2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次期戦闘機、日本で5割超生産 日米同盟の基盤強化

1 :うずしお ★:2018/08/23(木) 06:22:06.16 ID:CAP_USER9.net
日本が2030年をメドに導入する次期戦闘機を巡り、米防衛大手ロッキード・マーチンが防衛省に提出した開発計画が分かった。同社のF22を主体に改修し、日本企業に開発・生産の分担比率50%以上を認めた。「門外不出」とされたF22の技術を使った戦闘機でエンジンも含め日本企業主導にできれば、日米同盟と国内防衛産業の基盤強化につながる。

 F22はレーダーに探知されにくいステルス性能をもち、空対空ミサイルを8…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34448210S8A820C1MM8000/

483 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:02:35.28 ID:OUKcXDSv0.net
>>476
だったら、日本で生産したらなんで価格が上昇するんだよ(笑
ライセンス生産じゃない、OEM生産体系なのに、価格が上昇する理由答えられる?

484 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:02:36.28 ID:6A+cf2130.net
>>409
本当に、マジでビビった。
あれは話を聞く限り、絶対に許されない
設計の単純なミスにすぎないと思う。

それを正当化するなんてただの強弁であり論外。
ここまで日本が落ちぶれてるとは思わなかった。

あまりの野蛮さ、ひどさに寒気がするわ。

485 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:03.62 ID:qhcVYzsc0.net
>>480
F-15を三機改修する金でF-35二機買えるとか、うろ覚えだけどそのくらいの馬鹿みたいなコストとされてたはず
初期型のF-15preは多分どうしようもない

486 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:45.77 ID:reD5sbhe0.net
次期戦闘機、コスト増懸念 米の技術開示どこまで
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34452210S8A820C1PP8000/
ただ世界最強と称されるF22の核心となる技術を日本側に全面的に開示するかには懐疑的な見方もある。
1機200億円超のコストも、提案通りに収まるか見通せず、価格抑制が課題になる。

487 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:59.59 ID:cFNfgGwr0.net
>>481
だからこれからのような原子力潜水艦、軍事衛星、無人AI機の時代にそんなもの作って何がしたいんだよ

488 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:14.16 ID:OyC9Zxxs0.net
日本はネジとか銅線みたいな部品担当だろ

489 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:33.29 ID:N6+y4owf0.net
>>478
まったくもってそうだし、日本の技術開発能力に幻想を懐きすぎな輩が多いな
国士気取りするなら少しでも予算を増やして少しでもいい機体を少しでも多く配備させろってんだ
アメリカとの共同開発で新規機体を取得することに対する是非は、F-35を追加配備する利益との間でのみ比較考量されるへきだ

>>482
第四世代機の延命に何十億もかかるようなら、第五世代機を少しでも多く取得した方がいい

490 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:42.18 ID:XsBLjdEr0.net
>>483
頭悪いやつだなお前
「完成機輸入の時点で米軍調達価格より高い」の話をしてるのに理解できないバカ

ノックダウン生産がどうとか国産部品使わせてもらえないとか前払金が清算されないとかそんな話じゃない

491 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:57.75 ID:wMRq9MCV0.net
>>485
preの修理名目で改修型を新造すれば…

492 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:05:32.74 ID:XsBLjdEr0.net
>>483
見落としたが、OEM生産ってwww
おまえ何もわかってないぞ

まずOEM生産はどういう意味なのか調べてこい

493 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:05:46.11 ID:oJOMWbpG0.net
日本も非人道兵器地雷生産国の中国とか、ロシアのAK−47カラシニコフとかの仲間入りだな。

494 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:07.89 ID:YSAyzpY40.net
全部作れよ、半分持って枯れてんじゃん
ってか、三菱F1とかどこいたんだ

495 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:55.63 ID:OUKcXDSv0.net
>>485
ボーイングが米空軍、州軍向けの改修費用の提示は、一機当たり10億円前後だったはず。
もちろん、pre機も含めた平均価格。
かつて言われたMJ改修は、拡張を行うためのメインタワー、PCで言えばマザーボードから全とっかえだから、preだろがMSIPだろうが大して改修費用に差は出ないらしいぞ

496 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:59.09 ID:s53OxCvP0.net
> エンジンも含め
> 日本企業主導にできれば、

> エンジンも含め

> エンジン

497 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:07:07.09 ID:KK7Qm9CB0.net
>>487
レジェンドによる抑止だろ。まじで戦争したいの?ww

498 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:07:11.85 ID:oJOMWbpG0.net
戦争で、既存の販売商品が掃けるのを待望する戦争待望経済に変貌する。

499 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:46.01 ID:OUQDpecc0.net
飛行機もつくれないのに無理だろw

500 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:49.45 ID:1x9WFnK0O.net
>>468
1億ドル切ったのはロット10以降の筈だけど?
2012年の調達数は米空軍でも29機SDD機含めても36機しか生産してない
2013年でも生産機数は35機

501 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:56.39 ID:rGWota3c0.net
無人機の方が圧倒的に強いんでしょ

502 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:07.04 ID:PLtu6ZXJ0.net
日米共同開発だと通常の4倍になるだろ。性能ではなく値段が。

503 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:14.80 ID:OUKcXDSv0.net
>>492
まごうことなきOEMですよ?
日本にあるFACOはLMから正式な委託を受けて三菱が稼動させてる。
これをOEMといわずしてなんというのか。
LMと、米国の世界的な兵站システムの答えがこれな訳。
ライセンス生産とか言っちゃうとか正気か?

504 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:34.02 ID:oJOMWbpG0.net
なぜ、地域紛争を待望するのかって?
それは軍事雇用を守るためさ。
殺人の血で祝杯を挙げている経済だからさ。

三菱UFJ クラスター製造企業の融資停止 NGO指摘の4社
https://mainichi.jp/articles/20171202/ddm/012/020/053000c

505 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:55.28 ID:6+BNQme90.net
もう中国とくっついちゃえば?
EVでも規格統一したしスワップも再開したし仲良くなったんだからさ。
アメリカはだいぶ衰退しちまったし中国の後ろ盾はロシアだし隣国かつ強国と手を組んでいた方がいざという時に頼りになる。

506 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:57.00 ID:9EpuvdUY0.net
>>490
だんだん口が悪くなって余裕がなくなってきたぞみんな、もう一押しだ

507 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:43.72 ID:cFNfgGwr0.net
>>497
何の抑止になんだよ
原子力潜水艦だろが、中国ロシアなら

508 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:49.24 ID:oJOMWbpG0.net
北朝鮮を日本が笑うことを、「目くそ鼻くそを笑う」と言う。

509 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:58.73 ID:s53OxCvP0.net
防衛省「F−2の後継機を考えている」

ロッキード・マーチン「要求仕様を出してください」

防衛省「あれもしたい、これもしたい、いややっぱりこれはダメ」

ロッキード・マーチン「ええかげんにせい!!」

防衛省「提案型でお願いできませんか?」

ロッキード・マーチン「F−22のデチューンでどうでしょう?」

防衛省「考えます」


イマココ

510 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:11:32.71 ID:jsTgyZNU0.net
単純に技術的観点からみると日本単独でやった方がいい
F22もF35もコスパで失敗してるし、アメリカと共同開発とかしてもいいことないよ
値段がブクブク膨らんでとても使い物にならない

511 :朝鮮漬:2018/08/23(木) 11:11:42.77 ID:lg6eQ5jv0.net
>>1
下請けとして、なーんら付加価値のない部分を安く作らさせられんですね(^。^)y-.。o○

植民地の工場

512 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:19.88 ID:N6+y4owf0.net
>>509
ロッキード・マーチンだけに発注したわけでもなければ、提案された機体はデチューンでもない

513 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:20.70 ID:OUKcXDSv0.net
>>490
はい、じゃあ、まず、完成機輸入と日本国内の工場で生産したらなぜ価格差が発生する理由を説明してみようか?

もう一度いうが、F-35はライセンス生産方式を取ってない
よって、ライセンス価格というものが発生しない

514 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:22.85 ID:XLJz8iz70.net
人的資源の乏しさは先の大戦の比ではない
補充は老人と外国人に頼らざるを得ない
ai無人兵器を共同開発せよ

515 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:13:40.43 ID:XsBLjdEr0.net
>>503
バカ丸出しw
ノックダウン生産だぞ日本
国内の組立工場はロッキードの「下請け」
工程と部品は全てロッキードの指定で図面すら自由に見れない

OEM相手のブランドでの生産、委託製造
無知は知らない言葉を無理して使うな

516 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:14:27.29 ID:KK7Qm9CB0.net
>>501
素人の見解だが、レッドアウト、ブラックアウトが無いからね。加速Gの限界もない。

あとはAIによる情報処理の限界か、リモコンをVRでやるとして時間的遅延を克服できる
のか、とかいうようなことじゃないかな。

1年で技術が陳腐化したような戦時中とくらべて、はるかにのんびりしたペースにはなって
いるが、いずれはそうなるだろね。

517 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:02.98 ID:N6+y4owf0.net
>>510
無駄金を費やした挙げ句開発遅延・性能不足のオンパレードで、防衛に穴を空けて何が技術的観点なわけ?
防衛産業を肥やすだけ肥やして、戦力はお寒い限りとか、何のための主要兵器取得開発だ

518 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:06.17 ID:tx5IJ/oa0.net
日本ではソフトウェアは作れない
派遣に徹夜させれば何でも作れると勘違いシテルカラナ

519 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:20.19 ID:1JJUcRFX0.net
>>505
アメリカが衰退したって何をもって言ってるのやら
今年のアメリカのGDPの成長だって日本で言えば8%成長してる

520 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:23.68 ID:IAMZ9rZT0.net
イランですら最新鋭な奴を自国だけで開発してると言うのに

521 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:09.48 ID:XsBLjdEr0.net
>>517
>無駄金を費やした挙げ句開発遅延・性能不足のオンパレードで、防衛に穴を空けて何が技術的観点なわけ?

F-35の話だろうそれ
block4がいつできるのかいくらかかるのか未知数だぞ

未だに短距離AAMはステルス台無しの外付け

522 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:44.40 ID:PQATFKGW0.net
防衛産業は沖縄にもってこい甘い汁だけ内地で取ってんじゃねえよ

523 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:51.14 ID:dpUrNAjs0.net
>>510
日本に単独で新型戦闘機設計できるような金も技術もないってw

524 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:01.96 ID:OUKcXDSv0.net
>>515
はい、自分で説明してるよね?
>OEM相手のブランドでの生産、委託製造

その通り。
F-35はLMといった米国メーカーのブランドが維持されたまま。
F-15やF-4は三菱が正式にブランドを取得して、ライセンス生産してる。
F-35はブランド取得してないのよ。だからOEM。
嘘だと思うなら三菱のHPでも見に行けば?F-35の項目無いから。

だから日本にあるFACOは日本国内機だけの面倒を見るわけじゃなく、他国機の面倒も見る。
そのための武器輸出緩和を政府が承認したの

525 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:18.98 ID:9EpuvdUY0.net
>>518
「やろうよ、自分の仕事なんだからさ」

526 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:30.92 ID:6A+cf2130.net
>>518
日大アメフト部みたいなのが、幅を利かせて
コミュ力ばっかり言ってる。

ただの野蛮人。

527 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:19:28.42 ID:N6+y4owf0.net
>>521
日本では作ることもできんがな
多くてもたった200機ぽっちしか導入しない国が一からソフトウェア開発とかおぞけがはしる。ソフトウェア開発費だけで一機100億円かかって、何十年もかかって当初の仕様は未実現というのが容易に想像されるわ

528 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:20:09.53 ID:z8BqjJOi0.net
なんの為によ
戦争は誰がやるの 生んでもいない奴ばかりじゃん

529 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:21:28.88 ID:XsBLjdEr0.net
>>524
ブランドじゃないしどういう話ですらない
何もわかってないぞおまえ
三菱の組立工場はロッキードの下請工場でFACOのひとつ
早い話ロッキードが日本における「最終工程組立工場」

530 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:37.47 ID:N6+y4owf0.net
純国産を合理的な形でやりたかったなら、遅くても十年前の時点で空自の規模を三倍にして、どれほど遅くても五年前には始めるべきだったな
はっきり言えば今更すぎる

531 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:37.75 ID:wMRq9MCV0.net
F-35計画の原参加国トルコが離脱する可能性が出てきたからLMもあの手この手で穴埋めを打ち出してきたのかもな

532 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:42.14 ID:PQATFKGW0.net
>>528
核兵器の出現で国家間戦争は大戦後ほぼ抑制されました

533 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:24.09 ID:XsBLjdEr0.net
>>527
国産でできることのわかってる範囲ですでにF-35より空戦性能が上だけど?
F-35はいまでもAIM-120Cを4発搭載できるだけのマルチロール機

534 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:55.06 ID:s53OxCvP0.net
アレモイヤー
コレモイヤー

だらけのスレ

535 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:57.39 ID:N6+y4owf0.net
>>533
紙の上だけの存在ですね、わかります

536 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:24:22.80 ID:XsBLjdEr0.net
>>535
試作品できてるがね

悔しいのか?

537 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:25.10 ID:N6+y4owf0.net
>>536
どこにF-35よりも多くのミサイルを内装できる国産戦闘機があるんだよ?
お前平行世界の住民か?

538 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:28.68 ID:s53OxCvP0.net
イヤイヤ言うだけの簡単なお仕事です

539 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:39.98 ID:OUKcXDSv0.net
>>529
だから下請けだし、FACOってそういうのだろ。
で、どうしてその契約で価格差が発生するの?って話だよ。
ライセンス価格というものが発生しないのであれば、価格差が生じる理由なんて微塵もない。
米国生産だって、全部が全部、LMの自社工場で生産してるわけじゃないし、国内OEM企業は沢山入ってる。
それと変わらない。

はい、価格差が発生する理由って何?

その答えが>>436なの
頭冷やせ

540 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:44.79 ID:WRdOKWuG0.net
>>528
国家単位で、話もせずに他人のものを奪う人が
それは当然だとしてそれに抵抗するとやる。

541 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:27:32.78 ID:reD5sbhe0.net
日本が原発を導入する際、消極的だった米国を牽制するために英国から技術を導入した。
英国も原爆をめぐるいざこざから米国への異種返しで日本と手を組んだ。
F35導入のときもユーロファイターにしとけばソースコードももらえただろ。
英国と組むべきだ。

英国が次期戦闘機開発構想を発表、日本などと連携の可能性協議
https://jp.reuters.com/article/uk-fighter-jet-tempest-idJPKBN1K708E

542 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:28:38.04 ID:XsBLjdEr0.net
>>539
やはり組立工場とOEMの違いわかってないなおまえ

543 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:29:55.68 ID:ZfbZ3TKK0.net
F-2の二の舞いじゃん。やめとけやめとけ

544 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:30:33.53 ID:N6+y4owf0.net
スターリンの言い回しを借りれば、日本(orアメリカorロシアor中国)は何機の第五世代ジェット戦闘機をお持ちですかってことだ
少しでも多くの第五世代ジェット戦闘機が必要だ

>>541
第4.5世代ジェット戦闘機なんて時代遅れのものはたとえ完成していてもNG
その上タイフーンなんか論外

545 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:30:56.02 ID:OUKcXDSv0.net
>>542
やってることは同じだよ。
日本のFACOは三菱がLMから委託を受けて稼動しているの。
FACOをどこにおこうかLMが探して、その場所が日本になって、日本のメーカーの三菱に委託してるの。


あと、肝心要の価格差が生じる理由答えろよ

546 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:33:51.32 ID:rVq/rCyu0.net
韓国は金が無くてF35を買うのもやっとだったからF22は変えないだろう
また奴等は騒ぐな

547 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:35:32.50 ID:XsBLjdEr0.net
>>545
全く違う
OEM理解してないからそういう誤解誤用してしまう

OEMはOriginal Equipment Manufacturing、自前の設備技術で他社向けの製品を製造することだが
三菱の組立工場は全てロッキード指定の下請け工場でF-35の最終組立に用いられる
全ての技術も設備も全てロッキード指定だから、OEMですらない

548 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:35:45.66 ID:KK7Qm9CB0.net
>>541
イギリスなんか、ロシアをケツから牽制してくれないか、と思ってる程度だろ。

公式に本音を言うことはないと思うが、アメや豪と組むしかないんだよ。一蓮托生に
なるんだから、真剣味が違う。

549 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:36:17.79 ID:HZHKxH/b0.net
心神の技術のある国にF−22の出し惜しみする意味ないから、
売れる間に売っちゃえってことか。日本はさらにその上位機の
開発を行えばいいわけだ。

550 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:36:41.92 ID:KK7Qm9CB0.net
>>546
いや、金の問題じゃないかとw

551 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:37:15.88 ID:YSjnza++0.net
>>519
アメリカが衰退したって何をもって言ってるのやら
今年のアメリカのGDPの成長だって日本で言えば8%成長してる
>
アメリカの金融や経済が良いのは、

@ 日本(異次元の金融緩和)とヨーロッパのECBによる量的金融緩和。

(アメリカが量的金融緩和を止めて出口に向かおうとして金利を上げたりすると、
量的金融緩和によって起きていた株や債券や不動産などの資産バブルが弾けそうになったり、
アメリカの景気や経済が悪化したりする。

そのため、日欧が、量的金融緩和を止めて出口に向かおうとするアメリカに成り代わって、
量的金融緩和を行なって来て、アメリカの金融や経済を支えて来た。

※そのために、特に日本は異次元まで量的金融緩和をやり過ぎてしまったため、
トランプの経済政策が失敗したりして、またリーマンショック級のバブルが弾けたりすると、
米欧日の中で一番量的金融緩和をやり過ぎている日本の金融や経済、国民や国内企業に
一番大きな負担や被害を与える危険性がある。)

A トランプが、リーマンショック後にオバマがかけていた金融機関などへの規制を緩和した。

(オバマは、再びリーマンショック級のバブルが起きないように規制をかけたが、
トランプはそれを外した。

それで、またアメリカの金融機関などは、リーマンショックの原因となったリスク資産を増やして来ている。

それで見かけ上は、アメリカの金融や経済は良くなったが、
サブプライムローンなどリスク資産が再びたくさん運用され増えてきているので、
再びリーマンショック級のバブルが弾ける危険性も出てきた。)

B トランプは減税をしたが、それで自社株を買うように誘導している。

(そのため、アメリカの株価は上昇して来ているが、
それは自社株買いによるもので実態経済を反映していない。

そのため、株価が暴落し、それによってバブルが弾ける危険性がある。
その規模がリーマンショック級になるかは、バブルが実際に崩壊してみないと分からないが、
そのキッカケや危険性はあるだろう。)
など。

このようにアメリカの金融や経済は、表面上良いように見えるが、
実態経済はさほど良くなっておらず、再びリーマンショック級のバブルが弾ける危険性も内包している。

552 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:37:24.22 ID:dMqE+Pei0.net
これってF22の進化バージョンになるの?すんごい

553 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:39:14.13 ID:y0ZRbh7S0.net
日本は次の次の次の世代の、Zガンダムを今開発中やから
(´・ω・`)

554 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:40:29.02 ID:N6+y4owf0.net
マジで日本が純国産第五世代ジェット戦闘機を配備してる平行世界があるなら住みたいわ
自民党政治に罪がないとか防衛省が完璧だとかとは言わんが、単純に、中露の脅威に直面してるのに戦力と予算少なすぎやろ
今回のプロジェクトやるとして、やるなら予定通りの期日(2030年頃)にモノになるのを切望するわ
その上で第六世代ジェット戦闘機やそれに代わるまだ見ぬ戦闘システムの開発にも関与してかなきゃいけない

555 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:40:40.54 ID:RApq5tbp0.net
>>551
アメリカ経済を牽引しているのは旺盛な内需な
十年毎に3000万人増える圧倒的な人口ボーナスだよ

556 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:41:54.80 ID:c8vwsAXE0.net
2030年とは、また先の話だな。
にしても、ラプターって、いつがデビューだっけ?

557 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:42:21.21 ID:OUKcXDSv0.net
>>547
はぁ?お前ほんと何いってるんだよ。
それに加えてIHIの瑞穂工場や呉工場は完全にOEMだろ。

あとさ、なんで価格差が発生する理由を説明しないの?
何時になったら説明してくれるの?
ライセンス生産じゃないのなら、何が理由で価格差が発生するの。
答えろ

558 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:44:18.73 ID:YSjnza++0.net
>>555
日本より少ないはずのアメリカ(ヨーロッパ)でさえ「量的金融緩和の出口が無いのではないか?」
と見られている。

559 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:44:21.35 ID:RApq5tbp0.net
>>556
国産ならもう始めなきゃ間に合わない時間しかないけどな!
まごまごしてたらF15もF2も後継機はF35

まぁ別にそれでもいいけど

560 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:45:21.53 ID:OUKcXDSv0.net
>>547
しかもOEMの説明にこれなってないし。
OEMの言葉並べるだけ。
自分の都合の悪くなったら、wiki丸読みの文章並べてるだけ。

561 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:45:21.49 ID:KK7Qm9CB0.net
>>552
心神のパドルシステムやIHIの本気がなければ、こういう話もなかったかもね。

エレキ関係は日進月歩だから、力をあわせればまさにUltimate SuperPowerの
完成だわww

562 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:47:09.29 ID:dpUrNAjs0.net
>>554
マジで日本が独自に最新鋭ステルス機作れるとか思ってるバカが思いの外多くてビビるわw

カタログデーターとか設計案見たら、そりゃ見栄えもいいし最強戦闘機と思うかもしれんが
実際に製造してテストして運用となると途端にボロが出てボロボロになるのはF2でも
MRJでもさんざん見てきたw

563 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:47:22.16 ID:N6+y4owf0.net
>>556
1980年代に開発がはじまって2001年にちゃんとしたのが生産開始とかだったはず

今回の件は、ちゃんと行って2030年頃とか、ぶっちゃけジリジリするほど遠いわな
この取得開発のペースは特に不思議ではないけど、こういう既存の時間感覚で第三のオフセットとかできるのかよとは思う

564 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:48:18.82 ID:1x9WFnK0O.net
>>557
日本で部品を作る→米国へ送って検査しユニットを組み立てる→日本に送り返す→日本で再検査→組み立て

565 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:13.13 ID:fN+HWxx80.net
どうせ使うことはない
ハリボテで良いくらいだよ

566 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:25.60 ID:cTc2y/2I0.net
もう最新鋭ではないからアメリカは売るのだよ
アメリカの国益に沿って売るだけ
今までどおり吹っかけられて、どんどん値上がりするでしょう

567 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:59.45 ID:OUKcXDSv0.net
>>564
それをやるのは国内組み立ての最初の2機だけで、今後はまったく予定されてないですよ?
7機目以降の調達価格の増加の理由にならないです

568 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:51:32.86 ID:XsBLjdEr0.net
>>557
だからおまえはバカ
ノックダウン生産自体ライセンスは発生しないし技術の移転もない
日本がライセンス生産してるのは一部の部品のみだし、ライセンス生産をOEMなんて言わない

価格上昇の問題は組立工場のコストとは別に三菱FACO自体はロッキードの海外工場扱いだから
日本がライセンス生産してる分以外の部品と機体は全てロッキードから日本に回さないといけない
年6機調達だから毎年6機分の部品は毎年アメリカから日本に送られて三菱の工場で組み立てる

コストが上がる理由はアホでもわかる

569 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:51:36.59 ID:jsTgyZNU0.net
>>523
絶対日本が単独でやった方がましなものができるって

570 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:52:14.73 ID:+60S/E0q0.net
F-2の生産ライン止めた石破は絶対に許さない、目つきがそもそもおかしいんだよお前

571 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:54:34.91 ID:SHTe1dWw0.net
技術力の維持っていうより
三菱だの特定企業に対する仕事の斡旋維持でしかないだろ。
政治家、官僚が仕事を大企業に流して、天下りや子弟の就職の斡旋、パーティ券の
購入、献金など見返りを確保。
こんなのが国益に一切寄与しないのは当たり前の話。
極めて狭い世界で金と利権がぐるぐる回ってるだけ。

572 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:26.68 ID:jsTgyZNU0.net
F22についてはっきり言おう
あれは失敗作なんだよ
200機しか作れなかった
この少量では同盟国に売れないのもうなずける
アメリカ出さえ十分な数を確保できなかったからな

573 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:45.07 ID:NhEOvMlm0.net
>>562
さすがに初期不良の類は必ずあるってのを理解できないのはどうかと
F−2も改善されてるよ

574 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:46.05 ID:OUKcXDSv0.net
>>557
だからライセンス生産してないから、OEMだって言ってるでしょ?
瑞穂工場や呉工場もP&Wの委託を受けたOEM生産設備だよ?
FACOは三菱がLM委託を受けて稼動させてる工場。
LMの工場じゃなく、LMが生産、補修拠点として認定してる場所ね。

>年6機調達だから毎年6機分の部品は毎年アメリカから日本に送られて三菱の工場で組み立てる
>コストが上がる理由はアホでもわかる
いや、わかんないですが?
部品の運搬コストが何十億ものコスト上昇に繫がると?
そんなのありえないです

575 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:57:49.57 ID:1x9WFnK0O.net
>>567
防衛省が説明していて会計検査院からも指摘されてる
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia291031/03.pdf#page=19

一方、日本調達分については、国内企業が製造に参画していることにより、
国内企業維持費等が加算され、機体単価は約147億円(平成29年度予算) 。
米国調達分とは一機あたり40億円の差

576 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:57:54.53 ID:fN+HWxx80.net
F86から実戦で機関銃1発撃つ事無く無駄飯食らい
墜落事故起こしたり、民間機と衝突して挙句にゃジャンボまで落とすし
良いことは何一つせず、悪い事ばかりしてるのが航空自衛隊

577 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:59:22.39 ID:hcOUajmq0.net
>>571
国産の兵器システムがバーゲニングパワーにつながる面もあるから完全には否定できない
ただ、戦闘機分野については、実験機X-2にしろ、どこまでバーゲニングパワーに繋がっているのかはわからんな

578 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:17.57 ID:Z7N+UDXL0.net
F-22にこだわらないほうが良いと思うよw
戦闘に出てその戦闘機がぶっ壊れたら日本で修理できなくて米で修理しなきゃならんとかあるかもよw
それに電子機器のアップデートだって自由にできないかもしれないw
性能悪くてもユーロタイフーンのほうが色々いじれて反って防衛に役立つかもよw
あまり属国根性出して喜ぶとみっともないよw

579 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:26.82 ID:RApq5tbp0.net
>>571
技術力の維持、これは明らかだ
これを否定するのは自主防衛の道を絶つことになるのであらゆる交渉で不利になる
共同開発が提案されるのだってそれなりの生産力技術力があればこそ

580 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:29.75 ID:NhEOvMlm0.net
>>576
そんな極左の陰謀論みたいな話真に受けてんの?

581 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:53.90 ID:w0SZS86r0.net
ロッキードはこれ完全にやる気ねーだろw
ロッキード自体もこんなの採用されると思ってねーよw

582 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:02:29.44 ID:KK7Qm9CB0.net
>>572
いろいろ言われてるようだが、超ステルスで、視認できるようになってからでも
超機動ではなあ。実際に実戦で試してみたいとはあまり思わんわな。

神話だから200機程度でよかったんだろw。実力以上に評価されていたのでは
ないか、というのには同意するが。

583 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:02:54.40 ID:jsTgyZNU0.net
アメリカはたまに他の国じゃ真似できないゲテモノ兵器、変態兵器は作るけど、戦闘機のような基本的な兵器が作れなくなってる気がする

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★