2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツ銀行トレーダー、トルコ危機で2週間に約40億円荒稼ぎ

1 :しじみ ★:2018/08/19(日) 15:09:04.18 ID:CAP_USER9.net
→トルコ・リラが約20年ぶりの大幅安となった10日に1000万ドル余り
→CEEMEA地域の資産値下りで利益が得られるポジション

トルコの経済混乱に伴う新興市場資産の値下がりでドイツ銀行の債券トレーダーらは2週間で3500万ドル(約39億6800万円)の利益を確保した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

  非公開情報だとして匿名を条件に語った関係者によると、中東欧・中東・アフリカ(CEEMEA)を担当する部署のトレーダーらはトルコ・リラが約20年ぶりの大幅安となった10日に1000万ドル余りを稼いだ。この部署は同地域内のいずれの資産が値下がりしても利益が出るポジションを組んでいたという。

  関係者によれば、アディティア・シンガル氏が統括するこの部署が今年稼いだ利益は約1億3500万ドル。同部署は為替と金利商品およびCEEMEAの借り手に関連するクレジットを取引する。

  一方、ニル・ラビーンドラン氏がトップを務めるクレジットチームは今年4500万ドルの利益を得ているが、その約25%をこの1週間の債券・デリバティブ(金融派生商品)トレーディングで稼いだと、関係者は話した。

  ドイツ銀の広報担当、チャーリー・オリビエ氏(ロンドン在勤)はコメントを控えた。

原題:Deutsche Bank Traders Said to Reap $35 Million on Turkey Turmoil(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-08-15/deutsche-bank-traders-said-to-reap-35-million-on-turkey-turmoil
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ikRG9.66sr1k/v0/1000x-1.jpg

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-16/PDJ6S36JTSEA01

92 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:50:09.29 ID:/dnOUtTw0.net
この部署はショートポジション取ってて、別の部署ではロングポジション取ってて、勝った方の部署の成果だけ報道してるだけだったりして

93 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:51:06.17 ID:D8whkVQl0.net
>>88
インド人は理数系はものすごく優秀

94 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:53:06.09 ID:7jElv9JA0.net
値下がりして利益を出すってどういう事よ?

95 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:54:10.27 ID:pQ3AX/iR0.net
やるなあ。

96 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:55:23.21 ID:jbG/EnG90.net
こういうマネーゲームはやめさせないとダメだな。
買ったら期間をあけなければ売れないようにしとかないと。

97 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:56:27.96 ID:q9EOpdP10.net
ドイツ銀行の大株主は中国資本
中身は信用不可
どうでもいいけどね

98 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:57:19.98 ID:DuLflyfD0.net
ドイツ銀行ってサブプライムの時にもボロ儲けしてたよな

99 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 16:57:44.62 ID:QR009+Hx0.net
>>83
これってリーマンで大損って事?

100 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:03:09.15 ID:1PofJ7+Z0.net
>>87
逆相関になってる資産と組ませるとリターンもリスクも小さくなる。

>>92
トルコに限らず、南アフリカやメキシコなどの新興国通貨は下落傾向だからはじめからショートだったんじゃね?
数年後には1/4まで下落してるとか普通にあるし。

101 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:03:57.69 ID:qZ5fPPJH0.net
日本でも山ほどの個人が
やっちまっていますwww
Twitterにいっぱいいます

#トルコリラ

102 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:07:08.82 ID:7hRozdgo0.net
ショートポジ取るだけのお仕事ですw by ドイツ銀行

103 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:09:46.44 ID:dZE4fZgd0.net
この話ってどこまで本当なん?

104 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:10:42.73 ID:4Mj7FV7t0.net
このショボイ記事には少し悪意が入ってるのかな?
メルケルが難民を送り返すって言ってる矢先にこの記事だもんな
トルコとしては難民のヨーロッパ流入を止めてがんばってるのに
通貨危機起したトランプとドイツおまえもか!ってならないかな

105 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:11:04.15 ID:+GdTogzu0.net
>>96
株式やら為替やらから税金ふんだくれるんだから、どんどんやってもらったほうがよくないか
もっともっと額を大きくしてベーシックインカムの財源にしようず

106 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:13:50.93 ID:wKfR65dK0.net
日本銀行のトレーダーは儲けているのか、はたして・・・

107 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:14:54.90 ID:O8pfl78S0.net
>>53
これをタテにしてトルコにユーロ加入しろって言うのかも

108 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:20:50.94 ID:AAqw+j030.net
いきなり儲けると税務署からの査察が来て怖くない?

109 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:22:31.86 ID:Pt/1A9Lk0.net
利確したってことだよね?リラ建ての債権なんか直ぐ紙くずだろうし、チキンレースの提灯記事やろ?

110 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:27:53.88 ID:fEdAovt+0.net
リラではなく、ドイツ銀行の株を買えばいいのかな?

111 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:38:06.70 ID:Xn9l6TQT0.net
 | |l | ∧_∧ 礼儀皆無アルな!
 | |l | ;`ハ´)
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!じゃPは
 |   .|`Д´゚>゚金払っていばりくさるニダ
 |   .⊂ ノ



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★スパイ天国カリフォルニア 大物議員にも疑惑発生

★日対中 英対露 各国艦艇の追跡シーン

★新型へリ スバル/ベル 412EPX FAA型式証明取得

112 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:45:25.92 ID:BWnzuy/r0.net
いずれドイツはディーゼルゲートとバイエルがモンサント買収したけど
ラウンドアップの訴訟で負けたからなぁ
ドイツ銀行が逝くと思うけど・・。
特にディーゼルゲートは結構拙い状況だからな

メルケル辞任、シュレーダー逮捕で
AFDが政権与党になるんじゃないかと
本気で思っているけど・・。

113 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:47:44.18 ID:lHVvEUSG0.net
>>14
止まるなら昨日から止まってるんじゃないの?

114 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:52:22.42 ID:BWnzuy/r0.net
>>113
そうだな
あいつら散々阿漕な事をして地元企業や中小を虐めたから
因果応報だと思うが・・。

むしろ中国とか拙いだろう
テンセントとか大変だし・・。

トランプが確実に絞めているからね

115 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:55:48.75 ID:D8whkVQl0.net
>>106
年金とかは高値を追わず、安く仕入れられるときに買って仕込むだけ
短期的にもうけるとか考えてない

116 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:56:38.51 ID:Mll0t6DB0.net
ドイツ銀行が仮にトルコに100億€貸してたら
月々の金利にもならない金額だけどな

117 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:57:34.44 ID:1ArT1v5P0.net
焼け石に水ではないか

118 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 17:58:56.01 ID:FqxWyIZ00.net
人の不幸は蜜の味にならんと金融系は務まらん

119 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:00:05.82 ID:PjMxHLs80.net
案外すくないもんなんだな
やっぱり銀行だと手堅くやってるからかな?

120 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:00:56.16 ID:Axl/roIF0.net
ぼくもお金、ほしい〜〜〜

121 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:02:17.94 ID:hg9BnGm40.net
個人で40憶稼いだなら凄いけど銀行の資産で稼いだって普通やんけ

122 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:07:32.91 ID:gDRK5XlJ0.net
デリバティブとあるから、リラとかが暴落すると呼んで、ドルとかとのスワップ契約結んでたりして荒稼ぎしたんじゃね

123 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:12:03.91 ID:M0Lm3APc0.net
トランプなんて相場で儲け放題だしな
ちょっと売って発言
ちょっと買って発言

ダメリカの大統領は世界最強

124 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:13:05.74 ID:MuthZHwU0.net
ドイツ銀行のヤバイネタの前振りじゃないかな

125 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:27:01.98 ID:8O9uK31b0.net
>>12
520億じゃね、当時のレートで。
ただ、その金額のNEMを換金できたのだろうか。BTCに買い換えて換金か?

126 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:28:08.30 ID:rkxTAYXc0.net
ドイツ銀行のヤバさってどこまで損してるかわからないからやばいんやろ?

127 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:29:55.38 ID:R6fGHhdT0.net
ショックで売るやつは結果的に損する

128 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:37:14.29 ID:LPLCr0Pw0.net
わしも48万得したよ。ただそのレベル

129 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:48:35.32 ID:fi/qoQSK0.net
こんな記事見て 俺も今から儲けるぞ!
ってのが絶好のカモ

130 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 18:50:54.50 ID:KgVoTo5K0.net
>>1
こういう馬鹿のせいで、俺の4000万が
飛んだのか。。

131 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:15:20.83 ID:7J4078xX0.net
ここがちうごく絡みでヤバイのは金融に疎い奴でもそろそ耳にするだろ
焼け石に水なんじゃないか?

132 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 19:26:48.65 ID:gDRK5XlJ0.net
やばい問題あらかた片付いたので、とくに危ない要素ないと思うけど、ドイツ銀行。

133 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:34:20.55 ID:DuLflyfD0.net
>>99
2007年頃は、スワップ目当てで為替(FX)買うやつがいっぱいいて、リーマンショックの数ヶ月後に起こった為替大暴落で、数千万単位で損するヤツが多発したんや。

134 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:36:03.25 ID:vqwdDZyj0.net
>>22
cisはチャイナショックで日経先物で数時間で40億稼いだからなw

135 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:43:53.56 ID:KwQIu3O60.net
ここまで武者の話題無し

136 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 20:49:56.18 ID:QlNSgH8F0.net
銀行がこういう事するのってどうなのさ?

137 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 21:08:52.43 ID:7YxLzMRo0.net
>>1
てめーのせいで、俺が自動車一台分飛ばしたんかよ

138 :名無しさん@1周年:2018/08/19(日) 22:23:48.28 ID:8QQC7JNX0.net
素人にスワップ儲かりますよーって宣伝始めててから
嵌め込み始まったんだなってSポジ抱え始めた奴も多かろう

139 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 09:12:23.13 ID:ioVdH+5n0.net
堀江貴文 2011年6月20日
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e25be11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eef7bec-s.jpg
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ

>>1 >>2 >>3 fawe
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/

140 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 09:14:38.69 ID:VTJOKjzP0.net
俺の4000万はコイツらのせいで刈られたのか

141 :名無しさん@1周年:2018/08/21(火) 10:02:06.78 ID:frvkeTlr0.net
個人なら兎も角、法人で大手だからな。損するリスクもあってたまーににしかないレベルの○○ショックで40億と言われてもショボいと思ってしまう。

総レス数 141
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200