2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★21

877 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:51:52.79 ID:nBYoIbOQ0.net
>>865
東京都の女の平均初婚年齢は32才やで

878 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:51:53.15 ID:mzl3xouU0.net
>>772
珍しいな普通は逆なのに

879 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:51:53.31 ID:6+XDoyTj0.net
>>862
そんな事はない。
ガツガツし過ぎも良くないから。

880 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:51:56.83 ID:Lfv4DuZ40.net
50歳は就職がバブル末期で経済的に困窮してる人が多い訳じゃ無いよな
なのに結果的にこうなったのは今50歳の年代ですら将来不安が強かったって事じゃね
他にも色んな要因あるだろうけども

881 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:04.00 ID:OkQ0c6rO0.net
男は年収
女は容姿
これは間違いない

882 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:22.52 ID:r7l9EfT80.net
出会いがないからどうしようもない
正社員で働いてたって出会いなければずっと未婚だろ

883 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:28.92 ID:N8pMCwgH0.net
そりゃ男性側の負担の方が圧倒的に高いからな
男女平等の名の下に女性有利にした結果がこれ

884 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:37.96 ID:ZhDwZbrE0.net
>>800
頭が悪いな

ある国の論文で出されてたが
「社会的な成功」
これは「運の良さ」ここと関連性が高いってことな

そいつが、「優秀かどうか??」ってよりは
そこにおいて「運が良い人であった」
こうなる可能性の方が高いってことな

仮にお前等だったとしても
お前等みたいなアホが「天皇の跡取りとして産まれた」
こうなった時点で、「それなり」だったってことな

あとは、「寺や神社の跡取りな」
何の才能も必要とせず、その地域で利権を引き継ぐだけの簡単な
お仕事てことになるで
「お経やそれなりのことができたらいい」
ここの簡単なお仕事だからね??

さらには、どこの「医者の跡取り」「企業の跡取り」
そうなると、それなりの環境で育てられたこととなり、それなりになりやすい
ってことな???

それは「有能かどうか」「ここの判断基準ではない」んやで

だから、電通に入社した「コネ野郎」ってなると
それは「才能や実力ではなく、そういうコネがあった運が良い奴」
ここになるだけな

お前等すら、有名企業のご子息だったのなら、「人生イージーモード」
だってってだけな??
大塚家具の娘を見てもわかるやろ???経歴な???
銀行を辞めた後に、「いきなり大塚家具の役職者のポストとして採用されている」
こういうことが可能になるってことな??
だったら、大塚家具の娘じゃなかったのなら、「そこのポストスタートになったか?」
なってないわな
そういうことが簡単に可能ってことな??
TOYOTAのご子息や親族なら、「できが悪くても、それなりの子会社やそこで
コネ入社して、一般よりはるかに高い給与で雇われることが可能」
ここになるだけ

885 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:43.73 ID:ivcDc8dI0.net
>>869
数%のレアケースを持ち出すな
気持ち悪い

886 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:53.54 ID:hpv+Ww6m0.net
独身は楽だから、しゃあない

887 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:52:56.76 ID:OAFmV0XR0.net
女は金がすべて。あんなのと一年中いっしょにいたら人生の無駄だよ。
たまに会っていいもの食ってセックスするだけでいいんだよ。

888 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:45.45 ID:NSrNrj8y0.net
>>804
固有スペースを尊重しあえるなら出来るんじゃない
共用はルール作って守れば言いわけだしまあ合うか合わないかだわな

889 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:46.99 ID:wC72J11g0.net
>>884
頭が良いのならもっと文章を簡潔に。

890 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:47.90 ID:mzl3xouU0.net
>>880
自分で考えて結婚や子育てに価値を見出さなかった人は結構多いっていう事だろうな
経済的に恵まれた世代でこれだから、今後はもっと未婚者が増えるだろうね

891 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:49.95 ID:aIljt5yc0.net
>>881
ただ今は男も容姿が大事だけどな
結婚相談所で働いて知り合いも年収良くてブサイクよりは年収が低くてもイケメンが早く成婚するって言ってたな

892 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:52.76 ID:6+XDoyTj0.net
>>872
友達の紹介で結婚とかも、一種の見合いと見なせば、半分近くが見合い結婚だと思うんだよね。

893 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:56.98 ID:GJNqzXyr0.net
不細工、低収入、コミュ障だったとして
見合った相手であれば結婚できるはず
ただ見合う相手では納得できないんだろうけど

894 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:53:58.19 ID:Oetl0OH60.net
>>877
32とか江戸時代やったらもう老婆あつかいやん

895 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:11.36 ID:I8dskiHx0.net
>>853
経験を積まないとわからないことを
経験積ませる機会を与えないようにしてしまった恋愛至上主義格差
だから学生時代に相手がいないようなのがずっと独身
これが今の生涯未婚者モデルだからなw

896 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:14.01 ID:F4F/Rpck0.net
しかしまぁ。日本て元々は4000〜5000万人くらいが適正な人工って話もあるくらいだから
減った方がよいのでは?
風水害で被害にあったところって、
明治まで、人が住まなかったというより避けてた所が多いっていうし。

897 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:16.81 ID:bWXuekOA0.net
あと、その人の親が金持ちかどうかも、結婚時や付き合う時に指標になる
俺は親が金持ちだから、デートに誘って断られることのが少ない(断られるときはほぼ相手が彼氏持ち)

898 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:25.18 ID:l8RA7HXp0.net
>>881
それ
だけど男は容姿も妥協し年齢もかなり上まで許容してるのに女性は全然妥協しない

899 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:26.19 ID:qIE1iMwd0.net
動物も強いオスが持っていっちゃって弱いオスは子孫を残せないからな

900 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:31.86 ID:0j1g+00a0.net
おれは離婚した50代だが
結婚はしないほうがハッピーな人生を送れることにようやく気がついた。

901 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:34.35 ID:nBYoIbOQ0.net
>>885
最新統計みたら
女年上が全体の25%やが
若い世代ではさらに増えて40%ぐらいらしい

902 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:37.37 ID:2efv8NEJ0.net
女ってホント馬鹿だな。結婚したくない層ってのは、別に結婚にこだわってるわけ
じゃない。結婚して家庭や会社や社会の奴隷になるのを拒否してるんだよ

903 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:41.08 ID:P57NXAB90.net
結婚したいな〜(・ω・)
寂しい、苦しい、辛い(・ω・)

904 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:53.68 ID:jNiPWk6M0.net
>>820
生物学的な本能だよ

羊水が腐る前にね

905 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:54:57.86 ID:6+XDoyTj0.net
>>894
平均寿命が50歳も上がった現代では何ら参考にならない。

906 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:08.15 ID:Ydv6+mv+0.net
お盆に実家帰ったら、親の知り合いの娘さんと会うことになって顔合わせした
親同士は「良い縁になれば」的な目論見があったようだが、10歳以上離れてるし、
距離も新幹線で4時間かかるほど超遠い田舎と、俺の一人暮らしアパート
当然、お互いに義理感だけで会ったようなもの

でも俺は努力したんだから、もういいよな
「結婚する努力もしなかったくせに」とは言わせないぞ
俺は独身でいていいよな?な?

907 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:29.35 ID:um2fhwoj0.net
>>784
そんな宝くじより低い確率を心配してもw

908 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:35.81 ID:ivcDc8dI0.net
>>901
なにがらしいだよ
男年上がほとんどだろババア

909 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:37.74 ID:CFRVwFl90.net
>>5
阿佐ヶ谷姉妹

910 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:44.41 ID:SQV1LIEg0.net
マスゴミが「3高」なんてのを流行らせて、バカな女がそれに踊らさた結果だ

911 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:55:56.23 ID:+NzJALAc0.net
>>849
普通だろ
子供産めるかどうか?は結婚の最重要ファクターなんだし

912 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:08.75 ID:nBYoIbOQ0.net
>>904
東京都の女の平均初婚年齢は32才やがな

913 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:11.55 ID:zerBtMih0.net
我々の勝利の日も近いぞ

914 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:11.57 ID:wC72J11g0.net
>>905
卵子の老化問題が解決していたら無問題なんだけどね。

915 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:20.02 ID:g3Pa5vS0O.net
>>697 徴集令状がきたら直ぐ仮祝言で、初夜に確実に
仕込まなならんけどな
産めよ殖やせよって戦争で男が沢山死んだり、爆撃で
一般人も死ぬだろ?
そういうことなのよ 昔は八人位子供を産んでたからな、
父ちゃんも母ちゃんもたいしたもんだわさ

916 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:25.56 ID:LeUzwtVt0.net
28歳の同僚は35歳の女を嫁に貰った
しかも、孕ませてからな

917 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:36.02 ID:urf1s9YB0.net
>>885
女のが多少年上っつーのは増加傾向だと聞いたな。2歳とか、3歳とかの範囲の話ね
どちらにしても年の差婚は珍しいから、男女共に年食ったら終わりが通常だな
殆ど同年代同士だよ周りの夫婦

918 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:56:47.88 ID:nBYoIbOQ0.net
>>849
ジジイが男性不妊やろ

919 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:04.49 ID:aIljt5yc0.net
>>916
そりゃまぁ孕んでなければ嫁には貰わんだろう

920 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:05.94 ID:jNiPWk6M0.net
>>912
老婆が平均上げているんだろうなぁ(´・ω・`)

921 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:09.27 ID:Ydv6+mv+0.net
>>5
・3人横並びになって喋りながら歩かない人
・それでいて、向かいから人や自転車や車が来たらちゃんと避ける人
・集合住宅やお店や交差点で、人の往来を塞ぐように立って井戸端会議始めない人

922 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:13.41 ID:mDRsnH3x0.net
ごめんなさい自分の人生を楽しみたいから結婚と言うか女に金を使いません

923 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:16.25 ID:DhM26nQi0.net
独居痴呆になったら地獄だぞ

924 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:45.30 ID:Nh0rjN0x0.net
>>874
生前、西部邁先生が言ってた。
女は本能で強い男を見分けるんだと。

925 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:57:58.13 ID:fhR89jg+0.net
>>917
今は4人に1人が妻が年上やで
1、2才だろうけど

926 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:02.93 ID:qrSZTEtl0.net
>>923
本人は何もわからなくなるからある意味天国かもしれんw

927 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:20.70 ID:nBYoIbOQ0.net
>>920
ネット界の無知な妄想とはうらはらに
多数のババアが結婚しとるんやで

928 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:49.31 ID:mVrsERRV0.net
>>923
地獄なのは周りだけで本人は通常だぞ

929 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:58.59 ID:da7gn5KF0.net
>>77
結婚しないと、子孫を残さないと既婚者から怒られる。
男は結婚しないと、変に思われる。

930 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:58.86 ID:ZhDwZbrE0.net
>>882
恋愛弱者側であり、お前は仕事ができないやろ??

指示待ち人間というか
>出会いがないから
これを言い訳とする奴は、仕事ができない奴にもなるんだよな

だったら、それが「君の仕事だとすれば??」
どうなるの???「社会に仕事がない(出会いがない)」
から、仕事しません!!とか、言い出すのか???

出会いがないのなら、出会いを作ればいいんだし
君が受動的な人間だってことがわかるわな
能動的ではないのさ
恋愛に対してな????

付き合う
ここまでの、因数分解になるわな??
プロセスにおいて、分解されることになるわ

お前がいる→異性と付き合う
ここのプロセスにおいて、因数分解できることになるわな??
お前の場合には
お前がいる→出会いがない→異性と付き合えない
こういうことになることがわかるわな??
ってなると「出会いが無い」ここでエラーが発生してるんだから
そこを「出会いを作る」こうしないといけないことはわかるわな??
さらに、細分化、100ぐらいのプロセスになるが
そこがわかってないんだろうね

931 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:58:59.95 ID:g3Pa5vS0O.net
>>729 しばらくってどれくらい?うちのアネキのおっぱいは
妊娠と共にデカくなり、授乳が終わったら萎んで干しぶどうみたいな
黒いティッツに萎えたw

932 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:03.74 ID:nBYoIbOQ0.net
>>925
ネット界の無知な妄想とはうらはらに、な

933 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:10.58 ID:fhR89jg+0.net
>>885
女は年齢が上がるほど
旦那年下の割合が増えるんやで

934 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:19.54 ID:h7h+0m120.net
>>922
両方に使えばいいだけの話

935 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:26.12 ID:wC72J11g0.net
必死なババァは気色悪いが本人同士が納得しているのならそれもまたよかろう。

936 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:36.88 ID:mzl3xouU0.net
>>916
流産したらどうするんだろう

937 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 16:59:50.06 ID:aIljt5yc0.net
>>933
男もそうなんだろうけどな

938 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:02.93 ID:WLlaXcGp0.net
団塊が若い時は中卒で働くのが当たり前で、しかも中卒の正社員がいっぱいいた
今は大卒でもなかなか正社員になれない

939 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:05.87 ID:l8RA7HXp0.net
>>899
結婚してるからといって勝ち組とは言いきれない
そいつらの子が大人になる頃には超超少子高齢化で地獄のような社会になってるかも知れない

940 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:09.50 ID:mDRsnH3x0.net
>>934
それでも良いけど自分にだけ金が使えると
マジで色んな事が出来るんですみません

941 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:13.81 ID:6UugqsOx0.net
>>923
結婚しても男女のどちらかは最後に独居になるんだよ。
それに今の若い子が相手の老後に介護すると思う?

942 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:17.96 ID:xyzxvyMD0.net
>>922
てか、何に金使いたいの?
もう買いたいものなんか無いでしょうに。

943 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:33.51 ID:3RFXXX070.net
>>881
男も容姿だけどな

944 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:42.46 ID:hES4oaRJ0.net
>>916
年増女は中出しさせるぞ
デキ婚を狙ってな

945 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:43.12 ID:DKcn1evC0.net
>>920
東京は進学率も高いし元々が20代前半で結婚する人なんかいないだろ

946 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:00:56.82 ID:p6kUmmd20.net
>>49
マジで底辺は結婚するな
子供を作ったって虐待で嬲り殺しにするか、上手く育っても犯罪者予備軍のDQNにしかならない
子供が不幸になるだけだ

947 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:08.08 ID:Ydv6+mv+0.net
女性様が結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ

948 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:09.08 ID:pKCOy0G50.net
>>942
時間だろ

949 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:12.22 ID:xyzxvyMD0.net
>>940
だからその色んな事って何?

950 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:17.74 ID:mzl3xouU0.net
>>899
強いと言うより環境に適応した個体だろうな

951 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:19.30 ID:aIljt5yc0.net
>>942
確かに物欲って減るもんだよなぁ
なんで昔はあんなに車や服を欲してたんだろうか

952 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:21.68 ID:9J7DV5CIO.net
パートナーなら籍は入れなくても良いし何か有ったらサポートもし合えるし
欧米も最近はその傾向なんだけどな
最近だとキャンベルさんみたいな感じかな

953 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:30.64 ID:jowsIy520.net
もう、日本人は人種として終わってる
絶滅危惧種
子供作んないんだもん

954 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:46.35 ID:Oetl0OH60.net
>>905
平均寿命と肌年齢は関係ないやん

955 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:56.17 ID:JsZoyRwD0.net
>>916
そいつはその場の性欲にまんまとハメられたな

956 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:01:57.43 ID:urf1s9YB0.net
>>936
37歳からガクッと下がるんだよ。妊娠率
35なら大概は大丈夫だし、流産率もそんなに高くはない。リミットといえばリミットだな。女性が35で結婚

957 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:07.09 ID:xyzxvyMD0.net
>>948
その時間と金使って、スピードラーニングとかやってたら笑えるよな。

958 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:07.61 ID:ldKc/QpG0.net
>>925
それ全体じゃないだろ
ソースもないし嘘松だな

959 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:19.70 ID:jNiPWk6M0.net
でも劣等遺伝子は残さない社会の方が健全じゃね?

960 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:02:54.93 ID:h7h+0m120.net
>>939
俺は両方に使って自分の好きな事やってるよ。
家庭を持つのに、バカみたいにお金がかかるわけでもなし。

961 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:21.27 ID:mzl3xouU0.net
>>953
全然大丈夫
今でも多すぎるもの
地球環境から見れば減るのは完全に正義

962 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:29.49 ID:ldKc/QpG0.net
>>937
今は男の年の差もまた増えてるってな

963 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:29.63 ID:P57NXAB90.net
結婚したい!

最初の彼女は人を試すタイプで疲れた。
好きな人ができた→じゃバイバイだね→泣く
みたいなやり取りが延々と続くみたいな。

2番目は俺が好きじゃなかった。
真木蔵人みたいな男見つけたらしく
あっさり振られたw

3人目はメンヘラだった。

普通の人いないの?と思ったが俺の包容力が無い事に気付いた。今となっては全部未然に防げた気がする。

964 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:33.91 ID:g3Pa5vS0O.net
>>774 うちは俺がお財布握ってるから、でないと我が家は破産してしまうw
アメリカなんかでも夫が金管理して、週末にデッカい
スーパーで買い出しをして、夫のカードや小切手で買うんだもんな
大抵の家には肉とかを冷凍するデカい棺桶みたいな
フリーザーがある

夫婦円満つか、意外とアメリカの妻が夫にハニー♪とか甘えるのは
そのせいだと僕は思ってる。

965 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:03:40.86 ID:aIljt5yc0.net
>>960
掛かるのは大学の授業料だな
こればっかりは結婚時には想像つかないしな

966 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:02.96 ID:YolRf6EA0.net
沖縄は20代の婚姻率が日本一なのに50代の独身率が高い
これは離婚率が高いからだろう

967 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:06.97 ID:QFC7JbjV0.net
>>889
運も実力のうち

968 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:33.02 ID:m3tmnLf60.net
未婚のオバさん達はもう諦めなよ
羊水腐ってマンコから粉ふいてるのに必死すぎ
哀れを通り越して滑稽だよw

969 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:44.23 ID:Oetl0OH60.net
子供がほしいなら精子を注射してやってもいいけど結婚はいややわ
自分で生きていってくれといいたい

970 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:04:49.89 ID:WLlaXcGp0.net
>>946
そしてそのDQNの子が公立の小中学校を荒れさせ、普通の人が子供を私立に行かせる
その為よほど高収入の人以外二人目作るのが困難
実は少子化の真犯人はDQNの子だくさん

971 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:00.20 ID:ZhDwZbrE0.net
>>913
まー、お前等みたいに結婚してない奴等なら

「社会の人達がいかに結婚して、子供を産むか??」ってよりは
「お前等の同類を増やす」ここが、もっとも好手になるってことな

「社会の人達が結婚して、子供を産むほどに」
「そうしていないお前等は、肩身が狭くなり、劣等種だって言われることになる」
それを避けるには、1つの方法しかない
「みなそうである」
こうなった途端に「お前等は普通の人」
こうなるだけ

賢い奴なら「社会の人達が結婚して出産する方向よりも」
「お前等と同類、結婚せずに出産しない人達を増やす」ここに全力を尽くすもの

それが「もっとも自己防衛となる」ってことな

馬鹿だと「結婚してない子供がいないってのに」
「社会に口出しして、既婚者や出産する奴を増やす、その結果待ってるものとは
社会の人達は幸せになれたが、肝心のお前等はもっと不幸になる」
「あの人は結婚してない人達よって、陰口、悪口、世の中で批判されることとなり
ますます、お前等の立場が悪くなる」

「賢い奴であれば、己の立場が良くなるようにする」
ってなると「お前等の同類を増やす」ここがもっとも好手になるということ

972 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:12.45 ID:6UugqsOx0.net
>>953
むしろ多すぎて社会保障体制維持しきれずに後進国落ちが予測されているぐらいなのですが。

973 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:05:50.37 ID:WLlaXcGp0.net
>>899
つまり人類が進化し切れてないからか少子化は

974 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:04.65 ID:urf1s9YB0.net
>>958
今は恋愛結婚主流だし、夫婦間の平均年齢差考えたらそんなもんだろ。同じ年前後の結婚が増えたってだけの話だな
確か見合いだと、男が年上比率が高かったなあ。

975 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:30.43 ID:9J7DV5CIO.net
もうこの年代になったら結婚に拘らずにどう生きていくのかや、支え合う相手が居れば良いと思う

976 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:37.98 ID:3iH0TmK20.net
>>916
これは、孕まされたな
まぁ、ドンマイだね

977 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:49.05 ID:da7gn5KF0.net
>>959
子孫を残さなければならない。

978 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:06:56.86 ID:g3Pa5vS0O.net
>>777内面も男の方が弱いよなあ… 痛みや血にも弱いしよ

女とは柔らかい脂肪に包まれた野獣なのだ うちの母を見てると
いつもそう感じる。母ちゃん、産んでくれてありがとう。堕胎されなくて良かった…

979 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:07:28.31 ID:Ydv6+mv+0.net
まあこのスレで本当にモテない独身なんて俺だけなんですけどね
みんな本当は既婚様で、独身の振りして釣って遊んでるだけ
大丈夫、わかってるって

将来の日本はお前らに任せた
頼んだぞ

980 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:08:36.20 ID:nBYoIbOQ0.net
売れ残ってるのはオスなんやが
女が売れ残ってることにしたい
売れ残りジジイがいるなw

981 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:02.17 ID:I2YPRbiN0.net
妻が歳上はは25と27とか若年カップルが大半。

ところでオッサンは同い年美人を何で嫌がるんだ?
20年前の憧れの存在が今や80%オフだぞ?

982 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:14.97 ID:g3Pa5vS0O.net
>>628 俺は皇太子殿下の娘にうまれたい

983 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:16.51 ID:N/nduAlD0.net
俺を好きになってくれる人が現れないから、どうしようもないんだよな…

984 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:30.04 ID:VTWVgoSI0.net
なんか勘違いしてるやん女って
コンビニ店員とか自分に会いに来てると思ってるやつ多すぎるやろ?
まともな女は男に較べて圧倒的に少ないか女にはそもそも社会性がないかどっちかだろ

恋愛、結婚が思考回路の中心に来てるから行動とか言動、一つ一つがイライラする

985 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:09:37.38 ID:pKCOy0G50.net
>>981
不良債権のクソババアを養うとなんかいいことあるのか

986 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:19.41 ID:Nh0rjN0x0.net
>>980
女は結婚に失敗してシングルマザーってのが多いな。

987 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:34.05 ID:vqGULn6f0.net
少子化が進むわけだ。

988 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:10:39.51 ID:nBYoIbOQ0.net
>>916
反町隆史に似た知り合いが
やはり30の時に38と結婚させられとったわ
嫁は速攻で妊娠したが

989 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:16.51 ID:9tB5CwX80.net
俺みたいな底辺が増えているだけ。
女はブスでなければ結婚は容易いから、そんなに変わらないんだろ。

990 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:27.61 ID:g3Pa5vS0O.net
>>778 だけど、親が離婚してるからとか男嫌いだからとか
性格がわるいからとか
開き直ったような言い訳をする地雷女もいるよ
こえー

991 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:39.80 ID:mzl3xouU0.net
>>981
卵子の老化

992 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:11:55.16 ID:nBYoIbOQ0.net
高齢未婚オスがクラスの既婚に上から目線なんやろ
そりゃモテないわ

993 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:23.87 ID:efqpbPFT0.net
>>916
それもう相手が狙ってたんだよ
本当怖いよな

994 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:29.91 ID:nBYoIbOQ0.net
>>991
精子高齢化

995 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:40.24 ID:rAecgngA0.net
ほんと男性イジメが好きだな日本社会は
男の知能や労働力があるから国が成り立ってるのに

996 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:46.23 ID:ZhDwZbrE0.net
>>905
平均寿命は関係ないね

「出産適齢期から、そこまでの限界」
ここが大事になるってだけ
だいたい、40歳ってことになるから

40歳以上の女性、これはもう無理だってことになるわな
出産、最高年齢を越えて出産ってのは、難しいことになるからね

賢い男なら、若い女性を目指す、好むってところか
出産までの年齢が長いことになるからね??
28歳なら、残り12年間もあることになるからね

36歳の女性と出会って、何年付き合うの??2年付き合って
結婚、38歳、新婚やそっちを楽しんだ後に、子供を仕込む
こうなった時点で、すでに時間が足りないんだよね

そうなると、確実に35歳以下
ここの女性を相手にしないといけないことがわかるんだわな

35歳以上の女性、これはもう子供という点においては、価値は無いに
等しいからね

子供が欲しい、家庭が欲しい人であれば
「確実に35歳以下の女性と付き合うことだろう」ね
35歳でも、残りタイム、ギリギリだからね?????

安心したいのなら「30歳以下の女性」

やはり、20代が一番良いことになるわな???
これは、結婚ではなく「付き合う段階での女性の年齢な??」

28歳やってみ??出会って、3年付き合ってみ?
31歳だわな??そこから、新婚生活1年を経て
32歳、そこから子供を仕込む
こうなった時にな???

35歳やってみ??「ギリギリ、1人産めるかどうか??」
ここになることがわかるわな???
兄弟や姉妹もいない、子供達になるで

それを避けたいとなると、やはり「20代の女性と出会う」
これがもっとも賢い男性であることがわかるわな??
「物理的な時間」ってのもがあるからね???

妊娠したら1か月で生まれるわけではなく
妊娠したら「1年ぐらい必要」時間の経過が必要な以上は
その判断をする奴が、もっとも男性で賢いことになるわな

997 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:48.97 ID:ODx/uSBX0.net
未婚なんてアホでヘタレ。

998 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:12:58.95 ID:6Pkkwqvq0.net
2040代の若い人達に言いたい。独身生活、または結婚しても子供を作らない生活は、健康で人生を楽しめるうちは確かに楽で楽しいかもしれない。
だが、あなたたちが老人になり、衰えていく時に、世話をしてくれる家族がいないと本当に惨めで不幸な死に方をすることになる。独り身は老衰スピードも速い。
80歳まで元気に生きてある日ぽっくり死ねる自信がないなら、悪いことは言わないから、結婚して子供を作った方がいい。
それも1人ではなく、2人3人を大切に育てるんだ。3人も子供がいれば、あなたと配偶者が衰え死んでいく時に、それを見守って支えてくれる人は、結局家族しかいない。

999 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:10.02 ID:bALF2YZX0.net
未婚だけどみんな子供はいるんやで

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:20.59 ID:I8dskiHx0.net
>>980
生涯未婚なら圧倒的に男性が多いよ
しかし離婚率でも男女比の差が殆どないから不思議w
ttps://fromportal.com/kakei/household/life-events/divorce-rate-of-married-people.html

1001 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:21.05 ID:4WbnMrbC0.net
ちょいブスの30代ぐらいでいいんだけどな…

年収800の31だけど、誰か居ないかな…

1002 :名無しさん@1周年:2018/08/18(土) 17:13:29.38 ID:nBYoIbOQ0.net
知り合いの28エリートは年上女が好きだそうや
45までokやと

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200