2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)

1 :ばーど ★:2018/08/21(火) 16:31:59.26 ID:CAP_USER9.net
 政府は21日、電子マネーやクレジットカードなど現金を使わない決済手段を普及させるため、地方の中小小売店への税制優遇措置などを検討していることを明らかにした。秋に産業界と有識者が参加する新たな官民協議会を設立し、具体的な支援策を議論する。海外から出遅れているキャッシュレス化を後押しする。

 経済産業省によると、2015年の日本の非現金決済の比率は18%で、韓国の89%、中国の60%と比べて低い。現金自動預払機(ATM)をはじめ金融機関の負担が大きいほか、訪日外国人観光客の利便性を下げている。

 普及の足かせは、現金を好む国民性のためなどと指摘されている。

2018/8/21 15:56
共同通信
https://this.kiji.is/404529704419804257

2 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:32:30.24 ID:6kTyroVs0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l   
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人   
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ   
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       
  l    |      ヽo ヽ    

ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                 

3 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:32:33.73 ID:ZlPQoVLa0.net
利権利権利権利権利権利権

4 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:32:42.22 ID:oTqgNgwi0.net
万券を廃止しろ

5 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:33:03.23 ID:JCOX8qpe0.net
おー優遇してくれ
消費税なくすとか?

6 :名無しさん@1周年 :2018/08/21(火) 16:33:05.65 ID:+YQV6Esf0.net
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E

7 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:33:31.69 ID:Gp2rWvRZ0.net
通販で支払いはクレカ払いの俺は勝ち組だな

8 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:33:35.56 ID:1UKkw7a80.net
はい
さすが犯罪テロリスト

そろそろこいつらまとめて投獄して絞首刑にしろ

9 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:33:46.19 ID:kV6+0ZoR0.net
レジが渋滞するのは、
だいたいおばーちゃんの1円さがしwww

10 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:33:47.47 ID:S0NiOYza0.net
キャッシュレス決済の消費税下げろバカ

11 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:34:32.54 ID:f1uIbN1l0.net
つまり国が利用手数料を負担すればいいだけ
ただしETCみたくいきなりハシゴを外される

あれ?自前でやってるイオンとかすげぇ儲かるな

12 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:34:39.99 ID:qTN0wt4y0.net
比較対象がなぜあの国々なのか

13 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:34:41.04 ID:LyKk4AlN0.net
カードだとだいたいいくら使ってるかわからなくなるからな、消費税増税で景気が冷え込む

14 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:34:49.29 ID:bGwJTXH40.net
日銀で管理するなら使うけど

15 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:34:57.00 ID:wuTk60e/0.net
よその国みたいに紙幣の質を下げて偽造しやすく
すれば簡単に移行するやでwwwww

16 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:17.45 ID:V6h93piq0.net
電子マネーが日本円なみに偽造が難しいならな、電子マネーが主流の国って物理的な紙幣と硬貨が偽造で価値があやふやになってるところばかりじゃないか

17 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:20.90 ID:u7TfmDGr0.net
税金上がったら意味ないんですけど?

18 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:23.69 ID:djNuYirE0.net
クレジットカードはやめておけ
しょせん借金だ

19 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:27.77 ID:7vSPs3Ip0.net
業界団体が立てた政策なので補助金が必ず付いてくる

20 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:28.47 ID:M+8NmuzF0.net
スーパー潰したいの?

21 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:39.79 ID:6HXZO7Sm0.net
言わせるだけ言わせておけw
日本人は日本人のままでいい

22 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:35:42.63 ID:5+UTdtIR0.net
交通系の奴は両替の手間が省けるので愛用してる
あと海外通販用のVプリカ

23 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:05.54 ID:FwaZ+X130.net
軽減税率の対象は、
キャッシュレス決済に限るとすれば良い。
これで一気に普及。
会計処理も簡素化されて皆ハッピー。

24 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:08.98 ID:bkGpfxSp0.net
消費税を現金10%電子決済5%にしろ

25 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:15.00 ID:yA/YyUi+0.net
ナントカ給付金など、役人に仕事の口実を与えて個人(生活者)に直接の給付をしないのが自民党方式

急に出てきたこれも同様

26 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:15.05 ID:rSrBZqrS0.net
中国で電子マネーが普及してんのは
現金に対する信用度がゼロなのと
中共政府が国民を監視しやすくするため
現金の好き嫌いとか関係ない。

27 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:46.84 ID:0hJYCTs00.net
消費税さがるのか?

28 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:36:52.40 ID:s/fzD0JK0.net
売り上げの3%の手数料を取られたら業種に依っては粗利が2割以上減少するから中小小売店では無理。
手数料分を消費者から徴収可能に規約を改定しない限り小売店は導入しない。

29 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:11.77 ID:OR8FwGU00.net
現金無くなれば通貨としての円に影響でそうだが

30 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:23.09 ID:FJssdYHH0.net
それだけ日本の通貨に信用があるからだろ。

31 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:25.05 ID:bjJEkGz90.net
クレジットカード持ってないんですけど

32 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:27.45 ID:WrRFxgJw0.net
遅れたっていいだろ

遅れてることなんかいっぱいあるんだし

33 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:33.38 ID:+KfTZ/h80.net
やるじゃん

34 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:44.27 ID:Pcyzf9QY0.net
その前にまずは
ナマポの電子マネー化進めろや
反対する奴がワラワラ湧いてくるだろうがw

35 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:37:53.57 ID:8LnZpuy/0.net
店員の方が扱いカード多すぎてどれかわからなくて現金より時間がかかってる方をなんとかしろと

36 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:05.18 ID:iizx1aKd0.net
煽り抜きで中国に抜かれてるよね

37 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:13.67 ID:h+B9TwDk0.net
>>1
現金取引なくした方が徴税もはかどるからなw

38 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:17.49 ID:FwaZ+X130.net
>>28
現金の保管管理コストを
現金支払者に負担させれば良い。
即ちキャッシュレス決済者のみ値引きをする。

39 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:24.02 ID:DtEemhJx0.net
>>13
カードに決済まとめて、明細をチェックできればいくら使ったかチェックするのは簡単。
家計簿つけるより楽だよ。現金引き出しも少なくなった。

40 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:30.13 ID:3zj8koJg0.net
役人は、国民に無駄金使わせたいんだろうけどさ。
クレカはまだしも、電子マネーは貯金以上に死に金を増やす恐れもあるけどな。

全部統一で使えるみたいな仕組みが出来ればいいんだけど、無理だろうしな。

41 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:40.53 ID:2rag2TtF0.net
どうすれば普及するかって?
簡単だよ



ATMから一定の割合で偽札を出すようにすればいい

42 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:43.36 ID:27BO6tv1O.net
税負担をかけてまで現金を使わせたくない理由は、製造や管理コストなのかな。

でも審査が通らずカードを取得できない人もいるだろうし、
電子マネーを使いこなせない人だっているよね、老人とか。
それで税負担が電子マネーより重いってひどくないか。

43 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:46.00 ID:1S6hTOBP0.net
>>1
何で普及させないといけないの?

44 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:38:46.56 ID:VAqocdU90.net
実質増税だろ

45 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:39:03.30 ID:YDOjrIO+0.net
>>16
偽造通貨が多ければ、小売も電子マネーかクレカで支払ってもらう方がいいけど、今の日本じゃそれはないし
逆に入金が遅くなるから、手っ取り早く現金の方がいいかも
領収書出さない美容院とか理容院とかは売り上げ誤魔化せるし

46 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:39:12.24 ID:p0SnUopX0.net
さんざん利息下げて手数料商売してたくせに国民のせいにすんなよ

47 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:39:16.18 ID:0p/xt3WE0.net
遅れているのは、中国 韓国。

48 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:39:55.16 ID:lI0BuXN10.net
小売店の税を優遇するのはいいけど、それをキャッシュレス利用者に還元させないと
意味ないだろう。店の懐だけ優遇してどうする。

買い物袋が有料というだけであれだけ袋持参がふえてるんだし、キャッシュレス
だと即値引きにしないとダメだね。

49 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:14.59 ID:u7TfmDGr0.net
クレカは決済手数料高すぎ。
電マは企業ごとに乱立しすぎ。

50 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:22.78 ID:xAVR6ptq0.net
カードは金銭感覚が麻痺しそうでな

51 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:26.84 ID:oI0l0CTYO.net
>>9 だよな、おれなんか寄付金箱に入れるか、銀行のATMに
纏めて入れるw
その間にATMがジャラジャラ言って熱を持ち始め、
使い物にならないので、込んでないときに入れる。
五千円位になるときもあるので、バカにはできない

52 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:31.67 ID:q2+YcEep0.net
>>36
むしろそれを誇りに思わんとね
中国は情報統制の手段として熱心に普及させてるからな

53 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:46.69 ID:Qu+0TcZE0.net
>>26
買い物してお釣りが偽札なんてざらにある国だからな

54 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:40:55.19 ID:JCOX8qpe0.net
>>42
日本の電子マネーは大半がプリペイドなんだから
審査とか関係なかろう

55 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:10.68 ID:rjf81z7y0.net
韓国や中国のカード犯罪の多さは報道しないのか?

56 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:13.93 ID:XVpGjzb20.net
支払う側が使わないんだもんなー。

イオンでレジの行列に並んだ後に、指先がギリギリ入る小せえ黒い合皮の財布から小銭を探して、
見つからなければトレーにジャーっと出して支払うジジババが生存してる限り無理ゲーだと思う。

57 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:25.24 ID:TRJ04jKE0.net
>>40
電子マネーなんざ盗み放題。

58 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:31.67 ID:rpsLxqHC0.net
◆【虎ノ門ニュース】8/21(火) 百田尚樹×和田政宗
https://freshlive.tv/toranomonnews/227341
・全国高校野球 決勝は金足農業一大阪桐蔭
・百田氏「この朝日の編集委員 大丈夫か」
・玉城デニー氏 沖縄県知事選 出馬表明
・安倍首相 来週にも立候補表明
・米国 中間選挙介入 中国に懸念
・拉致交渉で新方針案浮上 対北朝鮮
・和田政宗 著「嘘の新聞と煽るテレビ」
・火曜特集(対岸の火事ではないドイツ移民問題)
・火曜特集(在日外国人参政権問題)

59 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:35.14 ID:j3T5C3XI0.net
そんなことよりもクレカ拒否る店をなんとかするほうが普及すると思うぞ
町医者とか少額だと断ってくるし

60 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:41:38.12 ID:QIh7nZFy0.net
コンビニやスーパーで
ジャラジャラ小銭出してるの迷惑だもんな
スイカとクレカ使ってるからほぼ現金なんて使う事ない

61 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:03.36 ID:fAxiBjLx0.net
安倍行政は国民に悪い事しかしない

62 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:08.26 ID:na2DlNrk0.net
電子マネーが乱立して困るけど
楽天は自分とこだけで名前コロコロ変えたり
くっつけたりでほんとうにわけがわからない

63 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:11.89 ID:60semm1l0.net
次回の増税は
消費税 現金は20%クレカは10%や

64 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:30.76 ID:djNuYirE0.net
>>20
たしかにな
現金商売をやっている生鮮食料品スーパーが一番嫌がりそうだな

65 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:46.64 ID:TRJ04jKE0.net
>>60
自動レジが普及しだしてんだろ。

66 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:42:49.32 ID:TCUdKxNI0.net
手数料ぼったくりで個人店が導入できんからやろ…

67 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:19.15 ID:lovDZ1TF0.net
コンビニの数百円の買い物でも
クレカでスマートに払ってるわ
小銭でモタモタしてるやつ見ると
こいつは原始人かと思ってしまう

68 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:41.19 ID:Pz9Lle3Y0.net
いまだにコンビニで小銭チャラチャラ出して数えてるボンクラ多すぎ
現金課税したらええねん

69 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:42.03 ID:+KfTZ/h80.net
>>50
利用明細が一目瞭然だからより間違いなく管理できるぞ

70 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:48.45 ID:vv/gJeRK0.net
国民監視制度と比例していますね

71 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:54.22 ID:3zj8koJg0.net
韓国は借金して複数のクレカ使用の多重債務者。
中国は自国の紙幣より電子マネーの方が信用が上。

こんな国と比べてどうする?w
欧米のデータは無いの?w

72 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:58.58 ID:9Ix7CsLR0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00057077-gendaibiz-bus_all
一か月の串カツ田中の一店舗当たりの売上を、600万円と仮定しよう。そのすべてがクレジットカード決済だった場合、4%の手数料であれば24万円が引かれることになる。「24万円も
あれば一人雇える」と坂本氏が苦笑するように、何かをするわけではない手数料だけで、これだけの額を差し引かれるのは、眉をひそめて当然だろう。
「串カツ田中の一人当たりの平均客単価は約2400円です。営業利益率を10%(約240円)として24万円分を回収するとなると、月1000人のお客さんを増やさなければいけません。
それを考えると、クレジットカードを導入しないという結論に辿り着く。商品の単価を上げれば解決するでしょうが、我々のように幅広い世代に対してサービスを提供する大衆的な飲食店は、
容易に単価を上げることはできません」

73 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:59.22 ID:sbe/OVGw0.net
まずは企画を統一しろよ

74 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:43:59.43 ID:BWaB5QXn0.net
>>34
なんで反対するの?

75 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:03.86 ID:CcTdyzFC0.net
VISAとかMISTERが大儲けやん
さすがアメ公の犬

76 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:06.66 ID:opAHTZis0.net
>>26
中国は銀行ATMからニセ札が出て来るからな

77 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:19.67 ID:+RqV3uE40.net
>>20
うちの近所のスーパーは既に入金式電子マネー使えるぞ

78 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:27.79 ID:uLYqB27C0.net
経済産業省の提案やろ
財務省に一蹴されるわ

79 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:48.46 ID:oI0l0CTYO.net
>>16 俺のEdy 磁気ネックレスでアボンした どうにかならない?と電話が繋がったのが
三井住友銀行のオバチャンでエラい機嫌悪く応対された 怖かった
そりよワシが悪いんじゃけど、年寄りにまちっと優しくしてくれよ
年金もお宅に預けてんだぜ?

80 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:48.65 ID:JCOX8qpe0.net
>>64
近所のローカルスーパーですらも独自の電子マネー導入してるけどな
減税してくれる言うのなら大歓迎だろ

81 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:52.47 ID:pHyhQRSJ0.net
>>5
よく読め
中小小売店に優遇だ
優遇された小売店が消費者に優遇するかは分からんが

82 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:54.86 ID:MMkRAVim0.net
助かるわー
流石安倍さんだな。

ゴールドカード20代で持ってても使えない店多すぎるんだよ。
プラチナ目指してんのに次から次へと使えません、使えませんときたもんだ
ネット通販で食料買えってのか。

83 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:44:56.26 ID:cfJjzCw+0.net
便利なら普及するんだから普及しない何かがあるんでしょ

84 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:00.23 ID:y8TdoYzT0.net
最近行かないんだけどデパートのクレカをどっかに持ってくシステム、
まだやってんの。
あれ、番号控えられても分からんからめっちゃ嫌。
スーパーみたいに機械にカード差し込んで終わり、でいいじゃんよ。

85 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:16.77 ID:1NNbm6zz0.net
遅いわ
Edyが頑張ってたときにやればよかったのに

86 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:19.91 ID:VnU3FQKS0.net
南朝鮮は家計が赤で現金がなく
借金漬けでクレカで買い物するから
支那は国が人民を管理するため

ドイツなんか日本より現金決済が多い
堅実な国民は現金決済をする

87 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:23.08 ID:ha9eO5LQ0.net
三井住友カード Visa payWaveサービスが終了
http://www.poitan.jp/archives/42146

あっ・・・(察し

88 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:29.01 ID:oI0l0CTYO.net
>>18 デビッドカードが一番いいよね

89 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:29.23 ID:25D8+z/40.net
日本でなんで紙幣や硬貨が信用されているのか、なぜキャッシュレスが進まないのか
今の政治家はろくに歴史しらんのか
バカじゃねーの

90 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:30.42 ID:r84Xwef20.net
消費税つかないなら使ってやる

91 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:36.61 ID:R4CwTPU00.net
先に統一とか、使用出来る店舗を増やし、明確にする事が大事でしょ
クレカは持てない人がいてる事を理解しないと
あと、店側の負担も減らすべき
電子マネーは犯罪対策どうなの?

92 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:40.21 ID:XVpGjzb20.net
スーパー、コンビニは営業時間短縮して現金支払いに手数料を加えて徹底的に効率化を図って外人入れるのを辞めろ。_φ(・_・

93 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:41.41 ID:pHyhQRSJ0.net
実際便利だからな
引き落としに使う金がもったいないし、代わりにポイントになるし

94 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:46.73 ID:R/Xjm69G0.net
貨幣価値も安定してるし治安もいい
普通に現金至上主義

95 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:45:48.62 ID:3zj8koJg0.net
>>56
年金を国が電子マネーで支給したら良いのかもな。

96 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:00.40 ID:I1uFqqIs0.net
大華人民共和国は偽札が多いから普及したんだろ

97 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:05.32 ID:J6Fyh/jq0.net
韓国兄さん凄いな
ジャップも見習わないとな

98 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:14.45 ID:sbP7xKwz0.net
自国通貨に対する信用信頼の結果

99 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:20.30 ID:jLpEfaru0.net
消費税なくなるなら使うに決まってんだろアホか

100 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:20.36 ID:H/6dUWtB0.net
>>1
>、韓国の89%、中国の60%と比べて低い。

そりゃ、円は信用度高いけど
ウォンとかは…ねえ

101 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:21.39 ID:7ROl1+Ym0.net
あほくさ
シナチョンとか後進国じゃねーか

102 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:22.35 ID:DWclvc+j0.net
10年くらい前から現金はほとんど使わないわ。ソープくらいやな。

103 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:24.09 ID:25D8+z/40.net
>>96
ATMからすら偽札が出てくる国ねw

104 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:28.89 ID:MPvyYAf20.net
使いたくても使えない店が多過ぎる

105 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:30.36 ID:iqb/k3WZ0.net
>>89
語ってもいいんだぞ

106 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:37.13 ID:+KfTZ/h80.net
パス暗証番号使い回してる奴おる?

107 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:44.92 ID:Pz9Lle3Y0.net
>>88
デビット落としたら即死やんけ

108 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:45.83 ID:KHWlA3HM0.net
>>16
売上ごまかせないから現金なんだよ

109 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:46.22 ID:Hw19uA4a0.net
消費税は現金10パーセント。

クレジット電子マネーが8パーセントのままでいいわ

110 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:48.78 ID:GkVGUTz20.net
現金はいずれ廃止、スマホ決済が義務付けられるだろうな

111 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:46:56.59 ID:1NNbm6zz0.net
>>79
まあ少し落ち着いて誤字を減らす努力をしようか

112 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:04.42 ID:ha9eO5LQ0.net
何で国民のせいにされてんの??
どう考えても政府が悪いだろ

113 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:15.27 ID:QIh7nZFy0.net
現金の引き下ろしの手間なくなるしレジも早い
無駄な手数料取られる事も無くなる

電子マネーって年間考えると
時間もコスト的にもかなり優れてると思う

114 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:16.46 ID:oI0l0CTYO.net
要するに脱税対策なのかしら?エロい人教えて

115 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:21.29 ID:RZ8KcNWm0.net
単に通貨の信頼性てだけだろ出来ないならもっと移行しとるわ
誇れやw

116 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:22.18 ID:XVpGjzb20.net
>>91
スイカ、パスモ等の交通系の充実をして欲しい。
クレカでもスイカでもいいけど、クレカはサインするのが面倒。

117 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:26.15 ID:0FOvvL3P0.net
>>34
それいいわ
タバコ酒ギャンブルには使えなくしろ

118 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:42.52 ID:ial0CNoj0.net
キャッシュレス化を推し進める必要性がわからん
クレジットだと使った金額が云々的な感じで、消費増やしたいからとか?

119 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:47.13 ID:M+w+S1Bw0.net
電子マネーは囲い込みよりも統一しろよなあ

120 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:50.22 ID:mSG5Vxmu0.net
クレカは個人商店とかは手数料ネックなんだから、そっちも何とかしないと

121 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:51.32 ID:5+UTdtIR0.net
>>82
貧民アベサポの妄想がひどいw

122 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:47:55.70 ID:u7TfmDGr0.net
日銭商売の中小零細にとって入金遅いのは致命的
クレカでさえ入金遅いのに、役人が絡むと入金が何年先とかになりそうだな

123 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:00.77 ID:VnU3FQKS0.net
>>84
今は ICチップ付だから暗証番号を打ち込む

124 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:03.32 ID:x4cfmLE90.net
>>1
早い話が現金の流れを国が把握して
税金をしっかり取りたいだけだろ

125 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:15.26 ID:MPvyYAf20.net
交通系カードの方が気軽に使い易い
クレカは紛失時のデメリットが大き過ぎる

126 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:18.32 ID:TRJ04jKE0.net
>>91
WebMoney盗まれたことがあるけど
そのIPはもちろん教えてもらえなかったけど
そのIPをブラックリスト入りして監視することすら拒絶されたわ。

127 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:22.74 ID:mk3sNY1U0.net
クレカの手数料を国が負担してるのと一緒やん
なんつー業界優遇

128 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:23.29 ID:oI0l0CTYO.net
>>31 デビッドカードがいいよ 直ぐ引き落とされるから。

129 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:36.62 ID:QOUuI1l30.net
外国に合わせる必要ないと思うんだけど

130 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:38.72 ID:h+B9TwDk0.net
>>118
徴税の便宜でしょ

131 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:44.07 ID:iS3ndhzb0.net
頭も悪けりゃ卑しいミンジョクだな

132 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:49.70 ID:OR8FwGU00.net
固定電話の権利詐欺思い出す

133 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:50.81 ID:+KfTZ/h80.net
>>74
用途を制限できる
何に使ったか把握出来る

134 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:54.63 ID:dNEAJFNu0.net
>>118
表向きの理由の一つとしては海外からの観光客が
買い物しやすくしたい

135 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:56.49 ID:FA18grgj0.net
一番良いのはiDだなクレカ・デビット・プリペイドと種類揃ってるし、予備でプリペイドのSuica

136 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:58.29 ID:MMkRAVim0.net
>>121
貧民じゃねーけどな
親父医師だしw

137 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:48:58.71 ID:AHfo5iZ10.net
そこまでしてビッグデータが欲しいのか?キモチワルッ

138 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:00.93 ID:AZQcbNdC0.net
電子マネーでも、レジでチャージしたり、「ポイント貯まりました〜」って券を発行して渡してるじゃない。あれも時間の無駄だからやめてほしい

139 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:06.54 ID:q8Co1Q1o0.net
>>訪日外国人観光客の利便性を下げている。

日本人がカード使わない事と何の関係があるの?
カード使えるとこなんていくらでもあるでしょうに

140 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:18.44 ID:7ROl1+Ym0.net
>>121
貧困なのはパヨクだろw

141 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:20.93 ID:P5yqERJm0.net
よし俺のビザデビだけ優遇しろ
他の黄色いパタークラブとか妖怪オッチのパクリペンギンのは優遇いらないから
クレカは詐欺エロサイトが番号盗む以外に用途ないからやめとけ

142 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:23.23 ID:cKKHBJcT0.net
>>16
そんなこといったら日本以外の先進国ほとんどがそれだろ
欧米なんて大抵クレカ大国だぞ

143 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:43.48 ID:igjOBivz0.net
現金の信頼性なんだよなぁ
ATMから偽札が出てくる国とは違う

144 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:51.68 ID:Z5X2+vaS0.net
>>26
二次元バーコードも偽造されてるけど

145 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:53.12 ID:plrxihIU0.net
現金は脱税に繋がるから頭のいい政府だとキャッシュレスを推進するはずなんだが

日本政府はどうにも頭がにぶいね

自民党の古臭い感覚が際立つ

146 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:49:57.88 ID:bimWiF9V0.net
地方の小規模商店で導入するメリットはほとんどないだろう

147 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:03.23 ID:25D8+z/40.net
>>112
この国、そういう国ですから…
消費税あげても税収増えないのは国民が消費しないせい
人口減ってるのは結婚しない・子供生まない国民のせい
キャッシュレス化が進まないのは現金大好きな国民のせい
東京ボランティアが集まらないのは自己犠牲精神のない国民のせい

148 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:03.82 ID:85kd6GwW0.net
消費税据え置きとかな
現金取引だと申告も誤魔化し出来るから

149 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:03.92 ID:pzZci5Ru0.net
>>118
課税の厳格化

150 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:09.83 ID:5+UTdtIR0.net
>>136
無理すんなって貧民
ねっとで医者とか何とかいってる奴は
例外なく貧民なんだよ
貧民のくせにw

151 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:17.46 ID:XQzL3ebY0.net
個人商店やネットで小銭を稼いでいる方々からの
税金の徴収をしっかりしたいんだろうな

152 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:19.58 ID:yUe00t9d0.net
結局は、税金から手数料を出してやる

ってことだわな。

どういう思考回路してたら
こんなKZ策ばっか思い付くんだ?

153 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:26.99 ID:VnU3FQKS0.net
電子マネーの方がクレカより店が払う手数料のパーセンテージが高い

154 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:31.24 ID:ha9eO5LQ0.net
Visa payWaveを普及させるって言ってたのにサービス終わってんじゃねーかwwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:37.91 ID:gv6x2vvP0.net
まずは店から変革すべきだろ
何も言わなければ電子マネー決済、という風にすれば一気に電子マネー普及するよ
電子マネーだといちいち客の方から言わなければいけないのは、
店員と言葉を交わしたくない派の俺にとっては足かせ

156 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:38.21 ID:nTww4i430.net
クレカとか手数料高いからそんなんじゃ零細潰しだわ
しかも入金1ヶ月後とかキャッシュ止まるし

157 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:42.53 ID:BWaB5QXn0.net
>>57
スイカって盗めるの?

158 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:50.59 ID:s4HkRBoh0.net
なんで比較対象その国なの?

159 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:50:52.61 ID:Pz9Lle3Y0.net
>>138
ネットチャージかオートチャージ出来ないクソカードは淘汰されるべき

160 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:01.05 ID:25D8+z/40.net
>>134
ただそういうのはもう割と進んでるよ
そこらのスーパーでもクレカで買い物できる

161 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:16.42 ID:cfJjzCw+0.net
現金と電子マネー両方管理するなら確実に使える現金選ばれるって話でしょ

162 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:21.94 ID:TRJ04jKE0.net
>>154
そんなのあるって今知ったわ。

163 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:24.23 ID:h+B9TwDk0.net
>>157
夏の風物詩だろ

164 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:24.85 ID:JCOX8qpe0.net
>>134
キャッシュレスならなんでも海外客使いやすいわけではないだろう
国際規格のクレジットカードならいいけど、電子マネーなんてブランド乱立してるから使いにくいぞ

165 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:51:42.79 ID:8LIw5RAx0.net
手数料高過ぎなんだよ
これじゃ小売店な参加できないわ

166 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:52:01.56 ID:RHCnquQc0.net
カード怖い

167 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:52:05.11 ID:TRJ04jKE0.net
>>157
Suicaは知らない。

168 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:52:12.31 ID:BpeLWshQ0.net
五円玉に紐をつけて財布に大事にしまうぐらい日本人はお金に思い入れがある
お金を粗末に扱うアメリカ人はキャッシュレスに抵抗がないが日本人は違う

169 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:52:27.49 ID:25D8+z/40.net
>>161
俺は一日終わったあと財布の小銭を小銭貯金してる
これが一月真面目に貯めると1万とか2万になったりする
それを定額預金に入れる
電子マネーじゃこれ出来ないからなあ

170 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:52:57.14 ID:8lAyVlIi0.net
クレカで買い物するけど、小規模小売り店や飲食店では現金払いだな
あと何故かガソリンも

171 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:04.17 ID:pnJoui/V0.net
>>138
しかも足りない額だけしかチャージしない奴ってなんなんだろな
それだとあと2円しか残らないよ?次回またチャージしなきゃいけないよ?ってツッコミたい
電子マネーの利便性自ら放棄してるわ

172 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:18.84 ID:QIh7nZFy0.net
デビットカードや電子マネーの自動チャージは
落として変な奴に拾われると
とことん使われて酷い目にあうぞ

電子マネーは5000円程度を無くなりそうになったらチャージか
クレカにしとけ

173 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:19.38 ID:gv6x2vvP0.net
電子マネーって今一つ信用できないんだよね
磁気を近づけてしまったり、衝撃を与えたりして、データが飛んでしまう可能性だってあるわけだろ?
ソフトウェアの宿命
その点、現金は超強力磁石に近づけようが、床に叩きつけようが、
一切変化なし。安心

174 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:20.17 ID:U9//fd5a0.net
キャッシュレス化の理由を色々並べ立てているけど、結局のところ手数料と利用者情報が欲しい業界側と天下りする監督官庁が癒着して利権漁りしようとしているだけでしょ
無駄遣いせず、個人情報も漏らさないような安全性の高い決済手段は現金が一番
クレジットカードなんて個人情報や仕様履歴ダダ漏れで、危なくて使えない

175 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:20.82 ID:vjNXiQ7U0.net
小売店じゃなくて、消費者に還元しろよ

176 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:23.35 ID:MMkRAVim0.net
>>150
悔しかったら頑張って平カードから信用作りな
お前じゃ引き落とし不足で即ブラックリスト行きだろうけど

177 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:25.27 ID:NZaTi4VB0.net
>>161
円は信用してるしね

偽造が平気な場所、現金を出した瞬間に盗まれるとか路上強盗多発場所とは違う
必要をそんなに感じないから現金という

178 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:27.57 ID:6OPU7RZd0.net
キャッシュレスの話しつこいな 便利ならそのうち普及していくやろ

179 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:33.04 ID:cKKHBJcT0.net
>>143
欧米はクレカ先進国だがそんな国にもそれ言うの?

180 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:42.52 ID:yIkYUtjX0.net
なんだかんだ言っても、現金が一番安心できる

181 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:42.79 ID:XVpGjzb20.net
>>95
ジジババにはスイカが一番分かりやすいと思うけどね。
中のお金が無くなったら、銀行からお金を下ろして財布に入れるのと同じように、パスモもチャージすれば良いだけ。
だいたい、「スイカにチャージ」なんて表現するからジジババが嫌煙するんだよ。
おさいふカードって名前にしてチャージじゃなくて入金って言うようにしろよ。
「おさいふカードに入金してコンビニで使おう!」
「65歳以上の新規会員には1000円をおさいふカードに入れてプレゼント!」とかにしようぜ。

182 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:46.73 ID:LKh4oxiS0.net
いまだに日常生活品買う客にペン持たせてサインなんかさせてるからなw
どんだけガラパゴってんだよ
QRも遅いがQRより遅いw

183 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:47.04 ID:GQqkKz1U0.net
クレカ2枚持ってるけど、作るのが面倒なんだよな

184 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:53:59.71 ID:/Nx2yOxk0.net
電子マネー使って感覚麻痺に陥った結果今は現金なんだよなぁ…

185 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:30.45 ID:Bx2LRYeY0.net
ムリムリ、現金商売じゃないと脱税出来ないからな

186 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:32.21 ID:BnOQMdrI0.net
>>64
仕入れも現金払いなの?

187 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:32.55 ID:wRXGDkq30.net
小売店に手数料バカ高いの請求してるくせに何が普及だよクンニしろオラアアアアア

188 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:33.36 ID:HxAI3cL50.net
違う。カード会社がボリ過ぎなんだ。特にJCB。
税優遇じゃ利益誘導にしかならん。

189 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:36.41 ID:BXOAA2Q00.net
ATM無くなったら困るから意地でも現金使うわw

190 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:46.35 ID:+RqV3uE40.net
>>174
クレカか現金の2択みたいな時代じゃないんだからさぁ…

191 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:47.06 ID:1NNbm6zz0.net
>>175
これ
消費者が使う動機にならん以上普及なんかするわけがない

192 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:48.01 ID:97MxG91u0.net
政府が偽札大量に作ってばら蒔けばいい

193 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:53.07 ID:cop98E+x0.net
マイナンバーカードの携帯を義務付けるのが先だろ

194 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:54:55.00 ID:SQyj1lxC0.net
JRだとスイカは現金よりも安いよね

195 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:00.80 ID:85kd6GwW0.net
飲み屋とかは現金でしか払わないな
手持ちが無いなら飲まない癖付けだが

196 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:02.05 ID:JCOX8qpe0.net
>>173
データはカードにあるんじゃなくてデータセンターだよ

197 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:02.55 ID:Bfxr3WOO0.net
まずナマポに義務付けしてテストしよう

198 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:14.31 ID:JClaU7Mk0.net
別に現金払いが好きな訳じゃないだろ?
乱立する電子マネーが多すぎて、自分が持ってるのが使えないとこがあったりするから確実な現金払いに走るんだ。
国が主導で統一電子マネーを作ればキャッシュレス化が進むだろうけどな。

199 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:14.79 ID:NlJO+KI10.net
>>181
地方都市レベルは交通機関に乗る概念がないからスイカですらそんなに普及してないという罠

200 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:31.27 ID:gv6x2vvP0.net
電子マネーって、現在値が見えないじゃん
チャージ忘れてて買い物してて「金額足りません」とかさ、
そんなことになったら恥ずかしい
現金だったらすぐに財布覗いて確認できる

201 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:34.73 ID:HqRVR9m+0.net
キャッシュレスとか、一般民にとってはロクなもんじゃねーわ
大局長期的に痛い目に遭うぞ

202 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:35.85 ID:TYa8Q2LQ0.net
電子マネーなんて、詐欺やりたい放題なイメージだわ。
大体QRコードとかすり替えられたら、どうするんだよ。

203 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:35.89 ID:NZaTi4VB0.net
個人的に

中国人=客から預かったカードやカード情報を悪用

で固定されてるw

204 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:44.90 ID:QIh7nZFy0.net
>>173
昭和のキャッシュカードかよww

205 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:47.84 ID:IM4fKgA40.net
>>179
ドイツはそうでもないな

カード決済比率 (クレジットカード+デビットカード+プリペイドカード)
http://www.j-credit.or.jp/security/pdf/h27-cashless.pdf

ドイツ 14.9
日本 18.3
スイス 23.2
フランス 31.8
アメリカ 45.0
イギリス 54.8
韓国 90.0

206 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:49.36 ID:1JdpgpkJ0.net
●韓国は通貨危機で破綻しIMFからカード利用押し付けられクレジットカード借金大国に!

中国は偽札が横行しQRコード支払い大国になった。

経済も安定して犯罪も少ない日本とドイツは現金大国だ。

1997年金融破綻した韓国はIMFからクレジットカードを増やし消費を増やすよう命令されました。
韓国政府はクレジットカードを利用すると、次のような特典を受けることが出来るようにしました。

・30万円を上限に、カード年間利用額の20%の所得控除が出来る
・1,000円以上のカード利用で、当選金1億8千万円の宝くじに参加出来る
・年商240万円以上のショップは、カード取扱店を義務化

上記を見ればお判りだと思いますが、現金で買い物をするよりはクレジットカードを利用した方が断然お得になる政策を打ち出したのですね。

国内の年商240万円以上のショップに対してクレジットカード取扱店となることを、国として義務化してしまったのです!露天以外すべてになります。

この政策によってクレジットカードの普及は急激に進み、現在のクレジットカード大国になっていったのです。消費は思った以上に拡大しました。
韓国がクレジットカード大国になった理由は外圧による国策の強制的利用です。

さらに脱税を把握できるようになりました。
破綻を機に外国からクレジットカードを押し付けられたに過ぎず決して威張れることではないのですが、日本マスコミはその経緯を報道しません。
国の破綻は回復しましたが、国民の借金破綻が増え自殺者も増えてしまいました。

1,000円以上の利用をすれば、利用控え伝票にランダムに記載される番号が宝くじとなるシステムを作り、
月に一回の当選金額が1億8千万円で年12回チャンスがありますから、国民は競争するようにクレジットカードで消費する訳です。

韓国はカードをスキミングされるケースもありますから、そのような場所で買い物をしないことが最も重要になってきます。
韓国は、ユダヤカードのVISAから中国銀聯カードをメインにする方が増えています。
やはり日本のJCBカードは嫌いなようですw
中国の金融支配は良くても日本の金融支配は嫌らしいです。
しかし、韓国人は破産しそうになると日本に来ます。
日本は外国人にも高額な13万円程度の生活保護を支給するからです。
韓国の生活保護は3万円程度ですから日本に行きますよね。


中国は店のQRコード読み取りによるスマホ支払いがかなり

207 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:50.39 ID:2buf6No60.net
足枷じゃーない
本質だ

208 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:55:56.13 ID:pZt31VMi0.net
>>84
目視できない場所なんかに持っていこうとしたら全力で止めるわ
番号控えるどころかスキミングされっぞ

209 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:00.13 ID:MPvyYAf20.net
クレカはセキュリティ面で悪印象あり過ぎだから使わない人多いんじゃないの
大きな金額の場合は使う人も多いだろうけど日常的に使う人は確かにあんまり見ない

210 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:01.96 ID:1NNbm6zz0.net
>>181
便宜上Suicaって言ってんのか本気で言ってんのか
Suicaなんぞ全国的なもんじゃねえよ?

211 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:12.02 ID:gv6x2vvP0.net
>>196
ん?スイカもそうなのか?

212 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:14.15 ID:NoRAMvc2O.net
データが残るから気色悪い
現金でいい

213 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:21.51 ID:a3Cw3jCL0.net
>>1
日本人が現金で払うこととクレジットカードが店で使えるかどうかは別問題だろ
カード使える店なんてたくさんあるじゃん
なんで訪日外国人の利便性ガーになるの?

214 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:30.79 ID:1JdpgpkJ0.net
●日本ではQRコード決済は普及しない

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もある

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国のようにローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高いです。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。

韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、カード破産大国になりました。
経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
支払いをすべて電子マネー化すればパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

215 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:35.55 ID:p9sP2NwO0.net
年寄ほど現金使わないで欲しいわ
レジで1円までピッタリ払おうとするから
全然すすま無くて申し訳ない

216 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:51.89 ID:heY7PQSK0.net
キャッシュレス化してるが
金払ってる実感が無いのつい買いすぎてしまう

217 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:52.33 ID:SQyj1lxC0.net
>>173
ポケットに万冊入れたまま洗濯してしまえ

218 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:52.92 ID:jBpgRO3f0.net
ネックになってるのは手数料と現金振込みのタイムラグが大きいことだろ
税優遇ってどんなものを想定してるかわからないけど税優遇じゃ普及しないだろ

219 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:56:55.76 ID:k5/667JW0.net
>>179
アメリカも偽札が氾濫してるだろ

220 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:06.16 ID:96FLguzk0.net
まぁスーパーなんか例えばAEONなんか割引クーポン発行しまくりやし現金払いなんか誤差やろ

221 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:06.19 ID:yevkEK6c0.net
印鑑もいらんぞ
江戸時代かよ

222 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:06.33 ID:yjWlf/Ih0.net
普通にクレカで決済すればいいだろ
現金チャージとかいつの時代だよ

223 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:08.57 ID:8y0S49Mn0.net
コンビニはICOCAで払ってる
ICOCAで電車乗ったこと無いわ
買い物専用になってる

224 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:10.47 ID:Qw9NdngP0.net
>>1
国の基本的な信用基盤の通貨を
自ら毀損するとか売国政府すぎる

225 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:11.21 ID:NZaTi4VB0.net
>>205
アメリカはマジで現金持ち歩き怖いだろ
あれ、生活場所を選んで生きてるよね

226 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:18.58 ID:bimWiF9V0.net
どうせ大した効果ないんだから、無理に推進するもんでもないよ

227 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:20.69 ID:79dLTgr50.net
なぜ中抜きに補助出すんだ?
日本銀行券が普通に使える世の中で無駄な手数料を発生させても庶民には何もいいことなさそうだけど?

228 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:22.30 ID:Te2XI57Q0.net
クレカの手数料が高すぎで店舗が未対応。
あってもポイントがつかなかったり。

229 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:34.25 ID:FA18grgj0.net
俺はiD(デビット版)とPiTaPa(ポストペイ)とモバイルSuica使ってる
iDとPiTaPa使ってたらSuicaいらないじゃんって思うかもしれないけど小銭チャージして小銭消費できる

230 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:37.13 ID:5UVnRem20.net
>>72
客単を5%あげればいいのに

値上げじゃなくて

231 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:49.22 ID:etvNWSLk0.net
ATMを撤去しろよ
そうすれば自然と現金なんか使うバカはいなくなるんだよ
死ね

232 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:50.88 ID:zQvfgTSw0.net
一万円札廃止しよう

233 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:51.76 ID:giMwBLSc0.net
そもそもなんで現金使わせたくないのさ

234 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:52.93 ID:D6bJTdTE0.net
キャッシュレスを促進して国にメリットあるの?

235 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:53.87 ID:P5yqERJm0.net
>>182
あれでレジ並ぶからな、必ず次の人はお待たせしましたーになる

236 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:54.13 ID:BnOQMdrI0.net
>>145
自分達が選挙活動の時に現金の方が好都合なんだよw

237 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:57:59.16 ID:NZaTi4VB0.net
>>208
そうだ、それスキミング
昔気をつけるよう言われてたよね

238 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:10.39 ID:plrxihIU0.net
コンビニとかで「スイカで」とか言いたくないんだよね
「イコカ」「アイディー」「エディ」はさらに言い難い
アップルペイだとさらに指紋認証まで必要(交通系はエクスプレス設定すれば不要だけど)

iPhoneXの顔認証とか論外


キャッシュレス社会にしたくないからICカードを利用しにくいような世の中にしてるかも


キャッシュレス前提にして現金の人こそ「現金で」って言わないといけない世の中にしてほしい

239 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:14.65 ID:4FvSa6bX0.net
電子マネーもクレカも使うけれど現金も好き
やはりお金って感じがする
それと両替したての綺麗なお札や硬貨っていいよね

240 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:19.68 ID:YWZ153dR0.net
デビットってあんまり使われてないよな

241 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:20.81 ID:TeKD7xFy0.net
一方スウェーデンでは現金が足りなくなっていた

世界一のキャッシュレス社会、ATMから現金引き出せなくなるのか 2018年3月1日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4W4SO6S972801

世界で最もキャッシュレス化が進んでいるスウェーデンの国民は、紙幣や硬貨を手にしようとしても現金自動預払機(ATM)から引き出せないリスクに直面している。
ATMなどインフラ基盤、コスト増で崩壊の恐れも

242 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:23.26 ID:DVcJBBuH0.net
>>1

まあ、キャッシュレス時代って、低知識のタワゴトだよ。

その危険性に気づいていないだけ。

もし、完全なキャッシュレス時代が到来し、現金は一切使われなくなったとして、
たとえば、太陽のフレア爆発(スーパーフレア:現実に起きる)で、電子機器障害が起こり、
地球上のすべてのコンピュータのデータが吹っ飛んだとしたらどうするつうもりだ?

その瞬間から国民すべてが一文無しになってしまうぜ。

243 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:27.12 ID:OJf6XlML0.net
日本みたいにピカピカのお金を維持するのにどんなけコストがかかってるか
市場に出回る通貨の量を減らせば
それだけでこれぐらいの補助金なんか簡単にペイする

244 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:31.30 ID:25D8+z/40.net
>>225
しかも高額紙幣出されるとお釣りなかったり
偽札じゃないかと疑われたり
ああいう国でカード払いが主流になるのは当然だと思う

245 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:34.83 ID:sV4+B+jP0.net
電子マネーは現金に戻せないし、
ポイントは有効期限2年とかで繰越されないし、
買い物履歴管理されたくないし。

246 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:35.08 ID:cKKHBJcT0.net
>>205
確かにドイツは割と現金主義で加盟店が少なかったりする。
地方行くとさらに酷い

247 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:40.30 ID:k5/667JW0.net
>>194
それがスイカで払うほうが高い場合もあるのよ

248 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:44.91 ID:SQyj1lxC0.net
格差社会がさらに広がったら
レジは電子マネー化していくよ

249 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:56.24 ID:zQvfgTSw0.net
>>233
脱税とかの防止
現金を維持するコストの低減(何兆円もかかってるらしい)

250 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:57.92 ID:5UVnRem20.net
>>74
パチンコに使えなくなるからじゃない?

251 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:59.37 ID:XVpGjzb20.net
>>210
便宜上だし、JR東日本は全部スイカなんだから、日本の半分以上はスイカなんだから、おへそを曲げなさんなww

252 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:58:59.96 ID:CW76JMH80.net
代替財源でアマゾンに消費税払わせろよ。

253 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:01.19 ID:uEXVpNUP0.net
社会人なら五百円未満の小銭は全部募金でしょ

254 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:12.39 ID:gv6x2vvP0.net
現金は偽札ガーって言うけどさ、
じゃあ電子マネーは偽造は一切ないの?
ある日乗っ取られて、自分の電子マネーが一切消えてしまったとか、
そういうことは無いと言えるだろうか?
それを考えると、少なくとも現金を持ち歩いてる方が安心

255 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:12.64 ID:SQyj1lxC0.net
>>247
経路によるんだっけ

256 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:13.21 ID:57fBNsaW0.net
とりあえず政府発行の電子マネーよろしく

257 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:23.56 ID:h+3IVxsd0.net
工作員がどんなに議論誘導したところで本質はただの癒着

258 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:32.67 ID:zQvfgTSw0.net
じじばばが問題
じじばばはクレジットカードすらわからん

259 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:37.55 ID:0YZPlSnc0.net
外国人を呼び込むためか?
どうせ2年後がピークだろ

260 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:37.91 ID:LKh4oxiS0.net
>>205
ドイツって駅に改札口ないんだよ
有料高速道にも料金所ないんだよ
アホな関所文化の日本と違ってw

261 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:39.19 ID:3zj8koJg0.net
>>203
中韓は詐欺の為に普及させてるのかもなw

262 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:44.54 ID:a4QTaYB90.net
所得控除や消費税の免税・減税じゃねえと効果ないと、何度言えば分かるんだ。

263 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:45.88 ID:a3Cw3jCL0.net
>>218
店側にとったら手数料と資金繰りの問題はデカいと思うわ

264 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:46.24 ID:cKKHBJcT0.net
>>244
ユーロ圏も高額紙幣だしたら大概嫌な顔されるよ

265 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:47.25 ID:An08orWz0.net
>>1
橋下も言ってたけど日本の生産性が低いのは便利なのを「ケインズ主義」で導入しないからだよ
キャッシュレスと国民背番号制を組み合わせれば、行政の半分はいらなくなる。

266 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:48.09 ID:Gktg/PlX0.net
税制優遇措置なんてやる余裕があるのかよ?

お前、ホントに責任取れよ、日本の財政状況についてよ

これこそ日本の政治で問題にすることじゃねーのか?

267 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:48.55 ID:ZHj79EWV0.net
地方の店舗じゃ優遇税制程度じゃ導入無理だろほんとやることがナマちょろいな

268 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:48.81 ID:DVcJBBuH0.net
>>240

急成長してるな。欧米でもクレカを抑え始めている。

269 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 16:59:59.22 ID:2CPWmIzu0.net
>>205
これ韓国のウォンが信用されてねーから
クレジット決算しかできねーんじゃねーの?
9割は流石に異常

最先端の先進国のアメリカ上回るとか

270 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:00.12 ID:e4qfkZaM0.net
>>247
どうせレアケースでしょ

271 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:01.55 ID:NZaTi4VB0.net
>>244

そういう構造の国

272 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:10.22 ID:1AwQIJO50.net
カード会社とかに払う手数料が高すぎなんだよ
手数料分でバイト雇った方がいいわ

273 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:15.21 ID:cKKHBJcT0.net
>>260
駅に改札なのはヨーロッパならどこでもだろ

274 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:24.55 ID:Fe0bJ+Mm0.net
事故ったあとの再発行緩くしてくれ
段階踏んでもいいからさ
二年かかって100万くらい完済したのが今年の初頭
それから申し込んだりしてないけど、どこもたぶん駄目だろう
今はデビットカード使ってるけど、使えないとこあるんだよな

275 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:28.42 ID:ayHzxTml0.net
なんで韓中と比較してんだよ、そもそも現金持ち歩くと危険だったり偽造多くて信用できないから電子マネー普及した国と比較すんなよ
米英と比較しろよ
米英がクレカ普及したのは、保証の問題、クレカ盗難されて使われた場合はクレカ会社の負担、日本だと個人負担
これが日本の最大の問題

276 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:37.08 ID:Wt8JLgl+0.net
デビッドカードはポイントつけばいいんだけどな

277 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:39.74 ID:gv6x2vvP0.net
あとは現金にはロマンがある
札束を手にしたときのあの感触よ
体で感じる達成感
電子マネーだとそういうの無いよね

278 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:43.53 ID:XVpGjzb20.net
>>243
1円を作るコストは1円以上だしなー。。。

紙幣だって、数年で寿命来て新しく作ってるし無駄が多いね。

279 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:45.33 ID:QIh7nZFy0.net
マイル貯めてる俺には
クレカからスイカにチャージすると
ポイント付かないのが残念な点

280 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:46.02 ID:Ypcv6hkg0.net
googleが日本を見捨てたんだ
そりゃfelicaなんてニッチすぎですよ
チャージもできないし
何なんですかオートチャージの為に
クレジットカードが必要って馬鹿ですか?

281 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:47.32 ID:e4qfkZaM0.net
>>254
銀行のシステムが乗っ取られたら預けたお金なんていつでも0円になるよ

君が言ってるのはそういうことね

282 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:55.04 ID:Vkzyt72i0.net
中国政府、モバイル決済に「利用限度額」導入 詐欺事件も多発 2018.1.5
forbesjapan.com/articles/detail/19196/1/1/1

背景にはQRコード決済に絡む詐欺事件の多発がある。
広州市の南部では、正規のQRコードを偽のコードにすり替えたり、マルウェアを仕込む手法で1450万元(約2億5000万円)が盗まれる事件が発生した。
広東省の仏山市でも、偽のQRコードで90万元(約1500万円)を盗み取った男が逮捕された。

283 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:00:58.16 ID:8lAyVlIi0.net
店にメリットがあってクレジットの機械を導入しても
客にメリットがなければ誰も使わないよね

284 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:03.48 ID:5UVnRem20.net
>>171
セブンで残高不足からの1000円チャージ、しかも万札でっていうババアには殺意沸くな。
あれなんなん?

285 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:17.17 ID:s/iggpU20.net
困ったときは国民性

286 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:20.72 ID:etvNWSLk0.net
マジで生産性が低い国民だ

287 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:25.62 ID:ha9eO5LQ0.net
Edy一つとってもサービスが複雑すぎて訳わからん
そら普及するわけないわ

288 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:28.80 ID:q8Co1Q1o0.net
>>169
100円だけ残して500円は別の貯金箱に、ほかの小銭はでかい缶に投げ込んどいて貯まったら入金してる
500円玉を得るためにお札をどんどん使うようになってしまった

289 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:30.76 ID:An08orWz0.net
>>1
キャッシュレスにしたら大金持ちの脱税問題も、マフィアの現金決済もなくなるからな

290 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:32.80 ID:vIiH1NnG0.net
>現金を好む国民性

違うんだよなぁ、クレカにする必要性が無い国なんだよ
大陸と違って多国籍な通貨が飛び交う国でもないだろうよ
ほんと対策するって言ってるくせに根幹が見えてないんだよなぁ

291 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:33.53 ID:MPvyYAf20.net
確かに海外だとカード主流だね
よっぽどやっすいものはともかく基本カードになってる
やっぱ偽札疑いが多いのとお釣りが多いと露骨に嫌な顔されるのが分かってるからか
日本だと500円の買い物で1万円札出してもそれほど変な顔はされないけど
海外だとかなり露骨に嫌な顔されるし、しかも高額紙幣は偽札疑惑をかけられる

292 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:37.85 ID:2FHbY7qL0.net
徴税の都合だろうな
現金が脱税の温床になってるのは多分そうだろう

293 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:42.99 ID:cEqjXJXx0.net
スーパーとかワンオペで営業している飲食店は現金管理の煩雑さが無くなるからドンドン電子マネー化すべきだろう。
都市部の鉄道やバスはICカード率が高いから地方の中小会社にも国が補助金出して日本全国何処でも電子マネーで支払い出来る様にして欲しいな。

294 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:46.85 ID:R0AOBAgT0.net
クレカの場合は10%増とかやめてくれるのかしら

295 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:47.11 ID:5g5i0YqZ0.net
>>280
中国もGoogle来てない

296 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:55.23 ID:gwKN75ZJ0.net
>>227
札の印刷流通コストはかなりの額

297 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:58.24 ID:HTrWPdKE0.net
日本18%(先進国) < 中国60%() <韓国89%(未開国)

298 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:01:59.54 ID:irE3TolV0.net
>>51
誰もお前に興味ねーよ

299 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:03.50 ID:Dn4fW4FT0.net
小売店に税優遇したところで利用者にメリットなければ使わないよ

300 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:03.96 ID:5UVnRem20.net
>>147
なんでも国民のせいにするなら税金安くして役所減らせばいいのにね

301 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:04.10 ID:uBsAKCZ60.net
キャバクラでクレカ使うと1割増しになるのを止めさせろよ

302 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:06.37 ID:YWZ153dR0.net
>>230
金ないから安い店来てる客の単価を上げるのは容易じゃないだろな

303 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:06.53 ID:wH9w5eZ80.net
金塊密輸の韓国人喜ばしたり
中国人クラッカー喜ばせたり
あほちゃうかー

304 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:13.59 ID:Zt1lw0LK0.net
端末とシステム導入とランニングコストでいくら掛かると思ってるんだよ
バイト一人削れるほど小規模じゃメリットねーし
利権なんだろうけどちょっと無理ありすぎ

305 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:16.68 ID:ns6LRdnL0.net
>>213
海外に旅行や出張で行ったことないのか?
クレカ使えないと不便だぞ

306 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:19.31 ID:uLYqB27C0.net
造幣局職員を一気に減らすのはあかん
緩やかに減らそう

307 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:24.34 ID:5XhghMbM0.net
爺婆が使わねえと意味ないし
しかも頑なに使わないよ
あの世代は

308 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:31.67 ID:FA18grgj0.net
>>269
韓国は経済破綻したあとに税管理する為、クレカ義務化とクレカ使用時の所得控除ができたから

309 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:31.65 ID:a3Cw3jCL0.net
現金の流通なくして電子マネー、クレカ決裁とかにしたらタンス預金とか全部把握できるからな
領収証とかでの脱税もできなくなるし

310 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:37.81 ID:4FvSa6bX0.net
日本は災害も多いし、ネットワークのダウンとか考えると現金は必須
駅のコインロッカーも現金がいいかな
電車の出発時間間際に荷物が出せなくなったら困る

311 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:50.32 ID:SQyj1lxC0.net
客にはポイントのメリットあんよ
店にはメリットない手数料が高い

312 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:02:56.11 ID:s1BYDYi10.net
>>231
>>241

313 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:00.04 ID:ezoN8hxx0.net
>>34
国粋経済がデフレになる

314 :名無しさん@13周年:2018/08/21(火) 17:04:06.10 ID:kprvq7n3A
俺は使わないから元の制度はそのまま使えるようにしてくれ→まだわかる
俺は使わないから導入反対→わからん

315 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:03.58 ID:r84Xwef20.net
金融機関の負担て、手数料で儲かるんじゃないの

316 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:06.00 ID:gv6x2vvP0.net
現金じゃないと「自分は汗水流して働いたお金を使おうとしている」という
体感が消えるよね
だからムダ使いが増える気がする

317 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:07.39 ID:XVpGjzb20.net
>>199
いや、買い物ってほぼ毎日の作業でしょ?
電車バスに乗らなくても、電子マネー支払いにするのにスイカを持ってもいいじゃん。

クレジットカードが嫌だと言う人間でもスイカならまた違うんじゃないかと思ってね。。。

318 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:11.33 ID:5UVnRem20.net
>>211
記名式なら再発行できるぞ。
リアルタイムには録ってないらしいが。

319 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:15.88 ID:Wt8JLgl+0.net
クレジットカード店員に渡すシステム何とかしろよ
こっちが無言でシュッとするだけで会計終わらせられるようにしてくれ

320 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:23.47 ID:V3tC1hYn0.net
>現金を好む国民性

うそだろw
スーパーやGSはプリカやカードのやつがほとんどだろ
キャッシュレス決済のプラットフォームを作ってこなかった政府の責任を国民のせいにするなドアホ

321 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:23.54 ID:rjf81z7y0.net
店がクレジット会社に支払うお金は売り上げ1件に幾らなの?

322 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:33.91 ID:5+UTdtIR0.net
>>176
何で貧民の嘘に悔しがるんだよ?
図星つかれて真っ赤になってるお前が死ねよ
パパは石油王なんだろw

323 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:39.94 ID:OJf6XlML0.net
>>242
面白すぎw
現在、リアルのキャッシュが出回ってるのは
キャッシュ全体の何パーセントか知ってるのか?
ほとんどのキャッシュは銀行などのデータ上の記録やぞ

324 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:40.95 ID:Ypcv6hkg0.net
>>295
中国と比べちゃうんですか
驚きですよ

325 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:42.95 ID:bimWiF9V0.net
100円で買えるものをクレジットカード使って105円で買おうとは思わないだろう
これが地方の小売店の考えだよ

326 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:03:43.72 ID:/CwdgWum0.net
店側が客みんな電子マネーですわ〜でズルするシステムになるんじゃない
それか500円カード買わせるとか

327 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:05.65 ID:GFy9nIu70.net
これは安倍チョン支持するわw

328 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:11.87 ID:QIh7nZFy0.net
>>260
改札なくてもキセルしたら袋叩きだぞ
しかも日本みたいに乗り越ししたらダメで
見つかると袋叩き

329 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:18.35 ID:CwZNb89T0.net
中韓では年寄りにどうやって普及させたんだ?

330 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:27.64 ID:yrsWerlp0.net
ますますニートが増えるからやめろ

331 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:27.70 ID:a3Cw3jCL0.net
>>305
現金使うこととカード決済できることは別問題だっつってるでしょ
現金で普段いくら払ってても、店でカードが使えたらいいだけの話で
日本じゃカード決済の端末自体は基本ほとんどの店に普及してるだろ

332 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:30.92 ID:qDXq/35y0.net
全クレジット会社が1日で使用料金確定してくれんならいいよ

333 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:36.95 ID:cop98E+x0.net
できない理由ややらなくてもいい理由ばかり考えて後ろ向きなんだよね

334 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:37.06 ID:A6dguAfB0.net
>>74
悪いことに使ったらバレちゃうじゃないですか

335 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:39.00 ID:97MxG91u0.net
まずは税金に手数料課すの止めろよ!

336 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:46.02 ID:p0SnUopX0.net
そもそもsuicaだって田舎のJRじゃ使えない現状

337 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:51.64 ID:QUpeezs10.net
必要ないだろ

338 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:53.22 ID:Uykcoldp0.net
>>9
女は30歳ぐらいから、男もジジイは結構そういうの居る

339 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:55.20 ID:zbHUW9pX0.net
一旦IMFいった韓国引き合いに出されても困るんだが

340 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:04:59.02 ID:lD2uBihJ0.net
インドは電子マネー導入するために高額紙幣廃止したら経済が大失速したんだってな

341 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:00.52 ID:vIiH1NnG0.net
>>319
あれセキュリティーコードの観点から危険極まりないシステムだよな

342 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:02.17 ID:h+3IVxsd0.net
単に高齢化の差でしょ
日本はあと20年は電子化は無理

343 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:11.29 ID:YDOjrIO+0.net
>>242
そこまでの事態は無いと思うけど、災害時に使えないのは痛いよね
ネットショッピングとか高額商品以外は現金だけど、クレカと電子マネーを使うようになっても、財布には現金入れときたい

344 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:19.85 ID:gwKN75ZJ0.net
>>326
いまの店がズルしてるんだろ

だから導入渋る

345 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:20.41 ID:2gx9b/PX0.net
政府公認ラインペイw

346 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:25.99 ID:5UVnRem20.net
>>307
イオンカードが財布に入ってるのにイオンでポイントカードとしてしか使ってないおばちゃんよく見かける。
レジも二度手間なのでなんとかしてほしい。

347 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:27.66 ID:25D8+z/40.net
>>288
それそれw
俺も500円玉と他の小銭は別に貯金してる
結構な額たまっていくのが嬉しいw

348 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:31.00 ID:0yPMyFo90.net
>>38
そんな非現実的な商売は無い
手数料屋を儲けさせる為に利益を削るなんて有り得ない

349 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:35.92 ID:MMkRAVim0.net
ID:5+UTdtIR0
こういうアホ貧乏左翼がごちゃごちゃ文句言うだけだからさっさとやっちゃって
資本主義がお嫌いなら隣の国へどうぞ
暗殺されても知らんが

350 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:47.36 ID:gv6x2vvP0.net
ピン札の100万札束を手にしたときの陶酔感よ
これは電子マネーには真似できないわなぁ

351 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:05:48.34 ID:Qx4SXIcs0.net
>>4
おばあちゃんが万札で買い物して
一円単位のおつりをもらいつつ
膨大な時間レジを占拠するのは経済損失

でもおばあちゃんはクレカ作れないし
西瓜チャージとか理解できない

352 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:00.24 ID:Zt1lw0LK0.net
つーかクレカでレジはクソ
クレカは電子マネーのオートチャージ限定にしろ
いちいちクレカ払いでサインするの面倒だし処理も遅い
セルフレジで暮か使うやついると待たされてイラッとする

353 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:04.46 ID:PQhWksq10.net
中国もQRコード詐欺が多発してるんだってな

354 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:17.58 ID:5+UTdtIR0.net
>>349
反論できないからパヨ連呼か
やっぱ貧民じゃねーかw

355 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:18.44 ID:QMnOGM1a0.net
必要で無いからね
それに手数料の問題が一番大きいと思うぞ

銀行系が今の決算システムを上手く使って
手数料無し、審査でやり取り可能にすれば増えそうな気はするけど
スマホとか普及率90%越えてそうだし

個人間で手数料無しでやり取りできるの前提で考えないと
今の現金がそれだからな

356 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:24.77 ID:mlYiFqZV0.net
>>49
電マ

357 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:34.00 ID:JCOX8qpe0.net
>>216
こういう奴の気持ちがよくわからん

358 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:37.78 ID:2CbA/nmv0.net
紙幣を発行しておいて「使うとペナルティな」って、おいw

359 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:44.57 ID:etvNWSLk0.net
携帯電話を買おうとしない人達も最終的には買ったからね
決定打は最近、公衆電話が無くて困るだ
ATMをどんどん減らして現金派を困らせる必要がある

360 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:47.62 ID:uq0cq1S00.net
>>316
実際、中国や韓国はアホみたいに借金多いからな。

361 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:48.12 ID:4sGoHE310.net
嫌儲チョンモメンはなんでそんな素晴らしい韓国に帰らないの?

362 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:06:49.31 ID:Dmf4Imup0.net
クレヒスがスーパーホワイトの人、多いんだろうな。

363 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:01.72 ID:cEqjXJXx0.net
すき家とか客層の悪い飲食店は電子マネー払いオンリーにして現金払いしか出来ない底辺客を排除出来るし現金扱い無くなれば汚い小銭を触った手で調理する必要も無くなるし強盗対策にもなる。

364 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:05.47 ID:vkMdoHOj0.net
売上補足の為か

365 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:06.63 ID:YcTu3/jU0.net
>>1
2020年のオリンピックに向けた、キャッシュレス化
だよね。
海外から来た方々にお金を使ってもらおうというね。

でも、それだと手数料収入で食ってた銀行が
ヤバいよね。
まあ、クレジットカード審査は厳しく妨害するよねwww

366 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:13.56 ID:XDmT29Dr0.net
最低限必要な現ナマを持ち歩くのが安全だからな
余分な金額の入ったカードなど危なくて持ち歩けない

367 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:14.54 ID:maYzQ6U80.net
suica の運賃のように電子マネーを使ったら少し安くなるようにすれば普及するよ

368 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:17.70 ID:pLouu3fD0.net
何で現金使っちゃいけないの?
どこにでも都合良くチャージ機があるわけじゃないんだし。
クレカなんて使わないよ。いちいち借金する必要性もないし理由がない

369 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:24.12 ID:1RBlwkRK0.net
>>1
現金を好むというか現金に信用がありすぎるんだよ
外国では偽札の危険があるから、キャッシュレス化が進んだという面もある

370 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:32.10 ID:YWZ153dR0.net
スーパーで、電子マネー払いでポイントつくからと会計時に使う金額分だけ現金チャージして払ってるおばちゃん見たわ 手間増えてるじゃねぇかとオモタ

371 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:32.60 ID:W8LFhHG70.net
なぜ比較対象として中国と韓国だけ紹介して
他は隠すのかな?
ドイツなんか、日本並みに現金好きなのに
米国なんかも韓国とかのように異常な高さじゃないよ

372 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:43.70 ID:aHWt8qBj0.net
FeliCa導入したときにやっとけよ

373 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:46.43 ID:n6W4W/KK0.net
手数料ビジネス前提だと
システムの普及はしないだろうな

374 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:52.86 ID:ha9eO5LQ0.net
>>352
だからそれを解消するのがVisaタッチだったと

375 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:07:53.57 ID:gv6x2vvP0.net
>>351
そんなことない
おばあちゃんは顔なじみの店員とおしゃべりする時間に使うし、
そもそもそういう店は老齢者の集いの場であり、時間はゆっくり流れている
急いでる奴はコンビニ行く

376 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:00.20 ID:N6h0ab2H0.net
>>284
紛失考えたら細切れチャージの方がダメージは少ないよ。
この前、カード無くしてショックだった。
1000円のみチャージってのは逆にめんどくさいからあんまりやらないけどさ。

377 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:03.90 ID:JNT0/6LP0.net
売る側の決済サービスのピンハネはでかいんだよ、この国は

378 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:08.04 ID:GFy9nIu70.net
現金の電子化が進めば銀行も余計なリスクや業務が減ってウィンウィン

379 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:08.44 ID:Pz9Lle3Y0.net
>>223
コンビニ、スーパー、電車、バス Suicaやで
まぁ、コンビニで買う時はイコカで って言うてるけど

イコカのクソな所はネットチャージできん所やな

380 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:10.56 ID:4QXwGlkW0.net
韓国とか
どーせほとんどVISAとか使ってるんだろう

買い物する度に手数料外資に支払ってちゃ自慢にならんだろうに

381 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:11.67 ID:XVpGjzb20.net
>>211
逆に、データセンターが無いと思える感覚が凄いww

382 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:12.22 ID:ZBMzNrBP0.net
決済手数料が高すぎて、店側が導入しない、もしくは現金優遇する問題

383 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:24.33 ID:x4cfmLE90.net
>>348
首都圏はバス・電車と高速は
電子マネー優遇、現金利用者に現金利用の人件費分等を加算して
現金利用の方が高いぞw

マジな話

384 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:30.08 ID:9v5UMKIQ0.net
電車やバスも、現金で乗ると
10円単位だから端数が損するな

385 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:33.59 ID:r68JFxLF0.net
地方の中小小売なんて赤字だらけだから税優遇しても意味がないわw

386 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:35.46 ID:5UVnRem20.net
>>357
それはおまえの金銭感覚が正常だからだ。
そうでない人は一定数いる。
クレ板の楽天カードスレにいるようなやつらだ

387 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:42.42 ID:SgPyQyaJ0.net
世界的にキャッシュレス化を進めているのはダークマネーの一掃と納税の強化
インドやロシアもそう
フランスはドイツ人の財布に現金が多いと指摘してるけど、真面目に納税してるのはどちらかと

スイカの機能不全でかなりの混乱が出るのに、依存しすぎると大変だぞ
みずほでもアレだ
福岡のシンクホールは地銀の決済停止で済んだけど、東京マグニチュードになったら無事な地域まで障る
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fworld-action.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F11%2FAS20161108000591_comm.jpg&twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg&op=r

388 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:55.36 ID:31cN768o0.net
日本でもウオンを使えるようにすれば問題解決

389 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:08:59.41 ID:MPAKGvwl0.net
クレカ8割だな

390 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:05.45 ID:RVJfp+Au0.net
税制を使った社会政策なんて
行政の怠慢

391 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:09.19 ID:ReCEt0c90.net
>>9
違うよ
レジが大混雑の原因は大量購入
海外では多いが、大量購入のレジと少量購入のレジを分けるべき
たまたまスーパーで中国人の爆買いに遭遇したがシャンプーだの大量購入してて3万円分位も買って超待たされた

392 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:12.98 ID:eouWlRv+0.net
キャッシュレス普及してる国は自国通貨に信用ないだけ

393 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:14.69 ID:maYzQ6U80.net
>>319
今は客が操作するところが増えたよ

394 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:16.71 ID:1NNbm6zz0.net
>>251
ならいいんだ
ちなみに鉄道は全国にあるが結構な割合で常用はされてないぞ

395 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:17.62 ID:An08orWz0.net
>>1
そもそも電子書籍も流通コストがあれだけ紙の本より低いのにアマゾンで価格差がほとんどないのが信じられん
「大日本印刷」とかいろんな利権団体を守るために便利さを導入しないなんて異常だよ

396 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:30.98 ID:a3Cw3jCL0.net
カード決済を普及させたいならまずはクレジットカード会社への手数料を政府が補助しろよ
5%〜10%売上から取られるなんてまだデフレの状況じゃ結構でかいよ

397 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:36.29 ID:vIiH1NnG0.net
>>388
あーなるほど
そっちの人たちが不便だからって話なのか
なるほどねぇ、いらないねぇw

398 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:37.23 ID:4VxipGmK0.net
>>371
中国韓国大好きな人なんだろうねw

399 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:39.99 ID:gv6x2vvP0.net
>>216
分かる
スイカで飲み食い支払ってたら、結構使ってしまう
だから俺は現金払いに戻した
金をハードウェアとして肉眼で監視できるのは、
使い過ぎを減らす最善手
政府はもっと金使え!っていう立場だから電子マネー切り替えに躍起になってるんだろう

400 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:43.96 ID:EsPb16VO0.net
>>357
脳の障害で数値をうまく認識できなくて手元の現金の量でしか判断できないんだろ

401 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:09:46.20 ID:335r/A7i0.net
スーパーの食品は自分所のカードだけでなく何処のスーパーのでも使える様にしろよ。

402 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:10.58 ID:5UVnRem20.net
>>376
財布落としたら中の現金だって無くなるんだからせめて5000円くらいはやってほしいわ。
レジが滞留するとコンビニの意味が薄れる

403 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:11.91 ID:L0S7+7It0.net
BtoBで優遇してもBtoCの手数料にはなんら影響ないのだがな
企業の決済ではクレジット利用は伸びている
小売りでクレジットを導入するメリットがないだけ

404 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:13.99 ID:SQyj1lxC0.net
クレカの手数料が
中韓よりも高いんだってな

高いから店が使わない
店がないから使わない
の悪循環。これもまた老害か

405 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:18.36 ID:9v5UMKIQ0.net
>>395
英語の本ならバカみたいに安いぞ
100円くらいから名作がずらーっとある

406 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:19.43 ID:FA18grgj0.net
日本のキャッスレス化20%のうちモバイル・スマホが7%なんで
ほとんどがクレカかカード型電子マネーってこと

407 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:19.28 ID:DujAkS5c0.net
収入印紙廃止しろや
振込なのに貼れやと言うやついるし
金がかかる

408 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:23.87 ID:6Hd7jo+90.net
>>392
中国も偽札対策の為に仕方無くって感じだしな

409 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:27.59 ID:xds1miZD0.net
架空通過が持て囃されるってのはそれだけ自国貨幣に信用が無いッテだけの事じゃろ
無理して流行らせんでもいいと思うがなあ
流行らせたいのなんてビットコインの中抜き詐欺みたいなやられたい馬鹿か
それをやりたい犯罪者位じゃろ

410 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:32.76 ID:YWZ153dR0.net
>>388
ウオンとワオン似てるな
ウオンって鳴いたらなんか嫌だな

411 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:34.99 ID:gv6x2vvP0.net
「国民はもっと金使え!」って立場の政府がやろうとしてることだぞ
そこのところ頭に入れておけよ

412 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:38.02 ID:YcTu3/jU0.net
>地方の中小小売店への税制優遇措置

端末とクレジットカード会社との契約金
どうすんの?
政府が助成してくれるの?

413 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:41.09 ID:1NNbm6zz0.net
>>374
懐かしいなw
今ないよな?
QUICPayがそれかな?

414 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:42.41 ID:u8YYPnqO0.net
クレジットカードの審査で落ちるのだが
余分に掛かるお金は政府で負担してもらえんだろうか

415 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:45.82 ID:ZBMzNrBP0.net
税制優遇して解決せんだろ
しかも優遇するということは、一部利権のために国民全体が負担するということ

電子決済だと使った感覚がないからわからない、クレカのような後払い式だと支払い額が膨らみ負担が大きいとかそういう感情的・合理的でない理由でどうメリットあるんだ

416 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:50.38 ID:maYzQ6U80.net
>>352
高額じゃなきゃサインレスのところが多いよ

417 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:52.92 ID:eoWyr75r0.net
>>1
クレカで車買おうとしたら40万までしか使えませんって、何じゃそりゃ(`Δ´)

418 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:54.28 ID:7nXy/wjo0.net
おせーんだよ
5年前に始めてればもっとこの国は発展してた
政治家無能

419 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:10:54.97 ID:OfJr7cl50.net
小銭でモタモタするやつはせめて計算して
レジでサッと出せるよう用意すべきだろ
俺はそうしてる
計算苦手なアフォにも今はスマホとか便利なもんあんだろ
ガラケーだって計算機ついとるぞ

420 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:00.39 ID:ZXNNXwGm0.net
ほとんど現金を使わない生活をしているので、いまさら何を言っているんだという感じ。
遅すぎるよ。

421 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:16.35 ID:Dmf4Imup0.net
電子マネーの国内シェア1位はワオンだろ。
どおりでイオンの株が上がり続けるわけだ。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8267.T

422 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:19.71 ID:QIh7nZFy0.net
>>396
今時そんな手数料高いとこ無いぞ
高くても5%普通の店は3%程度
コンビニは2パーセント程度

423 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:26.85 ID:TDSyJ5W90.net
カードの導入費用と使用料が高すぎるんだよ。
後、店舗側のポイントの負担も。

424 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:27.55 ID:EbR4G4Pv0.net
>>412
優遇したやつで自前でつけろってことでしょ

425 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:28.43 ID:9TJSF7VE0.net
手数料と相殺だし
カード会社へのリベートかな?

426 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:30.42 ID:2bnXlntM0.net
お札も硬貨もよその国より立派でしょ
使う楽しみがあるんだよね

それにクレカも電子決済も結局は中抜きであって、いまは現金前提だからいいけど、店も手数料前提になると値上げはするでしょ
そういうインフレ目指してるのかな?

427 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:35.60 ID:8y0S49Mn0.net
>>379
しかも最大2万円までしか入らないから使ってるうちに残高不足になるしな
せめて5万円ぐらいは入るようにしてほしい

428 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:44.27 ID:7ROl1+Ym0.net
>>361
てか、チョンモメンって毎日言ってること変わってるからな
これが逆なら日本の現金通貨は信用ないとか言われてただけ

429 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:45.79 ID:1NNbm6zz0.net
>>418
そんなもんで発展はしねえだろ

430 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:47.83 ID:eMusfPn50.net
クレカは手数料だろうな問題は
7%もとるカード会社もあって
店側にはマイナス

431 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:51.41 ID:T0tyTKLu0.net
信用力だろ

432 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:56.64 ID:raSZnmyj0.net
俺は100円の買い物でもクレカ使えるならクレカ払い
今はサインレスの店がほとんどだろ
財布から小銭探してるジジババより遥かに早い

433 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:57.57 ID:GFy9nIu70.net
>>414
クレカがダメでも電子マネーがある

434 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:11:59.72 ID:uRAuTuzD0.net
公平な税制とは

435 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:00.45 ID:T5XRlPT/0.net
デビットカードってどうなん?使いやすい?

436 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:01.57 ID:svKr2ObB0.net
年寄りが怒りそう

437 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:11.09 ID:NzG48lb80.net
まあ、すぐ出来る事としてスーパーのレジはクレカ電子マネー専用レジ9に対して現金レジは1にしてくれ。
支払いで時間食う現金カスはアホヅラで並ばせておくべき

438 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:17.33 ID:r84Xwef20.net
実店舗は現金だけど、ネットでの買い物が金額的に9割占めるから現金決済してない側になるな
18%て嘘くさい

439 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:17.74 ID:5UVnRem20.net
>>396
個人経営の飲み屋くらいだわそんなん。

440 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:18.22 ID:lj3Pmorc0.net
捕捉率上昇狙い?

441 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:21.95 ID:maYzQ6U80.net
>>368
自分でチャージするんなら使うところでやればいい

442 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:28.35 ID:EbR4G4Pv0.net
>>421
edyです

443 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:29.77 ID:YcTu3/jU0.net
>>424
端末、あれ高いんだよ・・・
しかも契約、めんどくさいし、審査あるし

444 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:34.41 ID:QIh7nZFy0.net
>>407
振込で何処に印紙張るんだ?

445 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:39.27 ID:gv6x2vvP0.net
>>414
借金完済しろw

446 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:39.61 ID:rsebEtRx0.net
国税「これで課税漏れはなし!」

447 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:42.71 ID:54eO7CMr0.net
ブロックチェーンで円ペッグの電子マネーを作ればいいな。もちろん間違っても仮想通貨何てペテンは使っちゃダメ。

448 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:45.28 ID:FA18grgj0.net
>>435
電子マネー付きのデビットカードは使いやすい、単体のデビットカードはいらない

449 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:49.28 ID:5pZEmgCA0.net
日本人はただ変化を受け入れられないだけだからな
そりゃ戦争にも負けますわ
航空機全盛時代に戦艦作ってるようなお国柄だもん

450 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:54.18 ID:9v5UMKIQ0.net
病院と薬局でも使えるようにしてほしいね

451 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:55.84 ID:wH9w5eZ80.net
ICチップぶっ壊れたFeliCa最悪

452 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:12:57.93 ID:31cN768o0.net
ネットでTポイント稼いで生活できるだろ

453 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:01.09 ID:5XhghMbM0.net
電子マネー未対応のスーパーが普通にあるもんな
最低限edy欲しいわ

454 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:05.62 ID:s/iggpU20.net
コードレス掃除機に結局充電してるじゃねえかと言ってるようなもんだな

455 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:13.26 ID:HXhGtTRg0.net
※ただし、マイナンバーカードと連携させた場合に限る

どうせこういう事になるんだろ?

456 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:16.28 ID:xds1miZD0.net
>>411
下層に金使わせたいなら簡単よ下に正しくお金流せばいいだけ
今の上に居るアホルーピー世代のゴミが無能&強欲すぎて
無駄に金集め過ぎて結果経済回らなくなってるだけだしの
あほなルーピー世代が全頭死滅するか、馬鹿自覚して隠居するか、
経営者気取りの馬鹿の高額報酬減らして社員に回すかすれば自然と治るじゃろ

457 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:17.52 ID:XDmT29Dr0.net
クレジットカードは金を使ったと言う実感が無いから
使いすぎて危険だということを、昔はテレビのミュースでさえ言っていた。
政府がこんなこと言い出すとはどういう時代だ。
あ、でも野党はもちろん論外ですよ

458 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:20.96 ID:z3ikOrEx0.net
先ず生活保護費をクレカか電子マネーにしろ

459 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:23.90 ID:aOfhULR70.net
クレカは外国のvisaとマスターへの税金みたいなもので反日だろ
その前にスイカとパスモとか統一しとけよ

460 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:31.67 ID:5UVnRem20.net
>>440
所得の把握が主目的
カネを作るコストを下げるのが副目的

461 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:34.40 ID:MMkRAVim0.net
>>428
チョンモメンなんて要はするに「俺より立場の強い奴が気に入らない(自分の立場はゴミ)」
ってのがすべての行動の原則だから
こんな連中無視していいんだよ
努力しようとすらしないしな

462 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:34.87 ID:4QXwGlkW0.net
カード決算やってる店が
カード会社に支払う手数料って確か4%

それを絡んでる複数の金融機関やらカード会社やらで山分け
JCB以外は外資が混ざってるわけで
カード決済すると外資に消費税みたく抜かれるんだよな

463 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:47.50 ID:NzG48lb80.net
>>432
俺もコンビニでガム一つ買うにもクレカ。
むしろ細かい買い物こそカードが便利。
ガム一つ買うのにいちいち財布から小銭探して、ピッタリあるかなーないかなーとかして結局無くてお釣りもらって・…とか時間の無駄

464 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:52.33 ID:MPAKGvwl0.net
>>449
おじいちゃんもう寝なさい

465 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:54.88 ID:QIh7nZFy0.net
>>412
今は端末なんて実質無料だし
クレジットカード会社との契約金なんて聞いた事ない

466 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:56.40 ID:YcTu3/jU0.net
>>421
楽天edyじゃね?
マクドナルドもedyだし

467 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:58.83 ID:ILIMxiRw0.net
まさかアマゾンとかネットショッピングもカードじゃないの?w

468 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:13:59.60 ID:L0S7+7It0.net
>>435
キャッシュレス社会の理想だけどジャップランドではメリットがない
カード発行は銀行メインだから金を集める必要がなく、利用者側はクレジットカードのがポイント等優遇されている

469 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:11.44 ID:xDugftVx0.net
何やらこんなことの為に必死な理由は一つ
韓国企業LINEが今バーコード決済のシェアとろうとして必死だから
その為サポートしてやろうってだけ。
今じゃないとシェアとる為の日本人をはめ込める期間が
終わってしまうから必死なんだよね。

韓国企業の為なら普段は鈍い動きも
死にもの狂いになるのが日本。

470 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:14.44 ID:8y0S49Mn0.net
デビッドカードは店で使ったことないな
Amazonの規定の支払い方法として登録して使ってる

471 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:16.23 ID:+h8BZmeE0.net
スーパーでスーパー専用チャージカード出してても、現金で払っている連中ばかりだぜ。 そんな国で何やっても無理。
チャージの意味も知らないようだ。
なんか良さげだから、カード申請したという感覚じゃね? スーパーのポイント山ほどたまってても知らないとか・・・

472 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:18.71 ID:ha9eO5LQ0.net
>>421
WAONはイオンでしか使えないんです?

473 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:34.63 ID:oGas+Dtw0.net
個人商店は脱税しにくくなるのう

474 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:39.59 ID:YcTu3/jU0.net
>>465
そううなんだ・・・

475 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:39.87 ID:54eO7CMr0.net
ブロックチェーンで円ペッグの電子マネーを作ればいいな。消費税が5%になる代わりに、国が手数料1%とる。
消費税6%みたいなものだ。
もちろん間違っても仮想通貨何てペテンは使っちゃダメ。
企業がすでに開発してある優秀なブロックチェーンを使うといい。

476 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:43.78 ID:SQyj1lxC0.net
JCB高か

https://squareup.com/jp

477 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:48.69 ID:gv6x2vvP0.net
データのやり取りで一瞬で終わるのに手数料とな?!
もうこの手数料を廃止しろよ

478 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:53.53 ID:raSZnmyj0.net
5ちゃんて安スマホのファーウェイ信者ばっかりやしな
FeliCaの便利さを知らん

479 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:53.66 ID:N6h0ab2H0.net
>>402
財布じゃなくてカードのみw
いつの急いでるから先に財布だけバッグに直しちゃって、カードのみ買い物袋に入れる事が多くてね。
そして紛失しorz

480 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:14:58.71 ID:NzG48lb80.net
>>457
そんなこと思うの脳欠陥の底辺だろ

481 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:14.83 ID:STVa3MJy0.net
現金というよりも
通貨に信用があるか無いかだと思うけどな

482 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:16.01 ID:7nXy/wjo0.net
いまだに現金だけでしか清算できない市バスがあるとかどんな途上国だよ
システム化が遅すぎるんだよ

483 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:18.84 ID:OjsKjJsh0.net
EdyとICOCAとWAONは持ってる
後は財布見た限りカード類は、キャッシュカードに病院の診察カードに家電量販店のカードに電車の回数券ってところ

484 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:36.33 ID:WSK3cvmG0.net
ジジババから搾取には

現金税

これよ

485 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:39.51 ID:a3Cw3jCL0.net
>>439
カード会社とまだ契約してなくて端末のない店なんてそれくらいだろ
訪日外国人のためにカードを使える店を増やせってんならそれやらないと

486 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:42.95 ID:suuTJzXG0.net
>>471
スーパー専用チャージカードとかいうゴミ使うくらいならもっとおましなもんいくらでもあるもん

487 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:52.01 ID:JvIpj1380.net
>>26
あー偽札か

488 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:15:56.02 ID:INupXxSNO.net
韓国と中国が電子マネー化が進んでいるのは、自国の通貨が信用出来ないからだろ。

偽造多いぞ。

489 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:01.32 ID:NzG48lb80.net
コンビニ、スーパーのレジ渋滞は社会的経済損失。現金カスは死ね

490 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:15.17 ID:54eO7CMr0.net
震災などで停電した時用にリアルマネーは必要だと思う。

491 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:20.04 ID:EbR4G4Pv0.net
>>483
量販のカードなんて全部アプリにしてしまったなぁ…
まだ対応してないところ有ったらアレだけど

492 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:20.51 ID:JNT0/6LP0.net
>>475
誰が計算するのん?

493 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:31.43 ID:0x4wjbui0.net
まあ小売にしたら現金以外は手数料取られるうんこ決済だしな

494 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:38.25 ID:YWZ153dR0.net
クレカは2回悪用された事あるわ
2回とも大手企業のネット通販で情報流出

495 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:48.33 ID:gv6x2vvP0.net
>>457
だから、政府は金を使わせたいわけだよ

496 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:52.36 ID:4nfmhGP30.net
最近、現金を使うことって殆どなくなったよなあ
この前、地方出張に出た時、交通電子マネー使えない田舎のバスで戸惑ったわw

497 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:53.36 ID:NZaTi4VB0.net
>>480
いや、バブルの頃の大学生とか新社会人じゃん?
使った感覚がないから借金地獄=怖い
これは未だにある

498 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:16:58.28 ID:maYzQ6U80.net
>>394
誰かが書いていたけど
suica は使うが、運賃の支払いでしか使わない人が多いんだって

499 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:01.87 ID:QIh7nZFy0.net
>>421
WAONは作ってる奴は多そうだけど
実際使ってる人数や金額ベースだとスイカじゃね?

500 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:03.20 ID:OfJr7cl50.net
>>69
違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい(雅之風)

・・・要は後先考えずその場その場でバカスカクレカで引き落とすってこったぁ

501 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:07.16 ID:Lg8xIWnM0.net
クレカ使うと使いすぎるやつは
もともとお金を使いすぎるからクレカを持てない事に気がついたほうがいいw

502 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:07.31 ID:Uykcoldp0.net
民間企業がバラバラに主催してるのじゃなく統一されててトラブル時に政府が責任持つ電子決済なら優遇措置なんか無くても使ってやる
利用明細を簡単にダウンロードできるようにしろよ

503 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:09.82 ID:4QXwGlkW0.net
>>480

カード決済って借金なんだよね
借金は嫌い

504 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:10.00 ID:/02KI79B0.net
>>9
お店側が端数切り捨てにしてくれれば良いのに。

505 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:21.68 ID:suuTJzXG0.net
>>490
カードや電子マネーが使えないレベルの震災なら店なんか開けないから安心しろ

506 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:23.51 ID:ntjUhjar0.net
クレカはなんか店員さんがめんどくさそうで

507 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:26.22 ID:335r/A7i0.net
チャージ式は前の客がレジでチャージして時間が掛かる。

508 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:28.47 ID:YcTu3/jU0.net
>>472
コンビニはセブン以外ならどこでもオッケー
ドラッグストアも7&i以外ならだいたい使える

509 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:32.98 ID:Ypcv6hkg0.net
日本以外でfelicaなんて使ってない

510 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:34.16 ID:aOfhULR70.net
VISAが日本の会社ならともかく…..

511 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:36.71 ID:Jf245nJ30.net
無職はクレカを持てない。
無職の後期高齢老人も。

512 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:41.40 ID:8y0S49Mn0.net
ICOCAとWAON持ってるけどWAONはスーパーでしか使ってないわ
両方とも革の定期入れに入れてコードでベルト通しにつないでる 
アホだからまるまる落としかねんからな

513 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:17:56.52 ID:0x4wjbui0.net
>>481
通貨に信用あっても現金以外の決済普及する国もあるそうな

514 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:00.82 ID:cfJjzCw+0.net
どっちも持ち歩く事になるんでしょ

515 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:12.56 ID:LXtZ43EE0.net
現金払いの今迄通りで何の不都合があるんだ?
小売店への税制優遇した分は一般に増税
得するのはカード会社だけだろ

516 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:13.88 ID:EbR4G4Pv0.net
>>504
ドンキはそれ

517 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:20.56 ID:ILIMxiRw0.net
まさかまさか
電車もキップ買ってるの?w
頭わりいな

518 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:21.34 ID:rA42/z7H0.net
共同通信にとっての世界は韓国と中国か?
こんなところにも本音が漏れ出してる
シナチョンの手先共同通信
死ねや

519 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:25.19 ID:M0R5QHK70.net
脱税対策か頭いいじゃん

520 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:27.61 ID:FA18grgj0.net
WAONは使える場所すくない
つーかイオン込みでWAON使えるようなところはiDもSuicaも使えるという

521 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:28.18 ID:54eO7CMr0.net
>>492
だれでもいいけど?手数料のいくらか還元すればいいのだから。
間違っても仮想通貨みたいな無駄で効率が悪く金儲けシステムが組み込まれたものは使ってはいけない。

522 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:34.88 ID:9v5UMKIQ0.net
>>503
そこは精神的に強くならなきゃだめですよ
支払いの期日を少し後にできるということは
常に一定の余裕資金を持てるという意味です

523 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:38.85 ID:OyGx9XcZ0.net
・客側
現金に対する信頼性が非常に高く現金のみでも特に困る事がない

・店側
決済手数料と現金回収スパンの長さが痛い
(特に客単価の安い個人経営店)

これらに加え、特にIT分野で新しい事を取り入れるのが遅い国
そりゃ流行らんよ

決済手数料0円でやろうとしてるQR決済も
たぶん期待するほどは流行らないと思うね

524 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:42.22 ID:Y889PnwJ0.net
クレカ作れないチョンが発狂しそうだなw

525 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:43.78 ID:OPlT7vYB0.net
1年間とかでいいから現金で払うのが明らかに損だと思えるくらいカード決済でポイントがつくようにすればいい
店が負担するのではなく国が負担で

526 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:52.54 ID:ntjUhjar0.net
felicaとかいうガラパゴス規格

527 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:18:55.73 ID:a3Cw3jCL0.net
日本の消費が全部クレカ決裁になっちゃったらカード会社に落ちる手数料収入はハンパないものになるな
自分らはなんもしなくても日本の全消費の何%かは勝手に入ってくるって

528 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:04.11 ID:PCnWZBBI0.net
30年以内に南海トラフとか言ってるのに 大規模な停電になっても決済は大丈夫なん?

529 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:11.87 ID:L0S7+7It0.net
>>467
アマゾンですら現金チャージとクレジットチャージで還元率が違うんやで
現金マンセーですよ

530 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:21.12 ID:Jf245nJ30.net
大災害で停電の時、現金だったらまだ店員がそろばんや電卓叩いて商品売れるけど、電子マネーならどうすることもできんな。

531 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:22.77 ID:INupXxSNO.net
>>498
ウチの県は田舎なんで、Suicaなんて使えない。
JR、私鉄共に現金オンリー。

532 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:26.38 ID:e4qfkZaM0.net
>>525
国の負担ってことはお前さんの負担でもあるんだが…

533 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:34.19 ID:+h8BZmeE0.net
>>507
だよなぁ。 決済とチャージ同時にできないもんかね? あれ

534 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:35.61 ID:ILIMxiRw0.net
>>529
うけるw

535 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:36.09 ID:LwVLkKB90.net
交通系は都市部ではチャージが容易だ。

ワオンはチャージ用の端末が少なく
レジでチャージしてもらう事が多いので面倒だ。

クレカからのオートチャージはカード側の
セキュリティが甘いので使わない。

536 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:48.83 ID:2bnXlntM0.net
よそのくにのお金触るとなんかちゃちいなって思ってしまう
そりゃ電子化にも全く抵抗はないだろうな

537 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:49.02 ID:QIh7nZFy0.net
>>507
今時はスマホからオンラインチャージだろ

538 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:49.55 ID:TtPZhcCQO.net
老人がやってるとこなんか現金しか無理だろまず決済できるとこ増やしてからやれよ

539 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:51.41 ID:YcTu3/jU0.net
>>511
ツタヤとかのTカード
ゲオとかのポンタカード

ならクレジット機能付きでも
審査簡単です。
デパート系のカードも審査
甘いよ

540 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:53.01 ID:h5c62wg40.net
中国って偽札云々でもう9割電子マネーかと思ってたけど以外に低いのな
逆に韓国は何で9割近く言ってるんだこれ?

541 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:54.18 ID:tkdif4me0.net
個人経営の店を潰すだけ。
頭の悪い役人の考えそうな事だな。

542 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:19:59.15 ID:fjLhbYQP0.net
>>521
誰もやらなかったら?

543 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:02.77 ID:XDmT29Dr0.net
>>480
昔のほうが良心的で正しいニュースを流してたということだよ
おばかさん

544 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:07.94 ID:335r/A7i0.net
>>511
うちの婆さん85歳で作ってたぞ。

545 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:12.52 ID:pCcJVl520.net
現金ならATM行くのめんどくせーってなって金使うの躊躇うこともあるだろうが、
クレカだと常に手元に金があるようなもんだから金遣い荒い人はガンガン使いそう

546 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:24.15 ID:gv6x2vvP0.net
>>487
俺、20年以上前に某中国領に家族と一緒に住んでた帰国子女だけど、
そのころから金に対する信用性の無さは際立ってた

まず、どこの店も札を紫外線で透かして見る機械は完備してあって、
高額紙幣は必ずその機械で本物かどうか確認するのが日常の光景だった
屋台の人ですら、高額紙幣手にすると太陽に透かして見てんのな
それがごく普通だった

547 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:28.64 ID:suuTJzXG0.net
>>513
欧米は元々小切手の国でそこからカードにスライドしたから、現金の信用がないわけじゃなくて利用者の信用調査としてカードが重宝される。

日本は昔から現金払い第一主義の国だから事情が違う

548 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:31.29 ID:aqIVXz050.net
電子マネー使えない自販機がまだまだ多過ぎる
硬貨触りたくないから結局買わずに終わる

549 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:33.96 ID:ILIMxiRw0.net
>>498
キヨスクでビニ傘買うときも現金なんかな

550 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:35.22 ID:vkkQG2Uo0.net
日本を劣等国と同じようにしようとしているな

551 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:40.59 ID:kElL5T6Y0.net
何をどう減税させることができるのか
よくわからん

552 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:53.48 ID:Y889PnwJ0.net
>>528
大きな声で言えないが災害袋に現金数百万は用意してあるw

553 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:20:58.35 ID:54eO7CMr0.net
>>542
金がもらえるからだれかやるよ。だれもやらなかったら国がやればいいだけ。ペッグだから中央集権でよいからね。

554 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:05.42 ID:INupXxSNO.net
>>517
田舎は現金オンリーだぞ。

文句なら鉄道会社に言え。

555 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:08.21 ID:vjNXiQ7U0.net
>>493
ハンドリングコストとか、潜在的な需要とか考えてない小売りにとってはそうだよな。

556 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:09.15 ID:OyGx9XcZ0.net
>>480
コンビニが電子決済導入に積極的だったのは客単価上げるため
で導入したら客単価は上がった

つまり世の中にはそれだけ馬鹿が多いってこと

557 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:12.91 ID:ZXNNXwGm0.net
小規模小売店にはスマホと連動するカード読み取り端末の無料貸し出しがあるから
端末は無料だよ。
手数料は4〜5%取られるけど、カード払いってことでお客さんがちょっとだけ衝動買いしてくれると
十分元が取れる計算。

手数料がかかるから・・・・とかでクレカ決済に踏み切らない小売店は単に馬鹿なだけ。

558 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:21.32 ID:e4qfkZaM0.net
>>543
さすがにこれは笑いどころw

559 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:22.73 ID:Qx4SXIcs0.net
>>352
ハイステータスカードはサインレス

560 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:25.04 ID:maYzQ6U80.net
>>446
誰かが書いていたけど、把握できるようになると税務署の人が足りなくなるんだって

561 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:36.21 ID:RrIoo8GC0.net
何だかんだ理由をつけては消費増税、企業減税
国民もいい加減騙されている事に気付けよ
馬鹿かよお前ら

562 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:36.59 ID:ILIMxiRw0.net
>>554
どこの田舎だよ

563 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:37.26 ID:ha9eO5LQ0.net
地方の駅で発行されるのはSuicaじゃないぞwwww
都民はしらんかもしれんがwwww

564 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:40.39 ID:gv6x2vvP0.net
電子マネーの移動に関わる手数料を法律で禁止すべきじゃね?

565 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:41.77 ID:UzzZurY/0.net
おじぃちゃーん 落としポイントちょうだーい

566 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:48.78 ID:+KfTZ/h80.net
>>500
それはクレカ使う前から麻痺してる定期

567 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:52.06 ID:pL7OnKpJ0.net
>>72
中国でQR決済が普及した理由が
偽札防止と店側の決済手数料がゼロだからだしな。

568 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:21:54.31 ID:Ypcv6hkg0.net
香港のオクトパスですら
サムスンペイに移行しようとしてる
felicaには欠陥がある

569 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:03.95 ID:7ROl1+Ym0.net
>>461
そういう精神だからめちゃくちゃめんどくさいんだよな
人に迷惑ばっかけてるくせに自分は社会のせいで落ちぶれた被害者だ、という風に思ってるし

570 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:05.81 ID:+TzqF39w0.net
ドイツは日本より現金主義なんだよな

571 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:06.22 ID:EbR4G4Pv0.net
>>545
国はカネをガンガン使わせたいんでしょ…?w

572 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:08.64 ID:h5c62wg40.net
>>551
電子マネーなら消費税無しくらいやらないと普及しなさそう

573 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:11.19 ID:jtVfAHwE0.net
SuicaとDポイントが一番使いやすい

574 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:15.09 ID:NZaTi4VB0.net
使いすぎ?は個人の問題として

なんでも基本はすごく大事なものでさ
カードを普段利用していても現金の価値は守るべきだと思うけどな
基本を馬鹿にするとなんでも痛い目に遭う

575 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:19.95 ID:9LhQ4K620.net
日本なんて災害大国なんだから
いざって言うときに現金持っていないと失う命すらあるよ。

576 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:28.29 ID:EsPb16VO0.net
>>531
コンビニで使うんだよ田舎は
Suicaなんて普及していないクソ田舎のコンビニでも店員が困惑したりしないからそれなりに使ってる人がいる模様

577 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:29.05 ID:O1+Z7kqU0.net
現金の方が会計速い

578 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:31.55 ID:WKIXGUIC0.net
( ・ω・)
預金封鎖されても使えますか?

579 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:33.30 ID:ImH8WF/a0.net
>>57
更に「トラブっちゃって残金消えちゃったメンゴメンゴ♪保証はナシね♪」とか
さらりと支配層を除いて庶民に超大規模にワザとやりそう

580 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:34.14 ID:vCsMTCNO0.net
アメリカですら40パーセントだろ
円は信用出来る通過なんだしキャッシュの方がいいよ

581 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:35.76 ID:FA18grgj0.net
関西はキヨスクは中身全部セブンイレブンになってるからnanacoでもSuicaでも何でも使える

582 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:41.18 ID:OIHXjh6O0.net
経済の足枷は公務員

583 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:43.13 ID:0RWr5+gY0.net
キャッシュレス比率の高い国 韓国中国

キャッシュレス比率の低い国 ドイツ日本

584 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:50.23 ID:oGas+Dtw0.net
>>552
何を買い占めるつもりだ?

585 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:53.39 ID:THtLWJAq0.net
「日本は遅れた国ニダ」と罵倒始める予感

586 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:54.92 ID:08WKjHus0.net
>>461
日本が叩けるなら何でもOKだからなあいつら

587 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:22:55.96 ID:pG3JQYkN0.net
アメリカと比較しろよ
なんでシナチョンなんだよ管野郎

588 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:08.13 ID:L0S7+7It0.net
>>547
小切手は普及しなかったけど信用払いの代表として手形があるじゃんよ
最近は現金とクレジットにとって代わられいるが
まあユーザーには関係ないけどなー

589 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:12.94 ID:tXbF52as0.net
バーカ 手数料が高すぎるんだよ

590 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:16.44 ID:zaP9m/0B0.net
電マ1枚で事足りる

591 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:19.12 ID:22ZwfYhh0.net
>>9
いっぱい出して
足し算ミスって
店員に返されるまでがパターン化してる

592 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:19.76 ID:xs9ddkKo0.net
店側に欧米の10倍の手数料請求するだしそりゃ普及する訳ないだろw

593 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:24.43 ID:YHLFyBFo0.net
30パーくらいにはなってもいいと思うぞ

594 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:30.72 ID:9LhQ4K620.net
>>571
電子マネーで消費が伸びるからね。
現金じゃない方がお金を使いたくなる。

595 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:34.78 ID:YcTu3/jU0.net
>>535
交通系はクレジット機能が付くと
審査超厳しい上に、クレジット入出金端末が
駅しかない、銀行じゃダメとか、地方だと
めんどくさい

596 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:46.60 ID:NzG48lb80.net
アメリカもヨーロッパもカード中心だよ

現金お断りの店もある

597 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:48.14 ID:vDX6b0lR0.net
消費者のせいにすんなよ
チャージと決済の装置を全ての小売店に設置しろや

598 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:23:58.82 ID:335r/A7i0.net
アメリカは小切手が主流

599 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:05.15 ID:kPejH8zn0.net
カードが増えすぎてもまた面倒くさいんだ、これが。
現金が意外と一番スッキリしてるよ。

600 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:05.49 ID:iCb0Hh6z0.net
スーパーのレジでチャージとかしてて現金より遅いのなんとかしろ

601 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:08.15 ID:0RWr5+gY0.net
>>587
キャッシュレス比率の高い国 韓国中国

キャッシュレス比率の低い国 最下位ドイツ 次点日本

602 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:09.18 ID:qSlgPaJW0.net
物の価格表記がはっきりしないって理由も大きいと思う
レジ行ったら実は会員特価とかわけわからん

普及しない理由を精査すべき。普及率どうのじゃなくて。

603 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:13.56 ID:1NNbm6zz0.net
>>498
そもそも運賃を払わない人が多いって話よ
だからローカルスーパーの電子マネーが流行りやすい
WAON、ユニコ、エニコ(Aコープw)とかな
ユニコは磁気カードだからどうかと思う
エニコは絶対ユニコ意識してる
最近楽天Edyをポイント込で入れるスーパーも出てきた

604 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:15.04 ID:NzG48lb80.net
>>589
お前馬鹿だな

それとも分割でも使ってるの?

605 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:24.63 ID:LcZNEj4r0.net
商店とか売り上げ誤魔化して消費税払ってないとかだろ
カードにしたらそれが出来なくなる

606 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:26.43 ID:OlU5Zvdh0.net
>>1
いやふざけんなよ?
なら現金そのものを無くせよ。

607 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:40.69 ID:kHXl5ZuY0.net
キャッシュレスにしたところで
おまえらの個人情報持って行かれるだけだぞ

608 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:40.75 ID:dbjSIP5P0.net
韓国89%>>>日本18%

日本は時代感覚が圧倒的に遅れてる

609 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:41.68 ID:QnA5Hkzd0.net
これワシの提案や

610 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:42.22 ID:a3Cw3jCL0.net
>>557
カードだと無駄使いする前提での理論に意味があるのか

611 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:47.71 ID:93RQyUln0.net
>>16
小売接客業で現金を扱ってる者からすれば1日でも早く電子化してほしい。
毎日の無駄な手間と時間にうんざり。

612 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:24:54.87 ID:GMsbtNr90.net
「あっ!2円ある!まって、あれ?てあれ?」

そういうのいいから…

613 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:04.33 ID:+lXCA+kn0.net
小銭嫌いじゃないん?
数えるのすら面倒なときがある

電子マネーは早いし、つり銭のミスもないし快適

614 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:09.78 ID:ee83yw7z0.net
スーパーで買い物するたびに思うけど
ホント、ババァって電子マネー使わないのな
小銭を1枚1枚ノロノロと財布から取り出して
挙句に店員とおしゃべりとか始めたりすんの
マジで切れそうになる

615 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:14.28 ID:hPApjn/H0.net
>>1
ネトウヨ「現金!現金!」

616 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:14.69 ID:t3jrXGDH0.net
銀行潰れるね

617 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:16.71 ID:q0+MA2U30.net
>>520
WAONはポイント付くだろ。
0.5%だけど、全くつかんSuicaよりまし

618 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:19.24 ID:QIh7nZFy0.net
コンビニの支払いとか凄く早いから
店側もメリット大きいだろうしな
バイトに誤魔化される事も減るし

619 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:19.48 ID:gv6x2vvP0.net
でもまあ、電子マネーオンリーになったら、
レジの金が合わずに居残りさせられる不幸なコンビニ店員がいなくなるし、
レジの金盗む店員もいなくなる
メリットはあるな
今後、外国人店員が増えるなら尚更

620 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:21.57 ID:EbR4G4Pv0.net
>>607
こんな個人情報で便利さをもらえるならいくらでもやるわw

621 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:28.73 ID:qAbg/JXn0.net
現金を好むんでなくて通信インフラが脆弱で現金しか使えない地域なんだよ

622 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:32.64 ID:uSp6xXjf0.net
消費者も優遇しろよー

623 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:36.77 ID:r/q0SgqV0.net
馬鹿ですねー
電子マネーでお金の流れを全部トレースされたら
小売店が微々たるお金儲けても、国民全体がもっと税金とられて不景気になって
結局その小売店も潰れるだけなのに

馬鹿ですねー

624 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:44.05 ID:PCnWZBBI0.net
これからもインバウンドの観光客で稼がないといけない日本経済だから
世界の流れに乗らなきゃいけないっていう焦りなんだろうけどさぁ。
日本独自路線の現金主義でもいいやん、って思うねん。

625 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:50.07 ID:efDMFR2p0.net
>>607
持っていかれて困るような個人情報もないけどな

626 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:54.47 ID:+h8BZmeE0.net
田舎のコンビニはナナコとローソン系がEdyだけじゃね? 万能はクレカ。 クレカじゃない統一デビットを作れよと言いたい。

627 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:56.54 ID:0yPMyFo90.net
あ゛?逆だろ?

628 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:25:59.30 ID:0RWr5+gY0.net
>>608
キャッシュレス比率の高い国 最高位韓国⇠国家破産あり 次点中国

キャッシュレス比率の低い国 最下位ドイツ 次点日本

629 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:00.98 ID:kHXl5ZuY0.net
>>620
うっわ
くっさ

630 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:07.77 ID:XdY9skEl0.net
いまだに会計で小銭ジャラジャラやってる奴見ると「うわぁ・・・」って思う
時代について行けない哀れな人たち

631 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:13.82 ID:EsPb16VO0.net
>>591
あと1円というところで小銭を全部引っ込めて1000円札を出すのが一番イラッとくる

632 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:13.95 ID:DSjX9gCR0.net
チップ習慣のない日本ほどカード決済が好まれるはずなんだがなぁ

633 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:17.49 ID:kHXl5ZuY0.net
>>628
ほんこれ

634 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:19.44 ID:RZcRpbbb0.net
電子マネーは便利だけど小売店の負担を考えるとねえ
ただFeliCaでも反応が遅いな、と思うことがあるからQR決済とかだとただただ不便に思うんだろうな

>>523
オージーだかNZではクレカの決済手数料が一律1.5%に設定されててそれでも高いと騒ぎになってるのに
日本では4%近く取られるからよけいに普及するわけないだろ、というレスをこないだ見たけど
経常利益が4%も下がるって、薄利の小売りじゃやってられないもんな

635 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:21.34 ID:QiZ9gtEU0.net
>>39
年寄りには厳しいだろ

636 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:25.03 ID:9LhQ4K620.net
そもそも日銀が電子マネーを発行すべき。
その辺の一企業が発行するものに無限の信用があるわけない。

637 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:26.11 ID:grRsmy9K0.net
どうせクレカ会社や決済業者に天下るつもりなんだろ。
1,2パーセントの手数料(最終的には利用者の負担)といっても、小額決済まで強制的に利用させたら
莫大な金をうむだろうしな。
 いまのところ日本の利用者にはほとんどメリットがないから使われない。
スイカなどはきちんと目的があるし、いまのところほぼ定期として使われている形。

中国やアメリカでアホみたいにカードをつかうのは、
クレカの利用歴でその人物を判断し、ローンをくめなくなるなど
将来的なデメリットを提示されているから。
 日本で普及率をあげるということは、こういう要素を認めることになるから要注意。

638 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:26.97 ID:1NNbm6zz0.net
>>612
あ、チャージしてなかった
チャージお願いします

になるだけやぞ

639 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:29.49 ID:Me3sOTqy0.net
僕らの安倍ちゃん「中国もー韓国もー」

640 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:31.96 ID:5UVnRem20.net
>>485
そういう店はエアレジとかつかえば3%台

641 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:37.52 ID:0RWr5+gY0.net
>>630
キャッシュレス比率の高い国 最高位韓国⇠国家破産あり 次点中国

キャッシュレス比率の低い国 最下位ドイツ 次点日本

642 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:38.55 ID:ZXNNXwGm0.net
>>610
>カードだと無駄使いする前提での理論に意味があるのか

どんな商売でもお客さんには余計に買い物させたいし、それが上手にできれば利益も売り上げも上がる。
ちょっとの「無駄遣い」の集合が「経済成長」なんだよ。

643 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:40.09 ID:OyGx9XcZ0.net
>>604
普通に考えたら店側の手数料の話だと思うがw

644 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:40.39 ID:O92Br0CN0.net
まずは国や企業で協力して便利なシステムを作れよw
国民のせいにしてんじゃねーぞガイジw

645 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:40.88 ID:kHXl5ZuY0.net
>>625
おまえはな

646 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:46.51 ID:NZaTi4VB0.net
>>596
外国人、犯罪だらけだもんよ
まず大前提で現金を持ち歩けない、自宅に保管も恐怖だろう
超リッチで自宅を高セキュリティにし、持ち歩く街やポイントポイントも選択しなきゃならないなんて…

647 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:50.94 ID:Tash0+LH0.net
一体なんのために?

648 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:26:51.05 ID:RrIoo8GC0.net
消費者が払う消費税を減税するべきじゃねーの?
おかしいよな

649 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:00.67 ID:maYzQ6U80.net
>>503
カードじゃなくても公共料金は後払いが多いでしょ
先に払うの?

650 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:04.72 ID:19+ffNoK0.net
カードリーダ置かない店には重税を課せば良いだろ。あわてて導入するか
廃業するさ。

651 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:05.58 ID:EbR4G4Pv0.net
>>629
そういう返ししか出来ないよね

652 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:07.10 ID:gv6x2vvP0.net
カードが多すぎる
あらゆるカード類は1つにまとめてくれ
スイカもクレジットもTカードもヨドバシ、ヤマダ電機、ポンタ、
とにかく全部1つにしてくれ

653 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:16.52 ID:Y889PnwJ0.net
>>584
都内はインフラ崩壊で暴動や餓死するかもしれない恐怖があるからねw
早々に非難してホテル暮らしできる程度に

654 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:22.55 ID:ulSqcn5F0.net
在日中国人経営の中国人観光客向けのお店が
一番恩恵をうけるのか…

655 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:23.91 ID:Ypcv6hkg0.net
>>596
アメリカやヨーロッパへNFCを使ってる

656 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:24.82 ID:335r/A7i0.net
カード置く奴は読み込みが遅いクレカを通す方が早い。

657 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:27.76 ID:OIHXjh6O0.net
いつもニコニコ現金払いやぞ

658 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:28.31 ID:L0S7+7It0.net
>>618
大規模店じゃなゃメリットがない
食堂チェーンの多くは食券という現金商売
導入コストがクレジットよりやすいからな

659 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:29.27 ID:RZcRpbbb0.net
>>634
×経常利益
○営業利益
細かい訂正

660 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:42.64 ID:vDX6b0lR0.net
普通に銀行口座からチャージして電子マネーで払えるようにすりゃいいだろ
ただしクレジットカードと連動なしで
チャージの時だけ暗証番号入れさせりゃいい
クレジットカードはセキュリティが甘すぎるからよっぽど信用できるとこしか使わんよ

661 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:42.72 ID:maYzQ6U80.net
>>504
たしかドンキはお店においてある1円が使える

662 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:46.65 ID:efDMFR2p0.net
>>645
君なんかあるの
脱税でもしてるんか

663 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:47.45 ID:5M6LVHYG0.net
キャッシュレス決済と電子マネーは別物だろ

664 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:27:51.95 ID:cfJjzCw+0.net
電子マネーの統一や国としての電子マネーって作れないの

665 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:00.50 ID:XOQI+xor0.net
中国はATMから偽札が出て来ると有名だったしな

666 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:04.03 ID:gUbGgHla0.net
>>571
財務大臣が「どこの国に(国民が)880兆円も現金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」とか
中央銀行総裁が「国民に金を使わせるのがこんなに難しいとは思わなかった」とか
平気で言う国だからなw

667 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:04.55 ID:OenbrY5X0.net
亡国の安倍政権

668 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:05.41 ID:kHXl5ZuY0.net
>>651
よかったね

669 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:16.13 ID:4E3C44Bw0.net
消費税なしがいいね
でも自分も自営だから対応に困るな

670 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:28.22 ID:eXo9I/5D0.net
>>463
何でその程度の時間を無駄だと思う人がこんなゴミ溜めに書き込むのに時間使ってんの

671 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:32.75 ID:19+ffNoK0.net
以前はカード払いの場合は手数料を上乗せするアコギな店があったな。

672 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:38.96 ID:EbR4G4Pv0.net
>>668
うん。
マウント取れなくて残念だったね

673 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:41.82 ID:T9B/FV/20.net
キャッシュレス化する理由が「海外ではー」なら死刑も廃止しろよ

674 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:43.51 ID:kHXl5ZuY0.net
>>662
勝手に疑ってろ
個人の履歴で商売したいんだろうが

675 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:48.94 ID:dOsFN2320.net
クレカなんてAmazonとかNetflixでしか使ってないな

676 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:28:51.93 ID:XdY9skEl0.net
>>670
たしかに

677 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:01.41 ID:+lXCA+kn0.net
Apple Pay馬鹿にしてたけど
大抵手にはスマホだから、便利でやめられない

678 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:04.28 ID:maYzQ6U80.net
>>511
定年退職前にカードを持っていた人もいるでしょ

679 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:04.75 ID:e4qfkZaM0.net
>>628
世界で唯一パチンコを廃止できない国について一言

680 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:09.33 ID:ut+5JbaV0.net
いらないと思われて普及しないものを
「遅れてる」とかいう言葉で無理押しする裏には
たいがい利権があるもんだよ

681 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:14.33 ID:GMsbtNr90.net
>>638
1000円チャージして

400円くらいの弁当nanacoで買うやつなんなん

その1000円で払えよ…

682 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:16.47 ID:VJSbsy/20.net
むしろ店のほうが現金決済を望んでる感じもあるのだが
日本円は外国と違って偽物の心配がないせいか

683 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:23.53 ID:mSbdDPeZ0.net
電子マネーは規格多すぎなんだよ
利便性よりも利権とか本当にくだらない

684 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:36.08 ID:j9s1Z6650.net
なんでそんなに普及しないとならんの
メリットは?
そのメリットは現金決済ができにくくなることのデメリットを
気にしなくさせるようなものなのか

685 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:36.57 ID:YcTu3/jU0.net
>>498
suicaはチャージが駅以外は、いちいち
コンビニのレジで店員にお願いしないとダメだから
超めんどくさい。
クレジットからのオートチャージも、電車代以外だと
スーパーとかだと機能しない。

逆にワオンは、コンビニでもスーパーでも自販機以外は
オートチャージかかるから優秀

まあ、電車代には使えないけど

686 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:36.96 ID:kHXl5ZuY0.net
>>673
しかも通貨の信用度が高い国は現金主義なんだよね
中国韓国と比べちゃってんだよ

687 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:43.21 ID:r/q0SgqV0.net
>>662
お前な、その人が脱税してなくても、個々人が微妙に税金納めてないことなんて
いくらでもあるのが理解できんか?
その微妙な脱税を全部トレースされて税金とられたら
結果的に個人消費が落ちて恐ろしい不況がくるのがなんで理解できんの

消費税がたったの3%上がっただけでこの不況になったんだぞ?

688 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:29:54.71 ID:0sWVUoSX0.net
キャッシュレスで消費税2%引きとかならいい勝負になりそうだけど
でもすぐ上げるんでしょ

689 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:11.14 ID:SQyj1lxC0.net
現金取引をを無くすとメリット出るんだけどね
カードがないと入れないショッピングモール
でも作れば良いのさ

せっかくの格差社会だし

690 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:11.46 ID:UVH67MtL0.net
クレカ導入するのに問題なのは手数料もだけど支払い日だろうな
中小の小売りで一月ずれるのは死活問題
ここをどうにかしないと多少優遇して取り入れたくとも出来ない

691 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:12.64 ID:4YbnJJst0.net
老人優遇国家ですから

692 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:23.52 ID:gv6x2vvP0.net
>>670
正論過ぎて笑うw

693 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:24.89 ID:0vh85uYF0.net
消費税変えるのは面倒だから
ポイントでバックするのを義務づけて
企業が払う消費税だけさげろよ

694 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:26.10 ID:gwKN75ZJ0.net
>>447
プライベートチェーンと既存のデータベースはたいしてかわらんだろ

報酬が発行されることによって非中央集権が実現できることに価値がある

695 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:26.16 ID:0RWr5+gY0.net
>>689
子供は?

696 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:36.80 ID:q2+YcEep0.net
>>685
スマホからチャージできるじゃん
手元で

697 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:44.03 ID:pCcJVl520.net
国が電子マネーを運営すればいいと一瞬思ったが
国がやるとgdgdになることをすぐに思い出した

698 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:44.12 ID:+h8BZmeE0.net
クレカはレジでは極力使わんほうがええ。
チャージ方式の統一ワンクッション電子マネーシステムが望まれる。

699 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:45.17 ID:vLQE1zEu0.net
>>3
電子決済には脱税防止の副次効果があるのも事実だよ

700 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:46.39 ID:cobfi+jD0.net
これやって特するのは、一体どこの国の誰なんでしょうねー(棒)

701 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:50.21 ID:Tash0+LH0.net
偽造紙幣が出回ってる国がキャッシュレス比率高いらしいな

702 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:54.48 ID:9LhQ4K620.net
電子マネーを統一するか国がやれや。
わおんだのすいかだの多すぎるんだよ

703 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:30:58.30 ID:KYLCygfk0.net
           /\
         /:::::::::::\    監視してやるユダ
        /:::<◎>:::\    おまえが今日オナホ買ったこと知ってるユダ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

704 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:07.76 ID:NlJO+KI10.net
>>283
むしろ客より店が大変なんだよなぁ
導入すると無駄に金がかかるのが現状

705 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:19.83 ID:oGas+Dtw0.net
>>653
すまんすまん
悪巧みかと思ったわW

706 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:21.86 ID:qSlgPaJW0.net
>>680
理由になってないよね
選択肢があって利用できるものは利用する思考の人間が賢い

707 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:23.62 ID:YcTu3/jU0.net
>>696
あ、忘れてたwww

708 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:26.79 ID:qMjA3wFW0.net
現金を不便にして現金使うのは馬鹿って風潮を作り上げるんだな
やることが狡い狡い

709 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:26.97 ID:L0S7+7It0.net
店にとってクレジットは現金化が遅れるデメリットしかないからな
給与明細だけもらって引き下ろせるのは3か月後とかになるのと同じ

710 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:31.83 ID:nsB6vr9k0.net
これ以上管理されるのはごめんだな

711 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:40.39 ID:24HW/lXM0.net
キャッシュ利用多いのは国の発行通貨に信用高いからであって誇るべきことなんだけどな
ユーロ採用してないスウェーデンなんて1千万にも満たない人口の為に
現金刷って発行流通管理するコストが無駄になるので自然とキャッシュレス社会になるのよ

712 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:45.26 ID:79dLTgr50.net
日本はJCBという国際ブランドまで持ってるからここが国内の手数料を低く抑えてくれりゃそれなりには普及できそう
プリペイド式の電子マネーもその手数料で利益出せるようにするなら今のような乱立はしてられないだろうし
まあでもここまでやるならまだ現金でもいいよなーw

713 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:45.98 ID:kHXl5ZuY0.net
>>680
利権なきゃこんなんだれが推し進めるんだよw

714 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:31:46.55 ID:/x74sG210.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://mcmpiqq.top/
http://o.8ch.net/18u0j.png

715 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:05.93 ID:efDMFR2p0.net
>>687
逆に余分に払ってる分の
還付を受けやすくなる方は計算に入らないの

716 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:08.45 ID:qrsN/76s0.net
別に普及しなくても何の問題もない

717 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:10.08 ID:1NNbm6zz0.net
>>463
むしろガムを一つ一つ買うところに無駄を感じる

718 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:11.14 ID:wBJbjJXx0.net
日本のクレカなんて
米国次第だよ

719 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:13.65 ID:wYwA8hiV0.net
>>680
あなたがいらないと思ってるだけで、
多くの人にとって利便性の高いものならば、
普及させる意味がある。
Etc や携帯電話だって、普及前は
日本はインフラがしっかりしてるから、
他国に比べて必要性も低いし普及しないと言われていたのです。

720 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:24.16 ID:AV/X+vi+0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
eor

721 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:25.21 ID:Tash0+LH0.net
>>680
だろうね
需要が少ないから普及してないだけの話。

722 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:27.49 ID:j9w46Xcn0.net
いいぞどんどんやれ

723 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:34.45 ID:gv6x2vvP0.net
決済が楽だとお金を使い過ぎる
これはすでに「課金ゲーム」で証明済み

724 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:35.20 ID:e4qfkZaM0.net
>>670
5chへの書き込みは楽しいのだろ
レジ待ち時間は無駄だわ

725 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:38.31 ID:kHXl5ZuY0.net
>>719
>多くの人にとって利便性の高いものならば、

じゃあなんで普及してないの

726 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:44.80 ID:0RWr5+gY0.net
>>712
むしろJCBがあるから日本ではVISAMasterがそれより安い手数料で攻略してる

727 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:47.06 ID:UVH67MtL0.net
>>42
そんなのは淘汰された方がいい人間だから考えなくていいと思うわ

728 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:48.85 ID:vGwbsqWH0.net
大きなお世話だよ
なんでそこまで指示されなきゃならん

729 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:49.20 ID:pCcJVl520.net
鉄道ほとんど乗らなくてもやっぱりsuicaを持つのがいいのかねえ

730 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:54.63 ID:0jDlhtEO0.net
>>701
マジで?カナダもスウェーデンもイギリスも皆偽札酷いの?
知らんかったわー

731 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:32:55.60 ID:/0FQpEhI0.net
税優遇とか温いことやらずに、意図的に偽札を刷って流通させればいいんだよww
現ナマの信頼性が絶大だからこうなってるんだから、その信頼性を毀損するほか
に効果的な策はないww

732 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:01.78 ID:maYzQ6U80.net
>>531

そうなんだ

東北地方でSuica・PASMOなどのICカードが使えない鉄道路線
http://kansai-jruser.com/archives/51970830.html

733 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:09.63 ID:KSfSySn60.net
一円をなくせばいいカードなんか必要ない

734 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:13.60 ID:r/q0SgqV0.net
>>715
あのね、政府が国民に金を払い戻しするために
わざわざ自腹切るとかありうると思う?
消費税を必死で上げて国民殺しにかかってる政府がだよ?

735 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:14.30 ID:SgPyQyaJ0.net
>>505
震災でPOS死んでるから電卓で対応したのもう忘れちゃったかなあ?

736 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:15.27 ID:0RWr5+gY0.net
>>719
キャッシュレス比率の高い国 最高位韓国⇠国家破産あり 次点中国⇠偽札

キャッシュレス比率の低い国 最下位ドイツ 次点日本

737 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:17.27 ID:j9s1Z6650.net
政府は何を焦ってるんだ?
まあそれにしても電子マネーの規格乱立は消費者を混乱させるだけだから
はよ統一なりなんなりうまいこと考えろやとは思うが

738 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:17.91 ID:CNCxyU/D0.net
普通に銀行のカードで買い物出来るようしてればよかったのにな、もう20年前から思ってたが、審査があるクレカしか使えないって普及しないだろ
乗り物のカードで買い物出来るのも限定的だし

739 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:25.72 ID:a3Cw3jCL0.net
>>719
カード決済用の端末は普及してんだから、それ利用するかしないかは消費者次第だろ
無理やりこれ使えって言うものじゃない

740 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:30.88 ID:ha9eO5LQ0.net
>>712
JCBなんて日本でしか使われてない
世界で通用するのはVisaかマスターカードだけ

741 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:35.35 ID:XdY9skEl0.net
パスモは電車もコンビニもスーパーも使えるし便利なだけど、
いちいちチャージしないといけないのが不便
みんないくらぐらい入れてるものなの?
5万とかぶち込んだ方が楽なのかな

742 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:38.88 ID:8sokWtOo0.net
>>1
× 現金を使わない決済手段を普及させるため
〇 個人消費を見境なく増やすため

743 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:39.83 ID:EgDGpB1+0.net
外国人コンビニ店員が100円玉の代わりに50円玉渡してるかもしれないのになあ
端末との差額はチップ感覚で店員の懐へ

744 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:41.89 ID:x4cfmLE90.net
>>729
コンビニ、大手スーパーでSuicaは使えるよ

745 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:44.45 ID:Tash0+LH0.net
>>719
携帯電話が必要ないと言われていたというソースは?

746 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:47.63 ID:9DRNTy8R0.net
現金の質が凄いとかやってたらおいていかれた

747 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:33:52.94 ID:mGIbnD4SO.net
デビットで即時振替ですよ

748 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:02.58 ID:FbpZ7Whu0.net
>>704
手数料が高いよなぁ
その分安くした方が客来るし

749 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:03.89 ID:OyGx9XcZ0.net
日本の電子決済は規格が乱立してるのもダメだな

中国なんかあれだけ普及してるのに規格は実質2種類ぐらいだ
その2種類は中国でスマホ持ってたらまず間違いなく入ってるアプリと連動してる
そりゃ非接触型とかに比べると多少不便なQR決済でもみんな使うわな
そこらの潰れそうな個人店でさえ使えるんだし

750 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:08.96 ID:7+rNWDzT0.net
中国とか偽札のために現金使うのがやばいだけだろ

751 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:10.13 ID:NzG48lb80.net
とにかく

レジをカード専用にしろ。

現金用は1レーンだけで

752 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:13.89 ID:hrDShQE30.net
>>730
スウェーデンは逆に現金足りなくなるかもって言ってる

世界一のキャッシュレス社会、ATMから現金引き出せなくなるのか 2018年3月1日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4W4SO6S972801

世界で最もキャッシュレス化が進んでいるスウェーデンの国民は、紙幣や硬貨を手にしようとしても現金自動預払機(ATM)から引き出せないリスクに直面している。
ATMなどインフラ基盤、コスト増で崩壊の恐れも

753 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:24.15 ID:CoNZybbe0.net
>>626
まずちゃんとした日本語で書き込もうか
コンビニはどこでもSuica、iD、QUICPay、Edyは使えるぞ

754 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:27.27 ID:8y0S49Mn0.net
うちの近所はイオン系のコーヨーってスーパーがあってよく使ってるけど婆さん含めてWAON使ってる人ばっかりだわ

755 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:30.53 ID:NlJO+KI10.net
>>736
非常にわかりやすいよね

756 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:30.98 ID:j9w46Xcn0.net
>>737
お札の管理したくないんだってさ

757 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:32.37 ID:kHXl5ZuY0.net
>>728
これは大きな利権なんですよ
お友達企業の規格や愚民どものパーソナルデータで一儲けできるんです!

758 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:55.39 ID:1NNbm6zz0.net
>>719
それが要らないって人が多いから普及してないんだぞ

759 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:57.74 ID:9LhQ4K620.net
電子マネー発行している企業が突然倒産したらどうなるのっと

760 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:34:58.18 ID:JL/9a2LT0.net
カード会社の手数料でも禁止すれば?
もしくは日銀発行のカード作るとか

761 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:12.31 ID:q2+YcEep0.net
>>749
中国の場合は
政府が情報統制のために使ってんだから乱立する訳ないだろw

762 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:17.06 ID:YcTu3/jU0.net
>>737
田舎の個人土産物屋で、外人がクレカで
買い物出来なくて、経済効果が云々
でしょ?

763 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:17.87 ID:EIIR2eNx0.net
現金で切符買うより安いもんな
優遇というより、正確に支払うだけ

764 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:18.40 ID:EsPb16VO0.net
>>729
おサイフケータイがあるならビューカードを作ってモバイルSuicaが一番良い

765 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:18.59 ID:57fBNsaW0.net
ソフトバンクカードとか楽天カードをもってスマホでiDが使えれば快適である

766 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:21.01 ID:FA18grgj0.net
使う優先順位は
iD → QUICPay → Suica → 楽天Edy → nanaco → WAON → Origami → LINE Pay → クレジットカード

767 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:23.39 ID:Q7oCeOXN0.net
貯まった小銭減らしで自販機使ってるけど
それもダメになるのかな

768 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:28.22 ID:rJA6r3bA0.net
現金主義は非効率だからね
未だに拘ってる奴は頭が死んでる

769 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:29.85 ID:GMsbtNr90.net
>>733
現金が店にあること
現金を銀行などに運ぶこと
現金の出納を管理すること

これがすべてコスト/リスクだからだよ

770 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:30.09 ID:d0KA2PLw0.net
なんで国民が望まないものを無理矢理押し付けるのか

771 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:36.40 ID:87+Kvm8O0.net
何でもポイント化したい理由は業者側がポイントの失効を狙っているからね。
爺婆なんて使用しないままポイント失効させまくり。

772 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:37.02 ID:QiZ9gtEU0.net
>>562
北陸の田舎だがバスもJRも三セクも現金オンリーだぞ
一応JRの定期券はクレカで買えるが

773 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:38.82 ID:/0FQpEhI0.net
>>759
日銀が買い取るww

774 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:40.85 ID:YNZEL/Xu0.net
コンビニとかいう底辺しか行かない店に行くからイライラするんやぞ

775 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:51.10 ID:+h8BZmeE0.net
ピコーン 閃いた。
政府が電子決済標準のスマホを全国民に配れば良くね? ただし、SIMフリーでな・・・

776 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:52.42 ID:kHXl5ZuY0.net
>>770
>>757

777 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:52.46 ID:RlZ6kyca0.net
海外の観光客が増えてから、カードが使える店が増えたね
伊豆の小さい食事処でも使えるようになって
商売にならないんだろう

778 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:55.15 ID:wYwA8hiV0.net
>>725
普及しない理由はいくつかある
1、現金の信頼性の高さ
2、過剰にあるatm網
3、新しいことに対応できない高齢者の多さ

普及の遅れによって現金の保管管理コストが
国民負担としてのしかかる。

779 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:35:58.10 ID:gwKN75ZJ0.net
>>745
ネットは確実に大多数が否定してた

というか今もジジババは否定してるやつ多い

780 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:09.07 ID:0zQDCyKz0.net
ぼくIQ75なんだけど
現金による取引は目に見えている価値の交換をするだけなので分かりやすいが
電子決済はなにがなんだか意味がわからない
カード類は頭よくないと使えないんじゃないか

781 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:13.47 ID:dbjSIP5P0.net
現金があるから強盗やひったくりが起きる
だったら現金そのものを無くせばいい
これで犯罪は激減

782 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:14.26 ID:Be5PYPyh0.net
>>768
ドイツ終了だな

783 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:21.38 ID:j9w46Xcn0.net
電子マネーとクレカだったらポイントつくからクレカのほうが得じゃね?

784 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:22.69 ID:R1kgwDpv0.net
キャッシュレスは楽だけど
偽造の心配が少なく紙幣や小銭を安心して使える自分の国の文化も大事にしたいわ

785 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:30.06 ID:a3Cw3jCL0.net
中国じゃATMとかからもニセ札出てくるもんな
店側としてお釣りを用意しようにも銀行からニセ札卸してくるかもしれんし、
そりゃ店もキャッシュレスにしたいってなるだろ

786 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:30.50 ID:kHXl5ZuY0.net
>>766
うわー
とっ散らかってんなー

787 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:32.03 ID:pCcJVl520.net
>>744
ほほぅ、それはいいな。
せっかくだからちょっと調べてくるかのう

788 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:39.87 ID:6gAwA/nC0.net
シナチョンの真似をする安倍率いる糞政府

789 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:42.65 ID:SgPyQyaJ0.net
お困りに倣え!は臭い

790 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:50.48 ID:AIbMMgmF0.net
中韓は偽札対策だろ…
それにいっとき流行っただけで
もう皆電子マネー使ってないって記事みたけど?

791 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:36:53.33 ID:57fBNsaW0.net
>>766
iD便利だよねぇ
もっと流行らないかなぁ

792 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:07.47 ID:kHXl5ZuY0.net
>>785
電子マネーのQRコードでフィッシングされてる国だぞ

793 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:08.73 ID:1NNbm6zz0.net
>>772
北鉄バスはicaあるやろ

794 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:09.95 ID:q28aMZCr0.net
便利だから使うのであって政府が絡むとあな・・・マイナンバープレミアムフライデー五輪
良いことしか無いと始めるが・・・

795 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:15.05 ID:Nc1N3Zkr0.net
まず一円五円を無くせ

796 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:19.31 ID:kk8wfSHu0.net
>>699
日本はセキュリティがざる過ぎる

797 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:20.86 ID:jVd/6GRT0.net
>>785
今は中国で偽QRコードが流行らしいw

798 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:22.32 ID:VJSbsy/20.net
まあ規格多すぎだよね
カードで財布がパンパンになる本末転倒状態

799 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:22.70 ID:oy8EXYkH0.net
「あ、ごめーん、なんかエラー起きて電子マネーのデータぶっ飛んだわw
復元も出来ないっぽいんで諦めてくんね?w」

ってなったら誰が責任取るの?

800 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:26.65 ID:XdY9skEl0.net
スイカとパスモの違いって何?

801 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:28.92 ID:YkCKdxt50.net
脱税好む国民性だから普及しないよ

802 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:30.01 ID:iFPqCfi30.net
補足されたくない金なんだから意味なし

803 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:31.93 ID:YcTu3/jU0.net
>>783
年会費高いと微妙
電子マネーはサインレス

804 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:35.29 ID:q0+MA2U30.net
>>738
それj-debit。
仕組み自体は十何年前からあるし、手数料も格安。

でも殆ど普及してない。
使えるのは一部の大手家電屋くらい

805 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:41.49 ID:RlZ6kyca0.net
>>20
スーパーでカード払い優遇サービスの試験とかやってるよ

806 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:42.80 ID:Jq348Gyo0.net
銀行のATMの負担を心配するなら、
小さい商店のカード決済手数料心配してやれよな

807 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:44.49 ID:/0FQpEhI0.net
>>770
プライバシー性が高いという評価が立って円が買われたりすることもある鴨ww

808 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:47.95 ID:wYwA8hiV0.net
>>739
カード使えない店が多くあるから、補助金出すみたいな話になってる。
また、究極的には現金の取り扱いをゼロにしてこそ、効果は大きい。
ETCの無人インターチェンジはその事例。

809 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:54.29 ID:5zrGVMR40.net
店側の手数料の高さじゃなくて?

810 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:55.65 ID:79dLTgr50.net
>>726
だからそこより国内では下げなきゃダメでしょ
観光客も当てにして生き始めてるんだし訪日する外国人にもJCBのカードを普及させれる面もある

811 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:37:59.29 ID:OfJr7cl50.net
消費者にキャッシュレス利用に旨味を持たせれば
爆発的に普及するのにそれしないで何が普及促進だ?
タックスヘイブンで大企業は利益出してんだろ?
そんくらいやれや。

812 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:01.90 ID:wJAcaWr/0.net
また頭のおかしなことを言い始める

813 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:04.17 ID:iFPqCfi30.net
そもそもクレカ以外は詐欺が多すぎ
信用してるのは情弱だけ

814 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:13.75 ID:kHXl5ZuY0.net
>>779
いや
ソース出したれよw

815 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:16.64 ID:ha9eO5LQ0.net
>>791
どう便利なの
Edyと間違われるから不便だって聞いたよ

816 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:18.09 ID:r/q0SgqV0.net
>>781
国民の財布の中身を覗く政府が犯罪者である可能性を考えたら?

817 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:26.46 ID:j9w46Xcn0.net
>>799
iD
QUICPay
Suica
楽天Edy
nanaco
 WAON
Origami
 INE Pay
クレジットカード

どれの場合を想定してる?

818 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:38.07 ID:j9s1Z6650.net
俺自身電子マネー使ってるからわかるが
履歴がしっかり残ってるから後に見返したときにその時を思い出す
これは現金ではなかったことだな
逆にいえば政府からでも金の流れが一目瞭然なんだろうな

819 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:40.82 ID:SQyj1lxC0.net
日本人が安全で賢いから
電子マネー普及しないんだけど

さていつまで持つかねえ

820 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:42.48 ID:ujAsDolS0.net
自国通貨を信用してるのは良いこと。
だからクレカ系なら良いんでないかな。

仮想通貨とかは やめとけばー

821 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:46.74 ID:Tash0+LH0.net
>>769
クレジットカードは店側が手数料払ってんだけどコストじゃねぇの?

822 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:38:52.01 ID:6UEmn/Pz0.net
信用のない通貨の国ほど高いwww

823 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:06.09 ID:S0f6MTME0.net
久々にいい政策だな
評価する

824 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:06.09 ID:j9w46Xcn0.net
>>803
じゃあ年会費無料のサインいらないクレカだったらクレカ?

825 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:09.46 ID:maYzQ6U80.net
>>598
いつの話?

826 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:18.98 ID:9absnOz00.net
>>753
コンビニに限る理由がわからない。
自動改札、デパート、スーパー、居酒屋やバー、果ては風俗まで統一しろと言ってるんじゃないのか。

827 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:20.43 ID:kHXl5ZuY0.net
>>796
年金ですらアレだかんねw

828 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:21.65 ID:AV/X+vi+0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fag

829 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:23.93 ID:57fBNsaW0.net
>>815
スマホタッチでいけるのが良い

830 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:25.85 ID:CoNZybbe0.net
>>783
iDとQUICPayはほぼクレカ払いなのでポイントがつく
nanacoも使えるところはポイントがつく
Suicaはつかない
Edyはしらん

831 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:27.56 ID:Kn4Xrqvg0.net
デビットカードなら大抵の人が持てるはずなのに使える店が殆ど無い

832 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:40.30 ID:nqPElFL/0.net
> 訪日外国人観光客の利便性を下げている。

訪日外国人とは、中国人と朝鮮人だからね。

833 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:41.38 .net
また手数料利権か

834 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:41.94 ID:KGPDPIjC0.net
まあキャッシュレスといっても、別に審査が必要なクレジットカードだけの話じゃないからな
子供でも持てるsuicaだってキャッシュレスだし、クレジットカードとほぼ同じ利便性のデビットカードもキャッシュレスの仲間だ
これら全部合わせれば、日本人は一人当たり7.7枚のカード持ってるという経産省のデータがある
要は使ってないだけなんだよ、だから税優遇みたいな使わせる政策を行えば、キャッシュレス率は直ぐに上がると思うよ

835 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:47.25 ID:4IAW9vsu0.net
とりあえず吉野屋はさっさとsuica対応しろ
大手外食チェーンで対応してないの吉野屋くらいじゃないのか?(一部の店舗は対応してるが)

836 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:52.29 ID:grRsmy9K0.net
>>664
全国民がつかえるようなシステムをつくろうとすれば、相当なコストがかかるとおもう。
利用者も手数料をとられつづけることになるし。

つかいたい人間だけが存在してるサービスの暗号通貨なり、どこかの企業のポイントを経由したサービスで十分のような。
 電子決済は、いいことだらけじゃないとおもう。

837 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:39:52.98 ID:FbpZ7Whu0.net
まぁ脱税はし難くなるよな

838 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:00.20 ID:EpSYwyXW0.net
>>822
このスレでも中国や韓国の工作員が必死だわなw

839 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:01.42 ID:OyGx9XcZ0.net
>>761
アリババやアリペイの事もう少し勉強しないと
さすがにそのレスはちょっと恥ずかしいぞw

840 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:06.66 ID:ntjUhjar0.net
そもそもNFC使えない現状をどうにかしろよww

841 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:07.58 ID:qTpo6JBV0.net
スマホのアプリに銀行名とキャッシュカードの番号と暗証番号を入れて簡単に使えるようにしないと普及しない

クレカとかいうゴミを間に入れるなら絶対に普及しない

842 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:10.81 ID:csQRh7Pt0.net
じゃナマポはカード限定だな

843 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:11.37 ID:DSjX9gCR0.net
あと治安の良さだよなぁ
海外みたいに現金持ってて襲われることはまず無い

844 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:14.72 ID:kk8wfSHu0.net
オール電子マネー化が便利なのは分かる
でも、日本のぼんくら役人が考えるレベルのサイバーセキュリティなんか信用出来ない

845 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:16.06 ID:e4qfkZaM0.net
>>779
それはいつの話でどんな統計とったんだよ
大多数が使っていたのにネットの少数派が反対したからなんだっての?

ETCもそうだったよね?
あんな便利なものをネットのヒキコモリは「あれは利権だ!」といいながらひたすらディスってた
結果、ETCは当たり前の便利アイテムになった
ヒキコモリは外に出ないからあらゆる「新しい物」に反対するんだよ

846 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:17.31 ID:gwKN75ZJ0.net
>>814
振り返ると携帯電話は否定派少なかったきはするw
ガチの頑固もんが主

インターネットはよく理解できないから
かなりが否定してたし不気味だと感じていた

847 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:24.15 ID:snUXYE8z0.net
がめつく顧客を囲い混もうとして乱立させるからだよ。

848 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:25.77 ID:AwNoVCf60.net
キャッシュフロー悪化で倒産が増えるのはご愛嬌

849 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:30.68 ID:9Ve7Ab1b0.net
子供にカード渡すときはどうするんだろう?

850 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:31.85 ID:LyKk4AlN0.net
日本で貯蓄0の貧民が増えてるから銀行救済が狙いですよ
ローソンが急に銀行業にすべりこんできたのもサイダーでしょ

851 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:32.28 ID:iFPqCfi30.net
やるなら新円切替か、デノミか

852 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:38.47 ID:ts+75wOp0.net
強制的にマイナンバーカードで電子マネー決済できるようにして
他の電子マネーカード廃止にしてしまえばいい

レジとかで顔写真だけ表示できるようにして
その場で店員とかが本人確認すればいいし

853 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:40.01 ID:iqtqXeQS0.net
自営業の脱税が横行しているからな
ソウカの工事屋も同じ

854 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:40.56 ID:a3Cw3jCL0.net
>>806
現金をおろすのにコンビニのATMの利用率が上がってきてるなら
銀行がコンビニに支払ってる手数料がバカ高くなってきてて銀行が政府に泣きついたとかもあるかも

855 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:44.49 ID:CoNZybbe0.net
>>807
かつての無記名金融債みたいだな

856 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:44.83 ID:YkCKdxt50.net
日本の弱小企業がやっていけるのは税金払っていないからだからね
完全に補足されたらみんな潰れるよ

857 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:49.07 ID:+h8BZmeE0.net
そもそも、Suicaってチャージ上限低過ぎね?

858 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:49.12 ID:tb9GVFdP0.net
これで少額決済でも気兼ねなしに使ってOK?

859 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:49.56 ID:1NNbm6zz0.net
>>779
パソコン通信時代にどこで否定してたって?

860 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:40:56.24 ID:nbM/FFou0.net
俺の場合この二ヶ月間は夏祭りの屋台、切手・葉書購入、自賠責保険料、自販機、ラーメン屋以外では殆ど現金を使っていない
コンビニ各店舗・総合スーパーでは確実にクレジットカード・電子マネー決済だ
なお本日はすき家でdカード、ローソンでおさいふPonta、セブンイレブンでnanacoを使って払ったのでキャッシュレスを堪能

861 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:02.73 ID:j9w46Xcn0.net
セキュリティが心配って
Suica、iD、QUICPay、Edy、クレカで
ハックされた事例あるのか

862 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:13.47 ID:qTpo6JBV0.net
>>419
おじいちゃん
スーパーの自動支払い機を知らないのか

863 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:19.58 ID:kMWByzqA0.net
>>1
国内で乱立させるから普及しねええええんだよ
まとめろやボケが

864 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:23.01 ID:bsP9zEZR0.net
>>723
景気が良くなっていいな

865 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:26.53 ID:ha9eO5LQ0.net
「iDで」

「Edyですね?」

ワロタ

866 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:33.43 ID:6Im0pyJ50.net
60過ぎの上司とかに楽で便利ですよってnanacoとか作ってあげたりもしたが
何が嫌なのか絶対使おうとしないわ。
つうか今の時点で電子マネー使ってない人種に今更勧めたって無駄無駄

867 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:38.39 ID:4FvSa6bX0.net
そのうち生体認証で決済できるようになるのかな?
身体にバーコードやチップ埋め込む式じゃなくて

868 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:42.17 ID:g2y7bo8K0.net
日用品や食料品 → 西友でウォルマートカード (セゾン)
通販 → デビットカード

他の店にほとんど行かないので
現金を使う機会がない

869 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:44.00 ID:fLUqStKj0.net
それでも現金は使われるだろう
つまり現金は贅沢ってことだろ?なおさらだ

870 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:44.90 ID:kHXl5ZuY0.net
>>846
いやだからおまえさっきからおソースw

871 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:47.92 ID:shw3QCsT0.net
信用がある通貨の後ろ盾のある電子マネーなんか最高じゃん

872 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:48.53 ID:VJSbsy/20.net
>>859
否定されていたのは高額な通信料だしね

873 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:50.75 ID:QiZ9gtEU0.net
>>793
ほぼ金沢市内の路線じゃないと使えん

874 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:53.30 ID:Y889PnwJ0.net
>>738
三菱に口座作ってデビットカード作れば
限度額は預金残高のプリペイドカードの安心感と
クレカと同等に使えるよ 審査なしw

875 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:55.87 ID:nbM/FFou0.net
>>7
私はそれに併せて、デビットカードやプリペイドカードも使っているけど便利

876 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:58.14 ID:FA18grgj0.net
スマホはauしか使ってないけどiD派だわ
ドコモはクレカiD、デビットiD、プリペイドiD、QRコード決済(ドコモユーザーのみ)揃えてる

877 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:41:59.06 ID:QIh7nZFy0.net
>>857
金額やオートチャージでもない理由は
落とした時の事考えてだから

878 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:05.69 ID:qTpo6JBV0.net
>>557
バカか
カードでも買うものは同じだよ

879 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:07.43 ID:57fBNsaW0.net
>>865
マクドナルドでそうなった・・・俺しっかり愛ディーって言ったのに

880 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:08.26 ID:kHXl5ZuY0.net
>>867
消費者もAIでいいんじゃないかな

881 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:12.35 ID:PLG0lmEB0.net
優遇したってジジババが使わないと意味無いだろ。
年金は電子マネーに直接チャージにしないと。

882 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:15.24 ID:1NNbm6zz0.net
>>846
ネットサーフィン流行ってましたけど

883 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:21.25 ID:Y8ip8AwV0.net
30年以上も前にハワイのコンビニで白人の若者がコーラ1本買うのにクレジットカードで買っていたのには衝撃を受けた
日本も将来はこうなるのだろうと思っていたが30年経っても実現していない

884 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:22.53 ID:yjlyr12r0.net
現金の信頼がない国ばかりだな

885 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:22.56 ID:LQ2TBcji0.net
まぁ 中央銀行のありがたみが薄れるだけだろうがやればいいだろw


 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆アジアや世界から一帯一路へ非難集中
苦しむ国を助けるべき日本が悪と手を組むのか?

☆個人崇拝NO! 異例の習近平体制批判強まる

☆北京市の米国大使館近くで爆発! 画像多数

☆アフリカで 世界で燃え上がる嫌中国主義 

886 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:24.59 ID:YcTu3/jU0.net
>>824
JCBのクイックペイ
ビザスマートタッチ

がサインレス、電子マネークレカ
超優秀

ただし一日に使える金額が上限1万5千円

887 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:26.68 ID:VRcbHVea0.net
>>822
シナチョンですね

888 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:40.10 ID:gSIOg7FpO.net
無料wifi増やして外国人旅行者を大切にするのが先だろ

889 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:41.45 ID:0R9QRQAf0.net
種類が多すぎるんじゃ。

890 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:46.20 ID:2rmz5cqX0.net
なんか都合悪いと国民性の責任にするからな

891 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:49.44 ID:FbpZ7Whu0.net
>>856
脱税企業が潰れるなら、願ったりじゃね?

892 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:42:51.45 ID:YkCKdxt50.net
>>857
いろいろ悪用できるからね

893 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:00.15 ID:qTpo6JBV0.net
>>874
デビットカード不可のサービス()

894 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:03.70 ID:5K+iRh8m0.net
普通に普及してるだろ
これ以上は必要ない

895 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:13.11 ID:r/q0SgqV0.net
>>853
自営業の脱税を取り締まっても君の税率は一切下がらないことは理解できる?
その自営業がお金溜め込んでたら不景気になるけど、儲かってない自営業者が
お金溜め込める?溜め込めないなら、そのお金消費に使われてるんだから
脱税取り締まるほど君の商売も不景気になるって理解できる?

ぶっちゃけこの国に税金納めるより、国民が脱税しまくって消費あげたほうが
国民豊かになるんだけど、その理屈は理解できる?

896 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:14.87 ID:kHXl5ZuY0.net
>>856
あべちゃんに献金したし
たっくすへいぶんだから大丈夫だよ

897 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:16.09 ID:YKY95oAN0.net
安部チョンマンセー!安部チョンマンセー!安部チョンマンセー!シナチョン化マンセー!
「お宅のタンス預金が電子マネー化で無効になるニダ。電子化のために日銀のほうから来た者アル。サッサと寄越すアルかニダ!」って、詐欺も増えそうだな。

898 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:24.33 ID:hvBS6NZc0.net
そんならスマホのパケ代とか政府は大幅に安くしろよ

899 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:33.81 ID:iitJZToG0.net
>>839
なるほど。中国は怖いな…

「中国IT最大手アリババの決済サービスは使ってはいけない」中国人漫画家が日本人に警告
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05230611/?all=1

「たとえば中国では、人権派弁護士が地方で起きた事件の調査に行くためにアリペイで電車のチケットを買うと、その情報がすぐに当局に伝わり、駅で警察が待ち構えていて妨害されたりします。
さらにひどくなると、突然アリペイが使えなくなる。困った弁護士が、家族のアリペイを借りて電車のチケットを購入したら、詐欺罪で逮捕されて晒し者にされたこともありました」

「私も中国政府に批判的な風刺漫画を描いていたら、ある日、突然アリペイが使えなくなり、非常に困りました。
それ以来、私はアリババ・グループのサービスは一切使わないようにしています。日本の皆さんもぜひ気をつけて欲しいと思います」

900 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:34.66 ID:OyGx9XcZ0.net
>>821
驚くことに
クレジットカード決済や電子決済は
店側が決済手数料を負担してるって事を知らない人が一定数いる
って事が最近この手のスレを見ていて分かった

当然ながら、決済手数料を負担してでも導入する理由とかも理解してない

901 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:39.80 ID:gwKN75ZJ0.net
>>845
違うw

ウェブとかTCP/IP自体を日本国民の多くが黎明期に理解できないから否定していたということ

902 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:40.45 ID:4FvSa6bX0.net
>>880
人間不在w

903 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:40.96 ID:iFPqCfi30.net
>>680
10年後にはおまえらは携帯を持っていない
持てない

904 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:42.17 ID:j9s1Z6650.net
エディは楽天エディでって恥ずかしくなく言えるようになればいいのにな
楽天って発言するのがなんか恥ずかしい感覚があるわ

905 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:43.81 ID:Jq348Gyo0.net
>>854
UFJがそういうこと言ってたよ
年間2兆円コストがかかるから減らしたいって

906 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:55.09 ID:ZycoPedc0.net
























G


J










907 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:43:57.57 ID:79dLTgr50.net
>>840
セキュリティ担保するHCE-Fを早く普及させれば?
出来ないならセキュアチップのFelicaを使った方が楽だと思うけど

908 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:04.36 ID:CoNZybbe0.net
>>738
>>874
三菱に限らずメガバンクと地銀はVISAデビット・JCBデビット出してるぞ
信金とか第二地銀は知らんけど

909 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:08.62 ID:nfYHgc9o0.net
ずっとEDYだったが数万しかチャージできないので
スマホの買い替えでIDメインにしたらめちゃ便利
しかもローソンなら5パーもポイントつくし

910 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:12.27 ID:AwNoVCf60.net
高齢者にこそ普及すべきと思うが、基本的には決済手数料分の値上げに繋がるので現金で良いかな。

911 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:14.64 ID:9Ve7Ab1b0.net
ほとんどがキャッシュレスになったら子供には上限のあるカードを渡しておこずかいにするのかな?

912 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:17.90 ID:FA18grgj0.net
iDと楽天Edy間違えられたことないけどなー

913 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:19.91 ID:vQjfgzvm0.net
クレカ使いたいが現金しかダメってアホな店が多い

914 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:29.57 ID:gwKN75ZJ0.net
>>882
オタクと一緒にするな

915 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:35.20 ID:QIh7nZFy0.net
カードとかでも
金を使いすぎるとか言う奴居るけど
社会人として欠陥ある奴だろな

916 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:38.26 ID:3NcvOKeZ0.net
スマホ1でQR決済のほうがいいわ小銭や札管理面倒くさい

917 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:39.21 ID:8sokWtOo0.net
ゴールドカードを持つような
見栄張りにだけはなりたくないな

918 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:41.28 ID:EsPb16VO0.net
>>830
Suicaは店によってはJREポイントがつく
一番良いのはビューカードからチャージしてビューカードの方でポイントをつけることだけど

919 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:45.32 ID:kHXl5ZuY0.net
>>902
なんかもうめんどうでしょこのアホの世の中w

920 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:46.61 ID:hvBS6NZc0.net
>>899
うわあ怖いね
巨大ネット企業による恐怖専制政治はもう浸透してるよね
 

921 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:52.78 ID:kk8wfSHu0.net
>>857
3万上限のくせに年間300億円近くも被害がある
上限あげたら比例して被害額も上がるよ

922 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:52.92 ID:sM77GoWs0.net
国に買い物した物全部知られる

923 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:57.91 ID:IXHMIBCK0.net
>>391
原因が大量購入でレジ分けても、
また狡い人間が空いてるレジ並んで終わり
無駄なアイデア

924 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:44:58.07 ID:nfYHgc9o0.net
>>912
アイをハッキリ言うようにしてるw

925 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:01.79 ID:JV36I3FU0.net
カードばっか使ってるわてには朗報じゃないか

926 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:05.29 ID:jWxSNkHP0.net
あれ?嫌儲チョンモメンいつもの「ドイツを見習え!」

はどうしたの?w

927 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:11.29 ID:kTBorNML0.net
レジで今月の利用額を見れるようにしてからね

928 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:13.35 ID:aG+pvCA00.net
現金禁止にするべき
脱税を許すな

929 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:17.27 ID:24HW/lXM0.net
メリットって利便性だけだからな
通貨そのものに対するメリットデメリットが全くない
発行してる貨幣に信用度が高いし為替の大幅変動リスクが無いからキャッシュで持っているリスクが低い
早い話日本はもう途上国ではないってこと

930 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:18.28 ID:CoNZybbe0.net
こいつが決済手数料0.95%だから零細事業者に優しいんだが

https://www.pring.jp/

931 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:21.15 ID:ubUO7/zn0.net
そもそもなんでカード使わなあかんねん

932 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:21.16 ID:kHXl5ZuY0.net
>>920
あべちゃんもソレやりたい

933 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:27.99 ID:2rmz5cqX0.net
>>899
コレ以外にも全然安くなって大売出しとかで問題になっていたからね
アリババ

934 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:36.17 ID:j9s1Z6650.net
>>912
たぶんIDユーザーがエディと間違われるんだろうな
逆にエディはユーザーも多いからIDと間違われることは少ないんだろう

935 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:38.31 ID:FJJY1SBa0.net
残念だが、未だに社会では「恰好」が評価基準にされてる部分も多いから
仕事では長財布を使ってるが
プライベートでは嵩張るから4枚入りのカードケースにクレカと免許入れて
後はスマホのSuicaやiDでほぼそれだけで払ってる
一応むき身で現金数万持ってるが使うケースはほとんどない

ただ、やはり現金しか使えない店があるのは不便

中国やインドはインフラが整っていなかったから技術を発展させる過程で
キャッシュレスを浸透させ易かったが日本はとっくの昔にそんなの過ぎたから何をするにも遅い
ただ、スウェーデンとかの北欧は結構頑張ってるんだよな。どうやってるんだろうか

936 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:41.31 ID:j9w46Xcn0.net
>>922
現金で買っても知られるのでは?

937 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:50.08 ID:AOzGVRf90.net
決済手数料が問題なのに、税優遇とかわけわからん事言いだしてる国賊阿呆政府

938 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:45:52.75 ID:aG+pvCA00.net
>>917
底辺の思考ってすげえなwwwwwwwwww

939 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:02.42 ID:wYwA8hiV0.net
>>911
子供用カードにチャリーンと振り込んであげるんよ

940 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:06.61 ID:ut+5JbaV0.net
カードが増えるとどれで何を払ってるか分からなくなるんだよ
結局、現金が一番管理しやすいからカード使わなくなる

941 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:07.97 ID:+BOX/TXE0.net
規格も統一できない
手数料が発生する
使うわけねえだろボケ

942 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:12.07 ID:p/g+X3T40.net
電子マネーはどこかが天下獲ってくれ
あとポイントカードも
面倒くさい

943 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:12.57 ID:M9SalqFN0.net
>>895
ID燃えてるぜ!
さすが、先輩!

944 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:17.67 ID:2QsrnshX0.net
EUの優等生ドイツは日本以上に現金主義だ

はい解散

945 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:17.66 ID:kTBorNML0.net
カード利用させて何がしたいんですかねえ

946 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:19.91 ID:AqhDvXQi0.net
>>709
ゆうちょpayのプレスリリースだと翌日入金だな

947 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:25.57 ID:r/q0SgqV0.net
>>928
消費税上げて俺たちが税金を納めれば納めるほど不景気になって国が傾いていったんだが
自殺願望でもあるの?

948 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:32.87 ID:shw3QCsT0.net
>>936
防犯カメラが店にあれば買った人間をトレースできるもんな

949 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:36.84 ID:B6FwjD4CO.net
上級のごり押しステマ

950 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:36.84 ID:DSNDyCIz0.net
コンビニでもクレカ使えよ
いちいち財布から金出してんじゃね

951 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:39.73 ID:8Qp7mGxt0.net
クレカ決済の時に訳の分からんポイント貯めさせてその分を店側に手数料として負担させなきゃ普及するんじゃね?
なんでわざわざ現金収入捨てて利益捨ててまでクレカに対応しなくちゃならないんだ
零細商店なんか総スカンだぞ

952 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:41.20 ID:cwhzPgev0.net
なんで日本政府はそこまでして電子決済企業を潤そうとするかね
業界団体から自民や官界にカネでも流れてるとしか思えんわ
はっきり言わせてもらえば、VISAやらAMEXのような企業に儲けさせる義理なんてまったく無いんだわ

953 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:42.68 ID:9hQaKULc0.net
現金持たずに田舎で燃料入れようとしたら1滴も無理やで

954 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:42.74 ID:79dLTgr50.net
>>905
銀行も殿様商売で時間に制限はあるわ手数料は一々とるわのあほなATM運用してきたつけだろうにw

955 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:46.19 ID:j9s1Z6650.net
>>937
それもそうだしなんか思考回路は短絡的な気がするわ
もう少し深慮する政治家増えないとなんかかじ取り任すの怖いわ最近

956 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:46:47.89 ID:iFPqCfi30.net
>>902
人間は別の通貨でいいよ

957 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:02.18 ID:CoNZybbe0.net
>>918
ああそうだったな
しかし多くの店舗はJREポイントつかないからビューカードでポイントがつくだけ

958 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:03.50 ID:tT8ZYoVZ0.net
ビットコイン始まったな

959 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:11.27 ID:WVjULG6P0.net
節税できる以上の減税があれば変えるかな

960 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:15.65 ID:hvBS6NZc0.net
>>932
でも日本には手足のように使えるネット私企業はない

961 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:26.54 ID:j9w46Xcn0.net
これ最終的には東京対地方の戦いになる

962 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:28.84 ID:gT5ESG790.net
現金主義のドイツの事はなんでスレタイに書かないの?

963 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:31.07 ID:FA18grgj0.net
つーかもうポイントとパチンコは政府が禁止しろよ

964 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:34.53 ID:r4NukkJQ0.net
時々、2重請求されるカードなんて信用できない。

965 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:35.27 ID:kHXl5ZuY0.net
>>952
あべちゃんのおともだちなんじゃないかな

966 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:35.25 ID:qSlgPaJW0.net
クレカで画になるのってプラチナ持ちだよね

967 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:35.97 ID:kk8wfSHu0.net
ガクトコインで野田聖子が関わってたのと同じ臭いがするのは気のせいか?

968 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:38.41 ID:ImH8WF/a0.net
>>904
パンダカードって言えばいいよ♪

969 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:43.04 ID:AxP3MNZe0.net
電子マネー 共通化しろや

使えるところが限られるから 使いずらくてしょーがない

970 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:43.09 ID:OfJr7cl50.net
>>225
つうか、それ以前にあそこ銃社会だしw
まあ怖いよねw

971 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:47.58 ID:FbpZ7Whu0.net
>>895
潰れたら、空いた隙間に真っ当な企業が入りだけだろ、潰れた自営業者だって食う為には仕事するわけだから、トータルの消費額は変わらんだろ

972 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:48.58 ID:/QnyUYbW0.net
とりあえず自販機で使えるようにしてみれば?

973 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:49.48 ID:HxAI3cL50.net
俺いいこと考えた。
偽札作りを合法化すれば良くね?
偽札対策にキャッシュレス化進むだろ。
やべー俺頭いいわ。

974 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:47:55.17 ID:nfYHgc9o0.net
>>950
支払いになって財布用意しだすババアは害悪だよ
しかも見つからない

975 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:02.50 ID:fLUqStKj0.net
>>846
たぶん別の話が混じってるよな、もしくはデマ
携帯電話が普及しないなんて説聞いたことがない

976 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:03.27 ID:Ht1r0fP00.net
何でこういう事で政府が介入するわけ?

電子決済はまだまだリスクもあるし、こういうのは市場に任せるのが普通なんだけどね。

本当にこの国はおかしいよね。

977 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:03.78 ID:j9w46Xcn0.net
>>959
今だってクレカで買うだけでポイントつくやん現金よりお得やで

978 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:13.28 ID:pCcJVl520.net
>>865
iDをアイディーと読まさずにアイデーもしくはイデーにすれば聞き間違えが無くなるな

979 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:14.31 ID:kHXl5ZuY0.net
>>961
地方に勝ち目ないやんけ

980 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:15.45 ID:VJSbsy/20.net
マイナンバーと消費税を紐付けしたいとかいう無謀な計画もありましたっけ

981 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:18.54 ID:kTBorNML0.net
店側からしたら手数料0でようやく腰上げるレベルですしおすし

982 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:23.17 ID:/wWsOFtq0.net
>>635
紙の明細書送ってもらえばいい

983 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:24.18 ID:hvBS6NZc0.net
現金主義ってやっぱひったくりとかそういうの心配だよな
年寄りほど現金主義でしょ

984 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:24.36 ID:41J5mFpC0.net
現金に付着している多様無な雑菌・カビを大々的に告知すればよいだけ
潔癖症の日本人ならすぐに現金持たなくなる

985 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:27.93 ID:r4NukkJQ0.net
店員がトラブッテなんども、カードを通しだしたら、多重請求のサイン

986 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:30.82 ID:7jU33flI0.net
>>3
そりゃ現金じゃないと手数料で銀行が儲からなくなるからな

987 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:34.95 ID:YkCKdxt50.net
>>952
もう国がほとんどの上場企業の大株主だからね
企業が集めた情報も国のために使える

988 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:37.07 ID:j9w46Xcn0.net
>>979
しょうがないよね

989 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:38.63 ID:b8d2AwES0.net
天下りカ

990 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:41.72 ID:+h8BZmeE0.net
クレカ多用はヤメレって・・・ そのうち泣きを見るぞ。
電子マネーが一番。

991 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:43.45 ID:FaJEf1im0.net
支那、朝鮮で普及してるってことは「ロクなもんじゃない」

992 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:48:51.37 ID:6bbFMPQa0.net
カード会社が儲かるな 手数料5%だっけ?

993 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:04.78 ID:8sokWtOo0.net
>>938
カードを金色にするだけで高額な会費取られるんだよ
いわゆる馬鹿税

994 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:10.86 ID:9MzvZk2U0.net
今日はドイツを見習え!とか言ってた奴らが静かだな

995 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:14.07 ID:ufKIF8Ep0.net
>>1
なぜ特亜で普及してるかって??
少額決済の手数料が安いからだぞ

996 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:16.19 ID:24HW/lXM0.net
日本で電子マネー普及させたないなら昔あった地域振興券をまず電子マネーで配布すればいい

997 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:18.79 ID:e4qfkZaM0.net
>>901
それなら大賛成だわ
日本人は偉いヤツほど勉強しないからこの先何に金を投資すればいいか理解できなかった
だからこそ今のIT後進国としての日本があると思う

998 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:20.41 ID:grRsmy9K0.net
アリペイは
中国版クレカみたいなもんだわな。

「中国人の個人格付け制度」にひもづけられることは決められているようだから
つかわないとデメリットが生じることになる。 
今のところ、手数料格安でつかわせてやってるようだがいつまで続くことやら。
 便利だからつかっているんじゃない。クレカがないと不自由をしいられるから使うのだ。

 金融会社、審査会社がおおきな影響力をもつ社会 それがキャッスレス社会推進の正体wだろう。

999 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:24.23 ID:x2rs8cCI0.net
>>983
財布落とした時にそれすごい後悔した
カードならすぐ止められるし、電子マネーも少額ずつチャージだと安心

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:24.52 ID:qvKr4es40.net
クレカで買えば消費税なしにすればよい

1001 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 17:49:24.91 ID:r4NukkJQ0.net
グレーなときは、必ず2重請求。
かならず客が損するのがカード。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★