2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】「池田氏に仕えた忍者がいた」 大阪にも忍者? 池田市職員、まちおこしで忍者集団「池田甲賀衆」に変身

91 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:02:13.25 ID:MXS4Osnm0.net
昔、池田にイノシシがいたのは聞いたけどな

92 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:04:46.12 ID:NG1fYUA30.net
Ninjaを名乗っていいのはGPz900Rだけ。
俺のバイクはZ1000SXで断じてNinja1000ではない。

93 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:05:03.72 ID:5cA366i/0.net
池田死にましたまで読んだ。

94 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:10:19.56 ID:7dDZL2mb0.net
>>91
今もいるよ
冬になると商店街の肉屋の店頭に木に縛られた猪が置かれる
それ見て本格的な冬の訪れを感じてたな

95 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:12:36.50 ID:j+2MZght0.net
くだらん...

忍者の人を現代に置き換えたら、
有能なハッカーで、運動能力に優れ、何か国語かしゃべれる
さらにできれば、化学の知識もあって自家製の爆弾や薬や毒を作れる
とか?

こういう人材育成の学校でも作れば?

96 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:17:22.52 ID:Ek61hd8H0.net
池田市に歌手女優のいしだあゆみが住んでたことは
知ってるが

97 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:19:42.79 ID:j+2MZght0.net
運動能力と頭脳の両方を試す競技、スポーツってないのかな?

何十キロか走らせた後、1時間、2時間微積の問題を解かせるとか
化学の問題を解かせるとか
「はあ?何だ、コレ、殺すぞ」とか言いながら、問題を解く

大学の入試もこうすればいいかもなw

98 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:23:57.05 ID:PyzApjoz0.net
無理矢理な感じ

99 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:36:03.85 ID:MXS4Osnm0.net
>>94
上方落語の「池田の猪買い」に掛けて書いたんだけど、今でもそういう情景あるんだ

100 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 20:57:46.42 ID:hrqj39UY0.net
アイエ

101 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:08:02.15 ID:LTENfyjX0.net
想定ってなんだよ

102 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:19:15.63 ID:2rRWulR60.net
池田恒興の父ちゃんは滝川氏からの婿養子ですからね。滝川一益が忍者なら父ちゃんも忍者でしょうね

103 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:30:05.84 ID:d5xSPs8F0.net
「鬼」が大江(山)千里から大内家千里
になってるわけですか

104 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:40:48.33 ID:4sWJk64e0.net
>>11
見るからに、「忍者でござる」とふれて回るような格好じゃ
忍者は出来ない

105 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:43:38.32 ID:a1j+b3T00.net
また、おもてなしか。

106 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 21:55:23.41 ID:FWZSNP210.net
昔のアルソック兼探偵業
アルソックレスラー女みたいな
クノイチもいたのかな

107 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:06:30.18 ID:nZeVr5LN0.net
脇仕替えの分際で

今度は金泥棒かw

108 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 22:49:31.12 ID:asn156990.net
てるてる家族の街な。石原さとみがロケで来ていた。

109 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 23:21:39.87 ID:WMOG4UAQ0.net
>>96
俺通ってたの中学でいしだあゆみのお父さんがパン売ってたわw

110 :名無しさん@1周年:2018/09/08(土) 23:23:33.47 ID:iPSVxzOV0.net
役所ってなんでこういうくだらない村おこしするの

111 :名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 00:09:37.41 ID:u3+HHl8f0.net
>>80
将軍家や管領細川家の内紛に巻き込まれた家じゃないか

112 :名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 00:49:18.54 ID:0km215Nj0.net
十年前に住んでた。倉田薫、橋下と喧嘩したときもネタにした煎餅売り出して商売にしてたな。一回引退したのにまた舞い戻ったのか

113 :名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 00:57:51.55 ID:8AUmQ8jk0.net
いしだあゆみの実家の商店の屋号は「ふじや」
実家の跡地にいしだあゆみ記念館でもつくったらええのに

114 :名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 01:09:12.07 ID:3C/RhW/S0.net
大阪は石山本願寺の武装僧侶や一向一揆で街おこししろよ。

115 :名無しさん@1周年:2018/09/09(日) 15:51:30.67 ID:jXZinxWr0.net
いいなぁ公務員は学芸会気分で仕事できて

116 :名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 19:19:07.73 ID:Y4ALE1dj0.net
>今月27日まで10回にわたり、言葉遣いや所作、殺陣(たて)などを学び、文化の日の
>11月3日に池田城跡公園で、忍者姿で登場する。

やっぱり,公務員って,暇なんだよなぁ。特に地方公務員。
岐阜薬科大学(公立大学)なんか,週休4日週休5日で,アルバイトしていたヤツが何人かいたしな。

117 :名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 20:22:16.66 ID:Jnsjzx6F0.net
>>96
NHKの朝ドラにもなった池田市の香月という有名な和菓子屋さんの
お嬢さんだよ。お姉さんはフィギュア・スケート選手で。

118 :名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 21:07:44.79 ID:Jnsjzx6F0.net
>>99
池田の猪買いなんていうと、ド田舎のような感じもするが、古代史の
ころからの由緒ある地域で、大阪市内より先にひらけていたんだよ、
あの辺は。忍者屋敷があったという話しもきいている。近くまで海だ
ったから、古代には呉人(渡来人)がいたらしい。

総レス数 118
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200