2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】県立高校の体育大会中に低体温症か 20人以上倒れる 正午の気温21.6℃、小雨★2

1 :ばーど ★:2018/09/08(土) 20:46:24.65 ID:CAP_USER9.net
8日午後0時45分ごろ、福岡市早良区有田3丁目の福岡県立福岡講倫館高校で「体育大会中に気分が悪いという生徒がいる」と消防に通報があった。県警西署などによると、同校では雨が降る中で体育大会が行われており、競技中に20人以上が相次いで倒れたという。低体温症の疑いがあるという。

福岡管区気象台によると、同日正午の福岡市の気温は21・9度で、平年値を大きく下回っていた。小雨も降っていた。

2018年9月8日13時43分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL984GRDL98TIPE019.html

★1が立った時間 2018/09/08(土) 15:41:52.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536388912/

185 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:45:29.71 ID:gx3jBniZ0.net
ここで軟弱云々いってるようなアホどもが山に行って死ぬんだろうな

186 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:45:41.77 ID:zjXhqWJK0.net
教師ってなんでこう知能が低い奴ばっかなんだろうな
日本を壊したい連中がわざとそういうのが集まるように仕組んでんのか?

187 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:46:47.37 ID:4CHOMKmf0.net
今時の若造とか、弱すぎてゴミみたいなもんだ。
この程度で倒れるとか、カタワ以下だなら、
こういう弱いクズどもをゆとりだの個性だの言って甘やかしてるから、日本はダメになってんだ。
よわっちい若造どもは、全部軍隊に叩き込んで一から鍛え直せ。

188 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:48:02.05 ID:wluokAuj0.net
確かに2chって福岡ネタなら治安ネタで馬鹿にすれば
ヒーローになれるみたいな独特なルールがあるよね
そういう奴らに限って、東京には何も言えないんだよなw

189 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:48:48.25 ID:m2S6vJpe0.net
昭和の高校ではこんなのありえなかった

190 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:48:55.81 ID:n9IVj3JD0.net
ゆとりの次は貧弱世代だなw
貧弱、ひんじゃくー

191 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:49:34.27 ID:7ydzQDYB0.net
熱中症になったり、低体温症になったり、たいへんだね

192 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:49:43.14 ID:SOtUf/LA0.net
>>188
病院行けw

193 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:50:21.41 ID:60FFpXWI0.net
>>187
自衛隊はニート矯正施設じゃねーぞアホ

194 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:50:28.96 ID:Xlu5Vh710.net
体育祭なんか動きまくってたから雨が降ったら涼しくて喜んだ記憶が

195 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:50:44.79 ID:NrT+M/nS0.net
記事読んで、絶倫館高校に見えた奴素直に手をあげろ

196 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:51:10.88 ID:SOtUf/LA0.net
>>185
温度が違い過ぎるだろ…

197 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:51:15.50 ID:/h6BzGDX0.net
鹿児島も雨降ったから扇風機もいらないくらい寒い

198 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:51:35.24 ID:9pPuVXGY0.net
こういった時は焚火して裸になって暖めあえばいいんじゃね

199 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:51:56.03 ID:rgjJtvJi0.net
寒いのに身動きせずじっとしてたの?
動いても平気な状態だと思うんだけどな

200 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:00.35 ID:AkLQ2N5m0.net
>>9
修羅ゆえの淘汰よ

201 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:15.70 ID:60FFpXWI0.net
>>186
仕事で学校との絡みがあるけど結局先生も公務員だからな
上(教育委員会、校長、教頭)から言われたこと以外はやろうとしないんだよ

あとマトモな人や真面目な人ほどアホガキ、アホ親、アホ同僚にやられて辞めるか鬱で休職が多い

202 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:34.68 ID:o9iKmGUk0.net
もうクーラーいらんのか

203 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:43.42 ID:wluokAuj0.net
>>192
今病院だけど?

204 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:58.56 ID:o0AYHBGB0.net
>>141
一部は本当なのかも知れないがあと集団ヒスみたいなのだろうな、春秋で野球やサッカーなんか雨天でも濡れながらやること多いけどまあこうはならん

205 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:52:58.97 ID:60FFpXWI0.net
>>196
夏山でも標高が高ければ気温が低くなって起きるよ>低体温症

206 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:53:31.76 ID:m2S6vJpe0.net
>>194
21.6℃小雨はスポーツするのに最高のコンディションだよな

207 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:53:48.24 ID:O60KgTM60.net
こうりんかんって底辺校だよね。
教師もそれに合わせたレベルなんだろうね。

208 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:53:49.90 ID:py4hnOgT0.net
酷暑から晩秋て感じがした。JKでも体適応できんかったか
うすら寒くて昼間Tシャツに登山用の薄いベスト着てたわ

北海道いそがんとな

209 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:54:26.36 ID:/KgC7FpJ0.net
集団ヒステリーだろこれ
最初のひとりふたりは過呼吸とかかもしれんが

210 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:54:29.90 ID:p0t3FDd40.net
40℃近い日が続いてたのが雨で冷えたことでダメージ大きかった?

211 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:54:50.22 ID:JywUvFBE0.net
>>61
理屈はどうあれ結果「こうなった」という事実から考えられない奴は無能

212 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:55:19.75 ID:s6L65uzo0.net
登山でも行ってたんか。

213 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:55:28.64 ID:N/0WOIqo0.net
これは・・・虚弱過ぎる。
水温19度のプールで泳いだ時は寒かったけどw

214 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:55:30.17 ID:ng8iXW5c0.net
雨に濡れたとはいえ気温21度で何十時間放置されたんだ?
まさか小1時間程度の話じゃないよなぁ?

215 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:56:57.96 ID:SOtUf/LA0.net
>>203
しっかり治せよ

216 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:18.30 ID:gx3jBniZ0.net
>>196
夏の低山でもなりうるんで、あなたは山行かないで下さい

217 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:21.16 ID:LoAXZKYt0.net
>>200
男子生存率1%だから妥当なとこだろ

218 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:34.20 ID:lt0pFMa10.net
どうせエロ教師が濡れた体操服姿を見たかったんでしょ

219 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:46.17 ID:MLpB8Mq00.net
講倫館底辺だから。

220 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:47.03 ID:RRF0yIxt0.net
>>114
決められたもの以外のものを着ると怒られるのが福岡クオリティー
先生達って臨機応変って言葉知らないんじゃないかと思うわ

221 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:57:51.74 ID:FtAlNbgj0.net
いくら濡れたからって20度で低体温は軟弱すぎるだろ
こちとら今も深夜だろうが水シャワー浴びてるぞ

222 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:58:08.17 ID:HgE5seqQ0.net
>>4
>>5
こういう在日がいるから日本は良くならない

223 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:58:29.62 ID:o0AYHBGB0.net
>>213
昔は涼しかったから水温20度位で毎日練習させられたりしたけど、女子でも体調崩す子はほとんどいなかったな
室内環境が良くなり過ぎて体温調節機能鈍ってると思う

224 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:58:47.61 ID:GXtZAhqA0.net
今日寒いわ
急激に寒くなって身体が気温の変化に追いつかなかったんてのもあるんだろう
小雨とはいえ、この気温で濡れたら震えるよ

225 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:59:17.99 ID:f/t7J5ud0.net
>>209
まあこれだね
他の高校では何もなし

226 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:59:23.11 ID:B83E/LLS0.net
福岡以外ではない
つまりそういうことだ

227 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:59:24.18 ID:MLpB8Mq00.net
ひ弱いばっかり言ってるやつ頭硬いジジイかよwww

228 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:59:28.99 ID:WzlNnX3W0.net
>>206
風速次第だな

229 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:00:09.35 ID:/fZI5j5+0.net
結局気温が何度になろうが文句言ってるお前ら

230 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:00:50.14 ID:QL+h0ycS0.net
>>221
すぐ拭いてるでしょ
濡れたままじゃ凍えるわ

231 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:01:04.06 ID:xj76ud4o0.net
>>109
それが本当なら思春期にありがちな集団ヒステリーだよなあ

232 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:01:08.76 ID:RRF0yIxt0.net
>>201
そうそう
彼ら(先生)を信用してたら碌なことない。
生徒より世間知らずばっかり。

233 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:01:14.06 ID:BYXRMYx40.net
低体温症て北海道の被災地かと思ったら福岡かよ
しかも山でもないのに

234 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:01:46.06 ID:moEo63gY0.net
>>229
だな、一生室内に居れば良いとおもう

235 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:02:08.49 ID:m2S6vJpe0.net
21度 低体温症の危険性
25度

236 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:02:18.46 ID:B83E/LLS0.net
西日本豪雨のとき低体温症なかったよね

237 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:02:42.35 ID:Lu3HbbyY0.net
水泳部なんてGWから屋外プールで練習に入るけどよく死人が出なかったもんだ

238 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:03:24.83 ID:msYMBiM+0.net
日本人の身体どうなってんだ

239 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:03:34.46 ID:LIu7Y0Uk0.net
>>236
すぐ「命にかかわる」レベルの猛暑が来たからね

240 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:04:19.81 ID:m2S6vJpe0.net
>>235
訂正
21度以下 低体温症の危険性
25度以上 熱中症の危険性

いつならいいんだよ

241 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:04:29.93 ID:RUv3l6Pd0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hjc

242 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:05:12.48 ID:GXtZAhqA0.net
>>236
寒いから長袖がいるって言ってた

243 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:14.54 ID:FdG0eBHP0.net
ツイッターで「私は同じ学校じゃないですけど、どうやら先生たちが体調悪い子ほっといたみたいですよ」
って書き込みに対して「ちゃんと対応してたよ!」って火消しっぽいやりとりあるけど
消防に連絡あって集団で何十人も倒れた時点でもうアウトじゃん
ヤバイ学校
https://twitter.com/wets89/status/1038338470228324354
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

244 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:22.41 ID:bPyzeiwY0.net
体育大会はエアコン付けた体育館でやれとか言い出しそうだな

245 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:42.93 ID:SOtUf/LA0.net
>>216
何度のですかね?

246 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:45.33 ID:4CHOMKmf0.net
この程度で死ぬような連中はもともと生物として淘汰されるべき劣等種だ。
放っておくのが正しい。自然淘汰こそ、最良の選別だ。

247 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:59.11 ID:7F8Y0INw0.net
みんな「トムラウシ 集団」でググるべし。

248 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:08:26.63 ID:GNZi7nj60.net
今の先生って人としてダメなのが多すぎるからな

249 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:08:40.14 ID:o9kzcfE80.net
生物は温暖化にはすぐに対応できるけど寒冷化にはすぐには対応できない

250 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:09:11.74 ID:o9kzcfE80.net
ある意味氷河期がきたな

251 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:09:26.67 ID:2A+S4s/H0.net
>>144
勤め先で、ご近所で、
買い物に行ったり遊びに行った先で、
自分の意見を言える人がどれだけいるか?

252 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:11:23.17 ID:/aq2kjdJ0.net
7月6日の雨の日、夏だから涼しくていいわって
合羽着てチャリであちこち行ってみたけど
夏だったけど、寒かったわ 水に当たると違うのね
高校生の子たちかわいそうにね
校長先生がボケてたのかしら?

253 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:11:28.41 ID:bKRUdTQ+0.net
うちの子も市内の他高校で体育会だったが、まじ寒かったぞ。まあ、ここの高校みたいなバカな指示を教師がすることは無かったらしいが。

254 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:11:38.64 ID:Q3xPtqMB0.net
>>4
山で死んでる年寄りの主な死因だよ

255 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:12:54.30 ID:Q3xPtqMB0.net
>>13
お前がいけ

256 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:12:57.95 ID:gEOcIz9u0.net
そりゃまあ濡れてちゃそうなるわな
つか、生徒が倒れるまで気づけないって、教師は濡れてなかったのかねぇ

257 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:15:11.68 ID:Q3xPtqMB0.net
子供が弱くなったのではなく、教師が対策でこてないだけ。暑さも寒さも根性論だけでは乗りきれない。俺は外仕事してるからわかる。人間自体は変わってない。

258 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:16:18.92 ID:gEOcIz9u0.net
>>246
この程度ってどの程度よ
選別基準が妄想の程度ならお前が淘汰されるわけだな

259 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:16:24.00 ID:4OgSvmgl0.net
エアコンで甘やかされたガキは体が弱って寿命は大幅に短いだろうな

260 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:17:16.63 ID:gEOcIz9u0.net
>>259
無駄に長生きするよりいいだろうね

261 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:17:41.69 ID:/aq2kjdJ0.net
先生たちって天気予報も見ないのかしら?
雨が降ったら普通、中止にするわよね w

262 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:18:53.60 ID:LeJPNHNt0.net
コックリさんでもやってたんだろ

263 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:19:04.05 ID:LIu7Y0Uk0.net
>>261
行軍させて熱中症で生徒殺した担任いたし、
あいつらニュースとか見てない

264 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:20:45.93 ID:94ZSsNaG0.net
夏に雨でぬれる程度で低体温症にならねーよwww
どんだけ貧弱なんだ

265 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:21:28.29 ID:u3ft60Jz0.net
>>11
おいおい、いじめてやるなよw
あまり煽るなw

266 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:23:31.49 ID:/h6BzGDX0.net
お前ら今クーラーつけてるの?

267 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:24:16.92 ID:WP2hYu3P0.net
ゆとり世代は貧弱世代のおかげで地位が上がってよかったな

268 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:26:41.69 ID:cNVQyRkA0.net
小鳥みたい

269 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:28:16.87 ID:H7RRk+yMO.net
風速も重要なんだよね。
体感温度は、風が強くなればなるほど下がる。
俺も前に、それで冷たくなったわ。

270 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:28:58.72 ID:25j5fZJE0.net
クーラー効いた中で育つと
体温調整機能が麻痺してくるんだよ
土方みたいに外で鍛えねーと

271 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:31:38.02 ID:94ZSsNaG0.net
最近の若者やばない?
おじさん心配だよ

272 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:34:56.14 ID:3YrMfJBj0.net
>>221
そのあと体拭かないで扇風機の風浴びるとわかるよ

273 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:35:35.11 ID:Yktwg+SR0.net
SEALsの選抜訓練は水温12度の海を1.6km泳ぐ
訓練生が肺炎の診断受けたのに抗生物質与えたから平気だろう、って判断で泳がされててワラタ

274 :スレタイ批評家:2018/09/08(土) 22:39:19.49 ID:U7V/SxOk0.net
>>1
記事中21.9度なのにタイトルは21.6度

275 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:40:21.92 ID:RFqkPFMn0.net
昨日に比べたらだいぶ気温が低かったし、雨も降っていた
寒暖差が急激だったのは事実
昔は唇が紫になっても頑張ったもんだし、こんなことでニュースにはならなかった

276 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:40:27.19 ID:rccgUvWf0.net
暑けりゃ倒れる寒けりゃ倒れる
年寄りかよ

277 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:40:39.93 ID:Ii78tib40.net
昔は歯をガチガチ震えさせながら水泳やってたときもあった
あれ、何月ぐらいだったんだろう
今だと確実に保護者からクレームつきそうだが、誰も体調崩さなかったのが凄い

278 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:42:46.38 ID:9IeqQqXd0.net
女生徒なら俺のバディで暖めてやるぞ
男は死ねよ

279 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:44:18.35 ID:wB7VcjSz0.net
むしろ、暑さ苦手の人は、熱中症寸前の時に雨が降れば、体温下がってラッキー。
暑い中でも走るの得意で、どんどん速度上げても体温上がらない人は、雨に降られたら、速度が上がれば上がるほど、体感温度が寒くなるので、むしろ低体温になってしまい倒れる。

280 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:46:16.32 ID:MrDNEFf30.net
>>277
それ、今の基準だと救急車送りだろ

俺も遠泳で青くなって陸に上がってたわ

281 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:47:03.75 ID:DsKXzd0Q0.net
長野県の中信地方(南北に長い長野県の真ん中辺り)で
育つと理想的だぞ。雪に象徴されるような冬の寒さだけじゃなく
夏もマジで暑い。いいトコなしw だが、その経験があれば
気候だけで言えば日本のどこでも暮らせる自信がつくはず。

282 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:48:51.19 ID:SOtUf/LA0.net
>>272
涼しいだけだわ

283 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:48:58.02 ID:DgGo99Zq0.net
熱中症になったり低体温症になったり忙しいな

284 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:49:47.48 ID:XZKjBgUL0.net
>>276
乳幼児期の環境適応訓練というのが
必要かもしれないな
個人差大きいけど体系づけてやれるようにするために
データ集めからやってみるとか

285 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:52:00.89 ID:mX+BFqTMO.net
乾布摩擦でも復活させるか…?

総レス数 853
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200