2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次期戦闘機、日本で5割超生産 日米同盟の基盤強化

460 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:40:00.72 ID:XsBLjdEr0.net
>>453
だから、完成機輸入は1ドル80円の時代で98億円だろう
そこから円安に振ってその分高くなったし、組立ラインのコストは別途だから機体価格に入ってない

予算をよく読め

461 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:40:03.16 ID:YbO7bM920.net
心神はデータ収集はほとんど済んでんじゃね?
飛ばす意味がなくなればあっという間に消えるよ

462 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:41:05.48 ID:cFNfgGwr0.net
>>457
だからそれがあって中国が何かビビるのか、アホクサ

463 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:41:16.63 ID:9F3swbjQ0.net
空軍の強化や原爆作ってる時代に
戦艦大和作る様なものだな。

次世代技術が出来たから、一番高く買ってくれそうな所に払い下げて、独自開発を阻止する。

464 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:41:48.29 ID:4iOYv+L70.net
お前ら、このネタで盛り上がってるけど一言いっていい?

『アメリカの議会がF22関係は許さんよ』

465 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:45:03.16 ID:N8JdJ7WN0.net
>>460
今までの歴代他の装備品にも当てはまるんならその言い分も通用するが

466 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:46:23.84 ID:C5prvryr0.net
F-22は機体単価じゃなく
ライフサイクルコストで見ないと
維持費でアメリカにがっぽりもっていかれた
なんてことになりかねない

467 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:47:45.94 ID:+60S/E0q0.net
X-2(心神):サイコミュシステム初期試験型ザク
F-3:キュベレイ(ハマーン様専用機)、ヤクトドーガ(クエス・パラヤ専用機)

468 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:48:55.98 ID:XsBLjdEr0.net
>>465
言い分も何も>>391がF-35は米軍調達価格で買った!と言ったから違うと教えただけ

2012年度の米軍調達価格は1機1億ドル未満だけど、日本の完成機調達価格は1機98億円の時点で
すでに1機20億円多く取られてる

469 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:48:58.08 ID:OUKcXDSv0.net
>>460
お前ら、どっちも違うから。
日本のFACOはあくまでのLMの下請けでしかないから、日本で組み立てようがアメリカから完成機輸入しようが関係ない。
生産能力の差から多少の価格の差はでるがそんなもの微々たる物で、価格差のメインじゃない。
価格差の理由は為替と、予備部品を潤沢にするための大量購入が主。
初期導入機は議会と財務省を通すためにぎりぎりまでそぎ落とした価格でしかないから

470 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:49:05.72 ID:lqS/5ptW0.net
>>463
イリノイ 「まったくだ!さすが情けないジャップだwwwwww」
ケンタッキー 「戦争始まって翌年以降から新たに作るなんて事はさすがにしまいなwwww」

471 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:49:37.53 ID:SqFic79l0.net
>>461
新しく開発した塗料を塗って濃いグレーのX-2が飛ぶのを待ってます(たぶんないだろなw)

472 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:50:22.67 ID:OUKcXDSv0.net
>>468
だからお前も違うんだよ。>>436読め

473 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:50:46.26 ID:Emi3T67y0.net
次期戦闘機が出来上がるのが30年前のF-22から50年後の話でしょ
F-22をベースにしても有り難みなんて無いんだけど

474 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:52:09.90 ID:9eTfrqw40.net
日本に金出させるだけだろ
で作ったものはアメリカの物だから日本はさらに大金払え
情報漏洩したり転用しやがったらさらに金
こうなってるだろうな

475 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:52:20.67 ID:OUKcXDSv0.net
>>473
ガワの設計はF-22でも、部材やF-35の技術や新技術盛り込むことになるからな?
F-22とはガワだけでも完全な別物だぞ

476 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:53:22.37 ID:XsBLjdEr0.net
>>472
まず>>391読めアホ

477 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:53:23.48 ID:1JJUcRFX0.net
>>463
あくまで大和は比喩で出しただけだよな?
真珠湾以降日本が進水させた戦艦は1隻もないが
ガンガン建造したアメリカのことは知ってるよな?

478 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:53:50.99 ID:C5prvryr0.net
日本製を組み込めば組み込むほど
コストアップ要因が増えるだけで
性能向上に繋がる保証は無い
そんな余計なことをするくらいなら
生産比率の分担度合いを増やしてもらったほうがまだまし

479 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:54:05.02 ID:mSrLKfm50.net
>>1
どうせ白紙に戻されるんだからw

480 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:56:28.47 ID:wMRq9MCV0.net
いっそ産廃と言われてる初期型のF-15Jの中身を総取替すればまだまだ戦える

481 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:59:33.34 ID:KK7Qm9CB0.net
>>457
F-22はレジェンドみたくなっちゃって、「軍事バランスを崩す」と思われてるようなところがあるだろ。

実質的に日本に売る、みたいな話になってきてるのは、そういうことだと思われるがねw。

482 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 10:59:49.02 ID:1JJUcRFX0.net
>>480
f15の機命を倍にできるという改造提案はあるそうだが本当かな

483 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:02:35.28 ID:OUKcXDSv0.net
>>476
だったら、日本で生産したらなんで価格が上昇するんだよ(笑
ライセンス生産じゃない、OEM生産体系なのに、価格が上昇する理由答えられる?

484 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:02:36.28 ID:6A+cf2130.net
>>409
本当に、マジでビビった。
あれは話を聞く限り、絶対に許されない
設計の単純なミスにすぎないと思う。

それを正当化するなんてただの強弁であり論外。
ここまで日本が落ちぶれてるとは思わなかった。

あまりの野蛮さ、ひどさに寒気がするわ。

485 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:03.62 ID:qhcVYzsc0.net
>>480
F-15を三機改修する金でF-35二機買えるとか、うろ覚えだけどそのくらいの馬鹿みたいなコストとされてたはず
初期型のF-15preは多分どうしようもない

486 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:45.77 ID:reD5sbhe0.net
次期戦闘機、コスト増懸念 米の技術開示どこまで
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34452210S8A820C1PP8000/
ただ世界最強と称されるF22の核心となる技術を日本側に全面的に開示するかには懐疑的な見方もある。
1機200億円超のコストも、提案通りに収まるか見通せず、価格抑制が課題になる。

487 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:03:59.59 ID:cFNfgGwr0.net
>>481
だからこれからのような原子力潜水艦、軍事衛星、無人AI機の時代にそんなもの作って何がしたいんだよ

488 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:14.16 ID:OyC9Zxxs0.net
日本はネジとか銅線みたいな部品担当だろ

489 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:33.29 ID:N6+y4owf0.net
>>478
まったくもってそうだし、日本の技術開発能力に幻想を懐きすぎな輩が多いな
国士気取りするなら少しでも予算を増やして少しでもいい機体を少しでも多く配備させろってんだ
アメリカとの共同開発で新規機体を取得することに対する是非は、F-35を追加配備する利益との間でのみ比較考量されるへきだ

>>482
第四世代機の延命に何十億もかかるようなら、第五世代機を少しでも多く取得した方がいい

490 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:42.18 ID:XsBLjdEr0.net
>>483
頭悪いやつだなお前
「完成機輸入の時点で米軍調達価格より高い」の話をしてるのに理解できないバカ

ノックダウン生産がどうとか国産部品使わせてもらえないとか前払金が清算されないとかそんな話じゃない

491 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:04:57.75 ID:wMRq9MCV0.net
>>485
preの修理名目で改修型を新造すれば…

492 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:05:32.74 ID:XsBLjdEr0.net
>>483
見落としたが、OEM生産ってwww
おまえ何もわかってないぞ

まずOEM生産はどういう意味なのか調べてこい

493 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:05:46.11 ID:oJOMWbpG0.net
日本も非人道兵器地雷生産国の中国とか、ロシアのAK−47カラシニコフとかの仲間入りだな。

494 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:07.89 ID:YSAyzpY40.net
全部作れよ、半分持って枯れてんじゃん
ってか、三菱F1とかどこいたんだ

495 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:55.63 ID:OUKcXDSv0.net
>>485
ボーイングが米空軍、州軍向けの改修費用の提示は、一機当たり10億円前後だったはず。
もちろん、pre機も含めた平均価格。
かつて言われたMJ改修は、拡張を行うためのメインタワー、PCで言えばマザーボードから全とっかえだから、preだろがMSIPだろうが大して改修費用に差は出ないらしいぞ

496 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:06:59.09 ID:s53OxCvP0.net
> エンジンも含め
> 日本企業主導にできれば、

> エンジンも含め

> エンジン

497 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:07:07.09 ID:KK7Qm9CB0.net
>>487
レジェンドによる抑止だろ。まじで戦争したいの?ww

498 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:07:11.85 ID:oJOMWbpG0.net
戦争で、既存の販売商品が掃けるのを待望する戦争待望経済に変貌する。

499 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:46.01 ID:OUQDpecc0.net
飛行機もつくれないのに無理だろw

500 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:49.45 ID:1x9WFnK0O.net
>>468
1億ドル切ったのはロット10以降の筈だけど?
2012年の調達数は米空軍でも29機SDD機含めても36機しか生産してない
2013年でも生産機数は35機

501 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:08:56.39 ID:rGWota3c0.net
無人機の方が圧倒的に強いんでしょ

502 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:07.04 ID:PLtu6ZXJ0.net
日米共同開発だと通常の4倍になるだろ。性能ではなく値段が。

503 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:14.80 ID:OUKcXDSv0.net
>>492
まごうことなきOEMですよ?
日本にあるFACOはLMから正式な委託を受けて三菱が稼動させてる。
これをOEMといわずしてなんというのか。
LMと、米国の世界的な兵站システムの答えがこれな訳。
ライセンス生産とか言っちゃうとか正気か?

504 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:34.02 ID:oJOMWbpG0.net
なぜ、地域紛争を待望するのかって?
それは軍事雇用を守るためさ。
殺人の血で祝杯を挙げている経済だからさ。

三菱UFJ クラスター製造企業の融資停止 NGO指摘の4社
https://mainichi.jp/articles/20171202/ddm/012/020/053000c

505 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:55.28 ID:6+BNQme90.net
もう中国とくっついちゃえば?
EVでも規格統一したしスワップも再開したし仲良くなったんだからさ。
アメリカはだいぶ衰退しちまったし中国の後ろ盾はロシアだし隣国かつ強国と手を組んでいた方がいざという時に頼りになる。

506 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:09:57.00 ID:9EpuvdUY0.net
>>490
だんだん口が悪くなって余裕がなくなってきたぞみんな、もう一押しだ

507 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:43.72 ID:cFNfgGwr0.net
>>497
何の抑止になんだよ
原子力潜水艦だろが、中国ロシアなら

508 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:49.24 ID:oJOMWbpG0.net
北朝鮮を日本が笑うことを、「目くそ鼻くそを笑う」と言う。

509 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:10:58.73 ID:s53OxCvP0.net
防衛省「F−2の後継機を考えている」

ロッキード・マーチン「要求仕様を出してください」

防衛省「あれもしたい、これもしたい、いややっぱりこれはダメ」

ロッキード・マーチン「ええかげんにせい!!」

防衛省「提案型でお願いできませんか?」

ロッキード・マーチン「F−22のデチューンでどうでしょう?」

防衛省「考えます」


イマココ

510 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:11:32.71 ID:jsTgyZNU0.net
単純に技術的観点からみると日本単独でやった方がいい
F22もF35もコスパで失敗してるし、アメリカと共同開発とかしてもいいことないよ
値段がブクブク膨らんでとても使い物にならない

511 :朝鮮漬:2018/08/23(木) 11:11:42.77 ID:lg6eQ5jv0.net
>>1
下請けとして、なーんら付加価値のない部分を安く作らさせられんですね(^。^)y-.。o○

植民地の工場

512 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:19.88 ID:N6+y4owf0.net
>>509
ロッキード・マーチンだけに発注したわけでもなければ、提案された機体はデチューンでもない

513 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:20.70 ID:OUKcXDSv0.net
>>490
はい、じゃあ、まず、完成機輸入と日本国内の工場で生産したらなぜ価格差が発生する理由を説明してみようか?

もう一度いうが、F-35はライセンス生産方式を取ってない
よって、ライセンス価格というものが発生しない

514 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:12:22.85 ID:XLJz8iz70.net
人的資源の乏しさは先の大戦の比ではない
補充は老人と外国人に頼らざるを得ない
ai無人兵器を共同開発せよ

515 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:13:40.43 ID:XsBLjdEr0.net
>>503
バカ丸出しw
ノックダウン生産だぞ日本
国内の組立工場はロッキードの「下請け」
工程と部品は全てロッキードの指定で図面すら自由に見れない

OEM相手のブランドでの生産、委託製造
無知は知らない言葉を無理して使うな

516 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:14:27.29 ID:KK7Qm9CB0.net
>>501
素人の見解だが、レッドアウト、ブラックアウトが無いからね。加速Gの限界もない。

あとはAIによる情報処理の限界か、リモコンをVRでやるとして時間的遅延を克服できる
のか、とかいうようなことじゃないかな。

1年で技術が陳腐化したような戦時中とくらべて、はるかにのんびりしたペースにはなって
いるが、いずれはそうなるだろね。

517 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:02.98 ID:N6+y4owf0.net
>>510
無駄金を費やした挙げ句開発遅延・性能不足のオンパレードで、防衛に穴を空けて何が技術的観点なわけ?
防衛産業を肥やすだけ肥やして、戦力はお寒い限りとか、何のための主要兵器取得開発だ

518 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:06.17 ID:tx5IJ/oa0.net
日本ではソフトウェアは作れない
派遣に徹夜させれば何でも作れると勘違いシテルカラナ

519 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:20.19 ID:1JJUcRFX0.net
>>505
アメリカが衰退したって何をもって言ってるのやら
今年のアメリカのGDPの成長だって日本で言えば8%成長してる

520 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:15:23.68 ID:IAMZ9rZT0.net
イランですら最新鋭な奴を自国だけで開発してると言うのに

521 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:09.48 ID:XsBLjdEr0.net
>>517
>無駄金を費やした挙げ句開発遅延・性能不足のオンパレードで、防衛に穴を空けて何が技術的観点なわけ?

F-35の話だろうそれ
block4がいつできるのかいくらかかるのか未知数だぞ

未だに短距離AAMはステルス台無しの外付け

522 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:44.40 ID:PQATFKGW0.net
防衛産業は沖縄にもってこい甘い汁だけ内地で取ってんじゃねえよ

523 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:17:51.14 ID:dpUrNAjs0.net
>>510
日本に単独で新型戦闘機設計できるような金も技術もないってw

524 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:01.96 ID:OUKcXDSv0.net
>>515
はい、自分で説明してるよね?
>OEM相手のブランドでの生産、委託製造

その通り。
F-35はLMといった米国メーカーのブランドが維持されたまま。
F-15やF-4は三菱が正式にブランドを取得して、ライセンス生産してる。
F-35はブランド取得してないのよ。だからOEM。
嘘だと思うなら三菱のHPでも見に行けば?F-35の項目無いから。

だから日本にあるFACOは日本国内機だけの面倒を見るわけじゃなく、他国機の面倒も見る。
そのための武器輸出緩和を政府が承認したの

525 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:18.98 ID:9EpuvdUY0.net
>>518
「やろうよ、自分の仕事なんだからさ」

526 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:18:30.92 ID:6A+cf2130.net
>>518
日大アメフト部みたいなのが、幅を利かせて
コミュ力ばっかり言ってる。

ただの野蛮人。

527 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:19:28.42 ID:N6+y4owf0.net
>>521
日本では作ることもできんがな
多くてもたった200機ぽっちしか導入しない国が一からソフトウェア開発とかおぞけがはしる。ソフトウェア開発費だけで一機100億円かかって、何十年もかかって当初の仕様は未実現というのが容易に想像されるわ

528 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:20:09.53 ID:z8BqjJOi0.net
なんの為によ
戦争は誰がやるの 生んでもいない奴ばかりじゃん

529 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:21:28.88 ID:XsBLjdEr0.net
>>524
ブランドじゃないしどういう話ですらない
何もわかってないぞおまえ
三菱の組立工場はロッキードの下請工場でFACOのひとつ
早い話ロッキードが日本における「最終工程組立工場」

530 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:37.47 ID:N6+y4owf0.net
純国産を合理的な形でやりたかったなら、遅くても十年前の時点で空自の規模を三倍にして、どれほど遅くても五年前には始めるべきだったな
はっきり言えば今更すぎる

531 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:37.75 ID:wMRq9MCV0.net
F-35計画の原参加国トルコが離脱する可能性が出てきたからLMもあの手この手で穴埋めを打ち出してきたのかもな

532 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:22:42.14 ID:PQATFKGW0.net
>>528
核兵器の出現で国家間戦争は大戦後ほぼ抑制されました

533 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:24.09 ID:XsBLjdEr0.net
>>527
国産でできることのわかってる範囲ですでにF-35より空戦性能が上だけど?
F-35はいまでもAIM-120Cを4発搭載できるだけのマルチロール機

534 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:55.06 ID:s53OxCvP0.net
アレモイヤー
コレモイヤー

だらけのスレ

535 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:23:57.39 ID:N6+y4owf0.net
>>533
紙の上だけの存在ですね、わかります

536 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:24:22.80 ID:XsBLjdEr0.net
>>535
試作品できてるがね

悔しいのか?

537 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:25.10 ID:N6+y4owf0.net
>>536
どこにF-35よりも多くのミサイルを内装できる国産戦闘機があるんだよ?
お前平行世界の住民か?

538 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:28.68 ID:s53OxCvP0.net
イヤイヤ言うだけの簡単なお仕事です

539 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:39.98 ID:OUKcXDSv0.net
>>529
だから下請けだし、FACOってそういうのだろ。
で、どうしてその契約で価格差が発生するの?って話だよ。
ライセンス価格というものが発生しないのであれば、価格差が生じる理由なんて微塵もない。
米国生産だって、全部が全部、LMの自社工場で生産してるわけじゃないし、国内OEM企業は沢山入ってる。
それと変わらない。

はい、価格差が発生する理由って何?

その答えが>>436なの
頭冷やせ

540 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:25:44.79 ID:WRdOKWuG0.net
>>528
国家単位で、話もせずに他人のものを奪う人が
それは当然だとしてそれに抵抗するとやる。

541 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:27:32.78 ID:reD5sbhe0.net
日本が原発を導入する際、消極的だった米国を牽制するために英国から技術を導入した。
英国も原爆をめぐるいざこざから米国への異種返しで日本と手を組んだ。
F35導入のときもユーロファイターにしとけばソースコードももらえただろ。
英国と組むべきだ。

英国が次期戦闘機開発構想を発表、日本などと連携の可能性協議
https://jp.reuters.com/article/uk-fighter-jet-tempest-idJPKBN1K708E

542 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:28:38.04 ID:XsBLjdEr0.net
>>539
やはり組立工場とOEMの違いわかってないなおまえ

543 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:29:55.68 ID:ZfbZ3TKK0.net
F-2の二の舞いじゃん。やめとけやめとけ

544 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:30:33.53 ID:N6+y4owf0.net
スターリンの言い回しを借りれば、日本(orアメリカorロシアor中国)は何機の第五世代ジェット戦闘機をお持ちですかってことだ
少しでも多くの第五世代ジェット戦闘機が必要だ

>>541
第4.5世代ジェット戦闘機なんて時代遅れのものはたとえ完成していてもNG
その上タイフーンなんか論外

545 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:30:56.02 ID:OUKcXDSv0.net
>>542
やってることは同じだよ。
日本のFACOは三菱がLMから委託を受けて稼動しているの。
FACOをどこにおこうかLMが探して、その場所が日本になって、日本のメーカーの三菱に委託してるの。


あと、肝心要の価格差が生じる理由答えろよ

546 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:33:51.32 ID:rVq/rCyu0.net
韓国は金が無くてF35を買うのもやっとだったからF22は変えないだろう
また奴等は騒ぐな

547 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:35:32.50 ID:XsBLjdEr0.net
>>545
全く違う
OEM理解してないからそういう誤解誤用してしまう

OEMはOriginal Equipment Manufacturing、自前の設備技術で他社向けの製品を製造することだが
三菱の組立工場は全てロッキード指定の下請け工場でF-35の最終組立に用いられる
全ての技術も設備も全てロッキード指定だから、OEMですらない

548 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:35:45.66 ID:KK7Qm9CB0.net
>>541
イギリスなんか、ロシアをケツから牽制してくれないか、と思ってる程度だろ。

公式に本音を言うことはないと思うが、アメや豪と組むしかないんだよ。一蓮托生に
なるんだから、真剣味が違う。

549 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:36:17.79 ID:HZHKxH/b0.net
心神の技術のある国にF−22の出し惜しみする意味ないから、
売れる間に売っちゃえってことか。日本はさらにその上位機の
開発を行えばいいわけだ。

550 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:36:41.92 ID:KK7Qm9CB0.net
>>546
いや、金の問題じゃないかとw

551 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:37:15.88 ID:YSjnza++0.net
>>519
アメリカが衰退したって何をもって言ってるのやら
今年のアメリカのGDPの成長だって日本で言えば8%成長してる
>
アメリカの金融や経済が良いのは、

@ 日本(異次元の金融緩和)とヨーロッパのECBによる量的金融緩和。

(アメリカが量的金融緩和を止めて出口に向かおうとして金利を上げたりすると、
量的金融緩和によって起きていた株や債券や不動産などの資産バブルが弾けそうになったり、
アメリカの景気や経済が悪化したりする。

そのため、日欧が、量的金融緩和を止めて出口に向かおうとするアメリカに成り代わって、
量的金融緩和を行なって来て、アメリカの金融や経済を支えて来た。

※そのために、特に日本は異次元まで量的金融緩和をやり過ぎてしまったため、
トランプの経済政策が失敗したりして、またリーマンショック級のバブルが弾けたりすると、
米欧日の中で一番量的金融緩和をやり過ぎている日本の金融や経済、国民や国内企業に
一番大きな負担や被害を与える危険性がある。)

A トランプが、リーマンショック後にオバマがかけていた金融機関などへの規制を緩和した。

(オバマは、再びリーマンショック級のバブルが起きないように規制をかけたが、
トランプはそれを外した。

それで、またアメリカの金融機関などは、リーマンショックの原因となったリスク資産を増やして来ている。

それで見かけ上は、アメリカの金融や経済は良くなったが、
サブプライムローンなどリスク資産が再びたくさん運用され増えてきているので、
再びリーマンショック級のバブルが弾ける危険性も出てきた。)

B トランプは減税をしたが、それで自社株を買うように誘導している。

(そのため、アメリカの株価は上昇して来ているが、
それは自社株買いによるもので実態経済を反映していない。

そのため、株価が暴落し、それによってバブルが弾ける危険性がある。
その規模がリーマンショック級になるかは、バブルが実際に崩壊してみないと分からないが、
そのキッカケや危険性はあるだろう。)
など。

このようにアメリカの金融や経済は、表面上良いように見えるが、
実態経済はさほど良くなっておらず、再びリーマンショック級のバブルが弾ける危険性も内包している。

552 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:37:24.22 ID:dMqE+Pei0.net
これってF22の進化バージョンになるの?すんごい

553 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:39:14.13 ID:y0ZRbh7S0.net
日本は次の次の次の世代の、Zガンダムを今開発中やから
(´・ω・`)

554 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:40:29.02 ID:N6+y4owf0.net
マジで日本が純国産第五世代ジェット戦闘機を配備してる平行世界があるなら住みたいわ
自民党政治に罪がないとか防衛省が完璧だとかとは言わんが、単純に、中露の脅威に直面してるのに戦力と予算少なすぎやろ
今回のプロジェクトやるとして、やるなら予定通りの期日(2030年頃)にモノになるのを切望するわ
その上で第六世代ジェット戦闘機やそれに代わるまだ見ぬ戦闘システムの開発にも関与してかなきゃいけない

555 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:40:40.54 ID:RApq5tbp0.net
>>551
アメリカ経済を牽引しているのは旺盛な内需な
十年毎に3000万人増える圧倒的な人口ボーナスだよ

556 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:41:54.80 ID:c8vwsAXE0.net
2030年とは、また先の話だな。
にしても、ラプターって、いつがデビューだっけ?

557 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:42:21.21 ID:OUKcXDSv0.net
>>547
はぁ?お前ほんと何いってるんだよ。
それに加えてIHIの瑞穂工場や呉工場は完全にOEMだろ。

あとさ、なんで価格差が発生する理由を説明しないの?
何時になったら説明してくれるの?
ライセンス生産じゃないのなら、何が理由で価格差が発生するの。
答えろ

558 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:44:18.73 ID:YSjnza++0.net
>>555
日本より少ないはずのアメリカ(ヨーロッパ)でさえ「量的金融緩和の出口が無いのではないか?」
と見られている。

559 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:44:21.35 ID:RApq5tbp0.net
>>556
国産ならもう始めなきゃ間に合わない時間しかないけどな!
まごまごしてたらF15もF2も後継機はF35

まぁ別にそれでもいいけど

560 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:45:21.53 ID:OUKcXDSv0.net
>>547
しかもOEMの説明にこれなってないし。
OEMの言葉並べるだけ。
自分の都合の悪くなったら、wiki丸読みの文章並べてるだけ。

561 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:45:21.49 ID:KK7Qm9CB0.net
>>552
心神のパドルシステムやIHIの本気がなければ、こういう話もなかったかもね。

エレキ関係は日進月歩だから、力をあわせればまさにUltimate SuperPowerの
完成だわww

562 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:47:09.29 ID:dpUrNAjs0.net
>>554
マジで日本が独自に最新鋭ステルス機作れるとか思ってるバカが思いの外多くてビビるわw

カタログデーターとか設計案見たら、そりゃ見栄えもいいし最強戦闘機と思うかもしれんが
実際に製造してテストして運用となると途端にボロが出てボロボロになるのはF2でも
MRJでもさんざん見てきたw

563 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:47:22.16 ID:N6+y4owf0.net
>>556
1980年代に開発がはじまって2001年にちゃんとしたのが生産開始とかだったはず

今回の件は、ちゃんと行って2030年頃とか、ぶっちゃけジリジリするほど遠いわな
この取得開発のペースは特に不思議ではないけど、こういう既存の時間感覚で第三のオフセットとかできるのかよとは思う

564 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:48:18.82 ID:1x9WFnK0O.net
>>557
日本で部品を作る→米国へ送って検査しユニットを組み立てる→日本に送り返す→日本で再検査→組み立て

565 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:13.13 ID:fN+HWxx80.net
どうせ使うことはない
ハリボテで良いくらいだよ

566 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:25.60 ID:cTc2y/2I0.net
もう最新鋭ではないからアメリカは売るのだよ
アメリカの国益に沿って売るだけ
今までどおり吹っかけられて、どんどん値上がりするでしょう

567 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:49:59.45 ID:OUKcXDSv0.net
>>564
それをやるのは国内組み立ての最初の2機だけで、今後はまったく予定されてないですよ?
7機目以降の調達価格の増加の理由にならないです

568 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:51:32.86 ID:XsBLjdEr0.net
>>557
だからおまえはバカ
ノックダウン生産自体ライセンスは発生しないし技術の移転もない
日本がライセンス生産してるのは一部の部品のみだし、ライセンス生産をOEMなんて言わない

価格上昇の問題は組立工場のコストとは別に三菱FACO自体はロッキードの海外工場扱いだから
日本がライセンス生産してる分以外の部品と機体は全てロッキードから日本に回さないといけない
年6機調達だから毎年6機分の部品は毎年アメリカから日本に送られて三菱の工場で組み立てる

コストが上がる理由はアホでもわかる

569 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:51:36.59 ID:jsTgyZNU0.net
>>523
絶対日本が単独でやった方がましなものができるって

570 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:52:14.73 ID:+60S/E0q0.net
F-2の生産ライン止めた石破は絶対に許さない、目つきがそもそもおかしいんだよお前

571 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:54:34.91 ID:SHTe1dWw0.net
技術力の維持っていうより
三菱だの特定企業に対する仕事の斡旋維持でしかないだろ。
政治家、官僚が仕事を大企業に流して、天下りや子弟の就職の斡旋、パーティ券の
購入、献金など見返りを確保。
こんなのが国益に一切寄与しないのは当たり前の話。
極めて狭い世界で金と利権がぐるぐる回ってるだけ。

572 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:26.68 ID:jsTgyZNU0.net
F22についてはっきり言おう
あれは失敗作なんだよ
200機しか作れなかった
この少量では同盟国に売れないのもうなずける
アメリカ出さえ十分な数を確保できなかったからな

573 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:45.07 ID:NhEOvMlm0.net
>>562
さすがに初期不良の類は必ずあるってのを理解できないのはどうかと
F−2も改善されてるよ

574 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:56:46.05 ID:OUKcXDSv0.net
>>557
だからライセンス生産してないから、OEMだって言ってるでしょ?
瑞穂工場や呉工場もP&Wの委託を受けたOEM生産設備だよ?
FACOは三菱がLM委託を受けて稼動させてる工場。
LMの工場じゃなく、LMが生産、補修拠点として認定してる場所ね。

>年6機調達だから毎年6機分の部品は毎年アメリカから日本に送られて三菱の工場で組み立てる
>コストが上がる理由はアホでもわかる
いや、わかんないですが?
部品の運搬コストが何十億ものコスト上昇に繫がると?
そんなのありえないです

575 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:57:49.57 ID:1x9WFnK0O.net
>>567
防衛省が説明していて会計検査院からも指摘されてる
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia291031/03.pdf#page=19

一方、日本調達分については、国内企業が製造に参画していることにより、
国内企業維持費等が加算され、機体単価は約147億円(平成29年度予算) 。
米国調達分とは一機あたり40億円の差

576 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:57:54.53 ID:fN+HWxx80.net
F86から実戦で機関銃1発撃つ事無く無駄飯食らい
墜落事故起こしたり、民間機と衝突して挙句にゃジャンボまで落とすし
良いことは何一つせず、悪い事ばかりしてるのが航空自衛隊

577 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 11:59:22.39 ID:hcOUajmq0.net
>>571
国産の兵器システムがバーゲニングパワーにつながる面もあるから完全には否定できない
ただ、戦闘機分野については、実験機X-2にしろ、どこまでバーゲニングパワーに繋がっているのかはわからんな

578 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:17.57 ID:Z7N+UDXL0.net
F-22にこだわらないほうが良いと思うよw
戦闘に出てその戦闘機がぶっ壊れたら日本で修理できなくて米で修理しなきゃならんとかあるかもよw
それに電子機器のアップデートだって自由にできないかもしれないw
性能悪くてもユーロタイフーンのほうが色々いじれて反って防衛に役立つかもよw
あまり属国根性出して喜ぶとみっともないよw

579 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:26.82 ID:RApq5tbp0.net
>>571
技術力の維持、これは明らかだ
これを否定するのは自主防衛の道を絶つことになるのであらゆる交渉で不利になる
共同開発が提案されるのだってそれなりの生産力技術力があればこそ

580 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:29.75 ID:NhEOvMlm0.net
>>576
そんな極左の陰謀論みたいな話真に受けてんの?

581 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:00:53.90 ID:w0SZS86r0.net
ロッキードはこれ完全にやる気ねーだろw
ロッキード自体もこんなの採用されると思ってねーよw

582 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:02:29.44 ID:KK7Qm9CB0.net
>>572
いろいろ言われてるようだが、超ステルスで、視認できるようになってからでも
超機動ではなあ。実際に実戦で試してみたいとはあまり思わんわな。

神話だから200機程度でよかったんだろw。実力以上に評価されていたのでは
ないか、というのには同意するが。

583 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:02:54.40 ID:jsTgyZNU0.net
アメリカはたまに他の国じゃ真似できないゲテモノ兵器、変態兵器は作るけど、戦闘機のような基本的な兵器が作れなくなってる気がする

584 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:03:57.33 ID:WPmm4AK50.net
>>3
ナイナイ。
おそらく狙いは劣化版F-16あたりだろう。
F-50は大コケしているので、その後釜。

585 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:04:31.76 ID:OUKcXDSv0.net
>>575
指摘してるのは、そういう単年度の上昇じゃない。
機体導入数を重ねる毎に価格が上昇していることを説明しているのよ。
初期導入の機だけが極端に安いのは、あくまで予算を通すための予備部品などを削減したギリギリの価格で調達した。
そのしわ寄せが今来てるってだけ。
最初に減らせば後に価格に跳ね返ってくるのは自明の理でしょ?

586 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:06:25.36 ID:Z7N+UDXL0.net
日本なんて中国やロシアに勝てないよw
日本は武器が壊れたら自国で修理できない可能性があるしw
武器が無くて竹やりで戦争するようなもんじゃないの?
武器を国産で製造できる国には勝てないと思う。

587 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:06:50.64 ID:hcOUajmq0.net
>>583
そんなこと言ったって、日本は欧米製か自国開発しか道がないし、
ロシアのSu-57は2019年に当面15機の導入になるみたいだし
現状じゃF-35で取得開発が世界で一番上手く行っているというなんとまあ期待はずれの話にしかならんだろ
情報化を通して機会の窓が開けたけど、リスクやコストはヤバい状態に至ったってことでしょ

588 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:06:50.93 ID:1x9WFnK0O.net
>>567
当初の計画じゃ
AX-7〜10で+EODAS部品エンジン構成品
それ以降もブレーキとか追加して行く予定だったから米国送りは発生する予定だった
日本製造部品が増えると価格が上昇する

589 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:07:24.38 ID:cGwGeoXd0.net
>>584
韓国じゃあるまいしw

590 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:09:04.97 ID:0FFM0hCtO.net
バンゲニングベイ

591 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:09:42.78 ID:KK7Qm9CB0.net
>>586
おまわりさん、この人です。

592 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:10:18.07 ID:Y94+H5XK0.net
>>400
Bye Americaは嘘だが、お前の説も大袈裟という奴だな。
最後の遅延の原因はFAA既定の解釈がFAAと異なる事に因るもので、
機体内部での爆発や大量の浸水(YS-11か(^o^))に対応する為アビオニクス室の見直しと
配線の変更を行った物で、飛行とは関係無い部分で有る。
最新の設計変更2機はまもなく完成するが、FAA取得に必要な大部分の試験は改修前の機体で十分であり
これまでの飛行試験や耐久試験で通用する。
一応FAA取得目標は2019年末だが、納入が20年央であり、半年間の余裕を持たせたスケジュールとなって居る。

593 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:10:31.10 ID:Z7N+UDXL0.net
日本が属国でいいのだからF-35とかいらんでしょw
武器生産や武器で制限があるのだからコスパのいいユーロタイフーンでしかも自由にいじれるのがいいよ。
危なく成ったら米に土下座して守ってもらうのが安いと思うw

594 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:11:53.53 ID:0FFM0hCtO.net
>>593
おまえ頭悪いねんから
俺と一緒に
バンゲニングベイとか言う係な

595 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:12:15.46 ID:OUKcXDSv0.net
>>575
ちなみに予備部品を削減して最初の4機を購入したことは報道されている。
その削減したものを今買ってるんでしょ。ついでに完成した国内工場も稼動させて。
設備維持は話が繫がってこない。
設備予算については別口で計上されているし。
会計検査に理由、というより言い訳の一つとして上げただけ程度だと思われる。
>>436でこれも言った通りの理由

596 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:13:30.39 ID:Z7N+UDXL0.net
>>594 僕ね、頭悪いついでに言うけど
土下座させるのは天皇ねw
今度の天皇には土下座する練習をさせたほうが良いね。

597 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:13:37.65 ID:1x9WFnK0O.net
>>593
ユーロファイターは構造に欠陥が見つかってシャレにならない事態になってる

598 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:13:40.48 ID:wMRq9MCV0.net
最終的には何割国産化するんだっけ日本のF-35

599 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:16:25.77 ID:Y94+H5XK0.net
>>551
経済の最終的な判断基準はGDPであり、米国の経済は力強く成長しているんだが、
昨年度の成長率も3.97%だぞ。日本のバブル期と同等何だが・・・

600 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:17:42.00 ID:Y94+H5XK0.net
>>597
そう言えばユーロファイタは唯一格闘戦でラプターに勝った事が有る機種何だよなー。

601 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:18:33.01 ID:NC3UTff90.net
完全に属国

602 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:18:55.49 ID:GD5sxCO50.net
完成した時には無人機しか必要ない時代だったとかはありえないってことでいいの?

603 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:18:58.97 ID:qY3x/e1a0.net
空母艦載機じゃないと嫌だ

604 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:20:27.00 ID:NC3UTff90.net
靴を舐めて生きながらえる
小物になったものだ

605 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:21:01.53 ID:OUKcXDSv0.net
>>588
FACOの稼働率が上がれば、米国に送る理由がなくなってくるからね。
そのために当初計画が変更になったのかと。

日本製造部品が増えることでなぜコストが増えるのか説明されていないよね?
日本製部品は、米国機、おそらく補修時には使われることになる。
政府もメーカーもF-35の生産システムに参画するって言ってるんだからね。
多数量産されることは確定しているんだから、価格上昇の理由がない。
あと何度目になるかわからないが、ライセンス価格というものも発生しない。

考えられるとしたら、当初削減していた予備部品を今買い集めてることしか思い当たる理由がないんだよ

606 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:22:31.04 ID:wf2WYBc50.net
昨日のNHKの時事公論でやってたな

607 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:24:50.48 ID:WPmm4AK50.net
>>589
最近の戦闘機は、高性能で高価になっており、発展途上国の空軍が
購入できる安価な機体が無いのよ。

昔はF-5という、まさしく供与するための機体があった。
その後、F-16やその中古が発展途上国の空軍のスタンダードになった。
だがF-16も最新モデルではかなり高価になり、一方で安価な中古機体
は数を減らし続けている。

その市場を狙ったのが韓国と共同開発のF-50。
練度の低い発展途上国でも飛ばせる練習機上がりのコイン機だが、
見栄を張るために超音速だけは出せるという代物。
だが韓国はあまりにも手を抜きすぎた。
事故率が高すぎ、販売実績はインドネシアとフィリピンしかない。

F-4を未だに使い続ける日本は、アメリカからはこの手のコイン機と相性
が良いと見られている。
F-20は日本だけでは大人気だったりするしw

608 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:28:16.00 ID:cUaw2/A/0.net
スパイ防止法が必要だなマジで
これで機密が赤い国に流れたら洒落にならない

609 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:28:21.34 ID:utp5WyPC0.net
政治的思惑や利権でグチャグチャになって結局は単独でやった方が
早くて安上がりだったってオチになると思うよ

その前にスパイ防止法を強化せんかい!無能バカ政府

610 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:28:26.58 ID:hcOUajmq0.net
日本がCOIN機を取得する可能性がないのは安全保障環境を考えればすぐわかるだろ。その上こんな安物兵器をアメリカがわざわざ日本に売りつける理由がない

611 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:31:21.07 ID:rtOr7CCU0.net
>>31
だけではなくて日本を無力化させるには
依存させ続ける必要がある

まあ日本はいうほどアメリカ依存の国ではないけどね
もし本当に依存してたならリーマンショックで
日本は吹っ飛んでいたわけでね

612 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:31:58.08 ID:lsIJhYOn0.net
重要な武装でアメリカに依存するってことは今後もずーっと
アメリカのやりたいようにポチさせられるってこと。
不利益も飲ませられるってこと。
適度な距離を取れるようになるには重要武装は日本で作れ。

613 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:32:58.45 ID:RApq5tbp0.net
>>604
お前が生まれたときからずっとそうだから機気にするな

614 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:34:48.48 ID:mcsahmBB0.net
三菱重工はずいぶんと嫌われたもんだね

失敗続きだから信用を無くしたか

615 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:34:53.35 ID:2XEke7qi0.net
むしろ日本が参加した方が、アメリカは高性能な
期待を手に入れられるという状況。

616 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:35:04.55 ID:hcOUajmq0.net
>>612
大国として振る舞いたいなら、核武装以外の重要武装なんてないがな
戦闘機取得開発ゲームで純国産をやれたぐらいで自主防衛をやれたつもりになってるとすれば全く大間違いだ

617 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:37:39.92 ID:lsIJhYOn0.net
>>616
だからやらなくていいとはならないので。

618 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:37:53.36 ID:JSVsMlKR0.net
そもそも日本は技術大国とか言ってるのに戦闘機に関わらず何で飛行機作れないの?MRJも延期しまくりやし。昔は色んな戦闘機作ってたのに…。

619 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:37:57.29 ID:kRNyPN070.net
もうすぐ無人機のじだいに、中古技術を買って喜んでいる防衛馬鹿
韓国と一緒にかったら、値引き交渉は韓国にまかせればいいよ

620 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:39:39.72 ID:N6+y4owf0.net
>>617
コストも納期も性能も優位なら国産を選べばいいが、そうでないのにやるだけ無駄。
通常戦力のバランスで考えるなら自国の技術保護なんてものは些末な話で、少しでも高い戦力を保持することこそが重要

621 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:41:12.94 ID:RApq5tbp0.net
>>614
戦車は成功してると思うがね

622 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:42:14.32 ID:pcCXVYql0.net
Fにの後継とあるが実質は制空に重きを置いたF15の後継だろ?

623 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:42:45.61 ID:RApq5tbp0.net
>>619
無人機の時代が来るとしても既存の有人機の開発を止めてる国もないしな
そんな博打を打つような状況でもない

624 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:42:48.39 ID:lsIJhYOn0.net
>>620
コスト不透明で揺さぶってくるのがアメリカ

625 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:43:54.83 ID:NhEOvMlm0.net
>>618
自衛隊機ならけっこう作ってるよ

626 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:44:20.66 ID:RApq5tbp0.net
>>622
F15の後継機は今から決めてたら間に合わない
20年代には寿命が来る
F15の後継機はF35で決まりだろう

627 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:44:50.21 ID:N6+y4owf0.net
>>624
純国産だと受注した国産メーカーにコストも納期も揺さぶられる。
純国産はほとんど影も形もないのでなおさらコストも納期も不明
F-22とF-35という形があるだけコストも納期もまだ予想できる
政治ゲームは対外でも国内でも起きる

628 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:46:08.44 ID:z9mj9u3m0.net
心神作って牽制したのが効いたのか
今度のはちゃんとAAM4も積めるんでしょ

629 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:46:19.10 ID:S5TGenAi0.net
F-22ってランニングコスト掛かりそうだな
スクランブルの回数が尋常じゃない日本は
維持するだけで財政破綻しそうな感じ

630 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:47:09.67 ID:NhEOvMlm0.net
>>627
アメリカでも使って量産効果出した方が合理的だけど
対艦番長なんてアメリカが欲しがるかどうかw

631 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:48:34.50 ID:N6+y4owf0.net
>>629
F-35の技術を導入することで塗料関係のコストは抑えるんでしょ。どのくらいマシになるのかは知らんけど

>>630
そうなんだよね
日米版A2ADのためには地上配備型の対艦番長が米軍にも必要だと考えてくれればいいんだが

632 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:49:02.17 ID:mA3H5UDV0.net
>>618
商用機はアメリカの審査をパスできないと商売にならない
審査では明文化されていない要改善点が多数指摘され
それに対応するために大幅な設計変更が必要になる

633 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:51:46.17 ID:4rgxjynP0.net
韓国人とか敵陣営側も多いのに機密大丈夫なのか

634 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:51:59.53 ID:L3ZT/UtB0.net
>>1
トラちゃんが日本に配慮?
同盟国の皮を被って儲けてる奴も制裁するって言ってなかった?

635 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:51:59.61 ID:NhEOvMlm0.net
>>631
英国紳士なら欲しがるかもw

636 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:53:14.52 ID:L3ZT/UtB0.net
>>630
確かに
日本に飛行機作る大きい土地ない
部品、素材かな?

637 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:53:20.16 ID:N6+y4owf0.net
>>635
ボリュームが500機とか膨らむなら、日本主導で冒険的な事業をしてもいいとは思うけど、
ボリュームが膨らむっつーことはステークホルダーが増えて、かえって共同開発の色彩が強くなるからなぁ…

638 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:55:20.37 ID:hp3IdZGb0.net
>>630
シナが海洋進出してるから周辺国は欲しがるだろうな。輸出はできそう

639 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:55:40.42 ID:N6+y4owf0.net
それに規模が膨らむと開発が上手くいかなかった時が怖いな。発注中止とか開発費回収の訴訟とか起こされて、価格が当初見積もりから一気に昇竜拳する恐れがある

640 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:56:20.34 ID:2Fmmw1AN0.net
無人化はよ

641 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:57:22.73 ID:RApq5tbp0.net
>>639
失敗したら全部F35になるだけだなぁ

642 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 12:59:10.87 ID:N6+y4owf0.net
>>641
そうなるといったい何のために国費をかけて開発したんだという話になるからな
技術蓄積とか言うけど、開発失敗という負の実績がむしろバーゲニングパワーを大きく下げる結果になるからな

643 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:03:26.64 ID:tiBP4icH0.net
生産の50%を日本が分担ってどういうことなんだろう?
ラプターはアメも元々700機調達する予定だったけどメンテナンスコストがかかり過ぎるのと不具合で200機くらいで生産やめてるからアメの方が本当はもっと調達したいんでしょ?

644 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:03:30.84 ID:fN+HWxx80.net
勝てない、とか勝つ、とか一体どこの誰と戦うつもりなんだよ
バカは脳が停止して成長がない。だから貧乏だし社会的にもゴミ

645 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:06:38.96 ID:sdsML3KP0.net
 
トルコの例があるからね 気に入らなかったら機体を渡さねーとか
最低限純国産機の完成は筆数じゃないか
 
 
F-15−201機
F-4−117機
F-2−92機
計410機

F35一機辺り150億 ランニングコスト一機辺り225億
一機辺り廃棄までの総コスト=150億+225億=375億

後継機F3国産化が無くなったと仮定したら410機×375億=15.375兆円
日本国内で補修するとされているがはたしてどーなるか
米国のコストは日本国内の2〜3倍とされ
最大で15.375兆円×3倍=46.125兆円


米国が目を輝かせてこっち見てるのは分かる

646 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:08:31.10 ID:s9Ixc8+q0.net
日本のことだからアビオをJAVAで書くんだろうな。

647 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:09:57.24 ID:OUKcXDSv0.net
>>631
対艦番長なんて、もう日本も欲しがってないでしょ。
CECのおかげで攻撃機が対艦ミサイルぶら下げていく必要がなくなったし。

日本が欲しいのは大型で搭載量に優れたマルチロール戦闘機。
米国もF-15の後継を考えたら条件は合致する。英国も同じ

648 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:10:59.76 ID:N6+y4owf0.net
>>645
その気になったらアメリカは(将来の中国も?)日本を海上封鎖できるから、純国産機があれば国防の基盤を整えられたと考えるのは明らかに早計
海上封鎖しないまでも、アメリカはオーストラリアやカナダに影響力を発揮して禁輸できる
あと単一機種で揃えるのは、航空事故が合った時に飛行停止して原因を調査するのが難しくなるから好ましくない

>>647
あくまで対艦番長は喩えで、有力な対艦ミサイルを調達して機内に積めるならむろん問題はない

649 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:12:26.61 ID:OUKcXDSv0.net
>>637
日本、英国、米国の3カ国共同開発、調達に話が広がれば500機以上の調達は確実だねぇ。
調達時期もこの3カ国はほぼ同時だし、調達する想定機もほぼ仕様が同一になってくるし、同じ海洋国家だからね

650 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:13:07.92 ID:dO+3C4MP0.net
>>602
かつての戦艦大和がそうであったように前列があるから怖い

651 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:14:21.34 ID:OUKcXDSv0.net
>>648
機内に2本程度の対艦ミサイル詰めれば十分だろう。
だったらF-22規模の機体でできる。
残りの対艦ミサイルはCEC使って他の機や艦船のものを使えばいいだけの話だし

652 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:15:01.90 ID:Fg9mhAqE0.net
戦争行きたくないよー

653 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:15:02.51 ID:i0LzFUWB0.net
日本なんかに開発や生産の
分担比率50%以上を認めて大丈夫なのかよ
朝鮮人みたいにコピー模倣品を作ることはないだろうけど
ジャップスときたら情報セキュリティ意識が低いだろ
自衛隊も何度かシナや露助に機密情報を漏洩する
事件が起きてるし

654 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:15:08.95 ID:N6+y4owf0.net
>>650
無人戦闘攻撃機とかその他の進んだ先進技術にも投資すればいい。
ただ仕様固められないでしょ?2020年代から2040年にかけての国防に穴が空いても困るし、結局(もちろんハイテクだが)在来型に対する何らかの投資は必要でしょ

655 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:17:28.43 ID:NhEOvMlm0.net
>>647
対空ミサイル迎撃とかも実用化するなら大型化しないといけないしね
パイロットの値段の高い国同士だから大型で落とされにくい機体だよね

656 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:18:00.78 ID:RApq5tbp0.net
>>650
大和は使い方を間違っただけアメリカ同様空母の護衛として使われたら全然使い道があった
最新鋭の戦艦同士で比べたらPOWが魚雷6発で沈んだのに比べ大和型は魚雷20発以上で沈没と堅牢さは桁違いだったのだしね

657 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:19:38.17 ID:FjuJnIkc0.net
スパイ帽子砲つくらんとだだ洩れっすよ

658 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:20:07.89 ID:GAN79s2P0.net
F22は維持費が桁違いで
米軍も早期に退役させるべきとの意見もでてるほど

659 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:20:42.29 ID:OUKcXDSv0.net
>>655
日本ももちろんだけど、英国も米国もともに海洋国家で、搭載量、とりわけ航続距離はかなり重要視してる国同士だしね。
F-35が当初こじれた理由の一つとしては、陸上国が混じったせいで航続距離に関わる搭載量に大きな隔たりが出来たのも大きい
同じ戦い方をする者同士でなら組むというのは仕様面では都合が良いことのほうが多い

660 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:22:29.99 ID:RApq5tbp0.net
>>659
イギリスに加えてオーストラリアも参加させよう

661 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:22:46.32 ID:pcCXVYql0.net
>>656
足遅い対空戦闘薄いでどうやって空母の護衛すんの?

662 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:25:09.28 ID:GAN79s2P0.net
アメリカ議会や国防総省内では、F-35計画の遅延や性能に対する不安から、F-22を194機[35]再生産する案が浮上しているが
、空軍参謀副長のジェームズ・ホルムズ中将は、2016年3月8日に上院軍事委員会で「20年前の技術で開発された戦闘機に
巨額の予算を投じて再生産するのは意味がなく、最新技術を使用して将来にわたり有効な第6世代の戦闘機を開発すべきだ」と反対している




旧式戦闘機だから50パーセント分担も実現できるんだよね

663 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:26:43.84 ID:N6+y4owf0.net
その第六世代ジェット戦闘機とやらはせいぜいおぼろげな影ぐらいしかないけどな

664 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:27:12.70 ID:OUKcXDSv0.net
>>660
オーストラリアは置き換え対象になる機がないので参画は絶対にない

665 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:28:15.59 ID:1kD9uIsc0.net
低知能のファッションウヨクとスパイザコ壺が頓珍漢な擁護始めるスレだな

666 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:30:51.36 ID:1kD9uIsc0.net
下痢クソスパイカルトがいる限りどんなおもちゃもゴミ同然
くるくるぱーwwwwwwwwwwwww

667 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:32:48.74 ID:RApq5tbp0.net
>>661
アメリカ同様と言ったろ、速力は多少遅くても運用には支障がでるほどではない
それに戦艦の対空兵装が貧弱とか勘違いがひどいんじゃないか?
それに護衛の目的は空母の盾だしな

668 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:34:33.32 ID:suEpNx490.net
日本が導入すべきCOIN機=A-10C
これにXASM-3運用能力(データーリンクによる発射能力と限定的な近距離発射能力)を追加

これで南鮮偽装海賊もシナ偽装海軍も相当困ることになる

669 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:38:11.33 ID:tsarvDEqO.net
国産で
他国議会の承認がいる戦闘機などいらない

670 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:39:42.26 ID:aNEiaoU50.net
運用コストがクソ高すぎるんだろ…本気で戦争する機体じゃねえな。

671 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:39:57.40 ID:lC6QqGlG0.net
実際には君達日本人が凶悪な悪党で、
アメリカ合衆国のトップ1%や軍需産業とつるみ、
アメリカ合衆国の99%や俺からカネを巻き上げているんだけど。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で小型自動車および軽自動車を作り、全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国はモンロー主義となり軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。

672 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:40:04.74 ID:wV2DzLhD0.net
AutoMECHAnic2018

この会社のウイルスにひっかかると
画面の4分の1のでかいポップアップ広告が出て
「あなたのパソコンからウイルスが検出された
ただちにうちの会社のウイルス対策ソフトを買え」
といういやがらせが出る、そこまでして人を苦しめて、うれしいか?
マイクロソフトはこの会社のウイルスを、わざとウインドーズに常駐させ
客のパソコンをウイルスに感染させる
かかった客は、対処できないため、マイクロソフトに助けを求める
するとマイクロソフトはただでサポートはしない、削除したいのなら
マイクロソフトの会員になって年会費15000円を払え、さもなくばウイルスを削除することはできない
となる、客は泣く泣く会員になるしかない
マイクロソフトはこうやってもうけているのだ
これだけマイクロソフトの名を語りそっくりのロゴであれば誰もが信用してダウンロードしてしまう,..,./
他の詐欺ソフトは簡単に削除できるのにこのウイルスだけは
どうあがいても削除できない
マイクロソフトがわざとやらせているのだ
マイクロソフトとウイルスばらまき会社が
結託して客を食い物にしている

673 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:40:05.08 ID:suEpNx490.net
漁船偽装略奪船なんかGAU-8 アヴェンジャーから20発くらい玉を発射したら黙るだろうし、
一つの塊となっているなら真上にナパームを落としてやればよい
23mmをいくら当ててもほぼ落ちないし、歩兵携行式対空ミサイルでも4発当てなければほぼ落ちない
もっともそんなのを使用した時点であいつらの運命は終わっているけど

674 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:40:10.79 ID:lC6QqGlG0.net
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

またもやオマエラ日本が、アメリカ合衆国のトップ1%を買収し、アメリカをいいように操ろうとしているんだろ。
アメリカ合衆国の99%からすると、迷惑でしょうがない。
お前ら日本が、アメリカのトップ1%・ウォールストリート・国防省・軍需産業を操っているだけだろ。
もしもそうでないというなら、日本に対し「日本でも自動小銃や拳銃を解禁しろ」という圧力がかからないとおかしい。
日本でも自動小銃や拳銃を解禁しよう!
できるかな?www

「儲からないから」とか言うなよ。スマホはいくらだよ。パソコンは。で自動小銃は。
www

675 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:40:29.07 ID:lC6QqGlG0.net
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www

やれよ。

676 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:40:37.59 ID:WHQh4FGo0.net
独自開発しないと
いつまでたっても植民地のままじゃないですか

677 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:41:55.98 ID:lC6QqGlG0.net
リーマンショック2だ!
アメリカ合衆国のバブルは崩壊するのだ!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で小型自動車および軽自動車を作り全世界へ輸出する!

日本こそが世界の経済の成長エンジンとなるのだ!
日本は内需を拡大し日本をバブル経済にし日本を貿易赤字および経常収支赤字をもつ債務国にしろ!

678 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:42:03.33 ID:4i7itWBd0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
exb

679 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:42:14.99 ID:lC6QqGlG0.net
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ

680 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:42:22.51 ID:Cpps8rSi0.net
>>584
劣化版F16ならF2で足りるわけだが。

681 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:43:22.23 ID:lC6QqGlG0.net
俺は、ハリウッドやウォールストリートの味方をしていないぞ。
アメリカ合衆国は内需を縮小し、アメリカ合衆国のバブルをつぶし、アメリカ合衆国の軍需産業をつぶす。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は兵器を作りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービ ス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

682 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:43:24.27 ID:CipfX+Jb0.net
自分たちで作って自分たちで買う アメリカの買わされるより全然いい

683 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:45:19.97 ID:QXyLCQjy0.net
>>680
F-2は劣化F--16じゃねえよ
対艦に特化させただけだ

684 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:49:15.55 ID:x2bMx3q30.net
かつて技術大国だった日本が今じゃアメリカの乞食

685 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:49:18.13 ID:Cpps8rSi0.net
>>683
だから劣化F16ならF2よりも低性能ってことだろ?
何がおかしいんだ?

686 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:50:17.06 ID:C5prvryr0.net
1機240億と言っても、改修に必要な資金はほとんどが日本持ちだからな
その分を生産機数に割り振ったらとんでもない額になる可能性が高い

687 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:50:43.14 ID:GAEZ2g+n0.net
>>54
いきなり自力でアメリカの戦闘機以上の物作れたらビックリだわアホかよw
こういうのは積み重ねが大事なんであってだな

688 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:51:47.12 ID:RApq5tbp0.net
>>676
核持たなきゃなんも変わらないよ独自の戦闘機持ったとしても特に意味はない

689 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:51:47.61 ID:4i7itWBd0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fix

690 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:52:43.11 ID:dl5DF3Fy0.net
また石破みたいなやつに生産機数減らされるから多めに盛っとけ

691 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 13:54:05.41 ID:cl6S8X4w0.net
アメリカから供給されたブラックボックス開けると首相官邸が吹き飛ぶ仕掛けになってます

692 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:03:19.34 ID:8CKEvgRM0.net
三菱重工業航空宇宙事業本部
 名古屋航空宇宙システム製作所
  大江工場
  飛島工場 ※H2A・H2Bロケット
   新工場(建設中) ※H3ロケット…製造ライン2018年完成
  小牧南工場
   新工場(建設中) ※次期戦闘機工場…近くにファナック名古屋工場建設中
 名古屋誘導推進システム製作所
  小牧本工場
三菱航空機 ※MRJはここ
 名古屋空港(本社工場)
 大江事務所(大江工場内にある)
川崎重工業航空宇宙カンパニー
 名古屋第一工場
  東工場 ※新工場完成…ボーイング787-10などを量産
 名古屋第二工場
富士重工業航空宇宙部門
 半田工場
  新工場(建設中)
JAXA
 名古屋空港飛行研究拠点(航空機&国産ジェット)
国家戦略特区
 アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区

愛知県
航空機部品生産額シェア 51.6%
航空機体部品シェア 76.1%
県内経済効果 F35量産8.3兆円、F22量産●兆円、(MRJ 2.4兆円)


693 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:03:31.51 ID:suEpNx490.net
F-35自体E-4EJの代わりとしつつも、防空戦闘機(和名)として導入しているから、
F-15Pre-MSIP分で置換が必要なものと合わせて90〜100機程度「購入」の形になるだろう

そして面倒なF-2と残りF-15は純国産機による代替

今ならアメリカは足元などかまってられないので、F-2B/F-15C&D全権利交換を持ち出せば、快く応じるだろう
エンジンはそのままだし、もうF100は型落ち、しかもXF9を小型化すればそのような出力になる
アメリカも機内搭載ができなくこぶばかり作っているF-16をきれいにできるし、F-35を売りたくないところにこれを売りつけることもできる

694 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:05:35.21 ID:f1Jrbgti0.net
お隣の国が黙ってる筈が無い

695 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:07:08.84 ID:suEpNx490.net
>>692
つまり愛知県が地震に見舞われたら、日本の空港産業ほぼ全滅と言うことになるぞ
1944年昭和東南海地震のように

696 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:10:44.26 ID:6tAa60sb0.net
>>355 レーダーはくれくれ言ってるじゃん。イージス艦のレーダーは日本製にすることで共同開発が始まる。
レーダーは日本が先頭を走ってるよ。
イギリスもこれが欲しくて共同開発してるし。

697 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:12:50.21 ID:Uxt2SfcN0.net
作れば作るほど赤字になるんですね分かります

698 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:13:22.24 ID:GAEZ2g+n0.net
>>694
お隣はブラックボックス開けたり何度もやってるので信用がありません
F35売ってもらえても完成品だけです、もちろん整備もやらせないので金出して日本でそれが嫌ならアメリカまで運ばせますもちろんチョンの持ち出し

699 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:16:02.39 ID:7AhvWb3v0.net
>>697
当たり前だろ日本政府は客なんだから

700 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:16:10.22 ID:6tAa60sb0.net
>>361 まだF22なんて言ってるのがいることに驚く。 そんなのとっくに終わってるよ。いくらLMがもがいてもF22ベース案は百害あって一利なし。

機体は全て作り直しせざるを得ない、レーダーほかセンサー、エンジンは日本製。 残りのゴミで何が残る?
それで50%のライセンス料をよこせと行ってるんだぞ。 機体は200億以上
それでいてブラックボックスだらけ。 何も良い事なし。

701 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:16:39.08 ID:C5prvryr0.net
F-22はアメリカにも大規模なフォローアップの計画は存在しないだろ
そんな機体を、退役するまでLMがどこまで本気で面倒を見る気があるんだろうな

初期段階はアメリカ製で再生産するけど、もう面倒だから、
その後はお前らで改修して最後まで使えよ、と言っているようにも思えるが
そして中核技術は最後まで移転されない

702 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:17:47.05 ID:7AhvWb3v0.net
>>700
じゃあF35ベースで新規開発のがいいのかね

703 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:20:00.77 ID:U9ZwKjg20.net
>>4
ミーティア元にミサイルやるからそれでいいんじゃね?

704 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:21:17.79 ID:6tAa60sb0.net
>>368 イージス艦のレーダーもあれば、レールガンもある。 無人潜水艦もある。
炭素繊維とSiC繊維がなければ機体もエンジンもろくな物しか作れなくなる。

705 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:23:29.60 ID:t+OIoU2b0.net
内緒でたくさん象さんしても大丈夫だよね?

706 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:24:59.83 ID:KK7Qm9CB0.net
>>700
超ステルスで超高機動で超ITで超AIなら、シナは嫌だろうなw

おまわりさん、この人です。

707 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:25:35.46 ID:6tAa60sb0.net
>>387 宇宙産業については月周回宇宙ステーションや月基地作成計画が共同になるだろう。 宇宙関係は密接に共同でやってるようだ。

708 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:27:18.79 ID:30GLADdn0.net
NASAはパヨクだからな。
積極的に外国を巻き込みたがる。
お花畑。

709 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:29:03.05 ID:8CKEvgRM0.net
F-35ライトニングIIの開発費用 114兆円

F35の調達価格は1機130億円(トランプが日本向けに値下げした)
100機買うと1兆3000億円ね
退役する航空自衛隊のF15イーグルをすべてF22ラプターに置き換えると約38兆円
F22の後継機開発やってるんでそこに日本が加わるのが現実的かもしれん
開発費に10兆円くらいかかりそうなんで

710 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:29:20.92 ID:8CKEvgRM0.net
F-22ラプター>>F35BライトニングII>>>>F15イーグル

ドッグファイト(空対空戦闘性能)やるとこんな感じ。。。
F22は速度/運動性能/レーダー探知距離/ステルス性能で世界最強だけど運用コストが高い
F35の方が汎用性が高いから運用コストはずっと安いんだわ
F15についてははっきりいってオワコン(古すぎる)
アメリカ軍はF22の後継機を開発してて2025年〜2030年導入予定だ

711 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:29:39.77 ID:8CKEvgRM0.net
X-2(ATD-X/愛称:心神):国産の第6世代ジェット戦闘機
先進技術実証機・・F3開発の試験機だな
X-2は第5世代戦闘機をはるかに上回るステルス性能を持ってる
それでアメリカが焦った
んで次世代戦闘機の共同開発をロッキードが打診>>1

712 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:30:13.71 ID:8CKEvgRM0.net
貿易不均衡でいえば空母を買え!!!!!!
日本には空母が必要だし、アメリカの対日貿易赤字なんて一発で解消するよ
ニミッツ級の原子力空母=1基3兆円w
5基配備すれば15兆円+護衛艦数隻、潜水艦数隻、掃海艇、輸送艦w

713 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:30:39.82 ID:8CKEvgRM0.net
原子力潜水艦も買え
・オハイオ級原子力潜水艦(1隻2000億円)
・コロンビア級原子力潜水艦(1隻4000〜8000億円)
20隻導入すれば4兆円〜16兆円だ
日本はプルトニウム大量にあるからSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)搭載すればいい
1発1億円ほどです

714 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:31:24.45 ID:6tAa60sb0.net
>>389 ビジョンは明確だろ、i3ファイターで20年後と予定されてるものが全て入るんだよ。
今までの開発の後も見えない人だけが見えていないだけだよ。 こんなにはっきり足跡が見えるのも珍しい。

日本がいれようとしている仕様を購入仕様として表に出しても日本以外が応札できなくなるから非関税障壁だと問題を起こすだけだから曖昧にしてるだけだよ。 しかし既に腹は固まってる。

715 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:32:22.29 ID:8CKEvgRM0.net
トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機などアメリカの兵器を大量に買う」
それで今年度の防衛予算を増やした
アメリカから調達増えるんで日本独自のステルス戦闘機を開発することは難しくなったわけだ
航空産業は組み立てで潤うけど三菱重工のX-2はお蔵入りというわけ

716 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:33:08.20 ID:30GLADdn0.net
アメリカにこれ以上貢ぐくらいなら、支那&北と関係改善した方が安上がりじゃないかって気もするがな。
陸上イージスとかアホらしい、もっと最前線の武装に投資しろよと。

717 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:33:56.51 ID:3FOeThVt0.net
軍靴の足音が聴こえる(;´・ω・`)

718 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:34:22.60 ID:50p5vPxX0.net
中国バブルの崩壊

スクープ解説 スズキが中国に見切りをつけるワケ 透ける中堅メーカーの限界
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/082200854/?n_cid=nbpnbo_twbn

719 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:34:30.14 ID:eoLPkZ+40.net
つか、こんなの議会が許すのか?
これくらいの性能の設計を持ってきてよって裏で言って通じちゃう気がするけど・・こんなの許されるなら

720 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:34:58.05 ID:sdsML3KP0.net
>>648
別に全部国産でとは言ってない 国産は国産 合同は合同でやったらいい
日米や日英とだってやればいい 日本産が増えれば費用も長期的に抑えられる
 
国の主が変わるだけで簡単に約束を帳消しにされると言っているのだぞ
俺が書いてる話はもっと深刻だぞ

721 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:37:37.93 ID:CU4YpBXU0.net
まぁ事実上のF35Bを売るって事だろう・・。

英ロールスロイスに不正アクセス、中国政府が関与か
2007年12月3日 12:26 発信地:ロンドン/英国 [ ヨーロッパ 英国 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/2320684?pid=2423300

米国が開発中のF35の機密資料を持ち出す、中国人スパイ逮捕=
中国ネット「偉大な共産主義の戦士」「偉大で高尚な人」
https://www.recordchina.co.jp/b100523-s0-c60-d0062.html

Former Rolls-Royce engineer 'arrested under Official Secrets Act' amid
fears China tried to obtain F-35 fighter jet details
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/06/14/former-rolls-royce-engineer-arrested-officials-secrets-act-amid/

722 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:39:35.38 ID:FOCUgfdI0.net
中途半端なもん作ってもすぐ時代遅れじゃない。
いっちゃんええの作って!

723 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:40:55.65 ID:nrcie0oR0.net
>>686
言って無い、要素技術に良い物も有るってだけの話だ。
ほんと夜郎自大な奴だな。

724 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:43:26.32 ID:iC/kaBFD0.net
F-2でも6割はあったから最低でも7割な。

725 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:48:22.54 ID:suEpNx490.net
アメリカ側でF-5の代わりとなる機体はない
ひっくり返せば、それほどF-5がしっかりと造られた戦闘機ということ
J79双発でも嫌がられている状態
F100/F110はいろいろと規制だし高い
F404単発でも規制を付けているからグリペンはEJ200に交換したくらい

726 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:55:55.20 ID:i8YB74ad0.net
次世代機が出る頃にF22を高く売りつけられる未来が見える

727 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:58:03.81 ID:suEpNx490.net
>>710
機動係数では、
F-22>F-15C>F-16C>F-35A

728 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 14:59:34.25 ID:6tAa60sb0.net
>>488 基本的にネジ(ファスナー)も銅線も使わない。
だからF22の機体なんて全て使えない。

729 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:02:07.56 ID:2AclJcPD0.net
5割wwwwwww

蕎麦ならクソ扱いだぞジャップwwwwwwwww

730 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:03:33.18 ID:GWFGHmtz0.net
>>719
通ると思うけど。F35+F22は第5世代だろうし。その頃の世界最先端は第6世代に移行している。

731 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:04:41.55 ID:suEpNx490.net
アメリカ議会は暴利ものをすべて通します

732 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:04:50.56 ID:6tAa60sb0.net
>>718 スズキは賢い。インドに集中するだけで十分。
中国に深入りしても良い事はない。

733 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:08:10.48 ID:+60S/E0q0.net
日本F-3が怖くて怖くてしょうがないんだなロッキード誰が見てもそう思うぞ(´・ω・`)
売ってやるから安心しろモンキーモデルだけどな

734 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:09:27.85 ID:OUKcXDSv0.net
>>730
ないない。
第六世代の定義なんて影も形も出来てない状況なのに、あと20年、30年程度では出てこない。
日本のi3も第六世代としては失敗作であり、次世代ではなかったことがわかったし、アメリカですら第六世代の定義を決められていない。
当面は第5世代機の改修と改良をやっていきながら、第六世代の定義探しをしていくのだけは確か

735 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:10:57.34 ID:KvtX5HIA0.net
スパイパヨク

736 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:12:53.11 ID:QFWIYyTC0.net
  
ステルス性能は、YF-23の方が良かったんじゃ無かったけ?
機体も大きいみたいだし・・・。


737 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:17:12.55 ID:GWFGHmtz0.net
>>734
定義ならあるようなもんだよ。無人ステルス戦闘機こそ第6世代。

遠隔操作で偵察や爆撃するだけならグローバルフォークやプレデターがある。ステルス戦闘機も既にある。後は衛星コントロールから離れても安全確実に戻って来れるようにするだけ。

そこまでの期間は必要ない。

738 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:18:41.73 ID:YHdQxOdb0.net
>>266
Adaは宇宙開発と航空機開発の連中位しか使わない?
その分野以外で使ったことないや

739 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:19:57.44 ID:D4FT9U9O0.net
三菱じゃなくてホンダに作らせてくれよ

740 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:23:53.92 ID:NkqPFJZu0.net
>>9
スパイを取り締まる法律すらない国には売らないだろ

741 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:25:42.71 ID:OUKcXDSv0.net
>>737
戦闘機の完全無人化はそれこそ不可能だよ。
50年やそこらで作れるものじゃないぞ?
戦闘機の無人化をするには、全戦術、全環境に対応できるもの、つまり人間の脳並みの性能を持ったコンピューターが必要になるが、
そんなものこの地球上には存在しないし、地球に存在する全てのコンピューターを合わせたとしても人間の脳には及ばない。
よしんばできたとしても、それを戦闘機に搭載できるサイズ小型化しなきゃ行けない。
これをやるには100年単位の年月が必要になる。

742 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:26:54.66 ID:zO8UMQ220.net
チョッパリちょっと話があるニダ
< `∀´>

743 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:27:39.72 ID:bRFZvDVu0.net
YF-23でやって欲しいわ

744 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:28:21.68 ID:QFWIYyTC0.net
>>30

世界中がドル決済なんだが・・・。
原油飼うにしても何かうにしても、
別にアメ相手だけじゃ無いぞ。

745 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:28:37.13 ID:suEpNx490.net
>>742
日韓断交を宣言した証拠を示せ

746 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:29:01.63 ID:wMRq9MCV0.net
>>727
ステルスとミサイル抜きの機銃だけで勝負となるとF-35が最弱なんだろうか?

747 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:29:05.32 ID:OUKcXDSv0.net
>>737
無人機がすべて遠隔操作を基本としてるのはコンピューターの性能が全く足りてないから。
人間の脳に遠く及ばないからだよ。
戦闘機を遠隔操縦するなんて、電子戦されたらその戦闘機はいちころ。
とても戦えるシロモノじゃない。
だから、米国はいまだ第六世代の定義を策定できていない

748 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:29:24.13 ID:suEpNx490.net
>>744
原油を飼育するのか?

749 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:30:48.14 ID:rHVNBm0x0.net
F35
F22
心神
F2後継機

こうなるの?

750 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:31:04.17 ID:GWFGHmtz0.net
>>741
あなたの考える戦闘機と俺の考える戦闘機はどうやら別物らしいw 無人戦闘機が配備される頃には戦術も進化するだけだ。

751 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:31:43.74 ID:PraaXRZI0.net
本格的に軍事産業を復興させるなら

軍部と内務省の復活は絶対条件

752 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:33:32.21 ID:OUKcXDSv0.net
>>750
戦闘機を遠隔操縦するなんぞ、論外中の論外だからね?
友人の母機とともに子機を随伴するという方法論も無人化においては検討されいるが、
それは第五世代機であるF-35でも実現できるレベルであるので、第六世代とは言いがたい

753 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:33:45.36 ID:8cfn8Vec0.net
>>751
憲法改正と防諜法もね

754 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:34:01.88 ID:KoPJn6/x0.net
>>749
いや、日本保有の戦闘機は全てF35になる

755 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:35:37.63 ID:IRIm2GSL0.net
ラプター改

756 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:38:09.06 ID:Fhb7HSPg0.net
日本の技術で作れるのかよ

757 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:38:28.12 ID:GWFGHmtz0.net
>>752
別に有人戦闘機にできること最初から全て無人戦闘機で代替する必要は全くない。当分はハイブリッドでやるだけだ。

ただ、無人コントロールによる出撃機会が有人のそれを上回れば、それを持って第6世代と世間は呼ぶよ。

758 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:38:43.18 ID:8cfn8Vec0.net
横槍入れられた挙句高く買わされる
そして米本国には採用されない戦闘機←重要

759 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:39:42.61 ID:eMtGy5lt0.net
独自戦闘機エンジン開発成功でアメリカ焦ってるな。エンジン開発の技術共有目的とか有るんだろう。

760 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:40:11.89 ID:OUKcXDSv0.net
>>757
だから、母機からのコントロールはもうF-35で実現してるの。
ロイヤルウィングマンで調べてみな?
君の言ってることは第五世代機の範疇でしかないのよ

761 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:42:28.50 ID:XboIYNPS0.net
>>477
おまえさ、何にも知識が無いのなら黙ってた方がいいよ

馬鹿なのは解ったからさ

762 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:42:38.89 ID:GWFGHmtz0.net
>>760
だからこそF35は最後の第5世代と呼ばれているわけだ。俺もハイブリッドはF35改が適当だと思うな。

763 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:42:41.21 ID:1h9q5zY00.net
F22の優れた性能って9割はレーダーや電子機器だもんな
見た目だけF22では中と変わらん

764 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:43:09.07 ID:XYItrbEz0.net
F22はメンテたいへんすぎらしいね

765 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:43:55.14 ID:Pl5rYNsn0.net
日本で作るなら、いろいろ飛び越えて、バルキリー作っちゃえよ。

766 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:44:41.48 ID:CrzxImPy0.net
日本の開発能力が上がればそのうち
「五割こっちで作るから五割引きして」って言えるようにな

767 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:46:00.46 ID:0wNI0ha20.net
何にせよ議会次第

768 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:46:17.66 ID:OUKcXDSv0.net
>>762
言ってることわかんないから。
君の言ってることはF-35でできることだったのよ。
つまり君の想像する第六世代というのは第五世代機であるF-35でしかないの。
そこで君の想像は終わってしまってるわけね?

次世代機というのは、このF-35の先を行かなければ行けない。
この「先」とは何かということが、アメリカですら全く決められていない。
その目処すら立ってない。
定義づけすら出来ていないものを30年以内に作ることは不可能だってだけだよ

769 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:46:19.86 ID:3ZyJ6RkV0.net
F22カッコイイ!

770 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:46:24.89 ID:1zAWLL+s0.net
スパホの後釜はまだゴタゴタしてるし
ラプターの後釜はスゴイことはスゴイけど欲しいのと違うし
イギリスのは相変わらず小型機のようだし

結局は自分のとこでやっていくしかない
幸い多くのメーカーが呼びかけに応じて手を上げてくれたし

771 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:46:29.11 ID:ovxfauJz0.net
ティターンズ派でしたが、エゥーゴも気になり始めた頃。

772 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:48:06.84 ID:N6n+KVVV0.net
>>700
アビオニクスはF35をベースにすると聞いているが
それにF22を排除した場合、>>361で述べた通り
F15をベースにするボーイング案しかないよ
これはありえないでしょうが

正直に言わせてもらえば、F22にした場合、がっぽりとアメリカにがめられるし
技術供与も中核技術は絶対に渡さないだろうし
どうかと思うが
しかし現状ではF22をベースとするの共同開発以外にないでしょう
共同開発が無理な場合、数兆円の開発費かけて国産か
さもなくば購入しかない
財務省はF35の追加発注を希望しているし
共同開発が挫折した場合、もうF35の購入しか残ってないが

773 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:48:48.28 ID:8cfn8Vec0.net
米国で採用されないってことは、米国の次期主力戦闘機用の技術開発テストも兼ねてるって事だぞ
しかも日本の金で
ただの開発費節約

774 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:49:46.84 ID:suEpNx490.net
軍事産業なんか民間産業よりコスパが悪すぎ
先端技術を応用したのが軍事技術なんだから、国は基礎最先端研究に金を注ぎ込むこと

でも、江戸時代から続く日本の官僚制度はそれを否定するための組織
故に、日本では最先端技術は軽視され、レーダーでイギリス軍からバカにされたものの、
それでも日本の官僚には全く通じず、最後には通産省を叩き潰されてしまった

775 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:50:17.13 ID:N6n+KVVV0.net
>>741
あと十年もすればAIは人間を超えると言われている時代に五十年はないだろう
F22に搭載されているコンピューターは、スパコン並のものだし
完全無人機は十年か二十年程度未来には実現している

776 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:51:00.86 ID:suEpNx490.net
>>772
文章を読み返して、その後で矛盾と言う言葉の意味を調べろバカ

777 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:51:47.16 ID:OUKcXDSv0.net
>>772
F-22に関してはそこまで機密レベル高いとはいえないだろう。
アメリカとしても今となってはステルスもそこまで何が何でも出し惜しみするものじゃない。
今一番アメリカが門外不出にしてるのは、アビオ、中でも電子戦に関わるもの

778 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:52:43.75 ID:CrzxImPy0.net
>>774
他人には証拠を示せとか言うくせに
自分では一切証拠を示さないのな

779 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:54:10.78 ID:UwkFohzv0.net
特アに情報垂れ流し国家によくそんなの任せられるな

780 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:54:19.24 ID:suEpNx490.net
F-16上位/F-15→F-35
F-16下位/F-4→F-16
F-16未満→なし。もうお呼びでないから

781 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:55:09.18 ID:UEfdCud80.net
門外不出(笑)

782 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:55:15.83 ID:OUKcXDSv0.net
>>771
AIって(笑
コンピューターの演算能力が根本から足りてないのにAIとか笑うしかないよ。
例えばね、今の最高の性能を持つスパコンを小型化するのに10年掛かるとしよう。
それでも演算能力はまったく足りてないのよ。
これを何度も何度も繰り返してやっと可能になるのが、人間の脳並みの性能を持つコンピューターの実現なわけ。
それぐらい人間の脳って性能良いのよね

783 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 15:55:57.02 ID:suEpNx490.net
>>777
それとエンジンの生産ノウハウ

784 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:00:27.63 ID:OUKcXDSv0.net
>>771
それとね、今あるAIって完全自立じゃなくて、ネットワークと接続することで、他からのデータ蓄積のバックアップを受けることが基本になっているのよね。
戦闘機は、電子戦の中で戦うことが基本である以上、ネットワーク遮断は常に考えなければいけない。
だから、完全自立化するためには、全天候、全環境、全戦術に対応できる人間の脳並みのコンピューターが必要になるわけ。
実現するには100年掛かる

785 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:01:27.53 ID:j9GC/ZK30.net
こうやって情報がマスコミにリークされてることをまずは疑えよ。
アドーアの時もFSXの時もまずはマスコミから始まる。
今はエンジンあるんだから大丈夫(と思う)

786 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:01:43.79 ID:57liYVm10.net
何をやっても駄目な






を税金を投入して救うための公共事業デッカ


ピーナツ・ロッキーが三菱をしゃぶるつくす
但し 頃さないで生かしておく

787 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:02:09.39 ID:VAut+Iox0.net
F-22を日本に数機安く売って、魔改造してもイイよって言えば
勝手にすごいモノを生み出してくれるのにな?
下手な開発費とかかからずに日米技術移転でコア技術はアメリカに筒抜けだし。
その方が、アメリカにとって真の利益になるんじゃね?もしかして。

788 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:06:52.00 ID:GWFGHmtz0.net
>>775
思うに自衛隊やそのシンパは、無駄に第6世代のハードルを上げようとしている帰来がある。自分たちが作れない言い訳が欲しいのか、予算を引き上げたいのか。

米軍にもそういった政治的な思惑あるのかもしれんけど、有人から無人に代わる変化は大抵の人間から見たら十分メジャーアップデートに映る。

789 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:07:44.61 ID:57liYVm10.net
>>777
アメリカ本国ですら90年代の古い技術を元にしたF-22も再生産は絶対ありえないって
豪語してたからな

おまけにこのF-3は早くて2030年代中頃しか配備できない
2030年代にはアメリカは第6世代機の機種決定して2040年代には実戦配備されてるだろう

つまり2030年代のF-22版はあまりに時代遅れ

どうしてもというなら5年以内にF-22を米国で再生産してもらって輸入した方がいい
米国議会が許せばの話だが・・・

790 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:07:47.55 ID:1zAWLL+s0.net
手を挙げてくれたメーカーの1つが持ち込んだ提案だからねコレ
ラプターを欲しがったのに逃してF-35でガッチリ組んでるからこんなだけど
このF-22とF-35のあいのこ案はあまり評価されてないなんて話もある

791 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:08:09.05 ID:FHm8Q60r0.net
事故多発

792 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:09:27.63 ID:N6n+KVVV0.net
>>782
人間の脳は高い汎用性を求められるからだろう
戦闘機を動かすのに必要な能力に限定すればそこまで必要はない
そもそも無人機の開発は、アメリカを中心に進んでおり
すでに空母への離着艦も可能なレベルだ
フライトシミュレーションの結果だが、AIで動かした戦闘機が
空軍のトップガンを相手にしても一方的な勝利を納めた事もあるし
人間のような感情や思考を付与するならともかく、戦闘機を飛ばすのに求められる能力だけを付与するなら
そこまで高性能なものは必要ないし
完成までにそんなに時間は必要ない
だってさ、すでにかなりのレベルで出来上がっているもの

793 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:10:41.34 ID:1zAWLL+s0.net
あまり尖ったことに挑戦しなくても
空ではF-35が切り拓くであろう本格的なリンクに乗せるだけで
相手する側は充分大変だよ

794 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:12:54.99 ID:fvTM+Tji0.net
日本企業から中国に技術漏えいするから止めた方がいい
日本はそういうとこザルだから

795 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:13:29.69 ID:OUKcXDSv0.net
>>792
だからね、君が言ってる無人機、全て自立行動してないんだよ。
全部前もって入力された命令か、遠隔操作か、ネットワーク内でのバックアップ処理を受けた状態なの。
第六世代案が、完全自立行動機だとするのなら、君の上げた例なんの役にも立たないのよ。

796 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:14:04.78 ID:0Ui+oS7q0.net
その前に日本国内の防諜対策や対テロ訓練とかいろいろあんだろ
政治屋共がクズすぎてまるで進んでねえし

797 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:14:27.75 ID:GWFGHmtz0.net
パソコンのCPUやOSだって、次世代の機能の一部は現行品に組み込んで、完成度が上がってきたら、世代交代するもんだ。戦闘機もそう。

何十年も第5世代と呼び続けるのは、それこそ政治的に許されない。

798 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:14:52.79 ID:ovxfauJz0.net
エウーゴは中二病か

799 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:16:12.97 ID:b2f7y5De0.net
技術だけ盗まれて 終わり

800 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:17:01.83 ID:QFWIYyTC0.net
>>187

日本が、アメの意向が絶対なら、アメがTPPから離脱してない罠。w

801 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:17:08.26 ID:tqRN2pLN0.net
有人戦闘機なんて時代遅れになるのは明白やんけ
無人特攻型戦闘機が主力になろうとしているのに・・・

802 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:19:36.18 ID:71O2sYig0.net
>>743
今更F23なんかやれるか、運用実績のあるF22ベースの方が効率いいに決まってんだろ

803 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:19:46.13 ID:GWFGHmtz0.net
差し当たってジャミングされたくらいでコントロール失うようでは流石に使い物にならんからね。その際は、自律して帰還できるようでないと苦しいわな。

逆に言えばそうでない場合は、遠隔操作でもいいんだよね。

804 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:21:00.89 ID:tqRN2pLN0.net
無人なら、無理に帰還する必要もない
エンジンも1基でいいし、操縦、生命維持、脱出に関する装備も不要
つまり小型、安価にできる
AIに操縦させるから、パイロットの育成も不要
なんで今から有人戦闘機なんだよ馬鹿なの?

805 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:21:44.23 ID:1zAWLL+s0.net
F-35にプランがあったりでF-35でできそうなものばかりで
どういうのを求めているのかよく分からんという評価で
6世代(仮)って看板を引っ込めてしまったばかりだからね

過去には大外しして5世代になりそこなったロシアのもあるでしょ

806 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:24:33.25 ID:tqRN2pLN0.net
10年もかけて開発して出来あがる頃には時代遅れになるのは明白だな
どうしてこう先見性というものがないのか大本営そのものじゃないか

807 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:25:14.22 ID:OUKcXDSv0.net
>>789
2040年代では第六世代機の登場はまず無い。
早くても2050年代がいいところ。ようはF-35の置き換えまで出てこない。
未だに第六世代の定義策定すらできてないからな。
適当に5.5世代機とかいってお茶濁しながら時間稼ぐと思うよ。

808 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:26:01.10 ID:ovxfauJz0.net
中二病アビオニクスってあるの?

809 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:26:02.11 ID:57liYVm10.net
スパコンのF-35を頭脳にして指令を出して
ミサイルキャリア機が後方から撃ちまくればいい
ミサイルキャリア機はF-15、F-2、F-18でもなんでもいい

空戦なんて現在ほとんどありえないんだから、
戦闘機開発に予算を注ぐより、長距離で精度の高いミサイル開発を優先すべき

第6世代機はレーザー搭載だから、空対空ミサイルは撃墜できるようになるだろう
ますます空戦はなくなると思われ
でかくて強力な空対地ミサイルはちょっとレーザーでは無理かもしれんが

810 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:27:10.44 ID:kzLZrObX0.net
テンペストはエンジンがロールスロイスだっけ
F-3はせっかく完成したエンジン使わなきゃ意味ないよな

811 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:27:43.68 ID:1zAWLL+s0.net
ノースロップも手を挙げてくれたようだから
勝ち残ればブラックウィドウみたいになる可能性もあるんだよね

812 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:28:06.40 ID:G5p1G/c80.net
基幹技術に介入出来なきゃどうもな、とは思うが
全部向こうよりは遥かにマシか

813 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:28:21.59 ID:OUKcXDSv0.net
>>803
いや、自動で帰還することは簡単よ?
最初に命令を入力しとけばいいんだから。
問題になってくるのは、間違いなく誤爆が増えること、最悪乗っ取られる危険性まではらんでることだね。
誤爆に関しては、割と洒落になんないからね。
偶発的衝突が頻発してしまうことに対するアンチテーゼが無い。

814 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:32:11.20 ID:OUKcXDSv0.net
>>809
第六世代の定義としては、
光学兵器等の搭載による、空対空ミサイルの迎撃能力の付与、
無人機随伴能力の付与、
航空管制機能の中継化、
とりあえず、思いつくのはこんなところになってくるかなぁ。
でも、新世代というにはまだまだ足りてないと思うが

815 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:34:15.77 ID:t7OHYxL90.net
日本の戦闘機に必要なのは ステルス性でも格闘性でも攻撃性能でもなく、
速さと航続距離。
だからF4やF15が使われ続けたわけ。
でかさとパワーが最優先。
ハイ&ローのハイの 速度と航続距離が何より欲しい。

そしてローの部分がF35導入で決まったんで 後はハイの部分。
電子制御なんかはどーとでもなる。 F22機体のの基本スペック(でかさ)が欲しいんだよ。

816 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:38:22.54 ID:+60S/E0q0.net
アメ公もF-22後継機をどうするのか迷いまくっているじゃないか
はっきり言って日本を巻き込んだF-22改はアメに取っては投資ポートフォリオの一つでしかない
バスケットに10個載せた卵の一つ。かえるかかどうかは分からない。化けるかも知れない
しかし日本がこれだけに一穴で賭けていい訳がない投資の基本だ

817 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:38:56.44 ID:KoPJn6/x0.net
>>806
戦中の例でいうなら先見の明があったのが日本であり大本営なんだが?
例えば戦艦の時代を終わらせたのはさ
では何故負けたのかと言えば圧倒的な工業力の差としか言えない

818 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:44:44.38 ID:UEfdCud80.net
第6世代は垂直尾翼が無くなる位かな?日本はF23改でいいと思う。日本は海洋国家なんだから航続距離の長くて早く現場に駆けつけてインターセプトできるスーパークルーズ巡航音速飛行機必要では。

819 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:46:45.72 ID:OUKcXDSv0.net
今回のF-22+F-35はトータルでみれは第五世代機ではなく、5.5世代機にあたるものになりそうだし、
完成するころに時代遅れになるようなことはないでしょ。
単純にF-35のスケールアップ機と考えれば妥当。

820 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:47:14.10 ID:57liYVm10.net
>>815
>そしてローの部分がF35導入で決まったんで 後はハイの部分。

発想がまったく逆
米、英、イスラエル、NATO諸国すべてがF-35はハイ
当たり前だがステルス機運用は高コスト

ローはF-15、F-16、タイフーンだ

つまり日本のローはF-15、F-2

早い戦闘機が欲しいなら双発エンジンのF-15になるわな

シナ相手にスクランブル任務でF-22はオーバースペックかつ高コスト
シナのJ-20なんて機体がデカイ上にスホーイのレーダですらばっちり移るらしい
J-31はパチ公スタンすら買わないオンボロ戦闘機だし

空母艦載機J-15はついに諦めてたらしい
代替の艦載機種すら決まらなく、空母はただの鉄の塊

どこにシナの脅威があるの?

軍ゴロとか重工関係が騒いでるだけだろうw

821 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:52:42.31 ID:YSjnza++0.net
>>817
そもそも戦艦が無用の長物になっていたのに大和を作ったり、
零戦も航続距離と運動性を考慮し過ぎて、防御や搭乗員の保護が弱く、
戦争が進むほど経験豊富なパイロットがいなくなり、
最後は未熟な新兵でも操作できる攻撃目標への片道切符の「神風特攻」をするようになった。

だからか、零戦を設計した堀越二郎さえも
防御や搭乗員の保護が弱かった零戦をあまり評価していない話もある。

822 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:52:47.52 ID:fXaGM5Rc0.net
たった5割りかよ
しかも1機につき200億円をLMが取るんだろ
1機の製造費いくらになるんだ
400億円か?

823 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:55:00.76 ID:+x9mtqLU0.net
>>820
>シナ相手にスクランブル任務でF-22はオーバースペックかつ高コスト
中国ならすでにJ-20の次に着手してるけど知らない?

824 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:55:31.33 ID:8VD/IA/h0.net
お前ら信用ならん

アメリカは正しい

825 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:56:47.73 ID:uqgMimd+0.net
今度もあれこれ詰め込みすぎて駄作になる予感

826 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:57:17.16 ID:jEwzMtv00.net
>>824
同意

827 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 16:58:57.80 ID:57liYVm10.net
>>823

J-15 笑
J-20 笑
J-31 笑

シナがまとまな戦闘機つくれるわけないじゃん
今シナがつくってるのはなんちゃってスッホイだぜwwwwwwwww
その他J-10、J-11枚挙にいとまがない

828 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:00:57.23 ID:30GLADdn0.net
>>827
自衛隊機はその支那以下だから。
初期型F-15Jとか支那にすらバカにされてるレベル。

829 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:01:38.34 ID:+x9mtqLU0.net
>>827
10年前フランカすらまともにコピーできなかったがね
笑 にしてるのは日本に警戒されたくないからかな

830 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:02:24.07 ID:PQO3roUY0.net
また日本で魔改造しまくるんだろうな〜wwwww

831 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:02:47.78 ID:1zAWLL+s0.net
数の方にやや不安はあるようだけど
質的には手持ちので当分大丈夫って評価が主流だね

心配するとしたら装備を一新したらしいロシア相手に
失態を演じたなんて話も聞こえてくる電子戦あたりじゃないの

832 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:03:47.51 ID:+hbgBZej0.net
三菱は永遠に潰れません

833 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:05.48 ID:57liYVm10.net
>>828
いやいいんだよ
双発エンジンで早く敵機に追いついて、警告するのがスクランブル任務なんだから
別に高スペックでなくてもいい
整備に時間がかかったり「、高スペックでも稼働率が低かったらどうしようもない
スクランブル任務は雨が降ろうがヤリが降ろうがいつ何時でも対応できるのが前提

834 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:20.02 ID:EgrhOkoF0.net
これがどれくらい魅力的な提案かね〜
門外不出だったとは言っても配備する頃には20年以上前の物だし、その頃にも門外不出の技術ってわけじゃ無いだろうからな
でも日本にとってこれからあがいてもその技術を習得出来ない部分なら良いことなんだろうけど

835 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:06:49.63 ID:+x9mtqLU0.net
>>831
preMSIPという旧式F-15は相当ヤバイ
MSIPも装備が陳腐化してるから相手と対峙する時不利

確実に有利なのはF-35と改修後のF-2

836 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:09:41.29 ID:LSx5f7nY0.net
ノースロップがYF23を基にした戦闘機の日米共同開発を提案したとかいう話もあったな。年初に。

837 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:11:20.31 ID:GWFGHmtz0.net
>>833
スクランブルこそ無人機向きの任務だね。

838 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:18.25 ID:8cfn8Vec0.net
>>836
お話があっただけで日本は返事をしてない

839 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:21.45 ID:KoPJn6/x0.net
>>821
戦艦が無用の長物になったというのは大和が完成した後だけど?
真珠湾以降は日本は戦艦を進水させてない
ゼロ戦の後継機はもちろん作りたかったが基礎技術力がまだ低く
馬力のあるエンジンの開発が進まなかったから
完成とまではいけなかった

先見の明はあっても工業力が足りなかっただけかな

840 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:12:30.13 ID:57liYVm10.net
>>835
おじいちゃん与太記事書きすぎてバカになったの?

平時のスクランブル任務でシナ機といきなりドッグファイトになるのw
戦時になったらF-35がシナ機を探知して、F-15とF-2がロングレンジからミサイル撃てば終わりでしょ

841 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:08.89 ID:30GLADdn0.net
>>837
F-4EJ改を無人機に改修して使い捨てにするか。

842 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:19.90 ID:OUKcXDSv0.net
>>833 >>837
いや、スクランブルこそ無人機向きじゃないだろ。
ジャミングくらって不明機に誤爆なんてしてみろ、最悪だぞ。
戦争まっしぐらだ。
スクランブルこそ、有人機による高度な判断は必要とされる任務
無人機には絶対にやらせちゃいけない

843 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:14:32.41 ID:UorvKr4P0.net
日本は戦闘機の独自開発できないの?

844 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:16:19.61 ID:fXaGM5Rc0.net
>>843
できるよ
F-2はエンジン以外国産で
今回はそのエンジンを先行して開発済みなのでいける

845 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:05.02 ID:OUKcXDSv0.net
>>843
性能とコストに目をつぶれば作れるよ

846 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:08.37 ID:+x9mtqLU0.net
>>840
アメリカではF-22もスクランブル任務に出てるの知らないのか?
どこの国もスクランブル任務に第一線の制空戦闘機が付くものなのに
スクランブル任務だから旧式機でいうという平和ボケが妄想言ってどうすんだ?

847 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:17:56.64 ID:QFWIYyTC0.net
  
アメにライセンス料払わなければ、
1機100億程度で製造できそうな気もする。


848 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:22:25.17 ID:1zAWLL+s0.net
こっちから呼びかけた話でボーイングやBAEもいるからね

849 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:22:39.91 ID:+x9mtqLU0.net
>>833
F-22
https://thenewsrep.com/103225/us-scrambles-f-22s-to-intercept-russian-bombers-near-alaska-again-heres-why-you-shouldnt-dismiss-it/

850 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:26:22.00 ID:Y35ghduY0.net
貧乏人がいくら騒いでも決まっているのだよ、国の方針は。

851 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:26:23.93 ID:57liYVm10.net
>>846
当たり前だが米国のスクランブルは圧倒的にF-15、F-16が多い
たまにF-22がスクランブルするとニュースになる

でもF-35のスクランブルって配備されてるのに何故か1回も聞いたことないんだなw
このへんが高スペックゆえに運用に手間がかかるとか何か理由がありそうだ

852 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:29:16.89 ID:+x9mtqLU0.net
>>851
F-35が完全作戦能力を獲得したのは最近の話だし、そもそも早く飛べないからインタセプターに向いてない

853 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:29:55.84 ID:ZQgcB/S60.net
https://brandnew-s.com/2018/08/21/minatoshinji/

854 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:31:35.86 ID:OUKcXDSv0.net
>>852
それは君の想像。
F-16を置き換えるんだから、否が応でも要撃に出る

855 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:35:00.16 ID:1zAWLL+s0.net
一口に「速い」と言ってもいろいろあるからね
どういうつもりか分からない相手に全力でぶっ飛んでいけば息切れするし
経済巡航ならイーグルよりスパホの方が速かったはずだし

856 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:35:47.35 ID:+x9mtqLU0.net
>>854
バカにはわからないが、7G制限が撤廃されて完全作戦能力を獲得できる
block3Fのソフトウェアが完成したのは今年の3月

無知が妄想で語るどんどん恥が上塗りされるぞ

857 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:38:48.05 ID:+x9mtqLU0.net
>>855
F-35のABアリ最高速度はマッハ1.6
F-22の最高速度はマッハ2、ABなしの最高巡航速度はマッハ1.6

前AAC司令官のホステージ大将もF-35はF-22ほど早くも高くも飛べないと言ってる

858 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:39:58.13 ID:suEpNx490.net
真っ赤なアメリカ財政にF-16全数分をF-35に置き換える金はない
ただでさえ、いくつかのF-16部隊を解隊して無人(乗っていないだけ)攻撃機隊へ置き換えているのに

859 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:40:25.09 ID:QFWIYyTC0.net
  
F-22とYF-23のコンペでは、ステルス性能はYF-23の方が
良かったが、アメ空軍としては斬新なV尾翼よりも、古典的で
実績のある垂直尾翼で小型(十分デカいと思うが)で運動性能が良い
F-22を選択したらしい。

ウイキより。
>なお、評価は1991年4月23日に下され、ロッキード社の「YF-22」とプラット&ホイットニー社の
>「YF119-PW-100」がATFとして選定された。
>詳細な結果は公表されていないものの、YF-23は競争相手よりも高速で、燃料搭載量も多く、
>ステルス性も高かったとしばしば言われている。
>しかし、アメリカ空軍は、生産と整備の容易さ・汎用性の高さや機動性・操作性を重視し、
>推力に劣るYF119-PW-100を搭載エンジンに採用したためにより自重の小さい機体を採用する必要があったことから、
>より小型で保守的な設計に仕上がったYF-22を選んだと言われている。

ステルス性も考えた無人機のプレデターなんかは逆V字尾翼だし、YF-23のV字と合体させて、
X字尾翼なんて良いかね。
そうりゅう型潜水艦が、操舵をX字に変えて運動性能も良くなったと言うしね。


860 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:41:30.56 ID:suEpNx490.net
>>856
完成したのは知っているけど、実装して実戦についたのかな?

861 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:41:52.03 ID:1zAWLL+s0.net
大きな犠牲伴わないなら速いに越したことはないけど
エンジン積み替えるときにそっちに振らないケースが多いからね

862 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:43:16.84 ID:suEpNx490.net
>>859
そこはアメリカ
技術がいくら画期的なものを作っても、現場は保守そのものだから
X-32も水平尾翼があれば採用されたと言われているほど

863 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:44:58.96 ID:+x9mtqLU0.net
>>860
4月にSDD終了宣言したから、あとは実装するだけだろう
日本のがいつアップデートされるか知らんが

864 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:46:23.04 ID:qY3x/e1a0.net
先にスパイ防止法だろ
議員のほとんどが反対してるって
売国議員天国か

865 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:49:08.67 ID:0oGisqJj0.net
日米同盟など破棄せよ❗

自衛隊は、決起せよ❗

徴兵も行わずに改憲する、インチキ防衛の安倍自民など、

全員なぶり殺しにしてやれ。

自衛隊による軍事政権を樹立せよ!

866 : :2018/08/23(木) 17:53:24.68 ID:v2no40fg0.net
完成した頃には時代遅れ

867 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:54:04.27 ID:JjcHa+wm0.net
アメリカが絡んだビジネスって大損ばかりのイメージしかないが。

868 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:54:59.39 ID:us0ivJ0b0.net
日本は戦闘機より超音速爆撃機買えよ
敵基地を壊滅させなきゃ意味ないだろ
戦闘機なんて飛んでくるハエを必死に
振り払ってるのと同じで終わりがない

869 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:56:29.05 ID:30GLADdn0.net
まあ、自衛隊単独で北を空爆できる選択肢を持たないと、
拉致疑惑の交渉テーブルに相手はついてくれないだろうな。

870 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 17:59:02.85 ID:57liYVm10.net
>>313
>三菱重工が航空機、大型客船どちらも失敗し、三菱自動車も身売りの有様だから
>助けてやろうと言う考えだろうな。重工は潰す訳にはいかんからね

防衛産業とそれ以外の部門を分離すればいい
イージス艦は事実上評価でジャパンマリンが多く受注してるから三菱がなくなって問題ない
航空産業も川重やIHI主体にすれば三菱の技術者はじきいなくなるだろう
防衛部門は自然消滅、その他の部門は市場原理に従って淘汰される

これで問題を起こす企業がなくなって丸くおさまる

871 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:06:50.37 ID:GWFGHmtz0.net
>>869
北の核の完成度によるにしても、日本はF-35を1000機運用しいてたとしても既に単独では北を空爆はできない。

相手の移動式発射台や地下施設、ジョンウンの居場所を探している間に核攻撃されて終わるから。

872 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:09:28.18 ID:0OQb2x270.net
属国なのは百も承知だが、ここまでズブズブ言いなりで良いのだろうか

873 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:11:57.05 ID:1zAWLL+s0.net
散々夢見させてもらった後でコレ出すなアレ出すなも
充分にありうるけど今のところそういう話にはなってない

874 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:14:48.76 ID:Y35ghduY0.net
スクランブルなら相手に見えることが肝要
ラプターでは意味ない
近代化改修済イーグル100機で十分

875 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:23:03.41 ID:bd9kVCRi0.net
まあ、機体の素材も機器類も日本製ばかりなのに今更。

876 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:25:08.48 ID:YjlqEe5H0.net
EVの国産戦闘機を作って
ガソリンエンジンとか古いから

877 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:25:18.96 ID:30GLADdn0.net
>>871
こっちはそうなっても構わんぞ?って覚悟を見せないと、対等な交渉なんて出来ない。
別に対北朝鮮だけの話でもないがな。

878 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 18:40:31.50 ID:GWFGHmtz0.net
>>877
覚悟、というよりハッタリと受け止められるだけかな。

日本が相応の覚悟を見せるとしたら、憲法改正して、戦争できる国にして、核も保有する、これで現在の北と覚悟の面で対等ってことになる。

879 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:03:19.05 ID:MKDJx/PY0.net
日本が国産機開発しようとすると横槍いれてくるよね。

880 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:18:14.56 ID:WPmm4AK50.net
>>680
F-2の再生産でも全くOKだと思うよ。
支援戦闘機と名称はついているけど、日本に必要なのは攻撃機だから。
さほど最新鋭である必要は無いんだ。

881 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:20:30.10 ID:WPmm4AK50.net
>>706
失礼ですがお客様、そんな要求テンコ盛りの高価な機体を
購入できるご予算はお持ちでしょうか?
お店をお間違えなのではございませんか?(笑)

882 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:40:30.20 ID:nrcie0oR0.net
>>838
返事は年末に大綱や次期中期防が決まってからするんだろ。
SAABだって提案している筈だし・・・
まーでもF-22改以外続報無しだな(^o^)

883 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:46:09.93 ID:iJ2K13un0.net
>>882
>>1の記事も続報じゃないがな
7月の提案内容をあたかも新しい材料が出たように今報道してるだけ

7月提案した時にロッキードの提案に否定的な報道が多かったから、時期をずらして大本命!の印象操作

5ちゃんで反論できなくなると相手が居なくなるタイミングを見計らって勝利宣言するアホと同じレベル

884 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:50:38.89 ID:+zW0vTlV0.net
>>782 AIを誤解してるな。 学習するときにはどれだけの性能があっても足りないくらいだが、それからわかった必勝パターンは、パターンだけ末端端末に覚えさせれば良いからスマホレベルでも同じ性能を出せる。

885 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:53:28.86 ID:UEfdCud80.net
あと10年以内に完璧な対ステルスレーダー完成するとしたら世紀の失敗作F35米ステルス戦闘機キャンセル出来るのか?
無理やろな。

886 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:55:31.08 ID:QptTs1Eq0.net
>>880
攻撃機こそサバイバビリティ能力必要だろ

887 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 19:56:13.59 ID:QptTs1Eq0.net
>>885
対ステルスレーダーとやらを詳しく

888 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:26:29.25 ID:N6n+KVVV0.net
>>859
YF22からF22を開発するまでに幾らの金が必要だったと思っているのだ
YF23など、試作機とも言えない
どのような機体かを検証する実証機ってところだ
そこからまともな機体に仕上げるのは莫大な費用が必要になる
YF23から新型機を作ろうと思えば、素直に国産で作った方がよいよ

889 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:36:44.58 ID:suEpNx490.net
F-15J改を作ったほうがずっとマシ

890 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 21:38:28.29 ID:y4M/PYIW0.net
戦闘する気満々ですね。

891 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:06:43.24 ID:sdsML3KP0.net
 
 
おかしいな こんな記事あったのか 見逃してた

 
防衛省、地上配備型イージス導入へ 対ステルス機レーダー試作に196億円 平成30年度概算要求
http://www.sankei.com/politics/news/170817/plt1708170017-n1.html
 

892 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:12:09.09 ID:sdsML3KP0.net
>>891
そうか 去年の記事かw

その後どーなったのやら

893 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:25:20.02 ID:FapFykzK0.net
>>889
ボーイングが提案したサイレント・イーグル計画に手を挙げてカネ出そうって国が
世界に一つも無いっていう現実を見ようや

894 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:27:17.77 ID:57liYVm10.net
>>888
>YF23から新型機を作ろうと思えば、素直に国産で作った方がよいよ

三菱に作る力がありましぇーん(武田鉄也風)

三菱重工はまず基本設計、工程管理ができない

下請け会社は設計に基づいて部品供給するだけだからどうしようもない

トップ(三菱)がクレイジーだとプロジェクトはうまくいかない

895 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:34:06.70 ID:QRM83rc10.net
便宜供与で田中角栄シナリオ
ようアメリカの軍産信じられるな

896 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:35:33.34 ID:eK/hnGmW0.net
>>867
まあ常識だね
でも損して得取るのが日本のいつもの手

897 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 22:53:43.21 ID:lHvRkaGy0.net
B1爆撃機に対艦ミサイルたくさん積んで敵艦艇攻撃。
B1ほしくね?

898 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:09:03.58 ID:57liYVm10.net
F-35、降着装置の故障で初の胴体着陸

日本でも生産、配備が進められているステルス戦闘機F-35に関して、アメリカで降着装置の故障による胴体着陸が実施されたと報じられています。
アメリカの軍事系ニュースサイト『The Aviationist』によると、
アメリカ時間2018年8月22日午後12時50分頃、フロリダ州エグリン空軍基地所属のF-35AライトニングUが降着装置の故障で前輪が降りないまま胴体着陸が実施されたと報じています。
事故の状況は明らかになっていないものの機体は安全に着陸し停止、パイロットはその後脱出し怪我は負っていないとしています。
機体の損傷具合については不明なのですが、少なくとも機首下部に搭載されている電子・光学式照準システム『EOTS』は接触により破壊されているものと考えられます。
2機のF-35Aは今週ミシガン州で実施される航空ショーに参加するとしているのですが、同基地によると航空ショーに参加する機体ではないとしおてり、ショーは実施予定のようです。

899 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:16:14.35 ID:0r2viaoW0.net
>>607
きみ「COIN機」を根本的に理解できてない

900 :名無しさん@1周年:2018/08/23(木) 23:18:18.78 ID:N6n+KVVV0.net
アメリカ製の装備は高性能だが
その分、高い
おまけに殿様商売してくれるものだから
さらに高額になる

戦闘機は、ここはあえて欧州製を選択するのも良いと思うけどね
多分、無理だろう

って事で、ボーイングが提唱するF15はありえないし
ロッキードの提案するF22以外に考えられない

901 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:16:46.21 ID:NyfbRk9K0.net
>>897
ただでさえ高価な機体を、更に対艦仕様に改良するコストがな
それなら、つい先日最新改良型としてロールアウトしたTu-22M3のほうがいい
最初から対艦攻撃仕様になっとるし、取得コストはB-1の半分もしやせんだろ

902 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:21:01.49 ID:bQNNoI7i0.net
>>886
A-10見ればわかるように、攻撃機のサバイバビリティ能力って
別にステルス性を駆使して行うものじゃないから。
技術的にはオーソドックスなものの組み合わせで十分有効なんだよ。
むしろ旧来の、
・航続距離
・搭載能力
・最高速度
などの方がステルス性よりもよほど重要。

903 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:22:18.97 ID:MtnAorBI0.net
韓国もKFX開発中なんだから三カ国でやれよ

904 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:23:38.56 ID:bQNNoI7i0.net
>>899
どこが違うかすら指摘できない知識レベルなのに、
「違う」と惨めに力説するだけの簡単なお仕事ですか?(笑)

905 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:24:54.25 ID:bQNNoI7i0.net
>>903
韓国はF-50の追加発注をしないとアメリカに怒られるぞwww

906 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:32:41.75 ID:EbFB2IoA0.net
>>1
F22は1980年代の技術で作られている
2030年以降に導入って事はその時点で50年前、
さらに30〜40年運用するとなると、運用末期の2060〜2070年あたりは、
80年〜90年前のガラクタを主力戦闘機として運用するわけだ

どう考えても独自に開発するのが一番いい
開発費2兆円くらいなら国債発行すれば良いじゃん
日銀が買うんだし

907 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:32:43.20 ID:KlfTWjgK0.net
F-2の後継機はやはりファントムがいいだろう
退役にあわせてF-4を新造して順次置き換えるべきだ
もちろんF-15の後継もファントムだ
それ以外はあり得ない

908 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:34:12.37 ID:Xtniz+eU0.net
>>607
日本が求めてるのは発展途上国用の安価な機体ではなく高性能で高価な機体なんだが

909 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:34:54.04 ID:M+yfQipB0.net
お前ら議論盛り上がってるところ悪いが、
これは日経の記事だ。
つまり絶対にこうはならない。

910 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:40:42.83 ID:g57fGmAQ0.net
>>3
いらねーだろ

911 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 00:40:54.17 ID:EbFB2IoA0.net
>>909
まぁそうだろうね
改造費用は日本負担、製造は50%もアメリカが持っていく
おまけにロッキードが提示した予想価格は1機210億〜240億円wwww
あくまでも予想だから1機300億円とか吹っ掛けられる可能性が高い

独自開発のが絶対安い

912 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 01:11:52.92 ID:c2OlGSrp0.net
>>1
10年前のFX候補選定の時に提案されていたら、一機300億円でも飛びついていただろうよ。
だが、もうF-22は「美人でナイスバディな20代独身金髪女性」ではないのだ。
30代半ばになって、お高い条件で迫られてもねぇ・・・

913 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 01:27:00.20 ID:9EEX1iKi0.net
うーーーん、北方領土問題の解決と極東開発のためには、次世代戦闘機は国産機にする必要が
あるのですよ、なぜならロシアが北方領土を日本に返還したら、そこに米軍基地を作られるのでは
ないかと疑っていますから、そうした疑念を払しょくするには日本をアメリカから独立させる必要が
あるのです、もちろん、独立させると言ってもあくまで形だけであって、実際の日米同盟はまったく
ゆるぎませんが、ロシア側を納得させるためには自衛隊の装備の国産率を高める必要がありますし、
戦闘機についても国産機を保有する必要があるのです。ですから、次世代機の開発については
共同開発はせずに国産機にして、その上で米軍機も買うという事にしたら良いのではないでしょうか。

914 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:17:49.14 ID:m0qJpg710.net
>>891 地上ならMIMO で解決だが、航空機ではサイズが小さくなりあまり有効ではない。 複数の機体のレーダーを寄せ集めて解析できる技術ができればMIMOと同じ。

対ステルスレーダーの本命は、量子レーダーになるんだろうな。 まだ、夢物語の段階だが半世紀後くらいには実用化されてるかも。

当面はより強力なレーダーを持つことだろうな。 その点では日本が一番。

915 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:22:11.50 ID:xKjhPoSe0.net
アメリカもこれ買うの?

916 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:25:58.26 ID:BXRpxsqP0.net
除虫除鮮が先な気がするが

917 :ネトサポハンター:2018/08/24(金) 02:42:58.75 ID:VfNwUguf0.net
同盟の基盤じゃなく

       属国性の強化だろ


918 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 02:45:26.21 ID:HigCLvZ/0.net
>>111
到達距離3000q程度の中距離ミサイルと搭載可能な核爆弾は必須
モスクワは全面的にNATOに任せる

919 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:01:44.76 ID:Ek+F1ctm0.net
>>915
買わない
記事全文によると1機240億円だそうだが
この数字にはおそらくロッキードに支払うライセンス料は含まれていないので
さらに跳ね上がるよ

920 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:05:20.51 ID:ssSNZqvh0.net
機体のこともよく煮詰めてないこの状況で、この割合をロッキードが公表するってことは日本国内か米国内でモメてるってことだよ

921 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:18:34.47 ID:S/Y8WlQQ0.net
これだけで1機あたり単価200億円を上乗せされるため
120億円機の100機配備でなく300億円機の40機配備となり
作戦機総数削減が機体出来るわけだがこれら手械足枷の
機能もセットだろ。

ロッキードマーティンへのパテント権利提供と顧客名簿管理
レーダーはLM社製品の米軍や韓国軍の機影ごとノイズキャンセラー付き
ミサイル含めた各種部品はLM社純正品以外は誤作動させる拒否機能

国防観点からすると純国産を断念するなら制空戦闘機全廃
どころか正面装備と継戦能力を大幅削減したり人為的な
地域管区内組織的混乱と自然的な地域管区内組織的混乱
などへの事象対応のを軽視するような防衛省は放逐して
さっさと陸軍省と海軍省を別途新規で設立したほうが
まだマシだと思う。

922 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:23:48.99 ID:9d6Yvp6i0.net
最強の戦闘機だしこれは買いだろ

923 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:50:19.84 ID:IL8IrxfN0.net
コイツはあくまで「ロッキードマーチン案」であるのに注意が必用だがなー

他にもボーイング、ノースロップ・グラマン、BAE、三菱重工、川崎重工、富士重工がそれぞれ開発計画案を出してきてるし

924 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 05:52:24.27 ID:va36ZHqZ0.net
そろそろ日本だけで戦闘機作れるようにしようよ
アメリカのなんて買うとグレードダウンした性能が低いやつ渡されるんでしょ?

925 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 06:11:16.18 ID:IL8IrxfN0.net
>>924
ロッキードマーチン案→F-22ベース
ノースロップ・グラマン案→?
ボーイング案→?
BAE案→?
三菱重工案→国産F-3
川崎重工案→?
富士重工案→?

って状況なので、全部出揃った段階で防衛省がどれを採用するかって話になる

926 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 06:46:46.63 ID:tp9ZsMa+0.net
ブラックボックスだらけなのに、基盤強化もクソも無い

927 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 07:04:18.93 ID:McASwl4C0.net
因縁つけて法外な罰金取るんだろうな。

928 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 07:10:48.14 ID:RIXXtbG60.net
>>913
北方領土にsu35を配備してるんだから
ロシアに配慮する必要なんかないぞ

929 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 07:17:58.59 ID:QgInJsKs0.net
>>88
ロッキードから漏れた情報という事だな

930 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 07:24:30.73 ID:VQeCoT060.net
>>22
お前をネトウヨと認定する。

931 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 08:11:24.51 ID:X2bG57K40.net
>>925
ノースロップ・グラマン案→無人機
ボーイング案→スパホベース
BAE案→ユーロファイター
川崎重工案→T-4ベース
富士重工案→ボーイング案に乗る

と予想

932 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 08:12:13.75 ID:m0qJpg710.net
>>929 日本LMの営業活動だろ。 営業実績を上げるのに必死になるからな。
国産主導案なんか知ったこっちゃない。 なりふり構わないよ。 そもそも提案までに議会承認を得るなんて言ってたけどそんなそぶりは一切見えない。

933 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 08:14:18.27 ID:dITTPdmS0.net
本当の問題は人的問題ではないか?パイロットや整備員は足りてるのか?格納する場所は?ミサイル保有数は?航空燃料は?有事の際はこれが一番大切。

934 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 08:20:38.25 ID:H9WcQCVf0.net
F-35の重量で前輪なしで胴体着陸してるから
塗料が剥げただけでなく機体がかなり損傷している
『EOTS』だけ取換えだけでは済まない
日本で胴体着陸したらわざわざ米国に送って修理しなければならない


http://jump.5ch.net/?https://pbs.twimg.com/media/DlUFettXsAAAGmX.jpg">https://pbs.twimg.com/media/DlUFettXsAAAGmX.jpg
http://jump.5ch.net/?https://pbs.twimg.com/media/DlUFetrW4AcEyAP.jpg">https://pbs.twimg.com/media/DlUFetrW4AcEyAP.jpg

935 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 08:38:41.67 ID:eZzsZwAq0.net
>>931
今までの報道では

ボーイングはF-15SEベース
BAEはタイフーンで使われた技術を使って共同開発
ノースロップは提供可能な技術のリスト

936 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 09:08:36.99 ID:kw84R7e/0.net
日本は旅客機すらまともに作れない

937 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 09:12:33.46 ID:K9WuEuKT0.net
有人機はそれでいいから無人機を日本でつくろうぜ

938 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 09:40:10.15 ID:bNCuq3Eu0.net
ラプターはあまりに高価過ぎて
200機位しか調達出来なかった
トランプとしてはもっと欲しいけど
改良とかに金がかかる
そこで金は全部日本に出させて
ついでに飛行機も日本に買わせて
安くあげよう、という事なのかな

939 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 09:49:35.65 ID:N3F2vtll0.net
B2のコストダウンも日本に請け負わせよう

940 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 10:00:08.19 ID:cHK5rytf0.net
超生産しちゃうんだ。

941 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 10:20:54.74 ID:H9WcQCVf0.net
F-35は大事故につながりかねない胴体着陸をしてるのに
空自の F-35は飛行停止にならないのか?

F-15とかF-2は飛行中に小さな部品は落下するだけでしょっちゅう飛行停止になるのに

942 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:20:04.08 ID:HFR8QRzS0.net
>>935
> ノースロップは提供可能な技術のリスト

此れが良さげに見える。
ブラックボックスも少なくて済みそうだし、
ライセンス料も安く済むのじゃないか。
高価な対潜哨戒機のP-1が国産で200億円だから、
その半額とは言わないが2/3程度の価格で出来そうな気がする。

943 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:21:44.84 ID:P0XCnumnO.net
>>142
アメリカの尻を舐めまくり

944 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:33:16.25 ID:vvMoWhIt0.net
F3はどうなってんの!!

945 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:34:23.45 ID:eZzsZwAq0.net
>>942
YF-23とかB-2とか無人機とか、ノースロップには色々面白いものがあるから
値段の問題がなければ実は一番良い相手かも

946 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:35:22.04 ID:V/Hdtsff0.net
>>938
米国ではフルスペックの機体が22の後継になる、と

947 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:37:27.63 ID:m0qJpg710.net
>>944 F3へのLMの売り込み案がこの話だよ。
でもこれはまずあり得ない。
日本主導でF3を作る方向性は崩れないだろう。

948 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:38:03.78 ID:kbRbrKGJ0.net
>>946
ロッキードの提案は以前ポシャったFB-22の日本向け簡略版だから
今更フルスペックは要らないだろう

949 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:38:35.93 ID:fh/Kzep10.net
>>904
coin機は初頭練習機規模の小型軽攻撃機だぞ。
件の練習機はAT規模で、クラスが二つ違う。
爆撃機で言ったらB-17と99式艦爆並みの差。

950 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:40:13.70 ID:9ZQN2cZP0.net
>>11
IHIが第二の東芝になるのか

951 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:40:39.41 ID:vezasF9u0.net
>>934
何のために最終組み立て&検査の工場が日本に有るん

952 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:41:36.32 ID:y3FefPLB0.net
>>607
ひょっとしてだが
COIN機を、ワンコイン機みたいな感じで誤解してないか?w

安価(が目的の)機体、じゃないんだけどもwww

953 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:42:54.79 ID:vezasF9u0.net
>>938
空軍の次期戦闘機計画PCAはすべての点で
現行機種を上回るハイスペックなもの、
F-22の改良なんかじゃ全く能力不足。

954 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:44:03.75 ID:y3FefPLB0.net
ってかもう、大量の無人機とペア運用する前提でつくればいいのに
むしろ、完全無人運用できるようになればいいのに
そうじゃないと人口減少の国は守れんだろw

955 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:45:39.55 ID:vezasF9u0.net
>>952
イランがよさげな機体開発してるね。
https://www.cnn.co.jp/world/35124381.html

956 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 11:51:41.24 ID:m0qJpg710.net
>>950 何言ってるんだ、IHIはエンジンメーカーだからP&Wの立場だぞ。
LMもエンジンはP&Wから買ってきてるだけ。

IHIはエンジンで儲けられる体質になった。 既に刈入れ期に入って、成長期に入ってる。 XF9エンジンでまた新たな段階に入った。
F3にはXF9エンジンを使う事はほぼ確実。 例えこのLM案を採用したとしてもな。

957 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:27:10.93 ID:YZTlzzxJ0.net
一度飛ぶと機体のメンテ代がバカ高いらしいじゃないか。F22

958 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:31:11.78 ID:MZS6iB/u0.net
勝手に改造できるのかよ
いい加減独自開発するべき

959 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:35:50.64 ID:J/FNBdS30.net
ブラックボックスはそのままに、
独自開発と称して中国人やら韓国人に作らせてしまおうとするわけよ。

960 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:38:14.89 ID:A3W0GsLP0.net
一回飛ばすコスト、10億円くらいかかったりしてな

961 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:40:04.00 ID:bQNNoI7i0.net
>>908
高性能で高価な機体を求めながら、未だにF-4が現役。
日本の防衛政策は迷走しまくっていて、何がしたいのか
自分たち自身でも分かっていないのではないかと見られ
ていますね。
特に空軍において。

962 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:42:03.31 ID:gaKoiWVd0.net
>>953
F-22の名前が一人歩きしてるだけで、この案の実態はF-35のスケールアップ機案だろ。
搭載量に勝るF-22の機体規模を利用することで、F-35の装備をより多く積むってだけじゃん。

963 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:43:55.68 ID:bQNNoI7i0.net
>>949
わざわざ「初頭」という変な前提条件つけて、自己正当化しようと
必死すぎでしょ。
お前の定義だと、coin機って下手するとプロペラ機のことになりかねない。
1970年代の軍事常識で止まっているとしか思えないなwww

964 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:44:53.69 ID:bQNNoI7i0.net
>>952
「ワンコインで買える飛行機があるかも」という、お前の知恵遅れ
レベルの発想力は噴飯物だよwwwwm9(^Д^)

965 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:45:44.29 ID:kbRbrKGJ0.net
>>962
F-35じゃなくFB-22の日本版

966 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:49:05.33 ID:gaKoiWVd0.net
>>965
違うよ、F-35の規模拡張機。
F-22の要素なんて機体規模だけ、中身は全部F-35だ。
F-16の技術を用いて、F-15を再設計したF-15Eみたいなもの

967 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:52:21.15 ID:kbRbrKGJ0.net
>>966
FB-22を調べてみ
そして報道されたロッキードの提案と比べてみればわかる

ポシャったFB-22案を再利用しただけ

968 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 12:58:40.22 ID:gaKoiWVd0.net
>>967
FB22にも近しいし、基礎を流用する可能性は否定はせんが、よりF-35に近い案だよこれ。
以前より報道されていたF-35の混合案からもそれは見て取れる。
日本のi3がF-35そのものであった通り、F-35こそが日本に合致した機であり、これを順当に大型化するというのが日本に最も合っている

969 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:00:46.20 ID:v8bVa3D/0.net
>>966
それよりF-16>F-2のパターンに近いと想像
例によって盛りすぎで計画した高機動性を捨てざるを得なかったF-35に双発と大型翼を与えて再生
>>967
実体のないFB-22なんぞ引き合いに出しても無意味
>>968
×F-35こそが日本に合致した機
空自はドッグファイト偏愛なんでね

970 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:04:51.76 ID:gaKoiWVd0.net
>>969
F-2とは似ても似つかない。
F-2はあくまでも、日本の要求性能を満たすための方法論として、F-16の機体構造をそのまま大型化したもの。
F-35の機体構造をそのまま大型化する案じゃない。
F-35のアビオの数を単純に増やすためにより大型のF-22に積み替える案が今回の案。
だから、F-16の装備をF-15にてんこ盛りにして積んだF-15Eが近いといったの。

971 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:05:11.22 ID:kbRbrKGJ0.net
>>968
FB-22
アビオニクスはF-35と共通
主翼設計変更して航続距離拡大(9000キロ)
マッハ1.5のスパクルが可能
ウェポンベイ拡大
複座化
コーティング変更

972 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:06:30.95 ID:GqdxMOmT0.net
F-35は日本には向いてない。
1番日本での用途に向いてたのはF-22だけど、
アメリカが売ってくれないから妥協してF-35にしたってのが歴史でしょ。

973 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:10:03.81 ID:6e1CO0qS0.net
日本で生産させてやるから金たっぷり払えなってことなんだろなぁ。すんげー高い機体になりそ。
自国だけで無理ってことなら、イギリスと一緒にやってくれ。

974 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:10:50.25 ID:bQNNoI7i0.net
>>967
問題は開発費の乖離。
FB-22の開発費用は、当時ですら50億ドルから70億ドル掛かると言われていた。
またF-22やF-35の開発に実際にかかった費用を考えたら、妥当なものだと
思われる。
日本が出せそうな金額とは、文字通り桁が違うのだ。
また仮に財務省を説得できたとしても、そもそもそれだけの大金を開発費に
つぎ込むことが妥当かどうかという問題がある。
50億ドルあれば、F-35なら下を見ても300機は買える。
それだけの価値があるのかどうか。

975 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:11:20.73 ID:gaKoiWVd0.net
>>971
そこまでFB22に拘る必要もないだろ?
FB-22がそもそもF-35の要素の移築を基本としてるんだし、F-35の拡張型開発を否定する理由がわからない。
それに今回の案にしたって、アビオの搭載を優先した改修なのかもしれない。
それに維持費を考えれば、コーティング変更だけに留まるとは考えにくい。
機体部材もF-35に準拠にしたものに変更されるだろうし、日本側の素材もおそらく使われることにもなる

976 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:13:02.57 ID:gaKoiWVd0.net
>>972
i3で日本がやろうとしたことの殆どをF-35で実現した。
日本が欲していたi3がF-35が実現している以上、F-35が日本が欲する将来戦闘機そのものであったことは疑いようが無い

977 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:14:21.43 ID:gaKoiWVd0.net
>>974
それな。
FB-22ほどの再設計なんて金がかかりすぎてやってられない。
ガワの設計をそのままに部材の変更ぐらいに留めて置いたほうが絶対に安上がり

978 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:14:55.24 ID:GqdxMOmT0.net
>>976
電波だな。
いやいやF-35で妥協しただけなのに、なぜそこまで思い込めるんだ。

979 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:15:25.81 ID:kbRbrKGJ0.net
>>974
国産案の開発費は1兆から1兆5千億だという報道があるから、日本版FB-22が60億ドル程度でできるなら
財務省は全力で押すだろう
F-2すら3000億超えてたのに、ステルス機を6000億程度で開発できるなら安上がり

問題は機体価格と整備費の高さ
一機200億以上で整備もロッキードだから多分アウト

980 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:17:07.96 ID:gaKoiWVd0.net
>>978
i3の記事読んでみ?
ほぼ全てをF-35で実現してるから

981 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:17:50.90 ID:GqdxMOmT0.net
>>980
それ先にF-35があってi3をそれに合わせただけだろ。

982 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:18:12.50 ID:kbRbrKGJ0.net
>>975
FB-22に拘ってないが?
ロッキードの案はどう見てもFB-22の日本向け簡略版だからそう言っただけ

当のロッキードがF-22をベースにしてると言ってるのにF-35拡大なんて意味不明

983 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:19:16.29 ID:gaKoiWVd0.net
>>979
主翼の形状変更なんてコストが掛かりすぎてやってられない。
金のかかるソースコードも作り直さなきゃいけない。
航続距離伸ばしたいのなら、部材をF-35のものや日本の素材を使って軽量化での航続距離延長をやるぐらいが絶対に安上がり

984 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:19:55.80 ID:GqdxMOmT0.net
旧型のF-22を再設計して、最新鋭のF-35の技術をフィードバックするんでしょ。
F-35を拡大するんじゃF-22成分がどこにも無いよね。

985 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:20:12.40 ID:gaKoiWVd0.net
>>982
当のLMがF-22にF-35の装備を載せたものにすると言ってるのに、F-35ではないとか言っちゃうのは意味不明

986 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:21:43.81 ID:GqdxMOmT0.net
>>985
だからF-35の拡大じゃF-22成分がどこにも入らないだろ。

987 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:22:12.16 ID:kbRbrKGJ0.net
>>983
>主翼の形状変更なんてコストが掛かりすぎてやってられない。
FB-22の開発予算は50億ドル〜70億ドルだったけど?
主翼形状変更が金かかるなら双発拡大版なんてもっと金かかるぞ


妄想は良いからちゃんと記事を読んでみ
「F-22の機体がベース」とはっきり書いてるぞ

988 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:22:24.57 ID:gaKoiWVd0.net
>>984
だから、過去の例を出すとしたらF-15Eが一番近い。
あれもF-15をベースにF-16の装備をてんこ盛りに積んで出来上がったものなんだから

989 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:23:28.47 ID:kbRbrKGJ0.net
>>985
ロッキードの案は「F-22の機体にF-35のアビオニクス」

FB-22はまさにそれ

990 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:24:39.62 ID:kbRbrKGJ0.net
>>988
F-15EはF-16の拡大版じゃないぞ?
F-15ベースにした戦爆仕様

991 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:25:29.42 ID:gaKoiWVd0.net
>>987
今年の5月ごろからF-22にF-35を載せるって散々報道されているゾ。
その正式な提案は夏って言われてて、その提案がこれ。
妄想はどっちなんでしょうね…

992 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:26:25.08 ID:gaKoiWVd0.net
>>990
搭載されてるアビオや、他の装備を見てみ。
そのほとんどがF-16で培われたもの

993 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:27:12.49 ID:kbRbrKGJ0.net
>>991
だから
F-22の機体にF-35の電子機器、だぞ?
F-22にF-35を乗せるってマトリョシカかよ?

994 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:27:40.53 ID:kbRbrKGJ0.net
>>992
レーダーから違うじゃんw

995 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:27:54.64 ID:gaKoiWVd0.net
>>989
FB-22は機体構造もだいぶ弄ってる。
あそこまでは流石にやれないしそんな金は流石に無い

996 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:29:07.49 ID:kbRbrKGJ0.net
>>995
日本向けは主翼形状変更は小幅にして複座化やめるのでは?
FB-22もF-22と3割ほど共通だし

997 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:30:19.34 ID:bQNNoI7i0.net
>>991
この手の話しで、新聞報道の予想ほど当てにならないものはない。
韓国のF-50は、計画段階の予想では「F35にF-22の技術を載せた戦闘機」
ということになっていて、そういう予想図だらけだったのだからw

998 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:31:46.87 ID:bQNNoI7i0.net
>>996
主翼形状変更って、小幅だったら安くつくなんて代物じゃない。
それならまだF-35Cに相乗りする方が現実的。

999 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:32:34.81 ID:gaKoiWVd0.net
>>994
アビオイコールレーダーかよw
フライバイワイヤや対地戦闘システムはF-16のもの、またはその拡張版を積んでるよ。

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/24(金) 13:33:12.17 ID:kbRbrKGJ0.net
>>999
バカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★