2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★21

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/08/18(土) 13:48:02.62 ID:CAP_USER9.net
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534540864/

954 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:46.35 ID:Oetl0OH60.net
>>905
平均寿命と肌年齢は関係ないやん

955 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:56.17 ID:JsZoyRwD0.net
>>916
そいつはその場の性欲にまんまとハメられたな

956 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:57.43 ID:urf1s9YB0.net
>>936
37歳からガクッと下がるんだよ。妊娠率
35なら大概は大丈夫だし、流産率もそんなに高くはない。リミットといえばリミットだな。女性が35で結婚

957 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:07.09 ID:xyzxvyMD0.net
>>948
その時間と金使って、スピードラーニングとかやってたら笑えるよな。

958 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:07.61 ID:ldKc/QpG0.net
>>925
それ全体じゃないだろ
ソースもないし嘘松だな

959 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:19.70 ID:jNiPWk6M0.net
でも劣等遺伝子は残さない社会の方が健全じゃね?

960 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:54.93 ID:h7h+0m120.net
>>939
俺は両方に使って自分の好きな事やってるよ。
家庭を持つのに、バカみたいにお金がかかるわけでもなし。

961 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:21.27 ID:mzl3xouU0.net
>>953
全然大丈夫
今でも多すぎるもの
地球環境から見れば減るのは完全に正義

962 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:29.49 ID:ldKc/QpG0.net
>>937
今は男の年の差もまた増えてるってな

963 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:29.63 ID:P57NXAB90.net
結婚したい!

最初の彼女は人を試すタイプで疲れた。
好きな人ができた→じゃバイバイだね→泣く
みたいなやり取りが延々と続くみたいな。

2番目は俺が好きじゃなかった。
真木蔵人みたいな男見つけたらしく
あっさり振られたw

3人目はメンヘラだった。

普通の人いないの?と思ったが俺の包容力が無い事に気付いた。今となっては全部未然に防げた気がする。

964 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:33.91 ID:g3Pa5vS0O.net
>>774 うちは俺がお財布握ってるから、でないと我が家は破産してしまうw
アメリカなんかでも夫が金管理して、週末にデッカい
スーパーで買い出しをして、夫のカードや小切手で買うんだもんな
大抵の家には肉とかを冷凍するデカい棺桶みたいな
フリーザーがある

夫婦円満つか、意外とアメリカの妻が夫にハニー♪とか甘えるのは
そのせいだと僕は思ってる。

965 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:40.86 ID:aIljt5yc0.net
>>960
掛かるのは大学の授業料だな
こればっかりは結婚時には想像つかないしな

966 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:02.96 ID:YolRf6EA0.net
沖縄は20代の婚姻率が日本一なのに50代の独身率が高い
これは離婚率が高いからだろう

967 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:06.97 ID:QFC7JbjV0.net
>>889
運も実力のうち

968 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:33.02 ID:m3tmnLf60.net
未婚のオバさん達はもう諦めなよ
羊水腐ってマンコから粉ふいてるのに必死すぎ
哀れを通り越して滑稽だよw

969 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:44.23 ID:Oetl0OH60.net
子供がほしいなら精子を注射してやってもいいけど結婚はいややわ
自分で生きていってくれといいたい

970 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:49.89 ID:WLlaXcGp0.net
>>946
そしてそのDQNの子が公立の小中学校を荒れさせ、普通の人が子供を私立に行かせる
その為よほど高収入の人以外二人目作るのが困難
実は少子化の真犯人はDQNの子だくさん

971 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:00.20 ID:ZhDwZbrE0.net
>>913
まー、お前等みたいに結婚してない奴等なら

「社会の人達がいかに結婚して、子供を産むか??」ってよりは
「お前等の同類を増やす」ここが、もっとも好手になるってことな

「社会の人達が結婚して、子供を産むほどに」
「そうしていないお前等は、肩身が狭くなり、劣等種だって言われることになる」
それを避けるには、1つの方法しかない
「みなそうである」
こうなった途端に「お前等は普通の人」
こうなるだけ

賢い奴なら「社会の人達が結婚して出産する方向よりも」
「お前等と同類、結婚せずに出産しない人達を増やす」ここに全力を尽くすもの

それが「もっとも自己防衛となる」ってことな

馬鹿だと「結婚してない子供がいないってのに」
「社会に口出しして、既婚者や出産する奴を増やす、その結果待ってるものとは
社会の人達は幸せになれたが、肝心のお前等はもっと不幸になる」
「あの人は結婚してない人達よって、陰口、悪口、世の中で批判されることとなり
ますます、お前等の立場が悪くなる」

「賢い奴であれば、己の立場が良くなるようにする」
ってなると「お前等の同類を増やす」ここがもっとも好手になるということ

972 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:12.45 ID:6UugqsOx0.net
>>953
むしろ多すぎて社会保障体制維持しきれずに後進国落ちが予測されているぐらいなのですが。

973 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:50.37 ID:WLlaXcGp0.net
>>899
つまり人類が進化し切れてないからか少子化は

974 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:04.65 ID:urf1s9YB0.net
>>958
今は恋愛結婚主流だし、夫婦間の平均年齢差考えたらそんなもんだろ。同じ年前後の結婚が増えたってだけの話だな
確か見合いだと、男が年上比率が高かったなあ。

975 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:30.43 ID:9J7DV5CIO.net
もうこの年代になったら結婚に拘らずにどう生きていくのかや、支え合う相手が居れば良いと思う

976 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:37.98 ID:3iH0TmK20.net
>>916
これは、孕まされたな
まぁ、ドンマイだね

977 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:49.05 ID:da7gn5KF0.net
>>959
子孫を残さなければならない。

978 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:56.86 ID:g3Pa5vS0O.net
>>777内面も男の方が弱いよなあ… 痛みや血にも弱いしよ

女とは柔らかい脂肪に包まれた野獣なのだ うちの母を見てると
いつもそう感じる。母ちゃん、産んでくれてありがとう。堕胎されなくて良かった…

979 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:07:28.31 ID:Ydv6+mv+0.net
まあこのスレで本当にモテない独身なんて俺だけなんですけどね
みんな本当は既婚様で、独身の振りして釣って遊んでるだけ
大丈夫、わかってるって

将来の日本はお前らに任せた
頼んだぞ

980 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:08:36.20 ID:nBYoIbOQ0.net
売れ残ってるのはオスなんやが
女が売れ残ってることにしたい
売れ残りジジイがいるなw

981 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:02.17 ID:I2YPRbiN0.net
妻が歳上はは25と27とか若年カップルが大半。

ところでオッサンは同い年美人を何で嫌がるんだ?
20年前の憧れの存在が今や80%オフだぞ?

982 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:14.97 ID:g3Pa5vS0O.net
>>628 俺は皇太子殿下の娘にうまれたい

983 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:16.51 ID:N/nduAlD0.net
俺を好きになってくれる人が現れないから、どうしようもないんだよな…

984 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:30.04 ID:VTWVgoSI0.net
なんか勘違いしてるやん女って
コンビニ店員とか自分に会いに来てると思ってるやつ多すぎるやろ?
まともな女は男に較べて圧倒的に少ないか女にはそもそも社会性がないかどっちかだろ

恋愛、結婚が思考回路の中心に来てるから行動とか言動、一つ一つがイライラする

985 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:37.38 ID:pKCOy0G50.net
>>981
不良債権のクソババアを養うとなんかいいことあるのか

986 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:19.41 ID:Nh0rjN0x0.net
>>980
女は結婚に失敗してシングルマザーってのが多いな。

987 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:34.05 ID:vqGULn6f0.net
少子化が進むわけだ。

988 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:39.51 ID:nBYoIbOQ0.net
>>916
反町隆史に似た知り合いが
やはり30の時に38と結婚させられとったわ
嫁は速攻で妊娠したが

989 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:16.51 ID:9tB5CwX80.net
俺みたいな底辺が増えているだけ。
女はブスでなければ結婚は容易いから、そんなに変わらないんだろ。

990 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:27.61 ID:g3Pa5vS0O.net
>>778 だけど、親が離婚してるからとか男嫌いだからとか
性格がわるいからとか
開き直ったような言い訳をする地雷女もいるよ
こえー

991 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:39.80 ID:mzl3xouU0.net
>>981
卵子の老化

992 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:55.16 ID:nBYoIbOQ0.net
高齢未婚オスがクラスの既婚に上から目線なんやろ
そりゃモテないわ

993 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:23.87 ID:efqpbPFT0.net
>>916
それもう相手が狙ってたんだよ
本当怖いよな

994 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:29.91 ID:nBYoIbOQ0.net
>>991
精子高齢化

995 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:40.24 ID:rAecgngA0.net
ほんと男性イジメが好きだな日本社会は
男の知能や労働力があるから国が成り立ってるのに

996 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:46.23 ID:ZhDwZbrE0.net
>>905
平均寿命は関係ないね

「出産適齢期から、そこまでの限界」
ここが大事になるってだけ
だいたい、40歳ってことになるから

40歳以上の女性、これはもう無理だってことになるわな
出産、最高年齢を越えて出産ってのは、難しいことになるからね

賢い男なら、若い女性を目指す、好むってところか
出産までの年齢が長いことになるからね??
28歳なら、残り12年間もあることになるからね

36歳の女性と出会って、何年付き合うの??2年付き合って
結婚、38歳、新婚やそっちを楽しんだ後に、子供を仕込む
こうなった時点で、すでに時間が足りないんだよね

そうなると、確実に35歳以下
ここの女性を相手にしないといけないことがわかるんだわな

35歳以上の女性、これはもう子供という点においては、価値は無いに
等しいからね

子供が欲しい、家庭が欲しい人であれば
「確実に35歳以下の女性と付き合うことだろう」ね
35歳でも、残りタイム、ギリギリだからね?????

安心したいのなら「30歳以下の女性」

やはり、20代が一番良いことになるわな???
これは、結婚ではなく「付き合う段階での女性の年齢な??」

28歳やってみ??出会って、3年付き合ってみ?
31歳だわな??そこから、新婚生活1年を経て
32歳、そこから子供を仕込む
こうなった時にな???

35歳やってみ??「ギリギリ、1人産めるかどうか??」
ここになることがわかるわな???
兄弟や姉妹もいない、子供達になるで

それを避けたいとなると、やはり「20代の女性と出会う」
これがもっとも賢い男性であることがわかるわな??
「物理的な時間」ってのもがあるからね???

妊娠したら1か月で生まれるわけではなく
妊娠したら「1年ぐらい必要」時間の経過が必要な以上は
その判断をする奴が、もっとも男性で賢いことになるわな

997 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:48.97 ID:ODx/uSBX0.net
未婚なんてアホでヘタレ。

998 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:58.95 ID:6Pkkwqvq0.net
2040代の若い人達に言いたい。独身生活、または結婚しても子供を作らない生活は、健康で人生を楽しめるうちは確かに楽で楽しいかもしれない。
だが、あなたたちが老人になり、衰えていく時に、世話をしてくれる家族がいないと本当に惨めで不幸な死に方をすることになる。独り身は老衰スピードも速い。
80歳まで元気に生きてある日ぽっくり死ねる自信がないなら、悪いことは言わないから、結婚して子供を作った方がいい。
それも1人ではなく、2人3人を大切に育てるんだ。3人も子供がいれば、あなたと配偶者が衰え死んでいく時に、それを見守って支えてくれる人は、結局家族しかいない。

999 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:10.02 ID:bALF2YZX0.net
未婚だけどみんな子供はいるんやで

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:20.59 ID:I8dskiHx0.net
>>980
生涯未婚なら圧倒的に男性が多いよ
しかし離婚率でも男女比の差が殆どないから不思議w
ttps://fromportal.com/kakei/household/life-events/divorce-rate-of-married-people.html

1001 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:21.05 ID:4WbnMrbC0.net
ちょいブスの30代ぐらいでいいんだけどな…

年収800の31だけど、誰か居ないかな…

1002 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:29.38 ID:nBYoIbOQ0.net
知り合いの28エリートは年上女が好きだそうや
45までokやと

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200