2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】池の水を全部抜いたら…井の頭池のトンボ増えた

1 :しじみ ★:2018/08/22(水) 10:01:08.15 ID:CAP_USER9.net
 池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」を実施した東京都立井の頭公園(東京都三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で今夏、トンボの個体や種類の数が昨夏より増加していることが都や認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)などの調査でわかった。同法人の佐藤方博まさひろさん(45)は「かいぼりにより水質が改善された効果かもしれない」と分析している。

 井の頭池では、2017年の公園開園100周年に合わせ、水質改善と外来種の駆除を目的として13、15、17年度にかいぼりが実施された。昨年以降は池周辺の環境がどう変化したのか、トンボなどの生態調査も行われている。

 トンボの調査は5〜9月に月1回ずつ実施。都西部公園緑地事務所や生態工房、市民ボランティア「かいぼり隊」などの約10人が、2時間ほどかけて池の周りを歩きながらトンボの数や種類などを調べていく。

 今年(5〜7月)の調査では、確認された個体数は236匹となり、昨年同期(192匹)と比べて1・2倍に増加。種類数も昨年(5〜9月)の調査で確認されたのは17種類だったが、今年は7月までで既に19種類に上っている。

 今月2日、佐藤さんが調査とは別に井の頭池の周囲を歩いたところ、尾の先端部がうちわ状に広がっているウチワヤンマ、胸部や腹部に白粉おしろいをまとったようなコフキトンボが飛んでいるのを確認した。

 佐藤さんは「どちらの種も、植生が豊かな場所で見られるトンボ」とし、「かいぼりによって外来魚が駆除されてヤゴの天敵が減り、ヤゴを含む水生昆虫が生育しやすくなったと考えられる」と説明する。池では水草が増えており、トンボが卵を産み付けたり、ヤゴが隠れたりする場所が増え、赤虫(ユスリカの幼虫)や小魚などヤゴの餌も豊富になったとみられる。

 池周辺では今月末頃までトンボが飛んでいるといい、佐藤さんは「水面から出ている杭くいや水草の先端などにじっと止まっているので、ぜひ観察してみて」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50002-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50000-N.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180822/20180822-OYT1I50001-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20180822-OYT1T50008.html

174 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:50:17.95 ID:Z/WWIBTu0.net
>>13
ちゃんと最後まで嫁

175 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:50:18.39 ID:KUICOpNS0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fdl

176 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:50:24.52 ID:APDNrveB0.net
蚊はちょっとでも水があれば繁殖するので、
使ってないプランターとか掃除していない排水溝辺りがあるとガンガン沸いてくる。

一番の対抗策は家の周りをきちんと掃除する事。
蚊の行動半径は100mもないので、近所で清潔を心がけると激減します。

また、防火用や草木への水遣り用のため水には、10円玉等の銅を入れておくと効果的です。
どうも、銅イオンがボウウラの羽化を阻害するらしい。

177 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:50:52.42 ID:HOo3R7lp0.net
>>57
ブルーギルを日本に持ち込んだのは、悲しいかな現天皇

178 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:52:20.78 ID:LNmytMfR0.net
>>173
まじでおしえて

179 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:53:03.94 ID:+eSnOR7J0.net
オニヤンマって子供の頃はいたけど絶滅したよね

180 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:53:21.58 ID:+bMt1bKv0.net
>>178
別に理解しなくていい
めんどくさいし出来るとも思えない
とりあえずリアルで言わなければOK

181 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:53:24.47 ID:M2Ev8SDtO.net
>>12
[お詫び] 3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、
不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、
締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、
再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司

182 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:54:03.52 ID:b3qxPTRL0.net
>>11
俺が見たかったロボットはこれだよ
かっこよすぎる

183 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:54:58.58 ID:MAWcmMY70.net
>>179
普通に数は減ってるがいるぞ?
職場に来たわ

184 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:56:52.40 ID:zqGSqYuc0.net
ヤゴを全滅させたな

185 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 11:59:17.33 ID:c+ZYNSJO0.net
いったい俺たちはのっぺりとした都会の空に

186 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:00:44.84 ID:UCFVqQBt0.net
>>45
水場を限定して蚊の産卵場所を誘導してメダカでボウフラ退治することで蚊の発生を抑制する

187 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:03:22.20 ID:pHBWH9120.net
武蔵野市はいいことをした

188 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:05:29.22 ID:UCFVqQBt0.net
>>98
https://pds.exblog.jp/pds/1/200706/17/69/c0105569_1335353.jpg

189 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:09:13.04 ID:Oek/1aZG0.net
食用を目的としたトンボの幼虫等の捕獲はやめてください。

190 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:09:56.42 ID:33QaX4la0.net
>>1
当たり前だろ
代わりに何が死んでんだよ?

191 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:10:04.76 ID:pHBWH9120.net
外来種は従来の環境を破壊するのだから
これこそ規制や罰則の重大な対象になるべきだよな

192 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:10:38.86 ID:Qfg9vhEp0.net
>>168
まじ?
トンボって虫食べちゃうの?!
こえーー

193 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:14:24.38 ID:Ufb1FBjy0.net
坂川も一時期ハグロトンボだらけになってた
今は水草を毟りまくってるからどうだか

194 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:14:27.67 ID:6PDc5tCX0.net
>>101 首だべ。

195 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:15:48.99 ID:U2/lA5Pw0.net
在チョンを駆除すればまともな日本人が増える訳だな

196 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:16:38.37 ID:6PDc5tCX0.net
>>73 オラの田舎は窓開けてると、部屋に入ってくるぞ。

197 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:16:59.52 ID:lKTZezh40.net
>>192
顎が強いよ

198 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:17:51.64 ID:915n3cky0.net
また外来種放すバカいるからカメラ設置してほしい

199 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:18:00.39 ID:N2BmjDp80.net
>>178
サイコパスには理解不能だろうから

200 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:18:54.39 ID:gjrS+mxk0.net
外来種のお魚駆除したからだよね

201 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:19:31.56 ID:7sPYMGes0.net
うわぐるぐるされてるわーかなんなー

202 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:20:09.23 ID:uwUldX820.net
小魚がヤゴの餌?反対じゃないのか?

203 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:20:19.14 ID:zm9MLeSm0.net
>20
外来種が消えたからな
日本にも必要だよな

204 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:22:45.98 ID:dIG8Ftwj0.net
>>11
スゲー!
AIか?

205 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:23:18.12 ID:dIG8Ftwj0.net
>>203
特に特亜の寄生獣どもな

206 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:23:24.80 ID:QweWHHZt0.net
>>73
ワイもおっさんやけどオニヤンマはたったの一度しか見たことないわ
畑行く途中の山道でギンヤンマはたまに見かけるんやけどな

207 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:24:46.04 ID:LeHNMYNm0.net
>>12
永久に語り継がれるべき名文(皮肉)

208 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:26:31.09 ID:rqpGYIhs0.net
>>181
ああそっちか
指示がわからんかったら云々が問題なんかと思ったわ

209 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:27:05.61 ID:zh1HAxQR0.net
植生豊かっていうか、普通の池や沼に普通にいるトンボだけどな。
ウチワヤンマもコフキトンボも。

210 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:27:43.77 ID:ml41KX520.net
蚊の抑制にはトンボだな
日比谷公園にもはよ

211 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:28:00.11 ID:1J4b0+gK0.net
>>63
もし連番になってたら吹くな〜www

212 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:29:51.71 ID:fHl13eQc0.net
野外ステージ通り越して奥にあったゴミ置き場に死体とか棄てられたりするんだ井の頭

213 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:32:26.20 ID:GcZoEEJq0.net
>>62
ネトウヨくっさ

214 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:37:25.12 ID:vn82ZxF10.net
テレ東歓喜

215 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:38:25.75 ID:GsawmcP20.net
どんどん抜いてバスも駆除しろ

216 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:40:52.97 ID:fSlxg2bw0.net
バスの何が凶悪って、バカーホイホイになることだな

217 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:42:03.38 ID:gJMLxazv0.net
>>90
それカダヤシ

218 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:42:17.68 ID:Q0whzhKl0.net
トンボ鉛筆思い出すわ。

219 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:46:28.66 ID:SEN78TsL0.net
>>12は前提がないと文章だけでは意味がわからんでも当然だろ
都民や神奈川埼玉辺りに対してのものかもしれんし

220 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:53:14.17 ID:Ccueyava0.net
加古川のダムの水全部抜く

221 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:53:45.77 ID:OlXAiKgo0.net
雨が降った後の水たまりに産卵してるトンボ見てると切なくなる

222 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:55:11.73 ID:vxVVNo9Z0.net
>>5
イナゴと勘違いしてんのか?

223 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:56:16.88 ID:PulOKe0s0.net
>>112
おっしゃるとおり。

224 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:57:10.38 ID:PulOKe0s0.net
>>1いずれ元に戻りますよ。

225 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 12:58:39.68 ID:D+1/7CDw0.net
>>38
ヤゴも小魚のエサになってる

226 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:00:46.76 ID:+16+y7X10.net
暑すぎるからか近所の蓮池におったチョウトンボが絶滅してるんだが。
環境が戻ってきたら復活するんだろか?寂しい

227 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:01:53.33 ID:pKgbkRnF0.net
ヤゴヤゴヤーゴの

228 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:02:40.76 ID:iBtWxYlk0.net
>>188
厳選して殺すんですね

229 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:05:00.38 ID:FXMernRg0.net
>>227
こもりうた〜

230 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:05:03.96 ID:hlOgMiUj0.net
外来魚駆除と水草が増えたのはどこで繋がるのかね

231 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:05:43.88 ID:Xsemsowj0.net
>>2
グラウンド整備が捗る

232 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:06:38.84 ID:/Vt5jImP0.net
>>5
お前、毛沢東だろ

233 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:07:59.35 ID:ZUaKU3UP0.net
>>168
オニヤンマとキイロスズメバチのドッグファイトなら何度も見た
オオスズメバチは1回だけ見た
ぶつかる時にすげぇ音するからな

234 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:08:10.58 ID:1ZcZRp5x0.net
>>12
あったなぁw

235 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:09:17.51 ID:J1+jC0CMO.net
今日、田んぼで交尾真っ最中のシオカラトンボを見たばっかりだわ

236 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:11:11.28 ID:nNGNob4i0.net
トンボの佐藤でふ(´・ω・`)

237 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:11:47.83 ID:Or4Qz16e0.net
ヤゴって水中にいるんじゃなかったけ?
水抜いたら干からびるだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:12:40.86 ID:6MdbXDrx0.net
ホタルが発生するいきおいだろ?( ̄∇ ̄)

239 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:12:58.56 ID:AqC8+gY80.net
>>237
その理論だと、魚も居なくなる事にならないか
生物無しの状態

240 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:13:03.80 ID:goqLAe3t0.net
>>192
トンボはスズメバチさえ襲って食うんだぜ
楽勝はできないので滅多にしないが、昆虫社会は哺乳類よりマジに非情

241 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:14:11.90 ID:goqLAe3t0.net
>>240
トンボと書いたがオニヤンマ

242 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:15:07.12 ID:OuWhk52RO.net
(・∀・;)佐藤は増えんでよろしい

243 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:15:40.87 ID:PulOKe0s0.net
>>230
コイが水藻でも何でも食べてしまうのでそれだと思います。

244 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:15:42.60 ID:goqLAe3t0.net
>>237
他のところから飛んで来て産んだのだろ

245 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:16:33.32 ID:RQadNsxU0.net
トンボなんて飛び回ってるのにどうやって数えるんだ?

246 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:17:02.66 ID:VsN5h6cV0.net
蚊も増えたことはスルー

247 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:18:17.84 ID:9DUGPmgp0.net
花見に合わせて水いれるのやめろ
もう本気でじっくり天日干ししろや水の水質そこまできれいになってねーっつの

248 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:20:41.59 ID:q71cpNe10.net
池の水を抜くと小魚が絶滅するせいでユスリカが大量発生すると聞いた

249 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:22:02.64 ID:VnpieZ9e0.net
>>2
トンボはかっこいい

250 : :2018/08/22(水) 13:32:06.38 ID:4duAy2WV0.net
>>5
おまエラ鮮人の殲滅が先だな

251 : :2018/08/22(水) 13:35:35.11 ID:4duAy2WV0.net
>>213
朝鮮人よネトウヨ

252 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:39:55.34 ID:pJT+CBiH0.net
>>5
それじゃあ、ライオンにも田畑を食い荒らされて餓死者が出そうだねw

253 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:41:12.98 ID:0nRZNw7Y0.net
うちの裏庭はオニヤンマが産卵に来てたのに軽い土砂崩れがあってそれを直してから全く来なくなってしまった

254 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:47:08.48 ID:czF2vF0j0.net
>>124
お前マジで言ってんのか
三國志プレイしろよ

255 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:49:37.94 ID:TGAi+iAw0.net
井の頭って江戸に飛ばされた家康の家臣が見つけた一番水質の良い水源
だから「「井」の「頭」
これ豆な

256 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:50:43.52 ID:tBSgLEAp0.net
うちの庭で木にとまっていたスズメバチが飛び立とうとした瞬間にでっかいトンボに掻っ攫われたのを見た事がある
トンボすげーなって思いました

257 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 13:51:52.96 ID:WjKgx+Po0.net
盆休みに買ったばっかのクロスカブでとことこ走ってたらしばらくオニヤンマが並走してくれた。

258 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:00:10.86 ID:/iVnpJLl0.net
>>2
蚊が減る
トンボは肉食

259 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:05:44.23 ID:8la4AyXK0.net
さっき見に行ったら
舌を出して笑ってたよ。

260 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:07:22.27 ID:oGQvbh2h0.net
>>101
クビになった説と課長になった説と出向になった説があるけど、どれもソースなし。
ただ、上長のお詫び文の中に「厳正な処分をした」って文章があるからクビになった可能性が高い(もしくはクビ同然の処分で辞めざるを得なくなった)って意見が多いな。

261 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:08:16.76 ID:QE8Zpuny0.net
>>124
坊ちゃん乙

262 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:08:35.44 ID:pKgbkRnF0.net
うまくいけば

ホタルも育つかもね

263 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:11:01.75 ID:An4T2MnO0.net
小学校の時トンボの分解とか
神経だけにして飛ばしたりしてたやついたという話聞いたが
きもいな地球って

264 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:12:56.62 ID:w4ayHzlE0.net
>>32
メダカ池にはヤゴの天敵いないんだから当たり前の話

265 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:13:55.69 ID:CYrFEuRy0.net
これを機に池以外にも自然環境を整えることを始めるとさらに環境が良くなるな

266 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:14:49.01 ID:Zjxi/Pzc0.net
トンボって共食いするのな

267 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:21:31.84 ID:APDNrveB0.net
>>266
トンボは空中を飛翔する小型物体を何でもロックオンする習性があるからね。
同類でも油断してると喰われる。そういう世界。

268 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:25:33.91 ID:jnK2S9A80.net
>>2
魔女さんがやってくる確率が高くなる。

269 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:28:45.05 ID:OD3NMrkD0.net
水を抜く

ヤゴは無事だがライバル格の小魚死ぬ

ヤゴ「やったぜ!
なんかいっぱいある死体食うぜ」

大絶滅のあとに残った種が繁栄しただけでは?

270 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:38:10.27 ID:XdcVbH6B0.net
こんなことしたら魚全滅するでしょ
在来種まで

271 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:39:38.45 ID:JoYGJAEL0.net
どんどん掻い掘り進めたら、メガネウラとかも復活するんじゃね?

272 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:39:54.48 ID:kmjumGxG0.net
琵琶湖でかいぼりしかないな

273 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:40:53.15 ID:aYaJqtwT0.net
>>270
テレビで見た奴ではひざ下くらいまで抜いた後で魚捕まえて在来外来で仕分けしてた。

274 :名無しさん@1周年:2018/08/22(水) 14:42:27.41 ID:W7NbuR6S0.net
トンボさんはGを喰ってくれないの?
強いクモは食うらしいけどクモも怖いからトンボさんが天敵になってG全滅させてほしい

総レス数 425
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★