろって意味だぞ…
- 501 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:06.64 ID:PNFuZjtN0.net
- 取り締まりしてるのを知ってるからスピードを落としたら、
後ろの車が追い越して捕まるのはよくあるパターン。
- 502 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:20.47 ID:VC1bvhMM0.net
- 夜の赤信号点滅の一時停止無視の張り込みが一番引っかかるわ
鬱陶しいことこの上ない。まあ今は11年ぐらいゴールドしてるけど
- 503 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:36.93 ID:B4chHb0i0.net
- 「止まれは五秒止まれよ!」って言われたけど、秒数の指定あるの?
- 504 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:51.53 ID:SQW55NYG0.net
- >>462
いやいや何回もゴールドで更新してるよ
日々の安全運転の結果としてゴールド頂いている
- 505 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:08:59.65 ID:Nt5/KRMt0.net
- 逃げたら済むのに
- 506 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:10.62 ID:R5UbaKp50.net
- >>1
意識高い系は馬鹿だってことがわかったわ
- 507 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:11.48 ID:6V/ykrOD0.net
- >>456
>>486
見通しの良い制限速度40kmの直線道路を55kmでチンタラ走るのは後続車にはかなり迷惑
- 508 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:11.75 ID:Rf7X11EX0.net
- ゴールド免許目指す奴は一時停止無視などしないw
この間、テレビの警察24時みたいなので、捕まったら「ゴールド免許なんですけど」とか言ってる奴を見たな
- 509 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:18.24 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>489
それは人と車によるんだろうな
不便に感じなきゃいいんじゃね
でも多分クラッチとギアの寿命は縮む
- 510 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:18.63 ID:0rcWtBe20.net
- >>503
法的にはないよ
- 511 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:23.14 ID:8jxuDq1i0.net
- 2点、7000円で済んだのに
プラウスレスな犯罪者になったな。
女性2人の顔面骨折なら
数千万単位じゃね?
- 512 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:30.10 ID:9PuknqVf0.net
- 逃げた野は馬鹿だが
一時停止というのは罠に近い
- 513 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:35.00 ID:8QOMAYg90.net
- 俺は捕まると借りてきた猫みたいだから許してもらったことがいくつもあるよ
85キロオーバーで捕まったときはおまわりさん困っちゃって通行帯違反にしてくれた
そんな輩も今では金
- 514 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:39.01 ID:YgFfXhW10.net
- 一時停止違反はともかく、振り切って逃走は、発砲でいいだろうとは思う
- 515 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:40.64 ID:uUuCaWFT0.net
- これは プラチナム だな よかったね
- 516 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:43.68 ID:Rjc6Rb9i0.net
- ゴールド免許だけど1年以上運転していない
- 517 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:47.94 ID:qRvvLjuw0.net
- しかし5千円ぐらいと数点ですむのにあほか。
ナンバー控えられてるでしょ。
- 518 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:49.88 ID:pbwji4hs0.net
- 一時停止無視する奴がとれるわけないわ
- 519 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:51.45 ID:97jKoDQ/0.net
- >>466
いい子ちゃんブルってw
違反しない為というより自分や家族の為だぞ
本当に若い頃は少し無茶な運転もしてたけど結婚決まってから特に安全運転になったわ
- 520 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:09:57.46 ID:u0wElq0i0.net
- >>485
俺は免許取ってから地元に帰って初めて乗った時に一通逆走した
ずっと自転車で好き勝手走ってた道で余裕ですれ違える幅もあるから一通という発想がなかったw
- 521 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:06.98 ID:Ga+GswXX0.net
- ゴールドでなくヨシザワになったか
- 522 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:12.23 ID:osM0jFn90.net
- >>503
裸族は30秒停止で車内運転席から
全裸を見せる
- 523 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:15.99 ID:pVTKTn/E0.net
- 隠れて監視するくらいなら信号つけろよ
- 524 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:18.95 ID:H94+bZw90.net
- 目標設定を間違うとこうなる
安全運転を目標にhして手段としてゴールド免許としなければならない
- 525 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:23.45 ID:GchSd/p20.net
- かもしれない運転
- 526 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:32.65 ID:eM08Dek30.net
- 顔の骨を折る怪我って 20代の娘なら最悪だな
傷もあるだろうし 人相変わっちゃうじゃないか?
責任とって結婚だな
- 527 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:41.02 ID:M4tbZSmk0.net
- あら、今さらだけど、>>1見たら住所は弥富なのか。まぁ大差ないけど。
- 528 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:44.88 ID:Rf7X11EX0.net
- >>507
40キロ制限で55キロならこの場にいて運が悪かったと思って許してやれよ…
- 529 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:48.00 ID:Y7OIAkAc0.net
- >>485
小学校近くの4つ角は道路一面が赤くペイントされてすぐわかるのに
一時停止しない車が結構あって驚く
どんどん検挙してほしいわ
- 530 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:49.92 ID:4QQMRX+W0.net
- >>481
そうか、だから融通きいたのね
- 531 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:51.31 ID:zcbeqbz0O.net
- チョンと民主党王国を相殺させる
- 532 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:53.35 ID:FsMnCbh60.net
- >>454
中央分離帯が空いてる場所で物理的には右横道に抜けられるんだけど、
標識もなく道路に直進の矢印書いてあるだけ、
俺以外にも3人くらい引っ掛かってた。
そのあとさすがに標識ついた。
- 533 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:54.68 ID:u0wElq0i0.net
- >>484
宮本武蔵かよ
- 534 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:10:57.62 ID:2yMqo7Np0.net
- ポリが追跡を止めるなんて相当なスピードだったんだろうな・・・
- 535 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:01.59 ID:97jKoDQ/0.net
- >>509
マジか1速発進心がけよ
- 536 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:26.44 ID:Nt5/KRMt0.net
- >>473
乗ってる奴は普通だから、安心して鳴らせる
- 537 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:27.12 ID:Dkm+Rxam0.net
- >>456
>>486
やっぱり法定速度+15km/h未満を意識して走るよな
それでも捕まった人がいるって話も聞いてビビったりもしたけど
今んところ場所考えてやってれば問題なさげだな
- 538 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:29.26 ID:ofVPr0zX0.net
- ゴールド免許めざしてマイカーを手放しました
- 539 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:54.77 ID:G1TRCYfO0.net
- >>1
こういう事故歴あるやつ免許取り直してもブルーのとこ赤くしとこうよ
- 540 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:11:55.66 ID:+9117f320.net
- >>410
違反者ってごみ拾いさせられるの?
ずっとゴールドだからわかんないわ
- 541 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:00.83 ID:Pm8E4byn0.net
- 来週交通安全週間だっけ
- 542 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:02.98 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>497
んなことでイライラするようじゃ器が小さいんだなぁ気の毒に
もう少し心の余裕を持ったほうがいいぞ
- 543 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:06.87 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ。
こういう事故で被害者を生むことになる。
それと、俺はゴールドだと返納を渋る高齢者も。
- 544 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:12.84 ID:z9QmlQja0.net
- 免許の裏に過去の違反歴書き込むようにしたらいいのに
- 545 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:14.71 ID:G5usQpk00.net
- ゴールド免許は目指してなるものではない
なろうと思わなくても勝手になってしまうのが
ゴールド免許だってどこかのエロい人が言っていた
- 546 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:17.31 ID:FrJ8XgWa0.net
- >>9
不良職業ドライバーだがゴールドだぞ。
- 547 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:29.28 ID:kgjIB2nv0.net
- >>507
後ろの奴のために摘発されるとかバカ丸出しだな
- 548 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:36.69 ID:B4chHb0i0.net
- >>522
さすがやで……
- 549 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:37.21 ID:GqAgmFFT0.net
- 警察から逃げるような卑怯な反社会人間に
ゴールド取る資格ないし
- 550 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:12:59.28 ID:XAnsj33BO.net
- >>518
一時停止するとめちゃくちゃ煽られる
たまに追い抜かれる
- 551 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:03.42 ID:ojAFGKPk0.net
- ゴールドのメリットなんて更新が楽になるくらいじゃねーの
- 552 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:05.70 ID:9PuknqVf0.net
- >>507
全然問題ないじゃないか
50キロ制限で40キロ走るヤツいるんだぞ
- 553 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:21.65 ID:ovWwLhNb0.net
- 後遺症とか大丈夫なのか?
気の毒すぎる。
- 554 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:25.92 ID:4sNJ/v2l0.net
- 20代女性に顔面骨折って酷いな
長い治療期間と繰り返し整形手術の苦痛が続くはず
治療中の顔も見られるし
- 555 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:27.15 ID:FsMnCbh60.net
- >>540
点数が6点だっけ、いってしまうと違反者講習になる。放っておくと免許停止になる。
- 556 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:28.99 ID:LpPk/Kcy0.net
- >>186
神奈川県警はその代り珍走団、スピード違反改造車DQNは野放しで危険な取締りはしなくなった
だからか最近はまた珍走団が増えて来てると思うし信号無視なんて当り前のようになってる
昔は夜中だろうと鬼のように検問やネズミ取りをしていたのに今は無い
- 557 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:32.58 ID:OhHNFqX30.net
- 車を運転しなけりゃゴールドなんて簡単
金もかからんし
- 558 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:34.03 ID:XLndVvny0.net
- >>551
任意保険料が違う
- 559 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:40.86 ID:bhWlU7Pc0.net
- それなら一時停止で止まってるから
言い訳としては苦しい
- 560 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:42.49 ID:Rf7X11EX0.net
- >>546
不良の方が上手くすり抜けてると思うw
- 561 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:44.18 ID:RLVCtMYQ0.net
- そりゃ逃げたこいつが悪いのは当然
それを分かった上で言いたいんだけど、警察も
あ、いえ、やっぱ何でもないです
俺もお前らの意見に完全一致、全く何の異論もございません
少しでも毛色の違った意見なんて一切受け入れられないの分かってますから、はい
- 562 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:44.23 ID:5KZd3Xic0.net
- >>355
> 警察が立ってる危険もあるしなw
それが一番危険だったりするw
- 563 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:48.05 ID:VTN0vcSP0.net
- 目先の微々たる得を守るために
その数十倍,数百倍もの隠れている大損をするバカって居るよね
- 564 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:52.44 ID:M3RPGbM30.net
- これが噂の名古屋走りか。
- 565 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:13:57.69 ID:Cnxm1rkG0.net
- >>552
田舎に行くと爺の軽トラがチンタラ走ってたりするよな
- 566 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:00.70 ID:Nt5/KRMt0.net
- 逃げたら諦めるよ、単車で捕まってる奴はアホ
- 567 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:06.13 ID:gyXBhLdw0.net
- >>545
警察に絡まれない運が良い奴が貰うものとも言う
- 568 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:10.59 ID:xSunBwwv0.net
- これトータルで何点の加点になるの?
- 569 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:14.92 ID:kd4LTr7k0.net
- >>4
人の顔面を殴るようなやつがルールを守ると思うか?
- 570 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:17.79 ID:DClAyoGW0.net
- バイクにナンバー折り曲げて乗ってた頃は良く逃げてたけどね
もう良い歳だしおとなしく募金してやってま
- 571 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:19.26 ID:97jKoDQ/0.net
- >>550
どんな底辺の地区に住んでんの?
- 572 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:24.61 ID:cstNH+3g0.net
- スマホ>さとり>ゆとり
↑バカの順
- 573 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:34.38 ID:4/oF7XYC0.net
- ただの自業自得なので何の感想も無いけど、
若気の至りで人生を立ち直せるか、大人になってもバカのままかは
彼しだい
- 574 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:35.72 ID:GQknaBv20.net
- >>1
一時停止違反って止まったつもりでも「タイヤが5センチ動いた」とか言いがかりレベルで停められる
名古屋に住んでた時に5、10日はとりしまが厳しいってきいてたけどまだやってるのかな
- 575 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:43.34 ID:/bB/cgEO0.net
- >>9
30年近く乗り続けてるが、ゴールド取ってから落ちたことない
アンタは無茶な運転してるだけ
- 576 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:47.68 ID:TQtLdYmc0.net
- >>401
それで子供の死亡事故が発生して取締が厳しくなったんだよ
歩行者の立場になるといかにドライバーの意識が欠落してるかよく分かるし、そりゃ捕まるわと思う
横断歩道で待ってる歩行者は確かに赤信号と違って分かりにくいし、俺も止まれないことはある
けど、ほとんどのドライバーは分かりやすいように車道の直近に立って明らかに横断すると分かる状態で待ってても減速する素振りすらしない
- 577 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:49.84 ID:4OYryeOn0.net
- 止まれの標識で自動的に3秒停止する装置を義務化すれば
車対歩行者の事故が減る
おまわりさんのノルマ達成は難しくなる
- 578 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:14:53.34 ID:5YecvW/c0.net
- >>497
田舎じゃ80以上の年寄りが30キロ台で軽を運転してるからな 中央線黄色で後ろの車が真面目なやつだと10台以上引き連れてる
- 579 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:13.14 ID:aV07YOQp0.net
- ペーパーだからゴールドだぞ5年に1回の更新が面倒くさい
ただの身分証明書
- 580 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:24.46 ID:7MCOFI2r0.net
- >>507
まぁ俺も田舎道のまさしく40`制限の58`だかで去年ゴールド消えた訳だが
何を言おうが違反する奴が悪い、制限速度に文句あるなら違反する前に直訴しろよ
大抵近くに小学校があるとかなんらかの理由で制限速度抑えられてる訳だが
日本は法治国家なんでな、お隣の国みたいに人治国家が良ければ帰国してどうぞ
- 581 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:26.00 ID:Rf7X11EX0.net
- >>552
田舎だとたまに50キロ制限の道路をトラクターが走ってだな…
- 582 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:27.17 ID:yXstKqHO0.net
- クズやな
- 583 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:29.03 ID:97jKoDQ/0.net
- >>565
あるある
田植えの季節なんか田植え機が20キロくらいで走ってるし
- 584 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:39.91 ID:eWRSARbJ0.net
- 警察が自分の査定の為にやってるとりしまりは無くしてええと思う
普段やってない癖になw
- 585 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:40.84 ID:FrJ8XgWa0.net
- >>550
そういうのを狙って取り締まりするところもある。東中神駅前とか。
- 586 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:42.54 ID:EwBXz8Q80.net
- 23歳まだやり直せるぜ
- 587 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:15:45.29 ID:7oBpbPKM0.net
- >>40
俺はそのおかげでゴールド→普通になってしまった。
一人で運転してたら徹底抗戦するつもりだったんだけど同乗者もいてそれもできず・・
- 588 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:00.38 ID:Xrfcghxe0.net
- >>9
違反してるところ見つからずにゴールド免許の猛者もいるねぇ、運ってやつ?
- 589 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:04.74 ID:7Xhb1KRB0.net
- なるほど。こいつみたいなのはマナーが良いからゴールド免許じゃなくて捕まらないだけだからゴールド免許なんだよな。
- 590 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:07.78 ID:mtoKgHep0.net
- もしゴールド直前だったなら
話のわかるお巡りが厳重注意だけで見逃してくれる可能性もワンチャンあったのにな
- 591 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:24.10 ID:3TxOToH40.net
- 目指し方間違ってるよ
- 592 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:34.23 ID:Htf7D01f0.net
- そういう人はゴールドなんて元から無理だよ。。。
俺も15年ゴールドだけど、完全にシートベルト、制限速度、一時停止、進入禁止、駐停車禁止
気を付けてるもん。
都内で一番違反をし易いのは駐停車禁止と進入禁止かな
- 593 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:50.35 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ。
こういう事故でいらん被害者を生むことになる。
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も。
- 594 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:54.06 ID:7yOtqypt0.net
- ゴールド講習でもさだまさしあるで
曲は流さないけどな
- 595 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:16:59.93 ID:pWJKk2rX0.net
- ゴールド目指す模範ドライバーなので悪質なドライバーを銃殺しました まであるな
- 596 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:09.43 ID:XI9mzjta0.net
- ゴールド免許には車に乗らなくても月日が経てば勝手になるもの…
乗って良いハンドルさばきをしたら点数がプラスされることもないし
ポイントが出るだけなら一番良いいのは乗らないことさね
- 597 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:12.36 ID:rQDj84KR0.net
- 記事捏造すんな
ゴールド免許なんてどこに書いてあるんだよ
- 598 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:14.65 ID:osM0jFn90.net
- >>541
裸族「俺らの時代が来たわ」
- 599 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:24.20 ID:m7RJm4hW0.net
- 乾麺骨折?事故そのものの衝撃じゃなく
タカタのエアバックが原因だろ?
- 600 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:27.08 ID:z9QmlQja0.net
- >>566
パトは逃げれるけど白バイは無理
あいつらのテクは半端ないわ
- 601 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:33.28 ID:cgj/7Weq0.net
- ゴールド免許 目指した先は 失効処分
- 602 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:36.93 ID:UpLjvqhK0.net
- 犯人「やべえwwゴールド免許取れなくなるおwwww」
母親「逃げちゃえww」
娘「いっけぇーwww」
車内はこんな感じだったんやろうな
- 603 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:38.61 ID:e0HHGrwg0.net
- 逃げたってナンバーみられているから無駄だと思うんだが
- 604 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:46.93 ID:qRvvLjuw0.net
- >>534
飲酒やらあるから現行犯がいいんだろうけど、犯人にしてみれば逃げたら信号無視の違反ぐらいで後日すんでたのテレビであってたから逃げるやつもいるとおもった。
数点だけだったよ。車でバリケドーしてる間抜けたり信号無視しまくってスピード違反もしてんのに。
- 605 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:48.44 ID:WJzgVsDH0.net
- 親子揃ってシートベルトしてなかったんだなw
親がバカなら娘も大バカ
- 606 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:17:50.74 ID:Xrfcghxe0.net
- >>587
運転手が女とか婆ちゃんとかだと、こじつけで減点しようとしてる警察屋もいるねぇ。国道前の違反と珍走団取り締まればいいのに。
- 607 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:18:00.69 ID:X1mDDna90.net
- >>1
読む前に、水星虫の作文スレタイだとわかる。
読むと気分が悪くなる。
5ちゃんねるがたのしくなくなる。
スレタイ改変をやめるか、5ちゃんねる記者を引退するかしてください。
- 608 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:18:09.08 ID:HZumzM510.net
- バカかよ
すぐ止まれよ
結局それが1番身の為だよ
- 609 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:18:23.85 ID:VC1bvhMM0.net
- さだまさし好きが一番うぜー
- 610 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:18:37.44 ID:DClAyoGW0.net
- >>590
免無し確定
交通取り締まりは2人組で行われる
これそう言う賄賂的な見逃しさせないようにする為
- 611 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:18:56.94 ID:x7O+804P0.net
- >>250
ババアもな
- 612 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:01.42 ID:PV7/K6DG0.net
- そりゃゴールド免許になれば公共交通機関無料を始め充実の各種サービスが受けられるからな
命がけで逃げるわ
- 613 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:16.71 ID:hEUndFBb0.net
- 免許証保有者の半数以上がゴールドらしいが、
ペーパードライバー以外でゴールド免許の割合はどのくらいなんだろ
- 614 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:21.36 ID:106I/2yw0.net
- ゴールドになれるのに一番簡単な方法を誰か教えてあげればよかったのにな
- 615 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:24.81 ID:B5j8UUgv0.net
- ゴールド免許を目指していた
目指して 笑
バカだ
- 616 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:30.88 ID:ZQt8mipW0.net
- 一時停止無視
字面だけ見ると酷くみえるけど大抵は徐行でやられてるんだよね
- 617 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:19:52.79 ID:JlpV5EME0.net
- ゴールドだと最寄の警察で更新できる東京だと鮫洲とか遠くいくのめんどくせぇ
- 618 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:10.09 ID:FHsJhcun0.net
- >>16
守らないお前が悪いんじゃん
セコいって何言ってんの
- 619 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:14.20 ID:Xrfcghxe0.net
- >>602
記事読んでないでしょ
ゴールド免許執着してたのは野郎だぜ
野郎にぶつけられた車の母娘が顔にケガ
- 620 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:15.31 ID:chJGFOjd0.net
- 普通に運転してればゴールドになれるんやで
- 621 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:19.00 ID:xk10PHV60.net
- >>612
どういうこと?
- 622 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:38.03 ID:VssPOjHs0.net
- >>10
免許の更新手数料もちょっと安くなるよ
- 623 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:42.39 ID:68SQUthT0.net
- ここまでゴールド=ペーパーって言ってる奴多いと思わなかった
こいつらの免許取り消せよ 怖いわ
- 624 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:48.00 ID:eWRSARbJ0.net
- >>621
タクシーはただやで
- 625 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:49.85 ID:+9117f320.net
- >>460
当然の報い
ばかかおまえは
- 626 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:50.85 ID:Y3BZod3v0.net
- 顔面骨折って?エアバッグは??
- 627 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:20:59.20 ID:kGWOYl310.net
- ゴールドから一転して免取か
- 628 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:03.01 ID:5Q6prYOO0.net
- ゴールド免許が欲しかったなら仕方ないよね
- 629 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:03.51 ID:i38uuVM50.net
- >>34
いくらなんでもアホだろお前
- 630 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:08.96 ID:FsMnCbh60.net
- >>602
おまえ、記事が一時停止線だったら取り締まられてたよ(こじつけ)
- 631 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:17.22 ID:GQknaBv20.net
- >>610
見逃しは知らないが2つ違反があるとどちらか1つだけにしてくれることはあるよ
自分は「タイヤが5センチ動いた」で一時停止違反、免許証を後続のツレの車に置いててそっちに取りに行ったら
「免許証不携帯」と言われたがそっちは見逃してくれた
13キロオーバーで切符切られた時もシートベルト未着用は見逃してくれた
- 632 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:24.22 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>626
シートベルトしてないと役に立たんぞ
- 633 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:24.79 ID:1mux2Eaj0.net
- ゴールド目指すなら止まれやあふぉか
- 634 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:25.37 ID:UrBCvkWM0.net
- 免許取得して20年あまり、、取り立てのときに駐車場でコツンとぶつけて
己のうぬぼれを大いに反省、、、
以後20年無事故無違反(もちろんゴールド免許)
年2万キロ前後走行だからそこそこ走ってる方だろう
気をつけて運転してるが運転支援の機能が増えるほど注意がそちらに取られてしまうんだよなぁ
みなさまもセーフティードライブでいきまっしょい
- 635 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:42.73 ID:z9QmlQja0.net
- >>577
ホンマそれやわ
自動運転よりも先に開発して欲しいわ
あと一時停止でも停止線越えてから止まる奴多すぎる
- 636 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:48.08 ID:0JXBn15W0.net
- ゴールド免許取る必勝法
ペーパー最強
今回初めてゴールドになったけど講習会は女が殆どだったな
違反者講習とかだと男ばかりなのに
- 637 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:48.37 ID:Rf7X11EX0.net
- >>16
まぁシートベルトぐらいはしとけ
余程のデブなら同情するが
- 638 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:21:59.24 ID:97jKoDQ/0.net
- >>623
同意
普通に運転してたらゴールド取れるもんな
違反ありきで走るのはやめて欲しいわ
- 639 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:09.05 ID:bJTExO350.net
- >>13
母とかも試練
- 640 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:26.34 ID:474DsPGh0.net
- 一旦停止無視は厳しく取り締まれや
ゼロ発進だから不慮の事態でもすぐ止まれるし被害も少ないんだよ!
- 641 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:27.29 ID:Rf7X11EX0.net
- >>636
それ、初回講習とかじゃなくて?
- 642 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:30.99 ID:Xrfcghxe0.net
- 一番ワケわからんのは記事だな
こんなわかりづらい記事書いて金もらえるんだもんな。
- 643 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:36.23 ID:ocKVcilR0.net
- >>503
あくまでもそれは警察の言い分だな
ただ完全停止後すぐに発進すると
義務違反で取り締まることもできるからな
- 644 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:43.99 ID:VcXuTCbf0.net
- 最近は横断歩道の取り締まりが増えているよな
止まること自体は構わないのだが追突されるリスクが怖い
- 645 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:46.00 ID:Fuuzg1qc0.net
- これは新しい!
警察にも検察にも心情がよくなる逃げた後の言い訳
「ゴールド免許を目指していました」
- 646 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:49.87 ID:/59DgNjz0.net
- 犯人の名前は?
- 647 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:22:57.50 ID:GQknaBv20.net
- >>635
見通しの良い位置が停止線じゃないから停止線でとりあえず止まる→見通しの良いところまで出てきっちり止まる
をやってる人は多い
- 648 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:23:03.53 ID:eWRSARbJ0.net
- >>646
ヤス
- 649 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:23:09.71 ID:lhKpqvdZ0.net
- 追跡中に事故が起こると必ず少し手前で諦めた事にするデコ助、パトカーのドライブレコーダー公開しろ!
- 650 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:23:22.16 ID:HzC5ug9p0.net
- >>16
お前みたいな調子こいてる奴を反省させる為だよ。
- 651 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:23:31.03 ID:ydwu1DQv0.net
- ゴールドとかもう辞めろよ ポリ公の考えることは薄っぺら
- 652 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:23:38.66 ID:PXEsj0AR0.net
- >>565
こっちの田舎じゃ爺の軽トラが爆走しとる
そのまま対向車線に飛び出して大荷に正面衝突して死にまくりよ
- 653 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:00.71 ID:WKMKN5Pq0.net
- >>1
かもしれないw
正確な記事をお願いしやす
- 654 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:04.02 ID:FsMnCbh60.net
- 思い出したわ
原付の駐車違反も取られてて点数オーバーしちゃったんだ。
あー罰金損した、もう二度と気を抜かないわ。
- 655 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:10.28 ID:Hm62EavU0.net
- オールオアナッシングが信条だったんだな
- 656 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:11.35 ID:pPMTvxdE0.net
- 俺もこないだ一時停止で捕まった
ゴールド無くすの確定
減速してたが完全停止してないからだと
怒りしかない
- 657 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:13.03 ID:Ce7hWLR40.net
- >>274
年末ならなるだろ
- 658 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:21.86 ID:97jKoDQ/0.net
- >>634
20年で2万キロって短すぎぃ!
- 659 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:24.39 ID:PV7/K6DG0.net
- >>623
まあ1つの真実でもあるだろ
実際、ゴールドの更新だとペーパーっぽいおばちゃん達がめっちゃ増える
- 660 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:26.60 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ
こういう事故でいらん被害者を生むことになる。
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も。
- 661 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:30.76 ID:HzC5ug9p0.net
- >>250
ババァ乙
- 662 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:36.41 ID:qRvvLjuw0.net
- >>636
杖ついた歩くこともままならない付き添いされてた爺いとかいたな。警察は普通に更新させたりすんだろうな。
- 663 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:42.08 ID:Jsw3VN4P0.net
- ゴールドなんて簡単だろ
乗らなきゃ良いんだ
- 664 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:46.63 ID:aM2cRc+g0.net
- アホの極みだな
何でこんなんで逃げんねん
- 665 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:47.36 ID:f4iw4uxY0.net
- >>105
名言きたな
- 666 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:24:50.20 ID:Dkm+Rxam0.net
- 田舎で免許取って進学のため上京して車いらなくてそのままペーパーってのはよくありそう
田舎は車必須だけど都会はなくても困らんしな
- 667 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:10.23 ID:WKMKN5Pq0.net
- 事故かもしれない
- 668 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:18.36 ID:Rf7X11EX0.net
- >>105
オチが切ない(´・ω・`)
- 669 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:18.50 ID:j3KQaWSR0.net
- 調べてみた
一時停止違反 2点
信号無視 2点
全治100日以上の事故 13点 懲役禁固刑 罰金50万
公務執行妨害 3年以下の懲役50万以下の罰金
欠格期間1年
懲役も1年
罰金100万くらいかね
- 670 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:26.38 ID:z9QmlQja0.net
- >>647
それをしない人が当方の地区では多いねん
まぁ土地柄とかもあるんかな?
- 671 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:27.63 ID:70EkbeYP0.net
- >>643
完全停止すりゃ取り締られるわけがない
そもそも完全停止しているのなんか警察消防自衛隊と今日免許取ってきたチャンネーくらいしか居ないだろ
- 672 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:38.24 ID:WKMKN5Pq0.net
- ゴールドかもしれない
- 673 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:43.79 ID:YAkU+jTz0.net
- この主語は何ですか?
目指すのは、皆目指してるだろってのに
- 674 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:47.35 ID:v4GwaYNT0.net
- >>10
都庁で更新出来たときは感動だった
- 675 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:49.51 ID:t+nNLJHg0.net
- バカすぎる
- 676 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:25:51.02 ID:NUPh6Sbu0.net
- 警察ってなんでこんな嘘つくんだ?
絶対追跡やめてねえだろ
- 677 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:08.75 ID:WKMKN5Pq0.net
- 愛知県かもしれない
- 678 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:19.97 ID:0JXBn15W0.net
- >>613
週末しか乗らない人間は結構ゴールドになってる
トラック乗りとかだと殆どいないな
うちの会社も俺がゴールドになって2人目だった
- 679 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:33.81 ID:tydsFmGf0.net
- 停止線無視して車道まで止まらずに進むと、歩道の歩行者や自転車を跳ねるおそれがあるからな
- 680 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:36.07 ID:oAZ7yzQp0.net
- ゴールド免許はいい加減廃止したほうがいいね。
結局乗らなければなれるもんなんだし。
- 681 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:37.82 ID:QEYVSFD40.net
- 一時停止を止まらない奴が
ゴールド免許なんか無理だろ
- 682 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:26:45.90 ID:wI9Dl9+j0.net
- >>657
ああまだ平成だもんな
でも平成終わるの確定してるのに平成表記されるんか?
- 683 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:03.33 ID:SYAQufsU0.net
- >>644
横断歩道が多いところでは、もとからそれなりに徐行してりゃいいんだよ
速度出した状態から急に停車するから玉突きする
- 684 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:04.52 ID:TQtLdYmc0.net
- ゴールド免許取りたければ一時停止はちゃんとしろ、信号が黄色になったら加速するのはやめろ
こういう取締はスピードなんかよりよほど頻繁にやってるんだから
- 685 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:04.91 ID:rXJyhwTD0.net
- わい今日の更新でゴールドになった(´・ω・`)
- 686 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:04.98 ID:97jKoDQ/0.net
- >>671
いやいや一時停止はしてるぞ
- 687 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:12.37 ID:xk10PHV60.net
- ゴールドって色がオシャレじゃないよね
シルバーやローズゴールドとか選べたらいいのに
- 688 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:29.09 ID:Y/G/4FPA0.net
- パトカーの制止振り切って逃走中の事故でも任意保険は使えるのか?
- 689 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:31.18 ID:TZ7Op/Kq0.net
- >>16
事故ったときにガラス突き破って脳挫傷で死にたく無かったらベルトしとけよ
- 690 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:31.35 ID:oDb32wLE0.net
- >>398
聞くのは違反を認めさせる手口だよ
切符にサインさせるためのね
すっとぼけるのが正解
んで最後まで否認を通す
- 691 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:31.49 ID:LlMcpTjg0.net
- >>25
目立つところで立ってると給料ドロボウって言うんでしょう?
- 692 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:36.05 ID:aM2cRc+g0.net
- >>671
一時停止を減速で違反取られた奴は意地でも止まる、俺とか
ピタッて口で言って確認するくらい
一時停止違反ほどムカつく違反は無いからだ
- 693 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:38.79 ID:9bH4VoSv0.net
- あーあブラックになっちゃた
- 694 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:41.08 ID:WKMKN5Pq0.net
- 一時停止したかもしれない
- 695 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:48.78 ID:GQknaBv20.net
- >>666
合宿免許で取ると矢印信号も無いような道路ガラガラのど田舎だしなあ
そのままペーパーだと街中で車乗るのしんどいかも
- 696 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:51.01 ID:PXEsj0AR0.net
- >>567
目か頭が劣化してきているとも言える
今回は23歳だから地頭が悪かった可能性
- 697 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:52.36 ID:RVp/8Rmf0.net
- 逃げるの流行ってんな
そのうち監視カメラとAI技術で世界中どこにいてもロックオンされちまう社会になるのに
- 698 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:27:54.79 ID:XV6mMYjm0.net
- 俺レベルの走る交通ルール、真のゴールド免許保持者から言わせてもらうと
こういう奴は一生ムリだね
- 699 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:00.87 ID:u0wElq0i0.net
- >>654
原付は取られやすいな
どう見たって来てないんだから完全停止しなくてもいいだろって思うよ
- 700 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:03.24 ID:4jDdFXVy0.net
- 若い頃は一時停止かったるいと思っていたが
今は一時停止で止まらないなんてありえない。
- 701 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:04.24 ID:PV7/K6DG0.net
- >>678
だってトラック乗りって平気で酒あおりながら運転してるような奴らじゃん
運転頻度の問題以前の気がする
- 702 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:22.41 ID:SYAQufsU0.net
- >>679
基本的に車道の自動車しか見てないドライバー多すぎ問題w
歩道さえぎって歩行者や自転車堰き止めてるのに気が付いてないレベル
- 703 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:28.28 ID:iZRsLqdB0.net
- >>1
ゴールド免許目指してんなら一時停止無視するなよ(笑)
- 704 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:35.26 ID:GQknaBv20.net
- >>692
停止して5秒くらい待てば完璧
- 705 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:35.42 ID:LlMcpTjg0.net
- >>398
見えないとこで立ってるから意味があるんだと思います
お巡りさんがいる時だけ守る交通ルールって何の意味があるの?
- 706 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:38.24 ID:YAkU+jTz0.net
- >>105
それ、ゴールド保有者の発言なら、大ひんしゅくだけど、違うなら好感持てるな、若干オマイウだが
- 707 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:46.29 ID:Y7OIAkAc0.net
- 横断歩道って歩道だ、歩道を車が走行するのはイレギュラーだから歩行者最優先、
って最近ようやく気付いた
- 708 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:49.06 ID:oDb32wLE0.net
- >>656
ちゃんと止まれよ
アホか
- 709 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:51.43 ID:eKPYQDAs0.net
- 更新講習の際に言われるだろゴールド目指して頑張ってくださいって、警察の教え守っただけじゃ無いかww
- 710 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:51.54 ID:jgUvEg9+0.net
- ゴールドはペーパーが半分以上にきまっとるわ
こういうスレだから例外が、普通に取れるとかアピるみてて不愉快
車にのってるか、乗ってないかの違いだわ
こんな意味のない制度はやめてしまえ!!
- 711 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:28:56.54 ID:eWRSARbJ0.net
- >>682
俺今年3年更新で平成33年まで有効やで
つまり、そんな年は来ないから一生涯有効や
- 712 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:29:17.80 ID:uPakfTBh0.net
- ブロンズ免許からやりなおせ
- 713 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:29:20.85 ID:pWyS3NcA0.net
- >>625
ああいう隠れてやる取り締まりは交通事故を防ぐというより、警察の罰金稼ぎとしか思えない
たぶん今日は何台獲るってノルマあるぜ
- 714 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:29:32.12 ID:68SQUthT0.net
- >>659
ないない
制限速度+5km/h以外違反してる奴いねえって
むしろこれ以外やってもいいって風潮無い時点でおかしいの分かってんだろ
- 715 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:29:32.93 ID:0JXBn15W0.net
- >>634
俺は20年で100万キロは走ったなあ
免停2回、取り締まりは年1平均くらいかな
会社の車だから逃げ切れれば大丈夫だけど
- 716 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:29:46.43 ID:5KZd3Xic0.net
- >>594
そうなんか!
自分のところ(東京の警察署)では、
交通安全協会のおっさんが寒いギャグを交えながら
道交法の変更点とか最近はこういう事故が多いとか
子どもと高齢の歩行者には云々とか聞かされて
その繰り返しのようなビデオを見て
おわり
- 717 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:06.06 ID:JW2UvEvs0.net
- 普段から一時停止無視してたんだろねw
それがたまたま見つかってやらかしただけ
- 718 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:12.84 ID:NUPh6Sbu0.net
- >>711
失効ということで
- 719 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:20.85 ID:D7+tuYX50.net
- 俺も運悪く信号無視したら対向車線にパトカー停車してて
ブルーになった いやらしいところに嫌がるんだよな 狙ってやってるのか
- 720 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:37.27 ID:bwHuI2jE0.net
- >>1
ゴールド免許になりたいなら、それまで
運転しなければなれた。今、ゴールド免許の
半数以上がペーパードライバーじゃないのかな?
- 721 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:43.57 ID:Dkm+Rxam0.net
- >>695
首都圏の街中での運転は難易度高いよな
俺には無理だ諦めたw
駐車場も探すのめんどくせ
- 722 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:47.13 ID:rXJyhwTD0.net
- >>682
今朝更新してきたけど平成35年までの表記になってるよ(´・ω・`)
- 723 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:52.09 ID:PV7/K6DG0.net
- >>700
それな
まあ一時停止があるところって一時停止して然るべき構造になってるわな
- 724 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:30:58.66 ID:xgsG6FPq0.net
- こういうスレって必ず「ちょっとぐらいルール違反してもいいだろ」って奴いるけど
それは単にお前が甘えてるだけだからな
ドヤって言う事じゃない
- 725 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:01.99 ID:6FcMgE+t0.net
- ペーパードライバーもらえるアレか
- 726 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:02.28 ID:As41LcaSO.net
- 極まれば漫然運転の怖さかな…
- 727 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:08.85 ID:f7p7M0pRO.net
- >>682
政府が新元号の発表を5月になってからだもんな……
本当は西暦表記にしてくれた方がいいんだが
- 728 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:08.93 ID:PXEsj0AR0.net
- >>719
岡山県民かな?
- 729 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:35.89 ID:f4iw4uxY0.net
- >>710
フヒヒ悔しいのう悔しいのうw
- 730 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:39.01 ID:aM2cRc+g0.net
- >>713
スピード違反なんかより捕まえるの安全簡単だからね
深夜の幹線道路張っとけば20キロオーバーとかザクザクだといつも思うけど夜は警察も寝てるからな
- 731 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:42.76 ID:0rcWtBe20.net
- >>669
公務執行妨害?
- 732 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:31:45.33 ID:SYAQufsU0.net
- >>719
見落としで信号無視が起きやすいんなら、それによる事故も多いって言うことだから、張り込むのは何の間違いでもないだろ
- 733 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:02.69 ID:gwE6kE0r0.net
- ゴールド免許なんて都市伝説なのに信じる奴大杉www
- 734 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:16.77 ID:hEUndFBb0.net
- >>271
もういい加減西暦表示にすればいいのにな
- 735 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:23.37 ID:RWnZ8UrX0.net
- >>679
おまえ警察だろ。
検挙率を上げるため一時停止の張り込みは人のいない見通しのよいとこの草むらに隠れてやる。
絶対に事故が起きたことのない場所だ。
- 736 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:23.98 ID:bkWARsEz0.net
- 自分の過ちを素直に認められない
自分に甘すぎる
- 737 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:31.65 ID:R5aGILGM0.net
- ゴールド免許とったらおんなにもてるで
- 738 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:32.39 ID:97jKoDQ/0.net
- >>710
15年で15万キロ走ってるけどゴールド維持してるぞ
標識をちゃんと見る15万キロオーバーしない一時停止でちゃんと止まる黄色信号で加速しない
たったこれだけのことだろ
- 739 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:36.29 ID:LlMcpTjg0.net
- >>723
それ
ワイ田舎民なんだが一時停止が無かったとこに
標識が付いたとこをググると事故多発場所
- 740 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:40.79 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ
こういう事故でいらん被害者を生むことになる。
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も
- 741 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:45.85 ID:eWRSARbJ0.net
- >>732
その目的なら見えるところで注意喚起した方がええやろwww
- 742 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:47.39 ID:sJT5Vf6m0.net
- ゴールド免許って優良運転者なんて言ってるけど
ペーパードライバーがゴールドになって毎日運転してる人は維持しづらいんだよね
だから無事故無違反運転者に言い換えたらいいと思う。
決して優良”運転者”ではないのだから
- 743 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:50.67 ID:oDb32wLE0.net
- >>721
駐車禁止でない道路も沢山あるぞ都内
- 744 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:32:52.25 ID:u0wElq0i0.net
- >>714
運転した事あるか?
そんな遅いスピードで走ってるクルマなんて稀だぞ
- 745 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:01.48 ID:DClAyoGW0.net
- >>631
それは見逃がしとは言わないw
司法取引と同じ
交通違反は違反者が認めないと処理出来ないから、
ゴネ始めたら2つのうち1つ見逃すと言って認めさせる。ポリの常套手段
- 746 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:04.40 ID:0JXBn15W0.net
- >>429
トラック乗りだけど今回遂にゴールド取れたよ
会社の車だから3回逃げたけどね
逃げ切れば軽微な違反なら会社の配車が誤魔化してくれるからそれ以上は追求されない
赤切符レベルだと逮捕状コースだけどさ
- 747 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:26.21 ID:l7ScfyNj0.net
- 一時停止違反なら軽微な違反だからゴールドにはならないが5年有効にはなるぞ
- 748 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:26.42 ID:+DbNk8g40.net
- 現行犯じゃなく
犯行の動画だけで検挙できるようしろ
全国パトカー、信号機には360度全方位カメラつけろ
- 749 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:33.06 ID:oUYBtw250.net
- ゴールドの上、プラチナをもうけて欲しい。
プラチナはビデオ教習も免除にして。
- 750 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:33.68 ID:GQknaBv20.net
- >>721
学生時代に名古屋の中部日本自動車学校で免許とったけど
路上のコースが車の量も路駐も多い五叉路で車線変更とか交差点に入る時毎回泣きそうになった
- 751 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:38.28 ID:PV7/K6DG0.net
- >>714
いや過積載とかシートベルト違反とか飲酒とかドラッグとか居眠りとか
トラック運転手なんて違反の塊みたいなもんだろ
トラックみたら犯罪者と思ってるわ
- 752 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:39.35 ID:68SQUthT0.net
- >>719
運悪くも信号無視したお前が悪い
そのまま壁にぶつけて車無くしてくれ
- 753 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:40.39 ID:DFiIIvzC0.net
- ゴールドどころか免取でワラタ
- 754 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:46.79 ID:oDb32wLE0.net
- >>738
どこの人工衛星だよ
- 755 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:51.50 ID:jgUvEg9+0.net
- >>733
オレも全く同感
周囲を見渡しても
そんなやつはマズいないわ
ペーパー以外で存在自体を疑っている
- 756 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:33:54.27 ID:+9117f320.net
- >>602
レス物乞いか知らんけどお前みたいなゴキブリと同じ脳容積しかないやつは大嫌いだ
- 757 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:11.47 ID:fif13ikQ0.net
- 警官はコソドロよろしく物影にじっと隠れては
ひょっこり飛び出してきてセコい取り締まりで
因縁付けて弱い者をイジメる事しかしないね
青キップなら全て警察の収益になるから
ただその金欲しさにカツアゲしてるだけ
警察のやってることはクズ盗賊そのもの
いくら違反相手が悪いとは言っても
自分がクズな事やってては意味ないだろが!
悪のクズおまわり! 正々堂々と姿見せてやれ
それでも違反する悪質なのだけ捕まえればいい
セコい事して信用信頼を失ってるぞ!ゴミ集団
- 758 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:28.21 ID:u0wElq0i0.net
- >>741
ほんとそれ
危険だから法で決まってるのに危険は放置するという矛盾
- 759 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:36.20 ID:LlMcpTjg0.net
- >>735
警察がいたら止まるけど
警察がいなかったら止まらないお前の感覚がおかしいと思うの
- 760 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:37.41 ID:4oWxPqSk0.net
- ゴールド欲しいのに運転?
- 761 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:40.91 ID:1JE1lQsl0.net
- 秩父の山の中の、誰もいない四つ角で消えかかった一時停止見落としたら、隠れてたケーサツに停められて次からブルー
近所の住民が、またそんなとこでやってんのか!とか怒鳴ってくれたがどうにもならんw
あーあ
- 762 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:49.85 ID:xoy6Uk6O0.net
- 一時停止無視くらいなら逃げるより
捕まって
裁判を選んだほうが良い
停止してなくても減速して安全を確認していれば無罪な場合が多いし
それ以前に不起訴な場合が多い
まあ安全確認無しで突っ切っていたら素直に罰金払って下さい
- 763 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:34:52.82 ID:e9uuNA450.net
- 誰も通らない農道でもオーバーくらいに一時停止しないと暇な隠れおまわりに切符切られるからな
それで人生で初めて切られたけどショックだよねアレw
- 764 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:35:15.25 ID:68SQUthT0.net
- >>744
都会だがこれ以上で走ってる奴滅多に見ねえよ
飛ばしてる奴たまに見るけど車体にぶつけた跡あるの見て察するけど
- 765 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:35:27.48 ID:aM2cRc+g0.net
- >>732
構造的に見逃しづらい、分かりづらい箇所を裁判所に訴えるとごくたまに勝てたりすることもある
放置してる警察の不作為で
まあ事故起こした奴以外は金までは無理だけど
取り締まりよりも改善しろやって所は捕まる前に訴えておけ、説得力の問題で
- 766 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:35:45.52 ID:0rcWtBe20.net
- >>759
誰もそんなこと言ってなくね
- 767 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:05.52 ID:8kwD834d0.net
- たかがゴールド免許のために犯罪者かwww
- 768 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:12.77 ID:xk10PHV60.net
- >>749
年会費10万とかにすれば協会も助かるのにね
- 769 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:20.71 ID:Xg59t6vs0.net
- 一時停きっちりで止まらん奴は
赤信号でもとまらないで
変わる前からズルズル動く
- 770 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:22.39 ID:Gc03jOO30.net
- 何故名前が出ない?
お察しか
- 771 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:24.99 ID:oDb32wLE0.net
- >>761
そんなん「見えない」で否認しろよ
サインは任意だぞ
- 772 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:30.12 ID:9PuknqVf0.net
- 交通量の激しい所は取り締まらない
誰もいない交通量のない所にいる
- 773 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:33.84 ID:SYAQufsU0.net
- >>765
警察っていうか、自治体とか道路管理者だろうがな
信号、標識の場合は公安だろうけれども
- 774 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:40.04 ID:0JXBn15W0.net
- >>762
裁判で不起訴でも点数は引かれるぞ
- 775 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:36:59.02 ID:hY3j6RMT0.net
- 一時停止無視するようなのがゴールド欲しがるなよ
- 776 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:02.45 ID:jgUvEg9+0.net
- 全くのモラルなし。
さすがジャップ。
- 777 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:16.77 ID:f4iw4uxY0.net
- >>741
警察官がいるところでは人は違反しない
問題は人が見ていなくとも交通ルールを守っているかいなかの規範意識のテストなのだ
人が見ていなくとも、子供でさえ信号をきっちり守っている
君は子供以下である!
- 778 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:21.73 ID:eKPYQDAs0.net
- >>762
無罪だけど反則点は加算するってのやるからねw
- 779 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:42.50 ID:SYAQufsU0.net
- >>772
都内は交通量の多いところも取り締まりやってるがな
あんまり交通が頻繁なところではスペースや渋滞の問題もあるんだろう
- 780 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:42.78 ID:aM2cRc+g0.net
- >>773
確か標識だったかな、裁判勝ったやつ
記憶を頼りに書いてるから違ったら悪いな
- 781 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:53.97 ID:PXEsj0AR0.net
- >>735
それで警察見つけられない視力なら
むしろ免許自主返納した方がいいのでは?
と言うかジジババ並みに視野狭いとか何かあるだろ
自分を大事にしてまず精密検査しろ
- 782 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:54.92 ID:0rcWtBe20.net
- >>774
裁判で不起訴とは
- 783 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:37:59.79 ID:97jKoDQ/0.net
- >>755
実家の家族もウチの夫婦もほぼ毎日運転してるけどみんなゴールドだぞ
類友ってやつじゃね?お前の周辺が運転荒いだけだわ
- 784 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:01.05 ID:B4chHb0i0.net
- >>772
俺の地元だと、田畑しかない下り坂の終わりが多かったな
- 785 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:21.82 ID:jZWk5enm0.net
- >>1
愛知でゴールド免許を目指すなんて死ぬ気か
- 786 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:22.97 ID:LlMcpTjg0.net
- >>766
>>735を10回くらい音読してくれませんか?
- 787 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:28.07 ID:NFdnB4W30.net
- https://www.sanspo.com/sports/images/20180916/sum18091605030003-p1.jpg
- 788 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:33.17 ID:oUYBtw250.net
- シートベルトはみんなしていると思うけど、速度制限もちゃんと守ろうよ。
あと、携帯電話は運転前にはマナーモードに。
- 789 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:41.46 ID:ZU8kemxc0.net
- ゴールド免許審査期間残り10日と言う時に
スピード違反(プラス20キロ)で捕まり、
まさかゴールド取れずまた免許更新期間
3年かと思いきや準優良運転者として
5年確保。ブルーだけどね。
トレーラー正面衝突後だけにね。
- 790 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:47.69 ID:u0wElq0i0.net
- >>764
それ単に混んでるからだろw
- 791 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:38:50.77 ID:jgUvEg9+0.net
- ゴールド制度反対!特権制度反対!!
特権制度が露骨すぎると、アベノミクスのように失敗するし、
社会にとって害悪しかないよ!
警察は吉澤のような悪人を取り締まることに尽力すべき
- 792 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:39:05.24 ID:Tqp4j3P20.net
- 一度死んだほうがいいと思う
- 793 :ueha.安崎 :2018/09/16(日) 12:39:15.85 ID:xOT7fCpF0.net
- おとなしく職質受けてたら、数ヶ月後には点数戻ってたのに。
- 794 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:39:25.16 ID:KgBj7LVd0.net
- >>1
千野志麻
吉澤ひとみ
クリス松村
尾木ママ
最低だな
- 795 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:39:34.76 ID:+2OgkuhE0.net
- >>8
健康のためなら死んでも良い的でもある
- 796 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:39:38.81 ID:0rcWtBe20.net
- >>786
何百回音読しても警察がいたら止まるけどいなかったら止まらないなんて書いてませんが幻でも見えてるんですか?
- 797 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:39:50.62 ID:mBAVFilK0.net
- >>144
免許の更新期間が長くなるのが一番のご褒美じゃないか?
- 798 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:40:19.99 ID:z9QmlQja0.net
- >>791
ゴールド制度と吉澤は関係ないやろ
- 799 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:40:29.06 ID:L8pkrzGB0.net
- >>17
田舎で評判になっていると思われる。知らぬは己のみだな。
- 800 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:40:36.03 ID:0rcWtBe20.net
- >>797
つまらないビデオ映像見なくて済むのが1番のご褒美ですわ
- 801 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:40:50.42 ID:fb54fPfC0.net
- ドラレコに証拠残ってるし
今どきの23歳ってこんなに知能レベルが低いのかよ・・・
- 802 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:40:58.06 ID:0JXBn15W0.net
- ・スピード
・一時停止
・イエローカット
・ケータイ
・信号(変わり際)
この辺が捕まりやすいな
- 803 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:17.09 ID:8FVb9KHJO.net
- 会社もクビだよな?
まさかこんな犯罪者を雇用し続けるわけないし
ゴールド免許(笑)の正社員が、無職で前科者の人生へww
これからも犯罪しながら生きていくキチガイさん
- 804 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:17.19 ID:12dfx6qf0.net
- ゴールドは上級国民の証しだよ
ゴールド持ったことないとか
誤魔化し誤魔化しで常に生きてると言わざるを得ない下級国民だよ
- 805 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:38.81 ID:0i5yQHb50.net
- 一時停止の標識があるから当然止まるんだが、道路の白線が消えかかっててそういう場所に警察隠れてるのはすごく腹立つな
直すもの直してから取り締まれよと思う
それは市道だからうちは関係ありませんとか言うんだろうな
- 806 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:39.18 ID:GoEutf7w0.net
- 僕は39年間未使用のゴールドチンポを保有しています
- 807 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:48.38 ID:VcXuTCbf0.net
- >>789
更新期のタイミングが悪いと次の更新も青5年になるからな
準安全運転者の方が損をする不条理
- 808 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:48.78 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ。
こういう事故でいらん被害者を生むことになる。
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も
- 809 :ueha.安崎 :2018/09/16(日) 12:41:55.21 ID:xOT7fCpF0.net
- >>797
更新の時間も短くなる。
普通なら2時間だが、ゴールドなら30分。
- 810 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:56.73 ID:LlMcpTjg0.net
- >>796
それは君の読解力が無いだけだと思うの
- 811 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:57.82 ID:fif13ikQ0.net
- 警官が隠れて捕まえるからトラブルになる
卑怯 キタナイ セコい 悪辣 陰険 カツアゲ
そんな思いが巡るからこそ黙っちゃいられないし
信頼を失って警察不審にも繋がるだけ
警察は正しいことをしてるという自負があるのなら
堂々と見える位置に立って違反車を捕まえれば
相手はぐうの音も出ないし素直に気をつけます
と言う感情さえも引き出せる
今のやり方はひたすら恨みや怒りを買うだけ
- 812 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:41:58.94 ID:5KZd3Xic0.net
- >>782
たしかにw
- 813 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:01.57 ID:k7cJOdGK0.net
- 吉澤を擁護してるキチガイはこいつも擁護しろ
- 814 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:08.07 ID:VRhNw0Dl0.net
- いや、車の流れを見ない歩行者が居るからな。
あれはクソだ。
自分らが最強だと思ってやがる。
なら、ひかれて死んでも仕方ないな。
- 815 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:11.05 ID:AbYseVd40.net
- ふわあkm/h出した時もその後もずっとゴールドですが
- 816 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:28.23 ID:vVfTIwIn0.net
- 馬鹿な奴
- 817 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:30.33 ID:QyY0y1fz0.net
- ゴールドって毎日運転してて維持できるもん?
俺はたまの運転で15年維持してるけど毎日乗ってたら無理と思う
- 818 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:31.60 ID:XlHCFjP80.net
- >>806
ゴールドチンポ=ペーパーチンポ
- 819 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:38.87 ID:gd9W8sNp0.net
- 逮捕されているのに名前無し=チョン
- 820 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:41.02 ID:0JXBn15W0.net
- >>749
ここ10年くらい金よりプラチナの方が地金相場安いからなあ
- 821 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:53.02 ID:u+2m8wby0.net
- 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
iyi
- 822 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:42:54.84 ID:0rcWtBe20.net
- >>810
君は読解力以前に日本語そのものが読めていないようですね
- 823 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:02.27 ID:Du8odlV00.net
- 良かったじゃん
これでゴールド継続気にしなくて済むし
- 824 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:07.96 ID:GSxOT/2rO.net
- ゴールド免許しか誇れるものがないなら悲しいな
まあ結局ゴールドすら取らずに終わったみたいだが…
- 825 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:12.60 ID:bIlIXeNg0.net
- >>98
くだらなくない
チビ男や女老人が車に乗ると急に強気で横暴になるからな
交通ルールを徹底させる警察が必要だ
- 826 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:20.10 ID:jgUvEg9+0.net
- 免許カースト反対!!
- 827 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:24.74 ID:OS5cKNX/0.net
- こいつは免許取り消しになるの?
- 828 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:25.02 ID:hEUndFBb0.net
- >>733 >>755
保有者の58%くらいゴールドなんやで
- 829 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:48.89 ID:7oj1Bu+40.net
- これってパトカーが追わなければ怪我しなかったのでは?
- 830 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:43:58.11 ID:XlHCFjP80.net
- そのうち事故歴なんかでゴールド免許だの保険料だので差別するのは不当だ!なんて
なんでもかんでも平等主義の日本では声があがるだろうな
- 831 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:02.44 ID:k8xmKbwR0.net
- ペーパーでもゴールドになれるんか。なんかおかしいよ。
- 832 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:20.64 ID:f4iw4uxY0.net
- >>811
だから見える位置にいたら違反しないんだよ
見えないところで人間性がわかるのだ
- 833 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:24.08 ID:8FVb9KHJO.net
- >>817
は?
ちゃんと法を守ってれば切符切られることなんてありませんが?
- 834 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:35.82 ID:nbHIGH8B0.net
- ゴールドのメリットもっと増やせよ
継続してゴールドなら有効期限を6年、7年、8年と延ばしていくとかさ(´・ω・`)
- 835 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:35.90 ID:XlHCFjP80.net
- そしてテストの成績で差別するな!学歴で就職差別だ!とか言い出す日本だから
- 836 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:37.51 ID:fNQ3VXZO0.net
- ペーパードライバーがゴールド免許になれる日本
- 837 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:44:54.30 ID:ZttPU7cS0.net
- ドクズのチノパンも今頃ゴールド免許なのかな?
- 838 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:03.28 ID:oy9M3BKJ0.net
- 来年35歳
18歳で免許を取りいよいよゴールド間近
年間8000kmくらいは乗るかな
このまま何もなければ講習なしでゴールドだ
- 839 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:13.30 ID:LlMcpTjg0.net
- >>822
はぁ
で>>811とかはスルーなんすね
- 840 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:15.05 ID:VRhNw0Dl0.net
- >>829
そうだよ、。
警察が追って、起きた事故は多分、1割はあると思う。
- 841 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:28.59 ID:y4UmBbwb0.net
- 一時停止はしろよ
- 842 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:37.23 ID:aDOIUlt0O.net
- >>817
普通に出来るんじゃ?
それよりたまに運転する方が怖い
- 843 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:38.60 ID:Snj0MyVp0.net
- ゴールドは男のステイタスだからな!
- 844 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:39.23 ID:XXKe+opU0.net
- 2点減点なんてすぐ消えるのになw
- 845 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:41.05 ID:2oQhDafe0.net
- 性の喜びおじさん殺した奴は逮捕されたの?
- 846 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:47.19 ID:X4ZK0aOk0.net
- ペーパーでもゴールドになれちゃうけど
ゴールド免許になれないやつは、例外なくクソだから
- 847 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:58.22 ID:q3Mx8+Dg0.net
- ゴールド免許が悪い
ゴールド免許を廃止すべきだね
- 848 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:45:59.37 ID:K3Ce4nt80.net
- メシウマだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず俺のデータ(81年7月生まれ37歳)
免許取った時期が
98年3月に原付、99年8月に普自二、02年3月に普通一種の3つ
違反した時期が
普自二取った6日後(二人乗り違反)
00年6月(踏切通行止め違反+初心運転者講習)
03年4月(横浜駅周辺の駐禁違反)
11年7月(誕生日の一週間前の一時不停止違反)の4回なんだけど
どの違反が一番ショックがデカかったかって言えば圧倒的に4回目だったね。FF11に
ハマって02年11月から11年2月に引退するまで1日16時間プレイをほぼ毎日やってた
ニートだったからゴールド免許濃厚だったにも関わらず、油断して切られちまったし。
この最後の違反の後は16年8月まで資格試験に専念して、今度こそゴールド免許狙いの
ために完全に運転やめて、17年7月にやっと人生初ゴールドで無事故無違反継続中。
まあ、現在は経歴ボロボロの求職活動中の生活保護受給者だからそもそも運転できない
状態だけどな(笑)他の奴らのゴールド消えるとマジでメシウマだわ(笑)俺みたいに
ゴールド取れずに19年間程度もがき苦しめwwwwwwwwwwww
- 849 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:03.27 ID:DvpZBGcD0.net
- おい!千野!
おい!横手!
- 850 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:18.03 ID:gqgE2ghE0.net
- 一時停止違反ほどどうでもいい違反はないよな
徐行すらしてねえなら捕まえてもいいけどほぼ止まってても切符切られんだから
- 851 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:19.46 ID:77wG/UXK0.net
- 俺も3年ほど前一時停止違反で切符切られて
前回更新でゴールド失ったわ
タイヤが完全に止まってないとか言うよくある理屈のやつで
- 852 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:27.15 ID:xfy7R38d0.net
- >>12
つまんない人間は糞つまんないことするよね
- 853 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:31.85 ID:XlHCFjP80.net
- おい、吉澤は?
- 854 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:35.51 ID:6FQ70J9/0.net
- >>758
そう、警察の隠れ取り締まりは職務違反以外何ものでもない
事故を未然に防ぐ立場にいながら目の前の違反を放置するというのは矛盾している
- 855 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:39.04 ID:nn3rtRHN0.net
- 命よりも大事なゴールド免許とな・・・・・
- 856 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:42.88 ID:aDOIUlt0O.net
- >>834
更新料半額とか嬉しいなあ
- 857 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:42.92 .net
- ゴールド免許ではなくコールド(凍結)免許っていうオチでした(笑)
- 858 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:46.50 ID:HHjRMKhL0.net
- 諸葛亮いわく「すべては、運です。」
- 859 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:49.04 ID:oy9M3BKJ0.net
- 58%がゴールドとか嘘だろ?
更新に行くと大半が違反者講習
優良講習なんて10%未満じゃないのか?
- 860 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:46:50.68 ID:OVq8LvP00.net
- >>91
なんかキモい
- 861 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:47:03.41 ID:X11YQt2+0.net
- 軽微な違反なら3ヶ月程で消えないか?
スマン、ずっと無違反なんで記憶曖昧まわ
- 862 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:47:20.73 ID:kWQXnJIh0.net
- 顔面骨折とか一旦神経が損傷したら元の顔にはなかなか戻らないぞ
- 863 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:47:30.66 ID:FFxPODFd0.net
- ゴールド欲しかったなんてありえない嘘に騙されて
逃走原因となった重大犯罪を見逃す無能警察
- 864 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:47:40.18 ID:CtafAa2k0.net
- >>846
業務で車使ってるヤツはパンピードライバーと比べてリスクが高すぎる
駐禁巡回のポリOBには何度殺意を抱いたことか
- 865 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:47:57.83 ID:kZ8Wa9ob0.net
- >>831
普通に乗っててもゴールドになるよ
文句言ってる人は生活道路や通学路ををスマホゲーのスタミナ消費しながら
60q/hとかで抜けてく人だろうな
- 866 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:12.17 ID:XlHCFjP80.net
- ゴールド維持するために必要なもの
それはドラレコ
ドラレコって実は警察による点数稼ぎ検挙による被害防止のためにあるもの
ドラレコ付けてるのをみるだけで警察は慎重になる
- 867 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:16.29 ID:fif13ikQ0.net
- >>832
だから捕まえても恨みを買うだけで終わる
恨みを買ってるようではダメ
強要しても本人が納得しないのであれば
その取り締まりはまるで無意味でしかない
ただのカツアゲに過ぎないのだから
相手の怒りを引き起こしただけさ
事故防止にもならないし ホント無意味だわ
- 868 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:17.37 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ.
こういう事故でいらん被害者を生むことになる.
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も.
- 869 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:23.58 ID:77wG/UXK0.net
- >>861
何年か前に消えなくなったらしい
- 870 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:27.55 ID:uTFcp82Z0.net
- 長い人生 ゴールドカードで曲がった人生
- 871 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:37.93 ID:0rcWtBe20.net
- >>854
厳密に言えば警察法2条の規定に違反してるんじゃねーのという指摘もあるしな
- 872 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:38.26 ID:+9117f320.net
- >>848
5chってニート多いけどおまえみたいなのいると虫唾はしるわ
- 873 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:42.81 ID:a8zp2sui0.net
- そんなにゴールド目指したきゃ、ハンドル握らなきゃいいのに。。。
- 874 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:48.66 ID:Or0WC58w0.net
- >>817
そんなに長い距離じゃないが
20年近くほぼ毎日運転してて捕まったことないぞ俺
- 875 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:48:56.73 ID:Mu2AY8uz0.net
- ペーパーでゴールド免許だったけど、持ってても何もいいことなかったけどな
免許の講習が短縮されたけど、あまり運転しないから逆に聞きたかったし
レンタカーを運転する機会が増えてスピード違反やらかして青になったが、
だからといって不便は感じない
- 876 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:49:25.13 ID:hRvdor7p0.net
- もともと
個人で操作するには
リスクの高すぎる乗り物なんですよ
車って
- 877 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:49:33.09 ID:q3Mx8+Dg0.net
- >>861
消えるのは点数だけだな、でも3ヶ月じゃなくて1年じゃなかったか?
違反歴自体が消えるわけではないので免許更新時には過去5年分がバッチリ反映される
- 878 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:49:47.63 ID:Jd7UyytN0.net
- >>569
?
- 879 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:03.86 ID:wcAkK2/x0.net
- >>588
だいたい取締りしてる場所の雰囲気や覆面パトカーって分かるよな。
- 880 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:15.46 ID:dPNDCRiU0.net
- まーた警察がやらかしたのか
- 881 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:23.12 ID:j3xLAUc80.net
- 俺も一時停止義務違反でゴールド消えたわ
いつも通ってる道で、県道に合流する場所に一時停止線があって
毎日ちゃんと止まってた
しかしある日、その一時停止線に近づいた時に、右から県道を走ってきた車が
スピードを落としてライトをパッシングしてくれた
てっきり先に県道に入って良いよと、道を譲ってくれたと思い
相手を待たせては悪いと一時停止をせずに、さっと県道に合流した
そしたら、横からお巡りさんが出てきて捕まった
どうやらパッシングしてくれた人は、お巡りさんが見張ってるから
気を付けてねと、教えてくれてたようだった
申し訳なさそうな顔をして、俺の車の横をその人の車が通り過ぎて行ったわ…
- 882 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:26.39 ID:NNe0IYvX0.net
- 都内23区で月平均1,000キロ
ゴールドとか無理ゲーですわ
- 883 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:31.03 ID:IHl/f9cb0.net
- ↓吉澤が
- 884 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:34.12 ID:0rcWtBe20.net
- >>879
場所の相場なんて大体決まってるもんな
- 885 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:53.69 ID:n3Nt8Iye0.net
- 今まで何度も逃げ切ってたんだろうな
今回も逃げ切ってゴールドと思ったけどミスっちゃったんだよ
- 886 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:50:57.60 ID:VWn2mzg+0.net
- >>9
たしかに、自分もそうだ
運転しないから違反しようがない
- 887 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:04.41 ID:5KZd3Xic0.net
- >>831
乗らないですむなら乗らないのが一番、という点ではそうおかしくもないと思う
いくら安全運転を心がけていても、一定の事故リスクは必ず存在するから
- 888 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:06.78 ID:QyY0y1fz0.net
- >>833
制限速度オーバーは状態化してるから、警察の気分次第でいつでも取締り可能じゃん
そもそも制限速度が実態にあっていない
>>842
都内なら普通に運転してたら回りに車多いし問題ないんだけどね
地方は走りなれてないと気づかないトラップが多くてさ
- 889 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:07.60 ID:h+X4LB080.net
- 気持ち分かるわ
一度失うと2度と日の目見ないからな運転やめるしかない
- 890 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:10.27 ID:avCBWIHr0.net
- まず、一時停止は必ず止まる事。
見通しの良い交差点での一時停止は特に念入りに、来ないと分かっていても止まる事、こういう所で見張っていることが多い。
交通量の少ない道路こそ、速度を落とす。ネズミ捕りやっている可能性が高い。
幹線道路で交通量が多い時は、流れに乗る。
朝の通勤時間帯、50の所でも80で流れていて、一時停止無視、ウインカー無しが当たり前でも、交通量が多いからか捕まえようが無いみたいw
同じ道路でも交通量が激減する日中は白バイが多い。
臨機応変な対応で、最初の更新以後ゴールドだわ。
運もあるけどね。
- 891 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:10.39 ID:+2OgkuhE0.net
- 運転はしないけど身分証明書になるから免許を持っときたいといつ高齢者がいるけど
アメリカみたいに運転免許と似た身分証明書を発行したら良いのに
- 892 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:10.67 ID:Orsdjfq40.net
- シートベルトしてなかったんかな
- 893 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:14.44 ID:YaXDPPoi0.net
- 原付で白バイ振り切ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 894 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:23.70 ID:X11YQt2+0.net
- >>859
58%がゴールドならそんなもんだろ
ゴールドのうち何割がペーパーだろうな、自分の周りのゴールドは2〜3割がペーパーだわ
だとしたら大半が違反者だからそんなもんだろ
優良講習者はさっさと帰るから体感的にそう思うか知らんけど、最近はゴールド保持の現役多いぞ
- 895 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:27.90 ID:kDGqiiAQ0.net
- どせなら プラチナを目指せよ
- 896 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:29.04 ID:lXizY+lN0.net
- 一時停止は過剰なおかしな取り締まり、徐行でいいのに取り締まりは逆におかしい俺はサインしない認めん
- 897 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:30.45 ID:vMscnsd50.net
- >>854
え?
隠れ取り締まりって眼の前の違反を取り締まってね?
違反放置して見てるだけなの?
- 898 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:39.81 ID:fNQ3VXZO0.net
- >>859
それだけ普段車乗らない層が居ると言う事、サンデードライバーってやつですね、警察は日曜取り締まりしないし
- 899 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:45.39 ID:KHXM7wUZ0.net
- 黄金の精神=ペーパードライバー
- 900 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:45.56 ID:zg4WvqDH0.net
- ゴールドになっても、講習で免除されるくらいなのにさ
- 901 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:51:59.49 ID:PXEsj0AR0.net
- >>893
歩道爆走でもしたんか?
- 902 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:00.84 ID:rjXgU2rz0.net
- 自損しかしたことねーぞ!
- 903 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:02.97 ID:D6XAhVYm0.net
- 5年の無違反でゴールド免許
10年の無違反でプラチナ免許
30年の無違反でブラック免許
という新免許希望
- 904 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:06.59 ID:eHBVMenS0.net
- ゴールド免許は達成直前に逃げていくもの
- 905 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:09.78 ID:1hjuiN2h0.net
- よっしーと比べると比較的まとも
- 906 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:22.86 ID:Qq3gs7J80.net
- >>20
お前ならやれるはず
- 907 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:33.64 ID:aDOIUlt0O.net
- >>881
その手の危ないんだ
相手に悪いわって慌てて出たら、そのタイミングでバイクとか自転車とか歩行者が出てくる事もあるから
- 908 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:36.40 ID:X4ZK0aOk0.net
- >>896
徐行って何キロくらいだか知って言ってる?
- 909 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:52:48.84 ID:SYAQufsU0.net
- どういう違反を重点的に取り締まってるかは、これ見とけば一発
違反種別交通違反取締り状況(平成27、28年)
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/toukei/toku/23.xls
- 910 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:02.85 ID:f4iw4uxY0.net
- >>867
警察は恨まれることが仕事である
李下に冠を正さずの言葉もあるように、非の打ち所のない美しい一時停止を見せてやればいいんだよ
- 911 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:03.47 ID:Orsdjfq40.net
- >>893
中学生?
- 912 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:27.11 ID:l2vxLSrH0.net
- >>831
それな。
運転実態のない期間はゴールド認定のカウントから外せ。
そうすれば優良ドライバーの指標としての信頼度が上がり、
任意保険のゴールド優待割引が今以上に大きくなる。
- 913 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:31.41 ID:0l2z05G60.net
- >>1
最高にテンパっちゃって情けない
- 914 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:46.71 ID:tLctDwe80.net
- >>881
(誤)申し訳そうな顔をして
(正)折角教えてやったのにコイツ馬鹿だなと呆れた顔をして
- 915 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:53:49.41 ID:beGN/eqP0.net
- 「ヘイトスピーチするなジャップ!!!」と口にする頭がオカシイ民族と一緒だね。
- 916 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:02.70 ID:NGm1/4QX0.net
- 途方もない馬鹿だなこいつw
コールドにどんだけの価値があんだよペーパーと思われるだけなのに
- 917 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:03.88 ID:QOQ9MWmi0.net
- 移動式オービスを生活道路に設置するそうだ。
移動式ってのは、その場所に固定するのではなく、
時期を見てオービス自体の設置場所を変える
みんな注意して下さい
- 918 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:14.76 ID:1RsiAY0l0.net
- ゴールド免許になると軽度の違反だと3点まで更新時に消してあげる的なのが有った筈
- 919 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:16.50 ID:zg4WvqDH0.net
- >>897
つまり、警察は防犯はやらない
事件が起きたら動く集団って事だよな
正義の味方とか勘違いしている人が多い
- 920 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:16.76 ID:v2+NcZDj0.net
- >>881
こういう所って普通は一時停止無しの合流だと思い込むよな。
https://goo.gl/maps/HeGkzYpJX872
- 921 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:21.06 ID:X11YQt2+0.net
- >>869
マジか!違反する予定は無いけどキツいな
納得いかなきゃ気軽にサイン出来んな
ハイハイ、シートベルトの点数稼ぎですねってのも全力で拒否しなきゃダメなのか
- 922 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:26.63 ID:JqC9AkRI0.net
- >>9
お前が違反ドライバーってだけだろ
こっちは横浜在住で運転しょっちゅうしているが
ゴールド免許だっていうの
別に自慢してるわけじゃないからな、これが普通だと言ってる
- 923 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:29.50 ID:QyY0y1fz0.net
- >>874
へ〜、それはすごいね
警察って危険な運転よりも、勘違いとか標識見逃しみたいな悪意のない違反を必死で捕まえるじゃん
運転馴れない人は大変と思うわ
- 924 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:54:36.68 ID:hDcrDCuJ0.net
- >>10
何かいろいろなところで割引があったような気がするが忘れた
- 925 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:55:01.77 ID:zlpXWZuA0.net
- >>359
自分のテリトリーならなかなか捕まらないよね。知らない土地行くと罠がある。
- 926 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:55:05.33 ID:fif13ikQ0.net
- 警官の本音!!
事故なんてホントはどうでもいいと思ってるわけで・・
ただ庶民にカツアゲしてやってザマァ見ろと気分が良くなって
さらにノルマも達成でボーナス額が増えてウレシイなっ!
結局はそう言う奴らなのさポリ公ってのは
- 927 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:55:14.64 ID:1b3z5+Aq0.net
- 15年間ほぼ毎日運転してるが、ゴールドだよ
幹線は法定速度守らない(周りに合わせる)
小道は法定速度守る
一時停止する
街中で路駐はしない
といった調子で
- 928 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:55:30.76 ID:0Z6gp7Y50.net
- 気持ちはブルー
- 929 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:55:51.38 ID:kWQXnJIh0.net
- ゴールドの下がいきなり青免と言うのが悪い
同じ5年更新ならシルバーとか別の区分を設ければ良い
- 930 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:11.22 ID:u0wElq0i0.net
- >>914
グルやで
- 931 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:15.45 ID:vMscnsd50.net
- >>867
こういう頭の悪い意見ってガチの意見なの?
見えるとこにしか警察いないなら、違反する人間はその場所だけ気をつけるだけに決まってんじゃんw
人が違反をしなくなるのは、その違反が自分にとって大きな不利益になるとき。
交通違反ばっかしてるやつでも、職場の車だったり、職場内のルールは守るだろ?
つまりあと一回違反がバレたら免停になるという恐怖感こそが違反をなくす。
- 932 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:20.45 ID:XXKe+opU0.net
- 鮭を買う時、年齢証明でドヤ顔できることかな
ゴールド免許の価値って
- 933 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:24.99 ID:zg4WvqDH0.net
- >>920
ここで一旦停止したら逆に危ないような気がする
側道でスピードとタイミングを合わせて合流やろ
- 934 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:27.81 ID:X0tqHOQU0.net
- 10年以上前に免許取ったが一度も乗らずにゴールド免許やで
- 935 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:29.52 ID:v2+NcZDj0.net
- 金銀パールプレゼントかよ
- 936 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:33.15 ID:NGm1/4QX0.net
- 女ナンパするときとか会社の面接で免許見せんのかよw
- 937 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:38.86 ID:9Zk3ZuE00.net
- ゴールドなんてゲームの実績解除みたいなもんだしな
必死になるやつもいる
- 938 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:40.12 ID:xmIj10u70.net
- >>14
その通り。
5年も運転しなきゃ誰でもゴールド。
- 939 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:44.39 ID:uWZEk32C0.net
- 黄金聖闘士って目指して成れるものなのか?
- 940 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:51.64 ID:+eSql2bv0.net
- え?てかフツーでしょ
ゴールド維持するためには車運転しないか逃げるしかないだろ
ぶつかるような下手くそがハンドル握るのが論外ってだけですわ
- 941 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:53.73 ID:w/dkj0c10.net
- 顔面骨折 かもしれないってどういうことだよ?w
なんで未確定なんだよw
- 942 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:53.78 ID:VcXuTCbf0.net
- >>900
任意保険は1〜2割は割引になるぞ
まぁ任意保険に入ってない人には関係ないが
- 943 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:56:56.59 ID:DL2nVbm40.net
- >>9
仕事で車、学生の頃から通学通勤で原付乗ってるけど最短でゴールド取得出来たぞ
- 944 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:12.14 ID:zg4WvqDH0.net
- >>932
鮭!ワロタ
- 945 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:13.45 ID:GoEutf7w0.net
- 正確に発音すればギャールド免許
- 946 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:32.15 ID:qXDegA4o0.net
- >>927
なるほど、15年間…引きこもりなのか…
運転してる妄想でも繰り返してるんだな…
ご愁傷様です。
- 947 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:40.52 ID:RiUP5/o90.net
- 東京都内で
職業ドライバーをしているがゴールド免許
まさしくホンモノのゴールドだろうなw
ところが職業自体が5ちゃんでは貶められる存在
つまりゴールドなんてこの場所で何の自慢にもならんよ
- 948 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:49.10 ID:aDOIUlt0O.net
- >>921
ベルトはてめーの命を守る為にあるんだよ?
- 949 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:59.38 ID:tLctDwe80.net
- ゴールド免許制度なんか廃止しろよ
こういう事故でいらん被害者を生むことになる
それと、「俺はゴールドだ」と返納を渋る高齢者も。
- 950 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:57:59.62 ID:0rcWtBe20.net
- >>926
ちょっと警察官の擁護すると反則金収入予算なるものがあるからそうなっちゃう
- 951 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:01.44 ID:s9Yp+CBY0.net
- こういうの本末転倒って言うんだね
安全運転のご褒美を危険運転して手に入れるってアホかい
- 952 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:09.60 ID:e+RhzcRg0.net
- >>398
馬鹿はお前
- 953 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:09.95 ID:u0wElq0i0.net
- >>920
これはトラップw
この先80m一時停止の標識小さいw
- 954 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:15.20 ID:PO8HkSbZ0.net
- 青切符で罰金払えば済む処分じゃないか
累積で免停寸前なら逃げるバカもいるかもしれんが
ゴールド狙いって事は違反ゼロだろ? 思考停止してたんか
- 955 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:15.90 ID:XXKe+opU0.net
- 反則金の何パーセントかは取り締まった警官が貰えるんじゃねーの?
- 956 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:23.34 ID:SOMYLpyf0.net
- 釣られんぞ
- 957 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:25.46 ID:mgS+Gotg0.net
- 逃げれば勝ちだけど、マジで逃げてるとき周りが見えなくなるからな
4回ほど逃げたけど事故ってもおかしくない曲がり方をした
- 958 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:31.56 ID:hDcrDCuJ0.net
- >>920
合流部分が短いから一時停止なのかな。
- 959 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:38.60 ID:tBCLhUHu0.net
- しょうもないプライドの為に人生終了とかワロタ
- 960 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:58:56.46 ID:12dfx6qf0.net
- ただゴールドの人っつっても怪しいもんはあるわな
そんなもの全員法定速度でなんか走ってないしな
- 961 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:02.11 ID:lXizY+lN0.net
- どう見ても見晴らしよく徐行でいい道停止しなければいけない法律はいらない。
燃費も悪なるし俺は認めない
- 962 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:03.64 ID:NGm1/4QX0.net
- こうゆう奴って外面ばっかり気にしてる男なんだよな
- 963 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:10.92 ID:5KZd3Xic0.net
- >>932
クマかよ!
- 964 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:12.07 ID:aDOIUlt0O.net
- >>932
鱒なら大丈夫?
- 965 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:16.78 ID:+IonSWcZ0.net
- やっぱゴールドに憧れるよな
- 966 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:18.57 ID:QyY0y1fz0.net
- >>871
明らかに違反してると思うね
>>897
危険があるから標識を設置し制限
→それに違反する時点で危険な状態になりえると考えられる
→隠れ取締まりは違反を待ってから取締り
→つまり違反が危険な状態を誘発すると予見しながら目の前の違反を放置
→警察には事故を未然に防ぐ義務があるにも関わらず職務を放棄
- 967 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:40.81 ID:zg4WvqDH0.net
- >>861
点数の累積はしないけど、免許更新に行ったら1から出直し
- 968 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 12:59:57.34 ID:kWQXnJIh0.net
- >>941
素人が一目見ただけでも判断出来るくらい酷い顔になってると言う事
- 969 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:00.97 ID:oDGzus810.net
- >>943
なんだよ?ゴールド取得ってww
- 970 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:07.89 ID:NulbMcWQ0.net
- >>954
ゴールド免許になることだけしか人生で誇れることがない底辺なんでしょ
- 971 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:15.25 ID:hDcrDCuJ0.net
- >>953
えっ?思いっきり「止まれ」って書いてあるじゃんw
- 972 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:21.40 ID:JqC9AkRI0.net
- >>920
止まれってあるじゃん
ゴールドじゃないやつってこういうのを自分の都合の良いように解釈するんだな
- 973 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:24.84 ID:qUbpUNk60.net
- 20代でゴールド目指すのが間違い
ルールそこそこ守り年月経るといつの間にかゴールドだよ
一時停止はニュートラル状態の停止までしてから発進な
警察張ってたら大袈裟過ぎる位それをやる
- 974 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:28.28 ID:YMOaE4Yk0.net
- 若いころやんちゃして、免停食らっちゃったからおれは一生ゴールドになることはないんだろうな。
- 975 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:33.14 ID:IKueyLJL0.net
- チャリしか持ってないからゴールドだわ
- 976 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:33.43 ID:hEUndFBb0.net
- >>920
これは速度落としたら危ない
- 977 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:39.94 ID:NGm1/4QX0.net
- まぁどうせナンバー控えられてるのに頭まで禿げてゴールドだわこいつ
- 978 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:45.03 ID:vMscnsd50.net
- >>919
なんか直感的な物事の見方だね。
警察官がいると分かれば、そこ以外ルールを守らない人間もいる。
警察官が隠れているかもしれないからルールを守る人間もいる。
後者も結果としては防犯だろ?
なんで前者だけが防犯ナノ?
- 979 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:00:51.34 ID:1b3z5+Aq0.net
- >>946
2ちゃんで煽るのはいいけど、路上じゃやめてね
- 980 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:01:12.78 ID:u0wElq0i0.net
- >>958
合流って普通加速してからしたいから知らないと急ブレーキになりそうだなw
- 981 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:01:26.66 ID:VKbvXPhi0.net
- うわぁこれ会社もクビだろうな
一時停止無視で逃げたので一生を棒に振ったな
- 982 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:01:36.35 ID:Q3VWM3Qq0.net
- >>9
実際持ってるけど、そう思われるのが関の山だよな。
ゴールド持っててもうれしくもなんともないし、
逃げてまで守りたいもんでもないわ。
- 983 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:01:48.09 ID:u0wElq0i0.net
- >>971
小さいだろw予告標識の方だぞ
- 984 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:02:03.26 ID:oDGzus810.net
- >>970
ペーパードライバーもゴールドだろ?
別にゴールドになりたくもねーよ!
- 985 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:02:22.31 ID:jgUvEg9+0.net
- 仮にもゴールドの内訳が運手半分、ペーパー半分だとする
首都圏の人間は日本人の4人に一人
計算あうだろ、ば〜か
地方で車乗らない人間はニートに決まってる
- 986 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:02:26.70 ID:JqC9AkRI0.net
- >>983
標識以外に道路にデカデカとある時点で小さくない
まさかお前道路に書かれてるのも読まないわけ?
運転やめてね
- 987 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:02:30.80 ID:u0wElq0i0.net
- >>972
こういう奴のせいで事故が起こるんだろうなぁ…
- 988 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:02:51.09 ID:m9f77O730.net
- ゴールドが役に立つのって保険くらいだろ
どんだけ必死なんだよ
- 989 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:11.87 ID:K+CXeusU0.net
- ゴールドじゃ無かったのは、ゴールドが無かった昔だけ
それがふつうの運点をしてる結果
- 990 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:12.27 ID:aYiWOje40.net
- 逃げるような奴は他でも何かやらかす
- 991 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:25.08 ID:hDcrDCuJ0.net
- >>929
青の5年じゃ駄目なんか?
- 992 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:27.81 ID:sWxQt2HY0.net
- フラー雑魚
- 993 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:28.75 ID:vMscnsd50.net
- >>966
では、警察官の人的制限があるなかで交通違反をへらす方法を考えなさい。
警察官が隠れてたほうが結果、違反が減るとしたら、むしろこの手法のほうが職務を全うしてるじゃん。
- 994 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:29.49 ID:IXZZSxIb0.net
- 今、沖縄に住んでるんだけど、
面積が狭いから沖縄割引してくれないかな?
自賠責は本州に比べて1/3円なんだし
今日もカンカンで暑い・・・
- 995 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:36.80 ID:RsJKlSY00.net
- >>1
バカじゃねーのか
6000円ぐらいで済んだところを
- 996 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:37.96 ID:DL2nVbm40.net
- >>969
ゴールド免許取得条件満たしてゴールド免許交付なんだから
ゴールド取得で何かおかしな事でも?
- 997 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:50.07 ID:u0wElq0i0.net
- >>986
路面って最後に書いてあるだけじゃねーかw
- 998 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:03:55.22 ID:JqC9AkRI0.net
- >>987
事故起こしたことないけど?
違反者が必死すぎて草生える
- 999 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:04:01.44 ID:fif13ikQ0.net
- 300メートルで追跡をやめましたが
大ウソ!
- 1000 :名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 13:04:17.77 ID:zg4WvqDH0.net
- >>929
それが作戦なんやぞ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★