2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次期戦闘機、日本で5割超生産 日米同盟の基盤強化

1 :うずしお ★:2018/08/23(木) 06:22:06.16 ID:CAP_USER9.net
日本が2030年をメドに導入する次期戦闘機を巡り、米防衛大手ロッキード・マーチンが防衛省に提出した開発計画が分かった。同社のF22を主体に改修し、日本企業に開発・生産の分担比率50%以上を認めた。「門外不出」とされたF22の技術を使った戦闘機でエンジンも含め日本企業主導にできれば、日米同盟と国内防衛産業の基盤強化につながる。

 F22はレーダーに探知されにくいステルス性能をもち、空対空ミサイルを8…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34448210S8A820C1MM8000/

816 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:38:22.54 ID:+60S/E0q0.net
アメ公もF-22後継機をどうするのか迷いまくっているじゃないか
はっきり言って日本を巻き込んだF-22改はアメに取っては投資ポートフォリオの一つでしかない
バスケットに10個載せた卵の一つ。かえるかかどうかは分からない。化けるかも知れない
しかし日本がこれだけに一穴で賭けていい訳がない投資の基本だ

817 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:38:56.44 ID:KoPJn6/x0.net
>>806
戦中の例でいうなら先見の明があったのが日本であり大本営なんだが?
例えば戦艦の時代を終わらせたのはさ
では何故負けたのかと言えば圧倒的な工業力の差としか言えない

818 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:44:44.38 ID:UEfdCud80.net
第6世代は垂直尾翼が無くなる位かな?日本はF23改でいいと思う。日本は海洋国家なんだから航続距離の長くて早く現場に駆けつけてインターセプトできるスーパークルーズ巡航音速飛行機必要では。

819 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:46:45.72 ID:OUKcXDSv0.net
今回のF-22+F-35はトータルでみれは第五世代機ではなく、5.5世代機にあたるものになりそうだし、
完成するころに時代遅れになるようなことはないでしょ。
単純にF-35のスケールアップ機と考えれば妥当。

820 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:47:14.10 ID:57liYVm10.net
>>815
>そしてローの部分がF35導入で決まったんで 後はハイの部分。

発想がまったく逆
米、英、イスラエル、NATO諸国すべてがF-35はハイ
当たり前だがステルス機運用は高コスト

ローはF-15、F-16、タイフーンだ

つまり日本のローはF-15、F-2

早い戦闘機が欲しいなら双発エンジンのF-15になるわな

シナ相手にスクランブル任務でF-22はオーバースペックかつ高コスト
シナのJ-20なんて機体がデカイ上にスホーイのレーダですらばっちり移るらしい
J-31はパチ公スタンすら買わないオンボロ戦闘機だし

空母艦載機J-15はついに諦めてたらしい
代替の艦載機種すら決まらなく、空母はただの鉄の塊

どこにシナの脅威があるの?

軍ゴロとか重工関係が騒いでるだけだろうw

821 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:52:42.31 ID:YSjnza++0.net
>>817
そもそも戦艦が無用の長物になっていたのに大和を作ったり、
零戦も航続距離と運動性を考慮し過ぎて、防御や搭乗員の保護が弱く、
戦争が進むほど経験豊富なパイロットがいなくなり、
最後は未熟な新兵でも操作できる攻撃目標への片道切符の「神風特攻」をするようになった。

だからか、零戦を設計した堀越二郎さえも
防御や搭乗員の保護が弱かった零戦をあまり評価していない話もある。

822 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:52:47.52 ID:fXaGM5Rc0.net
たった5割りかよ
しかも1機につき200億円をLMが取るんだろ
1機の製造費いくらになるんだ
400億円か?

823 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:55:00.76 ID:+x9mtqLU0.net
>>820
>シナ相手にスクランブル任務でF-22はオーバースペックかつ高コスト
中国ならすでにJ-20の次に着手してるけど知らない?

824 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:55:31.33 ID:8VD/IA/h0.net
お前ら信用ならん

アメリカは正しい

825 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:56:47.73 ID:uqgMimd+0.net
今度もあれこれ詰め込みすぎて駄作になる予感

826 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:57:17.16 ID:jEwzMtv00.net
>>824
同意

827 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:58:57.80 ID:57liYVm10.net
>>823

J-15 笑
J-20 笑
J-31 笑

シナがまとまな戦闘機つくれるわけないじゃん
今シナがつくってるのはなんちゃってスッホイだぜwwwwwwwww
その他J-10、J-11枚挙にいとまがない

828 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:00:57.23 ID:30GLADdn0.net
>>827
自衛隊機はその支那以下だから。
初期型F-15Jとか支那にすらバカにされてるレベル。

829 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:01:38.34 ID:+x9mtqLU0.net
>>827
10年前フランカすらまともにコピーできなかったがね
笑 にしてるのは日本に警戒されたくないからかな

830 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:02:24.07 ID:PQO3roUY0.net
また日本で魔改造しまくるんだろうな〜wwwww

831 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:02:47.78 ID:1zAWLL+s0.net
数の方にやや不安はあるようだけど
質的には手持ちので当分大丈夫って評価が主流だね

心配するとしたら装備を一新したらしいロシア相手に
失態を演じたなんて話も聞こえてくる電子戦あたりじゃないの

832 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:03:47.51 ID:+hbgBZej0.net
三菱は永遠に潰れません

833 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:05.48 ID:57liYVm10.net
>>828
いやいいんだよ
双発エンジンで早く敵機に追いついて、警告するのがスクランブル任務なんだから
別に高スペックでなくてもいい
整備に時間がかかったり「、高スペックでも稼働率が低かったらどうしようもない
スクランブル任務は雨が降ろうがヤリが降ろうがいつ何時でも対応できるのが前提

834 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:20.02 ID:EgrhOkoF0.net
これがどれくらい魅力的な提案かね〜
門外不出だったとは言っても配備する頃には20年以上前の物だし、その頃にも門外不出の技術ってわけじゃ無いだろうからな
でも日本にとってこれからあがいてもその技術を習得出来ない部分なら良いことなんだろうけど

835 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:49.63 ID:+x9mtqLU0.net
>>831
preMSIPという旧式F-15は相当ヤバイ
MSIPも装備が陳腐化してるから相手と対峙する時不利

確実に有利なのはF-35と改修後のF-2

836 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:09:41.29 ID:LSx5f7nY0.net
ノースロップがYF23を基にした戦闘機の日米共同開発を提案したとかいう話もあったな。年初に。

837 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:11:20.31 ID:GWFGHmtz0.net
>>833
スクランブルこそ無人機向きの任務だね。

838 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:18.25 ID:8cfn8Vec0.net
>>836
お話があっただけで日本は返事をしてない

839 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:21.45 ID:KoPJn6/x0.net
>>821
戦艦が無用の長物になったというのは大和が完成した後だけど?
真珠湾以降は日本は戦艦を進水させてない
ゼロ戦の後継機はもちろん作りたかったが基礎技術力がまだ低く
馬力のあるエンジンの開発が進まなかったから
完成とまではいけなかった

先見の明はあっても工業力が足りなかっただけかな

840 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:30.13 ID:57liYVm10.net
>>835
おじいちゃん与太記事書きすぎてバカになったの?

平時のスクランブル任務でシナ機といきなりドッグファイトになるのw
戦時になったらF-35がシナ機を探知して、F-15とF-2がロングレンジからミサイル撃てば終わりでしょ

841 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:08.89 ID:30GLADdn0.net
>>837
F-4EJ改を無人機に改修して使い捨てにするか。

842 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:19.90 ID:OUKcXDSv0.net
>>833 >>837
いや、スクランブルこそ無人機向きじゃないだろ。
ジャミングくらって不明機に誤爆なんてしてみろ、最悪だぞ。
戦争まっしぐらだ。
スクランブルこそ、有人機による高度な判断は必要とされる任務
無人機には絶対にやらせちゃいけない

843 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:32.41 ID:UorvKr4P0.net
日本は戦闘機の独自開発できないの?

844 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:16:19.61 ID:fXaGM5Rc0.net
>>843
できるよ
F-2はエンジン以外国産で
今回はそのエンジンを先行して開発済みなのでいける

845 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:05.02 ID:OUKcXDSv0.net
>>843
性能とコストに目をつぶれば作れるよ

846 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:08.37 ID:+x9mtqLU0.net
>>840
アメリカではF-22もスクランブル任務に出てるの知らないのか?
どこの国もスクランブル任務に第一線の制空戦闘機が付くものなのに
スクランブル任務だから旧式機でいうという平和ボケが妄想言ってどうすんだ?

847 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:56.64 ID:QFWIYyTC0.net
  
アメにライセンス料払わなければ、
1機100億程度で製造できそうな気もする。


848 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:22:25.17 ID:1zAWLL+s0.net
こっちから呼びかけた話でボーイングやBAEもいるからね

849 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:22:39.91 ID:+x9mtqLU0.net
>>833
F-22
https://thenewsrep.com/103225/us-scrambles-f-22s-to-intercept-russian-bombers-near-alaska-again-heres-why-you-shouldnt-dismiss-it/

850 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:26:22.00 ID:Y35ghduY0.net
貧乏人がいくら騒いでも決まっているのだよ、国の方針は。

851 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:26:23.93 ID:57liYVm10.net
>>846
当たり前だが米国のスクランブルは圧倒的にF-15、F-16が多い
たまにF-22がスクランブルするとニュースになる

でもF-35のスクランブルって配備されてるのに何故か1回も聞いたことないんだなw
このへんが高スペックゆえに運用に手間がかかるとか何か理由がありそうだ

852 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:29:16.89 ID:+x9mtqLU0.net
>>851
F-35が完全作戦能力を獲得したのは最近の話だし、そもそも早く飛べないからインタセプターに向いてない

853 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:29:55.84 ID:ZQgcB/S60.net
https://brandnew-s.com/2018/08/21/minatoshinji/

854 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:31:35.86 ID:OUKcXDSv0.net
>>852
それは君の想像。
F-16を置き換えるんだから、否が応でも要撃に出る

855 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:35:00.16 ID:1zAWLL+s0.net
一口に「速い」と言ってもいろいろあるからね
どういうつもりか分からない相手に全力でぶっ飛んでいけば息切れするし
経済巡航ならイーグルよりスパホの方が速かったはずだし

856 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:35:47.35 ID:+x9mtqLU0.net
>>854
バカにはわからないが、7G制限が撤廃されて完全作戦能力を獲得できる
block3Fのソフトウェアが完成したのは今年の3月

無知が妄想で語るどんどん恥が上塗りされるぞ

857 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:38:48.05 ID:+x9mtqLU0.net
>>855
F-35のABアリ最高速度はマッハ1.6
F-22の最高速度はマッハ2、ABなしの最高巡航速度はマッハ1.6

前AAC司令官のホステージ大将もF-35はF-22ほど早くも高くも飛べないと言ってる

858 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:39:58.13 ID:suEpNx490.net
真っ赤なアメリカ財政にF-16全数分をF-35に置き換える金はない
ただでさえ、いくつかのF-16部隊を解隊して無人(乗っていないだけ)攻撃機隊へ置き換えているのに

859 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:40:25.09 ID:QFWIYyTC0.net
  
F-22とYF-23のコンペでは、ステルス性能はYF-23の方が
良かったが、アメ空軍としては斬新なV尾翼よりも、古典的で
実績のある垂直尾翼で小型(十分デカいと思うが)で運動性能が良い
F-22を選択したらしい。

ウイキより。
>なお、評価は1991年4月23日に下され、ロッキード社の「YF-22」とプラット&ホイットニー社の
>「YF119-PW-100」がATFとして選定された。
>詳細な結果は公表されていないものの、YF-23は競争相手よりも高速で、燃料搭載量も多く、
>ステルス性も高かったとしばしば言われている。
>しかし、アメリカ空軍は、生産と整備の容易さ・汎用性の高さや機動性・操作性を重視し、
>推力に劣るYF119-PW-100を搭載エンジンに採用したためにより自重の小さい機体を採用する必要があったことから、
>より小型で保守的な設計に仕上がったYF-22を選んだと言われている。

ステルス性も考えた無人機のプレデターなんかは逆V字尾翼だし、YF-23のV字と合体させて、
X字尾翼なんて良いかね。
そうりゅう型潜水艦が、操舵をX字に変えて運動性能も良くなったと言うしね。


860 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:41:30.56 ID:suEpNx490.net
>>856
完成したのは知っているけど、実装して実戦についたのかな?

861 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:41:52.03 ID:1zAWLL+s0.net
大きな犠牲伴わないなら速いに越したことはないけど
エンジン積み替えるときにそっちに振らないケースが多いからね

862 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:43:16.84 ID:suEpNx490.net
>>859
そこはアメリカ
技術がいくら画期的なものを作っても、現場は保守そのものだから
X-32も水平尾翼があれば採用されたと言われているほど

863 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:44:58.96 ID:+x9mtqLU0.net
>>860
4月にSDD終了宣言したから、あとは実装するだけだろう
日本のがいつアップデートされるか知らんが

864 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:46:23.04 ID:qY3x/e1a0.net
先にスパイ防止法だろ
議員のほとんどが反対してるって
売国議員天国か

865 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:49:08.67 ID:0oGisqJj0.net
日米同盟など破棄せよ❗

自衛隊は、決起せよ❗

徴兵も行わずに改憲する、インチキ防衛の安倍自民など、

全員なぶり殺しにしてやれ。

自衛隊による軍事政権を樹立せよ!

866 : :2018/08/23(木) 17:53:24.68 ID:v2no40fg0.net
完成した頃には時代遅れ

867 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:54:04.27 ID:JjcHa+wm0.net
アメリカが絡んだビジネスって大損ばかりのイメージしかないが。

868 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:54:59.39 ID:us0ivJ0b0.net
日本は戦闘機より超音速爆撃機買えよ
敵基地を壊滅させなきゃ意味ないだろ
戦闘機なんて飛んでくるハエを必死に
振り払ってるのと同じで終わりがない

869 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:56:29.05 ID:30GLADdn0.net
まあ、自衛隊単独で北を空爆できる選択肢を持たないと、
拉致疑惑の交渉テーブルに相手はついてくれないだろうな。

870 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:59:02.85 ID:57liYVm10.net
>>313
>三菱重工が航空機、大型客船どちらも失敗し、三菱自動車も身売りの有様だから
>助けてやろうと言う考えだろうな。重工は潰す訳にはいかんからね

防衛産業とそれ以外の部門を分離すればいい
イージス艦は事実上評価でジャパンマリンが多く受注してるから三菱がなくなって問題ない
航空産業も川重やIHI主体にすれば三菱の技術者はじきいなくなるだろう
防衛部門は自然消滅、その他の部門は市場原理に従って淘汰される

これで問題を起こす企業がなくなって丸くおさまる

871 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:06:50.37 ID:GWFGHmtz0.net
>>869
北の核の完成度によるにしても、日本はF-35を1000機運用しいてたとしても既に単独では北を空爆はできない。

相手の移動式発射台や地下施設、ジョンウンの居場所を探している間に核攻撃されて終わるから。

872 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:09:28.18 ID:0OQb2x270.net
属国なのは百も承知だが、ここまでズブズブ言いなりで良いのだろうか

873 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:11:57.05 ID:1zAWLL+s0.net
散々夢見させてもらった後でコレ出すなアレ出すなも
充分にありうるけど今のところそういう話にはなってない

874 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:14:48.76 ID:Y35ghduY0.net
スクランブルなら相手に見えることが肝要
ラプターでは意味ない
近代化改修済イーグル100機で十分

875 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:23:03.41 ID:bd9kVCRi0.net
まあ、機体の素材も機器類も日本製ばかりなのに今更。

876 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:25:08.48 ID:YjlqEe5H0.net
EVの国産戦闘機を作って
ガソリンエンジンとか古いから

877 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:25:18.96 ID:30GLADdn0.net
>>871
こっちはそうなっても構わんぞ?って覚悟を見せないと、対等な交渉なんて出来ない。
別に対北朝鮮だけの話でもないがな。

878 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:40:31.50 ID:GWFGHmtz0.net
>>877
覚悟、というよりハッタリと受け止められるだけかな。

日本が相応の覚悟を見せるとしたら、憲法改正して、戦争できる国にして、核も保有する、これで現在の北と覚悟の面で対等ってことになる。

879 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:03:19.05 ID:MKDJx/PY0.net
日本が国産機開発しようとすると横槍いれてくるよね。

880 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:18:14.56 ID:WPmm4AK50.net
>>680
F-2の再生産でも全くOKだと思うよ。
支援戦闘機と名称はついているけど、日本に必要なのは攻撃機だから。
さほど最新鋭である必要は無いんだ。

881 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:20:30.10 ID:WPmm4AK50.net
>>706
失礼ですがお客様、そんな要求テンコ盛りの高価な機体を
購入できるご予算はお持ちでしょうか?
お店をお間違えなのではございませんか?(笑)

882 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:40:30.20 ID:nrcie0oR0.net
>>838
返事は年末に大綱や次期中期防が決まってからするんだろ。
SAABだって提案している筈だし・・・
まーでもF-22改以外続報無しだな(^o^)

883 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:46:09.93 ID:iJ2K13un0.net
>>882
>>1の記事も続報じゃないがな
7月の提案内容をあたかも新しい材料が出たように今報道してるだけ

7月提案した時にロッキードの提案に否定的な報道が多かったから、時期をずらして大本命!の印象操作

5ちゃんで反論できなくなると相手が居なくなるタイミングを見計らって勝利宣言するアホと同じレベル

884 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:50:38.89 ID:+zW0vTlV0.net
>>782 AIを誤解してるな。 学習するときにはどれだけの性能があっても足りないくらいだが、それからわかった必勝パターンは、パターンだけ末端端末に覚えさせれば良いからスマホレベルでも同じ性能を出せる。

885 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:53:28.86 ID:UEfdCud80.net
あと10年以内に完璧な対ステルスレーダー完成するとしたら世紀の失敗作F35米ステルス戦闘機キャンセル出来るのか?
無理やろな。

886 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:55:31.08 ID:QptTs1Eq0.net
>>880
攻撃機こそサバイバビリティ能力必要だろ

887 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:56:13.59 ID:QptTs1Eq0.net
>>885
対ステルスレーダーとやらを詳しく

888 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:26:29.25 ID:N6n+KVVV0.net
>>859
YF22からF22を開発するまでに幾らの金が必要だったと思っているのだ
YF23など、試作機とも言えない
どのような機体かを検証する実証機ってところだ
そこからまともな機体に仕上げるのは莫大な費用が必要になる
YF23から新型機を作ろうと思えば、素直に国産で作った方がよいよ

889 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:36:44.58 ID:suEpNx490.net
F-15J改を作ったほうがずっとマシ

890 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:38:28.29 ID:y4M/PYIW0.net
戦闘する気満々ですね。

891 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:06:43.24 ID:sdsML3KP0.net
 
 
おかしいな こんな記事あったのか 見逃してた

 
防衛省、地上配備型イージス導入へ 対ステルス機レーダー試作に196億円 平成30年度概算要求
http://www.sankei.com/politics/news/170817/plt1708170017-n1.html
 

892 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:12:09.09 ID:sdsML3KP0.net
>>891
そうか 去年の記事かw

その後どーなったのやら

893 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:25:20.02 ID:FapFykzK0.net
>>889
ボーイングが提案したサイレント・イーグル計画に手を挙げてカネ出そうって国が
世界に一つも無いっていう現実を見ようや

894 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:27:17.77 ID:57liYVm10.net
>>888
>YF23から新型機を作ろうと思えば、素直に国産で作った方がよいよ

三菱に作る力がありましぇーん(武田鉄也風)

三菱重工はまず基本設計、工程管理ができない

下請け会社は設計に基づいて部品供給するだけだからどうしようもない

トップ(三菱)がクレイジーだとプロジェクトはうまくいかない

895 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:34:06.70 ID:QRM83rc10.net
便宜供与で田中角栄シナリオ
ようアメリカの軍産信じられるな

896 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:35:33.34 ID:eK/hnGmW0.net
>>867
まあ常識だね
でも損して得取るのが日本のいつもの手

897 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:53:43.21 ID:lHvRkaGy0.net
B1爆撃機に対艦ミサイルたくさん積んで敵艦艇攻撃。
B1ほしくね?

898 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:09:03.58 ID:57liYVm10.net
F-35、降着装置の故障で初の胴体着陸

日本でも生産、配備が進められているステルス戦闘機F-35に関して、アメリカで降着装置の故障による胴体着陸が実施されたと報じられています。
アメリカの軍事系ニュースサイト『The Aviationist』によると、
アメリカ時間2018年8月22日午後12時50分頃、フロリダ州エグリン空軍基地所属のF-35AライトニングUが降着装置の故障で前輪が降りないまま胴体着陸が実施されたと報じています。
事故の状況は明らかになっていないものの機体は安全に着陸し停止、パイロットはその後脱出し怪我は負っていないとしています。
機体の損傷具合については不明なのですが、少なくとも機首下部に搭載されている電子・光学式照準システム『EOTS』は接触により破壊されているものと考えられます。
2機のF-35Aは今週ミシガン州で実施される航空ショーに参加するとしているのですが、同基地によると航空ショーに参加する機体ではないとしおてり、ショーは実施予定のようです。

899 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:16:14.35 ID:0r2viaoW0.net
>>607
きみ「COIN機」を根本的に理解できてない

900 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:18:18.78 ID:N6n+KVVV0.net
アメリカ製の装備は高性能だが
その分、高い
おまけに殿様商売してくれるものだから
さらに高額になる

戦闘機は、ここはあえて欧州製を選択するのも良いと思うけどね
多分、無理だろう

って事で、ボーイングが提唱するF15はありえないし
ロッキードの提案するF22以外に考えられない

901 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:16:46.21 ID:NyfbRk9K0.net
>>897
ただでさえ高価な機体を、更に対艦仕様に改良するコストがな
それなら、つい先日最新改良型としてロールアウトしたTu-22M3のほうがいい
最初から対艦攻撃仕様になっとるし、取得コストはB-1の半分もしやせんだろ

902 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:21:01.49 ID:bQNNoI7i0.net
>>886
A-10見ればわかるように、攻撃機のサバイバビリティ能力って
別にステルス性を駆使して行うものじゃないから。
技術的にはオーソドックスなものの組み合わせで十分有効なんだよ。
むしろ旧来の、
・航続距離
・搭載能力
・最高速度
などの方がステルス性よりもよほど重要。

903 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:22:18.97 ID:MtnAorBI0.net
韓国もKFX開発中なんだから三カ国でやれよ

904 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:23:38.56 ID:bQNNoI7i0.net
>>899
どこが違うかすら指摘できない知識レベルなのに、
「違う」と惨めに力説するだけの簡単なお仕事ですか?(笑)

905 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:24:54.25 ID:bQNNoI7i0.net
>>903
韓国はF-50の追加発注をしないとアメリカに怒られるぞwww

906 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:32:41.75 ID:EbFB2IoA0.net
>>1
F22は1980年代の技術で作られている
2030年以降に導入って事はその時点で50年前、
さらに30〜40年運用するとなると、運用末期の2060〜2070年あたりは、
80年〜90年前のガラクタを主力戦闘機として運用するわけだ

どう考えても独自に開発するのが一番いい
開発費2兆円くらいなら国債発行すれば良いじゃん
日銀が買うんだし

907 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:32:43.20 ID:KlfTWjgK0.net
F-2の後継機はやはりファントムがいいだろう
退役にあわせてF-4を新造して順次置き換えるべきだ
もちろんF-15の後継もファントムだ
それ以外はあり得ない

908 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:34:12.37 ID:Xtniz+eU0.net
>>607
日本が求めてるのは発展途上国用の安価な機体ではなく高性能で高価な機体なんだが

909 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:34:54.04 ID:M+yfQipB0.net
お前ら議論盛り上がってるところ悪いが、
これは日経の記事だ。
つまり絶対にこうはならない。

910 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:40:42.83 ID:g57fGmAQ0.net
>>3
いらねーだろ

911 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:40:54.17 ID:EbFB2IoA0.net
>>909
まぁそうだろうね
改造費用は日本負担、製造は50%もアメリカが持っていく
おまけにロッキードが提示した予想価格は1機210億〜240億円wwww
あくまでも予想だから1機300億円とか吹っ掛けられる可能性が高い

独自開発のが絶対安い

912 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 01:11:52.92 ID:c2OlGSrp0.net
>>1
10年前のFX候補選定の時に提案されていたら、一機300億円でも飛びついていただろうよ。
だが、もうF-22は「美人でナイスバディな20代独身金髪女性」ではないのだ。
30代半ばになって、お高い条件で迫られてもねぇ・・・

913 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 01:27:00.20 ID:9EEX1iKi0.net
うーーーん、北方領土問題の解決と極東開発のためには、次世代戦闘機は国産機にする必要が
あるのですよ、なぜならロシアが北方領土を日本に返還したら、そこに米軍基地を作られるのでは
ないかと疑っていますから、そうした疑念を払しょくするには日本をアメリカから独立させる必要が
あるのです、もちろん、独立させると言ってもあくまで形だけであって、実際の日米同盟はまったく
ゆるぎませんが、ロシア側を納得させるためには自衛隊の装備の国産率を高める必要がありますし、
戦闘機についても国産機を保有する必要があるのです。ですから、次世代機の開発については
共同開発はせずに国産機にして、その上で米軍機も買うという事にしたら良いのではないでしょうか。

914 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:17:49.14 ID:m0qJpg710.net
>>891 地上ならMIMO で解決だが、航空機ではサイズが小さくなりあまり有効ではない。 複数の機体のレーダーを寄せ集めて解析できる技術ができればMIMOと同じ。

対ステルスレーダーの本命は、量子レーダーになるんだろうな。 まだ、夢物語の段階だが半世紀後くらいには実用化されてるかも。

当面はより強力なレーダーを持つことだろうな。 その点では日本が一番。

915 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:22:11.50 ID:xKjhPoSe0.net
アメリカもこれ買うの?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★