2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森-北海道】青函トンネル、レール変形で緊急工事へ

1 :ガーディス ★:2018/08/25(土) 02:25:22.10 ID:CAP_USER9.net
2018/8/25 02:00
©一般社団法人共同通信社

 北海道新幹線と貨物列車が線路を共用する北海道と青森間の青函トンネル(約54キロ)で、車輪の間隔が異なる新幹線と貨物がいずれも通れるようにするため計3本あるレールに
「波状摩耗」と呼ばれる変形ができていたことが24日、関係者への取材で分かった。
JR北海道などが近く、緊急工事に着手する。
安全性に直結するとはみていないが、列車通過の衝撃で振動や騒音が増し、今後トラブルを招く可能性があると判断した。

 関係者によると、青函トンネルを含む82キロの区間では新幹線用の「標準軌」のレール2本の内側に、在来線用の「狭軌」のレールがある「三線軌」という構造となっている。

https://this.kiji.is/405769115396146273

2 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:27:26.10 ID:m83exOsS0.net
工事も大変だな

3 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:28:00.81 ID:ocpSBvyWO.net
トンネルは怖いよねー
昔の北陸トンネルの火災事故でお母さんが亡くなったって人がいる

4 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:32:41.10 ID:2yYKwCW80.net
もう新幹線廃止でいいやん、青森で止めとけや。マジ必要ないから在来線と
貨物だけ走らせとけ。

5 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:33:12.79 ID:rlYG/VQk0.net
どうせならカートレインにしてくれよ
フェリー時間かかりすぎ

6 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:34:01.65 ID:BPAOa9Yw0.net
>>3
間抜け運転手がトンネル内で停止したんだっけ

7 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:34:21.42 ID:sBvGliXL0.net
材質が違うのかな?

8 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:36:39.35 ID:2yYKwCW80.net
>>6
国鉄=JRがそういう組織なんだから仕方ない。規則を守っただけ。
ちょっと前に北海道のトンネル火災でもやらかしてるし。。。。。。
ttp://sayuflatmound.com/wp-content/uploads/2015/07/WS003989.jpg

9 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:36:49.00 ID:XFsaQgDW0.net
神戸製鋼 「お安いレールがあるんですが...」

10 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:37:35.16 ID:+huXEdrV0.net
青函トンネルって、海の中をチューブみたいなのが通ってると思ってました
通るときに「穴開いたらしんじゃうなー」なんて思ってました

11 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:41:47.76 ID:NqlZspD+0.net
ぐぐると、波状摩耗は主に急曲線区間にできるとあるけど

12 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:42:54.09 ID:dmXQHbeh0.net
青函トンネル通る時
いつも水入ってきたらどうしよとか思うわ

13 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:43:12.14 ID:XFsaQgDW0.net
>>10
その通りだよ。水が入るからポンプで排水しているだけ。

14 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:45:16.69 ID:+3FHNV+C0.net
西みたいに新入社員は津軽海峡に潜って研修するの?

15 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:48:06.16 ID:MHsyZOVq0.net
>>6
運転手を責めるなよ。
その当時はそういう規則になってたんだよ。
実際、別の事故で走り抜けた運転手は処分されたし。
ただ後で撤回されたけど。

16 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:48:56.93 ID:VH7IScrV0.net
>>6

それは当時の国鉄の規則通りの対応。

17 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:50:11.29 ID:+ow2xAY50.net
わざと完全な防水にしないでトンネルにかかる圧力下げてるんじゃなかったっけ
排水は絶対必要だから排水ポンプ止まったら水没する

18 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:50:35.36 ID:MTGd5x1v0.net
>>1
なんで青函トンネルは東じゃなくて北担当なの?

19 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:51:05.48 ID:V4sQDzUc0.net
>>10
ナニソレ、鉄腕アトムが自爆しそうなイメージ

20 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:57:22.19 ID:f/DNSGLl0.net
http://art49.photozou.jp/pub/799/2296799/photo/221817825_624.v1534878045.jpg

踏切でもよく見るような気がするけど、いかんのか…

21 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 02:58:22.21 ID:1Dseux+30.net
>>18
函館まで東にやらせとけば良かったんだよな
ド貧乏な北に青函トンネル担当させるとか狂気の沙汰
国鉄改革って美味しいとこを本州3社でわけあって、残りカスを島3社に押し付けた感じだな

22 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:04:52.45 ID:aqNTn8vA0.net
青森−札幌の夜行急行が無くなったので、使う価値無いわ
もう北海道には飛行機でしか行かない

23 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:05:17.90 ID:4wbE9udC0.net
青函トンネル内にイオンが

24 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:06:10.40 ID:iC1WsaGP0.net
老朽化してるしJR北海道だし怖いよね
今はフェリーのほうが安いし安全かも

25 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:07:54.58 ID:jZJb+T350.net
>>21
北海道は組合もろとも潰すとこが目的の一つだったし

26 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:11:43.29 ID:woHVEUGn0.net
開通から30年、コンクリートで固めたのはもっと前だから40年ぐらい経ってるんだよね
コンクリートの寿命が50年言われてるけどこんな過酷な環境で大丈夫なのかな

27 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:14:44.62 ID:aORp6c8s0.net
大宮から仙台まで(294km)1時間なのに、

なんで仙台から青森が1時間30分で、青森から函館までも1時間20分かかるのか?

幾らなんでも減速しすぎじゃない??

28 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:24:50.59 ID:O16bJd9V0.net
原因はなんなんだろ?

29 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:38:17.81 ID:iBWr2fXc0.net
>>27
仙台ー新青森って距離にして350kmあるんだけど。

30 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:49:21.20 ID:I0F6Yobp0.net
青森駅で電車待ってたら
関西訛りのサラリーマンに新幹線乗り場はどこですか?と聞かれて困った

え?ここは青森駅だよおじさん…

31 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 03:51:56.69 ID:QEIiJVWQ0.net
珍しく対応早いねw

32 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 04:25:35.44 ID:F5lka9nR0.net
>>16
労働組合の圧力で
隧道内の照明も消されていて
真っ暗で避難も困難を極めたんだよな

33 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:02:45.58 ID:nPwM8ejj0.net
>>27
速度上限が異なる為

東北(東京-大宮) 110km/h ※2020年度に130km/h化する予定
東北(大宮-宇都宮) 275km/h
東北(宇都宮-盛岡) 320km/h
東北(盛岡-新青森) 260km/h
北海道(青函トンネル区間) 140km/h
北海道(青函トンネル区間以外) 260km/h
山形(福島-新庄) 130km/h ※在来線特急と同じ扱い
秋田(盛岡-秋田) 130km/h ※在来線特急と同じ扱い

上越 240km/h
北陸 260km/h

東海道(東京-品川) 110km/h
東海道(品川-新横浜) 285km/h(下り 205km/h)
東海道(新横浜-新大阪) 285km/h
山陽(新大阪-姫路) 275km/h
山陽(姫路-博多) 300km/h
九州 260km/h

※線形や騒音・振動規制による速度制限を除く

34 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:17:44.37 ID:ldpUDBKS0.net
豆に削せいt

35 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:18:12.31 ID:ldpUDBKS0.net
豆に削せい

36 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:21:31.53 ID:ldpUDBKS0.net
くそタブレット暴走するw
豆に削整しとけばいいのに結局保守作業の手抜きやで
貨物がカーブでブレーキかけるとこに波状できやすい

37 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:22:19.16 ID:qMPIfVqT0.net
変形っていうんか?

38 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:24:37.42 ID:uMxz/toJ0.net
>>25
これが事実なら人命軽視したとんでもない事件だがな

39 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:43:10.65 ID:JK53QXAN0.net
>>18

不思議だよな

40 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:51:52.56 ID:E1usJAYK0.net
>>8
全然論点が違う、的っ外れ
>>6
>>3
規則で火災が起きたら直ちに止まれとなっていたうえにその前に同じようにトンネルの中で火災が発生して
でも機転を利かせ規則を無視してトンネルを出たところで止めた運転士が規則違反で処分されたということもあり
規定通りに直ちに止めたら大惨事になった、杓子定規や体育会系脳の組織が生んだ事故で運転士個人に責を負わせるのはちと酷

41 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:55:10.56 ID:LSvrroY00.net
トンネルは耐用年数過ぎたし

42 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 05:55:32.21 ID:0rPd6vka0.net
>>39
青函連絡船はJR北海道に承継されたように
青函連絡は北海道側の管轄という共通認識があったんでないかな。
安定した貨物輸送があるから根本的に財政が厳しいJR北海道の収入源に期待したのでは。

43 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:02:32.19 ID:74gxrmZA0.net
>>26
コンクリート自体の寿命は長いよ。
鉄筋コンクリートの寿命はそれくらい。

44 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:18:18.73 ID:PaLM78RV0.net
>>30
間違って東青森行っちゃう人も少なくないしねw

45 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:34:19.19 ID:UrziGQ5v0.net
なんだ
温暖化で変形したニュースかと思った
いよいよ深刻だなぁと

46 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:41:43.09 ID:aR/230dM0.net
JRのマニュアル
トンネル内で火災が起きたら→直ちに止まって死ぬのを待て
JRはアフォです

47 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:44:43.44 ID:u/+p/fAZ0.net
摩耗なのか、原因は何だろね
トンネル内だけメンテ周期が長いとか?
もしくはトンネル内は専用に材質が違うとかあるのかな?

48 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 06:46:28.03 ID:t8FI90qU0.net
>>15
事故の時の対応は結果的には結果が優先されるからな、難しいよな
事故に遭わない事が一番

49 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:24:25.00 ID:c4z7TiNq0.net
>>26
もうそんな経ったのか… 俺も歳取ったなあ

50 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:36:18.62 ID:AwlHh/Bu0.net
快速海峡と急行はまなす復活待った無し

51 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:42:34.94 ID:7RGLDWk00.net
>>30
青森駅に用があったんだろ

52 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:47:11.20 ID:sbrKqdny0.net
レール研削サボってただけだろ?

53 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:50:46.88 ID:BR/C/2uo0.net
千葉灯籠さん、出番ですよー

54 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 07:56:10.73 ID:3JDOc+lE0.net
>>18
瀬戸大橋も四国担当なんだぜ

要するにトンネルや橋が開通することによって利益を得るのは
本土会社じゃなくて島会社の方だから
維持管理もそっちに任せるのが妥当ってこと

55 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 08:25:36.63 ID:e8BqmdHX0.net
>>54
瀬戸大橋(児島坂出ルート)は一番北の橋(下津井大橋)の真ん中に県境があるからなあ。そこから南は香川県だよ。
JRとしてはベストだと思う。

本四高速(高速道路)は神戸だったかに本社があるが。

56 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 08:32:39.34 ID:cOfZmKGn0.net
>>33
減速理由は

東北(東京-大宮) 騒音問題の為に減速
東北(大宮-宇都宮) 旧高架線と新高架線の接続ポイントの安全確保の為に減速
東北(宇都宮-盛岡) MAXで走行
東北(盛岡-新青森) 整備新幹線の法律規制で減速
北海道(青函トンネル区間) 古いトンネルなので。
北海道(青函トンネル区間以外) 整備新幹線の法律規制で減速

これであってる?

57 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 08:47:22.44 ID:ZiLrz2J+0.net
青函トンネルはむしろ貨物と併用で国交省からいちゃもんつけられて減速かも

58 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 08:56:34.24 ID:hJRAecaI0.net
欠陥トンネル怖い

59 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 09:01:44.09 ID:6uAfr0xH0.net
>>8の写真見ていつも思うのは
顔があんなに汚れてるのに
Yシャツが真っ白なまんま不思議

60 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 09:07:09.97 ID:jybibNrY0.net
>>40
お前が的外れじゃクソバカ

61 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 09:16:13.33 ID:+Zr36bxb0.net
>>56
青函トンネル内は
「貨物列車とのすれ違いの際に貨物列車側にかかる風圧低減のため」

62 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 09:17:00.29 ID:zl5yWLb/0.net
もうトンネル自体付け替えたほうがいいよ
部分補修だけやってるとイタリヤの橋みたいになるよ

63 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 10:01:05.15 ID:7RGLDWk00.net
>>52
これ。予算くれくれ詐欺。

64 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 10:26:23.73 ID:aORp6c8s0.net
乗ったけど、
やっぱり札幌まで伸びれば価値は高いが現状では使いにくい、という感想。

東京-札幌が5時間なら、
飛行機と比較してワンチャンあるかないかぐらいにはなる。

飛行機より時間は多少かかるが、
乗り換え手続きのなさと荷物・身体チェックの無さの快適さで帳消しできる。

65 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 10:38:07.96 ID:DyVMRBKV0.net
>>6
当時の運行規定に従った。

後に同様の事象が発生し、その時の乗務員は規定程を破って隧道を突破した結果
被害が最小限で済んだものの規定違反により処分される。
後にこの処分は撤回された。

66 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 13:58:50.77 ID:AuHwU+1s0.net
JR北海道は冬はダイナミックブレーキという制動装置を
使うから線路がガタガタになる、その影響か高速運行
するから車両が地震のような振動を発生。マジ怖かった
メンテナンスするなら一か月間は運休させたほうがいい

67 :名無しさん@1周年:2018/08/25(土) 16:28:37.43 ID:DBHTE5P90.net
>>64
函館-札幌4時間が1時間強になるのが本命
本州と繋がるのはそのおまけ

68 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 03:08:15.13 ID:4BJ+7R8I0.net
気温や線形が安定したトンネル内だから問題なんだよな。
記事に発生原因なんも書いてねえし。
まるで三線軌が悪さしたような表現だが。

69 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 07:24:02.95 ID:4cQv0sfw0.net
基本的に保守時間が2時間半しかない上搬入搬出口が全然ないから運搬だけで1日かかるようなのが実態なんだよ

70 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:12:13.31 ID:s+8JyCcJ0.net
>>25
何度訂正しても出てくるデマゴーグ
出せるものならソース出してみろ

JR東日本元会長の松田昌士のインタビューで散々出てるが
民業圧迫独占禁止法の関係でnttと同じように
東日本と西日本に分割予定だった
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/170101/ecn17010114510005-s2.html
しかし国鉄改革派三人衆の葛西敬之が反発して三分割

しかしその三分割案に西日本を任される予定だった日勤教育の井手が
「西日本には東海道新幹線も山手線も無く
大阪は私鉄の方が強くて、赤字垂れ流す九州と四国があり
経営が成り立たない」って九州と四国の引き取り拒否して
松田昌士と運輸省が考えだしたのが
北海道と九州と四国に「経営安定化基金」をプレゼントして赤字を埋める

東日本と東海と西日本は早期に上場して
国鉄債務の召喚に充てるってスキームで

労組を小さくする為じゃないよ

今でもJR東日本とJR貨物は別会社だけど
労組は同じ場所に同居してるのに
http://i.imgur.com/yZt1jK0.jpeg

71 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:18:58.92 ID:qYCjsWMd0.net
>>70
革マルの動労と握ったってことか

72 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:22:59.55 ID:s+8JyCcJ0.net
>>71
お前は主語無しの一行レスしか出来ないのかw
友達同士で話してるんじゃないぞ

73 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:24:42.91 ID:UrzOJvhJ0.net
波状摩耗は必ず起こるんだが。

74 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:25:36.89 ID:t3azpc1V0.net
>>27
そんなこと言ったら
東京ー大宮が30分かかるんだぞ

75 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:38:05.90 ID:sifVGu400.net
>>72
それを二行で偉そうに書き込める根性がよくわからん

76 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 08:42:53.28 ID:wMLtjKx20.net
>>74
あれは線形もあるから仮に騒音問題解決しても速度は大して上げられんだろう

77 :名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 10:08:12.99 ID:agn6j6cR0.net
>>72
お前は5chを何だと思ってる?
ここは友達との会話以下の場所。

総レス数 77
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★