2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】県立高校の体育大会中に低体温症か 20人以上倒れる 正午の気温21.6℃、小雨★2

1 :ばーど ★:2018/09/08(土) 20:46:24.65 ID:CAP_USER9.net
8日午後0時45分ごろ、福岡市早良区有田3丁目の福岡県立福岡講倫館高校で「体育大会中に気分が悪いという生徒がいる」と消防に通報があった。県警西署などによると、同校では雨が降る中で体育大会が行われており、競技中に20人以上が相次いで倒れたという。低体温症の疑いがあるという。

福岡管区気象台によると、同日正午の福岡市の気温は21・9度で、平年値を大きく下回っていた。小雨も降っていた。

2018年9月8日13時43分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL984GRDL98TIPE019.html

★1が立った時間 2018/09/08(土) 15:41:52.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536388912/

2 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:47:34.15 ID:OAFCQG9/0.net
グラウンドにエアコンつけてやれ

3 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:48:03.57 ID:86vqEi0S0.net
彡⌒ ミ ∩))
(*`皿´)彡 ヘクトパスカル!ヘクトパスカル!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ


4 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:48:25.36 ID:1Lvfv2wg0.net
熱中症の時期が終わったらすぐ
低体温症とは、ひ弱になったもんだ

5 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:49:05.62 ID:qzGehd0T0.net
雨で濡れて、さらに風の影響もあれば低体温症になるのはわかるが
なぜ自分で考え避難しなかったんだろうか
それとも教員が避難させなかったの?

6 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:49:34.86 ID:GIDmSIEJ0.net
低体温症の恐怖
https://www.youtube.com/watch?v=3fabNdCOYN4

7 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:50:29.36 ID:pDmWzLPr0.net
こんなに人間て脆い生物なのか…

8 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:50:36.53 ID:GIDmSIEJ0.net
>>5
思考力が低下するのも症状のうちだからな

9 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:50:59.01 ID:3SEMUmUR0.net
修羅とは思えぬ

10 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:51:33.95 ID:PH5+XkRX0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_インタビューを受けてた母親が無駄に取り乱しててワロタw 落ち着けw


11 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:51:34.76 ID:V5xiTFQj0.net
おいおい「昔とは暑さが違うから熱中症も仕方ない」
って言ってた奴ww
寒さも違うんですかねwwwwwwww
今度は「短期間で気温差が〜」とか言い出すんだろww
今の奴らはクリスマスにデートしたらカップルで凍死とかしそうw

12 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:51:38.05 ID:qvgj69ud0.net
カチンコチンときた県

13 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:51:59.26 ID:iGWwSciV0.net
今の高校生ってマジで脆弱だねwww

こんな事でシナ軍と戦争して勝てるのか???

14 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:53:06.50 ID:O7g3wVb/0.net
暑くても寒くても倒れる軟弱者が多すぎる

15 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:53:08.06 ID:RughklhR0.net
いや、寒いだけなら我慢できるけど、濡れてたらキツイよw

16 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:53:53.92 ID:cW0dcvRt0.net
この気温でも低体温症になるとはビックリ…

17 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:53:58.54 ID:60FFpXWI0.net
>>5
現場に居た保護者や生徒の話がtwitterに出始めてるが

・具合が悪い生徒が出たのに教員は放置
・体育祭の実行委員や保健委員らしき生徒が倒れた生徒を校舎に運んでいた
・他の生徒にはその場で待機と言ったのでまだ大丈夫だった生徒も雨に打たれて具合が悪くなってくる
・さらに倒れる生徒が出たので生徒が協力しあって運んだが多くの教員は自体が呑み込めず右往左往

大雑把にまとめるとこんな状況だったらしい

18 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:54:18.07 ID:LPF8rZP30.net
こんなのマスコミが取り上げなきゃいいんだよ
熱中症もこれも、ほとんどのやつは集団ヒステリー状態で運ばれる
過呼吸なんてほとんどこれ

19 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:55:27.89 ID:60FFpXWI0.net
気温だけじゃなくて「雨に濡れていた」ってことを考えられない脳みそ軟弱野郎がたくさん出てくると予想

20 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:55:44.57 ID:21qOS86F0.net
やっと秋が来た。

でも22号のコースで再度夏

21 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:56:25.10 ID:l2gzCR1+0.net
>>4
この暑い時期に、急に気温が21.9℃まで下がり、
小雨が降ることで身体が濡れてしまい、それで急速に体温を奪って行ったんだろう。

22 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:56:27.87 ID:ddDTICsj0.net
エアコン使われすぎで温度感覚おかしいんじゃないの?
過呼吸筆頭に勘弁してくれや。

23 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:57:00.76 ID:0zWLL0yv0.net
いつも9月初旬の体育祭って気温30度越えてて
熱中症でバタバタ倒れてる印象があったが
20度か

24 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:57:04.45 ID:6+CYOUgT0.net
>>5
twitterではテントに入る事が禁止されてたとか。ずっと雨に打たれながらやってたみたい。

25 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:06.02 ID:nZYbtM+B0.net
ゆとりよわっ!

26 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:18.81 ID:KejJc+o70.net
確かに濡れて20度の外気に曝されたら体温も下がるだろうけどさ
朝から寒いの分かってんだから羽織る物持っとくだろ普通
学生と親が軟弱すぎる上に頭も悪すぎるわ学校側が可愛そう

27 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:18.85 ID:WZusmpqO0.net
寒きゃ着ろ

これ以上言う必要ねえわ

28 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:19.41 ID:DKoX+YDo0.net
なんぼなんでもこの時期に集団低体温症とか予測不能すぎる

29 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:22.20 ID:hT0wAyBf0.net
貧弱すぎないか?痩せすぎなんじゃないか?

30 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:36.35 ID:DCS0bBDO0.net
雨天決行かー
濡れたら寒いぜ

31 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:48.62 ID:HwIF7G1v0.net
九州でこごえぢぬなんて・・・!

32 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:58:49.37 ID:jgbE9tDg0.net
ぬるい日常生活だから寒暖の変化に耐性が無い

33 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:59:25.90 ID:xj76ud4o0.net
低体温は顔や唇から一気に血の気が引くから分かり易いんだけどな

34 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:59:38.00 ID:LPF8rZP30.net
>>20
こんな感じの予測だが
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/26W_gefs_latest.png

35 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:59:41.55 ID:yzpgmUI5O.net
夏休み中、外気にあまり触れなくて体力が落ちちゃったのかな

36 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:59:42.38 ID:dHWkx1110.net
体育大会やりたくなかったんだろね

37 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:59:43.16 ID:XuRjct750.net
人間は気温の急激な変化に弱い。

38 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:00:06.39 ID:XT8Cn2FW0.net
雨に濡れると倒れる貧弱ジャップ

39 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:00:08.18 ID:8LIHlKL90.net
スペランカー過ぎだろ

40 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:00:14.08 ID:xCFMBmiP0.net
>>16
気温だけ見たらそうだろうが、雨に濡れて風が吹いたら急激に体温低下するのさ。
ましてや着替えもせずに保温処置もしなければ季節は関係ない。

41 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:00:56.00 ID:dznIghJN0.net
ゆとりのガキは頭も身体も弱すぎだろ

42 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:00:58.90 ID:d0MRIdkG0.net
>>4
>>5

こういうバカなまま老人になるのは嫌だな
まさに老害

43 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:01:45.13 ID:GIDmSIEJ0.net
真夏の登山で低体温で遭難とかよくある事例
条件されあえば誰でもおこること
他人事だからってひ弱wwwwだとか笑ってられることじゃないぞ

44 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:01:53.16 ID:dFHJQKEc0.net
なぁ
21℃で低体温症なんて
冬とかどうするんだよwwwwwwwwwwwwww

虚弱にもほどがあるだろ

45 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:02:47.34 ID:KaD4KRif0.net
昭和だったら・・・・とか言うとまた荒れるからやめるけど
今年の夏は暑かった確かに
しかしねぇ
いくら雨で濡れたといっても弱すぎない?
どう考えても昔の部活とかむちゃくちゃだったけどね
運動会のことだろ?どうすりゃいいの?
体育館内でエアコンかけてするの?

46 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:03:22.18 ID:l1PhtMvz0.net
真夏でも雨が降って服が濡れて強い風が吹いたら
歯がガチガチ鳴るほど体は冷えるよ

47 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:03:27.42 ID:STLKsYa60.net
いつからある学校?聞いたこと無い

48 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:04:04.89 ID:orDHCzFL0.net
修羅国の若者もひ弱になったな
川崎国で鍛えるしかないな

49 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:04:45.87 ID:KpNg9TBB0.net
長袖長ズボンでも濡れっぱなしは寒いだろ

半袖短パンでやらせていたんだろ

教師はどうせテントの中なんだろ

寒さはわからない


まだ9月夏だ昨日まで暑かったとか考えてんだろ

50 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:04:54.82 ID:l2gzCR1+0.net
>>27
急に気温が下がって、身体を濡らして急速に体温が奪われると、低体温症になりやすいようだ。

急とか急速にがポイント。
急に気温が低下していた時に、身体を濡らしてしまったことの影響もかなり大きい。

51 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:05:31.73 ID:iF7IYtZ50.net
22度で低体温症?
冬を越せんのかよ

52 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:05:43.58 ID:chn4zpqB0.net
>>5

教員がさせない

熱中症で児童が教室で死ぬまで見守りしたクズ教員は、ことごとく救命の機会を奪って殺した。

53 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:05:47.64 ID:QL+h0ycS0.net
熱中症も低体温症も気温だけで判断しちゃダメだぞ☆

54 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:05.83 ID:orDHCzFL0.net
>>51
冬眠するんだろ

55 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:12.90 ID:RwFeF8nS0.net
この国の衰退を象徴しているようだ

56 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:29.91 ID:dznIghJN0.net
どうせ騒いでるのは朝鮮人だろ

57 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:37.64 ID:dFHJQKEc0.net
タオルで体を拭く知能もないのか
雨を避ける知能もないのか
教師が皇帝の椅子にでも生徒を拘束していたのか

そもそも、外で部活して雨降ったら低体温症になるほど虚弱なのか
ツッコミどころが多すぎて突っ込めねーよ

58 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:39.96 ID:KpNg9TBB0.net
>>27
9月あたまに長袖長ズボンなんか
もっていかないだろ

気温さがって雨んなかぬらながらやるとは考えてないだろ

59 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:47.36 ID:RxRD1MDj0.net
いくらでも温めてやったのにな

60 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:06:52.41 ID:V9ACHsW30.net
天気予報で涼しいとか雨とかわかってたはずだろ?

61 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:07:09.96 ID:PH5+XkRX0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_>>17 ひ弱とか、低体温云々は置いといて
              体調が悪くなってるのに、自主的に生徒が申し出たり
              室内に退避したりしないのが問題だと思うわ
              小学生とかじゃなくて、高校生でしょ?


62 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:07:20.30 ID:qzGehd0T0.net
>>42
他の人によると教員が適切な避難させてないってことね
君は三行目を読めなかったのかな

63 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:07:43.93 ID:y8/Xikd00.net
>>57

責任は教職員にある


教職員はクズって罵ればいい

64 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:07:50.68 ID:deAx0fXx0.net
高校生のくせに教師が指示しないと何も出来ないんだな。

65 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:10.78 ID:l2gzCR1+0.net
>>43
だから、登山しているときは、山は天候や風などが変わりやすいので、
ウェアをその時々の状況でこまめに変えていく。

66 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:25.33 ID:WOypaZ+X0.net
治療費とクリーニング代を校長に請求しとけ

67 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:27.89 ID:A8BA0L1U0.net
宮沢賢治リスペクトしすぎ

68 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:30.36 ID:P/R8Q4Zw0.net
>>64

何かしたら教職員が報復するんだろ

69 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:31.26 ID:SoXoULc+0.net
軟弱な、それでも修羅の一族か!
弱者は死ね。

70 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:45.83 ID:m2S6vJpe0.net
ヤバいと思ったら倒れる前に避難するなり何かするだろ普通。
先公が何言おうと関係ねーって。

71 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:09:05.82 ID:orDHCzFL0.net
「ヒャッハー寒いぜ!校舎に火をつけて暖を取ろうぜ!」となってこそ修羅国の若者

72 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:09:18.36 ID:TnN38lsg0.net
>>42
見えないメンタマなら必要ないな

73 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:09:26.13 ID:sneFZlvI0.net
教職員はクズ


クズ


クズ

74 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:10:09.49 ID:g9GSiWxH0.net
福岡21℃ってうらやましすぎる

75 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:11:09.72 ID:1ozUGL1x0.net
九州か、35℃近い気温から一気にこれでは体調おかしくなっても仕方ない

76 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:11:17.09 ID:KpNg9TBB0.net
夜九時で東京港区27度

札幌が 今20度だ

21度は 異常

77 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:11:32.50 ID:/BX9XjaF0.net
アウシュビッツみたいな高校だなあ

78 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:11:46.83 ID:y2tG/2LI0.net
>>65
そもそも標高高いと気温低いんで、、

79 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:11:47.22 ID:iI4U/cf50.net
21℃で低体温!?!?今の若いのは〜って人達は「雨」って漢字が読めんのか
かわいそうに

80 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:12:21.60 ID:XBzsMfiW0.net
1ヶ月前は熱中症で倒れて次は低体温症かよ
今の子供ってエアコンの効いた部屋の中にばかりいるから体温調節が出来ないのか
虚弱体質すぎるわ

81 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:12:48.37 ID:pPMRfRSu0.net
>>64
具合の悪くなる前に校舎内に撤退は無理だろうな

82 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:12:51.86 ID:KpNg9TBB0.net
>>5
あおり運転 危険運転の福岡だぞ
ヤクザ教師が許すかよ

長袖長ズボンあっても 9月あたまだ
許さないだろ

83 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:12:52.60 ID:jmuMYtCO0.net
今、室温21.8度。北海道。
Tシャツでも寒くない。

濡れて風に当たったら寒く感じるかもね。

84 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:12:59.33 ID:jljYPrGS0.net
前身の西高は底辺高として有名だったな

85 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:13:10.51 ID:y2tG/2LI0.net
>>76
うん異常気象
異常気象に対応できないのがおかしいが
生徒も「おかしい寒いおかしい!」って言わないのおかしい

86 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:13:38.28 ID:1mngsW4O0.net
雨が降っていたのに
続行したのが間違い。
サッカー部じゃねーんだから無理だわ。

87 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:13:43.99 ID:1Bv935oX0.net
熱中症ばかり警戒してたから
温める方向には注意が向かなかったんだな
教員もなかなか大変だ

88 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:09.26 ID:m2S6vJpe0.net
>>76
21度とかふるちんでも余裕だろ

89 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:41.48 ID:i0rIKMqw0.net
北国だから21℃で寒い感覚がわからん

90 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:43.13 ID:hFk8O0GQ0.net
集団ヒステリーみたいなもんだろうな。

91 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:44.09 ID:dznIghJN0.net
どんだけゴキブリなんだよ

92 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:55.73 ID:PyzApjoz0.net
>>85
言えない空気なんだろ
日本は服装の統一に厳しく
自由に羽織れない

93 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:14:59.47 ID:QL+h0ycS0.net
ずぶ濡れになって寒いので教室に入りたいです、着替えたいです

さて…体育大会開催中で何人が声上げられるのだろうか…

94 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:15:06.74 ID:KpNg9TBB0.net
>>85

あおり運転発祥地
危険運転発祥地

男尊女卑やヤクザで有名な福岡

生徒が教師になんか言えるんだろうか?

95 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:15:42.01 ID:2WUVwdL60.net
なんで雨の中体育大会やってんの?

96 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:15:53.56 ID:KpNg9TBB0.net
>>93
校庭80周だな
福岡ならそうなるだろ

97 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:16:05.41 ID:EA9ob3Fb0.net
そもそも体育大会て必要なのか。
練習時間も含めそれを無くせば授業時間に余裕が出るのに。

98 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:16:08.30 ID:KpNg9TBB0.net
>>95
福岡だから

99 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:16:40.53 ID:QL+h0ycS0.net
>>89
水シャワー浴びて体拭かずにしばらく過ごせばわかると思うよ

濡れっぱなしはダメだって

100 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:16:55.95 ID:A8BA0L1U0.net
昨日は最高気温29度で今日は21度の雨。
走りまわってるなら発熱するからいいけど、濡れた衣服でじっとしてれば体温も下がるよねそりゃ。

総レス数 853
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200