2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道地震】サッポロビール、消費電力量が多い瓶やたる製品の生産を取りやめ、生産は缶製品だけ「2割以上の節電」

1 :ばーど ★:2018/09/12(水) 10:57:18.53 ID:CAP_USER9.net
北海道電力の主力発電所・苫東厚真とまとうあつま火力発電所は、損傷が激しく全面復旧は11月以降となった。節電の長期化に備え、北海道は官民挙げて取り組んでいる。

 札幌市中央区の主婦(87)は節電のためにテレビを消し、ラジオから情報を得ている。主婦は「根気強く続けていきたい」と語り、長期化に備えている。旭川市のパート従業員の女性(45)も「炊飯器の使用を少なくするため、お米は2日分をまとめて炊いている」と節電に工夫をこらす。

 経済産業省によると、電力の供給力は約350万キロ・ワットを確保しているが、11日午後6時台のピーク需要は329万キロ・ワットで余裕はない。

 一般に電力消費は「家庭」が5割、オフィスや商業施設など「業務」が3割、工場など「産業」が2割を占める。家庭の電力消費は照明が19%と最も大きく、冷蔵庫(16%)、テレビ(9%)とで4割超。オフィスやホテルは4割超が照明だ。政府は不要な照明をなるべく消すよう呼びかけている。電力消費が多い午前8時半〜午後8時半の節電を特に重視している。

 「節電3割」を目標にしている北海道庁は空調の使用を停止し、エレベーターの稼働数を半減させた。札幌市役所の本庁舎では、10日からエレベーターホールなどを除いて廊下の照明を全て消灯し、部屋の窓側照明も消している。商業施設でも節電が広がる。イオンは道内約160店で、店内の照明の明るさを落とし、電子看板の使用を取りやめた。セブン―イレブンは道内約1000店の大半で空調の使用を停止した。

 一方、工場は夜間操業や生産抑制など難しい対応を迫られている。トヨタ自動車の子会社で、変速機などを製造する「トヨタ自動車北海道」(苫小牧市)は、日中の作業を夜間にずらすなどの工夫で2割以上の節電を実現した。京セラは通信機器などを製造する工場(北見市)で、空調を抑制し照明を間引いて操業している。サッポロビールは、北海道工場(恵庭市)で、容器洗浄に伴う消費電力量が多い瓶やたる製品の生産を取りやめ缶製品に限っており、「2割以上の節電は達成できている」(広報)という。

2018年09月12日 08時57分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180912-OYT1T50031.html

関連スレ
【北海道地震】サッポロビールやカルビー・ポテトチップスの工場が停止 今後の供給に影響が出る恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536304256/

2 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:58:14.12 ID:AQhSWImf0.net
サッポロビール応援上げ!

3 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:58:37.97 ID:MNbYpu3V0.net
冬なんか無理だろう、最低でも450は必要だぜ
企業撤退だ

4 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:58:52.55 ID:RKZFlkEM0.net
サッポロクラシック\(^o^)/

5 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:59:29.29 ID:TfvA7H/30.net
京セラはブラック強要とか、まんま社風だな

6 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:59:31.36 ID:6BHSuvDp0.net
瓶じゃないサッポロなんて風情がない

7 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:59:32.75 ID:qPoRe6Ho0.net
>札幌市中央区の主婦(87)は節電のためにテレビを消し、ラジオから情報を得ている。
>主婦は「根気強く続けていきたい」と語り、長期化に備えている。
>旭川市のパート従業員の女性(45)も「炊飯器の使用を少なくするため、お米は2日分をまとめて炊いている」と節電に工夫をこらす。

涙ぐましい努力。尊敬する

8 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 10:59:39.41 ID:MNbYpu3V0.net
続々撤退だ、さっさと記者会見やれよ

9 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:00:26.76 ID:F1mxyku30.net
男は黙って

10 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:00:28.52 ID:Jh7Wifiv0.net
アルミ缶のほうが電力食いなイメージあるけど、
缶は道外から調達したら
瓶洗浄とか必要ない分、安上がりなのかな?

11 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:00:31.52 ID:5Ivqjp+a0.net
嵐の二宮が麦とホップのCMやってるので
それに関してのみ飲んで応援している

12 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:00:37.46 ID:MNbYpu3V0.net
>>7
ガスで飯たけよ、炊飯器で温め続けたら無意味だろう

13 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:01:00.53 ID:I8Dqp/o+0.net
>家庭の電力消費は照明が19%と最も大きく、冷蔵庫(16%)、テレビ(9%)とで4割超。


テレビ放送を止めれば解決だな

14 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:01:24.72 ID:Jh7Wifiv0.net
>>7
深夜に炊くだけで良いのではないか?w

15 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:01:32.13 ID:YuoSIsUh0.net
>札幌市中央区の主婦(87)は節電のためにテレビを消し、ラジオから情報を得ている。主婦は「根気強く続けていきたい」と語り、長期化に備えている。

テレビって案外電力食うからね(特に大型のでかいのは)

16 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:01:40.51 ID:qUyTUY820.net
石炭使えばいいじゃん

17 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:01:56.19 ID:TfvA7H/30.net
プロ野球興行の札幌ドームでの試合中止も設備、安全云々じゃなく節電だろ。

あと一ヶ月は試合できねーんじゃないの?

18 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:02:14.81 ID:MNbYpu3V0.net
テレビ廃棄して、NHK受信料も払わずに済む

19 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:03:09.69 ID:YuoSIsUh0.net
>>10
それ、アルミ精製に電力食うからじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:03:55.84 .net
>>7
>節電のためにテレビを消し、ラジオから情報を得ている。
テレビ見てても面白くないからな

21 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:04:13.30 ID:MLKcnBw2O.net
パチンコ屋が営業してるのにやる必要あるのか

22 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:05:05.64 ID:IDoKlRqd0.net
>>10
そゆこと。缶は韓国とかで作ればいいからな。
韓国は電力不足じゃないしな。

23 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:05:47.13 ID:IDoKlRqd0.net
>>21
ビールが良くてパチンコがダメな理由を論理的にどうぞ。

24 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:06:09.98 ID:GzWkzB5x0.net
>>12
すぐ冷凍すると節電になるんですよ。

25 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:06:14.35 ID:NfE/m8OU0.net
殆どがLED照明になっても一番多いのか

26 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:06:36.30 ID:2r2wvZxy0.net
照明を落として提灯と行灯で

27 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:07:05.45 ID:m04Y55nC0.net
ビン洗浄を道外ですれば、いいだろ。

28 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:07:08.39 ID:EmHIp/c20.net
>>21
ええっ、パチ屋営業してんの?
だったらそれほど深刻じゃないじゃん

29 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:07:10.82 ID:GzWkzB5x0.net
アルミ精製の分は他で負担してるからなのかな。

30 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:07.58 ID:qr3Pbv8W0.net
たーるっ!

31 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:23.66 ID:MNbYpu3V0.net
企業撤退だろう、圧倒的に冬は電力が足りない

32 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:32.21 ID:RUBuOuDk0.net
サッポロクラシックうまいよなー

33 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:41.52 ID:IDoKlRqd0.net
>>17
札幌ドームではって意味ならそのとおり。
日ハムがってなら、本州で代替開催するだけ。
いま、ダメな開催する場所を探してるところだろ。
最悪、鎌ヶ谷でやりゃいいんだし。

34 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:54.95 ID:B6eCYYBP0.net
解決策は 泊原発を稼働させることです。

35 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:08:58.75 ID:+eYIyOyN0.net
>>10
てか、瓶も道外で洗って、それをもって来ればいいんじゃね?

36 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:09:26.86 ID:CIFWDFY10.net
>一般に電力消費は「家庭」が5割、オフィスや商業施設など「業務」が3割、工場など「産業」が2割を占める。

やっぱ、家庭での節電が大事なんやね

37 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:10:03.72 ID:wmFOAPD+0.net
瓶や樽生の方が美味いよな

38 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:10:04.46 ID:GzWkzB5x0.net
>>35
清潔が保てないと思う。

39 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:10:08.70 ID:SNl+qmPP0.net
ホカイドは既に冬が始まってるから暖房で電力不足は避けられないな

40 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:10:25.48 ID:IDoKlRqd0.net
>>27
んなことするぐらいなら、ビン商品を道外から持ってきたほうが早い。
主力工場が船橋にあるんだし。

41 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:10:59.34 ID:CIFWDFY10.net
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536551241/

北海道大変だな…

42 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:11:03.28 ID:MNbYpu3V0.net
北電の発表がまるでない、やばいからよ

43 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:11:23.17 ID:94YNFaME0.net
ビン黒を無くすのは影響大でね

44 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:11:56.60 ID:GBKcWfWx0.net
札幌市中央区の主婦(87)

テレビもネットも無くてラジオが最先端のメディアだった時代をリアルタイムで知ってる世代だな

45 :「泊原発」(207万kW)さえ稼働していれば、今回の大停電は起らなかった!:2018/09/12(水) 11:12:47.14 ID:2PhaK3kN0.net
>>1

★☆★『大規模停電を想定すると“原発再稼動”しか答がない』★☆★


.
北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。
地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。

この原因は、苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が、
地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力、
300万kWの内、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。


つまり、今回の事故の最大の原因は電力供給が需要を大幅に下回り、
苫東の停止による負荷を他の発電所が吸収できなかったことにある。


本来、深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、
泊原発(207万kW)が稼働していれば、大停電は起こらなかったのだ。

泊原発は苫東から100km離れた場所に分散配置されており、今回、震度2。
原発は通常なら、地震発生の深夜3時には、フル稼働しているので、
残りの約100万kWの負荷は、他の火力と北本連系線で吸収できたはずだ。


ところが、その泊原発が動かせない。
原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分らない。
現政権も(左派マスコミからの追及を恐れ)、原発問題には積極的でない。

原発を止めた事によるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。
それは結局、「電力利用者」と「納税者」の“負担”になるのだ。


「原子力」に関連する問題は、“不人気”な政策課題である。
それに手をつけないで、問題を先送りする事は政治的には賢明だった。

しかし、3期目に入ると予想される安倍政権が、
「電力危機のリスク」を“放置”していていいのだろうか。


原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は従来、指摘されてきた。
特に北海道は冬に停電すると、凍死者が出るので危険だと言われてきた。

だが、電力会社も経産省も、そういう事態を「想定外」にしてきた。
それを想定すると、『原発再稼動』しか“答”がないからだ。


現政権は(左派マスコミの世論に媚びて)、電力会社を“悪者”にして、
原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ“限界”は近い。

今回の北海道で発生した震災による電力危機の事例は、
次のもっと大きな危機を政府に警告しているのではないだろうか。


【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54053
 http://agora-web.jp/archives/2034628.html (GQ6547)
.
http://o.8ch.net/19g48.png

46 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:12:52.79 ID:IDoKlRqd0.net
>>43
別になくしはしないだろ。
北海道工場では作らないってだけで、本州生産のを持ってくるだけでしょ。

47 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:12:57.09 ID:XTiUMxpn0.net
サッポロビールの ヘノカッパーの〜
キュ〜ウ〜ピ〜イ〜マ〜ヨ〜ネ〜エ〜ズ!

48 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:14:58.38 ID:5PvKTj9s0.net
ビールなんて出来立てと普通に店頭に並んでる物はそんなに違わないだろと思っていたら
けっこう違うのな
出来立てのが美味い…

49 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:14:59.42 ID:676x2Dgj0.net
311の時みたいに今度は北海道でLED電球の普及が加速するのかな

50 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:15:00.98 ID:ZeRaKQ9F0.net
TERU(GLAY)「缶デザインにしといてヨカッタ…」

51 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:15:17.12 ID:EmHIp/c20.net
>>10
缶は船橋で作られてるんかな?
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-AWnSk3DDv0U/

52 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:16:06.43 ID:A9Id4EtA0.net
米を少量2回炊くのと、大量に1回炊くのとではどっちが節電?

53 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:16:50.74 ID:IDoKlRqd0.net
>>49
むしろ、だるまストーブの復活かと。
※ただし分譲戸建てにかぎる

54 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:18:36.84 ID:i/U7VN2R0.net
ご飯は、炊飯器よりも鍋で炊いた方が美味しいし、光熱費も安いな

55 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:19:17.49 ID:i/U7VN2R0.net
炭酸抜いて、紙パックにすればいい

56 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:19:52.34 ID:SSznzIzp0.net
>>2
飲まないことが応援ですね

57 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:20:15.63 ID:LcSKfhtPO.net
被災地のパチンコ屋は震災の翌日には普通に営業してるて聞くけど、このことにはマスコミも一般人も言及しないのて、なんで? 学校や病院ですら節電してるのに。北海道て闇が深すぎだろ

58 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:20:38.19 ID:UNXxHsJl0.net
>>49
復興で新設設備がいれやすいから、LEDになるだろうね
照明で数%変わりそうだね

59 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:20:46.24 ID:5y3qh0zT0.net
>>52
微妙ですよねぇ。結局保温してたら笑いますけどw

60 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:21:37.10 ID:fb8Halsc0.net
>>57
ねらーとかネットでは言及されてるから、マスコミが取り上げないだけかと…

61 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:22:07.92 ID:JssYPIIM0.net
>>7
テレビなんてたいした電気量ではないw

空調だから冬用にストーブ関係とかホッカイロとか湯たんぽとかコタツとか
いろいろ考えとけ

62 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:22:12.72 ID:5PvKTj9s0.net
ご飯炊く専用の鍋なんてのも出ているし
この際試してみたらいいんじゃないですかね
電気炊飯器→ガスで炊飯で節電もできますし
電気炊飯器で炊くより時間も短く出来上がる

63 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:22:17.31 ID:i/U7VN2R0.net
データセンターは、サーバーを全部ノートPCにしないと

64 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:22:34.17 ID:1mBR6m190.net
高級缶ゼロ
もう買わない

65 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:23:09.53 ID:TfvA7H/30.net
>>60
だからそれが闇
マスゴミ軽く見過ぎ
影響力でかいのに、単なる娯楽装置とか思ってるやつもいるし

66 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:23:15.15 ID:VucmW5mn0.net
缶ビールなどまずくて飲めるか

67 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:23:31.73 ID:JssYPIIM0.net
>>60
ネラーにいわれてもだれもいわないよ
ツイッターがあげつらえばいいのに

68 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:27:02.14 ID:Jh7Wifiv0.net
>>52
つーか、総発電量を少なくする必要はなく
ピークの消費電力をカットすればいいだけ

それこそ深夜三時に炊飯するようにタイマーセットすればいいだけ

69 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:28:08.11 ID:fb8Halsc0.net
>>61
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/432/897/html/denryoku_01.gif.html

テレビは家庭用使用電力の10%くらいを占める

70 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:28:56.08 ID:4vdlwRuU0.net
黒ラベルは無くすなよ。

71 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:31:11.15 ID:5PvKTj9s0.net
北海道電力株式会社
@Official_HEPCO

道内の本日(9/12)10時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「15.6%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いします。


9/12 8時台 -20.2%
9/12 9時台 -16.3%
9/12 10時台 -15.6%

昨日9/11の節電結果(ソース・北海道電力)

地震発生の前日(9/5)比

8時台 -26.2%
9時台 -25.6%
10時台 -24.9%
11時台 -23.8%
12時台 -24.3%
13時台 -23.2%
14時台 -22.6%
15時台 -19.9%
16時台 -17.1%
17時台 -14.9%
18時台 -14.3%
19時台 -14.2%
20時台 -13.7%

がんばれー

72 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 11:31:32.30 ID:clGXDZIn0.net
ある程度の企業なら自前で発電施設持ったほうが安全なのかな
これだけ災害や停電が起こり更に復旧でゴタゴタだと信頼おけない

73 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:05:34.42 ID:ZUxK/5cE0.net
生産止めろよ飲まないから

74 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:15:51.62 ID:35DE6e8K0.net
ゴミ!飲まねえ毒入り

75 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:16:50.94 ID:vg3RFF3v0.net
>>9
節電

76 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:17:18.32 ID:OO1OUdzS0.net
瓶樽は飲み屋向けの業務用だけど飲み屋で缶だすのか?

77 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:18:41.82 ID:2YxYxBuT0.net
企業撤退でいいだろう

78 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:19:06.31 ID:dR4QB6hK0.net
泊を再稼働させないと北海道の産業壊滅するな。

79 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:19:31.90 ID:6OxaPYc70.net
>>2
>>3
戦前同じ会社だったアサヒビールとの合併が必要ですねw

80 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:22:55.71 ID:emtG4t6C0.net
アルミ缶を作るのに莫大な電気を使うのは置いておいて

81 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:24:02.55 ID:BG0MayOd0.net
>>10
瓶は洗瓶機で猛烈に水を使う。
ポンプ数も多いし、電気も大量に食う。
缶は基本的にすすぐだけなので、それほど洗浄で電気は使わない。
充填機や搬送機器は瓶も缶も似たようなものなので電力消費量の差は大して変わらない。

82 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:24:53.79 ID:dR4QB6hK0.net
>>77
お前は売国奴か外国の工作員だな。

83 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:26:34.42 ID:SHFzShwH0.net
サッポロビールは飲ま無いから工場停止で良いよ?

84 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:28:02.17 ID:OXs2PLBJ0.net
アルミ缶を作る時の電気量が多い気が。
在庫処分か?(笑)

85 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:28:51.27 ID:OXs2PLBJ0.net
>>76

瓶は家でも使うだろ。

86 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:30:00.91 ID:OXs2PLBJ0.net
>>49

自家発電システムだと思う。
ガス会社ウハウハ。

87 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:30:53.38 ID:BjYeBvFl0.net
1、飲んで応援
2、BBQで応援
3、サントリーで応援

88 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:31:15.57 ID:OXs2PLBJ0.net
>>78

今の状況、意外と楽しんでるぞ。
却って、原発無しの日本への一助になるかも。

89 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:31:28.04 ID:jUIFNGNt0.net
>>78
道民の選択だからしかたがない

90 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:31:58.20 ID:OXs2PLBJ0.net
>>72

むしろ、持ってない方がおかしい。
売電も出来るんだし。

91 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:32:21.68 ID:2YxYxBuT0.net
人工地震には勝てないそれだけ

92 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:33:07.24 ID:jUIFNGNt0.net
自滅する大地

93 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:42:49.14 ID:fgyxVIR20.net
現地もこんな気持ちです

https://i.imgur.com/4eCdS0q.jpg

94 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 12:57:47.34 ID:ZgKj4i5f0.net
マックスバリュは冷房控えめにしたらいいと思う
というかいつも寒すぎてお腹痛くなる

95 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:05:33.08 ID:6k5d31ZD0.net
>>7
北海道の人ってまだブラウン管テレビなの?

96 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:07:34.22 ID:+17U3w2B0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
ibl

97 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:20:35.88 ID:u2nliG9X0.net
えー瓶の方がおいしいのにー

98 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:29:49.31 ID:B6eCYYBP0.net
たとえ北海道の産業が衰退しようとも、泊原発は動かさないでください。

我々はたとえ粟を食っても辛抱します。普通の電気は欲しいですけど

原発の電気はいりません。ねえ皆さん辛抱できますよねぇ。

99 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:30:47.12 ID:4lJitNnI0.net
スーパードライを旨いと飲んでる奴は大体味音痴だわ。
黒ラベルの方が断然旨いよね?

100 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:31:20.79 ID:h44/V4c40.net
経産省官僚と北電のせいで大迷惑だな。

101 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:40:08.31 ID:fzJ4dp5A0.net
>>61
節電へのご協力のお願い
http://www.hepco.co.jp/power_saving/index.html
照明、冷蔵庫、テレビなどを中心に、普段からお使いの電気製品について節電のご協力をお願いします。
照明  26%
冷蔵庫23%
テレビ 18%
2割削減のお願いとかテレビ消せって言ってるようなもんだぞ

102 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:26:38.09 ID:+2u1zWzY0.net
国民の怒りはパチンコ屋へ向かう

103 :cho-senn大変:2018/09/12(水) 14:39:01.94 ID:xv8yeGzB0.net
アルミ缶は電力の塊だと政府・電力会社は宣伝し続けてきたのに
ウソ言うんじゃないぜ。

104 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:47:36.59 ID:MnzUuTuQ0.net
テレビの音量が電気食うのか?

105 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:58:32.81 ID:Ac/BYfU90.net
>>101
これはTV消さないといけませんなw

106 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:24:56.69 ID:oV90KVZ00.net
>>95
「見てないのにつけっぱなし」は止めるって話しだろ。

107 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:04:22.24 ID:7M4m+8Ld0.net
>>88
個人規模なら楽しめても企業や一次産業の生産には大打撃
ただでさえ停滞してる北海道経済が…

108 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:25:52.41 ID:g6aSXJi40.net
サッポロ2割たる節電

109 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:47:14.78 ID:kTa5lWS30.net
>>101
テレビ局 停波させたらいいな
午前5時から午後9時くらいまで
Blu-Ray、DVD. ゲームやるやつはいるだろうが
誤差の範囲だろ

110 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:53:18.07 ID:w0YR7iFp0.net
>>49
雪に強くてマイナスの気温に耐えないとな

111 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:54:50.65 ID:w0YR7iFp0.net
>>9
自家発電

112 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:27:35.90 ID:g/2pmPs50.net
北海道電力株式会社
@Official_HEPCO

道内の本日(9/12)16時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「16.0%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いいたします。


9/12 8時台 -20.2%
9/12 9時台 -16.3%
9/12 10時台 -15.6%
9/12 11時台 -17.4%
9/12 12時台 -17.9%
9/12 13時台 -20.0%
9/12 14時台 -18.9%
9/12 15時台 -16.4%
9/12 16時台 -16.0%

113 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:35:29.75 ID:l+P40F+c0.net
だから原発動かせば解決する話だろ、バカサヨクは電気禁止な

114 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:40:07.83 ID:GzWkzB5x0.net
>>112
がんばってるね。

115 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:40:21.80 ID:Tci6IrSI0.net
民主党が計画してた韓国から海底ケーブルで電力買うのやればいい

116 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:50:34.12 ID:fzJ4dp5A0.net
>>114
石狩LNGが戦列に並ぶまで耐えられるかな?

117 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:51:17.32 ID:S/OID0ka0.net
直流伝送で海外から、というのは夢としてあるらしいね。

そしてロシアに天然ガスパイプライン止められたEUのようになる。

118 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:51:18.31 ID:7dXjwkBE0.net
札幌本社のパチ屋が節電理由に店休してたよ。

ちなみにマルハンは翌日から営業してた。
ほんとにマルハンは、、、、。

119 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:57:29.24 ID:mmP5eHPP0.net
自火発できなけれべ、生産やめろよ

120 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 18:00:33.32 ID:JE9+UvkX0.net
瓶や樽のほうが消費電力少なそうだけどな。

121 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 18:50:52.55 ID:r9XC1dGM0.net
>>112
素晴らしいねぇ

122 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:21:51.76 ID:RfAGpx210.net
>>36
業務と産業が少ないな
あんまり景気良くなさそう

123 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:24:48.63 ID:ohiEwxwX0.net
アルミ缶作るのが一番電気食うんだけどな

124 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 20:39:29.55 ID:DEl2dU780.net
>>23
パチンコは顧客が限られすぎてる。
電気使用量に対して顧客数が圧倒的に少なすぎる

125 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 22:18:06.57 ID:9z/V5Tph0.net
ピークシフトで良いかと。
電力消費が少ない時間帯に生産で良くね?

126 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 23:48:52.95 ID:CTaaEEH50.net
逆じゃねの?
アルミ缶減らしてビン使うべきじゃね?

127 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 01:19:01.84 ID:CL5zAlTX0.net
>>44 確かにw

128 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 02:32:32.73 ID:ZYWy9xfC0.net
>>123
別に北海道で缶を作る必要もないんやで

129 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 02:38:46.40 ID:tRMr5Sak0.net
>>126
洗浄で大量の水使うんじゃね

130 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 02:58:38.74 ID:g/4cxmi50.net
>>10
アルミ缶は電気の塊って表現が有るぐらいだから意外だよね

131 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 04:31:23.52 ID:gMNwxRsI0.net
アルミ缶は北海道で作ってないからだろ。

132 :名無しさん@1周年:2018/09/13(木) 21:10:18.23 ID:7YmSUNnC0.net
食品工場って熱も使うから自家発持ってるもんじゃないのか

133 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 04:08:57.63 ID:qaCY0Sa/0.net
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ.

134 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 11:17:34.80 ID:FmSywaF+O.net
北海道のサッポロビールの工場が電力不足で厳しいなら、本州にある工場に生産を振り分けることはできないだろうか?
静岡県焼津市にサッポロビールの工場がある。
昔は、貨物列車でビールの輸送をしていた関係で、東海道本線の用宗〜焼津の線路沿いにあって、工場〜焼津駅構内までの専用線があった。
その名残か、鉄道橋から歩行者専用の橋に変わったものがある。

135 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:54:12.88 ID:2VpBobp40.net
キリン、アサヒ、サントリーがニンマリ

136 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 06:41:51.40 ID:Yu8gpNgq0.net
>>134
北海道で生産しないと言ってる瓶製品はそうするんでしょ。

137 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 16:58:54.49 ID:HbsmO31k0.net
北海道民ならビールはキリン

138 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 17:15:07.85 ID:E+gM2qwi0.net
お前らたまにはサッポロビール飲んで下さいお願いします

139 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 17:41:57.18 ID:DOSolXoj0.net
樽生値上げか?
https://img.ponparemall.net/imgmgr/57/00121457/goods/04680091/sp-nama20.jpg

140 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:29:58.03 ID:3poOXo0o0.net
>>13
冬場は冷蔵庫を玄関に持って行って、電気いれなきゃいい
寒い北海道なら、可能

岩手の俺もやってるし

141 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:32:37.05 ID:3poOXo0o0.net
>>125
主婦パートとかが、深夜に働くとでも?
深夜にうつせるところと、無理なところがあるべ

元々夜もやっているところもあるだろうし

142 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:34:12.30 ID:+ebqBGFF0.net
生ビールや瓶の黒ラベル、赤星止めたら居酒屋等業務用の顧客、他社に乗りかえたりするぞ?

143 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:34:16.63 ID:3poOXo0o0.net
>>122
一般的と言ってるのに、北海道の事だと思っている文盲

144 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:35:15.70 ID:XG1RZOrY0.net
>>40
んで船か貨物列車で輸送して出来るだけコスト削減

145 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:35:30.33 ID:BssTDw310.net
(´・ω・`)アルミ缶のビールも生ビールって知らない人
酒飲んでタバコ吸ってる奴の味覚なんかあてにならん
黙って缶ビール飲め飲め、飲めば酔えるさ〜

146 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:36:11.86 ID:Zj81v51X0.net
読売原発村新聞「じゃけん泊原発稼働しましょうね^^〜」

猫でも組長でもない普通の日本人「うおおおおおおおお!柏原発がああああ!」

147 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:36:53.05 ID:Rs0XF+xD0.net
普段はイオンのPBブランドのインチキビール
誕生日には奮発してエビスを飲むよ(´・ω・`)

148 :名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:46:12.67 ID:a9uT69lr0.net
>>130
ビール工場では、アルミの精錬や加工はしない。

総レス数 148
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★